前回
【ソニーと任天堂が共同開発したプレイステーションの試作品が発掘される!!SFCコンなのにソニーロゴの違和感wwww】
↓
記事によると
We turned on the Nintendo PlayStation: It's real and it works
http://www.engadget.com/2015/11/06/nintendo-playstation-is-real-and-it-works/
・ソニーと任天堂が共同開発した『ニンテンドー プレイステーション』の試作品が動作する動画公開
・本機は、カートリッジスロットとCDドライブの両方を備える神秘的なハード
・試作品はオーディオ出力と休止状態のCDドライブを除いてうまく動作している模様
古い試作品なのに、ちゃんとカートリッジでゲーム遊べるのはすごい
ロックマン クラシックス コレクション (【数量限定特典】「テーマ」(2種)ダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「オリジナルPC壁紙2種セット」(2016年2月25日注文分まで) 付posted with amazlet at 15.11.07カプコン (2016-02-25)
売り上げランキング: 102
ゴキブリこれにどう答えるの?
WiiUが売れなくなってからこんなニュースばっかり
頼むよ~~~~
え?まだ任天堂ってハード出してるの!?
なるほど君の趣味まるわかりだね。
その手の物しか目が行ってない様だ。
一部の淫夢民は良いが淫夢=悪というレッテル張られるの嫌なんだよ
匿名でしょうもない嘘ついたところでイメージは変わらないよ
お前は何と戦ってるんだ?
ありにんありにん
本当にありがとう任天堂
指定し忘れてた。>>7
今やすっかり落ちぶれて
NOソフト地獄の任天堂
いずれは任天堂を裏切るためにすり寄ったわけだし
無駄に将来の敵を生んで利益を削った任天堂って神だわ(棒読み)
ありがとう任天堂wそしてさようなら
中韓の土人みたいだなこいつ
それより古い初期型ですら、いまだに現役で動くぞ?
テレビ見たら任天堂が契約破棄の記者会見してて驚愕したとか
もしかしたら古い思想のままのSEGAやMSが覇権握ってたかもしれんしね
PlayStationが成功したのは,バーチャファイターのおかげ で4亀に記事載ってるから見るといい
任天堂のゲスさが少し、理解できるぞw
SONYを裏切るって
MSが家庭用に参入した理由はキルソニーだったから
ソニーがハード出さなかったら来ないんじゃね?
当たり前のすごいゲーム業界になってただろうな
落ちぶれるのが単独であり任
そしてゲームはポリゴンへ…
どう転ぶかわからんね
>>47
すごいキチガイだね!
ありがとう任天堂
任天堂の裏切りは
ありがとう
PS4になってもパクり続けてる糞企業だなソニー
そして時は流れ…
フィリップス「任天堂、お前はやりすぎた。やりすぎたのだ」
任天堂「ソニーガー」
ソニーのゲーム事業の出発点であり
セガのスタンス変更の原因であり
MS参入の遠因でもある
そう考えるとなかなか業の深いハードだな
任天堂がやったゲーム業界への最大の貢献だよな
容易く持ち出せるような物でも無い筈のこれが1ユーザー?の手にわたってしまった経緯とか気になる
それは憶測
任天堂が裏切ったのは事実
つまり,ソニーは,任天堂との共同プロジェクトを一方的に破談にされ,多額の予算を投じて開発したハード,そしてソフトが全部台無しになってしまったのだ。
ソフトの開発を担当していた丸山氏も,この時には怒り心頭。当時,任天堂との交渉役だった取締役の出井伸之氏を怒鳴りつけたという。ちなみに出井氏といえば,後にソニーグループの社長に就任した人物だ。丸山氏は当時を振り返り,「そのあと(1995年),出井さんがソニーの社長になったときは青ざめちゃったね」とコメントして,会場を沸かせた。
下のものは上のものに従えok?
当時から家庭の様々なものにPC(というかWindows)を乗っけようとしてんだから
足がかりとしてゲーム機とか狙い目だろう
ラブラブだな
そういう態度で横暴なことやった結果が今の有様だから文句もクソもないよ
いやいやw誰も文句言ってないでしょw
皆言ってるじゃん
あり任ってw
君の脳内だけで噂になってるよね、それw
しかも競争することをしないから未だにカセットだっただろうw
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
もう子供はマリオもポケモンも知らんような世代になるぞw
そういう考えだから業界から嫌われてんだよマヌケw
ほんとSFC末期のゲームの価格滅茶苦茶だったからな
ありがとう任天堂
裏切ってごめんなさいしよ?
その後、フィリップスに訴訟起こされて
任天ブーメランは外さんなぁ…と最高に爆笑した覚えがある
玩具屋が何を言っているんだ?(´・ω・`)
裏切りによる競争の誕生。
ありがとう任天堂
任豚がどうあがこうと証拠が残ってるからな
裏切りの任天堂wwwww
いつだってサードに頼るしかできなかったからな
ロイヤリティが4千円くらいだっけ
頭湧いてるわ。
そして、さようならだw
1行目から間違ってる、任天堂は十字ボタンの特許なんて取ったことも持ったこともないんだけど。
持っていたのはボタンをシーソー状にして片方を押すと反対側が押せなくなるというボタンの内部構造の特許だけで、十字型なんて事に何の権利も持ってなかったよ。
じゃないと今やってるPS4もVitaも無かったかもしれないわけだし
本当にありがとう任天堂
WiiUも3DSも新作スケジュール、酷い酷いww
今やそれすら怪しい飛び道具だよりのクズに成り下がったからな
NXも相当怪しいし
バイソン「くっ!どうしたら・・・」
仮にそうだったとしても
実際に裏切ったのは任天堂だという事実は変わらない
事実ですし
え?
マリオより売れるIPたくさん持ってるよ?w
実際に、事前連絡無しに裏切った任天堂が悪いからしゃーない
えっ、多くの人がありがとうって言ってるよ?
じゃあ妄想混ぜないで説得力ある擁護してみて
事実だよバカがww
MSも参入せずに任天堂の独壇場になったと思う
結果的に三竦みの現状のほうが遥かに面白い
むしろ裏切られてバカをみたソニーが悪い
そんなあまいせかいじゃねーんだよ
え? 自覚ないの?
ソニーが裏切ろうとしていたとか、ただのお前の妄想じゃねえかw
任天堂が悪い?いやいや最高の決断だよw
だからみんなありがとうって言ってるのに、任天堂が悪いって言ってるように聞こえるの?
そうだな
安直に市場を寡占しようとした任天堂が今この有様だから甘い世界じゃないな
あり任あり任
バカはどう見ても任天堂だろw
ニシくんってほんと左翼っぽいよな
確かにPCでもゲームできるし遅かれCSにも来てそうだな
だな
結果として任天堂がボコボコにされて瀕死なんだから、勝負の世界ってのは厳しいもんだ
悪いどころかゲーム史における任天堂の最大の功績だよ
ありがとう任天堂
悪くないって
ありがとうって言ってるじゃんw
裏切って馬鹿をみた任天堂には可哀想なことになっちゃったなぁって同情してるくらいだよw
ん?ハードで多くのサードを引っ張っている事は「業界を牽引している」事にならないのか?
自社ソフトメインで他に金で買った数本をはべらせて満足している程度の状態は業界を牽引している、じゃなくて単なる小さなお山の大将でしかないな。
あとは糞
裏切ってくれなかったら今のPSはなかったよ
感謝はすれど誰も悪いって言ってないと思うけどw
サードが出すソフトの数を制限したりとか
あとなんかあったけ?
お菓子おじさん「ありがとう任天堂」
初心会の殿様商売が未だに続いていたかもしれないんだよな
「ありがとう任天堂」だよな
PS4最高です
競争相手がいなかったからやりたい放題だったよね
サードを完全に奴隷扱いしてた
肝心の任天堂信者はソニーを貶める嘘の発言ばかり
ああ、別にいつもの任天堂信者か
って言われた途端静かになるぶーちゃんw
↓
ソニーが任天堂を潰す。
最高のストーリー。映画化してほしい。
ありがとう任天堂
ポンコツハード作らされてたろうから
裏切られて大正解だったよ
あのパナソニックすらWii、WiiU、DS、3DSなんて
ゴミ作らされたんだぜ?
コレが無かったらPS4もVITAも無かったんだしね。本当に有難う任天堂。w
WiiDS時代に数年サードが手抜きで甘い蜜吸おうとしただけで海外に出遅れまくったからそんなの想像もつかないな
その後フィリップスも裏切ってるし
バカにしとんのか
あれって耐久性も難ありな上に配置も糞だし何がいいのか分からんのだが
素直な気持ちです
本心やぞ
ありがとう任天堂!
ただの事実に対して率直な感想を述べてるだけなのになんでバカにしてると思うんだろう
あり任w
いいえ、心からの感謝です。
してないよ、マジで今のPSが生まれなかった世界にならなくてよかった
有難う…有難う任天堂‼
ごめん
裏切られて社内でも追い込まれた後の久夛良木と
大賀社長のエピソードがまった格好良かったりするんだよなぁ
不可能じゃないというならお前が証明して見せろ。do it !
ってやつね
ありがとう任天堂
だからといって後追いでHD化の波に乗るとも思えず、
ああ、現在の豚ご希望の「全ゲームメーカーはスマホアプリを目指すべき」が実現していただろうな。
そして、確実に今の中小の殆どが姿を消している。
すまんな
ありがとう任天堂
韓国人みたいな思考だな
間違った儒教思想というか
いや、普通に心からありがとうだろ
今だに任天堂が牛耳ってたらと思うと寒気がするわ
あり任あり任(´・ω・`)
マジ感謝してるんやで?
PS4が覇権を取って申し訳ない‼
裏切ってくれた本当に有難う任天堂‼‼
シェア奪ってすまんな
ありがとう任天堂 フォーエバー
今DeNAと仲いいみたいだけど、これもまた危ない匂いがするんだよなぁ。
今のWiiU、3DSの惨状みろよ
今後ソフトの発売予定なんか、惨憺たる有り様
そして今同じ名の機種に全世界レベルで殺されて社長まで心労で死ぬというね。
PSではポリゴンでゲームが作れると説明する時に、最初はポリゴンが理解してもらえず、苦労したらみたいね…
でもセガがバーチャファイターを発売してくれて「セガさんのバーチャファイターみたいなゲームが作れます」と
説明したら一発で理解してもらえるようになったとか…
DS3DSってパナソニック関係あったっけ?
トップ奪ってすまん
ぶっちぎり最下位にたたき落としてしまってすまん
本当にすまん
(*^〇^*)大丈夫なんだ!任天堂が裏切る筈無いんだ!
ソニー『おっ、そうだな』
ケツの穴の小さいところに成り下がったからな
任天堂は
ご苦労さん(*゚▽゚*)
安直すぎて草も生えんわ
ないよ
ディスクメディアに対する危機感で裏切ったのに
当時、山内のN64についてのインタビューとか滑稽だよ
本当に有難う
これは、ヤバい・・・
BI砲クラスのヤバさだわw
10万払うからその機種売ってくれ
任天堂がソニーを裏切った。ひどい話だよ全く
ありがとう任天堂www
それに気付いた任天堂は…
SONYのロゴでそれを再確認
皮肉?
いやいやいや本当に感謝してるよ
任天堂のクソハードからゲームが解放されたんだから
任天堂の裏切りが無ければ
こいつでサターンと闘ってたのか
安く見られたもんだなw
非売品だからオークションにかければ500万とかいくんじゃないか?
需要にもよるけどコレクターならそのくらいまで出すだろ
CDはその他サードばかりだったら今PS4WiiU両方買うのと変わらないよね
まあWiiUはいらないけどさw
マジ感謝してる
任天堂が裏切ってくれなければ、今までの素晴らしいゲームを
楽しめなかった
未だにマリオでピョンピョン飛んでるだけだったかもしれない
ゾッとするよ
ほんとチョニゴキブリって人のパクりばっかしてんな
くたばれダボが
じゃ素直に
ざまぁ任天堂w
本当に心から感謝しています、ありがとう任天堂。
初心会を潰されるのが嫌だったんだろ
ホント、これが出なくて良かったよな!ありがとう、任天堂!
ありがとうニンテンドー
え?
じゃあ元下請けにボロ負けしてんの?
だっせぇwwwwwwwwww
裏切り感謝してます!
スマホやPCでゲームできるし、ゲハ争いは完全に人生の無駄
ありがとう任天堂
イカみたいに一時的に牽引するソフトももうないし
来年ペルソナが出る辺りで抜いちゃうだろうな
優しい世界
その見下し精神で結局死んだんだが、まあもう何言っても手遅れか。
にしても、さっきから謝罪とか歴史とかwwwwwwwwwwwwwww
何いってんのこいつ?
WiiUはCDどころかDVDやBDすら再生できないんだけど…
本当ならプレイステーションって名を勝手にソニーが使ってんだから任天堂に訴えられてもおかしくないんだぞ
それを偉大なる慈悲深き任天堂さまは訴えを取り下げてくださった!何がブチ切れで皮肉だ!?GKのくせにおこがましい!GKは身の程を知れ!!
任天堂だけこの後もROMだもんな
当時から技術不足で周回遅れしてたんだな
・・・アレ?その割には今の任天堂その頃より悪化しまくってるな 反省がセットで付いてこないと意味ないってことか
ありがとうニンテンドー
そして今や、国内メーカーのどこもハード開発外注を受けてくれなくなった任天堂
次はサムソンかLGか?
ちょっと成り済ましが下手だなぁ~狂気が足りない
あり任。
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、任天堂と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、任天堂が抜け駆けをすると任天堂のみが負ける。
第三法則 第一法則において、任天堂から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、任天堂と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第三法則、第四法則において、任天堂と手や縁を切った場合
運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
まあ自業自得だが
だからいってんじゃん
ありがとうって
パナが作ってたのか
知らなかったわ
SONYはもうその準備してるよ
PS nowなんかそれの走りになるだろう
結局まだ高品質性能を持った専用ハードはギリギリ必要な時代だからな。
任天堂はもうもしもしでいいだろ。
おお慈悲深き任天堂よ感謝到します
さあて仕事に戻るか by ソニー
ぶーちゃん2015年発売のレトロフリークを
1990年代にどうやってパクるの?
そんなにイライラしないで
ほらご一緒に…あり任あり任(´・ω・`)
ほんとあり任だわw
ゴキは感謝しろ
見るにホントは発売する気だったと感じる
・・・まぁ・・結果的には任天堂が反故にしたが
初代PSの洗練されたインターフェイスに繫がったと思えば・・・あり任!!!
マジで頭が上がらない、ありがとう任天堂
ソニーが商標をもってるものをソニーが使ってるだけなんだが
勝手に使ってる???
何が言いたいんだこの馬鹿は?
ちなみにファミコンって商標はシャープがもってたので
勝手に使った任天堂は平謝りで買い取ったんだぜ?w
ありがと!
スーパーファミコン→バランスのとれた名機
64→歪なバランスの微妙ハード
GC→同上
wii→大ヒットこそしたがハードとしてはかつてないゴミ
wiiU→同上、しかも今度は小ヒットすらなし完全空振りのゴミ
この中でソニーが関わってるのはスーパーファミコンのみ、良いハードつくるのはソニーだってはっきりわかんだね
これがなかったら今のゲームのクオリティはどれだけ悲惨になっていたか分からない
今の任天堂を見るとさ
歴史的名機PSと糞ゴミ豚専用大爆死ハードN64になるわけかw
ありがとう任天堂
蟻が10堂
お前狙ってるだろww
ありがとう!
ニンテンドーアリガトゥーン
確かにPCエンジンCD-ROM2やメガCDはいまのとは比較にならないほど読み込みトロくて頻度も多かった
…まさかずっとそのまま技術が進歩しないとは、まさか任天堂が思ってた訳じゃあないだろうけど、ねぇ?(笑い)
当時の任天堂「裏切る事でカセットにかけている利益が確保できます。ありがとう」
今のソニー「おかげでプレイステーションブランドを続けてこられました。ありがとう」
よし、誰も損していないな!
WiiDSから方向性がおかしいと感じて信者辞めたわ
あの時にPS3とPSPがなければガチにゲーム自体辞めてたと思うわ
本当に素晴らしい裏切りだったよ
感謝感謝
誰も対抗しようともしてなかったしな
任天堂に逆らう=ゲーム業界での死だったから
目も当てられないぐらいの傍若無人してたけど誰も何も言わなかった
いや、いまの任天堂...
伸びねえなwまあしょうがないかw
ありがとう任天堂
ダボねぇ・・・
関西圏の方言だな お前関西(兵庫周辺)の奴か
あり任あり任
任天堂ありがとう(嘲笑)
ソフトの再生産がPS発売以降と比べると圧倒的に遅いから、仕入れが非常にリスキーというのもあったね
初回で入れないと次が納品されるのは1か月後、下手すると2か月後なんてこともあったらしい
それで在庫リスクの保険分に多めに利益を設定するから販売価格も高くなるという
PSは発売日に売れ行き見て、すぐ追加発注かけると日曜日には店に並べられたりも出来たらしいから
小売りはギリギリの数で様子見して、いけると思ったらすぐ追加注文という方法でも商機を逃さないんで
在庫リスクが減って、価格下げての安売りもしやすくなったとかでユーザーにも恩恵があったらしい
これなんだよなあ
任天堂はスマホに行くし 両方ともwinwinな関係でよかったやん
ぶーちゃん、「PlayStation」ってのはソニーが出すことで決まっていた
SFCとCD-ROMドライブ一体型ハードの名前になる予定で、
別売りドライブを出す事が決まっていた任天堂はそもそも
「PlayStation」の名前をソニーの許可なしには使えなかったんだよ。
そして今の「PlayStation」というハードがソニーから出ているという事実は
任天堂が裏切った証拠でもあるんだよw
任天堂の卑劣さに乾杯!
任天堂はWiiやDSを作ったが
熱狂は即座に冷めて残ったのはゴミのような性能のハードだけだった
当時のユーザーはスマホに逃げたりより良い性能を求めてPSハードに逃げた
これの恐ろしいところは販売店がどれだけリスクかかえても
カセット製造する任天堂は一切リスクなかったから
全く改善しようとしてなかったことだよな
まったくソニーがいなかったらあのゲーム1本1万数千円の暗黒時代がずっと続いてたんだぜ・・
PS4とかゴミで最高のゲーム体験(笑)
初心会の
投機まがいの取引
やっぱきらわれてるんですねーwwwwww
Panasonicのゲームキューブ互換機「Q」、ビクターのセガサターン互換機「Vサターン」とか知らないの?
なぁ、売上高5000億ぽっちの雑魚企業さんw
PSは当時スーファミのディスク互換機として作られたんだよ
んで任天堂が裏切ったから単体で出すことになった
入荷まで数ヶ月とかいう意味のわからない時代wwwwwwwwwww
マリオ像とか今考えるとゾっとする。
ありがとう任天堂
いやーマジで任天堂様々だわん
あり任あり任w
有難う任天堂
今の任天堂とSonyの株価はどうなっていますか…?(小声)
とりあえず、あり任
Playstationって名前決まったの分かれた後だろ
いや、当時の任天堂の姿勢は違約金を払わずに済ますために
「ソニーとの契約は生きているが、任天堂は違うCD-ROM規格を採用する」という
ものすごく姑息な言い逃れをしたんだよ。
世界ぶっちぎり最下位の任天堂
どうしてこうなった…
どうして…
これが情弱ってやつか
SFC用の周辺機器になる予定だったんだよ >PS
SUPER CD-ROMになってから格段に上がったけどね
天外魔境IIとか、Iやった事がある人にしてみれば
これが真正の馬鹿と言う存在か…
どれだけ酷かったかはかかわった人しかわからない
>>241
あと
シャープのC-1とか
ツインファミコン・スーファミテレビSF1なんてのもあるわな
パナソニックが作ってたんだろ?
あれも結果裏切るか、損害与えるかしたの?
任天堂は
昔、実家の叔父さんの本棚にあったファミコン通信wに載ってた
スーパーファミコンの底部端子に接続するCD-ROMシステムの記事を思い出した。
そりゃ一からやり直しだもの
ナムコも引き入れて
スーファミの音声チップ
知らんのか?
こんなのがファンボーイとはねぇ・・・
あり任
PS4だけ買えば、ゲームを楽しめるようになりました!
ありがとう任天堂( ´,_ゝ`)
全部中止にさせられたんだっけ。
PS1として独自に出すために
馴れ馴れしいんだよ
ありがとうございますだろうが
今思うとありえん夢だったなぁ
自惚れるなカス
いや「PlayStation」って名前は最初から開発コードとして使ってた
1989年より任天堂とソニーの共同開発機プレイステーションの開発がスタート
2年後のCESで任天堂が不意打ちのように裏切った
裏切る前、発表された時からな
フィリップスのLDゲーム が増えたけどねゼルダとか
ありがとうございます
任天堂が裏切った証拠なんていくらでも転がってるのにミエナイキコエナイだしさw
ちなみに当時任天堂が警戒してソニーを切ろうとしたのは、ソニーが検討していたカラオケ機能関連という話があるね
そっちだと任天堂にあんまり金が入ってこなくて
そういうコンテンツが出来てしまうのが面白くなかったからという噂レベルの話
ちなみに今現在のPS現役機には実はカラオケは標準装備という
あっざーす!
マジかよ…言い訳が無理ありすぎだろ
ありがとうございます任天堂(´・ω・`)
あり任w
あざーーーーーすw
まま、そう怒んないで
あり任
ある意味、裏切りによって
世界のゲームシーンを動かしたと思うと興味深い
今はゲームが柱になってるからこの任天堂の裏切りがなかったら今頃ソニーの会社自体が危機に陥ってたかもしれないんだよな
ほんとうにありがとう。にんてんどう
ありがとナス!
すでに
スーファミのハードで
任天堂とソニーはタッグを組んでいた
はぁ?ソニー側が裏切ってたらあの任天堂が黙ってる訳ねーだろ
業界では任天堂が裏切ったのが定説で、当の任天堂もダンマリしてる時点で分かりきってんだよ
ぶーちゃん嘘は100回繰り返しても嘘でしかないよw
SFCもほぼソニー製だし、SFCのソフト開発機器は完全にソニー製なんだよね
だが買わぬ!
任天堂に金払わなくてよくなったから、ありがとうなんだけど?分かる?
ソニー裏切ったあとフィリップスと組むことにして、その後フィリップスも裏切ったからな
そしてwiiの特許でフィリップスに訴えられるという
ここまで作って裏切るとは任天堂ってカッコいいな
バッシングじゃないよ
皮肉 ひ・に・く
アザス任天堂
だれがぶーちゃんだゴミ
ソニー叩いてもいないのによ
とんだキチガイかよ
FF7の発売が終止符を打ったよな。圧倒的だった
既に全世界で商標権を登録してしまっていたため、
新たな商標を獲得するには時間がかかりすぎるということから、名前の変更を行わなかったのです。
プレイステーションって名前は任天堂への嫌がらせもあっただろうけど
こういう理由もあるっぽいね
DVDやBDの開発・普及もどうなってたか本当分からないよね
任天堂の裏切りは実は歴史の転換点なのかもしれない
今では任天堂が一般人を釣ろうとハードの売りの一つとして前面に押し出したものの一つがカラオケ。
まあイワッチの「ゲーム以外いらん」発言といい、立場的に優位で利益追求できる部分以外はいらんかったんだろうけど、その姿勢が今の誰にも相手にされない状況の土台だよな。
さっきコンビニの募金箱に3円入れてきた
ありがとう任天堂(´・ω・`)
ねーよw
任天堂に裏切られた時点でソニーはゲームを諦めようとしてた
単独で成功するのは不可能だという意見が大半だった
それを意地になった久夛良木が単独でもやると経営会議で主張し続け、歴代最長と言われるぐらい会議が長引いたんだぜ
これがSony大好きな人のやり方だぜ?…信じられるか?(歓喜)
とりあえず、有り難う御座います任天堂
ありがとう任天
ありがとう任天堂!
目の前の自分達の小銭を賤しく拾いに行ってPS誕生の流れを作ってくれてありがとう!
は?
ちなみにSFCの底部端子、スーファミジュニアには廃止になっています
それは・・つまり・・「拡張構想なんかもうねーから!」って事かな?w
思うだろ。すまんな、そしてありがとう任天堂
それがクタタンの耳に入るのが遅すぎた。
まあそれはソニー内部の権力抗争の部分なので任天堂には関係ないが、
結果として裏切りという部分がクローズアップされた上に
PlayStationという独自ハードが世に出る決定打になってしまった。
ま、そもそも任天堂がソニーに怖気づいて
契約を反故同然にしたのが原因だけどなw
任天堂、ps生むきっかけくれて本当にありがとう!
ありがとう任天堂。
逆、任天堂が裏切ったからソニーは開発中のハードを独自で発売決定したの
土曜のランク王国でいきなり流れたCM
その日発売のジャンプ(年末で全国土曜発売号だった)で大々的に発表されたFF7
ネットのない時代には衝撃だった
当時の大賀会長が
「DO IT!」って言ったんだけ
i
ぶーちゃん発狂しても嘘は嘘のままだよw
もしかしたら、まだ初心会が大暴れしてて、ソフト一本一万越えのままだったのかな?
それを考えると、ソニーとの契約を一方的にビリビリに破いて放り捨ててくれて有り難う、裏切ってくれて有り難う。本当に有り難う任天堂
多分MSに蹂躙された
結果論だが、日本のゲーム業界のためには裏切って良かった
任天堂のシェア奪ってしまって申し訳ない
有難う任天堂
今はもう競争相手にもならないほど落ちぶれる
まとめると、マンガにでも出てきそうな悪役だな。任天堂
あの時から目先の利益しか見ないのかよ
1、2、3、との互換機能付きのPS4が夏に出るぞ。
期待して待ってろ。
それはないかもな
そもそもMSはソニーに驚異を感じて参入したわけだから
任天堂のままじゃ参入すらしてないでしょ
来年かよ!?
それは真か!?
再三要求してたのにCD-ROMを積もうとしなかったせいだよ
それで技術情報が漏れたか何かでSONYが激怒して自社開発することになったんだっけ。
みんなPS事業やるの非常に嫌がったらしいね
それでも色々説得した結果出たのが
「半端なことしないで、業界スタンダードがソニー式になるくらい開発とか流通網とかを徹底的に変えろ。」
ということで更に「失敗したら全部お前が責任取れ。」という条件で決めたとかいう話だね
FC SFC N64 GC Wii WiiU GB GBC GBA DS 3DS
携帯機は個人で複数買うし、Wiiは2台ある
我が家はこれだけ買ってるから問題無いね
横槍入れたのって
当時の荒川元Nintendo of America社長だっけ
セガみたいに頭押さえつけられると思ってたんでしょ。
現実にはそれまでの金曜発売を後追いで木曜に変更させられるとか
屈辱的な追随を強いられたんだけどな。
クロノ作ってる頃にはもうポリゴンの準備整えてたからな。
ラスボスのエフェクト等々、擬似的な3Dモデルなんかも入れて早く新しいハードを叩きたくてウズウズしていた時期。
任天堂が伝えたんじゃない
情報を掴んでたがクタに知らせなかっただけ
なぜかニシくんだけ顔の血管ヒクヒクさせてるが…
国技ですから
CDロムが付いてる
任天堂のコントローラーはソニーが関ったけど
それに先にスティックのコントローラーを出したのはSNKのNEOGEO CDだよ、起源豚
そして、自分達だけでゲーム業界に参入する決意を固めたのです。
しかし、ソニーの経営会議では、役員全員がゲーム業界参入を諦める方針を打ち出していました。
「ソニーが負けていい相手は、悔しいけど松下だけ」
「任天堂などという京都の花札屋に万が一負けたらどうするんだ!」
というつまらないプライドがあったようです。
ですが、久夛良木氏の必死の説得により、大賀社長はプレイステーション開発の続行を決定したのです。
ゲーマーキッズたちを騙して来た
任豚堂は自ら最大の障害となるPSを生み出しちゃって舐め切ってたSEGAにも抜かれちゃってスクウェアのPS参入で完全に命運は尽きた
ありがとう自爆堂www
任天堂の悪口言うな!!
任天堂のおかげで今俺たちはPSを楽しめるんだぞ!!
>>423
嘘に決まってるだろw
痛い現実を突かれてるからな
目先の小銭を拾えた当時の任天堂と、後に莫大な利益を手に出来たソニー。
この件に関しては結果論だが誰も不幸になっていないからな(ニッコリ
任天堂は意図的にプレイステーションを切り離したのだぜ?
市場の成長、技術の成長には競争が必要なんだよ。これはビジネスや技術革新の基本だ。いいかい?
任天堂はハードやゲームの成長には他社との競争力なくして底上げができないと判断し、あえてPSというライバルを作り自らに課すことでゲーム市場にそれまでになかった競争力という熱を生み出した。そのおかげで64やPS2などの革命が起こりXBOXの参入もあった。
全ては任天堂が意図的に仕組んだことであり、そうゲーム市場を盛り上げるための任天堂の壮大な計画だったんだよ。
実際PS4だってこの競争なくしてあそこまで徹底的にこだわったフォルム、スペック、黄金比を纏う完璧な設計までには至らなかった。
…でしょ?
wiiUという踏み台があったからこそPS4が世界市場を勝ち取れた。君たちの手に今PS4があるのも任天堂のおかげだと言っても過言ではない。どうだこの先見性、そしてこの事故犠牲、さすがは任天堂。
GKはな、むしろなんかさ、謝れ、なんかッ謝れ!で、感謝しろ。任天堂に。さぁ!
おかげでPSで劇的に進化したんだし
そそ。
任天堂はCD-ROMを遅い大容量メモリくらいにしか考えていなかったけど
当時のNOA社長だった荒川が、米国のCD-ROM市場の現実と任天堂-ソニー間の契約を見て
これはまずいと現実的な判断をして組長に直談判した。
多分荒川は「契約を見直して少しでも任天堂に利があるようにすべきだ」くらいに思ってたんだろうね。
そこまではよかったけど、組長が発狂して契約を反故同然にしたという
暴走をやらかしたのが運の尽き。
全然違う
なんでそうアホみたいな曲解するのかね
純粋に任天堂が裏切っただけなのに
へぇ~そっか~(長文無視)
つまり、ありがとう任天堂ってことね、ハイハイ
長いっ…あまりに長すぎて読む気にならんッ…!
だが、だが、コレだけは言える!
ありがとう任天堂!
2代目PS2はただのDVDプレイヤーとして売れた
3代目PS3は勘違いして大失敗した
4代目PS4はWiiU箱一の徹底的なネガキャンに成功して最初だけ売れたけどキラーソフトが全くなくて失速中
しかもソニーはそれ以前にPCゲー(MSX)で一度撤退してたからねえ。
PSが無くてもSSに行ってただろうから、どのみち任天堂バイバイだっただろうね
当時同じく容量を必要としていたスパロボはSSでFを出したし
Fも当時としては2分割だったとはいえ綺麗でボリュームあって名作の部類だったな
そのあとPSで出したαはもっと衝撃だったけど
あり任あり任!
だとしたら見事に成功してるな
その事故犠牲、もとい自己犠牲に、ありがとう任天堂
とにもかくにも
ソニーを手酷く裏切ってくれて、有り難う任天堂!
自分にとっては、任天堂にはもう存在価値はほとんど無いよ!ゴメンね、GCまではそれなりに遊んでたけど、もう要らないんだ。本当にゴメンね任天堂
悔しそうw
あり任
向こう行ってなw
任天堂裏切ってくれてホンマありがとうな!おかげで神ハードPS4が世に生まれた
自業自得だなw
ありがとう任天堂
CDROMどこいったw
右肩下がりお先真っ暗のWiiU
悔しいでしょうねぇww
「PlayStationが成功したのは,バーチャファイターのおかげ」で4亀の記事、見ればいいよ
あまり動かしてないからタイマーが発動してないのかな?
任天堂が現実にやらかした黒歴史がどんどん明かされていくw
ソニーがケーム業界に参入した結果
↓
任天堂はモシモシに逃げたでござるw
あとは「ソニーの革命児たち」かね。
もう絶版だけど手に入る事は入るはず。
任天堂は被害者だわ
任天堂は本当にそう思ってそうだな、もしそうだとこれからももうPSには勝つことはできないな
そしてさようなら
HDMI出力で高品質な映像と音声で遊べる。
これ以上のゲーム互換機はないんじゃないかな?
何してたの?
任天堂信者の振りなんてしなくていいから(良心)
しかし…ありがとう任天堂
その後の明暗クッキリ!ホンマありがとうな!w
同じ煽りでもゴキブリってすぐレス返してくれるから楽だよw
ねつ造はよくない
PS3のスタートみたいなポカしても壊滅的にはならない
今もってソニーにとってありがたい存在じゃないのかな
最初に大手メーカーでプレイステーションを支えてくれた企業だからな
なんでライバル社の任天堂になんか感謝してるんだ?
それで一番謝罪すべきなのはセガな
昔は敵同士だったけど、もう対立する必要ないだろ?
ドラクエやモンハンが低性能機で出ることもなかったんだよな
当時でさえ、新ハードは早いとかいうやつも多かったし。
おかげ、PS4という良質なハードで遊べるよ
裏切ってくれて本当にありがとう任天堂
そして、ありがとう任天堂(*´ω`*)
SUPER Diskって画像があるけど
恐らくCD-R切り替えボタンかなんかで画面が切り替わるのかと
CDRソフトは無いのだろう
止めとけ。マジ止めとけ
お前らの言う事が真実かを調べようとされたら、豚の妄想・捏造と判明するだけだから
そして、風説の流布で訴えられる可能性だってある
ちがうよ
ありがとう任天堂。
任天堂のために次世代ハードを開発して、カセットのほうが儲けるからという理由で一方的に裏切られたソニーが悪い?
マジでチョ.ンみたいファンがいて任天堂も大変だな
テトリス事変は、任天堂がソニーを裏切ったのと同じ位、卑劣な行為
何つまんないこと言ってんの、ココでは任天堂の裏切りによって
その後SONYがPlayStationを生み出すきっかけの話をしているのだから
妄想業界ですねw
あり任
尼のフォールアウト4売り切れてんじゃんw
いや、
世界全体だよ
あり任
裏切ったのはチョニー、朝鮮任天堂であって日本任天堂には関係ないと、なんの言い訳だよ
言うならアメリカ任天堂のほうが関係あるぞ
ソニー批判してもいないのにぶーちゃんとかとんでもないキチガイだなwww
任天堂はビルからPS投げ落とすCMしてたな
任天堂に感謝するよりセガに謝罪しろよ
ありがとう任天堂
判明(ゴキブリの捏造)
ごめんねセガ
SFCタイトル発売数制限でナムコを苛めまくってくれてありがとう任天堂
これでいいか?
裏切りは韓国国技だから朝鮮任天堂でしょ、日本任天堂なんでないよ、日本にいるのは在日だけだよ
ROM生産の問題でナムコと任天堂が険悪になり
ナムコも自社ハードを考えていた時にちょうどPSの話があり利害が一致したから。
任天堂がサードに嫌われてるのは今に始まった事じゃないんだわ。
ゲームの会社やハードやソフトの歴史ってすごい面白いよな
こういうのなんか好きだわ
メガドライブ版のカートリッジの製造まで完了した直後の話だって聴きましたよ
ホンッットやり方汚すぎですよ・・・
大川功さんには敬服はするけど謝罪はしないんじゃないかと、競争相手であり好きライバルだったね
別にソニー批判してなくても嘘で任天堂擁護してたら立派な豚だよぶーちゃんw
鯉は滝を登るっていうじゃないか
そういうことさ
はぁ?
テトリスでの仕打ちを、まず任天堂がセガに謝罪しろ
豚ってのはアンチソニーのことだ
任天堂擁護するには任豚だバーカ
ていうかそもそも任天堂擁護すらしてねえし
ただそういう話もあったと言っただけでな
ありがとう任天堂。これからもボンクラでいていいぞ
初心会の所為でゲームソフト(通常版)が余裕で一万円を越えるなんてふざけたことが今も続いていた可能性があるんだよな……
ありがとう任天堂
仕打ちと言ってもねぇ・・・
セガは一人相撲で負けたのね
セガのサターンソフトも初心会流通で
機会損失が多くてさぁ
新作で出来のいいソフトも 3週間目には1000円割り込むのが続出
買う方からすれは嬉しかったけど 赤字になっちゃダメでしょってこと
CDロムなのにリピートも遅かったし
任天堂が裏切って激怒させてくれたおかげでソニーがゲーム事業をやるきっかけになった感謝だよ
今後任天堂に1円も金出す気はさらさらありませんw
セガが取得していた、テトリスの販売権
それを任天堂が横取りした事件
セガの当時の据え置きゲーム機“メガドライブ”でテトリスを発売する直前に、任天堂がテトリスの権利を管理している団体から取得
セガが当時取得していた権利には微妙な部分があり、それを任天堂がテトリス開発者(権利者)に直接報告。結果セガの持っていた権利は剥奪され、任天堂が代わりに取得した
メガドライブでテトリスが発売されていれば、当時シェアをもっと獲得出来ていただろうと言われるほどのテトリスブームがあり、セガにとってはとてつもない痛打だったのは簡単に想像出来るだろう
やさしいせかいだね
売国企業
ソニー批判してなくてもアンチソニーとか
こいつやべえわ・・・
ダウンロードしたフリープレイタイトルって変わらずに遊べる?
それとも加入してないと何らかの制限つく?
下部に接続端子があれば
動くかもよ
再加入するまで遊べないよ
取引問屋自体は変わってないよ
その芸風飽きたよ
少しは脳みそ使えよ乞食豚
おかげさまでPS楽しめてるよー
発売直前(あとは生産したソフトを流通に乗せるだけ)ってタイミングでそんな事をした任天堂に不信感&嫌悪感
商売の妨害として、痛すぎるタイミングだぞ
悪意しか感じられないタイミングだ
そういう金すらケチる堂だからな、税抜堂は。
SF的な宇宙船で、この画面がそのまま動きます!なんてアピールしてたけど、今思うとプリレンダのムービーシーンだったな、あれ
フィリップスには利用したどころか逆に訴えられたしなw
任天堂とソニー連合、セガとマイクロソフト連合の2強になっていたか
それともソニーはこれっきりでゲーム機から退いていたか
一体どんな世界になったんだろうな
ホント豚って捏造や任天堂の都合がいいように捻じ曲げたりクズだよねw
ソニーを裏切ったことについては組長自ら「あれは失敗だった」と述懐してるんだよwww
お前みたいな馬鹿に言われても
仮に終わらない方法があったとしたら
サードをもっと優遇し消費者に優しくし高性能路線にするべきだった
これ本当はソニーの方が裏切ったって話もあるよな
PS1として独自に出すために
392 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年11月07日 19:27▽このコメントに返信
>>381
だれがぶーちゃんだゴミ
ソニー叩いてもいないのによ
とんだキチガイかよ
バカ豚にとっては捏造ネガキャンは叩いたことにならないらしい
セガとMSの提携はいずれにせよなかっただろうな
DC撤退のとき故・大川会長がMSにセガの資産をXBOXに活かしてもらえるよう
直談判しに行ったんだが、無下に断られたからな
ネガキャンとか言ってる時点でキチガイだよなお前
怒るなよ家畜w
直接言わない限りはセーフって事なんだろ。
それにしても、本当にありがとう任天堂!
そもそもフリプはPSプラスの加入のおまけなんだから、継続してなきゃフリプは遊べないんじゃない?
同アカウントの期限切れ後の再加入でも、
PS4なら一度でもフリプタイトルの購入権(0円)を獲得してりゃ、購入権残ってるからできるんじゃねーの?
Vitaなら一度DLしてりゃ、再DLできんじゃね?
新規アカウントなら知らん。
玩具屋に無理な要求してはいかん
何があったんや?
生きてる価値もないゴミクズに言われてもな
真実とは正反対の事を吹聴してもネガキャンじゃないわけか
あまりにも韓国人マインドすぎて草
効いてる効いてるw
ここでセコイ真似しなければニシ君のいう平和な業界とやらになったのかな
まあニシ君がイカれてるのは結局同じだったと思うがね
任天堂ってソニーやらパナソニックやらミツミやら色んなとこと組んだけど
長続きしてねぇだろ?w色んなとこに嫌われてるってことだよw
サードが寄り付かないってのもそういうこと
スクウェアがPSでFF7作るきっかけも
CD-ROMで作りたかったFF7を任天堂が64にカセットロムを採用したせいなんだよなぁ
スクウェアは直接任天堂に直談判いったけど組長に冷たくあしらわれて
切れてPSに供給することになったのは有名な話
ほんとう嫌われまくりの任天堂
否定しないのか
自分で生きてる価値のないゴミクズと自覚してるんだな偉い偉い
このはちまの記事に関係する事だよ
ソニーがSFCの周辺機器…っつーか、拡張ハード?を任天堂と契約して開発してた
それの試作機が記事の奴
で、その契約を任天堂が一方的に破棄
他のメーカーと開発します!と言い出した
まー、つまりソニーとの契約を裏切ったと
残念ながら・・・ 裏切ったのは任天堂の方だけどね・・・
小学生の文面かよww
レス乞食確定ww
むしろ裏切ったのはソニー
任天堂の技術を盗んで糞捨て発売したのは有名な話
WiiとDS
自分の求めてるゲーム機の形(プレイスタイル)じゃなかったから
まあ外圧に屈してたろうよ任天
携帯ゲーもソーシャルに呑み込まれてオシマイ
アンチソニー共は他のエサを肴に他人に迷惑かけてるだろうし
何だ 変わらないや
任天堂の製品は好きじゃないけどな
任天堂の技術()
>切れてPSに供給することになったのは有名な話
ついでにこれで組長が逆ギレしてスクウェアを任天堂に出入り禁止にしたという
オマケまでついているwww
いいえ、違います
任天に技術なんぞないよ
捏造あり任
この記事見て分かるように、ある程度試作機が作られるくらいまで話が進んでたのに
なんの相談もなしに突然契約打ち切ってフィリップスと組みますとか言い出した
そしてそのフィリップスと組んで出すとか言ってたものも結局出ず
任天堂に盗むほどの技術はない
お前、模造、捏造好きなどこぞの民族みてーだな。
1億くらいじゃね?
ゲーム博物館に寄付しないとねw
そんな捏造してる暇あったらぱよちん擁護でもしてきたら?
ニンダイで「1」押してるのお前らだろwww
ソニーもWii()とか作りたくねーだろ
横だが事実と反した競合他社が不利になる情報を広める活動はFUDって言ったほうが正しいな
当然だろw
3年くらい入っとけよ
気が楽になるぞ
ここにいるような人はそのくらい纏めて入っちゃってるからな
プレステの黒ディスクは動きますか?
出禁解いてもらったのはWDの土下座
かくしてNの法則が発動するのであった
そう思い込みたいよね
セガがメガドライブを1988年10月に発表したら89年発表予定だったSFCをわざと次の月に発表したんだって書いてあったわ
ひっでえ任天堂だな
ん?そうだけど?
そりゃ面白い茶番を演じてくれたピエ.ロに対して「面白かったよ」って言ってあげるのはオーディエンスの役割だろ。
動きません。
スーファミ互換で専用CDロムが必要
CDドライブは休止状態って書いてあんだろ
今となってはいい思い出だよ
その話をある百科事典に妄想を書いてるというのが・・・
昨日もID見えてるとか言ってたゴキブリがID書いてたが7桁だったからなw
はちまのIDは9桁なのにw
イワッチいないからね
任天は競合他社への牽制は
ようやったもんだよ
まあ大人の社会とはいえエグイよね
ゲハ的にはいい話の種だったんだが
内容見ずに1だけ、押してたわw
アレを信用して崖まで暴走してくれれば愉快だなーと思いながらw
なんか安価が付いてるのに会話になってないような?
どこで勉強してるんだい?
いいぞ、もっとやれ(歓喜)
・メディアのコストが下がる
・発注から出荷までのタイムラグが少なく、小売店にとって、市場の動向を見てからでも発注が間に合うので投機的な危険性が少ない、またユーザーにとっては欲しいソフトがすぐ再出荷されるので、待つ時間が短くて済む
小売り・ユーザー「いいことだらけじゃん、最高!」
任天堂「分納のうまみがなくなるからボツ」
ま、こんなとこ
正確にはプレステの前身となったものだからな。
そりゃその後正式に開発された物が計画ごと消えた試作品で動く訳があるめぇよ。
互換機に何言ってんだお前
ってか、お前遊ばれてるのなw
名前は同じだけど
中身は別物
ついでに言えばセガも当時はソフトやハードの流通に独自のルートを持ってなかったので
仕方なく任天堂の流通に乗っかっていたんだが、これも初心会が露骨に邪魔してセガの
商品を仕入れさせないように小売をコントロールするなどしてたからなw
まさに外道の所業だよ
何言ってんだこのバイト。
おや?まさか本人か?
流石に恥ずかしかったのかあれからそいつコメントしてなかったからな
いや、そんな流れ知るわけもないわ
IDなんて見れるのか?
まーその試作機のCDの機能は動かないみたいだから、よく分からないけど、多分動かないだろ
単独ハードとして初代PSを開発してた時にOSを開発してたみたいだから、ソフト(規格)として別だろうね
ソースはアルファサーガってアルファシステム(ガンパレの所)の本に載ってた
飽きんなゴキは
2人とも本当に仲良いね~
バイト君同士のマッチポンプだろ
関わるな
どっちかをPSのにしてやりなおせ
PS1SS時代でまだカートリッジ引っ張りつづけたのはあかんかったな。
セガサターンはねぇ・・・
CDロムは委託な上に
初心会流通だったもんだから
恩恵がまるでなかったんだよ-
ドリキャスで流通改善しようとしたけど
あまり効果は薄かったね・・・
どこに任天堂を叩く要素があるのかな~?
ニシ君がゴキのなりすまし扱いしてるけど、
>>80
ID 8yfdg90
>>87
ID th2odhT
CDはあくまでもカッセットの代わり
中身はスーファミだもの
まあ自分たちの利益の為とはいえ、メーカーを締め出す程にCD-ROM否定の姿勢貫いちゃったから退くに退けない部分もあっただろうな。
京都の企業らしくプライドだけはどこよりも高いからね。
いや、そこは誉めないと
あり任
任天堂て疫病神か?
SEGAファンは、ざまぁって思ってんのかなぁ
任天堂は裏切るしかねえわ
当時としてもSFCの高価なROMに対して
安価なPCE CDROMってのが分かってたからね
ミツミ、ホシデンにとってはそうだろうね
最近だとVitaにビビッて3DSに無茶苦茶な値下げを断行したり、
本当に、勝手にソニーに対してビクビクしてくれていて本当にありがとう任天堂!
ソースでは金に惜しんだって書いてあるけど…
まあ、任天堂が裏切ったから今のソニーがあると思うとありがとうとしか言えんわ
流通の邪魔をされたくなかったからだよ
初心会が潰されて本当に良かったよ
任天堂がソニーを切らなかったらPSもネプもこの世に存在してなかったんだぞ
負けたのベータくらいか?
ありがとう任天堂
さようなら永遠に
あっ、はい
ありがとう任天堂
じゃあなんでフィリップスも裏切ったんだよw
最初からCDROMハード出す気なかったってことだよ
当時のソニー本体はエレキが至高
玩具屋を小馬鹿にしていたんだぜ
そんなプライド高い連中が乗っ取るとでも思うの?
スーファミのカセットが遊べるのは全然すごくないでしょ
むしろ当たり前。
PSのゲームをこの画像にあるスーファミコントローラーで遊べたらスゴイ
CD-ROM版のスーファミソフトがあるのなら超スゴイ
何度でも言おう、ありがとう任天堂
そうやって任天堂側が勝手に勘違いしただけなんだよなぁ
信者も同じ勘違いをしてるってのが笑えるわw
そもそもPS1の仕様が出来たのは、任天堂との提携が破産になった後。
だからPS1のソフトがこれで遊べないのは当たり前だで。
無いだろうなw
マイクロSDは
負けたんじゃね?
DVDも基本は東芝方式だったし
普及させたのはモチロンPS2だけどさ
美少女の枕営業
任天堂は64の仕様が糞過ぎたのと発売のタイミングが遅すぎたのと、あとカートリッジだったこと。
セガのSSは…ある意味PS3に近いかな?それとPS1の方が3Dモデルを作りやすかったからかな。
まあ
流通とポリゴンだろうな
あと3rdメーカーの囲い込み
あとPS1はインディースの発掘、育成に力を入れてたね。
そういう意味ではPS4は原点のPS1に戻ったとも言えるかな。
マジレスすれば
美少女ゲーはセガか2歩も3歩もリードしていたなw
フロムとガストの発掘は
大きいね
任天堂はNXの仕様が糞過ぎたのと発売のタイミングが遅すぎたのと、あとカートリッジだったこと。
前のWii Uは…ある意味PS3に近いかな?それとPS4の方がゲームを作りやすかったからかな。
まさに今の時代にも言えちゃう
おうよw
映像と音響の組み合わせであるゲームでは勝てる企業はない、任天堂が負けるのはソニーが誕生した1950年には決まっていたことだ、スクエニみたいに共存するのが良かったのだ
そー言うてきとーな言いがかりを、豚は都合の良い真実として受け取っちまうんだからさ(´・ω・`)
てきとー吹かすのは自重しようね
任天堂は自滅
N64のROM採用
Youtube「Japan 任天堂社長 山内溥氏発言Nintendo Hiroshi Yamauchi talks about Nintendo 64」は爆笑もの
任天堂が反故にしたんだからソニーが~ではないな
仮に吹っかけてたとして、交渉もせずに契約破棄するのはまともな企業じゃないよ
当時セーブデータ移せるとかどこもできなかったし
元々任天堂の横暴に不満を持ってた3rdが多かったからなんだよな
ナムコ、スクウェアをはじめみんな任天堂に不満を持ってたから
新参のソニーにも沢山の3rdがついてくる原因になったんだよ
末期は酷かった
サードが殆どいなくてセガファースト専用ハードだった
任天堂に裏切られても、何度も任天堂へ出向いていたって聞いてるけど?
不義理?
またてきとー吹かすのはやめようよ(´・ω・`)
天の声
レトロフリークはこれがなくて俺のは一日でつぶれた
大体がソニーは初代プレステのとき任天堂に協力を依頼している
前にも書いたけど断られてナムコが協力
何せレトロフリークの期待がブチ壊れた今こんなの見ると頼もしい
プロのハードなんで信頼できる
何でもやってくれ!!!
S=ストッキング
W=われめ
SSはそれまで培った2D技術を生かせるような設計
PSは新しいポリゴンを生かせる3Dを生かせる設計
結果的にはPSが勝ったけどセガにもチャンスがあった
むしろドライブメディアの機械部分の方が劣化で使えなくなる可能性高いかと。
まあPCエンジンに天の声とか
スーファミにもダビスタ用に外付けデータ機器あったけどね
気軽に持ち運び出来たのはPSだったな シールも貼れたし
その分高かった(2000円だっけ)けどw
サードへの膨大なロイヤリティ及びROMカートリッジは任天堂がかなり儲かるシステム
それで危険を感じた任天堂が逃げたと
PSが勝った理由ってスクウェアとエニックスだから
いやまじで
任天堂「スーパーファミコン用のCD-ROMはフィリップスとやるから」
ソニー「は?」
“試作機”だよ?
商品として世に出る物じゃない物に何言ってるの?
それ、かなり無茶な言い掛かりだよ(´・ω・`)
セガは北米の敗北が痛かった
ジェネシス(メガドラ)がなまじ売れたせいか
サターンとの切り替えが上手く出来なかったんだっけ
片方の言い分を鵜呑みにするのと変わんないけどな
海外じゃ日本名メガドラが有名すぎてスルーされたハード
FF7はPS1だった
ドラゴンクエスト11はPS4へ
ドラゴンクエスト7はPS1だった
ドラゴンクエスト10はPS4へ
ドラゴンクエスト4リメイクがPS1で発売されてた。
シェンムーはセガ→シェンムー3がPS4へ
PSOもドリキャス→PSO2もPS4へ
北米ではメガドラかなり強かったからな
日本での任天堂の神通力が働かなかった
結果的にはそこが問題になったんだよな
その片方の言い分でさえない、てきとーな思いつきで悪し様に語るのは止めようって言ってるんだけど
あんたは何を言ってるんだ?
国内No1次世代ハードはWiiU
きっとどれもミリオンも売れないんだろうな
可能性があるのはDQBくらいだわ
マルチ合算で
とはいえ
旨味も多少はあったから
追随する3rdも多かったけど
より良いビジネスモデルがPSで構築出来たから
そちらに流れていったってことだろうよ
おまえこそ何を言ってるんだ?
サターンは PS1が3D重視で 演算能力高かったんで土壇場で設計変更したから ヘンテコな設計で開発難度はね上がった
PCーFXも似たような敬意で設計変更しようとしたけどあっちは完全に失敗してポリゴンのせることできなかったのに比べたらサターンは大分マシではあるけども
ブラジルが
最近までメガドラだったてことに驚いたなw
>>710にレスが付いたから返したんだけど…
もしかしたらお互いの米欄がずれてんのか?
任天堂がやらかした派 → インタビューや当時のニュースなどソースいっぱい
ソニーがやらかした派 → 妄想
言い分ですらないんだよ
ニンテンドープレイステーション(仮)は2種類ある
1つはスーファミの底に接続するタイプで任天堂が担当
もう1つがスーファミとの一体型タイプでソニー担当
記事で紹介されてるのは後者。前者はまだ見たことないな
>>744宛ね
それ考えたら
当時のセガAM2研は凄かったねぇ
あんなマシンでポリゴンゲー開発しちゃうんだから
そう考えるとほんとあり任だよな。心から感謝するわ
ハードが6万円以上ってのがね・・・
ポッと出のハードにあっさり負けるとか任天堂って相当無能だよな
よほどサードに嫌われてたのか・・・
>任天堂がやらかした派 → インタビューや当時のニュースなどソースいっぱい
それに対してのちゃんと任天堂の証言も取ってるんですよね?
ソニー側だけの情報だけで語ってませんよね?
↓
ソニー「PS1もPS2も大ヒット!PS3も変態ハードにするけどおまえらついて来いよ!」
サード「・・・」
そしてPS3は大敗北ww
AV端子やS端子が標準で付いてたのは
良いね 高く付くけど
任天堂がだんまりな時点で察しろ
その大敗北したPS3より先にWiiとWiiUnko死んじゃったけどそれについてはどう思うの?
サード「Wii爆売れだしソフトどんどん出すわwww」
サード「あれ・・・ソフト売れない・・・死にたくない・・・」
サード「やっぱPS3に戻りますwww」
まあね
自分たちに理があるなら
もっと饒舌だな
不利なことをペラペラ言う奴はいない
570.はちまき名無しさん
>>47
ホント豚って捏造や任天堂の都合がいいように捻じ曲げたりクズだよねw
ソニーを裏切ったことについては組長自ら「あれは失敗だった」と述懐してるんだよwww
2015年11月07日 20:10
ソースは調べれば出ると思うよ?
ほんこれw
おかげでWiiウンコより長生きw
で
精鋭?だったのは
コナミとハドソンのみ
なんだそれ
ちなみに開発面倒だったのはハードとゲームの質は良かったとされるN64に倣ったからとか
N64と違うのはしっかり自分達で研究もやって開発機に反映したりノウハウ提供したんで
最終的にはサードがしっかりついてきたけどね
結局同世代のハードとしては箱○やWiiUよりも台数出ててトップのハードだし
横
任天堂が被害者なら、裁判でもなんでも起こして話題(問題)にしてるだろって事だろ
横だが、そりゃプライドだけは超一流の任天堂が自分から裏切りましたなんて口が裂けても言わんだろうなって事だろ。
逆に、もし裏切った事が事実と異なるなら、任天堂は必死こいて馬鹿みたいに主張しまくるよ。俺は悪くぬぇ!ってさ。
沈黙は暗黙の了解ってやつな。
本当に違うならハッキリと否定すればいいだけ。
それを一度もしてないのを察しろってこと。
メガドラ売れたからじゃなくて
セガの足並みが揃わなくてそれで起きた騒動の影響で締め出されたからや
セガ本社がサターン開発して推して アメリカが32X推して セガ自体が分列状態してあらそってた挙げ句 32Xこけたアメリカがパニクってサターン発売前倒し強行して 流通関係や小売りとサードに喧嘩売って キレられたから
「ソニー側の言い分」に誤りがあるなら任天堂は絶対黙ってないということだ
反論もせずに沈黙を守るのは暗に認めているからだろうw
文盲かお前
(これで>>772が「相手の顔を立てて、裏切りとかあっても言わないのが暗黙の了解だろ」とか責任転嫁しだしたら面白いのだが)
サターンもだけど特にドリキャスが酷かったと
ソフトが安めだったから、かなぁ…
スーファミソフトの定価が1万円(実売は7000円切ってたけど)、セガサターンも8000円前後…
そんな中PSの紹介記事見て驚いた!ロンチソフトが5800円!こりゃ安い!もうPS買うわ!!な俺でした。
でも2、3年後くらいにセガサターンも買いました。本体が中古で15000円で売ってたから…
ここでだんまり決めると、これぞ暗黙の了解
言われた事を全て暗に認めた事になるね~(´・ω・`)
そういやSCEもPS1をアメリカに売る時、SCEAといざござ起こしてたらしいね。
で、結局久多良木の上司が当時のSCEAをぶっ壊して作り直したんだっけ?
どっちが裏切ったかじゃなくて
何でそうしたのかの話なんですけど
その認めたくないけど認めるしかない・・・みたいなコメントすごい気持ちいい
もっとやっていいよ
今PS4やVitaで遊べるのも任天堂のおかげです
本当に有難うございます
セガタワーみたいになるな
いや、PS2のVUの解析が進んでグラフィック面でDCを完全に追いぬかしたように、
寿命が長いハードの場合、多少開発が難しくても演算性能を出した方が良い、という判断の中で、
当時の最新テクノロジーを突っ込みまくったEEの正常進化版がCellだと思うんだが。
イワッチは存命中に何度もそう言ってたろうよ。
宮本みたいに口と頭が軽い奴ならもっと言ってたろうな。
老害宮本が死んだら可能性はあるかもな
あれが生きてるうちは無理だよ
プライドが許すかねぇ。
プライドでメシは食えないけど、プライドの高さだけは半端ない京都企業だしなぁ。
PS5出る頃には残っていたとしてもマリオポケモンのスマホアプリで小銭稼ぐ中小メーカーで細々としてそう。
任天堂が裏切った理由?
CD-ROMのソフトのライセンスがソニー側にあって、任天堂通さずにソフトを発売することが可能な状態だったから。
当時の任天堂はハードはソフトの為に仕方なく買うものという認識で、ソフトの主導権がソニー側にあるわけだから
もしかしてソニーから乗っ取られるんじゃないかと警戒したのが原因かな…
しかしこんな契約書とか、提携の初期の段階でやり取りするもんじゃないの?
早い段階でおかしい所を見つけたら、それに対して反論するんじゃないの?
何で試作機まで作り始めた段階で提携破棄するんだよ…しかも一方的に…
これだけは今でも任天堂が理解出来ない…ちゃんと読んでませんでした、で済むわけがないんだよ…
任天堂は黒歴史にしてる感あるよね
正直、任豚と程度の変わらん発言内容と
未だに受け継がれてる他社ディスりのオンパレードだな
ソニーのゲームは美少女とグラフィックがいいだけ
「クロスライセンス」という名の多額の和解金を要求される始末w
開発ツールとかほとんど当時のナムコじゃん
任天堂だと特別優遇きかない、TOPにたてないという理由で任天嫌ってた
だからクソゲー対応で、発売数制限かけようとしたディスクシステムには
反対で参入しなかった。
ちなみに箱に尽力するふりみせて、開発しやすい箱360の開発キットから、
困難でソフト数激減だったPS3に、箱開発からPS3への
コンバーターを作ったのもバンナム(ナムコ)。で、サードにバラ撒いた。
今の日本が世界から見てゴミ市場になったのもナムコが原因
任天堂に真のゲームが集まってたのはゲームキューブまでだろ…
Wii以降はゴミしか無いぞ?
インタビュー行くのに短パンTシャツて。
その辺は色々思惑があったんじゃないかな
自分はBDを採用したからというのもCellを使った理由かと思うけど
当時としてはBDを使うにはゲーム機に使うようなCPU、GPUじゃ力不足だったから
Cellで無理矢理補おうとしたのも1つなんじゃないかとも思うな
今は十分性能足りてるからPS4では使わなかったのだろうが
え?それは冗談で言ってるの?
とは言え、業務用のシェアは独占に近いから必ずしも負けたとは言い切れないな
ブルーレイの3DってPS3で動くこと基準に仕様が決まったんだっけか
CPU×2は苦肉の策じゃ・・・
おかげで相当使い難いハードになったらしいけど
あのツインCPUのせいで開発がしづらくなり、
PSに値下げ合戦に持ち込まれる隙を作ったんだがな。
PSのスタッフがSS発売後に分解してみて最初に放った言葉が
「これは勝った」って逸話が残ってるくらいだw
ほとんどのソフトは1つしか使ってないらしいしな…
WiiU:マリオのゲーム機だよね?
PS4:えーっと・・・ラブライブ?
以降パチ物ゲテ物しか出せなくなった
ブーよ
一般人はラブライブとか知らんで
つーか俺も名前しか知らんし
それ箱1分解したときも言ってそうだわ
汎用部品ばっかりでジャンパ線もごちゃごちゃしてたせいでコストダウンができず、
最初からシュリンクを考えてたPSに体力勝負に持ち込まれて落武者になっちゃった。
何より得意な2Dゲームで勝負ができずPSが得意な3Dゲームで戦わざるをえなかったのが痛い。
もっともその原因がバーチャファイターだったんだがw
ソニーの場合コストカットとか最適化のガチ度が当時の競合会社とはレベルが違っていたからね
PS1の型が新しくなるにつれて要らん部品や端子をオミットしていったのは記憶に残ってる
PS2もいらんもの排除していって、HDD(BBユニット)を直付け式になるようにしっよう変更してたし
PS3だっていらない機能とかをオミットしていってたよね
ヲタク風情が
一般人を引き合いに出すと
実に滑稽
68000はメガドラとネオジオじゃね
サターンはSHー2がメインCPUの
でも俺はサターン派だったよ
2Dアーケードタイトルの移植度がやたら良かったからね
拡張RAMカートリッジなんていう「無い物は作れ」の発想がX68Kみたいで潔かったw
当時はサターン派とPS派に分かれたなw
俺はPS派だったが・・・サターンのセーブデータすぐ消えるからさ・・・
ごく稀に64派がいてた感じw
いろんな業界の人に夢を与えたね!
SSもいいなとは思ったけど、当時子供ながらに今出てるソフトを比べて、これから出るであろうソフトの傾向を予想して
悩んだ末にPSにしたな
その時からハード買うときはたとえゆくゆく両方買うことになりそうでも
きっちり分析して先の流れを予測して買うようになった
まぁいずれは両方買うのは確定してると当時も思ってたけどあの頃は値段がなーw
結局はSSをレイヤーセクション(レイフォース)の移植のせいで先に購入決定した
モニタを縦に使ってアーケード完全再現なんて代物がついてたからw
今はVITAとPS4だけで事足りてるがw
積んでた
それのせいか妙に多関節キャラが登場するゲームが流行ってたな、ソルフィースとか
アーネスト・エバンスとかw
メガCDは12Mhzの68000に6Mbitのメモリ積んでで
メガドラ本体に7,67MHzの68000とZ80積んでで
32Xにはサターンと同じSHー2 二個
メガドラ最終形態メガドラタワー生かしたゲームはとりあえず日本には出なかった
メガCDならシルフィードあるけど
(c)表記まで入れて来たらブチ切れて当たり前
俺はそこにネオジオCDとPC-FXと3DOREALまで持ってるぞw
何の自慢にもならんどころかむしろバカさ加減しか表せないけどw
機器ビジネスも碌に知らないお子ちゃまはクソして寝ろw
ソルフィースとアーネストはメガCDの機能別に使ってないよ CDDAくらいで
海外だとROMカセット版出てるんで実はメガドラ単体で動く代物
メガドラ 本体にも68000積んでるのもあってウルフはよくX68000とマルチでゲーム作ってた
のよね
ソルフィース アークスオデッセイ グラナダ アクシス とか
つかこの試作機なんて任天堂は存在こそ知ってても見ちゃいないはずだがなw
機器プレゼンの前に一方的に契約を反故にしたんだからw
クタたんがそれを知ったのは京都に向かう道中で、それでもと任天堂に訪問したが
門前払いを喰らったんだからwww
モンハンもオンラインできるように改造して勝手に発売するしろくな企業じゃない
済ましていたら
今頃、ハードメーカーとしての
NEC、セガ、SNK、バンダイが
細々と生き残ってたかもなw
その場合、XBOXがプレステの位置かな
試作機で販売元のロゴ使うバカがあるかマヌケぇ
ネタで言ってるのか?w
むしろこの頃SCEJとコジプロとカプコンが共同してPSPのソフトをHD化してPS3に
移植する「トランスファリング」を打ち出そうとしてたらバカプコンが嬉々として
情報解禁前にお漏らししちゃったという体たらくなんだがなw
カプコンのせいでプレゼンを台無しにされた小島監督は結局登壇すらしなかったという
くらいだぞ?www
それ以来ハード買う理由はやりたいタイトル二つ以上と決めているな。
そういや海外はROMカートリッジでしたなwすまんw
X68Kも持ってた俺としてはメガCDはあまり活躍しなかったね
一番遊んだソフトはセガの「スイッチ」かな
テクノソフトもサンダーフォースをPCマルチからCSに一本化しちゃったし
こうなるのは当たり前
ヤクザというよりチャイニーズマフィアに近い感じだね
ひとことで言うとチンピラでしょwww
PS4も任天堂ブランドで出てたかもしれないという
いい加減愛想がつきてきた。
新作は諦めたから、メトロイド
プライムトリロジーとか配信
しろ。
アミーボのアンロックやめろ
普通にデータを売れ。
開発にかかった実費に謝罪料を上乗せして、プロジェクトを凍結・破棄してもらう流れにすべきだったな
いきなり打ち切り&謝罪も開発費用の補償も無しじゃヤクザじゃなくても話が通らない
任天堂の動きからしてセガとNEC牽制してるだけってはっきりわかんだね
やってることは乗っ取りだの裏切りだののみ
なぜか正義イメージだけを植え付けようと必死
PSは魏
常に強者
赤壁はさしずめPS3での不覚か
MSは呉
そういえばそんなとこもあったねレベル
フィリップスをも裏切る→後年特許侵害で訴えられる
はっきり「そうだよバカにしてるよ」って言われにゃわからんのか?
これいわゆるツインファミコン的なやつじゃねぇの?
ツインファミコンにはシャープロゴ入ってるよ
シャープは乗っ取るつもりだったの?
プレステが出たメリットといえば
ゲームが安くなったってだけで
面白くなったかといえば微妙すぎる
ドットからポリゴンになっただけで十分革命的だろ
これ以上の進化はゲームの歴史上無い。VRなりARなりが出れば匹敵する進化と言えるだろうけど
少なくとも日本のゲーム業界は完全に終わってた
まあMS(可能性は低いがセガかも)がニッチを埋めたかも知れんが
取りあえず感謝だけはしとくよ任天堂
今となってはな・・・・
よせよせ
リアルタイムで体験してない世代に言ってもわかりゃしねーよ
任天堂のままだったら面白さと見た目も進歩なく値段も今の倍って言う全員不幸な結末だったなw
最新機で30年前のゲームをドヤ顔で繰り出すような会社になり下がったしな
ソシャゲという評価にも値しないゴミクズが席巻する中
国内CSが一定の規模維持してるのもPSの存在あってこそだってのにな
プレステが無かったとしたらスプラトゥーンとかマリオメーカーが内容そのままで1万ぐらいで売られて
ついでにVITAにビビって3DSを値下げすることなく、2万5千円のボッタクリ価格のままだったろうな
今日も豚のイライラが止まらないwwww
先進的も何もアーケード市場ではドンキーコングで儲けはしたが池上通信機から
契約違反で訴えられてそうこうしてるうちにスゴスゴ撤退したんだよねw
進化するビデオゲームについていけなくなったからw
そこで任天堂はあまりゲームというものにあまり触れたことが無い一般ピーポーに目を
再度つけたわけだ、それがファミコン
ゲーム&ウォッチなんていう子供騙しが通じた相手なら御しやすいとでも思ったんだろう
なんてつらつら書いてると、任天堂のやってることってこの当時から何一つ変わっていないなw
そして無下にしてきた協力会社からしっぺ返しを喰らっては萎縮するところなども全く一緒w
スプライトに固執してサターンは負けたと今なら言える
でもサターンは硬派ゲーマーにとって神ハードだけどな!
負け惜しみでもあるけど
セガファンはテトリス事件を決して忘れはしない
あの時点でまだコードネームで、PS-Xだし
ロゴもできてないだろ
嘘くさいんだが…
当時のファミ痛にさえ「プレイステーション」の名前は載ってたぞ
だからこそ後にSONYが単独でプレイステーションを出してきた時に、それだけで話の流れが把握できたもんだ
実際に出たほうのプレイステーションの開発コードじゃなかったっけ?
自ら最強のライバルを生み出したと言うか
既に相手にされてない感じですけども
好調だとそれが永遠に続くと思い上がっちゃうんだよね
DSの栄光も最早なく、ただただ技術力低迷の原因になっただけだっていう
PS1より前なんだから遊べるわけないでしょ
これはCDが使えるスーファミとして開発されたマシンでその時の名前がプレイステーション
結局任天堂が土壇場でキャンセルしたから全部お蔵入りに
そしてスーファミの精神を受け継いだのは間違いなくソニーのプレステだと思ってる
↑
(単なるエミュ割れプレイヤーで、だが買わぬ)
SONYは任天堂に感謝しろ
任天堂、MS、セガだと思う。時点でナムコ。
NECは上層部がダメすぎる。実はPCエンジンスーパーグラフィックスは16ビットCPUを載せる予定だったんだぜ?
でも上層部からコストカットを要求され、やむなくPCエンジンと同じCPUを搭載した…
PC-FXも同じ失敗をやらかす。ポリゴン表示可能なチップを載せる予定が、開発が間に合わず、発売を遅らせてでも
ポリゴン表示チップを載せるべきだという開発側の意見を無視、ただの動画再生可能なハードとして売り出す。
もしFXがポリゴン表示可能であったら、PSは危なかったかも…動画再生機能が当時の無敵レベルな上にポリゴン表示可能な訳だしな…
余談だが、実際に発売されたPC-FXから動画再生機能のチップを外した物が、当初のPCE-SGXになるはずだった。
そしたらあんなに短命で終わらなかったと思うんだ…
当時は性能はあまり重要視されてなかったでしょw
やはりラインナップされるソフト群に左右されるわけで、FXはPCエンジン路線を踏襲する以上ギャルゲー以外途がない状況だったからね
どのみちNECHEのハードの行き着く先は同じだったと思うw
その後のPC98の終焉も含めて運命だったとしか言いようがないw
まあ一応SFCでもポリゴンを使ったゲームは出てたがな。
スタフォの1作目はそうだったし、あんな荒いポリゴンでも面白いものはちゃんと作れた。
任天堂はどちらかというと董卓
進化を諦め今の衰退を招くことになった歴史的遺産だな。
オレ無双では呉派だから、その認識残念だわ。
日本に侵略されたって言い張ってるあいつらと
思考が一緒で笑えるなw
「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税でマイナス成長
「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
ぱよぱよちーんw
最近このネタ多いなあ
また任天堂がソニーにハード作ってもらいたくて擦り寄ってんのかな?w
PCエンジンとFXは NECじゃなくてハドソンが持ち込んだ企画なんで NECが無能というより ハドソンの企画自体がアレだったといったほうが正しい NECに持ち込む前 ソニーに蹴られてるし それを拾った意味ではNECは無能だったのかもしれんけど
CDロムロム作るときも メモリケチってケチってそれじゃ まともにCDゲー作れないよって現場から言われてんのに強行して案の定足りなくて 後からスーパーCDで追加してるしね それも揉めてて 天外2開発途中まで決まってなかったくらい 一応当時の技術的には4M ビット詰めれるって話だったので天外2チームは4M希望したら 上が金掛かるからって1Mと2Mの案になって 1Mだとどうなのって天外2プログラマーが聞かれて
「キツイわ ADPCMのメモリも使用の裏技併せて旧システムだとメイン0.5M ADPCM0.5M=1M 1Mだと メイン1M+ADPCM0.5M=1.5M 1Mだと 0.5Mbitしか増えないから大して変わらん 2Mだと 2M+0.5で 2.5M旧システムから2.5倍になってだいぶ変わる」
ってなって 2Mになったくらい ADPCMメモリしようの裏技は あまりにも旧CDROMのメモリたらんので 生み出された代物
FXのときはアーケード事業もハイスぺPCゲーもやってなくてCSに引きこもっていたハドソンが ゲーセンやPCのGPUの進化の具合全然わかってなくて PCエンジンの延長線で設計頼んでポリゴンのポの字もなかった 周りはGPUの進化とか ゲーセン事情考慮してて ちゃっかりポリゴンできるようにしてたんで こりゃあかんと急遽オーダー切り替えたけど間に合わんかった代物
FXの時もハドソンCSにこもってって
よかったね!
民主党政権のままだったら、今頃中韓の手下になってただろうよ!
バンダイはサターンの頃にセガと合併する話が進んでいたのと(結局破談) セガがエヴァのゲーム権利持ってたんで セガから 当時大人気だったエヴァ使ってスパロボ作っててオーダー来たのがスパロボFだったりする
結局セガとの提携御破談になったから スパロボFをPSに移植して儲けることができた
スターフォックスとメガドラのバーチヤレーシングはロムにポリゴン描画用のチップ積んでドーピングして作ってたから素のスーファミとメガドラじゃあれ無理よ
そんな煩わしいことしなくてもポリゴンゲームできるようになったのがPSやサターン 64世代の話
中立視点<チョニーが裏切った
こういうことだろう
推して知るべし
その後ゲーム機作りの技術をパクって作ったのがソニー
もともとソニーが協力しなきゃSFCすら完成しなかったんだけど
悪質な印象操作といえるだろうな
ばーか。
裏切って契約強制破棄したのは任天堂だ。
チカニシは直ぐ捏造する。
NOA荒川社長に言われて裏切ったのは任天堂。
ゲーム機作りの技術っていったい何だ。
当時の任天堂も既存技術の組み合わせに過ぎんぞ。
電子回路はむしろソニー側のほうが専門家。
PS4だろ。
WiiUゲーム売れてないし。予定スカスカ。
ゲーム機づくり技術ww
ゲーム機って要はゲームに特化したコンピュータな訳だから 任天堂なんぞいなくても 普通のハードメーカーなら作れるわ
NECがPCエンジンやPC-FXつくってたろ 富士通がマーティ作ったり パナが3DOや没になった3DO次世代機作ってたりしてたろ
じゃあ具体的に、ソニーがこの件で得たノウハウってなんだよ
ちなみに、SFCのコントローラは任天堂謹製じゃなくてミツミ製だからな
BGROM 500gbはよ
あり任
自らの傲慢で最強の敵を生み出すとかw
裏切りありがとう任天堂
もっと好きになるになるのになぁ、好かれるために頑張ってよ任天堂
ソニーがPS出してなかったら ナムコがハード出してたんで どうなったんだろうな 任天の場合CD積んだとしても恐らく初心会マージンとか任天の都合で 廉価でリピート生産が早いCDの利便性潰しそうだしなあ
PS1に負けてから64のソフト定価かなり下がったの見ると ROMでぼったくったの確定的だったしね CDだからってぼったくりやめないわけがないし ソフト単価は確実に今より上がってったろうけど
アホなブタはインベーダーゲームも任豚起源だと思い込んでるんだろう・・・。
遊びに著作権は無いと言いつつパクリまくったヤクザ企業名を言ってみろw
あと、ブタはアタリとか知らんのだろうな。
任天堂の裏切り行為が
当時のCDプレスライン保有会社って
ソニー・パナソニ・クラレ・あと日立位か
DQ・FFクラスのプレスだと1ライン独占に近いだろうから 他のCDリリースに支障をきたすし
相当混乱しただろうって想像は付く
当時のセガがあんな有り様だから任天堂も同様
だからディスク生産のライン確保も視野に入れてソニーと関係を持ってたのだろう
90年代当時は新興国にプレス工場はごく少数だったろうし なにより精度も悪いだろうから問題外
マジキチだなw
ブタ語か?
朝鮮.人はサ行の発音が苦手らしいよ
でもソニーの初代PSは当時としては絶妙なハードだったから出なくてよかったw
朝鮮任天堂の略だよ。
豚の宗教的聖地・総本山さw
どこらへんでニセモノだと思った?具体的に頼むわ
意外と贅沢な仕様になる予定だったんかね
これ実はファンメイドでした
ってオチじゃねーの?ww
産廃
pceと似たようなシステムなんだな
ファンメイドが
こんな手の込んだ芸当は出来ない
これは実機