将来腐女子に育ってしまう幼少時の条件7箇条!
ここで復習しておきましょう!将来腐女子に育ってしまう幼少時の条件7箇条! ・弟がいる長女 ・特撮を見ていた ・漫画はなかよし派 ・少女漫画からファッション誌に移管できずにジャンプに行ってしまう ・むしろコロコロコミック ・女子校に入学 ・そこそこ勉強ができる
— けい (@kei_191919jihai) 2015, 10月 22
・弟がいる長女
・特撮を見ていた
・漫画はなかよし派
・少女漫画からファッション誌に移管できずにジャンプに行ってしまう
・むしろコロコロコミック
・女子校に入学
・そこそこ勉強ができる
・全部違うから俺腐らなかったのか…
・ここに「母親が既に腐女子だった」を加えて欲しいわ(笑)
娘もサラブレッド的に腐女子になった(笑)
・4つ…いや5つ当てはまった( ̄▽ ̄;)
・何一つ当たってないがガッツリ腐女子…
↓
あるある?腐女子に育ってしまう幼少時の条件7箇条
http://otakei.otakuma.net/archives/2015102601.html
(記事によると)
腐女子をわずらい四半世紀以上。の筆者が上記のツイートに言及
筆者も7つ中5つは的中しているので素質はあったのかも。小さい頃から特撮好きで、少女漫画誌は『りぼん』よりも『なかよし』派。そこから『コロコロコミック』を同時並行で読み出し、周囲は確か『レモン』とかいうティーン誌に移管する頃、筆者は『週刊少年ジャンプ』へ移管。
ちなみに筆者のその後ですが、ジャンプの次にアニメージュなどアニメ紙も平行して読み始めます。周囲がアイドルに興味を持ち出す頃は声優の方に興味を持ち出し、皆が歌番組にリクエストハガキを出し出す頃には、NHK『アニメ三銃士』エンディング採用めざして毎週せっせとイラストハガキを出すようになります。そして女子校にはいる直前頃から「やおい」をわずらい今に至る。(当時はまだBLとか腐女子という言葉はありませんでした。BL=やおい)
なお、初期の腐女子が陥りがちな「道行く男性の計算式」はとっくの昔に卒業できており、どんなものでも計算できるようになっています。最近は「新幹線ではどんな計算式ができるのか」を熱心に研究している最中です。
とまぁ、楽しい「腐女子ライフ」を送り続けております。後の展開は筆者の例で、さらに途中から物を生産するようになってしまいましたが、順調に育てば似たような道を歩む人も多いのではないでしょうか。これはこれで結構楽しいものです。7箇条はあくまで素質の話。過去の自分を見直すのもよし、自分の子供の素質を見極める材料にするもよし。あくまでネタとして楽しみ受け止めてみてください。
・ぬっ?!近いじゃないの。相方に腐女子呼ばわりされてはいるけど。てかもう、女子って歳じゃないよ。それに浸りきってはいないし。あ、そんな問題違うか。
・「なかよし派」だけだわ。但し娘が今のところ4つ
・すべて回避してきたのになぜこうなった
一番腐女子になるきっかけは仲の良い同級生や憧れの同性先輩から染められるパターンが強いと思うが
>NHK『アニメ三銃士』エンディング採用めざして毎週せっせとイラストハガキを出すようになります。
今で言う『忍たま』エンディングにハガキを送る奴ですね
【「尊いしか言えないの?」オタク同士の口喧嘩に特化したLINEスタンプが登場wwww】
おそ松さん 第一松 [Blu-ray]
櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤,小野大輔,藤田陽一
エイベックス・ピクチャーズ 2016-01-29
売り上げランキング : 133
Amazonで詳しく見る
【早期購入特典あり】SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~(メーカー特典:描き下ろしアナザージャケット付)
VOICE by イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松(cv.鈴村健一、櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山 潤、小野大輔、入野自由)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) 2015-12-16
売り上げランキング : 72
Amazonで詳しく見る
SIX SAME FACES ~今夜は最高!!!!!!~
VOICE by イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松(cv.鈴村健一、櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山 潤、小野大輔、入野自由)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) 2015-12-16
売り上げランキング : 1200
Amazonで詳しく見る
え?お前まだ生きてるの?
よう、うんこマンw
「お前の理想とするカップルはセンスがない。私が思う方が王道だ。」ってこと
あれホモくさいの多いからそれに慣れる人はいる
これマ
育ちは関係ないんじゃないか
男だってレズ物好きじゃねえか
腐れって糞ホモにしか反応しねーだろw
主人公への共感がどうこう言う話か。それならMGSのスネークに共感することができる人間なんて地球上にどれだけ居る?
新幹線www
腐女子を題材にした「誰でもわかる腐女子の心理学!」とか出ないと、もう一生理解できそうにないわ。
アイカツイイヨネ・・・最新話の(主人公の)新旧ルームメイトによるレズ冷戦は最高だった
KBTIT先生(偽者)も同級生によるイジメとか母による虐待を受ける中、
腐女子のガールフレンドと出会うことで同性愛に目覚めたらしいね。
百合豚より行儀が悪い原因がソコにあると思う
馬鹿なんだなあ、と
腐れババア
きも
腐女子アレルギー(男女恋愛ものを平和に楽しんでる子ではなく、事ある事にいちいち腐に噛み付いてくる男女恋愛好き子。新作見て一言めが「これは腐女子どもの餌食になりそう最悪」とか)は真逆が多い
普通の人「楽しそう」
腐女「ホモォ!!ホモォ!!」
腐アレルギー「公式がホモな事しないでよ!」
↑考え方自体は一緒
多分だけど、若い人より20後半以降の元腐女子が当てはまりやすいんじゃないだろうか
年上の人ほど該当率高い
いやお前それは完全にブーメランだろ…
ラブライブもまどマギも女ばっかりだし
全部当てはまらない腐女子の知り合いいるしこんなのわざわざツイートしたりブログにまとめたりする必要ないわ
嫌腐を煽ってコメント稼ぎおいしいですね
年代というより思春期で自発的に腐る人と、ライトに腐る人の違いかな
今は腐女子が(昔よりは)受け入れられたから、友達伝いとかでの後者が増えた。前者の人は割とこんなん
腐ま~ん(笑)!
勉強はそこそこ出来たし女子校だったし概ね当たってるな
勉強出来ないと中卒DQNや底辺高校行きになるので、腐orオタ方向に進まなくなるだけかと。
その後、アニメージュかファンロードを買い出して堕ちるというのが鉄板だったなw
この表現に笑ったwww
でもイジメとかはなかった(と思う)。
コロコロボンボン バーコードバトラーゲームギアゲームボーイ諸々だったわ
自分もだ、割とピンポイント臭いのに全部当てはまってる
が、元凶は花とゆめじゃないんだよ。なかよし買ってたけど
友達の買ってた少女コミック連載の「風と木の詩」が元凶の
の始まりなんだよ。ちなみに娘はガチオタでロマカプ厨だけど
言動が腐女子
やおいって呼ぶのやめたり色々と自分たちを美化したいのかね
はちまの言う染められるパターンもないな〜
最初は気持ち悪くて見れたもんじゃなかったけど気づいたら好きになってたな〜笑
いまいち理由がわからない
腐女子卒業して貴腐人になりました。
※15 女キャラに嫉妬しなくて済むからでしょ。
ある意味腐女子は生粋の男好きなんじゃない?
あかん
校正社員のいない零細出版であっても誰かチェックしないの?
腐女子なんていうほどいないんだけどね
オレの彼女結構当てはまってるけど
付き合ってからオレに夢中で腐女子止めちまったよw
別に同人買いたきゃ全然OKだけど
その分デート代に使えてお互いハッピー☆
どこでもホモ話してすげー嫌われてた
押しつけがましいやつらだから友達に染められるみたいだなぁ
1じゃないがなんで1にそんな反応したんだバカ腐女子
これからも末永く腐女子であってほしい
ええ、立派な主腐です
この記者だって、こういった必要に駆られない限りはまず口外しないのがオタクが守るべき最低限のマナー
なんでもホモアニメ、ホモ漫画にしやがるしサベツダーって騒ぐ
見たくない者に配慮できないクズが偉そうに差別だの語るな
そもそも親ががっつり腐ってるし10歳くらいには親のBL本暇潰しに読んでたわ
マンガやアニメみるしゲームもやるな
スレ書き込んだりツイッターやらないって女オタも男オタもたくさんいるだろ
不満ないから何も言わない→サイレントマジョリティていうやつ
腐は一般作品がホモじゃないと不満だとか身勝手な大声をだす
マンガやアニメみるしゲームもやるが
定期的にこういうネタ廻してくるよなあ
何でも読むけどのめり込めない
あえて選ぶならライトな百合(公式)
周りは星矢とトルーパーとシュラトのホモネタを語る同級生に、CLAMPと由貴香織里を読みふける洋画も好物な下級生、上の世代は男性アイドルでホモ妄想とほんとに冗談みたいな環境でも腐女子にならず腐女子を嫌うでもない立ち位置にいるのが自分でも不思議
ただ、何でもホモ妄想に持っていける貪欲さはすごいと心底思うし、その熱意はどこから来るのかとも思う
当然ながらリアルの同性愛者に対する感情も特に嫌悪もなく特別視もしない
同性同士でも異性同士でも身近で話を聞く度に「みんな幸せになーれ」って思ってる
自分語りは腐女子に匹敵する気持ち悪さなので一緒に消えてくれませんかね
つまりおまえら自身が二次元にマイナスイメージを植え付けてるんだよ
もうしんたほうがいいんじゃない?
マリみてとかリドルとかああいう百合の方が好き
聞いたところによると百合から入って同性愛に寛容になりBLが好きになったって人もいるらしいけど
どうも私には素質がなかった。でもまあ昔ほど嫌悪感はなくなってる
社会人にゃ、必要ないからな
母親と共謀して弟を女装させるんですね
自分じゃない異性が好きなキャラと絡むのを見るとイラつくから
その頃はオタじゃなかったので意味が分からなかったが
オタになって何となく嫌な予感がして同窓会の時に恐る恐る聞いたら
「毎日お前ら(男子連中)でカプ妄想捗ったわwwww」
末っ子長女・りぼん派・少女漫画色々と並行して少年漫画色々も読んでた
そこからビッグコミックオリジナルに進んだ
コロコロは嫌いだ