• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





NASA、「ワープドライブ」エンジンを試験運転中。完成すればたった4時間で月に到達
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52191379.html
(記事によると)

NASAが実験している新航法「EMDrive」を使えば月までたったの4時間足らずで行け、火星まで10週間で到達可能だという。
現在の技術では1万年かかるケンタウルス座アルファ星でさえ、わずか100年で行けるのだ。





出来ちゃったみたい




EMドライヴの実験に成功 恒星間移動を劇的に短縮
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-
3305990/Nasa-conducts-secret-tests-impossible-engine-Study-reveals-fuel-free-thrusters-work-no-one-knows-why.html

(記事によると)

EMドライヴは太陽光発電を使用して、密閉容器内にマイクロ波を反射させることによって推力を得ます。

推進剤が必要ない画期的なエンジンで、電力さえ確保できれば半永久的に加速が続けられるとしているが「運動量保存の法則」に反すると科学者の間では疑似科学扱いされている。
※実際にEMドライブの詳しい原理は解明されていない

2009年に中国の研究チームが行ったEMドライブの実験では、720mN(ニュートン)の推力が発生したと報告された。
(ただしこの実験は真空中で行っていなかったため宇宙の状況再現には至っていなかった)

NASAが追試を行ったところ、中国同様に推力が発生することが確認された。

img_0_m
img_2_m













原理を聞けば聞くほど



0af0f1ba




「これスターゲイザーだ」ってなった
※理論上は推進剤を消費することなく無限に加速を得られるシステム


でもこれ中の人は耐えられるのだろうか・・・










コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:11▼返信
まさにドライブ感覚で行けるわけだな!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:12▼返信
だが、
引きこもりのお前は部屋からは出ないッ
これが圧倒的現実ッ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:12▼返信
いつものNASAのゴミ発表
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:12▼返信
次のガンダムの動力源はこれだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:12▼返信
Start Your Engine!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:12▼返信
行って帰ってきたら地球が無いとか。。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:13▼返信
実用できてから言えよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:13▼返信
オカルトやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:13▼返信
出来ちゃったみたい、じゃねーよw
妊婦か
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:14▼返信
サルに支配されてる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:15▼返信
夢が広がりんぐ( ^ω^)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:15▼返信
今朝痛いニュースで見た
それ以前に今年の5月にも話題になってたが

早く移動出来るのはいいけど高速でスペースデブリに当たれば
船体は大破するし今後はフォースフィールドの研究開発も
必要になってくるだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:15▼返信
加速自体が極めてゆっくりだから、中の人は大丈夫だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:15▼返信
無重力下だから中の人は大丈夫だろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:16▼返信
すごすぎてウソくせー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:16▼返信
耐えれる外装がいるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:16▼返信
>でもこれ中の人は耐えられるのだろうか・・・
力、加速度、速度の関係が分かってない馬鹿バイト
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:17▼返信
ほら行けよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:18▼返信
むしろ肉体的な影響を最低限に抑えたとしても1Gまでは加速度が担保されるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:18▼返信
長年研究してたUFO技術の成果じゃよ
宇宙人?
そんなの、道を普通に歩いとる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:19▼返信
1Gで加速し続ければ、人工重力は必要ない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:19▼返信
高速移動中浮いてる隕石の破片に当たって宇宙船大破にはならんの
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:19▼返信
はちまのコメントが頭悪すぎて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:19▼返信
人体実験はお前らで頼むよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:20▼返信
スターゲイザーはこれと違うじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:21▼返信
スターゲイザーとかどんな話だったか完全に忘れた
27.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年11月09日 10:23▼返信
うんうん…♪w


で?実用化まで何年掛かるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:23▼返信
>>でもこれ中の人は耐えられるのだろうか・・・
人乗せない用途ならいけるだろ、探査機とか
あとは通信の短縮化もはかれれば
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:23▼返信
とりあえず無人探査機の探査範囲が劇的に飛躍するな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:24▼返信
これ原理どうなってんの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:25▼返信
>>30
「わからない」という嘘のような本当の話。
今のところ成功を発表した機関はNASA以外に中国の大学だけなんだよね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:26▼返信
>>2
宇宙船なら引き篭もりのが良いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:27▼返信
ソーラーセイルでは無いし、即死級の加速が出るわけでもない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:27▼返信
最終的には環境に耐えられるように人間自体の改造が必要になるわけか。これが後のグレイである。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:28▼返信
電子レンジと同じだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:28▼返信
分からないってことは、根っこの部分でなにか見落としがあるってことか。
それはそれでロマンがある話だな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:29▼返信
何となくだけど光速に近づけば近づくほど素粒子レベルで分子構造が維持出来なくなるんじゃ無いかと思ってるので
人間は光速を越える事は不可能なんじゃ無いかとと思う
まぁその速度まではまだまだ先の話だと思うけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:30▼返信
まあ中の人は肉ミンチになるだろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:31▼返信
ちっこい隕石でも致命傷な気が
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:31▼返信
そうなってくると今後はデブリ対策に超堅くて軽い新素材かエネルギーフィールド的な何かがないと危なくなってくるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:33▼返信
エクシア、ファーストフェイズ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:33▼返信
バイトはちょっとSF勉強しろよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:33▼返信
人類の宇宙開発はどこまで行けるんだろう

やっぱり限度って物もあるだろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:34▼返信
名前がカッコイイじゃない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:35▼返信
>>39
高速で移動すればするほどそういう問題が出てくるんだよな
もし光速で移動中にぶつかると考えただけでも恐ろしい
避ける技術が出てこない限りこういうのは眉唾物
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:35▼返信
スターゲイザー……ロストユニバース?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:36▼返信
何かを噴出してないと反作用って得られないんじゃないの?

その「何か」って何さ、「わかりません」じゃ困るのよ、実は
エンジンの金属が溶けて飛び出してましたー、今さら地球に
戻れないけど謝ったからゆるしてくれるねありがとうグッドオデッセイ
じゃ済まないんですよ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:36▼返信
宇宙の小さい塵にぶつかっただけでも大穴開いて死亡
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:37▼返信
これ常時加速できるだけで推力は低いでしょ
50.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年11月09日 10:38▼返信
金ぴかの筒が『土星エンジン』に見えたw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:39▼返信
アセンダンシーかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:40▼返信
ブレーキは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:40▼返信
韓国の技術をパクっている
54.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年11月09日 10:41▼返信
逝けるより燃料費やらその他、コストはどーなってんだよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:41▼返信
よくわからんけどこういうの利用して∞エネルギーって作れないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
せめて1.3秒にしてくれ
さもないと時空は越えれん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
>>2
部屋ごと移動すれば問題ないっ!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
>>53
逆だろ
韓国がこれから劣化パクリもんを発表するんだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
名前だけ見ててっきりEM菌がまた新たな能力をゲットしたのかと思った
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
>>54
燃料いらないのがこれの売りなんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
>>55
電源は太陽電池だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:43▼返信
質量なんたらの法則に反してるんじゃなかった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:43▼返信
まーた予算クレクレしてんのかNASAは
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:43▼返信
回避ってのは無理だと思うから、あらかじめ除去した状態を保持すんのかな。
チューブだと、いかにも未来SFみたいなものになるけどw
65.投稿日:2015年11月09日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:44▼返信
これで逆回転で地球をまわれば過去にいけるんだな!
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:44▼返信
>>31
中国っていうのがな~
名声のためにNASAを買収してウソの研究結果をでっちあげ…
とかいうショボいオチでないことを祈る
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:45▼返信
運転中エンジンが壊れたら止まれない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:45▼返信
火星に行くぐらいしか使い道なさそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:46▼返信
>>39光速を超えた物体は質量が無限大になるから隕石なんか問題ない。小麦粉みたいなもん
惑星だったらやばい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:48▼返信
2009年に中国の研究チームが行った
はい解散
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:48▼返信
スターゲイザーって
ジャン・リュック・ピカードが最初に艦長を務めた宇宙船
で合ってるよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:48▼返信
等価原理の事だからバイトのコメントはあながち間違っていないんじゃ無いの?
無重力でも加速度は重力と同じ役割を果たすんだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:48▼返信
720mNっておっさん一人押し出せるぐらいの力?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:50▼返信
俺のチャリこれで動いてるは
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:50▼返信
こんな胡散臭いネタでも投下しないと予算貰えないのかNASAは
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:50▼返信
中の人が耐えられるかっておまえ、耐えられるように加速するんだよ。
旅客機だって亜音速で巡航しても何ともないだろ。
急加速しなけりゃいいだけだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:50▼返信
重力子の証明確立も近いらしいし
何か最近科学界がSFに追い付いてきたっぽいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:52▼返信
すぐに中に人を入れたがるのは
幼稚なアニメの見過ぎですよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:52▼返信
人類すげえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:53▼返信
研究チーム中国…はい解散
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:57▼返信
大丈夫か
小保方にならないだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:58▼返信
キラッ☆
流星にまーたーがぁって
あなたに急降下ぁ ah ah
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:58▼返信
記事から小保方臭がプンプンするぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:59▼返信
エーリカマジドライブ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:00▼返信
>>74
1Nがりんご一個にかかる重力だから1000mNはそれより弱い程度のエネルギー
みかん一個にかかる力とかそんなイメージかな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:00▼返信
トップをねらえ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:00▼返信
実現すればの話

実現できるかどうかはこれからの話
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:01▼返信
無限に加速しねえから。
質量のあるものが光速超えること絶対ねえから。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:02▼返信
半永久的に加速ってのが胡散臭い
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:02▼返信
宇宙は無限というがそれは
三面鏡覗くと自分の顔が永遠に続くのと一緒の仕組み
この論理を具現化すればいかなる場所へも一瞬でワープ出来る
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:03▼返信
>>71
発案したのはイギリス人で、中国が「実験したら推力発生した」と発表して、原理がさっぱり
解らんけど今回NASAも実験してみたらやっぱり推力発生したという段階なんで、中国だから
という事もないだろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:03▼返信
そもそも人間が耐えられないGより高速にはできないでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:04▼返信
トランザム!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:05▼返信
モーターと同じく、んマイクロウェ~ィヴ(ネイティブ)の強度は
電流値で決まるので中の人が耐えられないほどの加速度をすることはない

大きな電流を与えてやれば耐えられないほどの加速度を得ることもゆくゆくは可能になるかも知れないが
さすがに有人船でそんなことはしねーだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:06▼返信
>>89
基本はそうだがニュートリノが見つかったじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:06▼返信
加速と慣性航行を繰り返して速度管理しないと乗組員が逝ってしまうな。
物資運搬は高速化しそうだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:07▼返信
>>96
ニュートリノは高速超えてねえよ、馬鹿か。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:08▼返信
>>96
何時のニュースだよ。ニュートリノは光速
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:08▼返信
>>91
さらに言えばそれは宇宙を1次元化させるという事であり、ブラックホール化させるという事でもある
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:08▼返信
マイクロ波を密閉容器内で照射ってことは
いずれは容器を構成する原子が壊れて崩壊したりすんじゃねえの

水一滴づつでも長い年月をかければ岩に穴が開くように
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:09▼返信
いちおう、ブラックホールの周辺は光速を越える

回転方向の速度と、中心に向かって落ち込む速度を合わせた
斜め方向の合成速度が光の速度を超えているのだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:10▼返信
刃の方で書いてた奴がいたがデマだったんだろこれ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:11▼返信
ドイツだかデンマークだかも試験して同じような結果だったそうだが

まあ俺らには関係ねえな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:12▼返信
へーそうなんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:13▼返信
>でもこれ中の人は耐えられるのだろうか・・・
行ける距離の火星にすら人類は行ってないのに
なんでいきなり有人飛行で遠くまで人間飛ばすんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:14▼返信
宇宙膨張の速度は光速以上
つまりその周辺にある物体(星)も高速以上で動いてる事になる
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:15▼返信
>>102
ブラックホールって
中心に行けばいく程時間が止まるんじゃなかったっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:16▼返信
急激な加減速さえしなければ中の人も耐えられるだろ
ただ進路上に小石程度の隕石でもあれば
劣化ウラン弾で軽自動車ぶち抜いたような感じになるんじゃないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:17▼返信
>>99
E=MC²である限り光速ではない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:20▼返信
めっちゃ小さい推力で無限に加速が可能と言うシステムなんだが
光速になるまで何億年掛かるんだろうか。
恒星から離れたら太陽エネルギーが受けられなくなるので、その時点で加速終了になるし。
宇宙のゴミにしかならん予感が半端無い。
112.投稿日:2015年11月09日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:21▼返信
デスドライブとフォールドとボソンジャンプが完成したら起こして
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:23▼返信
今までの理論が間違っているってこともあるだろ

俺らが正しいと思っていることは近似であり、厳密には正しくないってことはよくあることだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:24▼返信
という妄想ってオチ

今の技術水準でそんなモノは不可能

NASAにも厨二病のオタクがいるのは確定
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:24▼返信
なんか耐Gってよく分からんな
飛行機より明らかに遅いはずのジェットコースターはG感じるよな?
でも飛行機に乗ってる時はGなんて全く感じないのはなぜだ…?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:25▼返信
そもそも、光がなぜ有限速度なのかって事だ

質量がゼロであるってことは存在すらできないはずだが
電磁波は存在している

なんでですかと

ゼロだったら無限の速度を持っていてもよさそうなものだが、
約30万kmで頭打ち

なんでですかと
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:25▼返信
中国4千年の奥義・気功エンジンを作るアル。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:27▼返信
38万キロを4時間?時速9.5万キロ、秒速26.4キロっつーと今のはやぶさ2より遅いくらいか
まぁ加速減速考えるともっと最高速度は必要だが・・・


120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:30▼返信
俺もイク時はワープしちゃってるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:31▼返信
かっこいいねぇ
ガンダム感
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:32▼返信
後、問題は止まる時ね
積み重ねた加速エネルギーを止めるのは困難
急激に止めると中の人死ぬし
例えるなら階段1歩1歩登るのは大した事ないけど十階まで上がって飛び降りた時の衝撃半端ない
加速しまくって止まれないなら意味がないし
加速した分減速するには距離が必要
とすると続けて加速し続けた最高速で目的地に行ける訳じゃなく、ゆっくりと減速して止まるまでを考えたら結構遅くなるんじゃ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:33▼返信
>>117
なんで静止質量が0だと存在すらできないと?
そんな理論なかったと思うけどな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:38▼返信
>>116
速度じゃなくて加速度に対して感じるものだからじゃね
旅客機では離着陸時でも1.5gが最大と聞く。パイロットが乗客にGを感じさせない操縦をするから急加速、急減速はしないため
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:39▼返信
推進剤不要な物理学的におかしい謎技術
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:40▼返信
0ってのは「本当に何もない」
揺らぎも何もない、何も生み出されない、何も消滅しない状態だろ

よって「波」もない
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:42▼返信
また、質量 = エネルギーなのだから
質量0ってことはエネルギーも0

存在し得ないじゃないか

量子論では物質としての存在が否定されるときはエネルギーとして逃げるようだが
どっちも0じゃあ存在してないってことだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:44▼返信
>>116
物体にかかる力の方向が急激に変化するかしないかだよ
飛行機は凄いスピードだけど常に一定の方向に長い距離を少しづつ加速してるから変化をあまり感じない
ジェットコースタは短い距離で右に左に急激に変化するから
飛行機でも戦闘機のように激しく動く時はGかかりまくり
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:55▼返信
科学者は現在の定説が「天動説」かもしれないって問を常に持っていて欲しい(戒め
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:03▼返信
推進剤が必要ない?!意味が分からねぇ
しかも中国が開発したってマジかよ・・・日本見捨てられたりしませんかね・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:03▼返信
止まるのにどんだけかかるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:12▼返信
アメリカにパクられたアルよ!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:16▼返信
>>131
片桐機長を乗せれば一瞬で止まる
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:18▼返信
>>127
量子論勉強し直した方がいいよ。
もし、今までに少しでもちゃんと勉強したことがあるならだけどな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:20▼返信
解明されていない技術ってのはワクワクするが、同時にすごく不安
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:27▼返信
ヤマト作ろうぜヤマト
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:38▼返信
中の人耐えられるかな?って初動から
いきなり使うわけないだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:39▼返信
>>137
中国辺りなら容赦なくやるんじゃねえかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:41▼返信
ヘイグス粒子やな
ガウナがくるんご
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:41▼返信
人間が乗っても大丈夫かどうかだなあ

名前の響きだけだと素人にはワープ系の何かだとしか思えんかったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:42▼返信
>>60
燃料はいるよ。太陽光発電で賄うだけで、いらないのは推進剤
まあ光を発する=エネルギーを消費するだから
実際には質量を後ろに放出してるんだよ
不明じゃない
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:45▼返信
減速はどうすんのっと
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:51▼返信
>>120
クスリ使うとそう感じるよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:52▼返信
中間地点から逆噴射して徐々に減速じゃなかろうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:54▼返信
のちのフォールド航法である
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:55▼返信
電力によって発生させたマイクロ波の持つエネルギーが原理はわからんが推進するための運動エネルギーに変換されるってことなんだろうな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:56▼返信
ここまで早いと火星をテラフォームできそうだな。時間的にかなり短縮できるし、大量の資材も運べる。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:06▼返信
Gに耐えられるんか?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:07▼返信
本当にそんなもんに成功したんなら記者会見開くやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:08▼返信
急加速は無理っぽいし、ある一定の加速をするだけならGは関係ないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:09▼返信
火星人との戦いまでもう間もなくやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:11▼返信
elite dangerousでやってるやつみたい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:12▼返信
みんなスタートレックを連想するのか
俺の脳内ではロスト・イン・スペースのテーマが流れてるんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:25▼返信
加速し続けることが出来るなら光速超えをやってほしい・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:27▼返信
世知辛い世の中なんで火星に行きたい
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:30▼返信
>>134
光子は慣性質量0だよね
E=mc^2じゃなくて、E=√mc^2+p^2*c^4
だからもちろんエナジーあるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:36▼返信
有人の必要ないからこれ使ってグリーゼ系まで飛ばして欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:40▼返信
磁力線で推進しているのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:40▼返信
マイクロウェーブの反射で容器の中の粒子が風見たいに押し出されるって感じ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:41▼返信
>>153
友達になりたい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:00▼返信
これまじなら宇宙でならガンダム見たいの作れそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:01▼返信
>>142
逆噴射
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:02▼返信
GNドライブ最大散布!
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:08▼返信
GSウィンドウはまだか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:33▼返信
最大加速度は何Gぐらいなの
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:42▼返信
日本製はトランザムがつく
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:43▼返信
実際には原因不明なわけだから
スターゲイザーよろしく、密閉容器内で反射したマイクロ波が円状の量子の膜を構成して
それで太陽風を受ける事で推力としている可能性はなくもないから
別にバイトは間違ってないと思うぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:49▼返信
こえーよまじで
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:58▼返信
昔の映画で、車で月まで行って帰ってくるのがあったけど
あれと理論は同じなんだよね
タイトル忘れちゃったけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:18▼返信
NASAが認めた…、って怪しげな広告でよくあるパターン。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:20▼返信
バカバイトだな。
聞けば聞くほどスターゲイザーと原理違うの明白だろ。
スターゲイザーは太陽風を謎理論で推進力に変えるが、EMドライブは電気(by太陽電池)の力でマイクロ波発生させて謎理論で推進力に変えてるんじゃねぇかよ。
EMドライブは電源ねぇと動かねぇんだよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:24▼返信
ガセっぽいなぁ(´・ω・`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:26▼返信
>>122
半分まで1G加速やって中間以後は1G減速すれば人間用の疑似重力発生がいらなくて便利じゃん
恒星間飛行の場合最後あたりは目標の恒星の光をアテにできるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:29▼返信
これはオボってるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:30▼返信
EMドライブは~ありまーす
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:36▼返信
スターゲイザーの推進システムって
初代猿の惑星(小説版)ですでに使われてたよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:38▼返信
>>8
何がオカルトなの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:05▼返信
うまく遮蔽しないとレンジでチン!
179.投稿日:2015年11月09日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:35▼返信
本当だったら凄いんだけど限りなく眉唾モノ、密閉空間でアレコレして推力を得るって考えはSF世界ではよく使われるネタだけど科学的には破綻しているか未知の原理を利用している(面白くないわけではない)
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:42▼返信
>>171
ちゃんと説明しているのに、説明文に『謎理論』が入ってきて笑たw
しかし理論が分からんのに技術が出来ちゃうってなんかの偶然発見されたんかね?
Xファイルの新作が作れそうなネタだ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:08▼返信
密閉空間の中に充満した電波が一方から放射されるんだ。その反動で進むんだ
つまり電波にも圧力があるんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:10▼返信
やっぱり佃製作所かね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:12▼返信
※142
ぐるぐる回るんじゃね。
ISSからアルミ箔で作った紙飛行機飛ばしたら地球を数百周して
地上に降りてきたって話あるし(微妙に違う話題)
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:14▼返信
中の人大丈夫かって、大丈夫に決まってるだろ
0から一気にMAXまで行くならダメだけど、徐々に加速していく分には全然問題ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:26▼返信
よう判らん
ビームフォーミングの無線LANはいつの間にか逆方向に動いているということなのか
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 17:49▼返信
デイリーメールって日本で言うところの東スポみたいな大衆紙じゃなかったっけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:16▼返信
なんでもアニメで例える人間にはなりたくないものだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:21▼返信
早くスタートレックな世界になれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:23▼返信
凄い技術だけど宇宙船や船員が100年持つわけがなかった
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:29▼返信
中の人は耐えられるのだろうか
中の人は耐えられるのだろうか
中の人は耐えられるのだろうか

馬鹿丸出し
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:36▼返信
光も輻輳すれば質量をもつのかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:48▼返信
すげーなおい
ちょっと月まで買い物行ってくるーがもう少しで
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:58▼返信
どうやって、止まるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 19:16▼返信
こうして、人類はスリップスペースへの扉を開くことになるのだが・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 19:37▼返信
昔からの疑問なんだが無限に近く広い宇宙で一体何を基準にして光の速度って定義するの?
反対方向に亜高速で進む物体から見れば簡単に光速超えちゃうじゃん・・・
・・・ってならないのが一般相対性理論なんだよな。
よくわからんが推進剤も無く電力がある限り無限に加速できるなら理論上は現状で光速に近づける唯一の手段だね。
加速度が大きくなければ中の人には問題ないから、バイト君のコメントは無理解をさらけ出してて恥ずかしいね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 19:47▼返信
障害物はどうするんだろうw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:48▼返信
無限に加速させられる
低学歴バイト「中の人はどうなるのだろうか」

まずこいつ は加速度と力や速度の高校生でも知ってる物理の概念がない
失神などに影響するGは加速度によるもので、
人が失神しない程度の加速度をかけ続ければ宇宙などの大気のない抵抗のない系では
延々と速度が増していく、それがワープで、一時的に過大な加速度がかかる
車やエアクラフト、増してはガンダムみたいなアニメしか想像出来ない人
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:52▼返信
>>194
逆向きに加速度を、かけ続けるww
それしかないから止まるのも一苦労
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:55▼返信
EM Driveというのは、Electromagnetic Microwave Driveかな?
これ、電圧をかけて空洞内部で空気中の粒子をプラズマ化して、ローレンツ力で射出するのかな?
そうだとすると、真空中ではプラズマ化する物質が無くて使えないかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:55▼返信
バイトへ
時速0kmでも1億kmでも速度が一定なら
いっさい中の人に力はかからないんやで
地球では空気抵抗がかかるが、加速度と力の概念くらい知ろうよ
まともな高校なら高1で習う
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 20:59▼返信
はいはい、[NASAが認めた!」
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:43▼返信
シンクロトロン放射による電磁波放出の反力を得ているのでないかと思いますがどうでしょう。
指向性の強い電磁波が放出されるという意味で、光子力エンジンとして高効率なのかと。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:47▼返信
人でやるのは危険だからマウスやら虫を使って実験すんのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 21:51▼返信
加速しすぎたものを減速するのにすごく手間か時間がかかりそうな予感しかしない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 22:14▼返信
光子ロケットみたいなもんかね
もしそうなら理論上は光速まで加速できることになるのかな・・・

ありえなくね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 22:17▼返信
いい加減にしろ

まずは凶悪な宇宙線を遮断できる宇宙船を造らなければ中の人間は生物的に終わるんだよバカが
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 22:28▼返信
ツィオルコスフキーの定理によれば、ロケットの速度は推進剤の質量比と噴射速度で決まる。
推進剤の質量が0ではロケットは加速しない筈だが
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:12▼返信
ニュートリノの時のように実験装置や環境等の不備って線はかなりありそうw
まあ、NASAが追試の結果を発表したのならそのうちどこそこでも追試が始まるでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:22▼返信
中の人って言うけど、慣性の法則っていう簡単な法則をまず覚えような
その問題は、どうやって速度をジョジョに落とすかが問題だろう
まあ、数ミリのズレも許さない衛星軌道上に何度も成功してるから、計算は大丈夫だろうけど・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:28▼返信
>>208
化学ロケットじゃないのよ
理論的に、reactionless driveと説明されるものだから
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:28▼返信
>>182
質問:帆をはった船に乗ってる人が帆にボールをぶつけたら前に進むか
回答:投げる事による反動と帆にあたった事による反動が打ち消して動かない
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:39▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 00:22▼返信
>>171
何言ってんだ、スターゲイザーはSEEDのMSだから普通にエンジンは詰んでるぞ
それを推力には使ってないだけ
フェイズシフトだかトランスフィズだかの装甲だって電力で行ってるだろ
推力システムがヴォワチュール・リュミエールっていうのでほぼまんまこれと一緒

ただスターゲイザーの場合、は太陽風を展開された量子の膜で受けることで推力にしているっていう明確な設定があるだけ
これの場合は、どうやって推力を得ているのかが不明ってこと
推進システムとしての違いはそれだけで実質的に得る効果は一緒
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 08:00▼返信
>>212
圧力で満たされた容器の一方が開くことで開いた側の圧力が減り、反対側の壁の圧力が増すことになって前に進む。
ロケットは空気を掻き分けて進んでいるのではない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 11:17▼返信
>>199
そういうのってSFアニメではあまり描写されないよね
かっこ悪いからかな
217.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年11月10日 16:07▼返信
EMドライブを賛成して下さい、お願いします
EMドライブを賛美して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月10日 18:56▼返信
グランディアは草薙に限るな
219.Rアイザック投稿日:2015年11月13日 18:42▼返信
馬鹿ばっかりだな。
もし本当なら科学上の最大級の発見だよ。
原子力とかに匹敵する。
電磁気力と重力に何らかの関連性があるならなぜ今まで発見されなかったのかということ。
まあ科学者が眉唾物と言うのは無理も無い。

この記事で疑問に思うのが
それほど単純なドライブならなぜ検証に何年もかかってるのかということ。
日本でも大学クラスの実験室ですぐ検証できるはず。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング