• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




とんかつ専門店「かつや」、「カツ丼」など160円引きのお得な価格で販売
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/10/244/
名称未設定 14


記事によると
・とんかつ専門店「かつや」で、16日~22日までの7日間限定で「感謝祭」を実施する

・80gロース肉を2枚使用したボリューム満点の「カツ丼(松)」(通常価格850円・税別)、同じく80gロース肉を2枚使用した「ダブルロースカツ定食」(通常価格950円・税別)の2品を、それぞれ160円(税別)引きのお得な価格で販売するという

・なお、一部「感謝祭」を行わない店舗があり、一部店舗で販売価格の異なる店舗もある




fair



この話題に対する反応


・かつや160円引きだと

・松を食い切れない自分の加齢ぶりを悔やむのである

・松とダブルは多すぎて食べきれないよ

・たまごとろとろかつどんたべたい


















うおおおお食べに行くしかねええええええええええええ

って思ったけど近くに店がなかった(´・ω・`)











ゼルダの伝説 トライフォース3銃士ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
Nintendo 3DS

任天堂 2015-10-22
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (9) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (9) (電撃コミックスNEXT)
駒都えーじ,ビリー,なごみ,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-10-24
売り上げランキング : 247

Amazonで詳しく見る

コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:02▼返信
いらんわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:02▼返信
イラネ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:02▼返信
ここくそまずいぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:02▼返信
ちくわも焼かないかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:03▼返信
ちくわ揚げ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:03▼返信
俺は金持ちだから和幸のトンカツしか食べない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:03▼返信
近くにかつやあったなーと思ったら名前ちょっと違った
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:04▼返信
カツカレーのときしか利用しないな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:05▼返信
はちまで見てない
もう一回同じ記事書け
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:05▼返信
PR記事なのにコメできる
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:06▼返信
そんなにかつ丼に執着心無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:09▼返信
利用した事なかったけど、乗り換え駅でちょうど目の前あたりを通るし、仕事終わりに寄ってみるか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:09▼返信
>>6
和幸程度で金持ちとかどれだけ貧乏人だよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:10▼返信
>【激安速報】

記事タイトルに偽りあり
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:12▼返信
いくらお金もらってこの記事書いたの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:12▼返信
かつやはまずいんだよなぁ
専門店でこんなの中々ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:12▼返信
実質60円引き
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:13▼返信
この記事の反応ってほんとに存在するの
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:13▼返信
カツ丼まずい(甘すぎる) ソースカツはすっぱい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:14▼返信
そんでも500円超えとか... 同じく今やってるすき家の牛丼60円引きの方が価値あるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:14▼返信
店あらへん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:16▼返信
普段ぼってるってことかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:16▼返信
たいしてうまくもないし80g2枚で大喜びなんてできんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:17▼返信
これ記事にするほどのことか?
500円とか半額とかならわかるが感謝祭ってことでちょっと値引きしますよってとこじゃねえか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:18▼返信
カツ専門店なのにカツ丼が微妙なんだよなぁ、300円でも行かないだろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:18▼返信
行ったことないが上の評判見て相当なんだなと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:18▼返信
>>18
ツイ検すれば出る
つまりはちまはバカッターと言いつつも毎日お世話になってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:18▼返信
しょぼいじゃん
160円で売るのかと思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:24▼返信
梅を安くしてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:25▼返信
ここ小蝿だらけだったから二度と行かん!
食べる最中も常に2〜3匹寄ってきた
気持ち悪くて残して帰ったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:28▼返信
松(最低ランク)で918円とか元値が安くないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:28▼返信
この店って利用すると毎回必ず¥100引き券くれるよね?

