• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ウィットに富んだ英国式おもてなし










反論する人も






この話題に対する反応


・えらく歓迎されましたね。(棒 英国人、怖いわーw

・流石は交渉上手でブラックジョークの上手い英国ならでは、といったところでしょうか、今回の鉄鋼材の大量輸入にしても裏で何を考えているかは、英国主導ですから・・・。

・英国人が最も忌み嫌う共産党のリーダーに本音で歓待するはずがない。すべてカネ目当ての守銭奴ジャンブル魂である。利用された女王こそいい面の皮でさぞかし屈辱に思ったに違いない。外さない手袋も皇太子の欠席も抵抗の表れ。

・あまりにも厚遇されすぎてるよな、と思ってたんだけど、英国人、やっぱただもんじゃないですね……

・長い歴史上、イギリスが中国を上客としてもてなすことは絶対に無い。

・腐っても鯛、おちぶれたとは言え大英帝国か。さすがはモンティパイソンを生んだお国柄だけの事はあるな(笑) 




















深読み過ぎな気がするけど

トイレはコラを疑うレベルでガチだねww













英国紳士 VS. 日本武士 「武士道」&「騎士道」の歴史学
川﨑 享
創英社/三省堂書店
売り上げランキング: 46,872


「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2008-02-20)
売り上げランキング: 19,275





コメント(328件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.高田馬場投稿日:2015年10月23日 16:00▼返信
>>1
うるせー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:02▼返信
>>1
そのコピペバイトっていくら貰ってるの?
まさか毎日ずっとはちまに張り付いて趣味でやってるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:02▼返信
はちまで見た
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:03▼返信
その場で脱糞するから仕方ないね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:03▼返信
アヘンのせいでトイレの習慣を覚えられなかったらしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:04▼返信
さすがに無理がある
トイレはまじかもしれんけも
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:04▼返信
国賓待遇されてない日本が騒いでます
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信

はちま起稿 2015.10.23 12:40
【爽快スカッと】イギリスが中国を舐めきっててワロタwwwwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/8380515.html
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信

<丶`Д´> ニホンガー ニホンガー
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信
こんな記事ばかりでウンザリ
中韓の話題とかいらないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信
頬杖ついてる2人の左にいるアラブっぽい人寝てない?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信
騒いるやつはイギリスの礼儀の作法もよく調べずにいってるんだよな〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信
まーたブサヨ涙目かw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:05▼返信
よくこれで擁護できるなwwwwwwwww
まぁ帽子はさすがにこじつけだと思うけど手袋はこれ意図的なもんにしか見えねえよ
手袋だけならともかくあからさまな態度に便所の前とか明らかに拒絶の意図の手袋だろこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:06▼返信
はちまでみた
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:06▼返信

在・日・朝・鮮・人「中韓の話題なんて要らないニダ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:06▼返信
日章旗どこにあんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:06▼返信
>>1はコメ稼ぎでやってんだろうなww
馬鹿だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:08▼返信
バイト交代の時間か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:08▼返信
こういう細かい見栄を張っても
イギリスが金に目がくらんで中国共産党の靴を舐めた
蔑視対象の国に成り下がった事実は変わらん
 
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:08▼返信
ほらもっと頑張れよシナチョ.ン
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:08▼返信
>>17
君らこそルーツが半島だから韓国の話題出してもらえて毎日ホルホルしているんだろ?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:08▼返信
はちまー!いじめないでくれーっ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:09▼返信
英国に行ってアヘン下さいと媚びて来たのか?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:09▼返信
さっきの記事と同じじゃ無い?

まあ笑えるから良いかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:09▼返信
>>18
おそらく左奥にいる人の赤い帽子なんだろうけど
こじつけだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:10▼返信
手袋はマジで驚きだわ。
アンドリュー王子の態度とか見ても他の写真が
偶然とか思えんレベルでやっぱり意図してやったんじゃね?と思うわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:10▼返信
臭キンペー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:10▼返信
同じ記事があるのに・・・
頭大丈夫? 
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:10▼返信
>>11
都合悪いと絶対こういう奴どこでも湧くよなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:10▼返信
ふぁーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:11▼返信
>>21
キャメロンとしゅーきんぺーの間での話だろ
議会は承認するのかねえ、保守労働関係なく拍手一つ無かったってのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:11▼返信
手袋はともかく便所の前はひでえww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:11▼返信
何回中国の記事書くんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:11▼返信
法王にも手袋してんならそれはもうどうでもいいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:11▼返信
7兆円投資してくれるから国賓待遇だよ
でも形だけね
外では中国非難のデモ隊がいっぱいいるよ
メディアも中国にたいして非難轟々だよ
でもイギリスは民主国家だから当然放置さHAHAHA
世界よ、これが紳士の国だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:12▼返信
デマばっかじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがデマッターwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:12▼返信
法王相手にも手袋してるですが
これだから日本人は
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:12▼返信
>>31
別にそういうのメインのブログならいいけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:12▼返信
日章旗ってどこにあんのかと思ったら横にいる人の丸い帽子が赤いって話かよ
さすがにアホかと
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:12▼返信
>【爽快スカッと】イギリスが中国を舐めきっててワロタwwwwwwww
はちまで見た
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:13▼返信
便所wwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:13▼返信
日本人まで日章旗認定始めちゃうの?韓国のこと言えなくなるよ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:13▼返信
便所wwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:13▼返信
はちまで見たぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:13▼返信
国を挙げて煽りにいくスタイル
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信


までみた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信
他所の国が他所の国をどう扱うかをどんだけ気にしてんねん
こんなん迷惑になる事はあっても良いこと一つもないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信
>>2
馬場先輩かっこいい!
もっと言ってやって!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信
はちまでみた

というコメントが稼げるからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信
便所民発狂wwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:14▼返信
トイレの前ってそれトイレじゃねーよ
馬鹿ばっかかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:15▼返信
チョォォォォォォォォォォォォォン必死でワロリンチョォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:15▼返信
まだ帽子を日章旗とか言ってて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:15▼返信
トイレじゃねー・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:15▼返信
49
日本人はキョロ充体質だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:16▼返信
>>36
女王はイギリス国教会の長だぜ。
イギリス王家はローマ法王からカトリックを破門されているんだわ。
だから手袋ってのは十分あり得るよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:16▼返信
このツイートした奴はどこまで本気なんだ?
なんか韓国に生まれてたらなんでも旭日旗認定してそうな奴だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:16▼返信
便所の前でめっちゃ笑顔やんキンペー
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:17▼返信
前の記事で手袋言ってた奴らww
結局叩きたいだけなんだよな、中韓とやってることかわらんよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:17▼返信
>>53
じゃあ何処だい?
ちゃんと説明してちょうだいな、知ってるんだったら
ちなみに、普通の会談だったらちゃんとした壁のある部屋でやるぞ
こんな急ごしらえで味も素っ気も無い衝立なんて立てないでさw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
>>59
韓国の妄想旭日旗じゃ無くて、厳然たる事実だしなあ
BBCまで報じてるってのにねw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
>>61
だから法王とイギリス王家はある意味で敵なんだよ。
チョ.ンは歴史を勉強しないから知らないのかも知らんが。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
日本てまるで中国のストーカーみたいだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
ん?じゃあ便所の前に自国のユニオンジャック飾ったの?んなわけねー
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
これはサムスンとソニーの談合が悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
でもさぁ王室はこれで難色というか皮肉を効かせて満足でも
実際はイギリスが中国マネーに尻尾ふってAIIB参加してるし
現実見れば札束で引っ叩かれた紳士が皮肉言ってても犬のポーズで人民服が上に乗ってる状況だよね……
イギリスも経済悪いからなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
スピーチの態度は完全にバカにしてるねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:18▼返信
意図的なのかよくわからんけど
あの中国とはいえ他所からきたお客さんにこれってどうなのって気もするな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:19▼返信
64
女王は法王以外にも手袋で握手してるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:19▼返信
>>61
煽ってるのは全英国だがw
それを見て俺らは一緒になって中国はシューキンペーを嗤ってるだけwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:19▼返信
>>71
どれ?
実際の画像を提示してみ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:20▼返信
こういう記事が一番ダメなんだよ
英国にそういう意図があったにしても無かったにしても
同じこと出来なくなるだろうが
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:20▼返信
便所wwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:20▼返信
キンペイオワタ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
>>71
誰と?
友好的でないと女王が思っている相手には手袋なんじゃね?
それがせめてもの女王陛下の意思表示ではないかと?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
>>66
舞台装置としてなら何処にだって飾るだろうさ
ちなみに、WC前の席に座らせる、ってのは「はよ帰れや」って意味だそうだw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
>>70
普通はイギリスの非礼の方が非難されるべきだと思うけどね
中国の体質は別の問題として。日本のネットも色々おかしいね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
頬杖は言い訳のしようもないだろう

ローマ教皇は英国教会の首長たる英国王からしたら
敵みたいなもんだから、これまた例が悪いってのバーカ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
>>65
日本のストーカーを長年している韓国と同じレベルだわな
それだけ中国の影響力が世界に広がっているって悲しい話でもある…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
便所の民wwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:21▼返信
英国人の人権人権の発言は口だけと言う事だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:22▼返信
>>74
英国や諸外国舐めすぎだなあ
ネタが割れてたって同じこと平気でやるぞ
日本人は優しいし受けなければ別のことやるサービス精神があるが、それと一緒にしちゃイカン
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:22▼返信
>>79
はい?
何処が非礼なの?
非礼だって思うってことは、バカにされたことを認めたってこと?www
ああ、やっぱり中国は格下で訪英は失敗だったってことかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:23▼返信
65
中国も日本のストーカーじゃんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:23▼返信
コラを疑うレベルでガチ?????
??????????
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:23▼返信
時事ネタに本気で顔真っ赤のバカサヨwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:23▼返信
お前らほんま中国の話題好きだなw
イギリスが中国にどういう対応しようが嫌いならほっとけよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:23▼返信
>>78
いや、ないだろ日の丸で同じことしたいと思うか?
まぁ俺は思わないな。相手馬鹿にする為だけに自分の国旗まで貶めるなんて勿体無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:23▼返信
ジョークじゃないと思うよ
ガチだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:24▼返信
>>79
本来だったらそれは正当な意見だろうが、こと特亜相手だしな
これで中国がキレれば英国としてはAIIBから降りる良い原因になるだろうし、ならなくても溜飲は下げられる
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:24▼返信
嫌味と皮肉にかけてイギリスに敵う国はないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:24▼返信
こいつらの腹の中は分からないけど英国と中国が手を組んだのは紛れも無い事実でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
これはイギリスのネタでしょ
めったに取り扱わないんだからいいじゃねえかよブサヨw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
エリザベス女王 握手
で画像検索した感じだと、特に意味があって手袋を使い分けてる感じしないけどなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
悲報

便所の民発狂
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
>>90
トイレの中ならともかく、その前なら別に
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信

手袋は違うと言っていた奴。

はやく証拠を出しなよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
73
エリザベス女王は、元IRA指揮者マーティン・マッギネス(Martin McGuinness)と初めて、歴史的な握手が行われた。調べてみ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
英国は中国をカモるつもりでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:25▼返信
>>86
結局似た者同士なんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:27▼返信
>>89
中国がへこむのって日本のこれからにも重要なんでね
これで中国が内紛になれば日本としても対応考えんとイカン
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:27▼返信
>>98
へー俺はやっぱ嫌だな、俺はな?
平気な人もいるんだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:27▼返信
86
うん?何処が現に今中国はイギリスにいて
来週あたりにドイツやフランスの首相がくるのに日本の相手なんてしてないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:27▼返信
便所民w
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:28▼返信
>>100
それ、敵でしかも格下じゃん
それじゃあ習近平も同じくテロリストで英国の軍門に降った、ってことで良いね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:29▼返信
サムネの写真が魔女その物だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:29▼返信
ブリカスが畜生なのは歴史的事実だけどこれはこじつけだろ
国としてはめいいっぱい尻尾振ってるが国民や記者は冷ややかとそんな感じ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:29▼返信
>>96
それな
エリザベス女王が李克強総理の程虹夫人と握手する様子。ってのあるけどそれだと手袋してねーし
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:29▼返信
なんで重複記事なのにコメ伸びてんだよハゲ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
>>94
その通り
こんなしょうもないネタでどうこう言うんじゃなく
イギリスが西側諸国の一員として金に目がくらんで一線を越えたことを強く非難すべき

こんなもん没落貴族の強がりにしか見えんわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
>>104
アメリカ人なんかあれだけ国旗愛しててもそれこそ何処にでも飾るぞ、WCのドア(外側)とかにもね
オレも国旗に敬意は払うけど、トイレの中で無ければそれは普通に行き来する廊下や部屋の一部だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
王族だからな。国家主席ごときは同格とみなさないんだろう。
天皇陛下とか王族であればちゃんと手袋取るはず
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
>>100
IRAてテロリストじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
握手の画像を検索してみたが、手袋で握手した全員が馬鹿にされてるというのは完全に無いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
悲報
便所民、必死の言い訳も一蹴される
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:30▼返信
>>96
俺も見てみたが、まず外での握手の時に手袋が多いって印象な。
出先で手袋は仕方ない。わざわざ手袋を脱ぐのは女王として間違っているからな。
でも部屋の中で、しかも訪問先ではなくホストとして会っていて、
相手が元首って時に手袋ってのは他にないぞ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:31▼返信
嫌味云々はこの際どうでもいいけどさ、この会談の一番恐ろしいところは『イギリスが中国製の原発を買う』ってとこだろ…こればっかりは『ジョーク』じゃ済まんぞ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:31▼返信
他の国がどんな扱い受けたのかがそんなに面白いか?
今の日本人ってクラスによくいる何考えてるか分からないネクラな奴みたい。
自分は恥ずかしがって何もしないくせに人の失敗ばかり喜ぶ嫌なやつ。
もともと日本人は大なり小なりそういう気質があったのかもしれないけど
ネットによってそういう奴らの発言権が大きくなって全体がそれに引きずられてる印象。
121.投稿日:2015年10月23日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:31▼返信
なんかこういう記事って我々を釣って喜ばせといて
後でがっかりさせそう。あまり信用しないほうがいいと思うで
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:32▼返信
そりゃ街中で野糞する民族だししょうがねえだろ
手袋取れって方が無理
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:32▼返信
紛らわしい行動してるのは確かなんだよな
ただ、もうイギリスは金ないから頭下げる立場だし煽るとは思えないね。渋々かもしれんけども。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:32▼返信
>>120
で、お前は何が言いたいの?
お前は自分は日本人じゃないって言いたいのかな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:32▼返信
日本人が相手ならガーゼマスクつけておもてなしが礼儀
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:32▼返信
>>121
そういう創作料理名なんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:32▼返信
エリザベス「野糞されたら困るでしょ?」(真顔)
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:33▼返信
自国と親交のある国の悪口を言い回る奴なんて
まともに相手したくないって事だろ
むしろそんな奴にヘラヘラする方がみっともない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:33▼返信
便所民wwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:33▼返信
>>113
別に俺の気持ちとアメリカは関係ないな
君はあるのかしらんけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:33▼返信
日本の劣等感は中国や韓国を水にはいられないようだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:33▼返信
交流が深い天皇陛下と
ポッと出の中国のトップじゃそりゃ天地の扱いでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:34▼返信
>>119
ほんとそれ トイレがどうとか握手がどうとか・・・
馬鹿にして見下してるような国から原発なんてもんを買うかよって話でね
本当に本質が見えてねーわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:34▼返信
アヘンの取引再開かぁ
今の時代に中国の経済にとってアヘンとなる商材ってなんだろうなぁ??
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:34▼返信
日章旗は確かに帽子だし
手袋も法王の写真を見る限りどっちでもいい感じだな

トイレの前だけは笑う
いつもこの場所なんだろうか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:35▼返信
>>132
劣等感丸出しなのは支那チョ.ンだろ
なんか勘違いしてない?
あたま大丈夫?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:35▼返信
日本語が不自由なヤツがいるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:35▼返信
>>21
昔は中国大陸のの皇帝に周辺国が貢物を持ってきていた
今は中国が過去の宿敵の国に貢物をもって靴を舐めに言ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:36▼返信
107
エリザベス女王の訪愛て検索すれば?
てか自分で調べてみろよエリザベス女王が手袋して握手してる写真なんてかなりあるんだよ
あと握手の時に手袋してるとかしてないとか特に意味ないからな




141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:36▼返信
>>134
買うのを決めたのは政府。
反対の行動をしているのはそれ以外の人たち。
原発の問題は議会でこれから問題になるだろうね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:36▼返信
今日はフルボッコにされまくるブサヨが見れて良い気分だわw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:37▼返信
85
何言ってんだこいつ
どういう内容の記事だと思ってんだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:37▼返信
英国にここまで強気でいられるほど余力があるとは思えんのだが、そこはやはり着脱可能な舌を持つ英国人の交渉力か
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:37▼返信
>>134
中国産の原発を買う話だけはかなり驚かされた
すぐそばにフランスがあるのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:37▼返信
まあエリザベス女王だって内心よく思ってないのはわかりきってんだけども
こんなところで露骨に悪意を見せるわけがないんだよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:37▼返信
イギリスと女王ダシにして中国叩きのダシにしてるだけだろ
中傷の対象の中国は元よりイギリスにとっても迷惑な話だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:37▼返信
こんなんで喜んでる日本人がいることが一番悲しいね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:38▼返信
その場でされると困るからトイレ前でやったんだろ
さすが紳士の国だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:38▼返信
115
テロリストと和解する時にわざわざ相手を見下す意味を持つ行動はしないだろ普通
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:38▼返信
>>140
あるだろ。
ホストとして招いている元首級の客に対して室内で手袋なんて
見当たらないんだが?
あるなら、証拠を出してみなよ。
沢山あるんだろ?写真。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:38▼返信
>>136
ロンドン空港で急遽設けられた臨時会談所らしい
にしても、もっと他の場所があっただろう、と思うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:40▼返信
>>141
頼むから少しは事実に目を向けてくれよ
トイレ前で会談してるのは外相だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:40▼返信
151
だから自分で調べろて書いただろ
なんでお前の代わりに調べなきゃいけないんだよ
調べるていってもグーグルで画像検索するだけが方法じゃないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:40▼返信
女王が法王に手袋で握手するのはしかたがないな。例えるなら日本の仏教で西本願寺と東本願寺と分割させたような状況だし(笑
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:41▼返信
U.K.お前また、なんか企んどるやろ!?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:41▼返信
キンペーが見下される事で不快に思う奴が日本にいるんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:42▼返信
>>154
見つからなかったんだなwww
あのさ、無い事を証明できないんだよ。
あるというのは簡単だわ、一つ証拠を出せば良いだけ。
でも、その一つの証拠すら出せないのなら、普通は無いって事なんだよね。
お前が自分が正しいと思うなら、ちゃんと証拠だしなよ、無能め。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:42▼返信
日本に置き換えて考えてみりゃいい 安倍総理が習近平を京都に案内してぶぶ漬け食わせたとしよう
そこで原発を買うって話がまとまってても中国をコケにしてやったと笑えるだろうか
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:43▼返信
中韓のネットのまとめとか読んでこいつらアホかと思ってたけど
ここの反応見てると日本も負けてないな。
手袋してるしてないとか他の国の連中がそんな議論してるなら笑えるんだが。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:44▼返信
>>139
どう見てもイギリスが中共の靴を舐めてるんだが?
イギリスには怒りと失望の感情しかないわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:44▼返信
>>159
惨めなだけだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:44▼返信
原発を買うってw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:44▼返信
エリザベス女王にはぜひ日本の南京虐殺を批判してほしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:45▼返信
>>159
買ったとしても魔改造しそうだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:45▼返信




エリザベス女王「金ペーとか臭いから直接触りたくないんでwwww」



167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:45▼返信
中国を中心に世界政府作ったほうがいいと思う
もう中国に勝てる国はない
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:47▼返信
>>この2つは出鱈目だな。 日章旗→帽子です。

そんなの初めからわかってるだろ
こいつは皮肉も理解出来んアホなのか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:47▼返信
158
二つも証拠だしただろ対してあんたは一つも証拠を出さない
調べたけど手袋をつけたまま握手をするのは失礼になります。
外してから握手をするのがマナーです。
しかし、礼装の女性は食事時以外は手袋を外さなくてもよいとされています。てかいてあったぞ
あとちゃんと最善をつくして調べて無かったの?こんな短時間で?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:47▼返信
トイレの前にセッティングとか馬鹿にされてるとしか思えないwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:47▼返信
>>159
えーっと、別に原発は買わないんだけどね。
中国政府が原発代を投資として出すんだが。
タダだからOKしているに過ぎん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:48▼返信
はちまの手のひらで踊る必死なバカサヨ達w
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:49▼返信
心の闇は深いことを学びました・・・(棒)
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:49▼返信
関係ない猿が勝手に勘違いして、挙げ句ぬか喜びとか恥晒しじゃねーか...
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:50▼返信
こんなのまで一緒になって踊らないとサヨ扱いとか勘弁してくれよ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:51▼返信
>>172
ニコニコになぜ政治のカテゴリーが有るか考えると胸が熱くなるなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:51▼返信
>>169
だからさ、無いという証明は出来ないんだが?そんな基本的なことも知らんのか?
俺もググってはいるが、手袋しているのは基本的に外出時だよ。
室内では訪問先ではあるけど、ホストとして迎えている時に手袋は他にないわ。
庶民はともかく元首級での写真は見当たらない。
お前はあるというんだろ?
2つ?だれ?法王は敵と考えることもできるから数に入らんわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:52▼返信
無理があるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:52▼返信
>>171
あんま変わらんやろ
相手国に対して信頼が無いと絶対に成立しない行為なわけで
手袋で握手だのトイレ前の会談だのを-1ぐらいのディスとしたら
中国製原発を国内に置くという行為は+127ぐらいある
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:52▼返信
ま~たネトウヨがみじめな勘違いしちゃったのかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:52▼返信

アラブっぽい奴は明らかに寝てるし

王子もやる気無さ過ぎだろw

シナ畜舐められ過ぎワロタwww

182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:54▼返信
バカサヨ「中韓ネタはスルーしてくれー。。。でも自分で反応しちゃうビクンッビクンッ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:55▼返信
>>179
買うのと金を出させるのはまるで違うと思うけど?
お前は同じに見えるのか?

問題は中国製原発が置かれることってのは、俺も同意見だわ。
だけど、それはイギリス人がどう考えるか?って話だろ。
嫌なら、これから大騒ぎになるだろうね。
成り行きを見定めないと何とも言えない。
オズボーンがクズであることだけは確かだけど、イギリス人全体が
おかしくなっているとは思えんけどね。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:56▼返信
つーか日中韓のネットでこんなこと議論してる奴らを
どっかの島に隔離してバトルロワイヤルでもさせとけば。
足引っ張る奴らを処分できて、劇的に各国の生産性が向上しそう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:56▼返信


エリザベス女王「金ペーなんて便所の前がお似合いだわ」

186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:57▼返信
別に王族同士じゃないしこの程度でしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:57▼返信
いいかげんbotにマジレスやめろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:58▼返信
階級社会のイギリスで共産党(労働者)の代表が王室と同格とみられるはず無いんだよなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:59▼返信
なんか天皇を持ち上げたいがために中国をこき下ろしてるだけのウヨツイートがキモい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 16:59▼返信
177
あのな俺はエリザベス女王が手袋をして握手してる写真はあるといったがホストとして歓迎してる時とはいってないし第一ホストとして歓迎してる時は大抵屋内で握手するんだよそんな時にわざわざ手袋なんてつけないだろ?
中国の場合は握手した場所が屋外だったから
あと手袋は関係ないて前のコメントて言っただろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:01▼返信
でも原発まかせたよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:02▼返信
>>1
バイト君は任豚
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:04▼返信
英国人殺してやるよくも侮辱したな中国に勝てないくせに
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:05▼返信
英国王子「金ペー話なっげーな、つまんねーんだよお前の話、早く終われよ、うぜーな」
アラブ「ごめん、おれもうマジで限界、寝るわ・・・・Zzzz」
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:06▼返信
そりゃ人権侵害国家なんてまともに相手するわけない
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:07▼返信
反日ブサヨがイラついてて草w
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:07▼返信
イギリスは中国マネーの世話になっておいてトイレ前でってのは普通に酷くねえか?
わざとだったら性悪にも程があるし、わざとじゃなくても考え無しで見下しているってことだろ
中国は嫌いだが、イギリス人の高慢ちきで性格悪いところも嫌いだわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:07▼返信
中国なんざ相手にしているわけないだろ。
世界の奴隷なんだから分をわきまえろ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:08▼返信
実際手袋がどうとかどうでもいいな。
握手拒否くらいしてるなら笑い話にもなるけど。

手札云々はただ土下座するか、手足を縛って土下座するか程度の違い。
土下座してることにはかわらんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:08▼返信
中国のクソっぷりは世界の誰もが知ってる常識だからな
金が切れたら即刻切り捨てられるだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:09▼返信
インドネシアに高速鉄道も取られたしGDPもとっくに抜かれてる中国に
日本が対抗できるのってこんな事しかないのか…みっともない自尊心だわ
やめてくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:09▼返信
手袋は問題あるのかないか自分にはわからん、トイレももしかしたらたまたまかもしれん
だけど晩餐会のつまんなそうな態度はwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:09▼返信
きんぺーは日本に来た時も天皇に会わせろと小沢に要求しただろ
まずそれを思い出すべきだな

今回同じ事をイギリスでも要求したんだよ
イギリス人は露骨に態度に示すからな
無知な奴等もなんで参加者がうんざりしてるのか
それを知れば理解できるだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:10▼返信
馬鹿「中国は凄い日本はクソ」








何必死になってんの?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:11▼返信
日本が関わってないのに、話に混ぜるな。めんどくさいことになるだろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:11▼返信
>>194
オレは寝てるんじゃなくてスマホいじってるんだと思うw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:11▼返信
中国国内の金平の威信回復のために利用されてるエリザベス女王も災難だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:14▼返信
クイーンエリザベス、チャールズ「ん?もうアフタヌーンティーか」
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:14▼返信
これに天皇の写真を比較に出して喜んでるヤツはさすがに引くわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:14▼返信
>>190
キンペーとの握手って外なの?
なら、俺の勘違いだわ、すまん。

だけど晩餐会で乾杯の時も女王は手袋なんだが。
習近平 エリザベス 晩餐会で画像検索でググってみな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:14▼返信
アラブはゲームしてんでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:16▼返信
ネトウヨキモ過ぎるだろ
ズームして解像度調べてたチカニシみたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:16▼返信
中国ざまあしたい気持ちはわかるけど反論側の意見をみる限りは言いがかりも多い…?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:17▼返信
それとイギリスの王族は性格が悪い人間だらけだよ
この程度の嫌がらせなんて朝飯前だわ

でも中国は金で大歓迎()を買ったんだから自業自得
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:18▼返信
そりゃ直接かかわりが無くても国連では中国、ロシアって嫌われてるものw当然w
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:19▼返信
キンペーとの握手の時も手袋
晩餐会のキンペーとの乾杯の時もグラスを持つ手は手袋。

これに反論出来るやつ居る?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:21▼返信
下等な中国人が英国貴族に会えただけでも奇跡だろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:24▼返信
そんな事より中国が国連で新たなチャイナルファンタジーを展開した事を記事にしろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:26▼返信
紳士、淑女の長とコジキの長の対面
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:26▼返信
そもそもイギリス王室は、てかチャールズ皇太子がチベット問題に詳しいからな。
そりゃ中国に対して思うところはあるわな。
日本と違って政治不介入じゃねーし。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:28▼返信
ネトウヨはキモイが中華の外交はひどいな
金をばら撒くか人の悪口を言っているかのどちらかでしかないじゃん
中華のおかげで世界のATMと自虐していた日本が存外マトモだった事が明らかになった
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:29▼返信
(笑)(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:32▼返信
なんだこれ
恥ずかしいわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:34▼返信
態度が全てを物語っている
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:37▼返信
最近日本が笑って見てた頃の韓国に似てきて怖い
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:39▼返信
アンドリューの態度www
227.投稿日:2015年10月23日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:40▼返信
それとなく仄めかしてるんでしょ?
招かれざる客だと言う事を・・・w
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:40▼返信
>>169
横からだけど
それは君の説明通りだと
迎えた側が失礼と承知で手袋してた、ともとれるけども
失礼とわかってるなら用意の段階で手袋前提の洋装するわけないわな

それとも握手を求められたのが想定外じょできごとだったのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:41▼返信
安価も打てないような奴が頑張ってて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:42▼返信
210
調べたけど晩餐会で握手してる写真なくね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:43▼返信
216
なんで乾杯する時に手袋付けなきゃいけないの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:45▼返信
ここは日本の糞ブログだし金平ちゃん馬鹿にして遊んでも良いじゃないw
それに腹立てる奴ってどういう心境なの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:46▼返信
実際深い意味はないと思うがトイレは失礼だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:48▼返信
金ぺ~赤っ恥じ何処でもこの程度の扱いなのね♪クネしか従わんよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:49▼返信
>>233
クソがクソを笑うってどういうこと?クソの自覚がたりねーんじゃね?
ってことだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:52▼返信
手袋はあれだろ、ばっちぃもん触りたく無いんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:58▼返信
帽子、狙ってアレ被ってたんだら凄いなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:58▼返信
イギリス人の前で無宗教だととか共産党の話をするのはマジでNGな
マフィアですら共産党に対しては愛国的な意味で殺意を抱くから
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:59▼返信



なんか、支那では大喝采らしいよ


「アヘン戦争で負けた恨みを晴らした!イギリスを屈服させた!」


って
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 17:59▼返信
>>236
君はクソだと自覚してるから謙虚なんだねw
良くいる謙虚で卑屈なオタクって感じだねw
242.投稿日:2015年10月23日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:09▼返信
>>242
そんな国に金借りなきゃやっていけない米英はなんなんだろうね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:10▼返信
既出かもだけど、身分の高い女の人ほど着替えとか寝るとき以外でもないと手袋外さないんじゃなかったっけ。侍女にやらすから。ソースはエマ。
245.投稿日:2015年10月23日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:13▼返信
スピーチもあれ翻訳イヤホンつけて抑えてるだけやで、右翼こじらせすぎでは?
普通すぎるもてなし
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:13▼返信
中国に頭さげなくちゃいけなくなった国の必死の抵抗
斜陽国家とはいえ、イギリスも随分と落ちぶれたなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:19▼返信
>>241
となるとお前は自覚のないガイジってことか
その辺でクソをする中華と差して変わらんぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:19▼返信
手袋に関しては、嘘ではないだろ

現にダイアナ妃が手袋取って握手した時はイギリスでかなりのニュースになった
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:22▼返信
じゃあローマ法王に対して外さなかったのは・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:28▼返信
日章旗は帽子だろうが。
さっさと女子中高生にストーカーまがいの行為(クラクションならしておどろかしたりスマホの画面をガン見など)をしたネトウヨの記事作れよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:35▼返信
>>231
乾杯のグラスを持つ手が手袋だってこと。
食事では必ず外すだろ?手袋。
もちろんドリンクは食事ではないけど、
ちょっとびっくりしたわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:36▼返信
>>252
追記
でもオバマさんの時も乾杯の時は手袋だったわ。
なら手袋問題は関係ないかもな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:40▼返信
阿片でおもてなしすれば面白いのに
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:41▼返信
鉄のカーテンの造語を作った国だぞ?
歓迎されると思うか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:43▼返信
>>250
保守的なベネディクト16世は特に嫌われてたような
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:50▼返信
無理やりって感じだなwまぁしょうもない記事ってことははっきりした
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:50▼返信
女性は手袋を外さなくてもよい場合があるだけで、外すのがベストだからな
そこまで礼節を尽くすべき相手だとは思われてないんだろう
帽子はオーダーメイドらしいから、わざと日の丸に見えるようにした可能性が微レ存
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:52▼返信
ややもすると差別主義だけど
中華には良い薬でしょ
ksみたいな五輪開会式の中華
神開会式だった英国
経済は衰えても文化と気質は圧倒的に英国が上なんだよなあ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 18:53▼返信





  どちらにしろイギリスは(つーかイギリス以外も)中国なんて金づるとしか見てないからねw




261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:01▼返信
どう見ても底辺のゴミ扱いのシナwwww


ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwざまぁww
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:01▼返信
日章旗とかキムチ臭いこというなよ

それまでの待遇からして別に悪い事はなにもない
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:01▼返信
京都の人みてえなエグさだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:03▼返信
わざわざ便所の前に会談場所用意するとかすげえ
しかも便所マークが隠れないようにセッティングしてるし
265.ネロ投稿日:2015年10月23日 19:06▼返信
昨日、彼女んちから帰った後カップ麺を食った

さすがに、ピザとチーズビットだけじゃ足りん 笑
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:08▼返信
こいつぁいいジョークだ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:10▼返信
ローマ法皇と手袋で握手してたぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:13▼返信
中国終了間近ですぞ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:14▼返信
まぁ別に良いじゃん
嫌われるようなことしなければ女王だって人だ
品格の有る者にはそれなりに紳士淑女の対応するわいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:20▼返信
当たり前だろ

チベット、東トルキスタン、大躍進、文革・・
中華人民共和国が今まで何千万人殺したと思ってる。

今も人権なんてクソくらいだと思ってるような国の代表など

「便所の前で十分」

よくやった大英帝国
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:23▼返信
すぐに流せるように便所の前はいい案だなwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:26▼返信
中国人て対イギリス人には大人しいよな
あんな惨い歴史があるのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:29▼返信
トイレの前とは…
阿片戦争の恨み節スピーチでもしたのかしら
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:31▼返信
ニンテンドー64天安門
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:32▼返信
キャメロンが人権活動家でダライ・ラマと親交のあるチャールズ皇太子に
空港にお出迎えさせて自宅に招き入れさせたら
1番大事な晩餐会を欠席されましたwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:38▼返信
日の丸がある
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:39▼返信
こういう胡散臭い情報操作ネタで中国ざまぁwwwみたいな日本人も幼稚ではしたないよ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:52▼返信
だって日本への密入国→強制帰化が軌道に乗って30年近くになるもん
もうほとんど周りは中韓人かそれに処.女やチェリーを獲られた和猿ばかりだよ?
もうほとんど中国か韓国の属領っていっていいんじゃね?w
愈々強気でこの国を乗っ取り宣言できるようになったぜ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:53▼返信
この国の在日化は最近特に異常
オマエラいくらなんでも釣られすぎじゃね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 19:53▼返信
マスコミの流す情報鵜呑みにして歓迎されてるて勘違いしてるのもどうかと
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:00▼返信
キンペーのスピーチって、左の方にいるアラブも寝てんな
国連の時も、キンペーの時だけスッカスカだったし
よっぽどくだらない事しか話してないんだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:00▼返信
こんな記事で喜んでいる日本人もはしたない、真面目な中国人の方がまだまし。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:02▼返信
エリザベスちゃん長生きよね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:04▼返信
>>281
日本の悪口ばかり言ってんじゃね
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:25▼返信
あの英国が中国の植民地みたいになっちゃって落ちぶれたもんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:29▼返信
皆さん宇宙人を信じますか?

