• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「TIGER & BUNNY」がハリウッドで実写映画化!
http://www.cinematoday.jp/page/N0077174
(記事によると)

人気アニメ「TIGER & BUNNY」がハリウッドで実写映画化されることが明らかになった。アメリカで開催中のポップカルチャーの祭典ニューヨーク・コミコンで株式会社 All Nippon Entertainment Works が発表した。同社が映画『ビューティフル・マインド』などで知られるロン・ハワード監督率いるイマジン・エンターテインメントと、株式会社バンダイナムコピクチャーズと共に製作する。

 ハワード監督は、『ビューティフル・マインド』で第74回アカデミー賞監督賞と作品賞を受賞している名匠。本作の提案を受けたときすぐにコンセプトに惹かれたといい、「これほどユニークで力強い要素が多く盛り込まれた素晴らしいバディ作品は、見たことがありません」と評す。原作アニメのプロデューサーであり、バンダイナムコピクチャーズ常務取締役の尾崎雅之は「ANEW(All Nippon Entertainment Works)とImagineの両社は、『TIGER & BUNNY』という作品を改めて世界中の老若男女にお届けする為の最高のパートナーであると確信しております」とコメントしている。





※原作側が制作に加わりクオリティコントロール出来るようです






















タイバニは海外でめっちゃ人気有るけどまさか映画化まですることになるとは



ドラゴンボールみたいにはならないでほしい




barnaby_from_tiger_and_bunny_by_yuki_magique-d4ia17m












コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:29▼返信
ハリウッドなら大丈夫そう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:29▼返信
スポンサーとかどうなるんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:30▼返信
ルナ先生と折り紙先輩に期待しとくわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:30▼返信
>>3
やらチルは帰れよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:31▼返信
話的にも映画作りやすそうだしなぁ
能力に時間制限がある、落ちこぼれヒーロー

元々アメコミを意識してる感があったしね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:33▼返信
これは期待できそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:34▼返信
ローズ×ドラゴンキッドの百合頼む
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:35▼返信
普段アニメそんなみないけどこれは面白かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:36▼返信
ブルーローズが可愛いのが最低条件
10.名無し投稿日:2015年10月10日 06:39▼返信
被弾のアリアを実写映画化してほしい

庶民の俺が庶民サンプルとしてお嬢様学校にゲッツされた件は映画化しなくていい

あとアスタリスクより、被弾のアリアをゲーム化してほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:41▼返信
日本で実写化決定→「は?」
ハリウッドで実写化決定→「納得」

この差は何なのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:42▼返信
>>11
ドラゴンボールってしってる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:42▼返信
ドラゴンボールみたいにって……。

元々タイバニはウォッチメンとかアストロシティとかトップ10なんかのアメコミ的センスや価値観に影響受けてんだから、日本的な価値観を世界興行向けにアレンジしなきゃいけなかったドラゴンボールとはわけが違うだろ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:42▼返信
「ファンタスティックフォーのパクリ」と叩かれる未来が見えた
15.名無し投稿日:2015年10月10日 06:43▼返信
>10

×庶民の俺が庶民サンプルとしてお嬢様学校にゲッツされた件は映画化しなくていい

○俺がお嬢様学校に庶民サンプルとしてゲッツされた件は実写映画化しなくていい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:44▼返信
これはハリウッド向けだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:44▼返信
この手のハリウッドで映画化で実現したのってどんだけあるの?
アキラとかブリーチってどうなったの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:45▼返信
実写映画化の時点でクソなのに
ハリウッド映画化とかクソ中のクソだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:45▼返信
Wiiうんこ、10月発売予定のゲーム


0本
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:46▼返信
コテツはロバートダウニーjrだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:48▼返信
多分ドラゴンキッドがやたら濃い顔のケバい中国女になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:50▼返信
ビューティフルマインドってあの年は不作の年でロクな映画無かった時に取ったアカデミー賞だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:51▼返信
ロンハワード監督だから期待きてる。

そもそもアメコミっぽい設定だしな。
マーベルキャラでやれるぐらい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:52▼返信
牛角さんが謎の優遇されそう
25.投稿日:2015年10月10日 06:55▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:57▼返信
脳筋の牛角さんが主人公やな(キリッ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:57▼返信
吹き替え版どうするかだな、と言うか恐いから字幕版見に行くわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 06:58▼返信
フルメタルパニック!の映画化まだあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:00▼返信
元々向こうさん舞台みたいなもんだしなあ
これはちょっと楽しみにしてもいいか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:02▼返信
元々和製アメコミだし、主要ヒーローにアジア人二人だけだし、これは期待出来る!!進撃のおサムいじゃぱんの邦画界を「ギギギ・・・!悔しいのう!!」させたってください!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:03▼返信
アイアンマンチックになりそう…w
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:05▼返信
ギャグぽいxメンになるんか
そういやタイバニはどれとも似てないね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:08▼返信
タイバニってアメコミのパロディなのに独自性強いんだよな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:08▼返信
>>31
いや、今公開中の「アントマン」っぽくなると思う。虎鉄さんメインだと・・・。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:09▼返信
これは相性よさげやな
普通に期待できる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:09▼返信
逆輸入
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:09▼返信
デカレンジャーみたく吹き替えを原作キャストがやるなら見るぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:10▼返信
広告企業はあちらの会社メインになるんだろうけど、虎鉄さんのファミマカラーは変えないで欲しいなあ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:11▼返信
これ絶対アメリカ人受けすると思ってたしアニメの知名度上がるならうれしいわ
40.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月10日 07:11▼返信
アイアンマンみたくなりそうだな
モチロン吹き替えはアニ…オリキャラストーリーなんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:12▼返信
実写化は期待しない
結局どれだけ金かけれるかだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:12▼返信
ファイヤー姐さん約がスゲエ気になる。細マッチョでセクシーな黒人俳優さんお願い!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:14▼返信
これ前もって契約内容に入れておけばスーパーヒーロー大戦出せるんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:14▼返信
キックアスやキングスマンのマシュー・ヴォーン監督ほうがよかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:18▼返信
ロン・ハワード監督なのか?
じゃあ映画的に期待できるかも
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:18▼返信
スポンサーペプシがコーラになってたらどうしよう
47.名無し投稿日:2015年10月10日 07:18▼返信
>42
タイラーブリーズより、アポロクルーズだよな
ゴリラプレスからの、スタンディングムーンサルトは難しそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:19▼返信
>>40
確かにな、アイアンマンは射撃戦が多かったけどタイバニは能力的に演出アクションはスーパーマン風になりそうな感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:19▼返信
嫌な予感しかしねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:19▼返信
>>48
ミス
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:19▼返信
牛角だけはそのままにしてほしいなぁ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:19▼返信
虎徹が中国か韓国人になりそう。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:21▼返信
アイアンマンの所に作ってほしかった…
むしろ主人公社長でいい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:21▼返信
スカイハイにトム・クルーズが出るならクソ映画でも観る
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:22▼返信
野郎は何とかなるが、顔の小さい、体格も華奢なアクションできる女優、なんていないだろう。
あごが割れたドラゴンキッドや異様に肩幅の広いブルーローズとか出てきそうだな。
まぁおもしろいかもだけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:25▼返信
昔人気だった落ち目のヒーローが若手実力ナンバーワンヒーローとタッグを組む話とか
いかにもハリウッド映画にありそうな話だから期待はできるなw
57.はちまき名無し投稿日:2015年10月10日 07:25▼返信
日本語吹替え版をオリキャスがやっても違和感ない役者と演技を期待する
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:26▼返信
ブルーローズは設定的にアクション技能あんま必要ないっしょ。
むしろ出来ないぐらいの方が原作に忠実。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:27▼返信
オムニ社がスポンサーになります
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:30▼返信
スポンサー料跳ね上げて選考しなおすんかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:31▼返信
>>56
警察とか特殊部隊とかそういうので似た感じの映画やドラマはあるな
よっぽどヘマしなきゃ無難に仕上がるはず
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:34▼返信
>>59 偽タイガー量産する気満々やんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:35▼返信
※52
それは勘弁だな。ちゃんと演技力のある日本人俳優だったら誰でもいいわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:35▼返信
もともと海外っぽいノリだしいけるやろ
ただし、恋愛色強くなりそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:35▼返信
モチーフがアメリカンヒーローだから配役次第では面白いだろうな~。そうでなくてもとりあえず観に行くが
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:36▼返信
スポンサーはどうなるんだ
67.投稿日:2015年10月10日 07:36▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:37▼返信
これはハリウッドと相性良さそうな気はする
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:40▼返信
心配なのは虎徹の俳優だな
あっちの日本人設定の俳優って大体中国人とか使ってるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:41▼返信
イメージは容易にできるなぁ
複数ヒーローものだしアメリカが似合う
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:44▼返信
別にタイガーが欧米人でも良い気がする。
元々日本人なのか日系人なのか、そもそもそういう概念が当てはまるのか不明な世界観だし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:45▼返信
虎は一昔前なら真田広之が良かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:47▼返信
逆算してタイガーはジョニー・デップw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:49▼返信
アニメは要所要所での腐に対する撒き餌のようなホモ臭い描写が嫌だった
普通のバディものにして欲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:50▼返信
スカイハイ無双
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:50▼返信
ヒーローに貼ってる広告はCGテクスチャーにして上映する国によって表示されるメーカが違う
とかしたら広告収入も多く得ておいしいかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:51▼返信
>>74 あれをそう感じるなら友情系のアニメはみんな腐向けになるぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:52▼返信
タイバニほどハリウッド化が似合う日本原作はなかなかないんじゃないかな。

他にハリウッド化できそうなのは何があるかな?
まだハリウッド化が決定していないものの中で。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:52▼返信
こら面白いやろな
実写化しやすそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:52▼返信
ビックオーも実写化して欲しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:52▼返信
>>69
というかハリウッドで活躍(人気、実力有り)する日系人俳優が少ないんじゃないの。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:53▼返信
もともとアメコミの雰囲気だしてたし
ようやく来たか…ってトコだな

しかしキャスティングによっては爆死するぞw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:54▼返信
>>76
アイディアとしては面白いけどロゴが映ってるとこは全部取り換えだと金かかりそうだな・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:55▼返信
タイバニは実写化面白くできるだろ
むしろ実写化しやすい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:56▼返信
こてつはケンワタナベで
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:56▼返信
日本語吹き替えは勿論アニメのキャスティングなんだよね?

違ったりすると日本では売れないかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:56▼返信
>>73
中の人も同じだけどちょっと歳いってるな~。パイレーツやってた時なら大丈夫だったろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:57▼返信
邦画じゃなくてほんとによかった…
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:57▼返信
ガオガイガーのハリウッド映画化に一歩、いや半歩…1cmは近付いたか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 07:57▼返信
>>85
ありえねーだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:01▼返信
虎徹はガチの東洋系じゃなくてもまあ黒髪でさえあればええわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:02▼返信
タイバニはシナリオがそこまで良いとは思えないけど
ヒーローだけどスポンサーとかマスコミに気を使わなきゃいけないっていう
企画としては素晴らしいと思う
ハリウッドの優秀なシナリオチームがどこまでブラッシュアップしてくれるか
楽しみだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:04▼返信
マーベル映画作ってるトコに任せるなら期待できた
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:04▼返信
設定が大きく変わるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:08▼返信
なんか期待してる人多いみたいだけどドラゴンボールとか忘れたか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:11▼返信
>>95
全身緑色の人とか出てこないしドラゴンが出るって超設定でもないし大丈夫だろ。
バットマンとかスパイダーマンと同じくらい実写に向いてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:11▼返信
タイバニライジングは最近初めて見たけど意外と良かったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:20▼返信
>>91
キアヌにプライベートな感じで演じてもらうとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:22▼返信
タイバニは劇場版がクソだった
TVのほうメインでやりなおすなら期待
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:25▼返信
トムクルーズ出るんかなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:26▼返信
もともとアメリカンな雰囲気あるしいいんじゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:27▼返信
どっちかが黒人になり腐女子発狂まで見えた
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:27▼返信
桂正和と鳥山明って仲いいしな
仲良くドラゴンボールみたいになりそうだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:29▼返信
>>86
実写の北斗の拳吹き替え版みたことある?
無理にアニメキャスト使うより俳優にあったひと選ぶ方がいいよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:39▼返信
元のコンセプトがアメリカの刑事ドラマなんかのバディ物だから、里帰りと言って良いほどの親和性がありそう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:40▼返信
>>96
スパイディはサム・ライミが全世界のド肝を抜くまで実写化は無理って言われてたけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 08:42▼返信
話として作りやすいけど女性キャラの配役がどうなるかなあ
役者の年齢の関係で設定改変とかありそうなのが不安
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:00▼返信
スカイハイはトムクルーズ
だけど、ギャラとか出演時間みたいな現実の問題で無理だろうな・・・・w
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:00▼返信
バディ感増量でお願いします
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:01▼返信
悔しいなぁ、セイクリッドセブンがどんどん追い付けない所まで引き離されてる…
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:07▼返信
どうせ立ち消え
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:09▼返信
GoogleやらAppleやらFBやらスポンサーに入ってくんのかな。だとしたら面白い。
あ、ペプシはそのままでおなしゃす!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:12▼返信
上映する国によってスポンサー変えれたら面白いと思う
牛角は日本人としては見たいけど、外人は分からないだろうしね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:13▼返信
初めて実写化で期待できる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:19▼返信
はい 爆死
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:20▼返信
個人的には、ロバートダウニーかブラッドリークーパーが適役だと思う。年食っちゃったけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:25▼返信
マーヴェルならなお良かった。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:26▼返信
合いそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:27▼返信
どうせならマーベラスに造ってもらいたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:34▼返信
>>95
あれは最初から誰も期待してなかったろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:36▼返信
ハリウッドで映画化とかもう全然嬉しくない
またかよ~wwwwって感じで一杯

それよりもガングレイヴとマクロスのハリウッド映画はどうなったんだ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:38▼返信
アニメだからウケた訳でハリウッドで実写化なんて
それこそいつものヒーロー物、で終わるじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:39▼返信
作品的にアメコミの影響もでかいから、そんな変なものにはなりにくいだろうし楽しみだね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:40▼返信
絶対やるべきと思ってたわ
普通にアメコミの上位互換だと思ってるしアメリカ受けする内容だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:41▼返信
まあタイバニはモチーフもストーリーもハリウッドが得意そうな分野だから極端に悲惨な事にはならんだろ。
ひたすら無難で良くも悪くも話題にならないような普通のハリウッド映画になる可能性はあるがw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:41▼返信
ハリウッドで映画化されるだけマシだろwww

日本人がバーナビーなんて名前で金髪ヅラ被ってるの見たいのかよwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:52▼返信
イ・ビョンホンを虎徹にお願いします
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:54▼返信
これは安心できますわ
作風がそもそもアメコミヒーローだし
ハリウッドならキャプテンアメリカですらかっこよく映像化できるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 09:57▼返信
ふざけんな!
虎徹が韓国人なら誰も見ねえよ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:00▼返信
いや、これはありじゃない?
あとは虎徹とバーナビーのドラマをちゃんと見せれるかどうかだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:10▼返信
へーそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:11▼返信
もともとマーベルヒーローとかあっちの作品のオマージュ的なもんだかし
少なくとも日本人の手で実写化されるという悲劇にならないことは喜ぶべき
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:17▼返信
ドラゴンキッドとファイヤーエンブレムはちゃんと中国人と黒人オネェで宜しく!牛角さんはどうなるんだろう?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:23▼返信
日本人で実写化した進撃の巨人よりは、遥かにマシなのだけはもうわかってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:43▼返信
いつかは実写やると思ってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:46▼返信
これは元々アメコミっぽい感じだからいいんじゃない?
日本人も主人公ぐらいでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 10:49▼返信
虎徹は中国韓国人になるくらいならいっそのこと設定変えて欧米人でもいいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:07▼返信
問題無いだろうな
スーパーヒーローものの実写化は作り慣れてるだろうし
ただ虎徹が日本人ではなくなりそう
坂口憲二あたりがイケそうなんだけど
この際吹き替えって手もあるからやってくれねえかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:08▼返信
あーーーー創痛が絡むと実写ガンダムになるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:09▼返信
アイアンマン的な感じになるのは分かる
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:10▼返信
スカイハイとか明らかトムクルーズぽいし
牛角さんもアントニオバンデラスぽいから
ハリウッド映画との相性は良さげだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:13▼返信
大体アニメのタイガーからして欧米人顔なんだから、実写だって欧米人使って欲しいわ
全キャラ含めてアジア人だと全然イメージに合わない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:29▼返信
まどか・・・深夜最高総売上&歴代最多受賞
あの花・・・実写ドラマ化
タイバニ・・・ハリウッド映画化