いつも全商品¥100引みたいなもんやないか

セールに券利用対象外と考えると¥60引相当、たいしたことないな・・・

33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:29▼返信
かつやのカツ薄くていかにも冷凍フライっぽい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:29▼返信
この程度で記事にするとか!
宣伝費もらってんのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:30▼返信
はちまき名無しさん今から東京から電車で岐阜県高山市にお泊まりしてください。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:30▼返信
かつやクッソまずいからこんなカネ出して買う価値なし
こういう系統なら松之屋が最強
松屋系列のカツ丼屋だけど店舗数少ないのが玉に瑕
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:30▼返信
カツ丼も味薄すぎて食った気にならない
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:31▼返信
かつや不味い
味が薄いというか、だしが薄いし旨味が無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:33▼返信
普段3000円くらいのカツ丼食ってんだろ。これが激安に見えるんじゃw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:33▼返信
どうせなら普通盛りを値下げしてくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:34▼返信
うまそうだけど
値引き前はなかなかの値段するんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:36▼返信
悪いが、豚カツやカレーなんかに銭を払いたく無いんだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:36▼返信
おまえら不味いとか言ってるけど、記事にするって事は
はちまは美味いと思ってるんだから可哀想だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:38▼返信
中国産?
ブラジル産?
産地がようわからんような、冷凍トンカツしか食べられない、ド底辺の方々…
御愁傷様です。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:42▼返信
国産の肉使ってて最低でも2000円以上のやつ食え
安物のトンカツとか満足度低いよ
46.投稿日:2015年10月11日 02:43▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:46▼返信
ちゃんと【PR】っていれとけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:48▼返信
遅いんだ、あそこ。トンカツは値段じゃない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:51▼返信
自分の近所にないから知らない店だけどここまでまずいまずい書かれててワロタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:52▼返信
元々は新潟のホームセンター会社のところね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:53▼返信
たっかwその辺の定食屋の方がうまいんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:54▼返信
肉が臭い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:54▼返信
しかねええええええ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 02:55▼返信
スーパーで、
国産黒豚ロース
地鶏卵
淡路産もしくは北海道産玉葱
生パン粉
味醂
醤油
砂糖
昆布出汁
これらの材料を揃えても、お釣りがくるぜ。
銭が無い奴は自炊しなよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:06▼返信
やよい軒でもたまにやってるのに全然取り上げないね
幾ら貰ったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:13▼返信
松は重すぎるからパス
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:16▼返信
かつやって美味いか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:17▼返信
量がおおすぎ
普通の量で割引しろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:24▼返信
カツ丼はなか卯と決めている
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:29▼返信
よくまあ、たかが160円で記事にしたな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:37▼返信
銀座のかつ丼食べたい。銀座なのに値段がかなりお安くておすすめ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:42▼返信
むかし、一度だけカツ丼が食いたくて、かつやに行った時、本気でマズイカツ丼を初めて食ったな。
卵が煮えまくって、あれほどマズイ物を食った時は衝撃的だった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:43▼返信
あーまずい方の店か
地元で大量展開してんのこっちの方じゃないな
こっちの店のお茶糞不味いんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:43▼返信
かつやにがマズイと思ってたのは俺一人じゃなかったんだな。
安心したわ
やはり、あそこはマズイよなぁ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:50▼返信
なんという工作臭の漂う米欄
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:56▼返信
個人的にてんやとかつやは糞まずい二度と行かない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:56▼返信
竹で十分なんだよなあ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:58▼返信
かつやくっそマズイよな
「おいしくない」じゃなくて「まずい」
食べ切るのがしんどいレベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 03:59▼返信
ステマきめぇえwwwww
クソ不味そうな店だな誰が行くんだよこんなところ
池沼しかいかないだろうなぁ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:10▼返信
客数稼ぐために隣との隙間がほとんどないかつやか。
クチャラーが二連続来て以来何年も行ってねえな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:11▼返信
食いたいけど、もうこの量は食いきれない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:14▼返信
かつやは無限割引券を使って普通のカツ丼を430円で食う店
味も悪くないぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:18▼返信
500円でうまいカツ丼食えるとこあるんでいらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:20▼返信
一度行ったら別にもう行かなくていいやと思う程度に微妙
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:29▼返信
夏にやってたコチュジャンカツ丼は旨かった、3回食った
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:43▼返信
かつてんだったら行った
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:44▼返信
高い
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:44▼返信
ジジイばっかりかよw!たしかにカツ丼は
体育会系の若者の食い物だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:45▼返信
高いな 東京価格で全国展開してるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:45▼返信
かつやは美味い。半月に1度は食ってるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:47▼返信
>>72
この程度の糞不味いうんこが味悪くないとかどんだけ劣悪な人生おくってきたんだ?
お前のカーチャン調理で食事うんこにでも変えるのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 04:54▼返信
たかだか160円引きで何が激安速報だよw
元々が安い牛丼がさらに安くなるから記事になるんであって
この程度のキャンペーンならどこでもやってるだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:02▼返信
もとの値段みたら結構高いんだな

