【『ファイナルファンタジー7 リメイク』分割商法の理由を北瀬氏と野村氏が説明!サイバーコネクトツーの制作協力&女装クラウド確定!!】
ファミ通より
「FF7 リメイク」について北瀬氏と野村氏にインタビュー
以下、既出情報も含め気になった部分だけ箇条書き
新情報と思われる部分は太字にしてあります。
・タイトルはサブタイトルを付ける案があったが、外伝や続編のような印象になるのを避けたかった
・分作になるのは、HDリメイクするととうてい1作では収まらないボリュームになるから。いろいろカットしてダイジェストにするのでは意味がない。
・もちろんオリジナル版からカットする部分もあると思うが、全体のボリュームは増える見込み
・今回はミッドガルの各所を探索できる。
・シナリオはコンピレーション作品の設定を活かした形で全体の厚みとつながりを強化するような描写を検討
・ビッグス、ウェッジ、ジェシー3人の掘り下げも追加したい
・最終的に何作になるかのイメージはすでにあるが、まだ言える段階ではない。
・オンラインについては今話せることはない
・1作目のエンディングまでのメインシナリオはすでに上げてもらっている
・CC2など複数の制作会社にも協力してもらっている。
・制作にはアンリアルエンジン4を使用。KHチームから技術提供を了承してもらっているので、今後協力関係になるかも。
・PVの新規映像は全てリアルタイム描写
・女装はシナリオに組み込まれているが、デザインはまだ。
・原作でもあったクラウドが幻聴を聞く演出は、より意味を持った形になっている
・キャストはACに登場したキャラはそのまま続投予定だが、まだオファー前の人もいる
・レッドXIIIは友情出演だったので、変更になる可能性が高い
・バトルシステムはアクション寄り。クライシスコアとはぜんぜん違う。AC版のDFFやKHほどアクション色は強くない
・ATBシステムもある。ただ、ゲージが溜まったら順番に攻撃するというものではなく、アクション性に繋がるシステムになっている
・ATBの名称は変わるかも
・詳細は言えないが、ATBゲージが赤くなることがある、という点に注目
・これはリミットブレイクとは別で、さらに他にも特有のシステムがある。まだ見せられないが、プレイヤーによって戦い方に違いが出る仕組み
・ガードに関してはまだ未確定。
・パーティーメンバーは3人を自由に切り替えられる。
・バトルテンポはAC版「DFF」くらいにしたい。
プロデューサー:北瀬佳範
ディレクター:野村哲也
シナリオ:野島一成
ティファとユフィのモデルを早く見てみたいですなぁ・・・


FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 【通常版】 [Blu-ray]
櫻井孝宏,森川智之,野村哲也(ディレクター)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
売り上げランキング : 311
Amazonで詳しく見る
小説 On the Way to a Smile ファイナルファンタジーVII
野島 一成
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 13662
Amazonで詳しく見る
まるでゲームブログみたいだ
うん、またPSの話なんだ。すまない(´・ω・`)
ブヒ達にはみらいのNXリーク記事があるじゃない
今さらNXが高性能だろうと低性能ギミック機だろうと
その頃には6000万台オーバーになってるであろうPS4にはどう逆立ちしても勝てないんだけど
ひたすらゴキゴキ鳴いて現実逃避出来るって素敵やん?
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。 そのくらい野村氏は目を配らせている」
12月26日 幻影異聞録♯FE
2016年
1月28日 マリオテニス ウルトラスマッシュ
2月25日 銀星将棋 強天怒闘風雷神
3月10日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
3月18日 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
一々こんなことを報告する必要あるのかしらんけどなwww
リークじゃなくみらいの妄想だよ
さて望月記者からの返信メールには「NXに詳細について私の答えは”わからない”なんだ、ごめんね。ただNXのテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけどね。でも、わかっていると思うけど、ゲーム機のスペックは発売されるまでは仕様が変わるものだからね。」とあったとのこと。
NXの性能機については、これまでも様々な話が浮上していますが、最近出た話として、海外掲示板「nintendo forums」管理人による「開発キットに触れた米大手ソフトウェア開発者から聞いた話として、NXは最新PCのCPU+GPUでも達成することが出来ないほどの高性能」というものがあります。
ACでも対して喋らなかったから仕方がない
こういうことしてるから分作になるんじゃあないのか…
そうだったん!?
