• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






さとり世代に共通する10の特徴
http://tabi-labo.com/205539/satori-generation-common/
1446885928682

記事によると
・さとり世代に共通している特徴を紹介

・さとり世代はアクティブに行動するというよりも、淡々と日々を過ごすのが特徴

1.良くも悪くも欲がない

2.休日は出掛けず家でのんびり過ごす

3.無駄な買い物はしない

4.途中経過より結果が大事

5.恋愛には実に淡泊

6.どうせなら、あまり目立ちたくない

7.インターネットは昔からの友達

8.物は別になくてもいいやと思える

9.実は周囲の人とうまくやっていける

10.いろいろなことに対して、諦めが強い





この話題に対する反応

・個人的にはバブル世代より好き

・あれ、おれも、さとり世代?

・「さとり世代の特徴は、無駄な出費に興味がないこと。ブランドなどにはあまり関心がありません。
倹約家ではありますがケチではなく、自分の好きなことや趣味にはお金を使います」
完全に私です…。

・まさにその通りだと思う。

・おかしいな。 
世代違うのに完全一致w 
小さい頃から悟ってたから時代を先取りしてたのかもなぁ(笑)

・全部あてはまったわ。

・政治は団塊世代のジジイ共に支配され、経済的には団塊ジュニア世代に搾取され。子供の頃から肉体的にも精神的にも支配、搾取され続けてるのだからこうなるのは当たり前だよね。










さとり世代 - Wikipedia

さとり世代とは世代の一つ。欲がないと言われている世代を指す。2013年の新語・流行語大賞にノミネートされた言葉である。

定義
これは現代の若者気質から作られた言葉であり、最近の若者が現実を悟っているように見えたところから生まれた言葉。またゆとり世代は差別用語な為、さとり世代と言葉を変えている。
世代の範囲はゆとり世代とほぼ同じで、概ね1990年代に生まれた世代とされる。 このさとり世代という言葉は2013年の「新語・流行語大賞」にノミネートされていた。これは博報堂若者研究所リーダーである原田曜平が角川書店から「さとり世代」(2013年10月)というタイトルの本を発売し、メディアで広めたことも後押しされたことが1つの理由と言える。












さとり世代は収入が多くなくても、それなりに楽しく生きていけそう(´・ω・`)












コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:00▼返信
すげぇ】『New3DS』さえ持っていればいつでもどこでも『WiiU』のゲームが遊べるように!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:01▼返信
趣味はありますか? 

ないです。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:02▼返信
だから、結局の所さとり世代ってどの世代よ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:02▼返信
全身くそまみれや。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:02▼返信
ゆとり<<<<<<<さとり世代

ゆとりザマァ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:03▼返信
こんなの人によっていくつか当てはまるだろうけど
欲がないって事は無いだろ、そこそこで落ち着きたいも欲だぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:03▼返信
ミノル…

お、お父さん… 一生けんめい… 集めたけど… やりかた…まちがえちゃった…みて……だな…
おまえの笑ったカオ… も一回…見たかったけど… お父さん…も…行かんきゃなんねぇ…

ぬくくしてろな… そいから…  ウソついててすまねえなァ…
オレ…おまえの― お父さんじゃねえんだ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:03▼返信
さとりキッズww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:03▼返信
31歳だけどこんな感じよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:04▼返信
服にカネかける奴は馬鹿
と言うか装飾品全般だな(靴は除く)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:04▼返信
1980年だけど当てはまるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:04▼返信
すまん初めて聞いたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:05▼返信
さとり世代?俺にはこもり世代に見えるんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:05▼返信
ただのコミュ障じゃねーかよwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:05▼返信
結婚も友達も金と時間の無駄でしかなかった 後精神的ダメージの蓄積
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:05▼返信
血液型診断並みにアバウトやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:06▼返信
キモヲタ叩いて煽って遊べる記事はよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:06▼返信
また意味不明な言葉使ってんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:06▼返信
それただのニシくんや
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:06▼返信
単なるひきこもりとかインドア派をかっこつけた名称つけてるだけじゃ・・・