ってーかアベノミクスは順調に進んでるんだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:03▼返信
昔は味もっとまともだったんだけど、
ある時期からやはりコスト削減のせいか不味くなったんだよなぁ本当に
俺もさっぱり利用しなくなった
肉は低品質で甘いだけでほんとダメだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:17▼返信
★任豚堂ハード
日本3DS:  一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU:  死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、ニコニコでの大規模なステマがバレて、ネットで炎上。
そして、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:25▼返信
カツ丼や親子丼は卵とじこそが邪魔。温泉たまごでも添えてくれたほうが万倍マシなのだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:26▼返信
支払い160円になるならまだニュース性があるけどさぁ…
160円引きて…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:28▼返信
そういえばここでカツ丼を食べたことが無いな
エビはサイズが微妙だし

でも、カツカレーはそこそこ美味かったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:44▼返信
トンカツ嫌いだわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:48▼返信
いちばんカツが多いやつでようやく「普通の」カツ丼なんだよな
とにかく肉が小さい
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 05:53▼返信
ここのロースは脂身が多すぎて俺にはムリ
豚汁定食の小さいヒレカツで十分だわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:12▼返信
あのゴミかつは無理
さすがにかつやだけはない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:17▼返信
かつやをまずいと言っておけば通ぶれるのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:50▼返信
国産じゃなきゃたいして安くはないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:52▼返信
500円のカツ丼たまに持ち帰りするけど
卵とろとろだし量も結構あるしファストフードの店だと美味しい部類だよ
まぁチェーン店でも作る人下手だと味全然かわるからマズイって言う人がいるのもわかる
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 06:54▼返信
近所にかつや欲しいなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:01▼返信
松やダブル頼むやつなんて滅多にいない
大盛りにしないとおかずが余るしそこまでカロリー激増させるやつは余計にいない
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:05▼返信
160円とオモタ(´^ω^`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:05▼返信
>>91
オレが食った時はロースって割に脂身なかったけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:09▼返信
>>94
カツ丼なんて安くすりゃそんだけ美味くないだろ
高い高いっていう連中ってただ言ってるだけだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:14▼返信
牛丼屋に行くくらいならかつやの方がいいだろ

