徳光和夫が人気ボーカロイド・初音ミクに対して嫌悪感をあらわ「やだねえ!」
http://news.livedoor.com/article/detail/10915661/
記事によると
・4日に放送のTOKYO MX「5時に夢中!」で、徳光和夫が人気ボーカロイド「初音ミク」に嫌悪感を露わにする場面があった
・スタジオでは、ミッツ・マングローブが受付係や警備員、運転手など、将来的にロボットが担うかもしれない仕事の一覧を紹介
・レギュラーの中尾ミエが「アナウンサーもなくなっちゃうのかな?」と徳光の仕事に話を向けたところ、徳光はすかさず「アナウンサーや歌手はなくならないと思いますよ」「ロボットに感性はねえだろ」と吐き捨てるように断言
・司会のふかわりょうは徳光に「『初音ミク』っていう、ボーカロイドをご存知ですか?」と尋ね、これに徳光は「あ~。チラッと見ましたねえ」と、顔をしかめると「やだねえ!」とぶっきらぼうに答え、スタジオの爆笑を誘った
・ふかわは、ボーカロイドが個性として認知されていることを説明しようとしたが、話を聞いていた中尾が「あれは、ハートがないからねえ」と話を遮り、ミッツも「あれがいっぱいいる市場になるかっていったら…あれはひとりだから物珍しくて面白いのであって」と、歌手の仕事が奪われる可能性を否定した
この話題に対する反応
・「ハートがない」ってところ、人間がどうやっても得ることのできないボカロの特長だと思ってる
・爺婆の世代がそういう反応なのは想定の範囲内だ。無理に迎合する必要もなかろう。むしろ、それでこそジジイだ
・ミクは表に出てこない方が良い…誰だってこう思うのが普通…
・結局のとこ、合成音声とアナウンサーは両立できないなんてことはないと思う
・よくも知らないくせに…誤解と偏見、自分が嫌いだからってなんでもこけにするアホみたいな精神は死すべし。
・お年寄りだからねぇ~で終わり
・そうか、年配の人には初音ミクが性に合わない人もいるのか。考えてみれば人の声をサンプリングしてるとはいえ、機械音だもんねぇ。
・嫌悪感だけ出すのは世間に置いていかれる。新しいものを受け入れ、万人受けするように改良していく事が大事だと思う
嫌がる気持ちはわからんでもない
でも数十年後にはボカロはそれなりの地位を確立してそう


初音ミク -Project DIVA- X 【予約特典】アーケードにもAimeきて! カード付 & 【Amazon.co.jp限定】特典 (アイテム未定)posted with amazlet at 15.12.08セガゲームス (2016-03-24)
売り上げランキング: 35
VOCALOID3 初音ミクV3 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品posted with amazlet at 15.12.08フリーイング (2015-11-21)
売り上げランキング: 1,379
オワコン
キモヲタ文化はアンダーグラウンドでいいんだよ
たださ、人間だからハートがあるともかぎらないじゃない?
平気で人の好きなものをけなす人とかさ!
あんな機械音の何がいいんだ
もうボカロ()なんて持ち上げてるの
極ごく一部のキモヲタしかおらんのにw
徳光の顔の方がキモいよ
大衆化なんて出来る訳ないんだから。
一部で神格化されているだけだし。
関係ない記事でいちいち引き合いに出す豚のがどうかとwww
巨カス
残念ながらニコニコでネガキャン活動やりまくってる
ニシ君が一番嫌われてるぞw
好きな奴らが勘違いするからこうなるんだよ。
これが普通
むしろ邪魔じゃね?
ツールとして定着してるんだよな
マングローブとかいう糞共々はよ消えてくれ
ボカロとかきもヲタ趣味が認知されてるとか勘違いしてんじゃねーよw
ミッツなんかの歌元々聴かんわw
そんなのは「普通」といわんわ
ここも40代越えのオタクがおおいんだねぇ
人雇うよりも打ち込んだ文字勝手に喋ってくれる奴のほうがタイプミスない限り淡々と必要な情報羅列するからな
感情的にもならないからアナウンサーだけでなくガイドやテレホンとかそういう応対とかね
俳優とか声優みたいな演じるってなるとまだまだ遠い未来の話だと思うけど、キャスターなんかは別にもう人じゃなくてもな
俺もこいつ嫌いなんで
じゃなかったら最初から語らなければいい
なんなんあのノイズみたいなの
まぁ、泣き真似するこいつはこいつだがww
自分が好きなもの叩かれたら条件反射する方がやだねえ
こんなもん基地外ニコ厨にしかウケてねえからwwwwwwww
泣いてりゃ番組盛り上がる思ってる司会も大概やでw
理解できないから嫌悪感出すってのは人前に出る大人としてどうなのよ?
と思っていた時期が私にもありました
50年後とか100年後ならロボット当たり前になってるだろうし価値観変わってる
だからあれはいじめだったじゃんって
現代音楽に近いよね
日本の環境で上手いボーカルがすぐ見つかるようなら海外と同じくボカロが幅を利かせることはない
作詞作曲の分だけボカロのが多くハート入ってる曲もあるんじゃないかね
年とっちゃったんだからしかたない
お年寄りに理解しろって方が無理だろう
ODDS&ENDSとか
最近は種類増えすぎて分散してる気がする
不必要な主義や感情入れるよりマシだったり
ボカロとオカマやったらオカマの方が嫌やけどなw
ただ嫌いだからって否定までするのはどうかと思うがね
嫌いなものでも認められるくらいの器量は持つべき
同人みたいなミクは嫌い
好きだった奴らもみんな社会人になると黒歴史扱いだぞ
人間だと歌えないようなリズムとかできるし
焼きそばとカップ焼きそばのような物だと思っている 似ていて異なる物だろ
下手糞なくせに自意識過剰なタレント気取りのアナウンサーより安くて良いんじゃないかな。
お前が言うな
それ違うがな…
そのミクを歌わせるのはロボットなのかよ?
歌うのも下手、顔もダメってもうね
ミスはないし正確かつ中立に物が伝わるだろう?
人間が関わると妙な思想や信条が偏った情報を与えるからな
鼻声のどこがいいんだか
シンセサイザーやCGもだ
さっさと墓に入って消えちまえ
まっさらだから好きになるんだろ
思ってもいないことをべらべらしゃべる人間にはうんざりなのさ
演歌しか聴かないお婆ちゃんがロックはクソっていうのと同じ
これ使ったら終わりだよ
押し売りはいかん
AKBより全然まし
じじばばが既得権益を守ろうとしたってテクノロジー使いこなす若者には勝てんよ
どうせ老い先短いんだから
あんなドロドロしたの見たらな…
もちろんボカロが全てじゃないが。
ごじむのメンバーも全員キモいわ
し
ね
勝手に社会人代表されてもな
根底にある部分の問題だから全て理解しても意見は変わらないんだよ。アホだな。
ええぇええっ!肉親にオカマが居るのはいいの?w
表現したい音楽に使いたい楽器を使うっていう至極シンプルな考え方を理解しようともしないバカ
そういった曲と出会わず、ハツネミクデスコンニチワーとかの下手な調整声ばかり聞いていれば嫌悪感出るだろう
理解してもらおうなんて思っちゃいないが、人気あるコンテンツを潰そうとするのは老害すぎるから何もするなよな
祭りの神輿だけ見させられてる感じ
オタクに特化したアイドルだと思う。
ボーカロイド関係ねえwww
まあ、老人はしょうがないか
俺も懐古のおっさんだから
スマホゾンビみるとやだねぇ~ってなるし
ソシャゲのCMみると、こういうのがリア充ですよって印象付けが気持ち悪いと思うし
よく言った
まあ・・・年寄りには理解しがたいよな、理解してる人もいるだろうけどさ
可能性を伸ばすべきで潰すことはないよね
その辺は大丈夫だろ。
ボカロはあくまで一つのカルチャーだから、奪うとか奪われるとかの問題ではない。
本当にわからないレベルまで来ないと色物枠から出ることは無い
マジでこれ
魂がない音楽に価値はない
ああだから賭博巨人軍が好きなのかw
認識がオタにはないから困る
しかも自分が若い頃の価値観で思考が停止した野球老害を相手ではなおさらのこと
「初音ミクちゃんねる」の同じ記事のコメ欄とは大違いw
量産して質低くなってるし
新しい物を警戒して否定したがるいかにも年寄りらしい主張。
良い曲たくさんあるんだけどな
なんかこのおっさん勘違いしてね?
強弱や音程の揺れでの表現でしかないんだから、再現することは可能だよ
コンサートで毎回違う表現を聴きたいってのならまた違うし、そもそもそこまで作りこむより
歌ったほうが早くて楽ってのはある
打ち込みの曲全否定かよw
子供が喜びそうな言葉並べただけでチープに感じる
もっとナチュラルに歌ってくれるならまだいいんだが機械声すぎて耳が拒否る
自分やネット住民が全てで、ネットの中で評価されてるものは素晴らしいものなんだと思っちゃってるオタクって多いよなあ。で、自分やネット住民が認めないものはダメなものなんだと本気でそう信じてる。
まあまさにブーメラン、おまいうっていうやつだな
あれじゃあどんだけ弄くっても機械音、色んな人の録って混ぜないと人間の声には近づけん
嫌いじゃないんだが
楽器でも同じだけど、音が出ればいいってもんじゃない
ただ感情論でしか語れない徳光ふたりは論外だけど
そんなこと言ってるからワイドショーはバラエティにしかならんのだ
結局日本がガラパゴスだってのを露呈してるだけなんじゃ
映画祭で邦画部門がアニメばっか賞取るのと同じで
最近検索してまで聴いたりしないしなぁ
人間が応対するのは大変そう
日本のアーティストは歌唱力ないから
同じレベルじゃねw
AKBの歌はハートがあんのか?
歌手にわけのわからないキーで歌わせたり
楽器的な音使いばっかりしてるじゃないの
洋楽だってオートチューン以来声をいじるのが当たり前
伝統的な伸び伸びと歌わせる曲なんてヒットチャートでは
アダルトコンテンポラリー扱いに
PSG音源とか、FM音源みたいな感覚
変にリアルは意識しなくても、なんて思ったりする
それが現実の話になる頃には徳光とかはもう居ないだろうな
それを言うなら逆も真なり
日本の音楽は終わったんだけどな、何でも良いんだよ作る側も作りやすいし
ミクの歌を聞かせてもちゃんと聞き取れてよい歌だね~ってさ
単に、「耳慣れないものへの嫌悪感」を語ってるに過ぎないわ
別に年寄りに受ける必要もないしな
常時ファルセットみたいなナヨナヨ声だし
歌い手の踏み台にされてるのが良い証拠だよ
ミクとかああいうキャラが付かなければ誰も見向きもしない
ただ人間と潰しあう事は無いだろうジャンルが全く違う
歌い手もボカロ曲歌わなくなったし。なんか不自然なコメントばかりだよね。
はちまは取引上しかたなくネガキャンしてるってハッキリわかんだね。
だから仕事とられるなんてアホな危機感を抱くんや
ただの歌わせツールに何をびびっとるんや
(何故か米欄前半に固まってるけど)
はちまはオッサン率高いんだっけ
世界でウケて無いなら海外公演で大失敗ってニュースが起きてもおかしくないはずだが?
で、実際はちゃんと成功を収めてますけどねw
自分も何が良いのかさっぱり理解出来ない
見た目も微妙なパヒュームも嫌い
面白い意見だな
そもそもニュース読むのに感情なんて要らんのだよ
テクノにハートが無いって言ってるのと同じ
そりゃ無いよ。電子音だし。で、それの何が駄目なの
変なババァだなw
障害者の方ですか?
ミクじゃ金儲け出来ないからな
アナウンサーは無くなってもおかしくはないよね
他の球団の情報伝えなくなったの
緒方さんに注意されたばっかなのにアホだな
逆に徳光はウソ泣きだらけで感性があるとは思えないんだが
苦手って言ってるやつほど
有線で曲かかってても
音声合成って気が付かないけどなw
仮にアナウンサーや歌手の仕事が取られる時代になる前にお前はもう既におっちんでるから
ニコ厨ぐらいじゃねえか?
決してミクが悪いわけではない、作り手が幼稚
歌手と並べて語るのは畑違いじゃね
シンセがあるから生音演奏が一生消えるとかって議論になるか?って話
あの抑揚の無い機械音声は20代の俺が聞いても気持ち悪いしな
万人に受け入れられる物じゃないのは確かだわ
最近はあちこちで聞くから慣れてきたけど、好きか嫌いかで聞かれれば正直嫌いだな
ボカロの声質もそうだがもっとリアリティーを追求すべき。
キチガイじみてると思うけど、拒否するのは違うと思う
市民権得たと勘違いした連中が増えすぎて糞うざい
ビートルズなんかを引き合いに出すのは大袈裟だが、例えばサバゲーなんて、今でこそ趣味として確立されてるけど
ほんの数十年前には‟新人類のゴッコ遊び”として多方面から顰蹙かってたしな
それに正直、最近の歌手なんて一音一音切り取ってCD化してるんだから、ボカロと大して変わらん気もする
CDと同等のクオリティでライブ出来る歌手なんて、数えるくらいしかいないんじゃないか?
中にはわかるひともいるだろうけどね
女満別空港は結月ゆかりが案内してるぞ
ムキになって否定するのもね
若い人中でも嫌いな人かなりいるわw
歌声の入ってない曲て
変な意見だな、キモオタですかw
オタクのクソキモイ長文がジワジワくるなwww
いいぞもっとやれwwwww
普通は気持ち悪い
用途が人間の代わりから人間じゃ歌うのが難しい曲を歌ってもらうツールに変わった感じ
嫌いだけど
まともな大人の発言とは思えないほど幼稚だなwww
統計でもとったのかよw
逆に言えば若い人でも好きな人もいるってことだよなw
ただの電子音だから苦手な人もいるだろう
ボカロばっかりになったら速攻廃れるのは目に見えてる
入力技術の進歩で魂は普通に入るようになる
ミクはただの楽器だからね
演奏者の魂が反映されるようになるだけの話
もうどう転んでも実在の女優俳優アナウンサーなどは不要になる時代
あくまで若者文化だよ
おじいちゃんでワンオク聴くような人がいないのと同じ
ライブ、コンサート、演奏会に行って生で、「ハート」を、感じるんだ!!!!
洋楽の歌手はアカペラで歌ってもうまいけどな
違うぞオタク文化だぞ
将来的に大きな価値喪失の恐怖を味わうことになるぞw
ああ、電子楽器やCDの時にも似たような話があったなぁ。
技術はほとんど際限なく劇的に進歩していくものだから、甘く見ちゃあかん。
一般人の反応だと思うけど芸能関係者の割に視野が狭いんだな
そういうものと被るジャンルじゃないだろ
典型的な知らないでしゃべってる人の例だね
うちのクラスでも聴いてるやつはいないと思う
そうするとパフュームも嫌いな人がいるんだろうな
音楽としては単に楽器でそれに映像が組み合わされてるものでそもそもボーカルと比較するものではないでしょ。
マジになる人ってその辺の区別が出来てないんじゃないの?
お題を使えば聞き手に許容されるのも大きい
そういう場が提供された事も大きい
セミプロにはありがたい場所なんじゃね
ジャンルの細分化が行く着く所までいっていてリスナー確保するのどこも大変なんだから
危機感ないなら何とも思わないわけだし
自分たちの地位が脅かされる存在なんだから 過去に大量生産のロボットに向けた職人の感情と一緒
調教下手な人は結構ハートが詰まった歌になるよ。
調教上手くハートもつめるのは結構難しい。
下手な歌手が歌うよりずっと好き。
初音は、飛ぶだけでしょ。
手から、キラキラだす。
バカか?ダンスレボリューションデモして来い‼️お母さん着物うぇ〜ん
お前の声じゃねーかよ!ブサイク!
これも将来的には言えなくなるくらいに発達の兆しは現状十分にあるんだよなぁ・・・
現状でもナレーター代わりにはなるし、
別にアナウンサーの姿なんか見せなくてもニュース番組は成立するのでいずれは取って変わられると思う。
どうだろうな
俺楽器関係の仕事しててさ、電子楽器とかよくしってるんだがまたまだ本物に比べると評価低いぜ?
