SCEカンファより
Racing fans, prepare yourselves. Gran Turismo Sport revealed for PS4. pic.twitter.com/OkoPHLbhhQ
— PlayStation (@PlayStation) 2015, 10月 27
グランツー新作だあああああああああああああああああ!!!
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックスposted with amazlet at 15.10.27ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-12-05)
売り上げランキング: 627
ニード・フォー・スピード 【先着購入特典】スタイリングパック(ステッカー、スポイラー、リム、スプリッターが手に入るDLC)同梱posted with amazlet at 15.10.27エレクトロニック・アーツ (2015-11-12)
売り上げランキング: 26
これは良い判断だ
もうスポーツゲーは毎年バージョンアップする方が良い
爆売れwwwwwwwwww
親父にやらせたい
どっかのゲームとは差が開く一方だな
すげえわあ
VR対応だぞ!
FIAで表彰されるってマジかよ
なんかForzaとは全く別次元の高みに到達した感があるわ。
他のレースゲーとか完全に蹴散らしてしまうだろ。
またフォルツァに負けちゃうのか?
wiiuロンチから発表してるゼルダ新作っていつでんの?
FIA公認のマジのレースだw
リアル大会メインのゲーム
でもナンバリングタイトルじゃないから買わないって人もいるやろなー。
需要をよく解っていて有能だわ
もはやレーシングシミュレーターすら超えてデジタルモータースポーツ化したな
お前色んな情報すっ飛ばし過ぎwwww
煽り過ぎて失敗しちゃったのかな?w
スポーツなんて言ってるから一般車種はないか??
そう FIA公認のGTならね
激震過ぎる・・・
すげえわ
テンションの上げ方が分からない
GT=メジャーリーグ
フォルツァ=草野球
だな、いやそもそも比べるの失礼か
GT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他のレースゲー
これが確定した
これで数だけ頼りの古いモデルコレクションから脱却できるのも良いと思う。
サインしたばかりじゃ公開はまだ先だろう
FIAとパートナーシップを結んだってことがどれだけのことか理解できないのか?
SPORTとつけて立て直そうとするけど
成功した例がみたことないなー
オンゲーだね。
世界のプレイヤーと対戦ですね。
オフは練習コース走るだけ?
まだ発表されたばかりだから謎も多いでしょ。
今は強固なハードで守られてるけどそれがいつか破られない保証はないからな
そういえば古いPS誌にモータートゥーングランプリの頃のインタビューが載ってたけど、今と変わらないこと言ってたよ
あれはデフォルメレースゲーで、車がすごいジャンプしたりするけど別に誇張表現でなく、もし本当にこのゲームのような車があって時速300Kmで坂の頂点まで上ったらこれくらいジャンプするだろう、という考えでやってたそうだ
FIAと契約結んだのか、最後のアンドロイドのゲームじゃないかな。
PS4独占ってことだからね。
オン専なんて言われてないぞ
βがオンのテストなのは当たり前だし
アンチャのβだってオンだ
FIAがお墨付きを与えたって事は、もうそれがすべてを物語っていると思うよ?
ナンバリングは別にまた作るんじゃね?
G27使えなくなったのマジでいてえわ
からの失敗したプロモーター絡みの夢が忘れられない奇作ですべったのに笑った
パリでこれをやるSCEカンファの質には恐れ入る
プレイヤーは1年間を通して,前者では所属国を,後者でマニファクチュアを,それぞれ代表して争うことになる
年間のシリーズチャンピオンは,FIA(国際自動車連盟)がクリスマスに開催しているセレモニーで,実車のレーサー達と同じように表彰される
もうフォルツァ()なんて相手にならんレベルだなw
公認するって事は物凄いリスクを背負って居るのが分らんのか。
ホイホイ公認なんてされるものじゃないんだぞ?
同梱版出るかね?
買うの?買わないの?
F1はじめあらゆる自動車レースの統括してる組織の公認もらったって事だぞこれwww
ゲームを超えてるよwww
滑っているのはアンタだけだよ
オン専でそのチャンピオンシップしか遊べないとかどんだけソフト腐らせておくんだよって話になる
それに通常より負荷の掛かるVR対応もしてるのにオン専は有り得ない
レwベwルwがw違wうw
FIAはNPBの様な雑魚団体みたいに、其処らじゅうで公認()なんて出さない団体だから。
世界自動車連盟公認ですまんな
はよ発売してくれ
あの時はニュルブルクリンクなど複数の再現度の高い「コース」がFIA公認となった
で、今回は公認チャンピオンシップとなり優勝者はF1などの優勝レーサーと同等に扱われる
最早ゲームの次元では無い
多分、コナミが日本プロ野球の公認野球ゲームつくってるのと
同レベル程度と思ってるんじゃね?
そうw
名だたるレーサーが来るアレw
ぷっぷー!
欧州で特に人気が高いって聞くけど
ワロタ
ハンコンにドライビングシートにVR揃えても世界に通用しない
そういう意味じゃないだろ
それ等一式揃えてチャンピオンシップに参加しても世界の名立たるプレイヤーには通用しないって事だべ
GTをコントローラーやコクピット無しのハンコン環境でやってるような馬鹿にはなりたくねえよなw
GTのコミュニティは凄まじいからなぁ
最初のβはあそこの連中でいいよ
愛情が違うもの
ほんとにPSVR欲しくなった
あるでしょ
FIA公認レースが目玉ってだけで基本部分は変わってないと思うよ
幾らGTでもレースゲーでオン専って売り上げ相当厳しくなるだろうし
こんな外伝的作品ありがたがるクソゴキどもよっぽど焦ってんだなwwwww
フォルツァどころかGT以外の全てが偽物みたいな雰囲気になる
山内氏「PS4専用としたことで単純にこれまでで最高のグラフィックやサウンドを達成出来ることは出来るが、
それに留まらない域を目指してタイトルを「Gran Turismo Sport」とした」
馬鹿丸出しで恥ずかしくないの?
アシスト無いとまじでGTは無理
無理無理
あんなコースの寸法もロクに取れてない様なゲームを公認する程FIAは甘くない
GT6ですら実在コースの内の幾つかのコースしか認定されなかった
まぁ他のスポーツみたいに1部、2部…ってリーグ分けして昇格降格なんかも争うようになってれば、下位リーグで昇格目指して同レベルの人達と対戦できるんじゃないかな
チャンピオンはF1ドライバー達と一緒にFIAのセレモニーに参加できるよ
信頼度が段違い
世界で最も有名なレース、F1やWRCを主催しているFIAが認めるコンテンツ=本物というこれ以上無い証明であり
所謂GTの「ブランド価値」がこれまで以上のものになる
ゲーマーにはあまり関係ない話かもしれないが、レーサー育成にGTが使われるのが普通になる可能性すらある
実際レーサーになりたい子供達への入門としてGT6を進めているプロレーサーもいる
カートから始めるにしても金が掛かるからね
ゲーマーに関係あるとすればGTチャンピオンシップの優勝者はF1やWRCのチャンピオンと同列に扱われるって事かな
e-sportsとして賞金が出る。
FIA公認だし、世界大会も開催され賞金の額が計り知れない。
もしセレモニーにも呼ばれるとなると凄いことだが、
招待ってことで渡航費とかFIA持ちだよね。
現地に行く金がないとか悲しいだろうなw
ダイハツとか三菱とか
優勝してるなら借金してでも行くだろw
行けば賞金貰えるんだから
世界で唯一のシュミレータとして認められてしまったか
開発資金足りなくなっちゃったのかな
ちょっと何言ってるかわからない
まだわからんけどそのためのビジョンGTだったのかもしれない
釣られて見に行ったらこっちの方が衝撃だった。
生頼範義さん死去・・・昔からコーエーのゲームで慣れ親しんだ方なのでね。
主にパッケージの絵を描かれてた人です・・・
これからパケ絵どうなるんだろ。
フォルッア6を超えるグラフィックなら考えてもいい
要はどれだけ実写に近いグラフィックが表現出来て 飽きないゲームを作れるかが問題
Ps2時代のGT4の進化版でオープンワールド的に作ってくれれば良い。
プロローグみたいなものなのか?
ドライビングゲームには最も不要なシステムだろあんなの
リワインドって
レースゲームでもっともいらない機能だと思う
FIAと協同でGTをeスポーツ化する企画。
今のところの情報だとプロローグとは違う感じ。
今後はGTのリソースを競技性に全振りするのか、
それとも、別に7を出す予定もあるのか、この点がよく分からない。
全然ゲーム性違うよ
ドライブクラブはずーっと走り続けて、ランナーズハイ状態になって
くたくたになって、寝落ちするゲーム
妄想と現実って数字でハッキリするから辛いね
マリオの記事じゃないんだけど・・・
GTがFIAの競技になるというのは、必然とも言えるモノなのかな。
ただ一般ユーザー置き去りな気がするんだけど、その辺どんな作りになるんだろう。
ハンコンはG27に対応してくれると有り難いんだけど
日本人に馴染みが薄いから置いてきぼりに感じるだけかも
どうなんだろね。
今回の野心的コンセプトは正統進化とも言えるので、
今後はこれ一本で行くと言われても不思議はないのだけど。
レースゲームは箱1圧勝だわーフォルツァは1年やっても飽きないし
マリカでもやってりゃええやろ
せめてコースまともに作れるくらいには技術力が追いついてから言おうね
ガチガチの競技性で凝り固まったモノではないのかなと思う反面、
モータースポーツの次の100年に向けた試みと言われると、
やっぱり超シリアスな感じがするし。これ以上はインタビュー待ちするしかないか。
ぶーちゃん時代遅れのゲーム大好きやん
こんな新しい試みやってるゲーム、他にある?
ていうか理解できてないなら黙ってたほうがいいよw
PS4早く買いすぎたかも
GTもいい加減オープンワールドにしよう
ナンバリングじゃなくてそれこそナンバリング外でね
VRと一緒に買うことになりそうだ。
元々GTシリーズは一般ユーザーは置き去りなゲームだと思うよw
セッティング詰めてタイム刻んでコンマ何秒縮めるとか一般ユーザーは楽しくないだろw
>>187
世界的にモータースポーツ人気が落ちてきてるから
ゲームをきっかけに子供たちに興味を持ってもらおうってことなんだろうね
GTアカデミーもそうだけど現実の車やモータースポーツのことを考えてるのが
orz作ってる所との差だな
コイツ何年前の話してるんだ?
GT6は知らんがフォルツァ6は海外ゲーマーにコースが違うぞっていつも通り叩かれてたな
β=プロローグみたいに試してもらってまた改善って感じじゃね?
レースカーサーキットでオン中心のGT?
時代遅れのバカはうぃーうー(笑)でガキと遊んでればw
GTをあえてそうはしないと思うけどね
元々公道が舞台(昔はクローズドな周回コースのみ)のNFSがリアル寄り&サーキットレースに焦点を当てた
NFS Shift出すようなモンだろう
レーサーくらいしか気にならないレベルのいちゃもんしかないよ
それはGT6でもあるし、流石に完璧は無理だろ。
まぁ、俺はフォルツァもGTも両方好きだから、競い合っていいもの作ってくれればそれでいいな。
山内の口ぶりからしてどう考えてもナンバリングの続きだろ
それで離れていった人も多い。F1ゲームでさえマニア方向過ぎてそれで売上減りすぎて今回アシスト機能追加された。
GTのはアシストというよりただ滑りにくくする不快な設定だから不評だが。
GT4までのアシストはパッドでも綺麗に走れた。
本物のレーサーを育成し
FIAの公認を得て
それでもポルシェは動かせない
GTスポーツは2016~17年で普通のGT(7?)は2018~19年
このままブランドごと消え去ってかまわないよww
山内の頭の中にあるGT7が最強だからこれを超える車ゲーはないね
ゲーム画面早く出せよ GTシリーズ全部買ってんだからさぁ期待はずれはやめてくれ
今回は完全なFIA公認やから
FIAの厳しいチェックも入るだろうし
そこら辺は期待できるかと。
まぁフォルツァじゃ公認はとれんやろな、Ⅿ単位で出鱈目だったりするし
CGとか焼き直しでなければいいけど とりあえず期待しておくよ
フォルツァ8あたりが超新化で発表されてるんじゃね?
あ、おれGT派だからな 6まで全部買ってる なんせおっせーんだよGTは
っていうのがナンバリングかな
ハード的に進化は無理やろな
e-sportsとして盛りあがるだろうな、日本以外は
最近のMSの態度見ると次は難しいっつうか、開発のTurn10自体が
潰されかねん空気
じゃなきゃ発売する意味なんざないぞ
Forzaに発売する意味なんかあるの?
大丈夫、資金面で苦労は無いし1stの中で安定しているよ
それにEAと契約結んでポルシェも来るから数でも600くらいにはなりそうだ
全部ドアが開いてトランクやエンジンルームまでじっくり見れる"600"だよ
新型R8LMSは収録してR18E-tronは収録できないじゃFIAと組む意味無いね
今の花形はAWDのP1HなんだしWEC始まってから3連覇したチャンプは必要不可欠だろう
それにまだSLSGT3が無地なのもアレだけ至る所にスポンサーしていてライセンス取れて無さ過ぎやしないか
GT3と4のアシストとか不快なイメージしかないんだが
マリオカートのようなゲーム性のある体験を提供できなければ、ゲームである意味がない
2ちゃんのグランツーリスモスレは格ゲーの末路状態とかで葬式状態なんだけどw
そりゃありますよ、現状レースゲームの頂点に君臨してますからねForzaは
たぶん842の画像で動くのが限界もしくは劣化したもの
GT5Pでも同じ事してるし
もういい加減騙せないよ
挙動を物理エンジンを基にした正規で用意してホラ吹かないとさ
グラ良くてもレースゲーは騙せない
そういうのはもうNFSとかの箱庭レースゲーだけでいいんだよ
もしくはドラクラだけにしとけ
とりあえずレースカーとリアルサーキットだけで軽いの作っとくか、的な感じだなw
一応ティーザーには市販車らしき姿も映ってはいたが、
車種数とかは当然期待できないだろうなw
現実には車を調達してコースに持ち込むには金がかかるんだよ、ぼくちゃんw
それをPS4+GTで家庭なりで疑似体験できる、ってのはお手軽だろ?
その気になれば、実車じゃ出来ないくらいに攻め込めるフィクション部分もあるんだし
ゲームってのはそういう利便性もあるんだけど、任天堂ファンやMSファンのアンソにはわからんのだろうなあ
あ、君ら基本的にゲームしないもんねw
Forzaの販売本数とその推移を貼られたい、って振り?
そしてライトユーザーが離れたのに気づいた時は売り上げが一気に下がるw
ライトユーザーを取り戻そうと修正するも既にその時は終わってるw
最後の手段でブヒブヒ集めにし、ブヒブヒでも扱うのが容易に修正w
GTもはやく痛車が関われるゲーム内容にしないとシリーズ終わるぞw
forzaと内容、売上、すべてで勝てなくなってきたね。
そんな超ニッチな声を取り上げるわけ無いだろばかちん
これ以上グダグダと不満を持ち続けて過ごしたくない
さっぱり忘れてしまった方がいいわ
GT6もPS3と一緒に売り払う
またいつか会おうGT
じゃないと第二のグランツー上がりの殺人プロドライバーが生まれちゃうぞ
えっ?今さら ってか今までGT6で遊んでたなら充分満足だろw
そんで次発売したらPS4に変えてまた会おう
普通ですやん
次元が違うわ
凄いわ。
ハンドル買ったけどウインカーとかサイドブレーキがないしクラッチもない
クラッチ付きのハンコン買えよ
レースゲーは殆どやらないけど
たまにはちょっとやってみようか
GTはもうそういうレベルまで行ってしまったか
ゲーマーとか場違い過ぎるだろwww
レース仕様のスポーツ車以上を収録するってことか?
グーグルやマツダの自動運転の車入ってくることに期待してるんだがwww
6もまともに有言実行できてないのに、PS4発売前から作ってこの時期になっても
インゲーム映像すら出せていないんじゃ期待しろという方が難しいよ。
会場の反応が全てを語っているでしょ。
もうグラ重視はドラクラに譲って、もうちょい中身あるものを期待するよ。
実車をどこまで再現してるかVRでチェックしちゃうもんね!
これ実質GT7だぞ
それに留まらない域を目指してタイトルを「Gran Turismo Sport」とした」
スピンオフだったらこうは言わないわな
どうせお前ら、グラ良くても、
ロード長すぎて、
「星1」つけるんだろ。
ひとつ上のレスも読めないゴミクズ
色々なシチュエーションで公道をドライブするゲーム作ってよ
PVに市販スポーツも出てきてるのに何言ってんだ
話はそれからだ
製品は4年後5年後かな…
っていうか毎年来年出すって言ってるよね
いつも出すとは言わないよ?
たんにPVとか出すだけで情報サイトやらどっかのブログが、リーク情報とか言っていつ出るとか騒ぐだけ。
公式が日付を出してからの延期は、発売直前にトラブルで1週間かせいぜい1ヶ月伸びるくらいだよ。
それまでのは殆どが憶測が外れてるだけ。
レースゲーのeスポーツ化というかそんな感じで。
PS4専用の単なるスピンオフとしてグラフィックとかを見せるだけじゃなく、単体として本編とは別に成り立つくらいという意味ともとれるけどね
ああたしかにいつとは断言してないな
「来年中のリリースがベストシナリオ」(2014年Goodwood Festivalでの発言)
っていう感じだな()
いついつ出したいとかお待たせしないとかそういう言い方だぞ
…まあそんなんだから開発に時間かかるんだよね
期限を決められない日本人クリエイターの模範
がおー
マジざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、そうか、ビッグタイトル出ちゃうみたいだし、出る前に集客しちゃえばこっちのもんとか考えたのかな?wいやー、心労返せこらぁ!!!!!!!!!!!!!!
今作はなんとなくドラクラ意識してそうな予感
・GT Sportには「キャンペーン」「スポーツモード」「アーケードモード」の3つのモードがある事を確認
・FIA Gran Turismo Online Championshipは既に発表されているように、国を代表するものとメーカーを応援するものの二つが存在
・上記のチャンピオンシップはEスポーツとしてのイベントも開催
・PSVRをサポート、非常に素晴らしい、自然な体験が出来ると山内氏(PGWカンファ中のコメントより)
・グラフィック、物理演算、音声は改善される
じゃあなんでフォルツァ()はFIAに認められないんでしょうね^^
暗に低レベルと言われてる様なものなのに
あっ、その前にPS5自体無いかも。。
中古屋で売るも、同じ考えの奴が大量に売るもんだから
中古屋でも余っちゃってて安く買い叩かれるってパターンがまたおきるの?
口だけ乙
ポリフォに入って車のモデリング手伝え暇人
でもやりてー!早く作れ!
恐らくこれに合わせたイカツイのが出そう
マリオというおもちゃと
GT SPORTというリアルゲームは違う
山内は峠ゲーは作んないの
イニシャルDとかやれば?
いや売り上げ見てから言えよwww
G27を見捨てないよな? グランツーリスモの車をあやつるために生まれてきた周辺機器だもんな?
グランツーリスモ終わってるわ