• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




広まるか、ウナギ味ナマズ=代用品、近大が開発―試食で好評「違い分からず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-00000014-jij-soci
23wer45dfty

記事によると
クロマグロの養殖に成功した近畿大が、今度は同様に絶滅が危惧されるウナギの代用品となるナマズを開発、普及に向け奔走しており、その一環として東京や大阪などでかば焼きをテスト販売したところ、相次ぎ完売した。

見た目には区別が付かないが、口に入れると身が崩れやすいナマズに対し、改良品種は弾力があり脂がのった味わいであり、参加者は口々に「ウナギと区別が付かない」と舌鼓を打っていたとのこと。

ナマズは「世界でもっとも食べられている養殖淡水魚」だが、独特の泥臭さゆえに国内であまり受け入れられないので地下水で育てることで臭みを消し、餌にエビなどの甲殻類を多く与えることで、ウナギそっくりの弾力感を得ることに成功したそうだ。



この話題に対する反応


・別に鰻に似ていない鯰も美味しい。 魚勝行きたい。

・ウナギに近い味でさらに安く提供できるなら、ものすごい社会貢献だ。ウナギ高騰により、東京では鰻屋が100店舗ほど閉店した。

・そうそう、羽島や海津の方だと昔から普通にナマズ食べてますよね?ちょっと癖があるけど美味かったです。

・うなぎ大好きの僕としてはこれはぜひ食べてみたい!

・ナマズは何度か食べたことがあるが、もっと普及すれば良い。特にうなぎの代用食として普及は、生態保護の点からも急がれる。

・食べてみたいけど、問題はタレと焼き方だと思うな。




















これは試食してみたい

どれくらい似てるモンなんだろう












食用ナマズ「キャットフィッシュ(パンガシウス) 850g(総重量1kg)」
ラス・スーパーフライ
売り上げランキング: 44,121


うなぎ蒲焼 特大鰻 1尾 約250gサイズ
株式会社 クローバートレーディング
売り上げランキング: 23,633




コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:09▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:09▼返信
馬鹿舌の感想なんか役に立たん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:11▼返信
食感ならともかく、ウナギの味って言われても正直タレの味ばっかりで覚えてないわ
タレついてないウナギ食ったことないしなぁ
4.投稿日:2015年10月10日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:11▼返信
 試験販売は、奈良県内でウナギ料理店を経営する「うなぎの川はら」が5月9日以降、大和郡山市と奈良市の計2店舗で開催。改良したナマズの料理を提供した。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:12▼返信
タレだけ食ってればいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:12▼返信
舌が馬鹿なだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:12▼返信
>>3
……タレは中まで染み込んでないだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:12▼返信
うなぎは刺身が一番
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:13▼返信
>>9
血は生だと毒だけどな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:14▼返信
※3
白焼き頼めよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:14▼返信
日本人なんて高級品と謳った産地偽装が見抜けないほど味覚馬鹿だから信用できない
えりな様に試食頼んで!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:15▼返信
そもそもナマズをくった事無いから比べようが無いんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:15▼返信
大阪の発想って凄い。
ほんとバイタリティ溢れてる。
横並びが好きな日本の中では個性もとびぬけている。
大阪すごい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:16▼返信
中国産のゴミよりはよさそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:16▼返信
飼育環境とか餌とかでウナギ以上のコストかかってそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:17▼返信
>>3
そんなにしょっちゅう食わんからオレもそんな感じだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:18▼返信
次はナマズ味のウナギだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:18▼返信
全然味違うよ、そしてナマズのほうが美味。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:19▼返信
タレが同じなら絶対見分けつけられない自信がある
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:19▼返信
そもそもナマズの味がわからん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:19▼返信
食感が似たなら後はタレの味だからいいんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:20▼返信
味にてるなら問題ないんじゃないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:21▼返信
うまいなら別に蒲焼風じゃなくて普通にナマズ料理として食べてみたいもんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:21▼返信
実際美味い
見た目がグロテスクなので敬遠されるが
淡白で上質な鱈に近い味
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:23▼返信
>>16
ウナギ用の設備がそのまま使えて
飼育コストもウナギの半分以下だそうだ
これならウナギよりいいんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:24▼返信
なまずに似てる人ならいる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:24▼返信
>>3
白焼き頼めよ
頼めるような店に行っていないから「タレ」の味しかしないんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:25▼返信
吉野家とかで500円ぐらいで売ってくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:26▼返信
ナマズの味を根底から否定してしまったみたいな開発だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:27▼返信
鰻に似ていると言わんでもようするに「日本人好みに改良したナマズ」でもいいんじゃないの
と思うけどまあ鰻そっくりのほうが売れるだろうからしかたがないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:27▼返信
鰻って肉が美味しいわけじゃないんだよね
タレの味で食う
普通に焼いて食ったら微妙
そりゃまずくも美味しくもない食材で同じタレで焼ければいいわけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:30▼返信
身自体は淡白だよな
白身としてはそんなに旨味がある方じゃない
脂と食感には優れてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:31▼返信
アホか

アイホンにサムスン製品入れてるのと同じだボケ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:31▼返信
鰻をタレの味でしか語れないアホがいるから困る。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:32▼返信
まあ鰻と言っても店によって天地の差があるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:32▼返信
現状では鰻と値段変わらないって新聞に書いてたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:33▼返信
代替魚も言われないと気づかないしな
安いならあり
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:37▼返信
これってカレー味のウンコみたいなもんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:39▼返信
味とか関係ない。
ウナギは男立ちに良いんだよ。ナマズにウナギを超えるだけの成分はあるのか?
アナゴはウナギに遥か劣る栄養成分しかない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:40▼返信
こういう研究いいよな
研究費でうなぎが食えるんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:40▼返信
でも鰻の味がしても鯰なんでしょ?
鯰の蒲焼きとでも言って売りだすの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:40▼返信
>>40
栄養栄養ってお前いつの時代から来たんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:42▼返信
ついに偽物しか食べれない時代が来るのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:42▼返信
>>40
ナマズ食ってマムシドリンク飲んだ方が効果あるんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
味の違いがわからないのは別にいいんだけど
一人前2200円だと正直値段の違いもわからない

いや、ちょっとは安いんだろうけどさw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:44▼返信
カニカマで充分
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:46▼返信
白焼きで試してくださいよ
そっちのが分かりやすいだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:47▼返信
研究費で食えるって
金とかいうよりも
まず育てないとな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:49▼返信
フロンティアスピリッツの大阪の発想らしいな。
規制観念が大嫌いならばこその発想だ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:53▼返信
ぶっちゃけタレがメインで、食感が似てれば魚なんてどうでもいいってのが大抵のひとの考え
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:55▼返信
パクリ国のパクリ人が狙ってるぞ!気を付けろ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:56▼返信
>>49
いや、比較のためにうなぎ食えるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 13:58▼返信
近大マグロはいつ安価で食えるようになるの
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:00▼返信
マグロ一向に流通しねえんだけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:01▼返信
ウナギ味のナマズか
さしずめ、名前はウナズ(鰻に非ず)だろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:03▼返信
プリンに醤油かけると高価なウニの味になるしなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:04▼返信
ウナギの身の味を知るために白焼きを推す人がいるけど、個体差もあるがうなぎは独特な泥臭さを持つ魚で下処理や養殖のおかげで今は白焼きも美味しく食べることができるようになった。
本来の味を知りたいなら自分で釣った奴を泥抜きだけして食べるといい。蒲焼のタレって言うのはそういうウナギの持つ不味い部分を隠すためで昔から味噌とか酢とか臭みが分かりづらい味付けにしてた。だから身の味が分かりづらいタレの強い味も伝統的なウナギ食の本来の味だと思うよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:04▼返信
いっぺん食べてみたいな
うなぎは高いのは本当に旨くて、安いのは臭くて食えたもんじゃないんだが
その中間ぐらいの味ならオッケーだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:07▼返信
思った以上においしくなさそうに見えるのが
逆にびっくり
調理が下手なのか俺の目が悪いのか
何なのか知らんが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:09▼返信
鰻はタレが8割www
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:12▼返信
ウナギの味って基本蒲焼きの印象だわなぁ
白焼きだ淡泊な白身魚って感じで
「これがウナギの味だ!」ってのはよっぽどの食通でないと
そもそも体験した事無いだろうし
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:13▼返信
今頃どこかの穢れダッペが、元祖原型主張する方法に頭悩ませとる頃か?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
つか、このうなぎっぽいなまずって記事にされたのははちまでも3回目くらいだよな…?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:14▼返信
それでも鯰より鰻が食べたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:17▼返信
絶滅する前にナマズ食を推進しなければ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:18▼返信
ナマズ高杉
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:19▼返信
区別が付かないって事は無い、ナマズは想像以上に淡泊でさっぱりした魚だから
どうしてもウナギと同じ味にはならない、
ナマズが不味いというわけではなくてナマズ自体は美味しい魚だけど味としてはウナギの代用にはならん
加えてこのナマズの蒲焼きはウナギの半額くらいまでにしか値段が下げられないらしい
商品として売れるかどうかは疑問、
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:19▼返信