声とか誰でもいいわ
ん?
“豚の悲報”の間違いだろ?w
リモプで遊べるよ
>プレイヤーによって戦い方に違いが出る仕組み
これは楽しみですなぁ
普通にやってもあのボリュームだから
端折られるよりいい
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
3作ぐらいに分かれそうだな
手を抜くところは抜いてキッチリ一本に収めるのも
立派なクリエイターの仕事だと思うんですけどね~
またコピペかよ
任天堂に相応しいのはドラクエではなくFFだったなwwwwww
コピペする前にまず記事を見てみろよ
やっぱミッドガル編かもしれんな
acみたいな渋い声でオイラとか言われるのはきつい
呼んだらええやん!
また任天堂がFF7に殺されるのか・・・
ほんとにな(笑
あとティファの声は伊藤さんでいい意外と好き
早く遊びてー
歴史は繰り返す
Wiiuゲームタイトル少なくても問題ないのか
葉脈を思い出すよねwww
PS4でリアルなレースゲーやりたいんじゃー
1作目がミッドガル限定だったらユフィ、シド、ケットシー、ヴィンセントが出てこないな・・・
ディシディアFFのアーケード版って事じゃないの?
長年待ち望まれていた物に手を付けたんだから当然っちゃ当然か
掘り下げ嬉しいけど、死んじゃうからなぁ
てか一作目がミッドガル編ならビックスウェッジジェシープレイアブル化とかあるかもな
キャラ少ないし
ユフィはお預けだよな…
外伝や続編のような印象になるのを避けたかった
・WiiUでの調整も進めている
・タブコンでの操作に対応する予定
・NXでの発売も視野に入れている
・任天堂や任天セカンド会社にも協力してもらっている
・分作になるのはWiiUのメモリに収まらないため
複数ならセフィロス回想までとかミッドガル内で初回は完結するかもな
あぁ、流石に大御所は無理か...
ACから変わらずは嬉しい所
ティファの声が気に入らないアンチだけがこれから騒ぐんだろうけども
イケメンにしたら許さん
最高ですやん
とりあえずGTスポーツまで待て
枕としか思えないわあの糞棒
いまドライブクラブいい出来になってるぞ
いつ参加しても簡単に追いつけるからやってみ
FF15は来年出るから
これが再来年だったら空気になっちゃう
まだまだグラのクオリティ上がるとノムリッシュが言ってたけどw
昔からのFFファンを裏切るとか
ティファーの声は似合わない。あとクラウドあたりは宮野あたりが狙ってそうだったが良かった。こんなヘタクソは起用すんな。
普通に3月イベントで盛り上がると思いますねー
何をそんなに対立煽りたいのか知らねーけど
買えられないなら今からスパルタで鍛えてくれ
ゲームに興味ないだけだな
問題は次作発売までの間隔
上層観光できるのかね
下層はどこもスラムやぞ
妥当じゃん、ちょうどいい長さだし
てかFFCCで出来なかったミッドガル探索がやっとできるからマジうれしいわ
なら無印やれよ
PS5出るまでFF7出ないだろうし仕方ないな
あれかゲーマー廃人計画でも考えてるな
「フーやっと脚本書き終わったぁ…。1作目のミッドカル脱出編だけでこんなに追加要素を構想してみたぜ。
あとはこの膨大な構想をゲームに組み込むだけかぁ…。あと3年くらい掛かるだろうけど、
1作目でこんなに追加要素を水増ししたんだからどんなに待たせてもファンの皆はきっと喜んでくれるよね。
脚本は書き終わったわけだし、一応シナリオは僕の頭の中で出来てるからファミ通インタビューには
1作目のメインシナリオは既に完成してるって答えとこ。3年くらい待たすけど脚本出来てるし嘘は付いてないよね。
これ完結まで何年掛かるんだろう、10、15年は優に超えるだろうなぁ。でも海外の人たちのリアクションも凄かったし、
みんな大好き僕のFF7だから、あのFF7なんだからそんな時間逆に短いくらいだよね。
どんなに待たせてもファンの皆は僕を裏切らない。永遠に僕の味方。例えこの企画自体が途中で中止になって
続編が永遠につくられなくてもファンは僕を笑って許してくれるさ。そう、絶対にね。」
完結まで何年かかるんですかね
ATBって別にFFの伝統ってわけじゃないんだけど?
米豚の妄想
みらいは基本ニュース翻訳のみ
コメントは別
スクエニはPS4に全力だな
1,2,3はATBじゃないぞw
さて望月記者からの返信メールには「NXに詳細について私の答えは”わからない”なんだ、ごめんね。ただNXのテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけどね。でも、わかっていると思うけど、ゲーム機のスペックは発売されるまでは仕様が変わるものだからね。」とあったとのこと。
NXの性能機については、これまでも様々な話が浮上していますが、最近出た話として、海外掲示板「nintendo forums」管理人による「開発キットに触れた米大手ソフトウェア開発者から聞いた話として、NXは最新PCのCPU+GPUでも達成することが出来ないほどの高性能」というものがあります。
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
できるかどうかを考えずに自己満足の願望が実現すると思うのか?
WiiUできるならPS3も出せるわ、アホ
そもそもHD作品すら満足できてない任天堂に協力とかありえないわ
実機映像かよw
そもそも二本じゃ分割点がアンバランスになるだろ
伝統だぞ
バカは消えな
違うみらいの管理人が予想したのがあるんだよ
スペック見て豚なのかなと思ったw
今作はミッドガルド脱出までか?
変に端折られるくらいなら分割でもいいからキチンと出して欲しいわ
リマスターに一つ目のムービーが収録されてたからちょくちょく見てるけど
あれは何度見ても鳥肌が立つ
なんかティファの声優変わる可能性有りそうだなw
はいはいバカ豚は記事も読まず煽るだけだな
・ATBシステムもある。ただ、ゲージが溜まったら順番に攻撃するというものではなく、アクション性に繋がるシステムになっている
・ATBの名称は変わるかも
値段も気になるな、1作でフルプライスなら合計で2万円越えてしまうことになる。
まータブコンも使いたいからWIIU版にするかな
エアリス生存は要らん。
そんなことしたらストーリー全体が壊れる。
遊んでない奴かなりいると思うからかなり売れると思うんだけど特に海外はさ
あとちゃんとした職業につかせてやれ
花売りってなんやねん
ミッドガルだけでもそれくらいはあるよ
期待してる
(個人的にはちゃんと楽しめるならもっと増えても構わない、楽しめるのならなw)
採用されたの4からだし、それ以降も同じATBって名でもシステムは毎回変わってるし
それどころかFFじゃなくてもATB使ってるのあるよね?ばかなの?
今回もまた新しい試みをするってだけの話だよ?ねえばかなの?
マジでいらん
俺もやってないわ
時期逃した
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。 そのくらい野村氏は目を配らせている」
ヴィンセントの声はなんとなく憶えてるが
2作目:エアリス串刺し
3作目:エンディング
区切るとしたらこんな所だろうな・・・2部作で終わるならその方がいいけど
最後にいくまで何作出す気だよw
そんな事したら大炎上や。
ほんの数年前のスクエニじゃ考えられなかった
和田がいなくなるだけで、こうも変わるとは
昔のままじゃなきゃヤダヤダとガキみたいにお嘆きの貴方に
つ「FF7HD」
発売中ダヨ~ン
「描かない漫画家」って言葉が思い浮かぶ
お前FF7やってないだろw
寧ろ棒に磨きが掛かってた・・・
なくなってきているのは
なぜなんだろうか?
一言も廃止なんで言ってないが、目が悪いのか?
絶望しかねーな
市村さんのナナキはもう聞けないんかなぁ
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
エアリス死んだ後そんなボリュームなくないか?