ただ常に¥100割引券が使えるのに
¥160引きを売りにされても、ってのはわかる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:18▼返信
だよな たいして美味くないよなここ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:22▼返信
>>93
揚げたての物が出てくるからその分、美味しく感じるってのはあると思うよ
天丼系もそうだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:23▼返信
ここのカツ丼は味が薄すぎるんだよねカツ丼てもっと甘い食いもんだろ汁も少ないし
カツカレーはド辛すぎこれも甘味が足らない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:25▼返信
取り上げるほどじゃないだろ、広告費もらってるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:25▼返信
俺の住んでる県多分この店ねーわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:48▼返信
ステマかよ
てかどこにあるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 07:51▼返信
>>98
そう思わせる戦術
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:00▼返信
あれ2枚で160gしかないのかよ
マズくて食うのきつかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:02▼返信
ロースよりヒレのほうが好きだからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:06▼返信
お前ら、低価格が売り物のかつやに何期待しているの?
美味しいとんかつ食べたいのなら他の店に行けよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:12▼返信
かつやのカツ丼はまあまあいけるけど期間限定ものが不味くてかなわん
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:13▼返信
あそこ美味くないから行かない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:27▼返信
梅くらいでいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:50▼返信
この値段なら、もっと旨いとんかつ屋行くわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 08:51▼返信
100円引きの券使えないから実質60円引きなんだよなぁ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:01▼返信
100円の割引券使えないのか
食べる気なくなった
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:02▼返信
行かない自慢が来るぞー!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:10▼返信
元が高過ぎるな
値引きして適正価格に見える
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:22▼返信
これ絶対お得なやつや・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:27▼返信
かつ屋は行くたびに100円の割引券くれるから
実質ただの60円引き
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:28▼返信
かつやのジャンボサイズ系は量が多すぎて食い切れないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:36▼返信
マークン神の子不思議な子
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:42▼返信
かつやはマズいよ
個人経営のトンカツ専門店よりのも遥かに劣る味
コロモダメソースもダメ
エビフライも細いしね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 09:44▼返信
金もらって記事かくんならギガジンみたいに「広告」って書いとけよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:08▼返信
割引券使えねえェェェ!!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:08▼返信
>>3
家から出たこともないガキがwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:09▼返信
>>6
有名だけどそれなりだと思う。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:20▼返信
近所に松屋2件いらないからどっちかかつやにしてほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:21▼返信
ここって、ほぼ毎週のように100円割引券が大量に載ったチラシをばら撒いてる所だから、事実上60円引きの間違いだろwwww
数字のマジックに騙されてるんじゃねーよwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:21▼返信
近所にあったから前に行ったけど
使ってる油が悪いのか食った後気持ち悪くなった
スーパーの揚げ物にも劣るよここ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:22▼返信
>>125が図星で
>>126から>>128までレス連発してノルマ終了
わかりやすいなバイト
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 10:24▼返信
さぼてんのカツの方が旨い
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 11:11▼返信
500円のやつはいったなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 11:24▼返信
相変わらず否定コメントばっかだなここw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 11:39▼返信
そうなんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 11:58▼返信
160円値引きは嬉しいけど、初めて食った時不味かったから行かない
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 12:09▼返信
半額でも行かね
犬のエサに近い
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 12:13▼返信
毎回割引券くれるからはまった時期もあった
今は怖くてあまり行ってない健康的な意味で
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 12:16▼返信
しらねー
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 12:29▼返信
松乃家の方がカツが美味い気がするんだが?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 12:38▼返信
かつや普通にうまくね?
店舗に味の差があんのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 12:48▼返信
近くにねえや
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 13:07▼返信
近くにないから行けない
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 13:35▼返信
元が高くてな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 14:08▼返信
松って「まつ」って読むのか「しょう」って読むのか
ハッキリしなさすぎて注文しづらいんだよかつやは!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 14:13▼返信
まつ たけ うめ だよ。しょうちくばいは松竹梅と繋げた時だけ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 14:29▼返信
>>147
感謝。かつや行ってくる
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 14:46▼返信
たけーよ梅でいい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 15:32▼返信
まずい上にすき家以下の店員対応w
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 15:41▼返信
そんな不味いか?梅500円は値段以上のパフォーマンスだと思うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 15:54▼返信
写真とYouTubeのサムネ違い過ぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 17:13▼返信
松乃家と同じようなもん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 17:20▼返信
カツ丼は好きなのにここの味付けはどうしても苦手
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 19:25▼返信
値段で考えりゃそこそこのものだしてるだろ、真っ当なとんかつ屋行ったら160gなら1500円くらいは余裕でとられるぞ
問題は160円引き(割引券併用不可)ってとこ、たまに行くやつは100円引き毎回使うから実質60円引きとかしょぼすぎ
どうせ狙いは普段利用しない客だろうけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 20:01▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 20:03▼返信
かつやのカレーのほうがそこいらのカレー全国チェーン店より美味いという事実
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月11日 20:56▼返信
ここはから揚げお持ち帰りする為だけの店だな
味がほぼついてないタイプのから揚げだから塩コショウかレモン必須だけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月12日 06:04▼返信
かつやは卵カチカチなのがなぁ
なんで半熟にしないんだろ、どこで食っても同じだからわざとカチカチなんだよな
松乃屋の方が遥かに美味いわ、店舗数増えたらかつや潰れそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 10:52▼返信
カツどんって出しのしみた衣がいい味出してて美味さが倍増するんだけど
ここのはそれが皆無

直近のコメント数ランキング