正解は・・・
Actual true fact: There have been 19 Assassin's Creed games since Final Fantasy XV was first announced
— Jason Schreier (@jasonschreier) 2015, 10月 23
実際の本当の事実は:ファイナルファンタジー15世が最初に発表されて以来19アサシンクリードのゲームが行われてきました
FF15が発表されたのは2006年5月。
その間に出たアサシンクリードがこちら
『アサシン クリード』
『アサシン クリード II』
『アサシン クリード ブラザーフッド』
『アサシン クリード リベレーション』
『アサシン クリード III』
『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』
『アサシン クリード ローグ』
『アサシン クリード ユニティ』
『アサシン クリード シンジケート』
『アサシン クリード アルタイルクロニクルズ』
『アサシン クリード II ディスカバリー』
『アサシン クリード ブラッドライン』
『アサシン クリード II マルチプレイヤー』
『アサシン クリード ロストレガシー』
『アサシン クリード III レディ リバティ』
『アサシンクリード パイレーツ』
『アサシン クリード メモリーズ』
『アサシン クリード クロニクル』
『アサシン クリード アイデンティティ(英語版)』
・初代アサクリが2008年だもんな・・・
・アサクリ出すぎでは
・慢心環境の違い
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
どこのマリオだよ
アサクリは出しすぎFF15は出なすぎ(そのまま)
ま、スクエニに限らずソシャゲ()に逃げた和ゲーメーカーなんて、どこもこんなもんだろうけどw
記事を消せ無能バイト
スマホや亜種、拡張パックを合わせたらアサクリ超える
テイルズよりひでえ
15はWDとか馬鳥とか色々ありすぎた
CODだって出せ出せ言っておいて乱発した結果あからさまに冷めてるじゃん
2009年2月26日発売 龍が如く3 2010年3月18日発売 龍が如く4 伝説を継ぐ
2010年9月22日発売 クロヒョウ 龍が如く新章 2011年6月9日発売 龍が如く OF THE END
2012年3月22日 クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 2012年11月1日発売 龍が如く1&2 HD EDITION
2012年12月6日発売 龍が如く5 夢、叶えし 2013年8月8日発売 龍が如く1&2 HD For Wii U
2014年2月22日発売 龍が如く 維新! 2015年3月12日発売 龍が如く0 誓いの場所
2016年1月21日発売 龍が如く 極
『ファイナルファンタジー15』が発表されてから今までの間に『マリオ』は何本発売されたと思う・・・?
だが今やそれだけでしかない・・・
飽きたら終わり
それ以前にスクエニがぐちゃぐちゃになってたし…
14の大失敗の憂き目が一番大きいな
それゆったら確かになw
つか日本企業こういうの多すぎ カプコンのディープダウンとかソニーのトリコとか、でるでる詐欺ばっか
それが全然ゲーム内で体験できないんだよねー。
乱発しすぎて……2が一番面白かったな
スーパーマリオギャラクシー、スーパーマリオギャラクシー2、New スーパーマリオブラザーズ Wii
マリオカートWii、マリオパーティ8 マリオパーティ9、スーパーペーパーマリオ、大乱闘スマッシュブラザーズX
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック、マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック、マリオ&ソニック AT ロンドン・オリンピック
マリオストライカーズ チャージド、スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール、Wiiであそぶ マリオテニスGC
スーパーマリオコレクション スペシャルパック、ワリオランドシェイク、おどる メイド イン ワリオ
日本企業が多すぎなのに例えに出せたのが2作品だけ?
まあ日本一の大魔界ウォーズ(仮)も入るんだが…
スクエニのIP全体がボロボロにされてたしね・・・・・・・
まああれに関してはシナリオからゴミだけど
戦国バサラもあるし、戦国無双エンパイアーズもあるし
フォールアウトもあるし
惨めすぎw
Fo4はわかるけど他はどうでも良いタイトルじゃねーかw
後は駄目。
アサクリの続編のニュース見るたびに思うこと、
忍道も続編出してくれ・・・
テイルズ(ディスティニーチームじゃない方)、無双、マリオにも同じことが言える
つくりゃいいってもんじゃない
仁王先輩忘れてる
これはロックスターだけどagent先輩まだですか?
全てを疲弊させ崩壊寸前だった
出さないってのが一番問題でこれで面白くなかったら目も当てられんな
シリーズ2本目やったら同じ事の繰り返しで超飽きた
WDのせい
だからプレイするなら1から全部やらないとならないのが面倒くさい
その点、FFは基本的に1本で話が完結してるからな
アサクリは完全に出しすぎで超絶マンネリ
まだ出てないのかよ
アブスターゴ倒すのに後何年かかるんだよ
個人の好みなんだろうけど初代面白いって言う奴始めて見たわ
あれはお世辞にもゲームとして未熟すぎて面白いとは言えんプレイしてて苦痛だった
2からだいぶ良くなって別物のように面白くなったが
FF中二病は本当見てるだけで痛い寒いビジュアル、自己満足のつまらないストーリー
日本のゲームはよくわからん新機能増やしすぎて別ゲーと化す印象
それまでしっかり買い支えてやるから
始まる前に終わってるよりましかと
今のアサクリは正直13シリーズを馬鹿にはできない微妙さだぞ
和ゲーはそのゲーム内での焼き増しが多いからなw
お前が一番痛いというオチ
発売遅いくせに短期間で作る洋ゲーと比較にならないくらいショボいしな
また時代の空気も反映されないからプレイヤーの心も動かない。
ライトニングリターンズは良かったけどな
問題は話が全く理解できないからFF13-2という苦行を乗り越えなきゃいけないところだが
『ファイナルファンタジー15』が発表されてから今までの間に『マリオ』は何本発売されたと思う・・・?
New スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオギャラクシー、New スーパーマリオブラザーズ Wii、スーパーマリオギャラクシー2、スーパーマリオ 3Dランド、New スーパーマリオブラザーズ 2、New スーパーマリオブラザーズ U、スーパーマリオ 3Dワールド、Dr.MARIO & 細菌撲滅
ちょっとDr. MARIO、Dr.LUIGI & 細菌撲滅、Dr.MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅、マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!、マリオvs.ドンキーコング ミニミニ再行進!、マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド、マリオ AND ドンキーコング ミニミニカーニバル、マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド、パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション、マリオゴルフ ワールドツアー、マリオテニス オープン、スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール、マリオストライカーズ チャージド、マリオ&ソニック AT 北京オリンピック、マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック、マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック、マリオ&ソニック AT ソチオリンピック、マリオバスケ3on3、MARIO SPORTS MIX、マリオカートWii、マリオカート7、マリオカート8、スーパーペーパーマリオ、ペーパーマリオ スーパーシール、マリオ&ルイージRPG3!!!、マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー、マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX、マリオパーティ8、マリオパーティDS、マリオパーティ9、マリオパーティ アイランドツアー、マリオパーティ10、ニンテンドーDSi電卓 ファミコンマリオタイプ、ニンテンドーDSi時計 ファミコンマリオタイプ、スーパーマリオコレクション スペシャルパック、ゲーム&ウオッチ マリオズセメントファクトリー、Wiiであそぶ マリオテニスGC、スーパーマリオメーカー(スピンオフ除く)
答え 46マリオ
アニメ調のグラフィックだったらまだいいけど中途半端にリアル寄りで左右対称全くずれてないから人形みたいで気持ち悪い
主人公もナルシスト気味のホストにしか見えないし仲間も同じ
FFはこのビジュアルで行きたいならアニメ調のグラフィックで行くべしギルティギアを見習え
お前の好みを勝手に古臭いと言うのはやめてもらいたい
ファンタジーに時代の空気もなにもねえだろ気取り屋が
中身変更かなりされてるし
リードタイム長すぎてシステムのデザインも見た目のデザインも古く感じるし、似たようなもの、さらに新しいものがどんどん出てくるからね
15はどんな言い訳しようがプロジェクトとして大失敗だよ
数え間違えた
正しくは 47マリオ
ブタかゴキかどっちか知らんが
それを調べてコピペするお前の姿を想像したら笑いがw
ありがとう自称中立豚野郎
47本
グランディオは今のほうがいいけど
頑張ったね。お疲れ
キャラを使ってる、ってだけでジャンルはバラけてたり
1ハード1タイトルだったりするのが多かったりするじゃん、マリオは意外にさ
問題なのは、そればっかりに見えるほどサード含め他が目立たない(売れてない)&発売されてない部分でさ
ま、最近は質も・・・、だけどね
3Dワールドはさすがに面白かったけど
こ れ は ひ ど い
全世界でそこそこ売れるだろうが日本だけで100万以上は絶対に売れないだろうな
PS4牽引するだろうが無理
アサクリ飽きた
今回のは、ちょっとだけ面白そう
日本語になってない。
特に1行目がさっぱり
ちょっと何言っているのか分かりません
がんばったね
偉いね~
自称中立豚沸きすぎワロタwww
コクナイガーでモロバレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レッドキャップとは、イギリスの民間伝承に登場する、極めて霊的な存在である
人殺しにまつわる場所に出没し、出会った人間を惨殺する
おそるべし
ゲハ関係なくFF15はキモイ
豚が日本語喋っているだけで、奇跡
凄いのは認めるが途中から来た人が完全に入れないレベルになってるわ
バカガキ豚「ゲハ関係なくFF15はキモイ」
w
92がきっと数えてくれる
スマホ入れたらマリオに迫るんじゃないか
もう飽きた
今じゃ(FFを)好きだった人たちとかソニー寄りの人がアンチになってきてるしなwww
全世界で(の累計は)そこそこ売れるだろうが、
日本だけで100万(本)以上は絶対に売れないだろうな
PS4(本体を)牽引するだろうが、(ソフト100万本売るのは)無理
キーボードと違ってスマホやタブレットだと蹄でも文字打ちやすいんだろw
向上心も好奇心も足りない集まりじゃ結果わかりきってるだろ
ゲーム作るより楽しむほうが好きなんだろ、さっさと退職して実況主かデバッカーでもやれや
ヴェルサスはもう未来永劫発売されないんだし FF15はヴェルサスから設定変えまくってるしタイトルも変わった
ヴェルサス要素はもうない
サプライズ的に発表されても、うれしさ半減てのが多すぎる
正直7のリメイクの方が楽しみ
無双と同レベルなのに海外レビューの差が謎
PSシリーズって何?
任豚堂「うちにも出せよ」
お前ハード持ってないんだから、嬉しさなんて無いだろwwwwwwwwwwww
フォールアウト4発表からの年内発売を見習って欲しいね
FF7もKH3もグズグズしてると待ってる方のテンション下がってくるで
本編だけ計算しても9作でた
ファンとして見ても、初代除外してそのうち本当に面白いのは2、ブラザーフッド、ブラック フラッグだけという
初代はつまらないどころもあるが、ストーリーがいいだし
来年秋から冬に15発売としたら、ミリオンはギリ行くやろ。なんせFFやしミーハー日本やし
発売時に競合他社のコンテンツが魅力的なら危ないかもねww
ルミナススタジオ応援したいし、対応ソフトもっと出て欲しいし世界で5、600万売れてらたええな
FFT、チョコボ関連、DSの3と4、PSPの3と4、WiiのDL専売のやつ、タワーディフェンス系のやつ、スマホのやつ
など、超えてるんじゃね?FFのほうが
発表が、自分が小学生の時……。当時は「すげえなあ」くらいの感想は持ってたけど、今じゃゲームの熱自体が冷めてきてるから期待感も無くなっちゃったなぁ。あと二年早く出してくれれば……。
ヴェルサス13は実質ボツになったんだよ
と思ってたら想像以上に作品多かった
そんな屁理屈社員と信者間でしか通用しないから
別物なら主役も変えろよ
マリオの47本も、それにスピンオフ加えるとも~っと増えるで
ユニティー「本編は?しらねーなwwww」
アトラクヨン会社が遊びを提供してるって程度になってるのが繋がってるねぇ~
完全にリセットすりゃよかったのにそれで設定の一部、登場人物、服屋とコラボ()なんか
継続してるんだから周りから見たら名前変えただけの続き物だよ
上田とかも同類
やってることもアサシンじゃなくてただの悪を許さぬ正義マンになっちゃったし
セガでは珍しく有能
禿げキムチKs沼なんとかしてくれ
つうかFF15の開発が始まったのは2012年からだし
これ知らない奴多すぎ
毎年出てる据え置きだけで見ても普通にFFナンバリングより売れとるからな(去年はユニティローグ合わせて2月で1000万いってる)
隔年出すにしても穴埋められる物もないだろし、出すしかないのが現状だわ
15なら平気。「一生やってろ」って感じ。
知ってて煽ってるんだろ?
元々の13ヴェルから入れてる人なんだし
クソワロタwwwww
FF14の件で開発が一時凍結されてた
元はヴェルサスといっても13だったし
その間に何も作ってなかったらアレだけど、13が3作も出たし
1の序盤でつまらないわ合わないわでさっさと売ったっけなぁ
挑戦的だ
シンジゲート見てもなんも驚きがない
FF15のプレイ映像はなんにしても新鮮だ
どでかいモンスター、ド派手なリアルタイム演出、本格的なアクション
これらの要素がオープンワールドの独自の世界で体験できる
こんなゲームは他にない
任天堂向けのよく分かんないFFも入れたら割と沢山FF出てるよ
悪意ありすぎ
スクエニだってその間にFFスマホゲーいくつだしたよ
ゲームする時間があまり無い人間には秋にアサクリして春に他のゲームで調度いいんだ
FF15は新生FF14が出てからまだ2年くらいだし来年出るんだから
いいペースなんじゃね?
ほとんどこいつが悪い
ナンバリングとしてって話ねw
3DSのとかも全部外注だし
エンジン2回くらい更新してるし会社の研究開発に便利なタイトルなんだろうと思う
FFはPSだけでなく任天堂やスマホとか複数ハードで展開してるけど
マリオは任天堂だけって点だな
だけどFFも外伝込みならかなりの数が出ているわけでw
比較するのがおかしい
それがナンバリングになるとはね
外注のスピンオフやスマホ、オンゲも含むならFFも零式やら14やらアギトやらスマホなんて腐るほどだしてるじゃん
そろそろ気づいたほうがいい
しかも、こういうのは発表されてからじゃなく開発期間だろ
くそすぎるだろFF
2年しか経ってないが
下手すりゃ制作したばかりの龍が如く6にクオリティ負けるぞ。
どちらが重要かと問われれば私は迷わずFFXVを選択する。
似たような19の世界と対を成す15番目の幻想。
16年発売制作期間10年に及ぶ超大作「FFXV」
既存の19世界には存在しない独自の文化歴史美意識に貫かれた
真実の世界。究極の内なる幻想。
そして15と16出る前に17発表されそう
来年に出るし、龍が如く?ww
かっこよすぎる・・・
選ばずどっちもやるわ
とはいえアサクリ出しすぎだと思うけどさ
時間をかけても、中身がダメな可能性がFFはありうるからね。
はやければはやいほど手抜きの可能性あるしなー
2015年になったら これぐらいのグラでまだ発売しないのかよってなったなー
FFシリーズだって
その間に色々出てるわ
もう、いつでもいいよ、発売は。グラ綺麗よりもストーリーが面白いのものを頼むわ。
わかるわ
もうそれほど感動するグラでもないし中身がよほど良くないと
UBIの開発規模は桁違いだしな
FF13ヴェルサスはまったく違う話だし、FF15の制作期間は3~4年しかないよ
もう来年出るって結構前からいったけど
おまえが馬鹿なのはわかった
お前の目には据え置きのナンバリングもスマホゲーも同じにみえるんだろう?
ソフトの名前が変わっただけじゃない?ゼロから制作して3~4年ではないでしょ。
ヴェルサスがあまりにも制作時間がかかりすぎて、いまさらFF13というタイトルで出すわけにはいかんから
FF15にしちゃったんじゃなかったけ?違ってたらゴメンね。
FFもつい最近スマホゲーだしたじゃん
ちょい前にも時ノなんとかだしてるし
レコードキーパーやらワールドワイズなんとかやらたくさんだしてるじゃん?
このゲーム相当お金かかってるよね
ちゃんとペイできるの?
どっちが重要か?と問われたら
どちらが重要です。
と答えようね?
なんで選択するって答えちゃってるのか。。
重要度と選択するか否かは、ある程度比例するけど、イコールでは無いのだよ。
最初に提示した命題と
後の説明文が対応していない。
馬鹿なのか?
FFがどれだけたくさん作られていたと説明しても、アサクリがたくさん作られてないとの主張の根拠にはならないんだよ。
無能クズエニめ
ほんと和田とはえらい違いだ
中途半端なもの出すとボロクソに叩きまくられて…カワイソス
アトリエとかもだけどCoDとかも毎年でてね?ゴッドイーターとか狩りゲーもじゃん?
どれもアサクリ程度には代わり映えしないし
幕末のアサクリとか出ないかな
そもそも和田のせいで最初制作してなかったよ、制作再開してたら新しいアイデアでシナリオを設定から変え、別物になったからいっそFF15にするだけの話
箱に合わせて一歩道事件
マリオWiiが爆発的売れて豚のドヤ顔事件
みんな和田のせい
メーカーの規模が段違いだから複数のゲームを同時に開発できるだけで
とは言え、このレベルのグラで
このレベルのアクションゲームが世の中に何本あるかって話にもなるけどな
しかもオープンワールドだし、常時4人動かしてるからね
場所によって風景も全然違うし
ウィッチャーが凄いとか言われてるけどゲームプレイに関してだけ見てもリアルタイム処理で
FF15に完敗してる
中規模のモンスターしか出てこないからスケール感もFF15より劣ってるよね
凄くても面白くなければ意味ないし
ウィッチャーは面白すぎた神ゲー
FF15は中世、現代、中東だったり世界スケールだからこそ
地域の差別化をちゃんと意識してるんだよね
だからマップもめちゃくちゃ広い
そしてロードムービー風の旅を1つのコンセプトにしてるからこの広さや
多様性も魅力になる
横からだけどごときですまんな。もうIXAへの課金は昨日で最後にするわ。
仕事の進め方が下手糞下手糞
ユニティってついこないだじゃなかったっけw
色々あったとは言え遅いよなぁ・・・コナミならチーム解散させられてるレベル
和田が14開発のために人員割いてたからな
14開発中は実際にはなんも作ってないよ
上のリストはiphoneアプリとかも含まれているからなあ。
FFでいえばディシジアとかレコードキーパーとかもリストに入っている感じで、
そういうの含めたらFFだって乱発しすぎだろってなる。
15発売される頃にはその時代ではクソグラ扱いなるかもw
あと3年かかるぞ
そしてFF7は15年かかるぞ
しかしUBIのアサシン依存が異常w
アサクリも何本かセットでリマスター出してよw
ブランドイメージという広告塔としてもあまりにもコストと時間かけすぎだと思う
毎年出せよクズエニ
やりたいならオススメはエツィオの2(若い)、BH(おっさん)、R(おじいちゃん)
もしくは現代パートに一応区切りがついてデズモンドがいなくなる4(海賊)
微妙すぎるマルチだけどソロストーリーもそれなりで入りやすいユニティ
PS3だけど出来は悪くないローグ(正確にはアサシンからテンプルへ寝返るのでアサシンではない)
やめたほうがいいのは1と3。
1は内容は悪くないけど単純に古いゲームなので今やると操作にイラつくかも。
3は現代パートが3までデズモンド編ではっきり繋がってるので現代パートも重視したいならオススメしない。
アイコン見てマップ移動は違うだろと思ってアイコン未表示でプレイしたら
スーパーアサシン大冒険みたくなった
手がかりゼロだからマップを縦断して目標を探さなくちゃいけない
特定の場所でしか盗み聞きできない
クソを超えたクソ
1面終わらせるのに5時間かかって捨てた
FF13-2
ライトニングリターンズ
FF零式
FF14
新生エオルゼア
ディシディア・アーケード
なんか勘違いしている様だけど
FF15はFF13のシリーズ作品だし
FFもいろいろな作品を出しているっての
>>292に加えてFF関連のスマホゲーも腐るほど出している
記事のアサクリ19作品にもDSやスマホゲーが入ってるわけだし
加えて家庭用でもFF12RW、FF13、13-2、LRFF13、零式、FF14、ディシディア、デュオシズム、DSのタクティクス、DSのクロスタルクロニクル2作品、光の4戦士、シアトリズム、カーテンコール
思い出せるだけでもこんだけあるのにアサクリの方が乱発してることになるの?
アサクリはスピンオフのDSゲーやスマホゲー、開発中止になったロストレガシーすら含めてるのに
クライシスコアとクリスタルベアラーが抜けてるぞ
WiiウェアにもFFあったな
その間はFF14やFF13シリーズにスタッフ取られてるから
今までで4年くらいしかまともに開発動いてなかった
乱発してるのは単純にFFの方だけどな
効率化されたワークフローが完成しきっているしそりゃ早いわ
仕切っている人間が超絶有能なんだろうな
3DSのゲームだったんやで…
私物じゃなくなったから、色々切り捨てられたんだろ
しかもアサクリは看板だし
イカニモ開発中ですよと見せかけて発売を伸ばしてるだけ
伸ばせば伸ばすだけ『FF15開発の名の下』にスクエニ社員として給料を毎月貰いつつずっと生活していけるんだから
FF15開発という名目さえあれば食いっぱぐれしないんだから
1 週 間 (7日) で作り上げてるのに、
いかにゲームだといえこんな何年もかかるわけないんだから。スクエニ社員・スクエニ内部は小汚いんだよ
汚い金儲け同様、内部事情も小汚い!!
はやくだせるのでは??
ローグのシステムからユニティで
ネットとかモバイル連動させるので
コケたけど~
画質もまた、900pの手抜きだし。
GTAV、ウィッチャー3、MGSVには及ばない。