悟ってるおれかっけー的な自画自賛?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:07▼返信
何が悟りなんだか
結局周りから見たらただのつまらんボッチだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:08▼返信
俺悟りまくってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:08▼返信
またレッテルか
90年代生まれは異名が沢山あって羨ましい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:09▼返信
可哀想だなwwww陰キャラぼっちのネトウヨwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:09▼返信
11 ゴキだのニシだのたかが数万程度のことで争っている
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:09▼返信
今の日本を一言で言うと「残飯に近い食べ残し」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:09▼返信
ぶっちゃけこの名称は「かっこいいねw」ってかんじの煽りが多分に込められてると思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:09▼返信
×欲がない
○ネットを利用して(違法DL含む)無料で楽しんでる

一昔前の酒タバコギャンブル車女くらいしか趣味の無かった世代と違って趣味は多いよ
比較的お金の掛からない趣味だけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:09▼返信
「~世代」って限定的にするより、「~(化する)時代」としたほうがしっくりくるのではなかろうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:10▼返信
低収入の比率が高いからこうなっただけだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:11▼返信
経験のないことの悟りって空しくならんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:11▼返信
欲が無いんじゃなくて、諦めてるの。
どうせモテない、セクハラだと訴えられたくないので女とはあまり近づかない。
金が無いから外に行かない。
色々高級品も買ってみたいけど、借金は嫌だから買わない。
費用対効果が一番良い物を買おう。
ネットは電気代だけで(回線料とプロバ代は除く)出来るし、無料ゲームがあるから金かからず。
動画を見てりゃ、TVを見るより面白いものが有る。
いつでも見られるし、何回でも見られる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:11▼返信
ウホウホ言ってた時代から世代間抗争は繰り広げられてきたからな
お前らにレッテル張って遠回しに馬鹿にしたい世代がいるんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:11▼返信
この名前付けたのがどの世代なのかハッキリわかるが…
ゆとりがどうこうじゃ無くて今の世代の子供はどの様な傾向がある。で良くないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
結局悟ってはいないね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
そりゃいまの若者なんていろんな事情もあって金もないしネットがあれば暇つぶしできるし
訳わからん名称ひっつけて馬鹿釣ってるのは好きにしていいけどさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
このソース記事書いたやつ頭悪そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
で、だから何?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
90年ちょい前生まれなのに、当てはまりまくりだわw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:12▼返信
まぁ一世代上が、不甲斐ないやつばかりだからな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:13▼返信
野心くらい持たなきゃ人生つまらんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:13▼返信
>>20
なんで本文読まずに思い込み?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:14▼返信
休日はみんなでWiiUでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:14▼返信
自分達の上の世代のネトウヨ連中の暴走を見ていればそりゃあねぇ…w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:14▼返信
勝手にそういう奴に「さとり世代」とかいうレッテル貼ったんだからそりゃ当てはまるだろ
頭大丈夫か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:15▼返信
>>42
見たけど

だから何?ってかんじかと
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:15▼返信
オレは60年代生まれだけど、当てはまってますねコレw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:15▼返信
そんなアインズ様みたいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:15▼返信
さとりというか要するに諦めだよね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:16▼返信
70代以上に棺桶世代とかつけるのと同じくらい失礼だよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:16▼返信
悟りの意味を分かってない馬鹿やな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:17▼返信
ただ単にいまのこの国の若者として身の丈に合った生活してるだけな気が
その点では昔はどうとか今はどうとか根本は変わらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:17▼返信
目立たない地味な世代、まさにはちま民だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:17▼返信
>>32
ダサい格好して外にも出ず、引き込もってリアルで他人とのコミュニケーションも取らず一人でいればモテる訳もない
ネットも良いけど外にも出てバランスよく生活すれば良いだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:18▼返信
(未来の暗さを)さとり世代
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:18▼返信
大物犯罪者かと思ってネット検閲してみたら
たいしたことしてなかったというだけですよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:19▼返信
>>32
さとり「なげーよ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:19▼返信
こんなのただの退屈な人間の優越感じゃん
どの世代にもいるだろうし、孤独が好きなら主張せず勝手にやってろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:19▼返信
さとり世代ってまだ高校生ぐらいだと思うぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:20▼返信
団塊世代に金取られるのを知ってるからこそだよなーなんで低賃金で懸命に稼いだ金殆どがジジババ支える為に持ってかれるんだよwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:20▼返信
金がないだけやで…
金あるなら遠出も旅行もするわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:21▼返信
>>32
バツイチ40歳ワープア正社員のおっさんだけどお前さんと同じだわ
自分一人だからそういった生活ができるけど、じゃあリア充生活したいかと言われたら
そんな風に思わなくなったわ
こんなおっさんだけど子供産まれなくて本当に良かったと思ってる
絶対に不幸にしてると思うから
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:21▼返信
人の自由だから勝手に悟ってればいい
ただそれでホントに満足なのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:21▼返信
なんか、嫁にとって俺はATMなんだよな (´・ω・`)



さとりだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:21▼返信
一般人の統計とっても平均3,4個は当てはまるだろ
90年代生まれがさとり世代なら俺もさとり世代だけど、逆にこの特徴全部あてはまるようなやつ見つける方が難しいわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:21▼返信
俺も32だけど、2、7以外は当てはまるなあ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:22▼返信
わしかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:22▼返信
当てはまらねー
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:22▼返信
膨大化する社会保障費のせいで若者は真面目に首つりたくなってる子も増えてるのでは
意味不明なレッテル貼りで問題を見えなくしてるんだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:22▼返信
バブルがゆとりを育て、ゆとりがさとりを育てさとりが
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:23▼返信
さとり世代「バブル世代しね」
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:25▼返信
俺、30超えてるけど悟り世代だったんか
73.投稿日:2015年11月07日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:25▼返信
世代で分ける意味
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:25▼返信
え、ゆとりって言われたらキレるからさとりに言い換えただけじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:25▼返信
完全に俺さとりだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
変な言葉作るなやバブル世代が特別おかしかっただけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
さとります」「「」
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
なんとか世代とかウザ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
はちまのコメントに勝ち組の匂いがする
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
まあ時代関係なく、そういう人はいるよ。
「夏生まれは夏が好き!」
って決めつけてるようなもんだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:26▼返信
>>73
何人?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:27▼返信
>>79
俺らなんか該当するものがないからプレッシャー世代とかいう意味のわからないものに無理やり分類されてるからなw
全くいじられもしないwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:27▼返信
世代分けは星座占いレベルでくだらない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:27▼返信
無趣味、童貞、ボッチ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:28▼返信
さとり世代というかこれただの貧乏人じゃないか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:29▼返信
俺です!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:29▼返信
鬱DT世代とかひきこもり世代とかで言い換えても大差ないのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:29▼返信
さかきばら世代だけどさとりに入ってるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:29▼返信
ネットで他世代罵倒しまくりの氷河期よりゃゆとりのがよっぽど大人だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:29▼返信
金ないとどんな世代でも悟るわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:31▼返信
仙人世代w仏世代w
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:31▼返信
ブッダ世代w
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:33▼返信
>>90
ゆとり世代なんだね、わかります^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:33▼返信
まあゆとりはゴミだからな
メタノールの化学式すらかけない上からも下からも馬鹿にされる無能世代wwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:34▼返信
全部当てはまったよ。

ただ一つ言うなら諦めが強いってのは、ある程度自分の好きなことを中心に考えているからで。
要するに、今年はゲームと漫画を中心に買うから、普段コンビ二や自動販売機で物を 絶対 に買わないと決めているだけ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:34▼返信
バカッターという文化を作ったゆとり世代は偉大なり

