• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

自民党が軽減税率導入のため『たばこ税の増税』を検討! 与党幹部「1本1円の増税で千数百億円は捻出できる!!」



たばこ税増税を見送り
http://www.sankei.com/economy/news/151109/ecn1511090021-n1.html
1447192859780

(記事によると)

政府・与党は9日、来年度の税制改正で、たばこ税の増税を見送る方針を固めた。平成29年4月の消費税率10%への引き上げに伴いたばこ税の税率も引き上げれば、喫煙者に二重の負担が生じ、大幅な需要減退を招くと判断した。

 たばこ税は現在、一般的な銘柄で1本当たり12・244円で、今年度の税収は国・地方合わせ約2兆円。たばこ税に消費税を合わせた、たばこ1本当たりに占める税金の割合は6割を超えている。消費増税とたばこ増税で値上がりが重なり、消費量が減少すれば、葉タバコ農家や小売店が打撃を受けるため、自民党内でも反発が強かった。





- この話題に対する反応 -




・これ、つまり喫煙者は他の数ある娯楽費用削ってでも煙草に金かけるって事よな。間違ってないし、珍しく国が国民のこと理解してるし、今日も煙草が美味しいです。

・これで煙草値上がったら本当に凹む
セブンスターなんて昔から言ったら幾ら値上げしたと思ってんだ

・ほかに税率6割を超えているようなものって、あるんだろうか?

・受動喫煙で害を受けてる人達の打撃はおかまいなしですか

・好んで体を蝕みながら多額の税金払ってる訳か

・大幅な需要減退を招くと判断した…その為のたばこ税増税でしょ!














受動喫煙に関してもWHOが「煙いだけで言うほど悪影響は無いよ」って昔発表したり


タバコに関するデータがコロコロ変わってるから何を信用すればいいかわからんね











コメント(474件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:07▼返信
うおおおおおおおおおおおお
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:07▼返信
取れるとこから取れよ無能
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:07▼返信
臭いのには変わりない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:08▼返信
いいよ、もっと上げろよ
ヤニカスはひと箱千円でもやめないよ、バカだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:09▼返信
禁煙中ざまあwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:09▼返信
タバコ一箱1000円位税金かけて肺癌になったら補助金を出すシステムにしたら良い。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:09▼返信
タバコ吸ってる奴は社会の屑にして人間の屑
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:10▼返信
昔吸ってたなセブンスター
300円時代に数少ない280円銘柄になってた時期があったのに
再増税で逆に他の銘柄よりも爆上げされててちょうどタバコもやめようと思ってたから辞めた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:10▼返信
タバコ吸ってるだけで人生ハードゲームだろ
信用無いし迷惑がられるし
寄ってくるのはDQNだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:11▼返信
民意の結果として政府があるのだから政府の決定は民意
政府の決定に対する批判は民意への批判すなわち反日だと思うけど違うかな?違わないよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:11▼返信
酒税をあげろや。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:12▼返信
電子タバコじゃだめか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:13▼返信
歩きタバコだけ止めてくれたら何とも思わん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:13▼返信
今もうすでに税率おかしいことになってるからね
例え1箱1000円になっても、どうせもっと上げろって騒いで回るんだろ?
もう禁煙厨のキチ発言に付き合ってられなくなったんじゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:13▼返信
中学から吸ってるやつなんて9割DQNで犯罪者予備軍やろ
こんなDQN率9割超えてるのって、ほかにあるのだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:13▼返信
タバコなんかいくら値上げしても買う奴いるんだから上げに上げまくって別の税を下げりゃいいんだよ
タバコ吸ってる方が悪いんだから吸わない奴らの事を考えて政策しろks
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:14▼返信
きちんと隔離所、じゃなかった喫煙所を作れ
こっちが煙くないならどうでもいいわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:15▼返信
吸わないが別にいいよ。税収減ったら他のに飛び火するだけだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:15▼返信
よかったよかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:16▼返信
別に喫煙者が不健康になるだけなら何の問題も無いわ
でも周りが黄色くなったり臭くなったり吸ってない奴にまで煙の影響が出たり
これが無くなればタバコへの文句も無くなるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:16▼返信
吸わないけど安易なタバコ増税は反対だな
今はまだ保留しておくべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:16▼返信
合法ドラック(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:17▼返信
>>14
政治に弱そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:17▼返信
ヤニ出すな匂い出すな煙出すなって言うと
タバコは趣味だから文句言うなって返ってくる
脳みそヤニベタ君は言葉が通じない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:17▼返信
毒を売ってるのにね。。。。。薬物と変わらんだろうに。(;´д`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:17▼返信
>>16
税収全然上がってないんだから結構やめてるんだよ。税収上がらないのに他下げれるわけないじゃん。むしろ税収減って他が代わりに上げられるだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:18▼返信
あいつら馬鹿だし値段上がっても気付かんでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:18▼返信
今でも充分糞高いのに、なんで喫煙厨は勝ったみたいな気になってんのw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:18▼返信
飲食店のランチ時に吸われると本当気分悪くなる…まあ分煙してない店側の責任だけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:20▼返信
煙草なんか百害あって一利なしだろ
この世から撲滅しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:20▼返信
確実に取りたきゃ酒税上げりゃいいだけ

酒って止められるもんじゃねーからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:20▼返信
>>7
なお社長やトップクラスの人たちは吸ってる模様www

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:22▼返信
いや、消費税のほうを見送れよ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:22▼返信
依存性さえなけりゃあ 嗜好品なんだからガンガン税上げろって思うけど
依存性があるからなぁ 貧乏人も吸ってるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:22▼返信
>>23
禁煙厨必死なのは分かるけど、もうその位しか言えないほど弱っちゃったの?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:23▼返信
酒と煙草は百害あって一利なし

っていうと

何故かアル中にすっげー絡まれるんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:23▼返信
まあ…関係ないから気にしないけど、自分の好きなもの侵害されたら色々アレなのはわかる
それよりパチ関係から税金取り捲ろうぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:23▼返信
やめると途端にわかるけど
自分からはボディーソープやらシャンプー、柔軟剤等々の香りがするんだが
他人からは半日もかからずで典型的なタバコ臭いおっさん臭が非喫煙者からはするんだよな。
従姉妹と、最近オカンが朝出かけて昼過ぎにデートして帰ってくる臭いで理解した。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:24▼返信
>>35
こういうのは時期を見てずらすんだよ。
常識。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:24▼返信
タバコ辞めたら金がたまるたまるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:24▼返信
>>35
頭も弱いんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:24▼返信
タバコはバカが吸ってるイメージしかないな
娯楽娯楽しかいえないバカどもから金を巻き上げない意味がない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:25▼返信
ヤニカスが何か言ってる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:25▼返信
バカだから値段が上がっても買うやつは買うってバカだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:25▼返信
ニコチン中毒者はWHOの指針を100回読んでから出なおせ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:26▼返信
歩きタバコ、自転車タバコ、車でタバコ
バス停でタバコ、ひとんちでタバコ

喫煙者は脳がやられてる
全員死刑にするべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:26▼返信
たばこ休憩税を取ればいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:26▼返信
吐煙者
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信
アニメに税金かけろ
害悪のキモヲタからのたれ死ぬまでむしり取れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信
ビール一本1000円にすればいいのに
交通事故や傷害・殺人事件が減るだろw
ゲロまみれの駅も見ないですむしww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信

たばこ一箱1,000円はよ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信
1箱1000円でも安いくらいだもっと上げろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信
受動喫煙とか未だに言ってる馬鹿は道路の脇歩くなよw
車の排ガスの方が酷いのにw
ここまで分煙が進んでるのにまだ言ってんのかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信
煙たくなる上に臭いとか相当な悪影響だろうが
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:27▼返信
>>49
逆に国が推していてすまんな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:28▼返信
実質原価200円以下なのに450円位で買ってるし
しかも毒なんだろ
なんだかなーと思うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:28▼返信
>>53
もっと進むから覚悟しておけよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:28▼返信
>>39 >>41
本当にそうだったらいいねー^^
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:28▼返信
>>46
キモヲタ口リコンよりは大丈夫だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:29▼返信
タバコが一気に1000円になったら
手巻きやパイプや葉巻き需要が増えるだけだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:29▼返信
喫煙者かわいそうだからな
自分が吸わないから増税言ってるアホはいるけど吸いたいなら吸わせればいいよ
俺はタバコやめたけどねwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:29▼返信
>>58
なるがな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:29▼返信
>>49
害悪はお前だろカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:29▼返信
>>50
せやなw
タバコよりも酒乱の馬鹿の方が社会的に問題アリだろw
ビール1缶を1000円にしろw
酔っぱらいに絡まれるのと飲酒運転怖いですw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:30▼返信
>>59
大丈夫じゃありません
物理的に脳が萎縮しています。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:30▼返信
で、値上げして減った税収はどこが補填すんの?酒か?酒からも取れなくなったら次は車とか家か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:30▼返信
タバコ農家から献金があったんだな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:31▼返信
実際の所、マナー守ってるならなんでもいいよ
そのために喫煙席とか設けられてるんだからそれに従ってれば文句はない
禁煙厨は煙草が存在してるだけで発狂しちゃうみたいだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:31▼返信
煙草をやめて2年が経ったのを思い出した
もう吸うことも無いから大変だなぁと完全に他人事ですな
70.投稿日:2015年11月11日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:31▼返信
喫煙厨アフォいな~
既にお前らは税の二重負担してるよな
単純に消費税が上がれば二重負担の度合いもきつくなるだろうに
煙草の値段は下がるんじゃなくて現状キープなわけですから
地獄行きの切符配布が先延ばしになっただけで大喜びする猿ゥ

将来普通に煙草増税される時が来るしなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:31▼返信
>>66
車は逆に誰も持たなくなってるから色々緩和されていく
まあ持ち家とか相続はまだまだ来るだろうな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:32▼返信
害があるからやめてほしいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:32▼返信
※68
喫煙者は全員マナー守ってない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:33▼返信
そりゃ軽減税率の財源確保のために増税なんていう朝三暮四レベルの建前じゃ無理に決まってるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:33▼返信
でも、嫌煙厨ってこういうネットではイキってグチグチ言うけど、実際本人には何も言わない(言えない)もんなあw
俺だったら殴るレベルとか、そら頭おかしい奴には関わりたくないとか口ばっかで腰引けてる

情けない、ホントー情けない
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:33▼返信
>>71
そうなったら手巻きにするっす
基本手巻きのが葉っぱも高品質やしね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:33▼返信
>>61
オレは全くさっぱり吸わないから
いくらになろうと知ったこっちゃねーなw

タバコなんぞ吸うバカ共に何かを汲んでやる価値もねーし
今回はってだけで、いずれまた値上がりすんだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:34▼返信
タバコ吸う奴よりも飲酒する奴の方が社会悪なんだけどなw
もういっそのこと料理酒以外は禁酒政策でもとれよと言いたい。
飲みニケーション?要らん要らん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:34▼返信
ボンベマンにはなりたくないわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:34▼返信
>>76
まだ受動喫煙にうるさくなかった頃
普通に仕事場でやめさせたよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:34▼返信

一般国民から税金を取りまくり、大企業の法人税を引き下げる貴族政党があるらしいぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:34▼返信
>>76

わざと近くにきて
「げほっげほっww」

が精一杯の嫌煙アピール
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
>>78
俺は酒のまねーから酒税がどうなろうと知ったこっちゃねーなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
値上げ馬鹿らしくて2年前くらいから電子タバコに切り替えました
初期費用以降は激安だよー
国は電子タバコ流行らせないように有害だとか捏造しまくってるけど騙されるな
ほんといいよ電子タバコ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
いいからさっさとたばこ税率255%にしろっての
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
嫌煙というか歩きタバコとポイ捨てが嫌い
あと車から灰だけ落とす奴も迷惑
悪いのは一部だけ、じゃなくてマナー良い人が一部だけってぐらいひどい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
>>83
拾えとか言うよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:35▼返信
>>83
そんなわざとらしい奴みたら煙吹きかけてやるよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:36▼返信
ゲームも20%位、増税すべき
どーせ、アマやらゲオやらもとから20%安く購入してんだから
定価になったって思えば良いだけだしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:36▼返信
嫌煙厨の腰抜けどもざっまぁwww
悔しかったらなんか行動起こしてみろやwww無理かww腰抜けだもんなwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:36▼返信
>>79
酒の一番の害悪は飲みに誘われることだなw
コーヒー片手に喫煙で話したほうがマシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:36▼返信
>>76
タバコ依存症の心が弱いやつがなんか言ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:36▼返信
>>89
これこそ口だけだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:37▼返信
タバコや酒なくなったら嬉しいけど、消費税30%とかかんべん
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:37▼返信
※91
お前みたいなのいたら普通に殴るわw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
>>76
禁煙席なのに吸ってるカスになら文句いうわw
大抵はウゼェーって睨むだけでやめるがな

それに誰だってく臭え奴には近寄りたくねーだろ?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
マナーの悪い喫煙家も
過剰な嫌煙家もどっちも糞
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
酒税上げろ
酔っ払って暴行、飲酒運転での事故、依存性、禁断症状、急性アル中での死亡
どう考えてもただの危険ドラッグ 禁止しないのはおかしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信

お前ら熱くなんなよ

ほら一服やって落ち着けよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
>>91
起こさなくてももう迫害の道を順調に辿っているからな。
そうやって自滅するような発言も相まって
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
安易に取りやすいところから税金を徴収するのはよくない。それと、喫煙マナーと増税は関係ないのに、嫌煙家がうだうだ言ってるのにむかつく。私は吸いません。でも、吸っている人みたり横にいても気にならないです。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:38▼返信
喫煙者だが喫煙所でしか吸わない、自宅でも自分用の空気清浄機つけてしか吸わないが、実際チャリンコ乗りながら喫煙したり車の窓から指で弾いて捨てる様な馬鹿たれが居るから疎まれても仕方ない。酷い奴はエレベーター内で吸ったり我が子のベビーカー押しながら歩きタバコしてる奴もいる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:39▼返信
>>96
リアルじゃできねーだろw
速攻で社会的に抹殺されるじゃんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:39▼返信
消費税を上げんの止めろや
106.投稿日:2015年11月11日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:39▼返信
悔しかったら1カ月位禁煙してみろよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:39▼返信
でも結局オリンピック開催までに値上げは確定なんだろ?ww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:40▼返信
>>93
出ると思ったがやっぱり出たなw
残念w吸わないんだなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:41▼返信
>>107
そんだけ禁煙できたらもうタバコやめるやろwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:41▼返信
>>95
タバコや酒やその他の税収減ったらそうなるだけ。値上げしても絶対増えないからな。タバコや酒が値上がりしても自分には関係ないと思ってるやつは相当アホ
まあ、税収減った分は自分が負担してやるよって気構えなら素晴らしいが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:42▼返信
吸わないのにすげえ反応すんのな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:42▼返信
ニコチン中毒は病気です
保険も効くからとっとと病院行ってください
禁煙外来です
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:42▼返信
他人に気を使う喫煙家の人が割りを食うのは同情したいが
それを気にしない奴が多すぎるから値上げされても仕方ないと思うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:43▼返信
タバコ値上げの一番の問題点は「やめられる」事なんだよなw

酒は小脳を破壊するので「やめられない」ものだから
酒からとったら確実なのに何で渋ってんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:43▼返信
分煙ではなく死煙を
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:43▼返信
たばこと健康被害についてはちょっと考えてみろよw
今80歳とか普通に生きてる奴が大量にいるんだぞ?
そいつら10~50歳くらいの頃は、店だろうがオフィスだろうが、
車だろうが、電車だろうが、どこでも受動喫煙してるんだぜ?
ここまで分煙進んでるのにまだ嫌煙してる奴ってキチガイすぎるわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:43▼返信
じゃあ代わりに酒全般をあげよう
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:44▼返信
まず国保と高額医療とナマポ無くさないと国が立ちゆかなくなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:44▼返信
吸い殻をポイ捨てしたり、排水溝に捨ててるやつが多すぎ
増税はいいから喫煙者には週1で清掃活動させてください
購入の際にマイナンバーの提示を必須にすればできるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:45▼返信
>>91
煙草吸うだけで大物気取りのわっかりやすいアホガキw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:45▼返信
屁理屈はいりません
ニコチン中毒は立派な病気です
病院で治療してください
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:45▼返信
酒とタバコが人生の楽しみみたいになってるのが嫌になってきて両方やめたが
タバコは多少の苦労で止められたが酒の方は依存症一歩手前みたいになってて本当に苦労した。
実は酒の方が危ないと言われる意味もわかったわ、
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:45▼返信
>葉タバコ農家や小売店が打撃を受けるため

葉タバコ農家は6000戸を切ってるし、輸入依存度も高い
小売はともかく、葉タバコ農家は転作を更に進めたほうがいいでしょ
仮に輸出で儲けることができてもWHOとか叩いてくるでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:46▼返信
酒税と煙草税は80%くらいあっても良いと思う。
酒は実際に人殺す原因になってるし、煙草は本人や家族、子供への健康被害が大きい。
これに加えて賭博税なんかも制定して、パチスロや競馬、競艇、競輪等の社会悪からもガンガン搾り取れば、財政は健全になり社会は浄化され一石二鳥だ。
そして、最終的には禁酒法、禁煙法、禁賭博法の成立に持っていけば良い。
その時には、法に違犯する依存者達も居なくなっているはずだから、戦間期の禁酒法と同じ轍を踏まなくて済むしな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:47▼返信
タバコって本当にダサいものになったよな。
10年前くらいまではタバコ吸ってる高校生チラホラ見かけたが
ここ10年で2人くらいしか見たことないわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:47▼返信
臭いだけで充分害だよ
喫煙者隔離した密室で死ぬまで吸ってて欲しいなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:47▼返信
やめない人はやめないから上げる続けるのもかわいそうだ
新規使用者増えないように未成年の喫煙を厳罰化しよう
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:48▼返信
>>126
大体当時のマガジン、ヤンキー漫画のせい
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:49▼返信
>>117
タバコが無かったら80歳の元気な老人がもっと多かったぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:49▼返信
>>65
キモヲタ口リコンは精神が大丈夫じゃないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
>>117
違うだろ? ここまで分煙化してるのに
それでも守らないカス共がいるから嫌われんだろ

ポイ捨てしたり火付けたまま持ち歩いたりな
存在自体がウゼェからよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
>>125
間違えた800%ね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
吸ってる最中の煙は害的な意味でうざいが
タバコ吸ってた身からすると嫌悪するほどの匂いではない
一番臭いのは吸い終わった後の服から漂う匂い、公衆便所と同じレベル。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
たばこウマウマなのれす

周囲の人に迷惑がかかる?
知るかwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
>>131
ならそのうち外来でもできんだろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
部屋は黄色くなるし臭いし、煙のにおいでむせるし良いこと0。
タバコなんてバカが吸うものなんだからさっさと無くせよ。
タバコを純粋にストレス発散のために吸い始めた奴なんているわけないんだから。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
馬鹿が無駄に金払ってくれてるんだから上げなくていいじゃん。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
消費税の方を見送れよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:50▼返信
ここ最近で急激に値上げし過ぎなのは間違いない。この先どこにどうしわ寄せがいくやら
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
今現在俺ら喫煙者が、お前ら嫌煙カスが搾取されるかもしれないであろう税金を少しでも払ってやってるってことに気付け。崇めることを特別に許可してやる。プーップップ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
※110
と思うでしょ?
だけど1カ月位じゃあまた吸いたくなるんだよねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
兆を越える税収がある市場を潰すメリットは国には無いわな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
>>129
今でも喫煙キャラはいるけどな。
それでもステイタスには感じないんだろう。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
大宮で人身起こした埼玉のゴミはなんなの?
上野東京ラインがストップしてるだけじゃなくて、常磐線まで止まってるじゃねぇか
埼玉県民は山奥から出てくんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
>>131
人間小さいクズ夫君どっかいって?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:51▼返信
「ヤニキチのフリをする嫌煙キチ」のフリをするキチが多いなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:52▼返信
歩きタバコも注意できないネット弁慶おる?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:52▼返信
でも煙草吸わない新人って大抵コミュ障なんだよなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:52▼返信
>>128
厳罰化なんてしなくてもとっくに若者の酒タバコギャンブル離れは始まってるよ
文句言ってるのはオッサン達だけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:53▼返信
>>130
そりゃ大変だな。年金や医療費の負担が更に増えてたね。国からしたら老いたらさっさと死んでくれた方が得だし
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:53▼返信
>>147
ストレス発散のつもりだろうけど
論破されまくってるから逆にイライラしてそうだよなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:54▼返信
>>149
コミュニケーションとりたいと思われてないんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:55▼返信
カッコつけのために煙草吸ってる奴は今時流石にいないよな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:55▼返信
口の中がうんちくさい奴とコミュニケーションなんか取りたくない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:55▼返信
たらふく金溜め込んでる寺とか宗教団体から取れよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:56▼返信
>>141
払いたくて払ってる奴がなに言ってんだ
誰も頼んじゃいねーってのw

崇めろとか正真正銘のアホだな
カスはカス共同士で群れろカスw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:56▼返信
タバコを吸うメリットって0なのになんで吸ってるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:57▼返信
嫌煙家の人達にはまあ迷惑かけてると思うわ吸ってる立場からすると。
だがな、俺達からするとお前らがギャーギャー騒ぐのも迷惑だから、お互いWinWinでいいんじゃね?ハナホジー
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:57▼返信
>>151
タバコは働き盛りの30~40代の健康に悪影響を与えてるからタバコが無ければGDPはもっと上がってただろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:58▼返信
とりあえず副流煙で健康を害した奴を連れてこい
話はまずそれからだ
あ、健康を害したといっても精神的にではなく肉体的にね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:58▼返信
税金あげるより、辞めやすくする支援をするべきだろう。
煙草税使ってそれをやれば誰も文句ないだろうに。
嫌煙者が思うほど辞めるの簡単じゃねーんだ。
俺は辞められたけれど、辞めたくない奴より辞めたくても辞められない奴の方が多いだろ。
ダイエットだって難しいだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:58▼返信
自分がたばこ喫う政治家はたばこを値上げしろって言わないし、酒好きな政治家は酒を値上げしろって言わない
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:58▼返信
>>159
喫煙者以外にWINが存在しないんですがそれは
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:59▼返信
※146
人身事故で上野東京ラインが止まって常磐線が止まるのはいつもの事だろ
そうカリカリすんなよチバラギ君
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 07:59▼返信
ストレス溜まっているからってあれに走る理由が理解できん
臭いし服にニオイ付くだろ、そば来て吸うな くっせーんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:00▼返信
>>162
一箱2000円くらいに値上げすりゃ勝手に辞めるんじゃないっすかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:00▼返信
>>149
アホかw 吸わないから吸う連中に近寄りたくねーんだよ

自意識過剰すぎてコエーなwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:00▼返信
あんまり高すぎたら税収減るからな
高いけど買うって価格を維持しないと意味がない
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:00▼返信
>>158
1度覚えるとね......
今やめられない世代ってのは、当時タバコがかっこいい、男らしいと思ってた時代だから
安易に中高生の頃に無理してでも吸い出すんだよね、それで何年かすると立派に依存して将来苦悩する。
俺もギリギリそんな世代だったから辞めてもなおタバコの味なんて知らなきゃ良かったと思ってるよ。
7つ下の弟達の世代になるともう誰も吸ってない。
今の子供は底辺の加えた毒物としか思ってないからそもそも吸わない子が多い。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:02▼返信
>>166
最終的に逆にストレス源になるんだよな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:02▼返信
百害あって一利無し。
あんな煙が美味いと感じる腐った味覚をお持ちの方を軽蔑するよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:02▼返信
>>166
そもそもタバコにはストレス発散性能なんて無いからな
ニコチン依存症の禁断症状をニコチン摂取によって和らげているだけのことをストレス発散だと勘違いしてるだけ
初めてのタバコを美味いと思わないのに吸い続ける事によって美味いと感じるのはそれが原因
ようするに自分からストレス生み出してそれを和らげてるだけの馬鹿な行為
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:04▼返信
タバコ辞めれば
1カ月に1本位ゲームが買えるのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:04▼返信
愛煙家もマナーを守ってれば全然オケ
歩きタバコやポイ捨て等、マナーを守らない奴限定で害悪
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:04▼返信
定期的に毒が抜けてイライラするストレスの元にしかならないんだよな
で、吸ってニコチン補給して満たされてストレス発散したと勘違いする。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:04▼返信
>>174
あれは私のゲームです
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:05▼返信
タバコ以外でストレス発散出来るものなんて山程あるのに
イライラして吸うとか言ってるやつの低能さ加減には笑える。
リストカットと同レベルだな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:05▼返信
一時期に爆値下げして、余計にバカバカ吸わせて、死んで貰った方が良いかも。。
その間、非喫煙者が大変か。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:06▼返信
さっさと1箱1000円にしろや
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:06▼返信
>>174
いくつだか知らんが、ゲームなんて働けば安っすい道楽だよ。
そんな連中にとって1箱1000円なんてたかが知れてる
どうせ減らないんだから最低1000円だけでもさっさとやるべき。
まあオリンピックまでにまた来るだろうけどな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:06▼返信
タバコ=合法麻.薬
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:07▼返信
まあ、タバコを吸う人は一種の中毒にかかっているようなものだからな
止めるのは大変だろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:07▼返信
>>174

止めなきゃゲーム買えないようなギリギリなやつは、同じ喫煙者としてなさけないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:09▼返信
喫煙を理由に休憩ばかりしてるヤツが多いからタバコは嫌い。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:10▼返信
止めようと思っていても止められない奴が結構いるが
喫煙外来って行きづらいらしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:11▼返信
>>184
なにか変な風に読み取っている感じがするな?
タバコを吸う一ヶ月分のお金でゲームを買えるのにって言ってるだけじゃないか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:11▼返信
やめたくてもやめられない症状がでる時点でヤバい代物
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:13▼返信
>>184
タバコ吸えなきゃ発狂しちゃうやつは同じ人間として情けないんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:13▼返信
いやこれは嫌煙家大勝利だろ
もし値上げしようものなら一気に税収減って
嫌煙家にさらに税金の重みかかるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:13▼返信
「喫煙者は二重増税になる!」(タバコ農家からの票が無くなるだろ!)
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:13▼返信
>>186
当時学生で1日6本くらい吸わなかった俺は金銭的な意味で行く気失せてたわ。
治療費よりタバコ代の方が安いっていうw
でも胃が悪くなってた時期だったし、吸う場所も値上げも世間の目もいろいろ大変になってくるだろうからと思って辞めた。
まあその通りになっていってるわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:15▼返信
※188
中毒だからな
禁煙してもすぐ吸いたくなるから禁煙失敗する奴なんか結構いるんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:15▼返信
>>184
アホかw
やめて浮いた金でゲーム買う←良いことだろ
喫煙する奴の都合のいい解釈ってだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:16▼返信
これ以上犠牲者を増やさないためにも増税すべき
すでに手遅れの愛煙家は値上げしても買うから問題ない
将来的に喫煙者が減ったら追い打ちかけて、さらに増税すれば税収は問題ないだろう
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:17▼返信
タバコ吸うやつって臭いんだよな。
その臭さを隠すために更にキツイニオイを振り撒いてるし。
臭すぎるよマジで。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:18▼返信
タバコも吸うし酒も嗜み程度飲む
どちらにせよ嗜好品は増税しても良いと思うよ。

198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:18▼返信
結局タバコって20歳くらいかそれ以前で手を出しちゃうケースがほとんどだから
1000円はそういう子供に手を出しにくくするためにもやる意味あると思うわ。
大人じゃまだ買う値段だろうが、さすがに子供じゃ吸う意味を考える値段だろうからな
それで強盗する奴なんて元々捕まるようなDQNしかいないし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:20▼返信
この先いずれまた増税すんだから
喫煙家の皆さんには沢山納めてもらいましょ税金w
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:20▼返信
>大幅な需要減退を招くと判断した…その為のたばこ税増税でしょ!
本気でこれを信じてる奴が嫌煙者に多い。
国が本気で需要減退させる気なら販売そのものを禁止してる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:21▼返信
俺はタバコ吸わないけど
吸わない代わりにコーヒーお菓子をバクバク食うから
そっちのほうが不健康だったりする
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:21▼返信
んじゃトラックや車の排ガスは?受動喫煙ガーってほざいてる奴は単なる自己満足
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:22▼返信
※201
デブ我慢しろ!wwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:22▼返信
税金自動納金マシーン=喫煙者
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:25▼返信
たばこ吸う人って総じてコミュ力高いよね

たばこは大嫌いだけどたばこ吸う人は話しやすくて好き
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:25▼返信
喫煙場所以外で吸ったら罰金にしろよ
歩きタバコなんて牢屋にぶち込め
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:25▼返信
駅前の禁煙区域で煙草を吸っている奴を見ているとどんどん値上げして欲しくなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:26▼返信
まあルールや条例を破ってでも吸いたくなるんだろう
依存症なんだし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:26▼返信
嗜好品だし、これ以上増税したらむしろ税収減るって理解できたんだ
そして生活必需品(消費税)が増税されると
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:26▼返信
>>202
排ガスの話じゃなくてタバコの話だよね
仮に車とタバコを比べても、タバコの方が圧倒的に無駄で邪魔なんだけどね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:28▼返信
タバコ依存は甘え
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:29▼返信
でもNHKの方がもっと嫌い
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:29▼返信
別に増税しようがしまいがどうでもいい
だが喫煙場所以外の喫煙禁止を実行しろ
現状では禁煙区域以外はどこでも吸ってOKだからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:29▼返信
>>205
そーか?アンタの周りがたまたまそーなだけじゃん

無口でヤニ吸ってるだけのコミュ障なんてくさるほどいるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:29▼返信
増税の影響は喫煙者だけじゃなくて
たばこ農家さんや加工、流通関係にも及ぶからなあ
すでに禁煙ブームの影響で廃業を余儀なくされ、土地を手放した農家さんもいる…
簡単には良いとか悪いとか言えんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:30▼返信
俺は比較的ルール守ろうと携帯灰皿持ったり人のいないところで吸ったり、歩きタバコしなかったりしていたけど。
それでも突然我慢できなくなって禁止地区の陰で吸ったこと何度かあったな。
本当今思うと病気だと思う。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:30▼返信
もう一箱1,000円でいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:31▼返信
嫌煙厨とか言う出来損ない人間はボクの副流煙吸って早くおっ死ぬといいなぁ~^^
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:31▼返信
たばこをお茶やコーヒーと同じ嗜好品としてる意味がわからないんだよな。吸いたくなるシステムは危険薬物と同じだし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:32▼返信
>>205
>たばこ吸う人って総じてコミュ力高いよね
嘘乙
喫煙者と知能指数の相関関係を調べた論文があってな……
※一般的に知能指数とコミュ力は正の相関

タバコがコミュニケーションツールになってるだけだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:33▼返信
>>202
車の排ガスは公害だろ
つまりオマエは喫煙者は公害だとディスってる事に
気付いてないアホwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:33▼返信
>>214
これだけは言える
喫煙所なら見た目がどう見ても893な相手でも「すみません、火貸してもらえますか?」って声掛けるのは余裕w
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:34▼返信
ガンで苦しんで死ねばいいしその覚悟できてるんでしょ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:34▼返信
>>221
まぁ実際公害だしねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:34▼返信
ヤニカスって吸ってる時の馬鹿面晒してんの恥ずかしくないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:34▼返信
たばこくらい、マナー守って吸う人間には優しくしてあげていいと思う
マナーを監視できるシステムがあればね(危ない発言
マナー守らんやつには1箱1万円でも安い
マナー守るやつには1箱300円くらいでいいよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:35▼返信
煙草を一切排除し、代わりに毒のない嗜好品を開発するしかないんだろうな。
それか一切煙の出ない煙草を開発するか。もう錠剤の煙草を普及しろ。
それくらいしか害悪喫煙厨の被害から国民の健康を守る手立てはない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:35▼返信
>>221
226だけど、喫煙者って公害でしょ
それは間違いないで
だからこそマナー、むしろ喫煙者も非喫煙者もモラルが重要なのであって
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:36▼返信
感情論ばかりだな。子供とか健康とか。
国はビジネスしてんだよwわかれよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:37▼返信
増税とかじゃなくて、単純に値上げしろよ。
おいJT、てめーに言ってんだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:38▼返信
何で非喫煙者ってこうも凶暴なのかねぇ
一服して落ち着けよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:38▼返信
>国はビジネスしてんだよ

何のためにビジネスしてるのか。それは国民の安全や健康を守るためでもある。
煙草で税収してるのは極めて矛盾なのだよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:41▼返信
外で吸うヤツは全員犯罪者
死んで欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:42▼返信
>>232
役に立たない人間を生かすシステムは建前だけだからな。
高齢化社会云々言っておきながら介護職に賃金がいかないのも、老人に長生きされては困る本音があるからだよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:43▼返信
国のためにタバコ吸ってるとか言ってるバカって未だにいるの?
もともと無くすべきものだって世界的にわかってるんだからタバコの税収を半永久的な勘定にいれるとか無意味。
問題を先送りにしてるだけ。責任逃れしてるだけですわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:44▼返信
歩きタバコしてるやつは人間のクズだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:44▼返信
「愛煙家」なんていう言葉が偽善丸出しだよね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:45▼返信
>>232
ストレスのケアも安全や健康を守る一環だろ
副流煙やガンリスクだけで矛盾とかいかにも低能が言いそうなことだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信
>>234
役に立たない人間…
どこに根拠と証拠あるんだか。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信
>>232
無知な喫煙者のために教えてやるが、タバコは元々税収のためだからな
それに「国民の安全や健康を守るため」だよ
喫煙所の整備やら税金かかっているんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信
仕事帰りの道に家から閉め出されて外で吸ってる奴いるんだけど、迷惑だわ
家の奴等はそれで良いかも知れんが、無関係な人間まで巻き込むなよ
煙草吸うカスは今や世間の恥なんだから、身内でしっかり管理しとけよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信
>>238
タバコがストレスケアとか言ってるやつよりは知能高い人だと思うぜ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信
>>237
ぎぎぎ偽善wwwwwwww
偽善なんていう言葉を使う人って中二病丸出しだよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:47▼返信


タバコ止められたら困るからですよねそれって

馴れた頃に値上げするのは分かってるんだから今のうちに値上げして愛煙家減らしたら?

245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:48▼返信
>>238
ストレスが生まれたのは煙草があるからだろ。
「煙草吸えない~」
でイライラするんなら。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:49▼返信
煙もくもくさせて煙が無くなると元気無くなっちゃって。
てめえは機関車かよってんだよォ~。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:50▼返信
>偽善なんていう言葉を使う人って中二病丸出しだよね

皆さん、これが煙草とネットに脳が冒された人間の台詞です。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:50▼返信
煙のデスロード
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:51▼返信
>>245
それはあらゆる娯楽に言えることだろ
長期間ゲームができない~、でイライラしないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:51▼返信
要らんストレスの項目を増やしたのは煙草なのに、喫煙厨の矛盾した思考回路は、ヤニで脳が腐ってしまったからなのかな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:52▼返信
>>249
するわけねえだろ。
ガキじゃあるまいし。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
>>247
引きこもりをやめて働こうぜ
そしたら偽善なんて恥ずかしい言葉を使う人間がいかに痛いか理解できるからさw
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
>>249
吸ったことあるなら
あのイライラとそんなイライラを比較できるとかとても信じられないんだが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
なんだなんだ?戦争でもすんのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:53▼返信
>それはあらゆる娯楽に言えることだろ

ゲームから副流煙が出るのか?普通に楽しんで、他人に迷惑掛かるか?
喫煙厨、何も言い分けにならないよ、ジタバタすんな、諦めろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:54▼返信
>>251
ガキじゃないなら他人の趣味を認めるだけの寛容さを持ちましょうね
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:54▼返信
ニコチンそんなに摂取したけりゃ抽出したガムでも食ってろよ

>>249
タバコが吸えなくて苛々するのはニコチンが切れてるからなだけで、単なる欲求不満のイライラとは違うぞ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:55▼返信
嫌煙派は学んだ方がいいよ
どんだけタバコ税があがってもタバコの煙は消えないんだよ。

この20年でタバコは200円ほどは値上がった。
でも周りでどれだけ煙減った?
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:55▼返信
>引きこもりをやめて働こうぜ
そしたら偽善なんて恥ずかしい言葉を使う人間がいかに痛いか理解できるからさ

と、引きこもりの喫煙厨が吠えてるよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:55▼返信
毒物が趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:56▼返信
どっちにしろ消費税増税で上がるんでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:56▼返信
だから煙の出ない煙草を普及させるしかないんだよね。そしたら嗜好品として初めて成立する。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:56▼返信
一気に千円にすれば良いのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:57▼返信
只々ひたすら臭いのは変わらない。臭いんだよ自分の部屋の中だけで好きなだけ吸えただし公共の場では吸うなそれだけ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:58▼返信
タバコ吸ってる奴はクッサイ煙が文字通り煙たがられてるのに、電子タバコ吸わないよね。自分が良けりゃいいんだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:58▼返信
税金は上げなくてもイイよむしろ下げても良いどんどん吸いたい奴には吸わせろただし公共の場で吸ったなら逮捕、罰金10万円でエエわ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:58▼返信
>>258
8割型減ったかな
施設ごと禁煙になっていってるからね。
俺も昔は池袋歩きながらスパスパやってたけど
今じゃ駅前の交差点の動物園の見世物小屋みたいなところで吸ってる連中を哀れみの目で見てるよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:58▼返信
「嫌煙派」って言葉もおかしいよね。公害好きなやついるの?って話だから…
あ、いたわ喫煙厨w
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:58▼返信
タバコ吸ってる奴の気が知れない。私物がヤニで汚れるやろ。不潔だから気にならないだけか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:59▼返信
酒の方が有害だから酒税を爆上げしろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 08:59▼返信
>>258
かなり減ったな
少なくとも電車の中で吸ってる人なんてもう見ないし周りの人も止めていく人が多い
公共の場所で煙が無いのはマジで快適だ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:00▼返信
>>258
>この20年でタバコは200円ほどは値上がった。
>でも周りでどれだけ煙減った?

何言ってるんだ?
決められた場所で吸ってないの?
誰も喫煙者を減らそうなんて思ってないから
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:00▼返信
>>267
あの収容所みたいなところ平気で入れるのがすごいよな。明らかにみっともないのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:00▼返信
そういや山手線のホームから喫煙所撤去されてから10年も経ってないんだよな。
当時は死活問題だったが、最近はコンビニも撤去され始めてきてるな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:01▼返信
結果税収が減り平均寿命が伸びて超高齢化社会となり医療費年金等で国家財政が圧迫される
んで消費税税率アップ景気が悪化結婚できない若者やっと買ったマンション傾く
そんな遠くない未来国家による姥捨て山が誕生する

276.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:02▼返信
>>273
あの場所考えた奴は悪意で置いたと思うわw
道路のど真ん中ってw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:02▼返信
タバコのポイ捨てもかなり深刻だったし確実に良い方向に向かってるよ。
国にたくさん税金納めてるとか言ってるのはどれだけ周りに迷惑かけて税金使われてるかを自覚してない赤ん坊。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:04▼返信
・ほかに税率6割を超えているようなものって、あるんだろうか?

多重累積課税物ならいくらでも有るんじゃね?公務員の給料なんて全部税金なんだが本当にその価値が有るのやらw
それはそうと増税で縛るのはもう無理だと思う。もっと強力な他の方法を取るべきだとね。
現実に何を目標にしたいのか先ずはそれを提示すべきだと思うわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:05▼返信
タバコはゴミにしかならないが、そんなゴミを増やすゴミ以下なのが◯◯者。
さあ、どっちだろう。クックック。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:05▼返信
タバコのごみも昔に比べたら減ったな。
昔は道路の端どころか真ん中にもべちゃべちゃに落ちてて踏んで歩くしかないみたいなのが当たり前みたいな場所もあった。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:06▼返信
喫煙者は自らの身体を犠牲にして納税して下さっている方々だからなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:06▼返信
タバコなんて害悪(有害な煙、匂い、ゴミ、火事の危険性等々)しかないんだから一本一万円でもいいだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:08▼返信
嫌煙家はなぜ販売停止措置ではなくて、もっと増税しろと騒ぐのか。煙が嫌なら自らの手で行動を起こせばいいと思う。それが出来ないのなら法律に従うしかない。ここで発言している嫌煙家の人たちは、喫煙所ではない場所で吸っている人間にも注意すら出来ないんだろう。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:08▼返信
ラブライバーと同じで、そこに属してない人ほどマナー悪い奴が目につく機会多いのよね
マナー守れないバカだけ値上げや増税されるシステムがあればいいんだけどねぇ…
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:08▼返信
いっそのこと500円まで上げろよ
ワンコインだし、そんな変わんねーだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:08▼返信
マナーさえ守ってもらえたら別にそれ程気にはしてないな。
寧ろ、香水や体臭が強い人の方が迷惑かな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:09▼返信
チッ、気づかれたか、、、
あと一歩でタバコが大幅衰退して需要が無くなったのにな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:10▼返信
喫煙厨も嫌煙厨も結局脳みその程度は同じ
どちらも自分と趣味嗜好の異なる人間を平気で虐げるような奴等でしょ
ホントこの国大丈夫かよって気になるわ
まわりまわって次に虐げられるのは自分かもしれないってのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:12▼返信
昔俺の行ってた会社はうつ病製造機だった
仕事柄神経使うから喫煙者も多くて喫煙所もやたら豪華な設備の一室だったけど、時代の流れで撤去された。
立地も都内だから外で吸うのも困難で喫煙者が減った結果、作業効率と社内のカウンセラーの患者が減ったという。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:12▼返信
>>283
そんな風に理路整然としてなくて会話にならないからだろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:12▼返信
タバコの害悪なんて周りに悪臭巻き散らかすぐらいなもんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:12▼返信
>>283
法律に従ってるから増税しろって言ってるだろう
停止させるには骨が折れるけど増税なら簡単だし買う奴は買うし買わない奴も増える。
どちらとっても良い譲歩になる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:13▼返信
>>288
臭害と公害撒き散らして趣味とか言われてもな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:13▼返信
今はかなり分煙されてるんだし、そこまでカリカリする必要ないだろうに
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:13▼返信
こっちは税金払ってるんだとか宣うアホな喫煙者のためにも税金上げてあげるべき
自慢しちゃうくらい税金払いたがってるんだから、今の倍以上の値段になっても文句言うわけがないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:14▼返信
タバコ嫌いだけど、マナー守って吸ってくれるなら、問題ない。
歩きタバコはやめてくれ。臭いねん。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:15▼返信
>>258
物凄く減ったよ。職業上色んな会社の会議に出る機会があるのだが物凄く減った。相変わらず吸い続けてるのはトップが吸ってるグループだね。当然そんなのは代替わりで更に少なくなるだろうよ

学生さんかもしれんが親に甘えて社会に甘えてる身で自分の見た範囲内だけで物事を考えてる様じゃ先が見えてるぞ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:15▼返信
周りに目に見えない毒を撒き散らすような代物なのに、「嗜好品だから」で逃げるのは汚いよな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:16▼返信
タバコの害が云々言うなら
タバコが直接の死因になった例は無い
酒やドラッグは急性中毒で死因となる
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:18▼返信
>>299
厚生労働省の統計によると2014年のCOPDによる死亡者数は16,184人
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:19▼返信
大学時代だと飲みの時でも配慮できるやつは多いのに
社会人になると当たり前って顔で吸い始めるからな
くせーんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:19▼返信
堂々とタバコを吸いたいなら税金払ってるとか苦しいこと言ってないで
煙と臭いの出ないタバコでも開発するために投資したらどうだ?そのほうが気持よく吸えるだろ。
増税が嫌ならそうすればいい。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:19▼返信
>>293
どんな趣味にだって絶対アンチは居るんだよ?
ゲームだって社会的に有害だという批判が根強いのは知ってるよね
マジでそういう自分が見えてない批判は自分に返ってくるから危ない
もちろんタバコに関しては、以前のようにどこでも吸い放題みたいな状況はおかしいんだけどさ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:19▼返信
>タバコが直接の死因になった例は無い

煙草の害は煙だけじゃない。煙草不始末による火災で、亡くなってるよ。これは立派な直接の死因だよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:19▼返信
>>299
どんな中学出てればそんな脳みそになるの?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:19▼返信
>>299
関係ない人間に臭いを撒き散らすだけで十分有害
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:22▼返信
人混みで歩き煙草して、火種が飛んで、ベビーカーの赤ちゃんの顔を焼いたこともあったよね。
道混んでなくても歩き煙は迷惑だしね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:23▼返信
ここのコメント見てると喫煙者って自分が凶器を持ってるって自覚すら無いんだよな
ほんとに脳がやられてるのかわからんが、そんな簡単なものじゃないんだよタバコって。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:23▼返信
イジメだね
公然と喫煙者に文句や罵倒を言ってもいいと勘違いしてる
他者を誹謗中傷する自由は法に依って制限されているんだよ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:23▼返信
なんで増税をやめたかというと衆参選挙が近づいているから
去年今年とごり押し法案が目白押しだったけど、来年は猫かぶるだろう
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:24▼返信
結局、どんな言い逃れしようとしても、ツッコミどころ満載なんだよな、煙草と喫煙者。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:24▼返信
歩きタバコを平然としてる屑もいまだに多いよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:25▼返信
>>309
嫌煙家の前でスパスパタバコ吸うやつや歩きタバコするやつがいじめられてる側なんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:25▼返信
>>309
他人に吸いたくもない煙吸わせるほうがイジメだろ。どういうことだよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:28▼返信
>>309
喫煙者はこれくらい悪いイメージで見られてるってことをもう少し自覚したほうがいいよ
歩きタバコのやつが街中でタコ殴りにされないのはお前が言うように法が守ってるからだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:28▼返信
ぶぶぶ分煙wwwww
たばこが無けりゃ分ける手間も無いんだがwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:29▼返信
タバコ辞める→臭くなくなる→女の子が寄ってくる(※ただし、イケメンにry
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:29▼返信
>公然と喫煙者に文句や罵倒を言ってもいいと勘違いしてる
他者を誹謗中傷する

怖いな~
危険な物を危険だと注意するのは文句なんだ、罵倒なんだね
危険な火の点いた煙草を持ち歩く人に危険ですよと注意すると、他者に対する誹謗中傷なんだね
じゃあ、スピード違反を街で注意し、違反切符を切るのは、罵倒と誹謗中傷なんだね
無法地帯になるね
怖…
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:29▼返信
ヤダヤダ!!タバコは害なの!!絶対悪なの!!
だから増税しなきゃダメなんだよぉぉぉぉ!!

…狂ってますな
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:30▼返信
>>304
なら、アルコールの摂取後の運転による死亡事故とタバコの不始末の火事による死亡案件の数の差はどうなの?
酒呑んで暴れて喧嘩で死亡・川や海に入って溺死・吐瀉物が気管に入って窒息もあるな
タバコの火事は気付いて逃げる事ができる時間がある、直接の死因を「タバコ」にするには根拠が薄い
失火の責任をタバコ会社に認めた判例はないよ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:30▼返信
喫煙者は理解してないだろうがかなり広範囲に迷惑かけてる
外で吸うとき周囲を見渡してみろ、どれだけの人間から白い目で見られてるか
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:32▼返信
最近はたばこ吸ってるだけで底辺にみられるからなw
ざまああwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:34▼返信
>>318
コメント欄の罵倒や誹謗中傷は見えませんか、そうですか。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:35▼返信
嫌煙家ってなんでこんなに神経質なんだろうか?
煙草の煙吸ったから癌になるって大騒ぎして、本気でそう思ってるなんておかしいと思う。
嫌煙家の人に聞きたいんだけど、飲み水は水道水じゃなくてスーパーとかで購入するの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:37▼返信
給料から10万以上税金が引かれてがっかりする税。テンション下がる税。全て政治家から徴収がいい税。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:37▼返信
じゃあ最後に一言だけ言わせて

口くせぇから喋んな臭くてかなわん
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:40▼返信
>>323
はちまでの罵倒や誹謗中傷は別にタバコだけじゃないからな・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:40▼返信
>>324
いや、くさいし部屋で吸うと臭いが残るし、煙たくてむせるし、吸い殻が邪魔だからいらないだけなんだけど。
喘息持ちとか肺炎持ちが近くにいたら悪化するのはあるだろうけど。とにかく周りに迷惑ってところだけだろ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:40▼返信
>>326
歯槽膿漏直せよオマエの口臭、膿んでて臭-んだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:40▼返信
酒もタバコもたしなむ程度ならいいんだがな、四六時中浴びてなきゃ手が震えるような中毒者のようなバカしかいないから嫌われてるてのに気づけない
別に税で一箱1000円になったってええやん、20本くらい入っとんのやろ?約一ヶ月楽しめるやん一日一本ずつなら
一ヶ月千円で済む嗜好品て相当のコスパやで?そういう自制みたいなのできないから頭おかしいて思われてる
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:41▼返信
国としては生かさず殺さず税金美味しいですを続けたいんだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:42▼返信
>>319残念、でも増税は止まらないんだなwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:45▼返信
>>330
たばこってビニール破いたら早く吸わないとスカスカになってあんまりうまくなくなるんじゃないかと・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:45▼返信
>>324
少量でさえコンクリのドロドロしたタールを吸わされたら、誰だって不快だわ
肺が使い物にならなくなる

水道水がなんで出てくるのか本気でわからん
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:50▼返信
一緒にいて吸われるのは嫌ではないんだけど、タバコの臭いがつくのが嫌だ。洗わないととれない
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:52▼返信
タバコ部屋で吸ってるやつの壁紙って真っ黄色なんだよなあ。
触るとベタベタして気持ち悪いし。胃の中にでもいるのかってくらい部屋の空気も淀んでるし。
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:53▼返信
>>334
年季の入った送水管の内部映像を見た事はあるかね?
築数十年とかの古い建物とか、配管取り換え工事なんてしてるかな?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:53▼返信
>>324え…お前マジで水道水飲んでるの?冗談だろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:54▼返信
水の事を持ち出したのは、それだけ病的な程、神経質で攻撃的なら、健康に対して神経質で、きっと水道水なんて飲まないだろうし、他にも一般の人とは生活が違うのだろうと思ったからだよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:55▼返信
ところで
>>320に対する反論が無いんだが?
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:56▼返信
タバコ吸ってる奴が煙全部吸い込んでくれるならいいよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:57▼返信
病的に神経質な人なんてそんなにいないよ。
くさくて邪魔で迷惑だから嫌って人が圧倒的に多い。
水は邪魔でも迷惑でも中毒性も無いから比較対象にはならないね。
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:57▼返信
>>339
別に差別とか馬鹿にしてるとかじゃ無いんだけど
スーパーにある4リットルタンクに水汲むウォーターサーバー使ってる
騙されたと思って飲んでみ?水道水なんかより全然おいしいから
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:57▼返信
煙草の成分には殺虫剤にも使われる猛毒のヒ素も含まれてます
その他有害化学物質も合わせると200種類以上というとんでもない毒物なのです
それを煙状に薄めたうえフィルターも通して摂取するため、致死には至らないものの長期的中毒症状を引き起こします
それは間違いなく長期的に身体細胞からDNAまで蝕みゆっくりと死に近づきます
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 09:59▼返信
>>343
某スーパーでは水道水を補給してた事が発覚してニュースになってたな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:01▼返信
右翼も左翼も喫煙家も嫌煙家もどれも極端なやつは頭おかしいから
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:02▼返信
>>345
そんなんもあったね、でも俺静岡の富士が実家だもんで水の味の違いがマジで分かるんだよ
うまい水しか飲まないで育つとわかるもんなんかね
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:03▼返信
>>344
粗悪な家畜の餌には殺虫剤にも使われる猛毒のヒ素も含まれてます
その他有害化学物質も合わせると200種類以上というとんでもない毒物なのです
それを餌として与え生物濃縮させて摂取するため、致死には至らないものの長期的中毒症状を引き起こします
それは間違いなく長期的に身体細胞からDNAまで蝕みゆっくりと死に近づきます
349.投稿日:2015年11月11日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
350.投稿日:2015年11月11日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:07▼返信
もっと税率上げろよ!
道にどれだけ多くのタバコの吸殻が落ちてると思うんだ!
喫煙者はポイ捨てするまでが文化だと思っててたちが悪い。
タバコ税で町の清掃員を増やすべき!
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:08▼返信
水の事持ち出したものだけど、確かに、購入したものは、美味しい。
だけど自分は買って常備しようとは思わないな。
健康面でも市販水より水道水の検査基準のほうが遥かに厳しいから心配してない。
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:09▼返信
>>351
実際分煙化されるまでは清掃員は増えてた。
喫煙者は税金を払ってるとは言うが、結局使われてるのは尻拭いっていう。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:11▼返信
2本100円で売れば、中高生でも買えるやろw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:12▼返信
>>353
つまり「仕事を減らした」清掃員をリストラして無職を増やしたと。
雇用政策の逆を行ったと。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:20▼返信
とりあえず屋外の喫煙スペースの
白線から近ければ10mまでは許される脳を直せ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:22▼返信
下げまくれ。
税金払って早死にとか素晴らしいやん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:26▼返信
吸わない人にまで一定の害が及び、街に吸い殻が散乱する、これのどこが嗜好品で娯楽なんだ?
鬱陶しさのレベルでいうと、暴走族と変わらん。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:30▼返信
たばこ廃止させるための増税じゃなくて、
集金したいがための増税だから却下したんでしょ

増税で収益あがるわけないからな。それは消費税でも同じ。たばこは置いておいて、増税は国にとってメリットなんてないから
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:32▼返信
なんで今のうちに上げないのか
オリンピックシーズンはタバコ規制決まってるんだから、早いうちに慣らしておかないと、喫煙厨は死んじゃうよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:37▼返信
たばこ税を上げるより、隔離所以外で吸うと罰金刑にすればいい
路上喫煙で罰金3万とか
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:39▼返信
選挙の前だけご機嫌とりっていつものことですね
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:39▼返信
タバコ見送りならせめて酒税あげろよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:40▼返信
感情的な嫌煙はまるであの頃の箱信者を見てるようで気持ち悪い
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:42▼返信
2015年にもなって歩きタバコしてるやつはしねばいいよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:46▼返信
もうやめたし関係ないわ
そんなことより酒税上げたら?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:57▼返信
タバコ税を上げるのは需要減退が目的だと思ってた
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:58▼返信
そんなことより最近のゲームソフト高すぎない?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 10:58▼返信
TASPO導入に悲観して無理心中したタバコ屋もいたし多少はね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:00▼返信
(--;)だね難しいね
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:03▼返信



最初からたばこの値上げは消費増税年の2017年って決まってたろ・・・

誰が騙されるんだよ・・・?

はい論破
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:04▼返信
国からドラックを売ってるのと同じだから禁止にする気ないなら10倍はあげてやめられない奴に税金もらえや
タバコ、酒は中毒性、有害物質、精神混濁などコカインと何ら変わらんのによくもま、合法にしたもんだ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:04▼返信
無問題
ヤニカスからなんて血の一滴まで搾り取れ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:05▼返信
年寄りの嗜みを奪うな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:07▼返信
たばこ税って「増税による収入減」を考慮しなくていいから値上げが簡単

重度のニコチン中毒は死ぬまでしがみ付くし、ライト層のリタイアは社会保障費減でペイできる
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:14▼返信
ブサイク清水
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:17▼返信
アルコール増税しろと
アルコール増税して迷惑かける酔っ払いからカネ巻き取れよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:27▼返信
喫煙者を減らさず絞れるだけ搾り取ろうってのが本質だからね

上げ過ぎて数が減るのも問題なんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:42▼返信
影響ないよなんて信じてバカみたい、あるに決まってるでしょうが。
商品なんだから売るために嘘つくことぐらい考えればわかると思うんだけれで。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:48▼返信
今税金とるならソシャゲが熱い
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 11:55▼返信
日本のお偉いさんから有名人のほとんどが喫煙者だから反対すればそうなるよ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:01▼返信
悪影響がどうたらじゃなくて、ただただクセ―んだよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:05▼返信
タバコ栽培の補助関連もあるからな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:05▼返信
嫌煙厨ってアホだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:08▼返信
嫌煙厨はアホ
一番は税収、税収が一番高くなる税率にすべき。
禁煙されて俺らの税負担が大きくなる方がよっぽど迷惑。
それに年金にしたって死にたい奴にはさっさと死んで貰った方がありがたい。
長生きされても迷惑。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:12▼返信
これだけ有害な煙や毒を撒き散らしてるのに、自分勝手なことしか言えない喫煙厨は薬物中毒患者としか言い様がないわな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:14▼返信
タバコに限らず
国民の健康の為は建前で税金がっぽりの体質は文句言った方がいいよね
財源どうすんのよって話しにもなるけど...
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:16▼返信
>>386
法的に認められているんだから諦めろ
諦めた上で自分が一番得になることを考えた方がいいんじゃないの?
そんなに自分の税や年金の負担を増やす方がいいか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:18▼返信
ざまっぁああああああああああwwwwwwガキはオレンジジュースでも飲んでろよwwwww
大人のやることに口を出すんじゃねえええええwwwwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:21▼返信
>>387
このまま喫煙者に税負担して貰った方がいいよ。
それに健康になっって長生きされても困る。
年金に介護、医療と納税者の負担はもっと増えるぞ。
自分にとってはそっちの方が迷惑。
嫌煙厨だけが減収と増支出分を税負担してくれるなら賛成するけど。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:21▼返信
嫌煙ファシストがキモい…他人に絡み過ぎ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:27▼返信
タバコより老人の医療負担費あげろよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:27▼返信
葉タバコ農家をまず消滅させろよ
そうすれば安心して減産できるだろ?
一箱1000円の国もすでに出てきてて
たばこポイ捨てや唾吐きが軽減されて
実際に成果を上げてるんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:33▼返信
大企業や富裕層からもっと税金取れよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:34▼返信
別にすっていいのよ、分煙なりちゃんとマナー良けりゃね
てか煙草に限らず嗜好品に高税かけるようになったら
市民は息抜きもできんぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:39▼返信
そうだ、酒税上げよう
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:40▼返信
てことはタバコ吸う人から結構しぼりとってたんだな。
タバコを値上げして
買う人減ると徴収しまくりんぐだったのが減って
財政への悪影響の恐れすらあるとかなんかねぇ…
まぁ指定喫煙所でどんどん財産放出してタバコを吸って思う存分貢献して下さいな。
ただ全部20円くらい値上げすりゃ良いのにな
+20円なら今まで通り買っちゃうでしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:44▼返信
>>380
ソシャゲというより
データ物&ランダム要素&課金の3種がそろったら課税追加みたいな感じでも
大分とれそうやな
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:49▼返信
値上げしたほうが辞める奴が増えていいのに。
自分の周りでも430円になって辞めた人が結構いる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:51▼返信
やめるなよ
1000円でも2000円でも好きなだけ上げろ
大歓迎だぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:52▼返信
タバコ吸わない人>愛煙家>>>>>>生ごみ>>>嫌煙家=マナーの悪い喫煙者
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:53▼返信
タバコの値上げを喜んでる人が多いって他の嗜好品の値上げも歓迎してるって
政府が勘違いして酒税も引き上げてビール一缶1000円になるんじゃないの?
そうなっても、わしゃあ酒飲まんからどうでもいいけど。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 12:57▼返信
煙草吸ってる奴の息も臭いけど服が臭いんだよな
Yシャツにヤニ臭と脂臭い臭いが強烈に染み付いてて黄ばんでる奴多い
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:00▼返信
たばこの二重課税はしないが、ガソリンの二重課税は続けるお!
ふぁ、ファ???
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:00▼返信
ニオイが臭い→分かる。
マナー悪い奴がいる→分かる。
副流煙→は?
おまえらどんだけ空気吸ってんだよwそりゃ悪い空気も吸ってから病気になんだろ。人のいない田舎に引っ越せよw
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:07▼返信
タバコ専用のマイナンバー付きの糞ダサいライダーマスクを作って
装着を義務化させろ装着しない場合は警察が軽犯罪としてしょっ引く法案を通せ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:16▼返信
別にタバコなんざ好きに吸ってくれて構わんが、煙を飛ばすな、匂いを振りまくな、吸い殻はちゃんと始末しろ
それならむしろ吸ってくれ。高額納税者様、頑張ってください
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:32▼返信
葉タバコに増税キボンヌ
409.投稿日:2015年11月11日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:36▼返信
酒飲みのクズが起こす悲惨な事故・事件>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タバコ


だっていい加減気づきな?
自分が飲む酒は値上げしろとは言わない、底辺のクズ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:43▼返信
突然酒と張り合い始めるバカはなんなんだよw
どちらにせよ迷惑だって言ってるのにあっちのほうがこっちのほうがって
どっちもやってない人間からみたらどっちも同レベルで迷惑なんだよなあ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:48▼返信
>>410
酒は飲むだけなら誰にも迷惑かからんが、タバコは吸ってるだけで迷惑なことが多いからな。ポイ捨ても多いし
俺は酒もタバコもやらんが酒はどうでもいいよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 13:52▼返信
喫煙者は酒税を引き合いに出してくるけど、ビールはすごく搾取されてたからな。それに比べて煙草の無法っぷりは酷い。
もっと上げて当然。
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 14:01▼返信
や っ た ぜ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 14:18▼返信
消費税増税も見送ってくれよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:02▼返信
酒の税金あげろや
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:06▼返信
ニコチン中毒を甘やかせるなよ
箱に「ニコチン中毒者用」ってちゃんと明記しろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:07▼返信
喫煙者マジでクサい
増税しろ
とりあえず1箱千円な
そこから千円づつ増やしていこう
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:08▼返信
かっこわるいよね、喫煙者
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:29▼返信
依存性が高いモノから搾り取れるのに何故止めたのか
信号で、停止中に車からポイ捨てするゲスな輩に虫酸が走るわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:47▼返信
いや本当シンプルに臭くて迷惑だからやめてそれだけ。
言うと絶対腹にイチモツ抱えられるし言えないし。
クセーって思ってるよ大半の禁煙車は。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:50▼返信
てゆーか政府はさっさとこれからの20歳はもうタバコ前面禁止にすれよ。
それで済む話だろ。
昭和ならまだしも今の時代で20歳なったさぁ吸おう!なんてバカどこにもいねーだろ。そんなバカどこにもいねーだろ。
いたとしたらそんなバカ、バカさ具合が顔に滲み出てるんだろうな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 15:53▼返信
なんだよ、上がったらいい区切りだしやめようと思ってたのに
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 16:01▼返信
タバコの煙なんてくっせーだけだからどーでもいい
酔っぱらいはマジで迷惑、酒税上げてほしい
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 16:24▼返信
煙草の話題になると急に幼稚なコメが増えるな
大人になれよ・・・三井
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 16:55▼返信
受動喫煙って言っても別に隣で吸うわけじゃないだろ
それより酒だよ酒
年間酒が原因でどれだけの事故やトラブル起きてると思ってるんだ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:06▼返信
増税する度にみんな止めていったからな
かえって増税前の方が税収はあったと思われ
安易な増税は長期的に見たら収縮を招くという良い例だな
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:21▼返信
それよりかアルコールどうにかしろよ
実害多過ぎるんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:39▼返信
上げてくれ、物理的に辞められそうだから
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:41▼返信
タバコはよ増税しろ
それよりもはよ酒税爆上げしろバカ
酒の方が害しかねぇ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:44▼返信
ガンガン増税しろって言ってる奴はタバコから取れなくなったらどこに向かうかとか考えてないんだろうな
適当なところから増税すればOK って流れになるのが一番怖いというのに
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 17:45▼返信
>>431
頭わるw
433.vb投稿日:2015年11月11日 18:02▼返信
タバコはガンジャ以上の中毒性あるからな。
タバコ吸ってほっとする?禁断症状でイライラしてるだけだろバカが
生産性さげるし臭いんで増税していいですよ。ついでに酒もな
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:35▼返信
取り合えず、喫煙者が減れば、空気が今より綺麗になることは確かだからな。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:40▼返信
タバコなんて害しか無いから、さっさと値上げしろや!
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:42▼返信
酒を2000円にしよう
タバコで事故は起こらないしね
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:54▼返信
1本一万円にしろよ!
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:55▼返信
この大馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!(っ`Д´)っ・:∴
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 18:59▼返信
馬鹿野郎が
さっさと1本5000円くらいまで値上げすればいいんだよ
それでも買うんだからあいつらは
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 19:03▼返信
政治家が愛煙家ばかりだから、値段高くしたくないだけどだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 19:10▼返信
一本1000円にしたら誰も吸わなくなるけど、年間2兆円の税収は非喫煙者も賄ってくださいね^^
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 19:55▼返信
乗用車から火ぃ付いたやつポイポイ捨てる奴死ねよ
443.ネロ投稿日:2015年11月11日 19:59▼返信
よう友達も吸ってるけど、その醜態はガマガエルにしか見えへんな
元々、ガマみたいなツラやし 笑
そりゃあ彼女はおろか、女友達もできんわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 20:09▼返信
タバコって臭いわりに言い匂いに感じるよなwww
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 20:11▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 20:42▼返信
JTの豚は死ね
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 20:52▼返信
JTは煙草作るのやめて、健康食品作れば良いんじゃない?健康は常にブームで、嫌われる事もないしね。
毒物産業はこの先、肩身狭くなる一方だしね。
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 20:52▼返信
やっぱり嫌煙厨はアホしかいないな
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:38▼返信
>やっぱり嫌煙厨はアホしかいないな

喫煙厨は困ったらこれしか言えなくなるんだな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:47▼返信
駅から出た途端にタバコ吸いながら同じ方向に向かって前方を歩かれると辛すぎる。
しかも早歩きで抜かせなかったりするともう殺意が芽生えるレベル。
しかも最後はポイ捨てな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 21:52▼返信
タバコ吸ってる奴らは仕事しねーよな。
タバコ休憩ばっかで許せねーし、
戻ってくると臭いし迷惑。
もっと税金上げてタバコ辞める様にしてよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 22:04▼返信
>葉タバコ農家や小売店が打撃を受ける
諸悪の根源
さっさと廃業しろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 22:04▼返信
さっぱり分かんないなぁ
主張どうりタバコ撲滅運動でもしてきたらどうなのさ
タバコ税上げろって意気巻いてるって事は
払ったら吸ってもいいよって事じゃないの
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 22:06▼返信
>>441
別に金持ちはそれでも吸うよ?
吸えなくなるのはお前みたいな低所得だけ
あ、無収入ですか?www
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 22:47▼返信
俺のように一日三箱のヘビスモからの禁煙成功者だと
タバコなんて吸うやつがアホにしか見えない
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 23:09▼返信
>>455
やめたからってアホじゃなくなったとでも思ってんの?やっぱアホだな
吸った時点でアホなんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 23:27▼返信
下手に増税しても税収は増えずに失業者が増えるだけだしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月11日 23:40▼返信
いいからガンジャ解禁しろ無能自民
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 01:17▼返信
>>457
税収は増えるよ前の増税が証明している。
最初の一ヶ月はやめようとするから税収は減るが、
結局やめれない奴が大半だから一ヶ月後には税収が戻る。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 02:33▼返信
煙にいちいち神経質になって、
煙たがってると副流煙より体に悪かったりしてw
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 02:44▼返信
なんでお前らそんな顔真っ赤なん?
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 02:57▼返信
TPP前にしてこれ以上農家の反発欲しくないからでしょ
463.通りすがりの喘息患者投稿日:2015年11月12日 03:21▼返信
たばこの煙は、ただけむいだけの煙ではありません。
重い呼吸器疾患の患者は、たばこの煙が鼻をかすめただけでも
それを引き金にして重い発作を起こすことがあり、
最悪の場合、発作から3時間程度で死に至ったケースもあります。
実際、私の母はたばこの煙が原因でぜんそくの重積発作をおこして入院
呼吸停止で生死をさまよいました。
私はもともと喫煙者でしたが、重い喘息をわずらい
現在は、喫煙者と同席も医者から止められている状態です。
464.通りすがりの喘息患者投稿日:2015年11月12日 03:22▼返信
では、「外出しなければ良い」という人もあるかもしれませんが
まっとうな大人なら、人が生活をする以上それが無理はことは
すぐに想像がつくことでしょう。

以上の話は直接、税の問題とは関係ありませんが、
それぞれ、その立場になってみないとわからないことは多いです。
ただの世迷言だと頭から否定せず「そういうことがあるのかもしれない」
程度でよいので頭の片隅に、おいておいていただけるとありがたいです。
喫煙、嫌煙双方がストレスのない分煙とマナーが広がることを願っています。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 04:05▼返信
>>299
体のどの部分にどうとか目にみえねーことより
○喉が痛くなる
○全身、持ち物まで臭くなる
確実に実害があるからやめろといってる。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 07:17▼返信
たばこはどんどん増税すればいい!やめた方が体にいいのはわかってるんだから
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 07:17▼返信
質の悪い酔っ払いがウザすぎるので酒税を爆盛りにしてください。
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 07:21▼返信
いまだの吸ってんのはたばこ教信者くらいだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 13:39▼返信
ま、ま。煙草くらいいーじゃんねー
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 14:14▼返信
煙草も吸うし酒も飲むけど
ちまちまやらんと煙草1本1000円以上にするか日本で吸ったら犯罪になるようにしてくれ
酒は1本1万くらいでいいやろ
そしたらやめられるわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月12日 17:09▼返信
喫煙者はどんな場所でも吸うし吸殻を捨てるから、重税にして欲しいんだが・・・
要するに現政府は喫煙者に甘いわけ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 20:00▼返信
>>471
甘いっていうか単純に税収が下がるからな
一箱1000円超えたあたりから減るって予想されてる
年間大体2兆円くらいだけど、高いのと最近の嫌煙ムードもあって徐々に下がってきてる
仮に1000円にしたら世間から嫌われてるしやめようって思う人が結構いると思う
そりゃ一般的なサラリーマンだったら普通に払えるだろうけど、
パートで生活してる人なんかはやめるって人が多いだろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月21日 01:35▼返信
>>436
タバコも火事の原因になってるぜ。
あとタバコの税収より健康被害による損出(医療費や労働力低下)の方が大きいしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月25日 19:57▼返信
なんで荒れるのか意味不明。
そんなにみんな健康志向なの?
吸ってなくても受動喫煙気にしないのだが。

というか、今吸える場所って限定されてるよね?

???何かを敵にしたいだけ?

直近のコメント数ランキング