それ蒲焼のタレの味じゃない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:21▼返信
ナマズにはナマズの美味しさがあると思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:21▼返信
>>68
これ
ナマズはナマズで美味いし、ウナギに近づくなら良いことだけど
あんまウナギそっくり!というと似てなくてガッカリするだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:25▼返信
ナマズ味のナマズが食べたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:26▼返信
結局、ウナギが絶滅の危機で、しかも生態が分かってないところがあるから
今のところ同じような味を探してナマズが見つかってもてはやされてる、というだけで、
普通にナマズ料理を広めた方が良いんじゃないのか、という気がしないでもない。
これだとウナギが完全養殖可能になっちゃったらナマズはそのまま消えるだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:29▼返信
>>68
いやだから「改良」して区別がつかないって評を貰った話だろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:29▼返信
タレだけでいいけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:37▼返信
そうなんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:38▼返信
ありがとう近畿ニキ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:40▼返信
早く食ってみたいから普及してくれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:40▼返信
ここしばらく鰻はごぶさたしてるけど、案外食べなくても大丈夫だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:46▼返信
美味しいナマズ食った事ないけど、とりあえず食べてみたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:48▼返信
まーた近大がやったか
お前らいつもすまんのう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 14:56▼返信
銀座か。肥えてる人しかこないでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:14▼返信
タレでごまかせばへーきへーき
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:15▼返信
くったこともないのに決めつけてるやつは普段から鰻くえない生活してるニートだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:20▼返信
白焼きにしてもウナギだって思えるぐらいなら、食べてみたい。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:25▼返信
カニカマみたいな本物と区別つかないうなぎの代用品開発すればいい日本ならやれる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:30▼返信
>>82
超有名店という噂さえあれば中国産ウナギにたれをたっぷりかけて出すことで
「やっぱりウナギは日本産に限るよね~」
とか言って食べるバカが多い場所。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:32▼返信
7月にテレビで放送されたから知ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:34▼返信
あのね大阪とか言ってる情弱いるけど、農学部は奈良キャンパスだからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 15:36▼返信
ナマズって寄生虫だらけのイメージが・・・
焼肉丼で我慢するよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:01▼返信
大阪と奈良の違いは、東京と埼玉の違いぐらいのもんで
別扱いする意味はあまりないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:03▼返信
うなぎは不味い。川魚は清流魚以外食えたもんじゃない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:07▼返信
>>2
流石、ファーストフード漬けの偉そうな発言だなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 16:46▼返信
昔の人間なら、今流通してるウナギすら「本物じゃない」と拒否ってただろう。

純粋日本産をそう簡単に食べられない時代だから、みんな(自分も含めて)ホンモノを知らない。

ナマズで代替が効く位、現在流通してる「ウナギ」の質が落ちてる証拠

仕方ないかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:01▼返信
回転寿司のネタのほとんどが
代替魚といわれる他の魚だしな
ナマズをうなぎと表示してOKになる日も近いんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 17:18▼返信
問題なのは養殖費用が安くないんだよなw
結局半養殖うなぎと同様のコストがかかるのでうな丼の値下げ効果は期待出来ないw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:14▼返信
臭みなけりゃタレの味やで
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 18:47▼返信
栄養は?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 19:07▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな制度・項目以外の無差別開放。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと一般国民の総貧困化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「TPP関連まとめ」で検索
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 20:23▼返信
どうせタレの味
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月10日 21:36▼返信
>餌にエビなどの甲殻類を多く与えることで、ウナギそっくりの弾力感を得ることに成功した

エビとかカニとか食わせてたらけっきょくウナギより高くつくんじゃねえの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:55▼返信
>>101
ザリガニとか

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング