ハイジのおじいさんは元傭兵 ―世界名作劇場で描かれなかったこと
http://ddnavi.com/news/266598/a/
(記事によると)
ハイジに出てくるアルムのおんじの過去はアニメでは語られていない。そのため、村から離れた場所に1人で暮らしている理由も単に偏屈な性格のせいという程度で流されていた。しかし、原作の中ではその理由が語られている。
実は、若い頃賭け事やお酒で身を滅ぼし、傭兵として外国の戦地に赴いた過去があったのだ。そのことによって、実際に人を殺したか殺していないかにかかわらず、村人たちに人殺しと噂され、村の中に住めなくなっていたという。とは言え、さすがに子ども向けアニメでここまでは語れなかっただろう。
※Wikipediaにも「謎のある老人」と記載されている。
また、意地悪なキャラとして知られるロッテンマイヤーさんについても、不思議に思ったことはないだろうか? ゼーゼマン家の雇われ人でありながら、クララのお父様やおばあ様からも敬語を使われていた。なぜ対等な立場で話ができていたのかというと、彼女がただ気の強い女性だからではなく、立場が家政婦ではなく教育係だったからだ。名家にふさわしい立ち居振る舞いを教えるのが彼女の仕事。ゼーゼマン家にふさわしい立ち居振る舞いを何も知らないハイジをいちから教育するのだから当然あのような態度になるわけだ。それを子どもにわかるようにアニメの中で説明すると、かえって魅力的でなくなってしまう。だから、アニメはあれでよかったのかもしれない。
・只者ではないと感じていたがやはり鉄と火薬のにおいの中で生きてきた男だったのか・・!
・コレ案外小ネタ雑学とかでやる定番ネタのような気がするが。傭兵上がりだから近所から変わり者と鼻つまみ者なんだよね
・ロッテンマイヤーはアニメみてれば家庭教師とわかるけど、オンジの過去はさすがにわからないな。
・おんじの所属のスイス傭兵はバチカンで今も門番している
・チャーリー・シーンの出てくるその後のハイジの映画がある
・スイスで堅物で無口で一人で住みでも優しくて 力がある おじいさんなら傭兵だとわかるもんだと思うがね
やたら人嫌いで外界と接触しない人だったのはそんな過去があったのか・・・そりゃ子ども向けにしたらカットされちゃうね
いまや言質とってアルプスの山々に誓わせる怖いおじいさんに成り下がったけど
アルプスの少女ハイジ リマスターDVD-BOX
ハイジ:杉山佳寿子,おじいさん:宮内幸平,ペーター:小原乃梨子,クララ:吉田理保子,ロッテンマイヤー:麻生美代子,演出:高畑 勲
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 5860
Amazonで詳しく見る
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
確かに傭兵上がりだったけど実際の要因は
その後に酒場で酔って殺傷沙汰起こして
村から逃げるようにあそこへ行ったはずだったけど
@kita_kitsu
トリビアの泉だったキガス
チェッチェケェチェチェチェチェチェ!
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・
自分の行ってる学校悪く言うもんじゃないぞ
傭兵に行ったからといって村八分になんてならんよ
今でも徴兵があって
銃の所持も義務化されてんのに
ややペーターがウザイが
ロッテンマイヤーさんというか、ハイジが山から引き離されてガチ鬱になった回の描写は驚いたわ
そもそも「今の若い奴」は
ハイジのアニメを見てもないし興味の欠片もないから、ジェネレーションギャップ云々の話でもないよな
単におじさん同士で小ネタ知ってるかどうかの差だろ
こいつの理解力半端ねえw
馬鹿過ぎワロタwww
爺さんの過去の贖罪と神との和解が物語のテーマや
そこにハイジという少女が現れて爺さんの心が癒さるみたいな
クズすぎワロタw
平和ぼけしたブサヨっぽい解釈過ぎてwwwww草ボーボーwwwww
いまさら何言ってんだ。
こんなところにいる時点で、お前含めて仲良し学級の仲間やろ。
そういう歴史的背景が物語に込められてる。
今でもバチカンの教皇庁の兵は、スイスの傭兵。
まぁこの設定で爺さんをそのまま主人公にできんわなw
おんじいが人の心を取り戻して、教会に再び行くようになるシーンだろ。神父は「もちろんですとも」と言って受け入れる
記者はハイジを読んだことがないのか
たぶん俺の年代の人は知ってるはず。
何かあるのかと思ったけど、マーニー内では何にも語られなかったがwww
~戦場にて~
「ヒャッハー!」
そんなことで鼻つまみ者にはならん
そもそもハイジの続編じゃ戦争はじまりペーターも戦地に行くんだが
までは理解できるが
>なら傭兵だとわかるもんだと思うがね
この一文の飛躍っぷりに疑問符が止まらない
精強な山岳兵だったにちがいない
最初の5ページあたりに爺さんの生い立ち書いてるわ
だよな、ちょっと変だと思ったよ
他の人が言うように、その後酒飲んでやらかしたのが原因だろうな
パイク兵の時代は終わってナポレオンのオーダーミックスやからスイスの傭兵も様々な兵科に分かれてたはず~
身を持ち崩したか行き遅れの良家の子女の就職先みたいなもんだしなぁ
子猫相手にも悲鳴を挙げちゃうロッテンマイヤーさんもそうだったかと思うと
…ごめん、ちょっと萌えた
傭兵だったからが直接の原因じゃなくて、巡り巡って人殺しのレッテルが貼られて噂になったから住めなくなったんだろ
「ハイジ おんじの戦争時代」をやろう
復讐者の手が村人におよばないように離れて暮らしていたかと
ロッテンマイヤーさんは、原作では家政婦長だ。つまりメイド
傭兵がうんぬんより、人殺しの噂立てられたから
「人間嫌い」なんだよなジジイ。
(貴族令嬢の教育者としては)
ロッテンマイヤーも教育係ってすぐわかるやろ何をいまさら
米軍でも一部のエリート部隊しか持てない高性能マシンガン(アサルトライフル)が全ての家にある。
おんじのもと住んでいた村はあそこからすこしはなれたドムレシェクという谷間で、
谷といってもゆるやかで肥沃な谷なのでこの地方では比較的裕福な農家が多そうな地方です。
で、原作ではおんじが酒や博打で家の財産をすっかり食いつぶしてイタリアに傭兵に行ったという
ことになっています。おんじがスイスに舞い戻ってももといた村には帰りづらく親戚の多い
マイエンフェルトの村にやってきたらしいです・・・。
おんじがクララの介護をする場面では、回想として傭兵のころに怪我をした隊長の世話を
していた話がでてきますね・・・
よかったら原作を読んでください・
ではでは~
爺さんの成長物語だからなー
セリフを丁寧に追えばちゃんと把握できるはずだが
アニメの中でも「人を殺した」って言う件在ったんじゃね??
傭兵云々までは言ってなかったけど!?
ペーターも傭兵になって戦いに行くが怖くなって
逃げてしまう
傭兵とか看護婦とか、家政婦とか輸出してたんだよ スイスは
山ばかりの大した産物もないしさ ハイジがオランダの金持ちの娘の遊び相手として連れていかれたのもそのせい
ペーターの家も貧乏だから傭兵になって戦地に行くが何をやっても要領の悪いペーターは負傷する、
そこで従軍看護婦になってたハイジと再会する
それでハイジと一緒に戦地から逃げだし、生まれ故郷のアルプスの山を目指す
ペーターがアルムの山を見て死にたい、っていうから
スイスは傭兵を出すくらい兵隊が屈強で戦争がめっちゃ強かったが故に大国に包囲網を組まれて敗戦したという日本に似た歴史を持ってるんだよ
戦争に行ったくだり
兄弟を亡くしたくだり
軍医をやった経験のくだり
全部語られてるよな
血みどろの同胞たちの歴史の上に成り立っているんだ
建前だけでは平和はなりたたんよ
by ミッキー・サイモン
息子(ハイジの父親)が絡んでると思ってた
他の作者が勝手に書いた続編いっぱいあるからなあ
ペーターとクララが結婚したその後のハイジもあるで
俺今まで兵役に就いてたおんじが家に帰ってみると奥さんが間男がちちくりあってる現場に遭遇して
それで二人を殺してそこに居られなくなったからって聞いてたんだけど・・・。
全然違うじゃねーか!
ある日オンジが死んだ日を境にペーターがハイジに近づき
ドロドロの三角関係が展開
クララはハイジにナイフを突きつけ「ペーターと別れなさいよ!」と詰め寄る
しかしそのときすでにハイジのお腹にはヨーゼフの子が…
福音館から出てる原作ハードカバーはすげえ分厚くてびびるよ
知らないのって10代くらいじゃないの
本当は自分から手を出さないだけの武闘派国家なんだぞ
永世中立とは
勉強不足の左翼の言うような「誰ともケンカをしません!」ではなく
「どっちの味方でもねえ、入ってくるやつとは誰とでもケンカをするぞ!」
である
別にいじわるしてるわけじゃねんだよあれは
覚えてねえや
でも何で今さらこのネタ?
でも傭兵は主要産業で珍しい仕事じゃないのに何で村八分?
そのまさかよ!
傭兵だからじゃなくて殺人事件おこしてイタリア政府から指名手配されて宝
あと村八分はスイスの伝統で「窓に花を飾らない」「(集合住宅で)夜にシャワーを浴びる」「魚を焼く」「ゴミの分別をしない」などなど
これらのことをすると今でも村八分
チェッチェケチェケチェケ
オーディエンス「ON-G!ON-G!ON-G!ON-G!ON-G!」
DJ ONG「Fuuuuuuuuuu!!」
ハイジのその後は既に作品として存在するからな
家政婦じゃないの分かるだろ。
エヴァのマリは衣装着せると
そのまんまロッテンマイヤー女史だな
洗脳されておんじのとこ帰っておんじを説教して改宗させる話
じっくりアニメ見てりゃふつうに分かる
男 「まぁ落ち着け。ok?」
おじいさん「ok!」ドォン
ハイジを見るような子供ならじっくり見ても普通は分からないし、
それが分かる年齢にもなってハイジの設定について考えるヤツなんてほとんどいないよw
知らなかったからって顔真っ赤にしちゃって…
いいから涙拭けよ
ハイジが村のおばはんらの話を聞いて
「おじいさん人殺しなの」
「おまえはどう思うね」
って
クララが歩く所は今でもたぶん泣ける
おっさんすぎてじじいやのに!!!
〜終了〜
こんな設定なんて日本人以外は???だよ
そんな事も知らんのかお前ら。
ラップを嗜む陽気なギャグ好きの爺さんにしか見えなくなったw
まとめる必要ないだろ
アニメで一瞬だけど説明あったで
兵隊上がりで村に帰ってきて暴れたから村八分になったて
たしか、イタリアで活躍してたはず
肝心な部分が抜けてる
出番が増えると困るんだよ
原作者の他の作品をつぎはぎしてハイジの話に仕立てあげ、もうめちゃくちゃ。
楽な商売やのう
ガチクズキャラのハイジの母親の裏話とか思ったが、そんなものは無かった
オンジと口論になって昔の事が~とか口を滑らせそうになってたな
今はCMでDJやってるけどww
お前らのせいで原作、他作家の続編に興味出ちゃったじゃないか!