287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:31▼返信
このワシを誰だと思っている
ぐぬぬぬぬぬ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:31▼返信
どれくらいの人々が宇宙人を信じているのかなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:32▼返信
れぷくん!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:34▼返信
気分は花占い
れぷ、のんれぷ、れぷ、のんれぷ、れぷ、のんれぷ
さあ、どっち?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:41▼返信
>>278
何言ってんだこいつ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 20:46▼返信
このマークはトイレで間違いないの?
向こうではエレベーターのマークかも知れないじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:04▼返信
アラブ系の人って携帯いじってるよね?w
「真面目に話してるwww超ウケるwwwwww」とかlineしてんの?www
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:09▼返信
便所の前で会談クソワロタwwwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:11▼返信
便所前以外は出鱈目じゃん
こんなこじつけしてたら日本の民度も疑われるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:36▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 21:58▼返信
トイレの前で集金屁www
298.投稿日:2015年10月23日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:18▼返信
さすがエゲリスさんや!
実に胸がすくw中国ざまぁぁぁww

とか、本気で思ってるやつはかなりヤバイのを自覚してくれ
そんな事でしか日本の優位性を確認できないとかまじ終わってる(マジレス)
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:34▼返信
自分の妄想にそった情報しか受け入れられない、それがネトウヨなんだね
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:37▼返信
イギリスは中国製の原発導入を決めたってね
インドネシアの高速鉄道に続き中国は確実に世界での発言力を増してる
日本はこんな記事で喜んでる場合じゃ無いんだけどな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:54▼返信
女王は俺たちに出来ないことを平然とやってのける、そこ(ry
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 22:57▼返信
晩餐会の写真の隅の掃除機はー

どう擁護するのぉ?
304.投稿日:2015年10月23日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:02▼返信
>>301

まともに稼働できるといいですね・・・。

信用を失うのは一瞬、信用を取り戻すのは一生
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:08▼返信
飲食店でさっさと帰って欲しい客はトイレの近くに案内するというね
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:18▼返信
ボソッと女王陛下が一言。

「阿片戦争って知っとるけ?」

308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:40▼返信
このツイッター民が誤りだったことを認めてるやんけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 23:49▼返信
トイレ前は事実じゃないかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:07▼返信
必死で誤りってことにしたいのが痛ましい・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 00:33▼返信
エリザベスババアは所詮はロスチャの犬のくせにw
今度は習ちゃんの犬になってね、中国万歳!
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 01:08▼返信
日章旗は赤い帽子に白い背景で日章旗に見えるというジョークだそうで
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 01:48▼返信
モンティ・パイソンは王室を馬鹿にしてただろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 03:08▼返信
発狂ブサヨ
トイレの前と頬杖には反論できずw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 03:29▼返信
トイレ前わろた
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 03:52▼返信
イギリスは政府があれなだけだよな
王室と国民は政府にあきれてる
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 04:41▼返信
王族はまともだけど政治家がクソすぎなんだよイギリスは
腐っても欧州の先進国が国内の新幹線や発電所の金を中国に出してもらって
尻尾振ってんじゃねーよ。プライドはどこいった
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 07:42▼返信
日の丸=帽子 うむ
トイレ前 うむ
皇太子が欠席 うむ
ホテルで会見 うむ

手袋 法王でも手袋したまんまってソースとか画像ある?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 09:22▼返信
まーたいつものネトウヨ捏造かよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 09:39▼返信
たった今、TV朝日のバラエティニュース番組で
「イギリス、中国国家主席を異例の厚遇!!!中国凄い!!!」
ってやってたよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 11:51▼返信
>>318
BBCのニュースで、女王陛下が黒い手袋をはめて習近平と握手している映像が流れた。

ついでに習近平がイギリスに訪れる為、反中国を叫ぶ人々が集まってデモを行おうとしていたが、おそらくエリザベス女王陛下やテレビを視聴する英国人にデモ隊を見せないために中国領事館の指令(国防動員法?)を出し多くの中国人歓迎集団を朝5時から組織し「シンバルや太鼓などをたたく」ことで、デモ隊の声を封殺していた映像も流れている。

この映像は調べてみたらすぐ見つかると思うよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 16:28▼返信
臭近便
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 18:24▼返信
普通どう考えても国家レベルの対談でトイレの前なんて選ばないだろうから中国の扱いはそういうことなんだろうな
これだけでも十分だわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 19:25▼返信
自国の女王にこんな屈辱的なことをさせたイギリスの首相は
今後政治家としてやっていけるのか?
ちなみに日本の場合、これ以上の屈辱的外交を天皇陛下に
強制した小沢が完全に干上がっているけどな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 00:25▼返信
イギリスの王族はカトリックと喧嘩別れしてプロテスタントになってるからな
ローマ教皇は嫌いだから手袋外さないんじゃね?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月26日 11:48▼返信
デマだろうけど、仮に事実なら完全にイギリスが恥かいてるんだが、わかってるのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 16:52▼返信
エリザベスの衣装がアカ色なんて習くんと似たもの同士じゃねえか、泣くわ~
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月14日 02:42▼返信
いや、これはずかしいだけだろ。中国語からしたら没落した哀れな帝国の虚勢としか思われんぞ。

直近のコメント数ランキング