もちろん悪い意味で
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:35▼返信
>>95
はいはいそうですねー。
どうでもいいよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:36▼返信
馬鹿なやつほど「これ俺じゃん」とか言うんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:37▼返信
ゆとり世代って上からも下からも馬鹿にされ続けるとか終わってるな
政府がゆとり教育は失敗だったと認めてるし
馬鹿にする以前に可哀想になってくるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:37▼返信
給料少ないし、年金貰える気がしないし、会社が定年まで残ってるかも分からんし
金は極力使いたくない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:39▼返信
欲望を消化できる能力や財力に自分は乏しいと経験で理解してそれに合わせて欲望も抑えるんだよ
人間てのはそういう風に精神の安定を保つようにできてるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:40▼返信
さとり世代って名前に違和感あるのはわかるが嚙みつきすぎだろお前ら
逆に上の世代は借金してまで高級品買ったり車買ったりしてる人いんの?
そっちのが信じられないんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:40▼返信
昭和52年生まれの氷河期世代ですが、こんなもん
団塊ジュニアに入るんだろうけとね

団塊とバブル世代が大嫌いでふ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:41▼返信
アラフォーだけど同じだわ。
欲しい物が本当に無いんだよな。
無限に金があれば買う物もあるんだろうけどな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:42▼返信
>>90
ブーメランなの気づいてる?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:42▼返信
捻くれた構ってちゃんが多いイメージ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:44▼返信
ブランドの5000円くらいのTシャツを止めて、
ユニクロの1980円くらいのTシャツも止めて、
服問屋で368円の無地Tシャツを買うようになった俺も悟り系か。

109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:44▼返信
怒りやすいも入れといて
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:44▼返信
欲が無いのは価値観が違うからそう見えてるってだけでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:45▼返信
ゆとり世代にはそのままバカになったパターンとさとりになるパターンがある
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:47▼返信
自分の意見に介入されると全てが批判=敵になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:47▼返信
>>108
悟りそもそも服買わない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:48▼返信
争いは好まないが
ネット上で人を批判をするのは大好き

115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:48▼返信
明日職がなくなるかもしれんからな
切られるかそれとも己から切るかという思考が常にある
だから消費は趣味のみに絞ってる
食べ物・服は困らない程度にケチる
タバコ・酒・ギャンブルとか冗談だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:48▼返信
>>109
そのうち怒るのも諦めるようになる
怒るのはまだ自分の意志を通したいって事だから
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:49▼返信
いい加減レッテル貼ってひとくくりにして煽るのやめろよ...
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:50▼返信
>>109
おこる時点で悟ってはいない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:51▼返信
団塊、団塊ジュニアに失敗作として産み出され、責任や借金を押し付けられたゆとり世代。
団塊、団塊ジュニアに搾取され産まれた時から貧困だったさとり世代。

そして、いまだに若者から搾取を続け全ての借金や責任を後世に押し付け、さらに自ら得た物は自ら消費する団塊、団塊ジュニア。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:53▼返信
ただの根暗じゃねーか
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:55▼返信
煽られようと貶されようと、反論せず勝手に言わせている
さんっざん悪口書かれてるから今更どうでもいいと思っている
達観していて突かれても反論するでもへこむでもなく、全部受け止めて相手に何も返さない
お陰で淡白、面白味がない、悟ってると言われると。そんなヒネた子供の極地が出来上がる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:55▼返信
>>114
ネット批判って中年や老害が多いって統計出てるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:56▼返信
>>120
幸せですとも。
よほどのことが無い限り・・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:57▼返信
こういう性格や生活スタイルの人達は団塊でも団塊ジュニアでも、もっと上の世代でも普通にいるけどね
無根拠なレッテル貼りを、世代間でやりあって罵り合ってるだけ

世代間の対立構造を作って、若い世代を味方にしておきたい連中がいるんだよ
本格的に経済的に高齢者福祉が社会を圧迫するからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:00▼返信
何が悟りだよ。悟りって言葉も安くなったもんだ。逆に高度成長~バブルまでの欲が異常だったから、相対的に今の若者の欲が少なくなったように感じるだけだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:03▼返信
何もしないってのは何も悟れないよ
失敗から学ぶことの方が多いのだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:04▼返信
9~10以外は合ってるな オッサンだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:06▼返信
休日のはのんびり