エアリス死亡後にCCあたりの回想ちょい挟むんなら3部作ぐらいになりそう
つーかまあ、
「ここまでやらないとどうやったって叩かれるしオリジナルを上回ることも出来ない」ってのがわかってたから
機が熟すまで手がつけられなかったわけでな・・・
あれ、ここはゲームブログだっけか?
そこを膨らましていかないと、むしろフルリメイクする意味が無くね?
ゴキブリきもい
バカ発見
ATBの発想は初代から出てたがFCのスペックが低くて次世代機までお蔵入りになってた
そんなことも知らんのかバカは
大真面目に言ってるんだが。
だから3だろ
そもそもATBが採用されたのって4からだし、10や15はATBじゃないんだが
そんなにATBがいいならリマスターやってりゃいいじゃん
FF7HDやれば解るけど、
ミッドガルド編だけでもかなり端折ってるんだよな。
内容自体がまだ2D時代のものを色濃く残してたからね。
だからイベントが淡白になる。
あれをしっかり描くとどれだけのボリュームになるのやら…
スキンだけとかただいるだけとかならありえるけど
出るのが5年早かったか
他のゲームで言うスタミナだろうなぶっちゃけると
はい大嘘
ATBを作ったのは4やっとコアスタッフになった伊藤裕之ですその前には微塵もありましぇーンカムバック
いらねーよ
マジで欲しいやつって7やったことあんの?後派生作品含めて
他のコンピレーション云々聞くと
3部までならついていこう
その変わりもっと作り込めよ
グラがあきらかに15より劣ってるじゃねえか
1作5000円前後ぐらいでお願い
めんどくさいどころじゃねえよ根本のテーマがどっか飛んでっちまうわ
さすがにそこまで下種い売り方はせんと信じたいとこだが
一々過剰反応してる懐古ウゼーんだよ
1作目はミッドガル編ならまず2作で終わるわけないもん、世界マップもどうなるかわからないし2作目に負担かかりすぎでしょ
3部作でちょうどいいし、エアリスが死んでセフィロスと戦って2作目終わりのはたぶん当たると思う
ニンテンドーNXには
『 出 ま せ ん 』
ミッドガルズ歩けるのは一枚目とかじゃないよな??
いやだから発想は初代からあったんだが
お前開発スタッフとコネクション持ってないの?
微塵もないとかホラ吹くなよバカ
作品にも相当思い入れあるだろうから、1作目が出るまでは文句言わず応援する
まあその1作目が糞だったら叩くけど
発想はあっても採用されてない時点でねぇ・・・
過剰でもなんでもないわ
あれが無くなったら単に話が壊れるだけじゃん
となるとAC部分も入れなきゃいけなくなるw
まぁあれはゲームにしても数時間だろうが・・・当然おまけで男のほうも生き返るw
一作目はどこで切るべきかなぁ?
ありません
そもそも伊藤は1,2,3では単なるデバッガー
やりたくてもやれる立場にないしメインスタッフは微塵もそんなこと考えておりません
上手くて合う人いっぱいいるだろ
全部おわった後に生き返るってのはおまけ的な要素ってことか?
上位魔法やスキルを使うための詠唱かな?
さて望月記者からの返信メールには「NXに詳細について私の答えは”わからない”なんだ、ごめんね。ただNXのテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけどね。でも、わかっていると思うけど、ゲーム機のスペックは発売されるまでは仕様が変わるものだからね。」とあったとのこと。
NXの性能機については、これまでも様々な話が浮上していますが、最近出た話として、海外掲示板「nintendo forums」管理人による「開発キットに触れた米大手ソフトウェア開発者から聞いた話として、NXは最新PCのCPU+GPUでも達成することが出来ないほどの高性能」というものがあります。
お前って本当にきもいよな
10-2のティーダみたいな?
ワールドマップ出るまでかな?
FF7Rやったほうがよりいっそう感動する
ホーリー発動が大前提なんだから
まぁティーダだよね
それなら途中の話は変える必要は無いからね
もう今の時代だ。マルチストーリーマルチエンディングでエエやん。
ガクトフラグwwww
10-2も結局復活なしが正規ルートだったよね。
いやお前の妄想はいいから
開発スタッフとコネクション持ってないの?
