• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

PSVitaに『L2/R2ボタン』を追加するグリップカバーが登場!なにこれ便利

『L2/R2ボタン搭載グリップカバー』開発会社が「初期型出たら欲しい?」とツイート!希望する人はリツイートや!!





PS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加するグリップカバー,待望の「PCH-1000」対応モデルが加わる。今冬に発売予定




記事によると
・PSVitaに『L2/R2トリガー』を追加する上越電子工業製グリップカバーに、待望の旧型Vita(PSVita[PCH-1000型])対応モデルが加わる

・今冬発売予定、価格未定

・従来製品はPSVita本体の下に取り付けてツメで固定するものだったが、本製品は上面カバーでPSVita本体を包み込んで固定する構造になっている











この話題に対する反応

・待ってました!

・ほぉ、良いね!欲しいかも (*・ω・*)

・これは個人的に朗報!必ず買います!

・おお、作ってくれるか

・これでやっとリモートしやすくなるかな…?

・FF14のリモートするならこれが欲しくなるなー PS4持ってないけども…w

・旧型用だけど、こっちの方が着脱が簡単そうなので新型用も新しく出てくれたらうれしいなー



















包み込む構造だから本体保護カバーの役割も果たしているとのこと

ツイッターのアンケートに答えた甲斐があった








PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-10-10)
売り上げランキング: 65


いけにえと雪のセツナ
スクウェア・エニックス (2016-02-18)
売り上げランキング: 68

コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:01▼返信
よくやった ひざまくらしてやろう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:01▼返信
ぶひぃいいいいいいいいいっ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:02▼返信
スティック操作しやすくなるグッズも出して
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:02▼返信
お値段ハウマッチ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:02▼返信
カバー型にした改良いいね(´・ω・`) b
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:02▼返信
よしこれでどこでも遊べるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:03▼返信
ええやん
あとは値段だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:03▼返信
やった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:03▼返信
3DSのアタッチメントもそうだが、なんで最初からつけないんだっていう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:04▼返信
ほほう。これは良いね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:04▼返信
3000まだすか?
最近旧型壊れたけど、なんか2000買う気しないっすわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:04▼返信
いいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:04▼返信
最初からつけておかなかったソニーが悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:05▼返信
豚「モンハンクロスが盛り上がるからVITAなんていらない・・・」
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:05▼返信
戦ヴァルリマスターが発表されてからこんなニュースばかり
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:05▼返信


ゴキブリ「DSの拡張スラパだっさ!」

ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:05▼返信
これほんと捗るからな、周辺機器メーカーて有名どころでもぶっちゃけろくなもん出さんけど
ここはほんとよくやったと思うわ、すげえ小さい町工場みたいなとこなんでしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:07▼返信
どういう仕組みなんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:07▼返信
>>16
あれもうちょっとカッコよくならんもんですかね・・・
左右対称にするとか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:07▼返信
そもそもやりたいソフトが ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:08▼返信
ゴキブリは買わないから関係ないっと。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:08▼返信
※21
お前買うの、これ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:08▼返信
>>20
じゃあリモートして、どうぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:08▼返信
2000対応しかなかったから、これを待ってたああああああああああああ
リモプ野朗だから、ほんと嬉しいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:09▼返信
1時間25分遅れ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:09▼返信
機能は単体で完結して欲しいから、こういうのが必要になるってのはちょっといただけないんだがなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:09▼返信
Vitaで何やるんだよ・・・PS4買え
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:09▼返信
なにこれ?ゴキッチメント?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:09▼返信
>>18
単純なもんだよ。
トリガー押すと、背面の静電式タッチパネルに導電ゴムが触れるようになっている。
背面の右上左上に通常L2R2は割り当てられているから、それで認識する。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:10▼返信
>>16
確かにダサいなスラパは
あとLL使ってるから無駄に大きくて重いしあんま使ってないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:11▼返信
>>9
3DSはボタンを増やしてる。
Vitaはタッチで出来る物をボタンで出来るようにしている。

要するにVitaは無くても操作は代替できるけど、
3DSはゲーム側で何かしらの対応をしてないといけないから似てるようで結構違う。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:11▼返信
L2R2の位置をもう少し外側に付けてくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:12▼返信
>>22 買わないよ 
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:12▼返信
>>16
あれ任天堂が公式で出してたんだよな…w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:13▼返信
昔バイトしてたから分かるけど
この会社の工場は職人気質のおっさんが多かったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:13▼返信
なぜ死んだのマシンに投資する気に
無MH
ノーディシディアFF
無遊戯王TF7
メタルギアソリッドなし
いいえ戦場のヴァルキュリア
ノーワールドサッカーウイニングイレブン
何SCEのゲームありません
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:13▼返信
これも買うわ
2000のも買ったけど爪固定式やめたのはプラスポイントだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:14▼返信
>>33
ようwゴキブリw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:14▼返信
>>26
リモプ用だからな
だいたい据え置きのをvitaで操作しろってのが物理的に無理がある
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:14▼返信
で、ビータの悲惨な売り上げはどうなってるのかゴキブリ共達リストラ赤字逆ザヤ落ち目株価低迷尿液晶が腐ってくっさいくっさいクソハード
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:14▼返信
3DSの拡張スライドパッドってさ

公式

が出てるんだぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:15▼返信
>>36
死んでるって思ってるのは豚くらいだからね
vitaに関して「ファーストでは一切ソフト作ってない」とか
色々捏造してたし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:15▼返信
>>36
いや、お前自身が答え出してんじゃん
PS4のリモプ用でしょ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:16▼返信
いいなこれ
いまでもグリップ使ってるけど、L2R2あるとPS4のリモプが捗るから買うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:16▼返信
>>40
尿3DSってあったなそういや
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:17▼返信
>>36
縦マルチとは言え、対応ソフトが多くなったからじゃね?
後は何気にスクエニとかがソフトを出すようになったのも大きいかも。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:17▼返信
>>39
Destinyはパーフェクトだったけど他のは結構厳しいからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:17▼返信
むしろ5000万台以上売れてソフトがろくに出ない3DSの方が死んでるわ(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:17▼返信
>>36
死んでないから投資するんだよ?頭大丈夫?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:17▼返信
前面カバーで厚みが増すと初期型のセレクトスタートがもともと押しにくい構造が
ますます押しにくくなるのが残念
この前面カバーに合うセレクトスタートに張り付けるボタン的なのとセットで売ってほしいね
51.shi-投稿日:2015年11月19日 14:18▼返信
1000番型の寿命がつきそうで尽きない

なんやかんやで2000番型をあまり使わず1000番型現役になってしまったから買いだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:18▼返信
つーかなんでいつも初めからつけておかないんだよw
アーカイブス動かすこと想定して作ってるんだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:18▼返信
>>17
今でも注文入ってるらしくて何気に人気商品らしいんだってなww
旧型の要望も多かったから急遽、PCH-1000のアタッチメントも開発してるらしいw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:18▼返信
>>50
そこは考慮して作るだろうよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:18▼返信
バッテリー拡張のグリップ使ってるけどこれ欲しいな
でも最初からL2R2付けとけば何も問題なかったのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:19▼返信
>>45
なんでハード買い替える度に変な心配しなきゃならんのだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:19▼返信
>>52
前面四隅タッチで結構代用できたからな >アーカイブス
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:20▼返信
豚共はブヒブヒうるせーな

先が見えない爆死NXの妄想に浸るだけでいいんだよ

だいたい臭いのはオマエ等豚共の体臭だろ?wwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:21▼返信
やったぜ
あとはPS4買うだけだな(白目)
貯金しよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:21▼返信
むしろ公式でBluetooth接続できるこういうグリップカバー欲しいような
これだとソフトによってはリモートで使えないしね
まぁニシ君がイワッチメントのブーメランと騒ぎ立てるだろうが
リモート特化のVitaが欲しいねぇ
画面でかくしてL2R2、L3R3付けてさ
ちょっと携帯性は度外視したのを、ソニーストア限定でもいいからw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:21▼返信
>>50
前面カバーにスタートセレクトのサポーターがついてたらそれだけで買いだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:22▼返信
L23R23付けるぐらいならデュアルショック3や4をBT接続できる方がいいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:25▼返信
おい ※42、※43、※46、※49 よ
※36に平然とレスしてるが日本語おかしすぎるのに気にならないのかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:26▼返信
イワッチメントと変わらないじゃん
あんなにボロカス言ってたのに手のひら返しかゴキブリ共
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:27▼返信
>>60
拡張型DS4みたいな感じで商品化されないかなw
1280x720くらいの液晶つけてw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:27▼返信
>>63
触れちゃいけないタイプかと思って…w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:27▼返信
>>64
イワッチは公式・これはサード
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:29▼返信
>>61
俺は旧型のスタートセレクトに同じ形の携帯電話のデコレーション用の石貼り付けたわ
凄いやりやすくなったw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:29▼返信
>>64
VITA用のソフトを遊ぶ分には必要ないものだぞ、これ
ついでに言えばイワッチメントと違ってオフィシャル品じゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:30▼返信
>>68
あー、なるほどw
すごく押しやすいだろうな、それw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:31▼返信
>>63
だってぶーちゃんが日本人じゃないってみんなわかってるもん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:31▼返信
>>65
液晶つけるなら公式のデカビタが欲しいねw
ちゃんとタッチできて解像度も合わせた奴をさw
まぁそこまでいったらもう新型作れよってなるような気がするw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:31▼返信
ゴキ君が常日頃馬鹿にしてるアタッチメントじゃんww
買うのかい?ww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:32▼返信
PS4をテレビの大画面で遊ぶよりも
リモートVitaで遊ぶほうが好きなので嬉しい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:33▼返信
公式とサード品も分からない馬鹿が煽ってるぞw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:33▼返信
>>70
見た目もなかなか良いよ、どっちがスタートかセレクトかわからなくなるけどw
まぁ大体のコントローラーは右がスタート、左がセレクトって決まってるから良いんだけどw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:33▼返信
>>72
デカビタは発熱・モニタの色味・取り付け不具合
でかなりガッカリした人多いみたいやね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:34▼返信
これ、反応はどうなの?
STGとかプレイする場合でも問題ないなら予約するけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:34▼返信
でかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそおもそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:35▼返信
>>77
へーまぁ周辺機器メーカーが作ったもんやからそんな所だろうねぇ
俺も一瞬「お!」ってなったが液晶のタッチも出来ないんじゃなぁ…って見送ったw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:36▼返信
>>80
タッチ操作がボタンで代用って時点でめんどくさっ!って思って同じく見送ったw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:36▼返信
>>79
これ凄く軽いぞ
乾電池とか使ってないしw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:37▼返信
ニシ君がブヒッチメントって言われて悔しがってたのがよくわかるコメント欄だなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:38▼返信
>>82
まさか今時乾電池使う公式周辺機器なんてあるわけないだろ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:42▼返信
これ企画したオッサンの記事読んでると、そこらのゲーマーよりゲーマーでワロタ。
VITA4台を用途で使い分け&自分がR2L2欲しかったのが理由とか、ガチじゃねーか。

86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:44▼返信
はぁ?(2828
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:45▼返信
ちゃんとこれが商売になるほど、1000が堅牢でしかも今もちゃんと使用されてるってことの意味
もうちょっとよく考えたほうがいいよぶーちゃん・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:46▼返信
>>79
スキン型ケースと変わらん程度の重さしかないぞこれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:46▼返信
クレードル使ってる身としては脱着が面倒そう
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:47▼返信
今時旧VITA使ってるやつなんてるの?
もう有機ELも腐ってて映らないんじゃねえのか
焼きつきとかもひどいだろうし
素直にnew3DSでも買うべきだと思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:49▼返信
SCE迷走してんなあ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:50▼返信
>>91
無能集団なんだから仕方がない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:50▼返信
>>91
上越電子ってSCEの子会社か?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:50▼返信
ゴキブリwwwwwwまたブーメランwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:51▼返信
>>91
サードの周辺機器ですが…(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:52▼返信
流石の欠陥ハードvita
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:53▼返信
任天堂にはほとんどサードが残ってないからブーちゃんにはサードとファーストの違いがわかんないんだよ(´・ω・`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:53▼返信
たしかにVITA出てまたL2R2ねーのかよって思ったからな
アーカイブやリモプの事考えたら絶対最初からつけてたほうが良かっただろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:54▼返信
イワッチメントやら尿酸DSの方が迷走感半端ないやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:54▼返信
>>90
いくら成り済ましでもぶーちゃん馬鹿にしすぎだぞ?wそこまで無知じゃ無いだろいくら豚でもw
因みに俺は初代が現役で、2000番を買った友達が「やっぱ画面がしょぼくなる」って理由で
最初に買った初代しか使ってない
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:55▼返信
>>91
他社のサプライ品ですがw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:56▼返信
背面タッチとかいう3Dボリューム並に不要なクソ機能付けるくらいならこっち付けて欲しかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:59▼返信
欲しいです買いますありがとうございます
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 14:59▼返信
>>102
背面はタブコンよりは活用されてるがL2R2は横並びでもいいからつけて欲しかったというのはある
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:00▼返信
psvita始まったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:00▼返信
大画面化、DS4並の操作性を備えた大型Vitaとかそこそこ売れそうな気がする
既にデカビタ7があるけどアレはVitaTV用だから・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:02▼返信
ps2アーカイブスできるようになったら買ってやる
リモートでもいいから早くしろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:03▼返信

ガストちゃん@ソフィー発売中 ‏@GustSocialPR

本日発売した「ソフィーのアトリエ」公式サイトにて、イラストレーター岸田メルさんによる、実況プレイを公開したですの!独特の切り口で、ソフィーのアトリエを実況してるですの!必見ですの!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:03▼返信
イワッチメントはMH4でスリープすると接続が切れて、しかもソフトが勝手に「使用しない」設定に切り替えてくる欠陥品じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:03▼返信
>>98
L2R2はあった方がいいんだが、どこにつけるかって問題が今度は出てくるからなぁ
そこが携帯機の場合難しいとこ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:04▼返信
初期VITA発売日に買ってずっと使ってます
有機ELの劣化も一切ないし、
これでさらに遊べますな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:04▼返信
>>106
色々とリッチな感じにしたVitaを今のVitaと併売する形で売って欲しいよね
有機ELやらも付けてさw
値段はちょっとお高めで良いからw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:05▼返信
イワッチメント→任天堂謹製
これ→周辺機器メーカー製
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:06▼返信
>>106
VITA LLか…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:08▼返信
個人的にはDS4bt対応とTV出力がつくなら多少高くなってもいい
リモプはVita、TV、ぺリアZ3C全部持ってるけど一長一短だし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:09▼返信
イワッチメントとかバカにしてたゴキ、
これはどうなの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:10▼返信
背面使うリモプが最近はそんなにないんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:10▼返信
>>91
えっ
まさかこれを純正周辺機器だとか思ってんの?
うそでしょ?

えっどうしようもなく醜い泥縄的後付アタッチメントを公式で出した会社があるって?
うそでしょー?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:11▼返信
イワッチメントって対応ソフトじゃないと使えないんじゃなかったっけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:12▼返信
>>116
サードパーティが変な周辺機器出すのにまでいちいち突っ込んでてもしょうがないんでコメントはありません

こういうのが公式商品だったら大爆笑ですけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:12▼返信
>>119
そうだよ
しかも対応するためにCPU時間が何割か食われてゲームが劣化するというオマケつき
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:13▼返信
イワッチメント 乾電池必須(笑
PS VITA アタッチメント 電池いらず
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:14▼返信
背面以前にスティックが糞だし
サブアカにしてDS4使ってのリモプじゃないと使いもんにならん
リモプの操作変更と本垢でもリモプしながらDS4使えるようにってかなり前から何度も意見送ってるのに改善する気配がない
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:14▼返信
>>117
L2R2が前面タッチにふられてるのばっかりだよな
ユーザー側でタッチ操作を自由に割り振ることができたらいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:15▼返信
「VITAの次モデルはTV出力とDS3&4含むBT周辺機器に対応」になれば全部解決なんだがなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:16▼返信
>>124
できますけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:16▼返信
これは神
実際Vitaは半リモプ専用だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:16▼返信
イワッチメントなしだとした画面に表示される十字キーを直接指で押すはめになるじゃん
タッチペン推奨の3DSに直接指タッチとかバカかと思ったわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:17▼返信
DS4に対応って…
コントローラーとVITAを両方持ち歩くのか!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:17▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのVitaみたいのが欲しい
有機EL、大画面化、ボタン追加でDS4並の操作性、ストレージ内臓でメモカと併用可能、LTE対応、TV出力等々…
サイズと値段がやばそうだがw
3万5千円くらいまでならだすw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:18▼返信
>>125
VITA TV買えよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:23▼返信
またVitaが勝ってしまったか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:23▼返信
最初からつけとけよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:24▼返信
>>129
家で寝転がってやるときの話な
わざわざVitaの糞操作でPS4のゲームやりたいと思わんし
外でVitaあるならVitaのゲームするわ普通
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:25▼返信
>>131
お前・・・もしかして馬鹿なんじゃねえの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:26▼返信
>>27 ps4もvitaも持ってるやつがvitaでps4やりたいからこれ買うんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:26▼返信
>>129
家で寝転がってやるときの話な
わざわざVitaの糞操作でPS4のゲームやりたいと思わんし
外でVitaあるならVitaのゲームするわ普通
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:28▼返信
l3r3が問題なんだよ
リモートなのにタッチで操作とかいい加減にしろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:29▼返信
>>138
押し込みは携帯機じゃ大変そうだねぇ
厚みが無いとできないだろうし携帯性にも問題が出るし
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:32▼返信
>>139
構造的には別にそれほど難しい話じゃないが
問題は耐久性なんだよなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:32▼返信
DS4には突っ込んじゃダメなのか?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:33▼返信
VITAのスティック自体、作るの大変だったらしいからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:34▼返信
ていうかvitaって出てるソフトがマイナーなのが多いだけで携帯機としては最強になりえる要素は全部入ってるとおもうんだがなぁ カプコンがvitaでモンハン出したりすれば解決なんだけどなぁ でバイオ出したと思えばなんでps3のやつの画質下げただけなんだよ、もっと調整しろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:34▼返信
なぁ~んだ新型VITA じゃないのか、( ´△`)
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:34▼返信
😨
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:34▼返信
>>120
任天堂「・・・」
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:35▼返信
>>141
(追)ゴメン馬鹿は俺だったDualShock4の事なのね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:38▼返信
>>147 大丈夫俺も知らなかったorz
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:38▼返信
早くEXVS FORCEしたい でも体験版は配信してほしくない 面白さ半減
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:39▼返信
>>143
カプはSCEですら出張時の雰囲気悪くするくらい怒らせちゃってるから(豚の言う妄想嫌悪感とは別のガチな話)
もうまともな移植はやりたくても期待出来ない状況だよ
それでも出す物に関してはちゃんと広告打ってくれるSCE
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:40▼返信
アーマードコアがしやすくなるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:40▼返信
これ周辺機器メーカーが出した奴か
流石にこういうアタッチメントを公式で出すわけないし
そんなとこあるわけないか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:42▼返信
>>150 いざこざがあったのか...でもなぁモンハンがpspのおかげでここまでなったってのを忘れちゃったのかなぁ....やっぱ悲しいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:43▼返信
>>90
そこでvita2000を推すのは分かるが
なんで急にnew3DSやねんw
もっといらんわw
ま、まず焼付とか全くないから意味ないけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:44▼返信
マジで待ってた
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:53▼返信
早くポチらせろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:54▼返信
おいくらかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:54▼返信
EAがゴミ市場扱いしてたハードがvita
素直に携帯機は3ds買っとけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:57▼返信
これでVitaの欠点がなくなる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:57▼返信
こういうのはソニーが出してほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:58▼返信
>>158
そのEAは3DSには触れてすらいないんですが・・・w
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:58▼返信
>>158
WiiUもゴミなん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:58▼返信
神ハードの神周辺機器
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:59▼返信
>>158
お前馬鹿だろw
EAのソフト売上だと3DS<vitaだから
EAの中じゃ3DSは論外で名前もださなかったんだぞ?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:01▼返信
>>158
EAのサードソフト売上

1位 3DS EA The Sims 3   72万
2位 3DS EA FIFA Soccer 12  37万

1位 Vita EA Need for Speed: Most Wanted - A Criterion Game 95万
2位 Vita EA FIFA Soccer   58万

3DSはvita以下だからEAは存在すら忘れてるみたいよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:02▼返信
これ欲しいわ。
便利そうだもんな、発売したらすぐに買おうっと。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:05▼返信
>>165
アホなん?
EAの売り上げじゃなくて各ソフトウェア全体の市場規模についてのコメントだから
木を見て森を見ずって言葉知ってるかアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:07▼返信
これつけてFO4やるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:08▼返信
安ければいいが
3000円とかなら無理
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:09▼返信
>>167
恥ずかしいのう
EAどころかほぼ全てのソフトメーカーから相手にされてない任天堂
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:09▼返信
フォローしとく
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:10▼返信
正式名称は何なの
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:12▼返信
この公式の心意気に敬意を表して買う。信じて待ってた甲斐があったというものだ。
ってーか初代VITAマジ壊れなさ杉で笑うわいいかげん2000欲しいのにwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:17▼返信
>>167
市場規模を考慮しても3DSよりvitaの方に多くソフトを
出したって事は3DSの市場は見掛け倒しだってEAも
わかってたんだろうね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:17▼返信
>>169
これ2000のやつ4000円ぐらいするからね,これもそれと変わらんと思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:18▼返信
3DSの拡張もこんぐらいのシンプルさでいいのに
もちろんゲハは抜きの感想
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:22▼返信
PS4リモプだと、メーカー側がVitaに最適と思われるキー設定から変えられないんで、これあんまり生かせないんだよな。キーコンフィグ着けてくんないかな?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:25▼返信
>>176
シンプルに盛ることができるのは最初から本体に必要なものが揃っているから。
必要なものがないところに後付けで盛るとイワッチメントみたいな事になる。
至極単純な話ですね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:26▼返信
おせーよ
買うけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:27▼返信
>>177
変えられるのもあるよ?そもそもそれはソフトメーカーの仕事。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:29▼返信
一時期バカにしてたアタッチメントってやつじゃねーの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:31▼返信
2000にもあるみたいだから
ディアブロ3用に買ってみたよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:36▼返信
>>181
あれは公式がやったから笑われてたのだといいかげん理解したらどうなの
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:42▼返信
背面タッチとかいう糞機能さっさと削除しろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 16:44▼返信
またパクってるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:14▼返信
2000買っちまったよ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:43▼返信
本体に欠陥があるハードは大変やねw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:58▼返信
右スティックすらついていないハードがあるらしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 17:58▼返信
豚ぶつぶつうるさい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:00▼返信
>>187
3DSは公式で出さないといけないくらい
欠陥だらけだから任天堂は大変だよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:03▼返信
>>190
ユーザーの要求に素早く対応する任天堂は流石だな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:06▼返信
普通の使い方もできるだろうし、いいね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:29▼返信
欲しいけど、値段が気になります~
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 18:53▼返信
岩ッチメントよりは使いやすそうでいいよね、試しに買おうかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:18▼返信
>>177
PS4のOSにキーコンフィグ機能があるからね
それで一時的に入れ替えるとかするしか無いかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:45▼返信
ただでさえ糞重いのにこんなゴキッチメントいらねーわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:47▼返信
最初からつけておけば無駄な出費もしなくて済むのに
ソニー最悪
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 19:50▼返信
そもそもリモートプレイができない
登録すら出来ない
サポートにメール送ってんのに返事こないし
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:10▼返信
いらね、ゲームボーイで充分
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:24▼返信
旧型Vitaに改良型が発売されるってw
Fallout4はリモプが捗りそうだし買うわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:39▼返信
>>198
普通にVITA単体で使えてるならお前がバカでセッティング出来手てないせいか、環境によるもんだから
サポートもどうしようもないだろ。
無線LAN動いてたら後はファームウェアしかないんだから。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 20:47▼返信
でも御高いんでしょ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 21:38▼返信
金にこだわらないなら
xperiaでPS4をリモートプレイして
PS4コントローラ使った方が完璧だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 22:43▼返信
構造上、こちらの方が高くなりそうだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 23:01▼返信
2000用の持ってるけどいいよこれ。
リモプは背面使わない配置に切り替わったりするから、アーカイブスとかPSNOWとかで威力発揮
一部VITA専用ソフトでも使える。ボーダーランズ2でのダッシュがやりやすくなった

俺は1000も時々使うから買っちゃおう。なにげにグリップと本体カバーが一体化してる点もいいね。そうてうの欲しかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 23:05▼返信
背面パットよりもL2R2がある方が良い。
PSの次世代携帯機には搭載してくれ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 00:53▼返信
いやだからw それでもLR3がたりねぇだろ 
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 01:44▼返信
だからなんで最初から物理ボタンのL2R2つけなかったんだよと
あるいは公式でグリップカバー的なものを最初から用意しろと
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 08:46▼返信
そんな事よりデュアルショック4でリモプさせろや無能!!これに関してはマジでムカツクぞSONY
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 23:28▼返信
PS4はいいハードと思うが、Vitaはねーな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月26日 21:09▼返信
それよりvitaの性能の底.上げ頼む!3DSは持ってるの恥ずかしい感じだかvitaはマルチメディア機としてカッコいい、のに性能が追い付いてない!
3DSがNew出したんだし、vitaもお願いいたしまーす!
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 09:41▼返信
そんなもんよりアケコンだせ

直近のコメント数ランキング