これのどこが悪いのか・・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:06▼返信
結局ただ負け組なだけじゃん
そういう奴が割合として増えてるのは事実でも、成功する奴は成功する
挑戦しない理由を並べて何が楽しいんかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:06▼返信
欲しいものにしか金使わないまさに自分だな 昔の自分になんでカードや漫画やどうでもいいゲーム買ったのか言いたいし修正したい 近年ならゴミ箱とWii買ったことをなかったことにしてその金でPS4買いたいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:07▼返信
>>115
いくらなんでもお前は病みすぎ
生きてて楽しいのか?刑務所のほうが楽じゃないか?www
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:09▼返信
休み少ないし(年間60日未満)
手取り見てたら結婚なんて夢のまた夢って感じだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:09▼返信
バブル、高度経済成長期のギラギラしてたのとどちらが幸せか
経済的には前者なんだろうけど、幸せを見つけるのが上手いのはさとりだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:10▼返信
完全に俺
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:19▼返信
ゆとりとさとりの俺は最強
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:20▼返信
1~10まで見事に当てはまってるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:22▼返信
※5黙れゆとりを押し付けたのは大人でしょ?サトリ世代?なにそれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:23▼返信
逆にリア充だと結婚して子供ができても外に出会いを求め続けるよ?男女関係なしに
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:24▼返信
別に貧乏って訳では無かったが、買うもの、お小遣いは厳しくしつけられたからな
無理して買わない性格はついてる、悪いわけじゃない
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:25▼返信
欲が無いんじゃなくて欲がある自分を嫌悪(同族嫌悪)しているから、それが不安認められない(プライドが高い)だけ
欲を変異させて欲が無いみたいにしているだけで、欲望をネットや人付き合いで解消しているよ
欲が無く淡白な自分に酔いしれつつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:30▼返信
あれ?実は俺もさとり世代だった?知らなかったぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:32▼返信
欲とはエネルギー、意欲、行動を起こすものであり、無くなるのは死を意味する
脳の中にある意欲/エネルギーを司る系があるわけだな
俺は欲が無いと思い込むのもエネルギー(欲)に依る
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:37▼返信
団害のジジババさえいなければ、こんな無気力世代は出なかったよ。
あのキチガイ世代は、お題目のように最近の若者は~とか抜かすけど、てめえらが最大の原因だってな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:47▼返信
それはともかくはちま民って大半は世代ごとのゴミを集めたような人ばっかだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 19:57▼返信
俺も完全にこれだわ
バブル世代や今のハロウィンとかやってるパーリーピーポー世代が
本当に理解できない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:03▼返信
>>144
そりゃ幸せな人は意地悪をしないからな
幸せリア充くたばれが基本のはちま民は
不幸せで意地悪な連中が非常に多いのは当然だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:03▼返信
おれ段階ジュニアだけど、さとり世代でもあったのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:20▼返信
まさに俺じゃん。金のかかる彼女は要らない👋。もちろん車もバイクも要らない。
ネットがあるから新聞も雑誌も漫画も小説も買わない。
つまりさ、金のかかること全部要らない。
俺の金と時間は絶対渡したくない、誰が消費してやるものか。自分はそういう感覚

149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:21▼返信
まさに俺じゃん。金のかかる彼女は要らない👋。もちろん車もバイクも要らない。
ネットがあるから新聞も雑誌も漫画も小説も買わないw
つまりさ、金のかかること全部要らない。
俺の金と時間は絶対渡したくない、誰が消費してやるものか。自分はそういう感覚

150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:21▼返信
休日は家でのんびりって…
これ世代関係ないやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:27▼返信
>>150
休日外出てもな 疲れるし金は減るし 家でのんびりが一番良い
外出ならたまの長期休暇で遠くに旅行するよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:30▼返信
俺も悟ったよ、このままじゃいけないって。今の延長線上にはどん底しかないって。
社会のせいにしても、政治家のせいにしても、ジジババのせいにして逃げても、何の得にもならないって。
持たざる者だが、逆に考えると失う物が大してないという考え方もできる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:38▼返信
もう何人か書いてるかもしれんけど
バブル世代だけど、9以外全部当てはまります
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:40▼返信
年寄りが理解できない金と時間の使い方してるってだけだろ
あいつら車買わなきゃ欲が無い認定 飲み会参加しなければ遊びを知らない認定だからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:42▼返信
悟りは氷河期とゆとりの間の時代ね
ゆとりとは微妙にかぶってる今年30前後ぐらい

時期的にかぶってない人は正確じゃね

156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:48▼返信
ゆとり世代と比べれば遥かに高性能だよな
さとり世代に嫉妬して後輩虐めとかしてそう、ゆとりは
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:50▼返信
上のとんでもないゴミっぷりを見てたら悟りも開いてしまうだろうよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:53▼返信
>>156
ここでいう「さとり世代」ってお前らがよく馬鹿にする「ゆとり世代」の事なんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:54▼返信
上からも下からも馬鹿にされる無能なゆとり
ネットで老害ガーと騒ぎ、リアルじゃ年下虐めしか出来ないゆとり
嫌われて当然だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:54▼返信
ゆとり世代がさとり世代のメインなんだけど,大丈夫かこいつ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:56▼返信
>>157
だな、ゆとりが先輩や上司だと生き地獄だし労働意欲削がれるのもわかるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 20:57▼返信
安倍晋三(日韓議員連盟・朝鮮カルト統一教会)竹中平蔵(元韓国大統領の経済顧問・在日カルト創価パソナ会長)は日本の若年層を徹底的に搾取している。

163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:03▼返信
こう言う分析が渋谷のハロウィンみたいな現象が起きるんだろうね
恥ずかしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:05▼返信
上の世代を反面教師にしてるだけなんだよなぁ
暗い時代をつくった根源に生き方についてどうこう言われたくないです
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:07▼返信
本当は娯楽や飲食に金使いたいけど、俺が老いる頃には確実に年金制度が破綻してるだろうし
消費税も20%超えは確実の地獄みたいな日本と化してるだろうから、今から貯蓄に回しておきたいんだよね
月給がいきなり50万とかになれば話は別だけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:13▼返信
まだ携帯やPCならともかくネットが友達って意味わからん
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:14▼返信
あと日本人の数が減り続けてGDPも低下して、結局経済政策として移民を解禁して治安が悪化するだろうし、本当にお先真っ暗で信じられるものが何もない
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:15▼返信
行き詰まったら首括りゃいいやって思ってるわ、ニートもそうだけどこの世代自殺念慮が思考の根底にあるんじゃないかな、だからなんでも諦められるし欲がない
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:16▼返信
今の時代が正常だと思ってる奴いるか?
そっちの方が異常だろ。生物として時代環境に適応してるだけだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:19▼返信
恋愛は諦めてるが趣味は充実してるぞ
インドアだけじゃなくてアウトドア趣味もちゃんとある
金と時間があれば日本1週ぐらいはしてみたい
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:20▼返信
逆だ
収入が多くても楽しくなさそうなのがさとり世代だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:26▼返信
趣味は映画とゲーム
他には何もいらない
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:27▼返信
>>168
↑これギャグ?ww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:29▼返信
>>168
そんな事考えてるのお前だけだと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:34▼返信
1977の俺もほぼ全部当てはまる
氷河期世代以降、みんなこれなんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:39▼返信
うわぁ、殆ど合っているわ。
諦めが強いというかただ単にストレスに対して防衛本能が働いて嫌な事は忘れるだけなんだけどな。
金に関して心配する必要がないほど裕福だし仕事も順調だしゲームは買ってもグッズなど鑑賞するモノに対しては場所を取るだけという事でそういった物欲は無くなったな。
恋愛する気は無いと言うか見た目に惹かれるのでは無く内面で惹かれるようになったので時間がかかるだけになった。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:42▼返信
物が買えないなら、買いたいと思わなければいい。
そんな感じの思考の成れの果てという気がする。
悪いことじゃないが、欲があるから進歩や成長があるのも事実。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:50▼返信
親が死んだらホームレス化する模様
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:58▼返信
悟り世代は最初から恵まれすぎていただけでそれに気付いていないだけの世代だと
欲が無いとか物が無くてもいいとか言われているけど本当に物が無かった時代なんてこいつら知らないから不便さをわかっていないだけの世代だ

ネットが友達だとか家にいてなぜ楽しめるかってのは
物に恵まれているからそれが出来るだけで
電気もパソコンも無かったらこいつらどうするんだろって思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:59▼返信
横だけど、168の考え方が本来の仏教の「悟り」だからギャグでも何でもないと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 21:59▼返信
180続き。正確には悟りには達してないけど、悟りに近い思想ではある
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:02▼返信
悟り世代ってネットできなくなるよって
なったら急にファビョりそうな世代
恋愛も他の物欲もバーチャルで済ませるからネットが無くなると活動を始めそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:03▼返信
友達少ない彼女もいないとなると強制的に金かかるイベントあんま無いからな
車とか異性に脊髄反射すれば行動することも多いんだろうけど、そこまでする意味を感じないんだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:05▼返信
30,40,50代以上のおっさんが3行も文章書いて下の世代叩いてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:11▼返信
生まれた時点から、ずっと不景気だもん
仕方ないっちゃ仕方ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:14▼返信
>>95
こいつセンター試験シーズンに「メタノールの正解率が低いゆとりw」って一生ほざいてた奴と同一人物なんだろうな
お前はメタノールの式のなんなの?w
未だにたったそれだけの事で頭いい子ぶるとか池沼も良いところだわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:21▼返信
勝手に理解した気になるなよ老害共。産まれてからずっと我慢と節約に生きて知識と欲が未発達なまま頭でっかちに中途半端な大人になってしまった時代が作り出した欠陥品だよさとり世代は。

両極端に結果を求める思考が小さな幸せすら感じさせない不幸のネガティブ人生しか送れないんだぞ。カネも愛も夢も理想も妥協を許さないから欲しくないという我慢の末の自己防衛逃避結論に行き着いてるだけだ。悟っているとするなら己の人生に満足いく事は無いだろうという事だけだ。

何が幸せそう。だ。欲望すら持てない人間には一生幸せなんて訪れるか。俺たちは我慢しまくってんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:23▼返信
いつか若者たちの反乱が起きそう
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:28▼返信
暗い時代が聞いて呆れるw
もうその時点で甘えてる。
戦争直後の話を聞いたら今の日本なんて極楽だよ。
更には戦災にも負けずここまで日本を立て直した人々を老害呼ばわりする罰当たり世代は
もう存在価値なし、日本終了
若者の反乱?
本当に戦いの日々をくぐりぬけてきた爺さん婆さんの逆襲に合うのがオチ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:34▼返信
>>189
言ってること全部的外れで笑いを通り越して呆れるわ
戦争直後なんて働けば働くほど景気上向くんだから楽しくてしょうがないだろ
しかも、若者は70、80のジジババに恨みなんてそもそも持ってねー
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:53▼返信
幸せならいいじゃない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 22:57▼返信
ラジオドラマ安部礼司では80年代生まれも悟り世代に入れてたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:11▼返信
>>189
突然戦争直後を語りだすバブル世代なのであった
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:17▼返信
後、別に関係ないが『経済的に苦労してないから今の若者は~』云々って言ってる奴は釈迦は王族で豊かな暮らしを送ってた、しかしいくら豊かでも病、死、老いからは逃れる事ができないと感じて出家して悟りを開いたって事も知らなそう。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:18▼返信
こんなん世代の問題じゃないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:32▼返信
どの時代の人間だって苦労してる。むしろこの世に苦労してない人間なんているのか?人類誕生して以来、苦労しないで生きた人間なんて1人もいないだろう。なのに『俺の方が苦労してる』なんてなんの根拠があって言えるのだろうか。金の成る木が生えていて、ご飯も毎日好きなもの食べれる、高級なものなんだって買える、だけど不平不満が心から湧いてくるのが人間ってものなんだと思う。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:35▼返信
世代の特徴じゃねえよ
これは「友達もGFもいない奴の特徴」
友達いなければ休日出歩く意味もないし
他人に見栄張る必要ないからなににつけても向上心もやる気もない
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:39▼返信
※197
休日に友達やGF(笑)と出歩いて見栄を張るのが意味がある行動だって皆思ってるわけじゃないんで。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 23:53▼返信
>3.無駄な買い物はしない

今は不景気なんだからどの世代も一緒だろw


そういや84年生まれは何世代なの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:17▼返信
ゆとりのひとつ上の世代がさとり世代ってわけか
初めて聞いたけど確かにバブル崩壊して社会人になった大人の子供世代がこんな感じだろうな
親の姿もニュースでも不景気なことばかりだっただろうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:24▼返信
だって欲を言えば親にぶん殴られる世代だから
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 00:57▼返信
温厚そうでいい世代だと思うが。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 01:19▼返信
ワタミ自民党、パソナ公明党が若者を食い物にしている。
204.きもおたお投稿日:2015年11月08日 01:23▼返信
おれ全部あてはまってるんだがW

さとりって言われる

10年以上前からかなt
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 01:56▼返信
さとり世代じゃないけど、これとほぼ同じだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 02:14▼返信
さとりってゆとりのなれの果て?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 02:38▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 07:08▼返信
さとりますっ♪
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 08:18▼返信
さとりは一般の教科書とゆとり化した教科書両方使ってた世代だろ

それ以外は自称さとり
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 09:22▼返信
クソ消費の団塊世代が馬鹿なだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:04▼返信
>>209
さとり世代って言葉が生まれた時の記事を読む限りゆとり世代=さとり世代だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:19▼返信
就職時期とリーマンショック、不景気が直撃した世代
>世代の範囲はゆとり世代とほぼ同じで、概ね1990年代に生まれた世代とされる
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 10:59▼返信
団塊やバブル世代の醜い姿見てたらこうなるよね
悟り世代じゃないけどこの部類だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 12:23▼返信
バブル世代がキチ過ぎるんだよな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 13:45▼返信
世代じゃないけど金ないからこんなもんだわ
金があればまた違うんじゃないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 13:56▼返信
ネットで音楽もアニメも映画も見れる
ほしいもんなんてパソコンや周辺機器くらいだな
車もブランド品も興味ない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 20:42▼返信
俺完璧にさとり世代だった
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 22:56▼返信
人付き合いは苦手。ブランドには興味無し。酒も興味無いけどこれから先、必要になると思う。車は買う。服装は普通を目指している。恋愛したいけどブサイクで自分に自信ない。好きな人が出来ない。趣味はゲームや映画、音楽関連、漫画。アニメも観る。スポーツは観も戦も興味あり。自分がバイトその他でミス連発してしまうので他人には甘い。周りに人が居ない時に中二病ポーズ。何世代だろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:19▼返信
まさしくこれ
世代とされる層にもぴったりだし
ただ、カテゴライズされるのは気持ち良くないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月30日 08:25▼返信
世代論なんてマスメディアの商売道具でしかない
愚民になりたくなければそんなのに踊らされるな
だいたい悟りなんて開けるわきゃねーだろゴミカスが
どいつもこいつも人間なんて変わりゃしねーんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月31日 23:03▼返信
よく考えると団塊世代の方が暗い時代に生きた世代ではあるな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 23:05▼返信
韓流ドラマは団塊の世代が最も見ているがK-POPはさとり世代が最も聞いている
日本の韓流人気はこの団塊とさとりの世代に支えられている(笑)

直近のコメント数ランキング