• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日清「でかやき大盛 ソース焼そば」に賞味期限の誤記見つかり回収へ
http://news.livedoor.com/article/detail/10843221/
3edsxzsw3

記事によると
インスタントカップ焼きそば「日清のでかやき大盛 ソース焼そば」の一部商品で賞味期限表示の誤記載があったとして公式サイトで謝罪するとともに、対象商品を回収すると発表した。

賞味期限を正しくは「2016.4.19」と表示するべきところを、誤って「2106.4.19」と商品側面に印字していることがわかったとのこと。

・回収対応については、サイトに記載されている送付先まで料金着払いで送ることで、後日、商品代金相当のQUOカードを送付するそうだ。




この話題に対する反応


・疲れてはんねや…こういうの価値出たりしないのかな

・店頭で誤表示の貼り紙でも出して安くうればいいじゃね? 廃棄になるんだろどうせ。

・間違ってたんやなって普通わかるやろ。「間違ってました」お店にポスターを貼るだけでええやん。

・なんと!珍事。生きている間は安心な保存食だな。




















この程度の誤記なら別に回収しなくてもいいような・・・

神経質になり過ぎだよね




















コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:32▼返信
でかい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:33▼返信
こんなんで回収するのは日本くらいだと思う

まぁ、神経質すぎるくらいでいいのよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:35▼返信
これ回収されたやつ廃棄になるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:35▼返信
今の日本は少しのミスでも鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てるからな
5.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年11月18日 11:35▼返信
カップ麺界No.1美味い所は日清な。他カス。
最近全然食ってないけどな。

@kita_kitsu
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:35▼返信
食っちまえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:35▼返信
出荷まで誰も気が付かなかったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:37▼返信
それより麺がシンクにだばーってならんやつに規格統一しろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:37▼返信
マジかよペヤング最低だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:37▼返信
捨てるくらいならくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:38▼返信
返送するくらいならめんどくせ~から食えばいいじゃん。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:38▼返信
100年も持つなんてすげえな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:38▼返信
たぶん法律上の問題があるんじゃないかね、知らんけど
あんまり柔軟になっても抜け道になっちゃうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:38▼返信
日清って今、超汚染人が紛れ込んでるんだよね。故にお察し事故が起きるんだよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:39▼返信
G肉が入ってるんじゃないならいいだろ別に
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:40▼返信
どうせ安売りスーパーの訳あり品に並ぶ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:41▼返信
上からシール貼ればええやんか・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:41▼返信
カップ麺の賞味期限なんて気にしたことも見たことないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:42▼返信
ゴキブリペヤングに比べたらねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:43▼返信
100均でしか見たことないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:44▼返信
こういう無駄はやめてほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:44▼返信
実はその位は保つんだよね
世界保存食ランキング三位は伊達じゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:45▼返信
90年w
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:46▼返信
安売り品買えば定価相当を返金してくれるのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:47▼返信
いや、クレーマーは3年くらい
寝かせて大量にいちゃもんつけて
くるよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:47▼返信
このくらいなら食べるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:47▼返信
ゆるしてやれよw
これくらい
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:47▼返信
注意だけでいいやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:51▼返信
これは表示基準違反に該当し、その食品を販売するのは禁止されているから回収せざるを得ないのだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:52▼返信
>この程度の誤記なら別に回収しなくてもいいような・・・

本当に2106年まで保存して食べる人がいるかもしれないでしょ!?
そうなったら大変でしょうが!!

冗談だよ…そんなに睨むんじゃねえよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:52▼返信
印字ミス気づかなかったのか…検品しなかったんだな
スーパーで安く売ればいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:54▼返信
これ個人の購入者でわざわざ返品する奴なんているのかも疑問だわな
小売店などからは大量返品あるけれども
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:55▼返信
130円のクオカードなんかあるんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:56▼返信
500円のカード配るだけだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:58▼返信
まさに凄麺
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:58▼返信
これは欲しいなあ
何十年と保存して、でもまだ賞味期限内だとほざきたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:58▼返信
カップ麺のフタを集めてる連中が買い漁りそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:00▼返信
正直、一応対面的に言ってはいるが回収の意味ないだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:02▼返信
見よ、この焼きそばの賞味期限を。ジオンはあと100年は戦える。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:02▼返信
なにが間違ってるのか一瞬わかんなかったw
41.投稿日:2015年11月18日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:06▼返信
クオカード配るようなことか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:09▼返信
最近の技術はすげーなぁ……
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:10▼返信
上からマジックで書けば許せるラインの間違いだけどな
最近はアホなクレーマーも多いし仕方ないか
弱者の企業様かわいそす
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:11▼返信
>>34
これマジかよ?
なら探してたくさん送れば錬金術できんじゃんww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:11▼返信
でも回収しなかったらしなかったでお前ら叩きまくるんだろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:11▼返信
コレクター歓喜
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:13▼返信
カップやきそばだとUFOとイカ焼きそばが好きだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:15▼返信
回収とかマジでいらねーだろ。
誰もおこんねーよ。
寧ろこの程度で回収して粗末にする方が怒られるわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:15▼返信
誤記による回収をする日清と
ゴキ(ブリ)による回収をするまるか食品

焼きそば最低やな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:19▼返信
工場の現場責任者が不憫だな。頑張れよ派遣!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:20▼返信
一戸建ての販売価格を
3200円にした俺よりマシ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:20▼返信
インスタントなんて、実際100年後でも食えそうだけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:23▼返信
クレームつけることが趣味の奴がいるからな
それで貴重な勤務時間を割かれるほうが嫌だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:26▼返信
何年か経てばプレミア価格がつく(世の中にはいろんなコレクターがある)から、返却せずに保存しておくべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:30▼返信
このままでいいよ
とにかく廃棄する事だけはやめてくれ
もったいなすぎる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:30▼返信
>>30
今の時代、実際に数年後に食べた奴が腹壊した!!とか言ってくる可能性は0じゃないからね
そういう面倒ごとを回避するためには回収するに越したことは無いんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:33▼返信
エンドユーザーにまで渡った数は少ないという予想からの対応なんじゃね?
そうでないと手間かかりすぎです
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:35▼返信
もったいねえ
常識で考えればミスだってわかるんだからいいよこれくらい
2018年とか微妙なミスだったなら回収した方がいいかもしれんが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:37▼返信
これ絶対回収させないで
話題がなくなった頃に高値でオークションで売られる奴だww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:38▼返信
まずこの商品を見たことがない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:38▼返信
廃棄とか馬鹿な事やめろよ勿体無い。
んなもん早く食えって注意喚起すりゃそれでおkだろ。
メーカービビリ過ぎ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:41▼返信
回収せんでいいから食わせろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:44▼返信
後にプレミアが付くので取っておく
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:45▼返信
こんなんで回収とか日本の悪い面だよなぁ、店頭でシール貼るとかで済むことなのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:54▼返信
わざわざカップ麺を着払いで送って
交換する奴いるんだろうかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 12:54▼返信
回収しなかったらしなかったでネット世論(笑)は「ふざけんな!」って絶対言ってるで
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:00▼返信
これみたいに表記ミスを流通させてしまったらメーカーはまず保健所に報告しなければならない
その報告を受けた保健所はもう間違いなく回収命令出すからそれに従うことになる
だから回収ってのはメーカー独自で判断するわけでは無いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:08▼返信
野球で5億年20円契約という誤記見て笑ったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:13▼返信
まあ、返す奴はほぼ居まいw
意味ないし、持ってりゃむしろレアだしw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:39▼返信
ゴキだけに誤記ってか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 13:41▼返信
ミスプリントマニアに売れそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:04▼返信
ufoよりうまい
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:05▼返信
めっちゃ未来。回収も大変だねえ。
自分は気にしないけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:45▼返信
祖父が戦時中の話をしてる際、真面目なトーンなのに、
西暦だけ2045年って何度も言い間違えてて、
家族みんなで笑いを堪えてた時のことを思い出した。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:48▼返信
イカ焼きそば食いたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 14:58▼返信
子孫に90年後にどうなってるのかあけて見れって渡すとか面白そうだよね
90年後に自分が生きてるのは絶対無理だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 15:00▼返信
回収じゃなくて通知だけでいいだろ馬鹿か。
これこそ無駄な出費ってやつだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:10▼返信
こんなもん本の誤植みたいに紙挟んどくだけでいいだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:22▼返信
こういうことやってるから日本は生産性が低いんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:38▼返信
そうなんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 16:47▼返信
100年経っても大丈夫!


な訳ないよな
でも回収するほどでもない気はするは
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 17:07▼返信
たぶん外装フィルムだけで、
回収して再度フィルム掛けるだけだろ。
この賞味期限の日付を見たら、
一度回収された商品だった事が気付く人いる?

不二家のお菓子、雪印の牛乳でも再利用で
ニュースになった事があったから…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 17:26▼返信
やっぱ関西企業は神だわ
ゴキブリ御用達のチ、ョントンキンの主食ペヤンGで有名なあのソウルカンパニーはゴキブリ入っても隠蔽しようとしたからな
東のソウルシティは伊達やないで
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 17:40▼返信
こういうのに付け入るゝがいるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 18:22▼返信
>神経質になり過ぎだよね

そもそもお前がこうして記事にするからだろうが
いい加減にしろよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 18:28▼返信
回収した商品は食べても問題ないんだから、廃棄しないで施設とかに寄付してくれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 18:30▼返信
未来に生きてんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 19:39▼返信
お詫びはわかるけどなんで中身は問題ないのに回収するんだよおかしいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 19:44▼返信
一つ許したら微妙なやつまで許さないといけないから一律回収は別に普通だけどな。誤発注と同じで人為的ミスなんだから損失は自業自得なだけだし中身は大丈夫なら社員が持ち帰って食べたらいいだけの話。幸いカップ麺だからナマモノと違ってすぐ食べなきゃいけない訳じゃないしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 19:46▼返信
>>84

頭イカれてるキチガイかよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 20:51▼返信
回収しないとわざと期限切れたあとに食べて気分悪くなったって言い出す奴がでるんやで
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 21:33▼返信
容器だけ交換して中身は再利用する
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 22:09▼返信
>>92が言ってるようなことする奴は確実にいる
だからこういう対応しましたよって事実は必要
手間考えりゃ大半の人は気にせず食うだろうしなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 22:24▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 22:42▼返信
絶対2106年に食ってみてツイートするやつが出てくる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 22:43▼返信
回収しても包装だけ取り替えて再出荷だろこれ
さすがにこれ廃棄してたらもったいないお化けが出る
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 13:00▼返信
二度見したわw

直近のコメント数ランキング