2011年のオリジナル組凄すぎw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:37▼返信
>>142
バラエティ豊かなヒーローが売りなんだから
いろんな人種使った方が良さそうだけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:47▼返信
監督が実力者使ってるからかなり本気の作品なるみたいだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:51▼返信
キアヌリーヴスとエディレッドメイン
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:53▼返信
スポンサーはどこの企業がやるの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 11:57▼返信
アイアンマンみたいになるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:02▼返信
日本よ、これが実写化だ。
みたいな作品を作ってくれ
日本の実写化は利権にまみれてクソになったものが多すぎる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:28▼返信
さすがにアイアンマンほど金はかけれんだろうが
ハリウッド実写向きの作品だと思うし
実写化成功例の先駆けになれるように祈っている
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:29▼返信
ブルーローズにペプシついてくれるかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:34▼返信
日本なら虎徹はJIMANGがやればぴったりなのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:42▼返信
古鉄は韓国人か中国人やろなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:44▼返信
これは期待
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 12:52▼返信
出演したさに中韓人、華麗に日本(の作品)大好きですに変わり身でござる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:17▼返信
いやいや アニメの続きはやく作れよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:22▼返信
マーベル実写方向の改変ならいいけど
ドラゴンボール実写方向の改変だったら最悪だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:03▼返信
この人アクション向きの監督ではないような・・・・

虎鉄は黒人になりそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
アメリカ向けだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:21▼返信
クールジャパン事業で60億円つぎ込んだのがこの実写化らしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:38▼返信
ふつうに成功しそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:07▼返信
ホモくさくしないでくれれば何でもいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:25▼返信
登場人物がアニメ版と同じなら、吹き替え版はアニメ版の声優を使ってくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:26▼返信
きっと爆死してオワコンになるんだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:52▼返信
虎徹は日本人にやって欲しいけど、出来そうな俳優が思い付かないのが哀し過ぎる。
もこみち位スタイルが良くて演技も英語も出来る俳優いないか…
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:51▼返信
タイバニはいつか実写映画でやってくれないかな~
と、思ってたからこれは嬉しいわ
しかもハリウッド! (日本じゃなくて良かった…)
てか、タイバニの世界はもろバットマンのアレと被るから
実写映画は期待できそうだ
頼むから吹き替えはアニメの声優でやれよ…
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:51▼返信
勝手にキャラを妄想しても・・・作者は「知らんがな!」っていう感じ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:12▼返信
CGアクションには期待大!
ジョニデに、吹き替え平田さんならサイコー!
東洋人はハリウッドにまぎれると見劣りしそうよな、脇ならいいけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:15▼返信
ドラゴンボールとか忘れたのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:36▼返信
アメコミヒーロー物っぽいアニメだからドラゴンボールみたいになることはないでしょう
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:02▼返信
絶対スベル
カイト/KITEも酷いらしい。見てないからわからん
All You Need Is Kill は前半よかった。後半グタグタ
やっぱ罰ゲームみたいなものだわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:09▼返信
予算次第ではドラゴンボールの二の舞になるだろうな。
DB実写は予算が発表時から半分以下に減った完全な手抜き映画だったし(予算はライミのスパイダーマンの半分以下)
企画段階では何とも言えんな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:57▼返信
全てはバニーちゃんと虎徹さんのキャスト次第
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:58▼返信
ブルーローズは金髪白人リアル高校生で

虎徹は日本人で頼む

それ以外は気にしないから
175.cxシェイミ会長投稿日:2015年10月10日 22:43▼返信
アニメ版t&b
気持ち悪い
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 23:13▼返信
こんなもんに税金が投入されてるらしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:29▼返信
虎徹は白人、バーナビーは黒人になりそう
全てのヒーローは出ない、ブルーローズぐらいは出る
ブルーローズとの年代を越えた愛と娘との団欒が重視される
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 18:47▼返信
素直に楽しみ
タイバニは心理描写と関係性が面白いんで、うまくやってほしい

直近のコメント数ランキング