それでも昔に比べるとだいぶ進化してるんだがな
こういうのが本物を追い抜くのはまだ時間がかかると思うな
20歳までに、聴こえて、あと、聞こえない様にしてくれる?
アイドルのゴリ押し、ダサい歌詞のせい
若い子に古臭い歌謡曲聴かせてもイイネとはならないでしょ
機械を一切使わず生の声でやれよ
古い物があって新しい物が生まれる
長く生きてる癖に何も学ばない
徳光ミクだろ!
でも作曲するときは打ち込みでしょ
生演奏はお金かかるし
でも、時間の問題だよ
だろうね
ここでAKBガーって発狂してるやついるけど、変わらんだろうどっちとも
プリキュアも理解出来ないじじいは、孫をゲーセンで、遊んでやってないからじゃ!
わたしはミク
良い物はいつの時代でも良いと評価されるもんだよ
今の若者は所謂懐メロも知ってるよ
あっ、結婚無理かwww
年配の方ほど、コンピュータを何でもできる機械だと、
過大評価してる人多いよな。ミクはソフトウェアなんだけど、
コンピュータ自身と勘違いしてるんだろうね。
ど下手な歌手より数段上手いだよなあw
ハートがないと切り捨てるのは、小説のことを虚構だから面白くないと断言するのと一緒だと思う
懐メロとして拾われもしない古臭い曲だよ
そんな曲でもイイネと言う子は珍しいでしょう
初音ミクガー、ヤンデレラなんか?
お前らだ‼️ババア
元々は仮歌を入れるためのツールだしね
まあ、あえて機械音にするジャンルもあるし、住み分けは出来ると思うけど
ボーカロイドにハートが無いっていうのはピアノの演奏はハートが無いっていうのと同じ
それを切り取って、初音ミクの話題だけ記事にするのは いかがなものかと。
ってか歌下手過ぎ
どこに需要があるんだよwwwww
だからこそ人が歌うのとは別だし、そういうとこが面白いと思うけど。
生理的に受け付けない
入力デバイスはアナログでも別に問題ないんだから、そうなるとエレキ系のアナログ楽器と本質的に変わらなくなる
実際、冨田勲なんかはそういうアプローチを試してみたわけだし
数ある表現の一つなんだしいちいち目くじらたてるのは大人げないよなあ
こういう記事は取り上げないで、ミクの場合ネガティブなことばかり取り上げるよな
音声合成はミクだけじゃないよ
幸子ロイド聞いてみたら?
まぁ、この年代の人が「千本桜スゲー!!」なんて言ったら、それはそれでウソ臭いことこの上ない。
人間ってね、ある程度の歳になると感性が固まってしまって新しい物を受け付けにくくなるものなんだよ。
それを表だって言うか言わないかの差はあるけどね。
もうすぐお迎えがやってくる年寄りの言葉に目くじらたてるのは大人げないですよ。
小説やドラマは、虚構であり、悪意があるので、小さな時から、絶対受け付けません。
ノンフィクションと、ニュースしか好みません。
声優の声を使ってても
あの合成の機械音声は物凄く気持ち悪いからな
あれは生理的に無理だわ
或いは考え無さ過ぎて理解不能で怖いのかだな。
小林幸子のやつ、のんのんびよりのED聴いて最初マジでビビったw
よく聴けば、ああ、機械なんだな、って分かるんだけど初回のインパクトは半端無かったな
ボカロボイスは俺も始めて聞いた時耳が慣れなくて嫌悪感を感じたけど、MGSPWの大型兵器やデモンゲイズのBGMで好きになったわ
て、ゆうか、ババ〜ああ、着物買ってよ〜。お年玉で!
オタクはみんなボカロ好きみたいな風潮も嫌だった
主観を排すのが理想のアナウンサーは
ボカロというか機械音声の方が良いかも
どうせ、物は、一億の価値があろうが、1円の飴が、一億あろうが、全部手放すんだ!
命なんか、捨ててしまえ!‼️
それが嫌だというのは分かる
偏見とか言ってるのもいるようだけど
機械音の何物でもない
万人受けしてるような勘違いするな
今はそうでもないけど、やはりある程度の聞き慣れは必要かもね
でもまぁ、嫌いだった頃のボーカロイドの数倍は徳光嫌いなんだけどねw
これはどう考えても一般的だろ…
オタクは影で生きるもの
ボーカロイドが気持ち悪いに嫌悪感を抱く奴は、世間一般的に気持ち悪い奴
わかったか?
20年後の機械音声が無感情だといいなw
あのキモイ鼻声が一般に迎合されるなんてとんだ勘違いよ
心が籠ってないからキモオタにしか響かない
老害が妬もうがオリコン1位にもなった立派な歌手、なんだよなぁ…
それならそれでボーカロイドから離れて生活したらいいよ
人の嗜好は人それぞれなのだし
あれだろ?
ジョンレノンや、ボンジョビの声が万人の癒す音程の声で、歌えてるから、と同じ論理。
ジョンビビ
巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ?
徳光史上最大の暴言。広島の選手に死ねといってるあまりにも非常識な発言である。
初音ミクが、印税いらんって言ったら、誰もらうの?
詐欺じゃないの?
それよりもカマ野郎がTVでデカい面している世の中の方が嫌なんだけど
それが一般的になっている方が怖いわ
今やPOPSなんて殆んど電子音だし電子音にみんな慣れてるから電子音声も市場は伸びて行くと思うわ
徳光さんの容姿を見てるとそ、そんな気がするの。
痛みを人間が、歌えば、こいつ、傷んでもない顔で痛みやがってってなる。
ボカロなら、わたしと痛みをわかちあえる。。的な‼️
おかーさーん、着物
感性の狭量な君には残念かもだけど、日本のローカルアイドルよりよっぽど支持されてるんだなぁ
でなくばGoogle Chromeのcmに採用されて、あれだけの再生数は稼げないんだな。
歌手の方はボカロにしろ誰かが元の曲を作らないといけないわけで、歌を歌うだけで作曲できない無能は淘汰されていくだろうな
Pや作ったクリプトンを称賛するべきやろね それこそ昔じゃ聞くに堪えなかったわけで。
こういうのが根付くあたり、如何にもサブカル大国日本らしくて面白いと思うわ
エポックを馬鹿にするのは文化素養が無いね
YMOをピコピコ音とか言っちゃう残念な人でしょ
あれは楽器のようなツールだと思って聴けば違和感が減ったんだよな
生の楽器演奏と電子楽器の演奏のような物、というかまぁ電子楽器の一種だと思ってる
初音ミクはただの合成音声で、それを用いて歌わせているのは、あくまでも制作者なんだけど、そこに作者の感性も意志もないよね。
正月に、晴れ着着着て、斧を、振り回したい。
やっぱ知名度高いな
機械的なボーカルなんて何十年も前からあるし何が珍しいんだ?
でもボカロはただただ否定するだけのものでは無いと思うけど
好き嫌いは人の勝手だしまあ老人はしゃーないやろw
手間を掛ければ、人が歌ってるのと区別つかない調声も出来るんだが。
ハロハワユは、名曲。
ハロ、ハレギ‼️
こういうアングラのオタク文化として扱われる事を忌避する風潮は本当に滑稽
もう少し何とかなってほしい
おおいだろw
文化が停滞してるからねえ。ミクにまだまだ期待してるよ〜。
なんかシールズみたいだわ
全面戦争だなこれは
ボカロで、昔の曲はほとんどすべってるだろ!
あたらしいからいいんだよ、テクノだって、使い捨て、新しい融合が、成功したのよ。
ボカロに抵抗の無い世代が30~40代になったら変わってくる気がするわ
あれはアイドルとして売れてるだけだろ
あのキャラクターがなかったら絶対にここまで支持されていない
んな世代ねーだろw
小林幸子が千本桜唄ったら
きっちり褒めたたえてくれよ
ホントに音楽好きな人に向けたコンテンツじゃないから
んな世代ねーだろw
頭悪そう
全員キモい厨二みたいな話し方でワロタ
月に1000曲以上作曲されてるから
売れる曲もあるだけでしょ
よう育ったよ
とっくの昔に地位確立してもう落ち着いてるじゃねぇかw
なんだろうねぇ、このしったかドヤ顔コメント見る度に最近は憐みすら感じるようになったよw
この人は頭の可哀想な人なんだなと、だから自分を保つために必死なんだろうなぁとねw
オママゴトしてる現状もかなり不自然だけどな
2014年年代別カラオケランキング
10代1位:千本桜
20代1位:千本桜
30代2位:千本桜
このへんがボカロに抵抗がない世代かな
理解してくれたかな?おっさん
ハートがあるとは思わんかったな
トライアルでそのきっかけとなった
ロミオとシンデレラという曲は思入れが深い
じゃあ何か、電子レンジで、チンした弁当が主流だからって、老舗の1万円弁当が、低く見える訳?
お母さん、着物
世界中でライブやってて
盛況だけどなw
TVでその持論を全国に向けて発信するその先にその蔑んだ物のファンがいて
彼らがどう思うかということを考えないのかね
初音ミクのヒットは、チョット!
チョット!チョットだ!馬鹿
アナウンサーが危機感持つのは当たり前
感情まで表現出来るようになったらアナウンサーお払い箱になっちゃう
ただ、理解し難いものに嫌悪感しか感じないだけかもしれないが。そして只々こき下ろす芸風しか出来なくなって誰にも相手にもされなくなる、までがセットだな。
表層的なものだけで結論を出し、あまつさえ毛嫌いしてしまうのは、好き嫌い以前に、サブカルへの偏見だと感じるね。心が無いって言うが、それらを創るのは機械じゃないしな。
サブカル自体に非は唱えんよ。足元を見る道具としなければそれでいいんじゃない?
機械音が頑張ってるって考えると可愛く思えてくるんだよ
だけども最近もてはやされてるような加工に加工を重ねた人間の歌声にハートを感じるかというと微妙なとこ
人のプロはロボになれません。
アマチュアはl、ロボになれます。
ロボはあまちゅあになれません。
ロボは、プロが適切に管理して初めてロボなのです。
ロボに自由意志が生まれれば、即座に、、、ね
そういう意味でテレビという動物園では、活かされているヒトは家畜同様、経済的に社会的に裕福と洗脳され、お金はあるが中身が伴わないそれを認めなくても世間以上の暮らしを、夢の中で生きている
ボーカロイドよりも、ロボだ
🧀……🐀…………🐈はちま
耳心地悪すぎて聴いてられない
愛だの恋だのしか歌わないアーチスト様に辟易した連中が自分の好きなものをアピールできるようになっただけ
そしてそれを支持する人がいる
いい曲なら歌ってみたとかごまんとあるだろ
「ミクを使った曲」ってだけでお前が毛嫌いしてるだけだ
人間の心ってそれくらいバカって事。
機械で癒せる
タモさん司会で初音ミクが出た音楽番組なら見たよ
その時間帯の視聴率が15%だったから
結構な人が見てたんじゃないかな
ボカロとそれほど大差はない、アナウンスについても既に使われてる
代替が利かない唯一無二の技術は残るだろうけど、それ以外は取って代わられるだろう
それに抵抗してやろうという発言ならさすが、ただ嫌悪しているだけならまぁ昭和の人ってだけだよね
フランスで乱射が、流行るわけだわ。
そんなの好みの問題じゃん
そんなん言ったら俺だって生歌の中に聴くに耐えないのあるよ
ボカロと変わらんよあれ
ボカロは歌詞ないと何言ってるか聞き慣れても不明だから問題外
機械音を含めて新しい音楽としては素晴らしい、歌手ではない
ボカロ厨がキモいのは確か
それを認められないってことは古い考えの人間がついてこれてないだけだな
加工されてる歌手は生歌でもエフェクトかけてるからな
人間には心とか、たましいとか無いな。
捕食生物なのよ。❤️
演出、キャラクターで着飾らせてマリオネットみたいに作り上げてたんだから。
そこに声と絵を加えただけだよ
何も理解してないジジイ
世界の歌姫なんて誰も思ってないよ
新しい文化として楽しいから盛り上がってるだけ
歌声として感動なんてまったくしない、音楽としての感動はあるけど
捕食出来なかた人を、ボカロが癒すわけ!
人間には、痛みとか無いな。
オタ要素のない一般層にはウケないというのが普通
1ジャンルとはいえそれを支えるのはオタであって一般層じゃない
あの楽器演奏の表現にファンがいても別におかしくは無いけど
傍から見ればジャニやAKBファンと同レベルだと思ってる
老害はこうやって頭が凝り固まってるんだよな
学校の卒業式とかでも歌われてるの知らないのか
あくまでも楽器
魂込めて演奏するのは音楽家の仕事や。
別にボカロってツール自体は萌とか関係なくずっとあったんだけどね
ミクだけ目立ってるから勘違いしてる人多いけどGacktのボカロもあるんだよ?
そう、楽器の一部だと思う
だから別に日本語である必要あるのかなこれ?って思うよね
海外で初音ミク好きな人は日本語で感動してるわけじゃなくて
リズムと合成音声のサンプリングで楽しんでるんだから
理解したふりしてるのが一番ダメだからこれでいい
仕方ないね
liveたまに行くけど全然ノリが違うわ
ちょっと行ってみたい
どうでもいいけど、
スズムシのがきれいですよ。
そういう意味で聴いてて恥ずかしくなる感じがある
ただし使い手次第でプロ歌手はともかくナレーションやコメンテーターの仕事は奪えるだろうがな
色んな曲あるのに何ほざいてるの
反対意見が出たからと言ってそれに噛み付くのは筋違い
的外れだと突っ込まれるけどな
いろんな歌い手が乗っかってくるって連鎖があるんだと思うけどね。
小林幸子の例もあるしこの先プロの仕事として下地の役割で定着する可能性はあるかもね。
むしろ歌い手が機械な分、作り手の思った通りに歌わせられるのが魅力だわな
人間だと配慮しないといけないからそうは行かない
ラーメン旨い最高!
みたいな曲もあるし
いろいろあるよ
初音ミクに逃げられた任天堂派
vs
ボカロが集まるソニー派
の戦いが背景にあるからなんだろうな
そんなのいちいち登録しないでたまに友達と行くだけな一般層とはちょっと温度差ある気がするけど
miraiが3DSで出てるだろ
その後、もう出さないと発言されて
逃げられたんだろ?
そういう人間こそ気持ち悪いって思うが
あれだろ、ディズニーの攻撃徳光CIAだろ!
アナと雪のみたいに、わたし、生まれ変わるの。。。キモノ‼️
かつての自分はそうだった。だが、幾つかのきっかけで嫌悪感はなくなり、そのうちに好きになった。
本当に上手い調整ができる人のボカロ曲は人が歌っているように聞こえても不思議じゃないレベルだったりもするし、まったくそうしたロボットっぽいものもなかったし。
こいつら老人は、まったく知らずに外からイメージだけで語ってるんだと思う。
デジタル文化を受け入れられないし、新しい物に興味も持てない、
枯れた人々になにを知ってくれと言っても無駄だろう。自分たちの価値観が固定されてしまってるのだし。
とはいえ、俺も徳光の大好きなプロ野球の巨人とかなんの興味もないし、
優勝してもなんの感慨も沸かないし、心の底から野球中継がアニメで阻害されるのが嫌だったし、
そういう意味では野球は「嫌だねえ」!ってなるし、同類かもしれん。
よく覚えた
だった。文章おかしかった。
左派だからな。
やたら偉そうな甥をなんとかして欲しい
徳光って右じゃん、
左派の文化わかるわけねーゃ。
わはははは
ミクは無性格だけどプロデューサー?の人格とか趣味は透けて見えるから、
それでキモッと思われても仕方ない
なんつーか木偶人形みたいな感じ
ハートのないほうがまだマシ
それは意味が違うよ
徳光は音楽の司会も長年続けてきて、音楽業界の移り変わりを分かった上での
「嫌だねぇ」だからね
同類って言うなら野球を見続けてきたけど、ロボット選手が導入されることになった
みたいなことになって、「嫌だねぇ」って言うならその言い分は分かるが
実際は思い通りにしゃべらせたり歌わせようとするには、凄い手間と拘りが必要で、
そこに十分ハートが感じられる余地があるんだがな
ボカロ調教師の作業を一度見てみたらいい
初音ミクは歌手の代わりではなく、音楽的にはあくまでも電子楽器の一つと。(曲作ってる人が各種パラメーターを設定して音を出すという意味で)
初音ミクを否定したら、電子楽器(シンセサイザー)だけで出来てる電子音楽全般を否定することになる。
電子音楽といったら、昔はユーロビートやトランスが流行ってたし、今だと海外ではダブステップが流行ってるのかな?
そういうものを全部否定することになる
結局移り変わりに対応出来てないってことじゃね
宮崎アニメ好きか嫌いかと同じだよ。
アニメ左派
ほとんど作られたキャラクターっぽいよねー。
エバVS宮崎
まだ自分の考えやポリシーをもってそう
そうだよねぇ、お年寄りだものねぇ
これだから年寄りは嫌いやわ
お前らの好きなもの=この世の真理じゃないのよ
AKBに群がってるジジイじゃねーか
初音系は、坂本龍一系だよ、左派サパティスタ
自分も最初は何となく嫌だったが
聞いてみたらあの機械音が結構良かった
残念ながら初音ミクの応援球団は日本ハムなんだよね
でもミクは嫌いって視聴者への媚びなしにはっきり言える人なんでそ
なんでもテレビ的に肯定とかおれは気持ち悪いだけだとおもう
これでも心があるのかな?
TPOわきまえてない
飲み屋じゃねーんだぞ
自分の日記帳にでも書いてろよ
カキカキ
すべて、八百屋
本音では聞きたくもないのに、良い曲だね~
なんて適当なこと言って迎合したくないよね、本音で生きたいよね
むしろ、若者も年寄りが良いね!なんて擦り寄ってこられたら嫌だよね
自分たちのコミュニティーで楽しんでるもんなんだから
感性が無いとか作り手に失礼じゃないの
波の音みたいなもんだよ。
いいねしろなんて言ってないだろ
あからさまにディスってるから叩かれてんだよ
一斉に嘘くせー、若者に媚び売ろうと必死すぎだろこの老害って
なることは目に見えてるので、思ったことダイレクトに言う嫌われもので正解だろ
豚人間に、真珠人間だよ。
なんでそう両極端なんだこのバカは
つか好き嫌いの基準は本人の勝手、ボカロ好きって推し付けがましいのなw
普通の人間が歌うように自然になったらなんにも面白く無い。
アニメと実写の違いのようなもんだろ。
テレビで言っていいことじゃない上に的外れなこと言ってるからなあ
分かってるからね、徳光が嫌悪感示しそうだなって思う記事に対して
ちゃんと嫌悪感を示す仕事してるんだから、あっちこっちで使われるんだよ
そういうのが無くて作詞作曲した人の想いがダイレクトに出るのがボカロのいいところ
たしかに、徳光や中尾ぐらいのジジイでも初音ミクを知ってるとは驚き
知名度ハンパないな
徳光を誰だと思ってんだよ
ニュースで取り扱われることなら知ってて当然だろ
歌はシラネ
うるさい耳障りだざぶんざぶん!
童貞御用達コンテンツだよ、ボカロなんて
長嶋早く氏んでくれないかなー、毒光が絶望する顔を早く見たいわ
ライブなんて生で歌って踊ってるわけでもなく、クリエイターが創作した曲や映像を流してるのに対して
コールしてるキモオタはマジで宗教じみてる
徳光やマングローブが隣にいたってなんの癒しにもならないだろう鬱陶しいだけだろ
大好きなボカロ否定されたからって過剰反応杉内
人間って力なんだよ。
??????????
心が無いからこそ強みがある使い方もあるが、まあ…訴えかけるような響きはありませんよね確かに。
最新の技術・可能性に耳を傾けずにすぐ自分の殻に閉じこもろうとするよね
脊髄反射で頭に血がのぼってんだろ、どうしょうもないバカだからほっとけw
徳光やミッツマングローブのボカロができたとしても同じ事言えるの?w
機械の時代はとうにきとるで
つか片山さつき以来だなこういうのw
ワタ蜜じゃないのか?
人を寸分違わぬ質感になった時にどうなるかだわ
ライブラリの合成されたニュースすらこわい
どちらか言えば偶像のある楽器だから比べるものでもないが
あと、ドラゲナイみたいにボーカル弄りすぎな曲はふつーにボカロでいいだろとちょっと思う
20代だけど初音(しょおん)ミクは受け付けないわwww
聴いてると耳痛い
ゼロパワー
「口パクで歌う歌手はプロとして許せない。初音ミクだらけの音楽界になる方がまだマシ」と
ミッツをバッサリ斬りましたとさ
男、、、カチカチやぞカチカチやぞ
ニュースは淡々と視聴者にわかりやすいように記事読めばいいわけだし
誤読したり噛むこともないからアナウンサーの代わりには最適だろう
ただTV局は美人アナウンサーいないと視聴率にも影響出てくるから変えることはないと思う
番組中のトークの流れを汲んで相づち打ったり原稿を読むのも人間じゃないと難しいだろうし
勝手に不快感露わにして
バカじゃねえのとしか言いようがない
な、だから、ジャニーズは、糞
声の仕事を機械で代用できてしまうことに嫌だねぇって言ってるだけじゃ無いのか?
今の噛んだり間違えたり泣き出すアナウンサーとか必要無くなるわけだ。
頭いいな!
癒やされたいなら、ハグして来い‼️
読み上げ系のソフトも結構出てるから
ボカロじゃなくそれ使えばいいってだけの話だね
藤田咲さんの生歌には絶対に敵わないと思うんだが
でも緊急時とか速報は難しいんじゃないか
少なくとも完全に地位が奪われるって事はないだろう
災害時には新聞みたいなアナログな媒体が役に立つ的な感じで
歌手には歌が上手いだけのパフォーマーも多くて、クリエイターである作詞作曲家は比較的寡占化されていた市場
分業が進んで量産が効くようになる
調声にしろ自分好みの曲にしろ探さないことにはなかなか当たりはこない
すげー・・・
チケット取れたら行くわ
そこまで長く生きたなら好きなもは好き嫌いな奴は嫌いって態度のほうがまし
それよりも歌手がだらしないから歌い手()やらボカロに占領されるんだろ
最もボカロの作詞や音楽はほぼプロが作ってるんだけどな
そういう意味じゃ無職はお前ら歌手だけだwww
そのうち取って代わるだろ
取れるといいね
東京の抽選外れたわ
この程度って言うが仮にミクが一歌手として扱われたとしてそれを嫌だねぇって言ったらファンなら誰でも眉が動くくらいするっしょ
くやしいのは分かるが現実を見ろ
負け犬の遠吠えはもうやめろよ、おまえは頑張ったよ、
JPOPでも聴いて、寝れ
だけど最近の歌みたいに穢れたハートと糞みたいな歌詞みたいなやつよりはまし
宗教ですわ
歌のジャンルをすべてボカロが受け持つ日は来ないだろうけど
合成音声が今後色んな分野で活用されるのは避けようのない現実
同じアングラでも、クラブ系でクラシックやジャズ出身とか
研究するアーティストの方が数倍良い。
ボカロのレベル低い音楽と、ショボいエフェクトの声は聞くに耐えん。
人の好みが同一されない以上、そんなことは起きないから安心しろ
ありゃPV楽しむもんだと思ってた
ピンキリとしか言えんわ
調教が上手いPのとか本当に尊敬する、Mitchie M氏とか
ただボカロはあくまで自主性なしで歌わされてるのがな
そこらへんの楽器と何も変わりはないから「歌」としては絶対に認めない
技術の研鑚を放棄しなければ。
この番組って今後無くなるかも~と未来の話してるんだから今の話じゃないんだよなぁー。
間違ってる。
特に負けたときにw
(2)俺は嫌いだ(主観)。そんなものは価値が認められないし好きな奴はバカ(主観)
主観や感情は自由でいいと思うが、
自分の主観だけを根拠に他人のそれを見下すのと、
客観的な分析や展望が語れないのは、
頑固とか偏屈じゃなくて精神的に幼稚な人か、共感能力がないアスペ
現に「バーチャルアイドル初音ミク」は認知されているけど歌手という仕事を奪ったわけじゃないだろ。
むしろ人によってはミクを通して可能性を広げている。
そういう話をしておかないとただの失礼だよ。
何曲聴いて物言ってんだ?
クラシック、ジャズ系?
ボカロのクラシック、ジャズ系の何と比較してんだよ
富田勲がレベル低いとか言うなよゴミ
未だにボーカロイドがヲタとか言ってる時点でもう十分ジジイ
まともなコメント求めちゃいかんよ
5時に夢中のコメンテーターに何を求めてんだw
一般人からしてみれば録音した声をただ流してるのと同じにすぎないし魂が籠もってない
お前らもいいかげんボカロ離れしようぜ
アイドルばかりで選択肢が少ない今の時代は初音みくがウケルのは仕方ない
文化は、それに血ヘドを吐くほど嫌いな人間もいることで初めて際立つんだ。
おじさんおばさん世代もかつて、その上のおじさんおばさん世代の人から近頃の若者の文化はとか散々言われてきたんだ。恐れることは無い。思う存分やりたいことをやればいい。良かれ悪かれ評価と言うものは必ず着いてくるんだから。
ちなみに自分はボカロはあまり興味ないです。
まぁそういうのを嫌う音楽にこだわりがある人が多いってことだし
それと同じようにただの機械音声であるボカロを受け入れられない人も多いってことやね
80年台アイドルとかルックスだけアイドルの全盛期じゃねーか
くっそ気持ち悪いww
どーせ外にも出れない引きこもりで一日中ネットにしがみついてるんだろ?
外でろよw世界はお前が思ってるよりもずっと広いぞwww
というか動画見ないで批判しちゃう人だらけなのが驚き
それこそ書き起こしじゃニュアンスなんて伝わらないのにね
kzさんや八王子さん本人の前で言えよザコ
一般人は別になんとも思ってないけど?
”オタクは”にしとけよ
おい、発狂してんなよクソガキ、草多いんだよ寝ろ
結局はキャラありきなだけでしょ
そりゃ一般歌手とは別物だと分かってるからボカロだらけになったら嫌だわ
キャラとか曲もアレだがニコ動でわいわいやる楽しさがボカロの取り柄だと思う
最近キッズ多いしな
なんでもかんでも、ありだありだと受け入れるのも違う。
じじいがやだって言っただけだろwww
週刊ボカランで千本桜がほぼ10位以内に居座る程度の廃れ具合
ボカロはそのうち人件費削減で色んな声の仕事に関わると思うよ
より流暢になったりとこれからもっと進化するだろう
むしろ褒め言葉に聞こえる
リア充オタクのせい
老害ビビってるwwwwwwwヘイヘイヘイwwwwwwwwww
まあyoutubeのミクの動画だけで200万超えるくらいあるしね
道具や無機物に魂が宿るという考え方がある
物に対する思い入れがあってそれを大切にする気持ちがある
それがわからない人間こそ感性が足りない
もうテレビに文化の一角を担うことは期待できないな。
バンプも藤原ありきのバンドだから、ミクにだけ歌わせることはせずデュエットという形をとった
自分で歌えないからとか、ボカロというだけでアクセス稼ぎできるから使っている人は多いんじゃない
ボカロはヲタ寄せパンダだってことだね
ボカロが人気になればなるだけ、自分の作品が日の目を見る可能性が高まるんだから、顔真っ赤にして擁護しないとね
大体あんなキャラデで大衆向けと思っちゃうところが痛いオタクそのものだよ
住み分けって言葉知らないのかな
キモいオタクが千本桜聴いてるのか?
聴いてるのは高校生とかだろ?
なら初音ミクだって打ち込みや声の調律は人がやってるんだから
ハートが無いなんてことは無いんだよな
つまりありもしない事をあると思って悦に浸ってるだけっていうね
人間のハートなんていう曖昧な物もいずれ再現出来る日が来るのかも知れない
>>722
そもそもボカロは楽器だ、ということを判ってない奴が多すぎなんだよ否定派にも肯定派にも。
Mitchie Mみたいな変態調声する人もいる。
PのなかにはみきとPみたいに自信で歌ってる人もいるけど、
音程の違いを除けば同じニュアンスだったりして、
それをハートがこもっていないなんて口が避けても言えない。
メジャーではないけれどcilliaさんみたいな凄い表現力を持った人もいる。
中に人間がいるのを理解せずに機械音だと否定するのは浅はかだと思う。
さっさと消えろ、キモイ
機械みたいにスピーカーの役割を果たせや能無しw
まずはそちらを嘆くといい
小説に対して感情がこもってないと言っているようなもの
初音ミクの歌がどうこうよりオタク達の行動が世間に敵を作ってるからな
オタクはもう少し視野広げてモラルとか持って行動したらどうなの
何小説に例えてんの?
オタクの人の意見とか聞けない世間の狭さなんとかならないの?
結局オタク文化が一般から嫌われるのはオタクの行動に問題があるからだといい加減気付いたら?頭悪いのか?
ラノベも挿し絵がなかったらどうせお前らオタクは読まないだろ
アムステルダムのとある音楽会議でもふいに初音ミクの名が出てきたりするから浸透具合は半端ないな
オレも初音ミク嫌い
あんなのがアナウンサーや司会やるのは嫌だ
あと10代の女
そんな低次元な発言をされて残念です。あとネタ遅いですよ~はちまさん
人々の心をつなぎ合わせることはできるんだよ
あの機会音声聞くとイラッとするw
気に入らないなら無視してくれりゃいいのに、自分達の価値観を押し付けて、あたかもそれが正義のように振る舞うから、話がこじれるだけ
お互い様だが、無理にちょっかい出さなきゃ、相手も噛みつかないってこった
ふかわの歌声が受け入れられなくてもボカロでワンチャンある。
人の可能性を否定とか無慈悲に見える。不快だ。
知らない気に入らないで拒絶するのは人の自由だけど大勢の人が見てるんだからそれなりの対応をしなきゃね。
聴くやつだけ聴くほうがみんなが満足
無理してメディアが取り上げなくていい
初音ミクは日本、北米、中米、欧州、東南アジア、台湾中国あたりで人気だよ
残念ながら君の住んでるチョウセン半島では人気がないようだがね
そうでない人間だけが先見の明を持つ
それだな
俺も別にミク好きじゃないけど関係ないから叩きはしない
ただ自分の好きなジャンルにはみ出してこられた時は全力で叩く
目障りだからな
話の流れから言って徳光もそういう風に感じたんじゃないの
ってだして、ボカロの市場に入り込むまがい物のせいで
急速に下火になっていってるよな。
ミッツとか言う人の知ったかが蛇足なだけか。
徳光さんは単に勘違いしてる?
嫌いなら嫌いでいいんじゃない?ただメディアでそういう発言するとキチガイボカロ厨に絡まれるぞ
それだけ見て「コレは違う」「あれはおかしい」って主観じゃないか
狭い範囲でしか物事を見られない、器量の無い人が何を言ってもな、って感想
「声のような音」として効果的に使ってる曲とかはすごいと思う
狭い範囲でしか物を見ない器量のない人間だと思うがな
人には人の趣味があるんだ。気に入らないなら無視すればいいと言うなら
まず関係がない他人に無理強いするよりお仲間だけで楽しみましょうね
それをやってもギャーギャー行ってくる人はほっとけばいい
どんな人にもわざわざ関わらないから言わないけどそういう物あるんじゃないの
自分が好きなものだからと周りの空気読まずに騒いでると周りからはそういう風に見られてる事もあるってのが
テレビで放送したから分かりやすかっただけ
ミクよりも話題つくれない奴らが、被害妄想で叩いているだけなんだなぁ
主観で叩いてるだけにすぎないよね?人と技術で作品がきちんとあるのにね
とりあえず批判ていうか非難している奴は CD買ってやれよw
別に特段おかしな反応でもないしある意味当然の反応だと思う。
それに徳光さん達からすれば突然出現した異質の存在。
警戒しても何ら不思議ない。
むしろこういう人がいた方が冷静にボーカロイドの現在地を見つめ直せていい面もある。
中尾ミエは口パク歌手よりマシと言ってるんだから
やっぱ初音ミクに対するミュージシャンの評価は高いね
楽器の演奏にハートを込められないとでもいいたいのかこいつらは
逆に徳光和夫がそれを言ったからって何必死になって老害にはわかんねーよ的に焦ってんの?余裕ないよね、擁護に必死な方がむしろオワコンかなって思う。逆に今さらボカロなんて………(笑)
俺が本当の事を教えてやるよ・・・
人気 ×
落ち目 ○
これが今の現状、目をを背けるんじゃねーぞ
ボカロ曲を人間が歌うのは多分OKなんだよね
だったら、ミッツはボカロ曲を唄ってみたやって
自分が初音ミクより優れてることを証明すればいんじゃね?
言い間違えることなく、感情に流されることなく、失敗して泣く必要性も
視聴者には一切関係ないのだから。必要な情報を音読してくれれば役割は果たせるのでは。
あれは一つのジャンルであって好みは別れて当たり前。
周波数高そうだし
報道という意味ではアナウンサー自体不要な気がする。
※795
それは一理あるな
俺が本当の事を教えてやるよ・・・
人気 ×
落ち目 ○
これが今の現状、目をを背けるんじゃねー
若い人みんなボカロ好きだと思ってる人がいるんだな、ゾッとした
俺にとっては人の声に聞こえそうで聞こえない不気味な音に分類されてる
ただ虚カスの爺が公共の電波に映る方が嫌なんだよなあ
でもボカロも一般的には、お手軽に歌わせられるという印象だけど、
実際には評価の高い楽器なんかは曲作りだけでなく、Pの調教具合も大事だよな
そこにハートが無い訳では無いということはコメンテーターの人らには分からないだろうね
Lat式とかラブ式はかわいいけどSAGE版はな~~・・・
はよMMDモデルのDLできるようにして欲しいわ!
後、おんだ式謎の生き物とTad式テトも追加だ
言うまでも無い
こりゃMXのお偉いさんの雷が落ちますね
徳光や中尾にじゃなく、彼らの暴言を止めれなかったフカワにね
「調教」って言葉が出る時点でハートが無いって分かっちゃいますねww
「この局(MX)でも毎年放映してるんですが、初音ミクのライブは素晴らしいんですよ」
とコメントすべきだった
さすがの徳光も局で放映してるコンサートを批判することはできんだろ
でも、作り手に人が関わっているのだから「ハートがない」って指摘は変
顧客もその魅力を感じ取れているからまだ続いてる
加えて売れなくてすぐいなくなるアーティストが多い中で
商業ベースで頑張れてるのに認めることができないんだね
コンサート=wwwww!?wwwwwwwwwwwwwWWWwwwwwwwwwwwwwwWwwwwwwW!??wwwwwwwwwwWWWWWWw
ほんとプロだなあと思うの1割くらいっすわ
だから何?
ボカロで一般的な言葉を使っただけだよ?
バカなの?
話題に出てるようなことはまだ当分先だろうし
初音ミクのライブは数字がいいんだなコレが
ヲタクに媚びる爺よりは好感持てる
元々原稿読みあげてくれるだけでいいのにそれすらできてないんだから
ゲーマーに媚びてる…訳ではないがゲームとかに理解ある鈴木史朗と
若者文化はすぐ否定の老人たち&徳光和夫
どっちがいい?
心があるからこそミヤネなんて屑が出てくるわけだしな
無機質なロボットのが良いわ
アンドロイドはよ
ゲームのキャサリンとか、モヤさまのナレーションの声ってかなり自然に聞こえるけど機械だし
↑こういうのはおじいちゃん達に言う前に、まず自分たちに向けるべきだと思うの。同じ事してる頻度は今やネットの歪んだ本質を身近にしている層の方が断然多くなってきてるんだから。
初音ミクに対する暴言ぐらいじゃベンチにも入れんな
徳光は本物のクズだわ
在日だらけだからな
日本語の発音すらまともに出来ないのがやってたりするw
そうであってほしいが、いかんせん昨今の音楽業界がオワコンなんだよなw
まぁ秋元みたいなゴミが終わらせたと言っていいだろ
お前らボカロ以下なんだと自覚しろよアナウンスマシーンどもw
高給取りアナウンコーはもういらんよ
ゲスキャラで売っていこうって感じか?
番組潰しまくった感しかない
カネは腐るほど持ってるだろうし呼ばれなければ仕事なんてもうしなくていいと思ってるんじゃね
はっきり引退宣言する人もいるけど今の徳光は何も言わなくても気持ち的には隠居だよ
俺には違いが声の高い低いくらいしか
わからねえんだが気のせいか?
ただの棒読みじゃんあれ
ほっといてくれればいいのに
作る側が何らかの思いなどを込めるということは可能であり
それが感情として見る側に伝わる事もあるだろう
この手の昭和の爺さんってロボットやコンピュータは機械が自動で勝手に作ってると思ってるから話にならない
感情とは、その者が自発的に込めるからそれと為るもの。
根本が分かっていない、論外。
聞いたら結構不快だったしw
まあもちろん声だって楽器だが
アコースティックギターみたいなアナログとエレキギターやシンセサイザーみたいなデジタルのようなもんだとおもうのだがなぁ
アンテナ低い無能が語る感性がどれ程のものか
私は好きだけど、嫌いな人もいるしね。
でもああいう場で好きじゃないしか言えないのはちょっとね…当たり障りないこと言っておけばよかったのに。
足しか引っ張らない
あの人こわい
お前らも偏見の塊だけどなw
最近の技術で作り直したらもっと綺麗な声が出るんじゃないか?
安い汎用PCは切り捨てて、もう少しランクの高いPCで
アクセントとかも自動で判断、設定するプログラム組めば!?
細々とやっていた頃が
1番平和だったのに。
変に有名になんかなるから
こういう風に
「一般老人」に嫌悪感むき出しにされるんだ。
すみわけって大事
棲みわけで良いじゃない。
伊勢志摩の件もオタクが過剰反応してBBAの嫉妬という理屈で揶揄してるけど、内実ああいう批判してる人は徳光と思考回路が同じだろ
自分の理解できない世界のことは不気味に思えるもの、それだけの話
俺が本当の事を教えてやるよ・・・
人気 ×
落ち目 ○
これが今ボカロの現状、目をを背けるんじゃねーぞ
ボカロは好きだけどテレビとかで大々的にやるようなもんじゃないよあれは
ニコ動でこっそり楽しむので十分
勘違いキモオタ多すぎ
マジこいつらだけは一生許さなくていい
競馬のこと考えながら
涙流せばいいんだもんな
大したハートだねぇ
単に事実を言ってるだけだろ。全然勢い翳ってるじゃん
シャロンアップル並みにならないと
いい年して、いつまでもボカロは無いわwww
大都市圏だけで一部のマニアを動員って流れは今後も変わらないな
どんな歌手のライブでももの好きが見に行くだけよ
あんなの好きなやつ
普通の人はキモいアニメをみるような目でみてるよ
落ち目と判断されてる証拠。
もう8年経ってるんですが
いいとこないじゃん
製作者が心をこめて作った曲もあるんだろうけど
金儲けのためだけに作ったゲスな曲も両方をミクさんは
感情もこめずに歌ってるんやで?w
『美空ひばりの歌声を再現する』
ってところからスタートしてるので
ジジババ世代にはむしろクリーンヒットなはずだが
『美空ひばりの歌声で新曲出す』
って目的はどうなったんだろうな、ヤマハさん?
徳光さんの『笑ってない目の奥』の方が怖いからww
『ハートがない』ってのは、あなたの事です(笑)
Twitchじゃ欧米のリア充がゲームやっとるで
無名のDJとかでもまわるような予定貼って何がしたいの?
凄いとでも思ってんの?w
すごいよこれ
確かに日本はZeppだけど、アメリカのは全部が超一流の会場だから
とりわけL.A.のMicrosoft Theaterは伝説のコンサート会場NOKIAシアターをMSの買収により改名されたもの
全ての会場がイベント開催費用が高額で、チケット完売でも赤字になるそうだ。関連グッズとDVD、BDを売ってトントン
どっかの電通や整形Bとは違うよ
経済的に底辺でも、器量は人並みに保っていきたいもんだ。
あの機械音声はほんと無理・・・音痴でも普通に人の声の方がよっぽど良い
会場の笑いをそれで取るってのあまり見ていていい気持ちじゃないな
徳光さん。あんたがやっていることは弱いものを虐めて優越に浸っている人間とそう変わらないのでは?
人気があるのを潰したいから必死になって叩くんだろ
でも電波で食ってるんだから 毒は抑えといた方が良いだろw
キショいのにはまちがいない
徳光と初音ミクどっちが好きですかでアンケとったら圧倒的に後者だと思うけど気にするな老いぼれ
キモイなかでも格段キモイ別格っちゅーのがあるからなあ
単に音声合成だけならええのに
萌えキャラみたいなのくっつけるから気持ち悪くなる
爆笑やねw
そもそも実在のおっさんと 二次元のキャラどっちが好きですかとか
そういう質問自体意味ないと思わない?(笑
それなら徳光のじじいと同じ年代の女あげとけや
俺もよーしらんけど
アナウンサーが機械に変わる、歌手が機械(ボカロ)に変わるって話になったら歌手やアナウンサーにある持ち味を否定することになるんだからそれなりに嫌悪感出されて当然じゃないの。
その年齢じゃもうこの程度の人格が限界でしょ
結局古い殻を破れない、同じことしかできない奴。
周りやお偉いさんが右といえば考えもせず右に行くような、
自分の意思があるようで、結局誰かの意見に流されているだけの人。
だだな、あのキモイキャラをあてがい、しかもそれを追っかけしとる変人がいるってのに虫酸が走るわ。
ディスらせる為?
オワコン言われながら7年たったけど武道館まで行ってしまったし
初音ミクはライブだけを見せても意味が分からないのは当たり前
あれはニコ動やらピアプロやらでコンテンツがファンメイドで作られる仕組みにこそ意義がある
そういう現場を知っていればボカロライブにも心がこもっていることが理解できる
一般的なアーティストと異なり、初音ミクは単なる入れ物に過ぎない
アーティストが作ってファンが受け取るのではなく、ファンが作ってファン同士で盛り上がるのがボカロ
年取るともう新しいものを受け入れる容量がないんだ
ボカロのミュワミュワしたロリ声電子音が生理的に合わないのは無理もない
キモオタクコンテンツは全面規制するべき
ミクさんはイチローレベルの存在になったということか
子供には分からんだろうが、経済効果がある内は大々的な規制なんてせんよ。
規制すべきと思うなら、それに代わる経済効果のある何かを起こすより他ない。
鬼龍院一人でやってるのにギャラ同じで
ハートあるの?周りの奴らただの賑やかしじゃん
って思うけど?
どんなに合成音声が進化しようと編集力で感情を込めようと人間ならではの領域で歌ってもらったほうが聴きやすい
いつまでも聴いてると楽器みたいな認識になるんだよなボカロって
自ら嫌われにいってるとしか思えんわw
そうそう、所詮は偏見で言っているのが丸解りで、老害って表現が似合う奴でしか無い。
結局音楽シーンになんの影響も与えられずに消えかけてるし
胸熱のコピペに代表される脳死ボカロヲタが夢見た世界は来ることはなかったね
本当にボーカロイドやCGアクターに人間が負ける日が来るぞ。
人間というだけで機械を馬鹿にしくさってたら、今度は人間の方が負けて科学者や技術者から馬鹿にされるってオチが待っている。
もし、感情や心を込めるってのが、動きやトーンやピッチで表現できるものならば、機械の方が圧倒的に有利だからな。
危機感持って、人間が人間だからこそ出来る表現ってのを考え、追い求めないと。
所詮は機械って馬鹿にしてると手遅れになる一方だわ。
人間が表現者としての自滅したいってなら止めないけどな。
じゃあ逆に古いモノ知ってんのか?っていう
ジャズやクラシック、それにハウスやrb、クロスオーバーとか
ある程度見解広めた上で語れよ。
同レベなのに気付かないケツの青いガキ共。バカ丸出しだぞ
ただその器に心を込めてる人たちがたくさんいるということも配慮した上で発言するべきだったな
そもそも音楽なんて人の数だけ好みがあるものなのに、それに対してあれこれ口出しするべきではないわ
お前だって、ジャズやクラシック、それにハウスやrb、クロスオーバーとか
上辺ぐらいの知識しか知らないだろ?
ぐぐらないで語ってみろよ
自民党は平気で嘘をつき国民を騙す売国政党
「原発事故による健康問題は将来も全くないことを約束する」→福島で甲状腺がん151人
「TPPは断固反対」→大筋合意で守るべきものも守らず
「アベノミクスで経済の好循環が生まれた」→急激な円安や増税で消費落ち込み中
「社会保障のために消費税増税が必要」→実際は法人税減税のため
ヲタに迎合しなくていいよ
20年後には人間が歌ったのかボカロが歌ったのかプロじゃないと判別できなくなってもおかしくない。
まあ、ボカロにそれだけの開発費が使われるかどうかは微妙だけど。
松崎しげるや美空ひばりのような昭和の歌手は、ガチで歌が上手かった。
しかし今時のミュージシャンなんて、機械でいじりまくった声でCD出して、ライブではボロボロ。
ボーカロイドと大して変わらんゴミばかり。
人間側がボカロ馬鹿にして思い上がっているという命題に対して一切の反論になってないな。
>>953
お前が安室のアルバムに入っても、苦情の山が落ちで、誰かへの迎合すらにもならんじゃないか。
コラボするだけでも、今までからすれば十分画期的な話。
>>954
開発費でいうなら、別にボカロに限定しなくても、あらゆる方面で技術研究は進められている。
ボカロはボカロだけの研究で成り立っている訳じゃないぞ。
発声に障碍が有る人向けに、本人の声を再現して代弁する機械とか既に作られているしな。
こういった音声を追求した研究が、ボカロにも応用されるであろうことは火を見るよりも明らか。
それらを、ちょっと知ってるだけで安心しきってんのか……
初音ミクを商売道具と考える小林幸子
歌手の格が違いますわ
芸能界のタブー以外は言いたい放題だな
だからテレビ()なんて見なくなるんだよ
偏向報道するようになってきたな
恐るべし在日老害
北野誠、鈴木あみ、セイン・カミュ、水野美紀、川村ゆきえ、眞鍋かをり、小林幸子、野久保直樹、水嶋ヒロ、沢尻エリカ、松本恵、吉松育美……。彼らは、なぜ干されたのか? ・「バーター」「共演拒否」で芸能プロダクションに絡め取られたテレビ局 ・芸能界の中枢で蠢く談合組織で調印された「秘密協定」の謀略 ・バーニングプロダクション・ケイダッシュ・ジャニーズ事務所・吉本興業による「市場独占」の醜悪 ・「暴力団」による芸能界支配の裏面史 マスコミがひたすら黙殺する日本最大のタブー「芸能界」を震撼させる問題の書!
ISBN:978-4846310011
ぶっちゃけ芸能界って893が仕切る超絶ブラックワールドだからな
警察に通報しちゃいなよ
興業系なんて裏はヤーさんだものねー
まじきめーからな。
俺は徳光嫌いだけど
ボカロはこのさき、技術力の向上と共により良くなる
いずれ逆転される日も来るだろ
だとしても、ボカロに歌わせるのは人間だからそのセンスは必要だけども
ミクさんお願いしますになるのかな?
それとも、老害徳光に泣いて懇願?
何を言っても否定されないから王様気取りなんだろ
これが正常だわ
このひと昔からこうだよね
大体この年代でボカロが理解できる方が少数派。
俺はボカロは聞くが、まともな音楽とは思ってないしな。
文盲のガキかよ
頭痛くなる