すべてのファイルに.vvvがつくという悪質なウイルスにであってしまいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153235856
(記事によると)
その範囲はHDDの中身すべてです。バックアップを残念ながらとっておらず、復元ポイントもない状態です。
最悪です。
ファイル名の後に.vvvがあるだけなので、コマンドプロンプトで.vvvだけ消せばどうにかなると思いましたが、量が多すぎるのでいっそクリーンインストールをしてしまおうかと考えています。
諦めるのはまだ早いでしょうか・・・。助けてください。
ちなみにwindows7です。
広告を見ただけで感染する、新種のランサムウェアが確認される
ウイルスでした・・・ pic.twitter.com/B6jEQckKUm
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
最悪やコレ 一晩の間にCドラ含む全部のHDDとか外付けUSBとか全部のデータが拡張子vvvになったわ pic.twitter.com/1g1eh6Ex1Y
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
こんなファイルが自動的に追加されとる 典型的なウイルスやんけ pic.twitter.com/vjNBSPtZsZ
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
復元ポイントも抹消されてる・・・だと・・・ pic.twitter.com/Pdzcb3770w
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
アニメ、今まで撮った一眼のデータ、作った動画、ゲーム、大学のデータ、その他ワード・エクセル・パワポ類のデータ・・・ HDD内のありとあらゆるデータが事実上破損しました 死にたい・・・・・・・・・
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
やっぱり12月入ったあたりで出てきた新種ランサムウェアっぽいですね pic.twitter.com/AmKtAkaVGb
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
104,124個のファイルが拡張子vvvへと成り果て再起不能になったようです ウイルスさん本当にありがとうございました pic.twitter.com/xqV7rIid8i
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
感染源は広告だったのか… 見ただけで感染する広告とかタチ悪すぎない
— 柑橘.vvv (@kankitsu0) 2015, 12月 5
感染源はWebサイトの広告からが有力です
まとめ
追記 ・Windows8以降は今の所感染報告なし 訂正 ×広告踏んだだけで感染 ○広告表示されるだけで感染
— こーちゃ (@fuusyo) 2015, 12月 5
再追記 ・復元ポイントも消される 追伸 このウイルスについて調べ回った先のサイトで引っかかる事例も結構出てる様なので気をつけくれw
— こーちゃ (@fuusyo) 2015, 12月 5
今回のウイルスについて現在の情報をメモ帳にまとめ直しました。この画像はご自由に使ってくれて構いません。 pic.twitter.com/MYo8pQq3Jz
— こーちゃ (@fuusyo) 2015, 12月 5
今回のウイルスについての情報訂正版です。 pic.twitter.com/vhF913ivOF
— こーちゃ (@fuusyo) 2015, 12月 5
vvvウイルスはランサムウェアの一種で #DefensePlatform はその動作も複数個所で警告できます。画像はハミングヘッズさんの講演資料の一部ですが、CryptLockerの動作を赤字部分で警告表示して止めることが可能です。 pic.twitter.com/fJAT5zZhYU
— 月島ほろ (@horo_tsukishima) 2015, 12月 5
vvvウイルスですけどFlashが原因らしいんで無効にした方がいいかもしれない「chrome://plugins/」ってアドレス打ってからフラッシュのところ無効化しておこう pic.twitter.com/1Rbh75L75W
— にゅーと (@Newt_o) 2015, 12月 5
ファイルをVVVに書き換えるランサムウェアの蔓延とWin10の強制アップグレードで感染する事例が急増!?
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1917527.html
(記事によると)
・Windows 10 にアップグレードしたせいで一部のセキュリティソフトが機能しなくなっている。
そのためウイルスに感染した可能性がある
・発生時期は 11月上旬から、ウィルス名は CryptoWall 4.0
・BitDefender がワクチン出してます
こんなPCの乙り方嫌すぎる
トレンドマイクロ社によるとウイルス対策ソフトを最新のものにすることで防げるとのこと
今同人作家クラスタがものすごい勢いでvvvウイルス調べ回ってるみたいなのですが、調べに行った先で感染するという悲喜劇まで発生している模様。既にPCクラッシュした大手作家も。ここは原稿を始めずにノートンさんが対策済になるまで待つのが賢い選択(と言いつつ何も手を付けてない自分を擁護)
— 都月十佳@3日目シ-59a (@Denpatounokai) 2015, 12月 5
vvvって何?どう対策すんのか検索だ → 検索履歴に基づきvvvウイルス感染広告が表示される という仕組みで広がってるのか。鬼かw
— らーし(ハスキー犬) (@ra_si) 2015, 12月 5
検索履歴から広告が表示されるので要注意です
ググるのもやばい


戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱
PlayStation 4
セガゲームス 2016-02-16
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」 &【Amazon.co.jp限定特典】「オリジナルポストカード5種セット」付
PlayStation 4
フロム・ソフトウェア 2016-03-24
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
はちま変な広告付けるなよ
パソニシ何でや・・・
linux 使わなくても live cd か何かを1個くらいは作っとき。
古いOS使ってる奴が悪いw
これあれだ
ゲスな臭いがプンプンしやがるぜ
犯人捕まえた方が早そうだが
PCでノーガード戦法ならヤバイってレベルじゃねーぞ!
あと情報おせえよ
ノートンはシマンテック
トレンドマイクロはバスターやろ
これが全ての元凶であり害悪だろ
Androidは大丈夫なのか?
事実確認しないで拡散記事ご苦労さん
これ、広告非表示にしてても感染するのかな?
あと「はちまを見たら感染する」って言ってる奴もいるから被害届け出して告訴してもらった方がいい
必要なものには全て金払うからもうやめてくれ
僕ははちまスクリプト・プラグイン不許可サイトに指定してるからいいけど
これデマだから剥がす必要ないっぽい
あとこのデマに基づいて「このブログにはアクセスするな」と言われた各ブログが被害届けの提出を始めてるらしい
ハセカラガ.イジのツイカ.スの仕業なんだろ?ハセカラガ.イジ終わったな
まとブロを甘く見るな
はちまも早く被害届け出しとけ
おい、デマじゃねーか!ホント嘘つきだなお前
それ9割超やん。
はちま見たら感染するとか言ってた奴は告訴されるな
おめでとう
↓
@Tinfe_334
窃盗したナイフを見せびらかして自慢するハセカラ民のガキ
どうすりゃいいのこれ・・
卒論飛んだら留年決まるから外部に保存しないといかんわな
アドブロック入れたら広告全部消えるぞ
>・BitDefender がワクチン出してます
>トレンドマイクロ社によるとウイルス対策ソフトを最新のものにすることで防げるとのこと
これも嘘ってこと?
流石にこyな
まず、ファイル名書き換えるようならセキュリティソフトが見逃すはずないし
普通に知り合いがデータ飛ばしてたわ
やばすぎる
おっ、バカ発見
Windows10でWindowsDefenderで保護してるだけだが、今の所感染なし。
safariで見ると変換するとき文字消えるぞ
自業自得のゴミ
はちまの仕業
間違ってクリックしたならともかく
広告踏むなんて百害あって一利なしだろ
業者の利益になるだけ
フラグ乙。
本当にデータが大事ならローテーションを考えてバックアップしておこう。週一フルバックアップがベスト。
所でネットワークドライブも逝ってしまわれるのだろうか?マウントしてたりすると。
クラウドデータは?
感染したら後がないんだが
デマなら早い段階で収拾ついてる
踏むんじゃなくて画面に表示されただけで終了だよ
もう逃げられない
いつもどおりすごしてれば脅威にはならない…はず
広告はサーバを素通りするするはずなんではちま自体が感染しているという可能性は低い
というかはちまサーバが感染してたらこのページを構成するファイルも壊れるので404になる
Twitterは安全だからワード検索かけてこい
鉄平くんもそれで儲けてるもんね?
8.1も10かk
最高じゃん!遅すぎぃ!
10での報告例出てるぞ
相変わらずカスだなw
起動する度にvvvに変換された重要ファイルを自分で消しまくるとかバカすぎる
捏造ならこれ、大変な事だぞ
いいってことだよなぁ。
結局、ズルいことをしてる俺みたいなやつのほうがトクをするんだよな。
もうすぐ人類は滅亡する
そこまで絶望しなくてもいいだろ
もちろん悲劇ではあるが
拡張子を変えられるのが問題なんじゃなくて、
「変えられた=ファイルを壊された」ってことだよ。
ワクチンがないと元に戻せないって話。
ほんとだ
>拡張子を戻しても暗号化されてる
これ見落としてた
↓
ソースはツイッター
↓
解散
とっくにTwitter上だけの問題じゃなくなってる
FBIが言ったのは事実だけど、このウィルスに限らないランサムウェア全般についての話。
このウィルスで身代金払った、って話はまだ見ていない。
刃のとこ行くわ
アドブロックも意味ないって情報が
そもそも症例は最初に呟いた奴だけだろ?
まとめサイト潰しの巧妙なデマですな
IE+フラッシュ広告の感染路が一番だから感染しにくいと予想
常にFLASH・Java・OSを最新にしておくといい
多方面の情報を精査できない奴が
一番ダメ
ウィルス会社ならウィルス撒いてもしょうがないんじゃないか?
ただ、こんなウィルスがあるならとっくに流行ってそうだがな。
自動インストールウィルスなんてあったらばら撒く奴が即効やりそうじゃん昔から。
感染報告は多いもののどれもデマっぽいし。ちゃんと画像付きで報告してるの一人だしな
デマだとしたら大掛かり過ぎる印象
世界規模で釣ってることになる
自動インストールなんてどこにも書いてなくね?
検索しただけってのはなさそうだな。
たぶんそれだな。
MSもMicrosoft Edge+フラッシュはおkだけど過去の遺物IE+フラッシュは知らねーよって感じだし。
しかし、この組み合わせ日本がいちばんヤバいんじゃないか?世界は他プラウザに移行してるが日本は1番使用されてるよな(笑
前に勤めていた会社に講習しにきてくれたのでその時に自分がランサムウェアについて質問したなあ。
当時自分はウイルス駆除担当、ユーザー数15000とか。
解決策は当時もなく、女性と言えば解除キー安くしてもらえるよ!
というジョーク交じりの回答だった。
1028bit AES暗号化とか強固な暗号化されちゃうから手付けれないんだよね。
唯一無二の感染者がファフナーについてやたらと語っているから、ヴァルヴレイヴをいじっただけなんだろう?
だからweb広告は糞なんだよ
完全に再起不能だわな
身代金で暗号解除されるなら、値段次第だけど
HDDが物理障害起こして逝ったもの考えて身代金払うわ
拡張子全て変わってんならPC起動すらできなくない?
まさにそう
adblockをまるで神器みたいに言ってるヤツが多いけど
全然意味が無い
たまに不正すくりぷとじっこうしてる広告あるぞ。
そうそう!おまえの頁でwww
今は大丈夫じゃないかな?
調べまくっても感染しなかったわ。
万華鏡写輪眼かよ
どこのくそブラウザよそれ
俺も疑問に思ったが、変換されるのはメディアファイルだけだから
OS起動には問題ないんじゃね
↓
解決策とかないの?どれどれvvvっと…
↓
ん?「デマ」「感染報告1人」「落ち着け」 え?
↓
あれ 別に大丈夫じゃね ←今ココ
すげーなー(棒
停止させてたアドブロックとレフコン有効にさせてみた
Firefox頼んますよ
つまりこのサイトもあかん
一応、BD?にバックアップ取ってあるけど皆はCD?(CD-R?)にバックアップって取ってるのかな
(医者)普通こんな病気には感染しないんだけどあんたどんだけ病弱なのよ
ってことか
はちま無罪おめ
○○(特定OS)に脆弱性が!!みたいなのと一緒じゃねーの
全部のファイル書き換えとか、メモリ読み込みとかロックされてるファイルまで書き換えとか
不可能な事までいっているのでちょっとあれって見てたら。。。
ウィルス自体はデマでは無いと思うわ
ツイッターの画像は作り物かもね
追加情報よろ
ここも広告だらけだ!!
やばいのだと画面中心に渦巻きできたりビックリ系の画像が出てきたりするしな
報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を握られる
等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
まるで豚
しかし恐ろしいな
デマなの?
win8.1でも感染報告ありって書いてあるの見えてないの?バカ?
ねぇ、今どんな気持ち?w
ウィルス見つからないし感染しないんだけど?
デマ広げてるんじゃねーよ糞ヘチマ
IEも普通にアップデートされてるわ阿呆。
互換性が必要な企業ユーザー向けなんだから放置できるわけ無いだろう。
身代金ウェアなのに身代金の請求先見られなくしてどうすんの?
悪魔の証明
どこのウイルス対策会社からも警告なし
とりあえずネットはスマホで見るに限る。様子見だな
日本のまとめサイトから広がったというのは今回は嘘の可能性が高いが、今後も絶対に無いとは言えない
結論:Flashは消すかブロックしておけ
ウィンドーズ系のOSならほとんどのOSに感染するのに
8以降ってことは7・ヴィスタだけなんだよ・・・怪しいと思わないかw
あとソースないし
>ググるのもやばい
なんつーかまたはちまがデマ拡散に一役かってるな
いい加減twitterが情報ソースじゃなくて例えばこれならセキュリティ会社の情報を確認して記事にしろや
トレンドマイクロのvvvに関する警告文のページが見当たらないんだが
見たら感染する広告が見つからない(´・ω・`)
とりあえず日本の広告には埋め込まれてない臭い
あと大手のセキュリティソフトは大体検出可能になってた
広告表示されるだけで感染って情報は間違いの可能性が高いと思うよ
じゃなきゃいまごろセキュリティーベンダーが情報出しててもおかしくないのに
なーんも出してない
もし間違いだったらVVVウイルスって呼ばれてる元のウイルスよりよっぽど凶悪だな
www。youtube。com\watch?v=HayqiXgMOk4
ただこれ広告見て感染したわけじゃないからどの広告で感染するのよ?って感じ
まあ日本ではデマが多く含まれて有名になったが、確実に存在してはいるのでとりあえず、
・OS
・セキュリティソフト
・ブラウザ
・Flash Player
・Adobe Reader
・Java
辺りを最新に更新しておくと精神的によさげ
しっかりアップデートしてない機種が感染してるだけみたい。
明らかに怪しいのでそのページは消してスタートからjavaの更新見たら最新と言われる
前々から思ってたんだがライブドア自体がやばくね?今回のと関係有るのかははともかく
ライブドアのブログだとDEALS(ぐぐるで見つかる対策が効かない)出るし
でも普段まとめサイトとかにデマだのなんだの言ってヘイトをまき散らしてる奴らが
こういうデマを自分が流してるんだから笑えるよな
同族嫌悪とかコンプレックスの裏返しが根底にあるのかな?
もうはちま見てるからしょうがないけど、今日は必要最小限のサイトだけ確認するだけにするかな
仮に本当だとして
NASのデータも消してくるのか?
もしそうならヤバいけど
そうじゃないなら、どうでもいいな
バックグラウンドで勝手に起動するflashが原因と分かってからは、flash必要な時だけ手動で
1回限りの起動ってやってるわ。それで十分軽くなった。
日本には憲法9条があるから、大丈夫だ。
まとめサイトから感染する:おそらく海外のサイトが感染源なのでデマの可能性が高い、が広告を表示しただけでウィルスに感染するのでまとめサイトからの感染も無いとは言い切れない。
VVVに関するWebページを見ると自称専門家の記事ばかりで本職の記事が見つからない。
CryptoWallについては11月の末から情報はあった。
IPCが昔忠告してるぞ
そんな奴らが金払ったって戻すわけねーだろって。
検索で感染って広告の検索対応はそんなに迅速なのか
ここに貼ってあるブレンダーのワクチンって去年だけど効くの?
広告見ただけで感染するウイルスもある
が このふたつの関連性がまだ不明
企業向けはともかく、一般向けOSはサンドボックス構造を徹底した方がいいと思うわ
そのためウイルスに感染した可能性がある
で被害報告が7と8.1って何なのか
このスレのびてないみたいだし
はちま、放置すんなよ気持ち悪いだろ
追加情報はよ