直接話してこいよ世間知らず
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。 そのくらい野村氏は目を配らせている」
FF7でPSP用にリメイクした冒頭ムービーが流れるんだが
最後にforPS3って出るけど
今思えばあれは真のリメイクへのフラグでもあった訳だなあw
「フーやっと脚本書き終わったぁ…。1作目のミッドカル脱出編だけでこんなに追加要素を構想してみたぜ。
あとはこの膨大な構想をゲームに組み込むだけかぁ…。あと3年くらい掛かるだろうけど、
1作目でこんなに追加要素を水増ししたんだからどんなに待たせてもファンの皆はきっと喜んでくれるよね。
脚本は書き終わったわけだし、一応シナリオは僕の頭の中で出来てるからファミ通インタビューには
1作目のメインシナリオは既に完成してるって答えとこ。3年くらい待たすけど脚本出来てるし嘘は付いてないよね。
これ完結まで何年掛かるんだろう、10、15年は優に超えるだろうなぁ。でも海外の人たちのリアクションも凄かったし、
みんな大好き僕のFF7だから、あのFF7なんだからそんな時間逆に短いくらいだよね。
どんなに待たせてもファンの皆は僕を裏切らない。永遠に僕の味方。例えこの企画自体が途中で中止になって
続編が永遠につくられなくてもファンは僕を笑って許してくれるさ。そう、絶対にね。」
2018年位かな?
2016年はFF15
2017年はDQ11
2018年にFF7R
かね
何年前のゲームだと思ってんだよ...
2017にでそう
ってかKH3もあるし野村大丈夫かよ・・・15の二の舞は勘弁
3分割くらいまでにしてほしいところ
必死だな、マジキモイぞ
お前さあ、そんな事言ってて俺が本人だったらどうすんの?w
友情出演だったの知らなかったぞ、ナナキ。
生存ディスクと既存ルートディスク別売りすりゃいいんじゃね(適当)
という事は今売られているゲームはFFⅦのシナリオ量以下なんだ。
中身が薄いわけだ
FF15のあとにFF16を作らないって話?たぶんないと思う、そもそもFF15とは別チームだし、FF15終わったら一部応援してもメインスタッフは新作のほうにかかるでしょ、FF16かどうかは知らんが
1作目はミッドガル出てとこでお終いとか
マジでありえそうかもな
(或いはジュノンから船で大陸出たとこで終わりとか)
もう一人、お話が始まる前に死んでしまっているソルジャーもいるんですよ(泣
本人なら当時の開発コードを言ってみ?
覚えてるよな?
大本のシナリオ自体はすでにあるんだから
ちょっと追加イベント加えるぐらいでそんなかからんやろ
一部はどこまでやんのかなぁ?
個人的にはジュノンから密航して最初のジェノバ戦までがキリもボリュームもいいかと思うけど、ミッドガルの密度によってはミッドガル脱出で終わるのかもな。
なんにせよ楽しみだなぁ、絶好出ないと思ってただけにうれしいわ。
エアリスとティファとスカーレットを早く
ならいいけどね
これどうゆう事?3部作までならまだしょうがないで済むけどそれ以上分割するならかなり不満出るだろ
完結まで何年掛かるんだよw
そういう事言ってる時点でお前が無関係者ってバレバレなんだよ
豚舎にお帰り
いや、たぶん20周年に間に合うために2017年に出つと思う
DQ11はまだ別でマジ知らないな、とりあえずDQ11の情報はなさすぎで予想もできない
3DS版はもっとはやくできあがるとおもうけど、両方あわせて出すからPS4版待ちになると思うし、3DS版が先にでることはない
なんだかPS寄りの姿勢に見えるけど、WDが異常だっただけで普通の判断するだけでそう見えるだけ
WDはクリエイターを締め付けただけの無能、MDは成果を要求する普通の人って感じ
変えないように頑張ってほしいな
ついでに生き返るんじゃないの
全員生き返らせれば、これからスピンオフ作り放題だしw
顔が洋風でリアルになるとベタベタな日本語が凄い浮いてる
やるなら海外版だなー
野島変なことすんなよ
据え置きNXが間に合うようにFF7を遅らせてくれと任天堂との契約があったわけだ
いつでんだよNXw
FF7、FF8、FF9のシナリオはマジ長いからな
それでも何年後になるかわからないが、FF7リメイクが終わったらFF8やFF9のリメイクもしてほしいな
当時3枚組だったしこれを完全リメイクとか3分割どころじゃ済まなそうだわ
お前が何も知らないってことはわかったよ本人(笑)さんw
あの戦闘音楽のリメイクが聴きたい
お疲れ様でした
さて望月記者からの返信メールには「NXに詳細について私の答えは”わからない”なんだ、ごめんね。ただNXのテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけどね。でも、わかっていると思うけど、ゲーム機のスペックは発売されるまでは仕様が変わるものだからね。」とあったとのこと。
NXの性能機については、これまでも様々な話が浮上していますが、最近出た話として、海外掲示板「nintendo forums」管理人による「開発キットに触れた米大手ソフトウェア開発者から聞いた話として、NXは最新PCのCPU+GPUでも達成することが出来ないほどの高性能」というものがあります。
植松が一切参加せず野村のワイフが関わってるのも追加よろ
まあさすがにあり得ないか···
はっきり3部作言ったら1作目2作目はどこに切るか予想されちゃうから伏せただけじゃん
FFX-2はバトルシステムだけは良かったからな
口にするまでもなく国内や海外含めてかつてない非難の大嵐になるぞ
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。 そのくらい野村氏は目を配らせている」
どうアクション寄りにするんだよ
てかX2とか13の劣化システムやんけ
海外の人らは声は日本のほうがレベル高いからそっちがいいってのが多数なんだよな
ステージクリア式になりそう
この程度でこだわりアピいらないっす
もう貼らなくていいよ
草はえるわ
流石にステージクリア式になったら大バッシングを受けるのは目に見えてるし有り得ないだろ
いや、むしろ分割は早めに出すためだけど、もし君がいってることが本当ならむしろまとめて出すほうが時期的に合うじゃん
本当に無理やり現状をご都合に変えるのが好きだけど、マジ破綻ばかりの分析だぞ
MGSもスト4も任天堂ハードにその後出てるよね・・つまり
どうせリメイクするなら挑戦してほしいわ。
オリジナルはオリジナルで存在するんだし。
FFシリーズは6まで任天堂ハードで発売しており、
7も元々ニンテンドー64用に開発を進めていた
それをゲーム事業に乗り出したソニーがスクウェアの株を買い占め
無理矢理PSで出させた
結果OKに見えたが、PSでの独占事業は厳しく、瀕死のダメージを受け
会社は傾いた。するとソニーは手のひら返しで冷たくあしらい、
エニックスに拾われ買収されたのであった
挑戦?改悪だろ
今までの作品全否定かよ
外人が通ぶってるだけでしょ
クラウドの顔が洋風で白人リアルになるほどベタベタな日本語は違和感
声優があってないからかわからんけど
今の技術で作り直すとマジで問題山積みだなw
分作は仕方ねぇと思う
レッドXIII「私としては出たいところだが、出られないというのならそれも運命なのかも知れぬ」
ブーゲンハーゲン「大丈夫じゃよナナキ、案ずるでない。生まれ変わるというのは数奇なものじゃが、この星でもやはりお前のチカラが必要なようじゃ」
レッドXⅢ「えっ⁉︎てことは、オイラまだクラウドたちと一緒にできるのかい⁉︎じっちゃん‼︎」
ブーゲンハーゲン「ホーッホッホッホ」
ジローラモやクリス・ペプラー、ダコタローズ、ボビーオロゴンとか見て違和感を感じる人?
マジ今更ないわ、高田馬場周辺に日本語ペラペラの外人留学生なんでごろごろいるぜ
分けて販売するぐらいならDLCでの追加要素にしろと大バッシング食らうのが目に見える
通ぶってるかは知らんけど海外のフォーラム見ると結構声関連でも荒れてておもろいぞw
本質的なとこはこっちとあんま変わらんなと思った
本当の遊園地みたいに一日遊んでられるくらいミニゲーム入ってれば嬉しい
あとスノボは必須
後半捏造ばっかww
ボビーとかは声質が太いからそこまで違和感ないけどね
クラウドは声が薄くオタクがぼそぼそいってるようなのも違和感の原因かもなー
食傷気味だったけど
俄然興味がわいた
俺あれ結構好きだったからそれでいいや
海外は声優という仕事はまだまだだからな
だから俳優ばかりがやってる訳で
よく洋画吹き替えでタレント合わない、棒演技だと騒ぐが向こうも同じ
ただ英語が身近でないからイントネーションの違いも分からない為合ってると感じてるだけなんだよなw英語が合ってると感じてる人は
あとバレットが痩せすぎ!!なんであんなに細くなってんだよ!もっとガチムチにしろよ!
グラサンとかどこから出てきたんだよ・・・。
初出会いはダンディだったけど、基本「オイラ」って言うし
過去のディスクがあればイベントを無理やり飛ばせて無かった事にできるとか
PSWで瀕死になってやっと自分たちの愚かさに気付いたが
もう手遅れだった
「土下座してでも任天堂に謝りたい」という名言まで残ったほど
任天堂との仲介にまわったエニックスが最終的に拾う形で収集した
バレットよりクラウドのもやしみたいな腕周りを修正してほしいわ
顔と比較してアンバランスで違和感が強い
スクエニも熱のはいり方が違うか
全部で5作だな
当然ちゃ当然か
というか単純に金髪白人顔がリアルになって、声質がいかにも薄く日本語でボソボソいってたら違和感持つよ
天使とGACKTはちょろっと話にでるくらいかな?
いや変えなきゃあかんでしょ
上達してるならいいけどさぁ
まあアバランチは死ななくても物語に影響するって事でもないからな・・・
クラウドの声と腕は思った
やっぱり顔がリアルなだけに違和感
もともとクラウドの腕はあんな感じだろ。魔晄漬けの上にジェノバ細胞植え付けられてるんだからあれでいいんだよ
バレットは普通になりすぎ
腕は修正してくるだろ
もちっと肉つけた方がいい
どんな配役がいいのか言ってみてよー
オリジナル版のクラウドはポリゴンなのもあって太い腕で剣振り回してたけどな
いや単純に見ててアンバランスで気持ち悪くないか?
なよなよしてニートの腕みたいじゃん
なに妄想話振りまいてんの?
そのアンバランスさが肝じゃね?
ポリゴンは二の腕と手首だけ異常な太さだろw
ムービーシーンはちゃんと細くなってるぞ
捏造豚w
大丈夫か?
修正は必須だよ
CCのザックスぐらいのスタイルでいい
お前ガチで筋トレしたことないの?
プロテイン飲んでジム通いしててもあんな感じの細マッチョいくらでもいるんだけど
はよみせろや
任天堂プレイステーションだったんだよなw
完成までに要所は修正してくると信じてる
ポリゴンの太い腕で道場スクワットしたりバスケした印象が強かったな
いいと思うぞ
腕の可動域が狭くなってしまう。
ミッドガルって全体で見ると結構短いぞ。さすがにゴールドソーサーまでいくでしょ
知らんのか
半年でもいいけど
完結は3年くらいで頼むわ
デモムービー見た感じ
どう見ても全然細マッチョじゃねぇだろあふぉw
PVのクオリティーがスタートラインのようだから望みは持てるね。
ガチでジムで筋トレしてプロテイン飲んでる男はそんな細いのは少ないが
壱番魔晄炉爆破編
モデリングじゃなくライティングのせいって言ってたぞ
肌が白いのも細く見える要因
良い声してるから
変わらんで良かったよ
ハゲ兄貴の声の人だよな?
オカマみたい
あのデザインってなんか虫っぽく感じるんだよね
アンバランスで気持ち悪いと言ってるんだが
それに体の線が細いから顔がやたらでかく見えるし
まだ完成まで時間あるし修正きて困るようなもんじゃねぇだろ
装備変更したらそこまで違和感なくなるでしょ
ウェポン登場シーンのティファ…ええな(о´∀`о)
あんなもんだろ
本編でレベル上げした結果がACぐらいの
腕の太さになったと考えれば別におかしく
はない。リメイク版のシナリオが進むごとに
クラウドのガタイが良くなっていけばいい。
確かクラウドがようやく正気?に戻ったのが、ティファに拾われた時だよな。
少し痩せた印象もありますが。
野村 ライティングのせいでしょうね。肌が白いのも痩せて見える要因だと思います。野島さんは、
「病的な感じがすごくいい」と言っていました。
――ああ、なるほど、それで。序盤のクラウドは言ってみれば“ふつう”ではないですからね。
で、このクオリティーで女装……します?(笑)
どう見ても筋肉付いてるだろ。お前の目は節穴か?それともリアルな筋肉見たことねーの?
可哀想に
そこまで描写考えてるなら拒食症患者みたいなガリガリの腕になってるはずやろwww
ライティングで白く飛んでるが筋肉の陰影はちゃんとある
調整が済めばイラストのようなゴリゴリした細マッチョになるよ
…いいからFF7やってくと良いぞ、お前。
やっていれば、クラウドがあんな体なのも納得する。
女オタクのことも考えないといけない
さて望月記者からの返信メールには「NXに詳細について私の答えは”わからない”なんだ、ごめんね。ただNXのテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけどね。でも、わかっていると思うけど、ゲーム機のスペックは発売されるまでは仕様が変わるものだからね。」とあったとのこと。
NXの性能機については、これまでも様々な話が浮上していますが、最近出た話として、海外掲示板「nintendo forums」管理人による「開発キットに触れた米大手ソフトウェア開発者から聞いた話として、NXは最新PCのCPU+GPUでも達成することが出来ないほどの高性能」というものがあります。
鍛え上げられたソルジャーとは違うし。
チート付きやで即終わるし
そう。七番街の駅でティファに拾われて、そのときにクラウドの中のジェノバ細胞がティファの記憶の中のクラウドとザックスを読み取ってあんな中二病になったのよ
忙しいな
そっちはまだ原作以外、まだ出てないんだよな。
FF7本編はACより前の話なんだから細くても問題ないだろ
これやべえな
やっぱ前後編ではなさそう
クラウドの顔のモデリングは修正してくれ。
腕修正すれば完璧やん
そういやまだ出たことないな
あそこも重要シーンだしな、楽しみ
アホか。作品としての説得力を持たせる範囲での描写だろ……w
つまらない糞リアリティなんていらねぇよ
十年かけてリメイクしそうな予感がひしひしと。
比較対象がノートPCだったら笑うな。
7の時はイベント移動ばっかりだったけど、ミッドガルだけならワールドマップも必要無いし、ワールドマップ出たらそこまで作りこまれてる場所無いしな
ミッドガル内作り込んで欲しいわ
完全オフライン課金コンテンツなしにしてくれ
ACのクラウド→病院以後の本編のヴェノム
くらいだろ細さ的には。
全然説得力ないんだが
リアルがどうとか言うよりは違和感消してほしい
FF7の事全く知りません、と言ってるだけやな君
いい加減うぜーぞエアプ豚
クラウドの腕に違和感覚えるのはFF7やったことないエアプか筋トレもまともにしたことないクソニートくらいだろ。バレットと比較すんなよ
よりホモくさくなるなw
ゴリゴリの太マッチョじゃないと嫌なんだな
バレットって熱血漢じゃなかったのかな…
ジムで鍛えてプロテイン飲んでる男は言うほど腕細くねーし
全体的に見て違和感丸出しだろ
筋トレガーとか見当はずれのこと言ってるが腕一本独立してどうこうって話じゃねぇぞ
確かにグラサンでクールにしてるのはちょっと笑ったw
コレルプリズンの時はハードボイルドだったなぁ
それ以外は割りと暴れてたイメージ
徐々に化けの皮が剥がれていく
普通の食事で十分なんだよ
おたが無理に筋トレプロテインでもあの細さは少なくないとか言ってるのは草生える
あれ序盤だから絶対キメてるだけやろw
ACと同じキャストだしむしろどこでサングラス外して
バレットっぽくなるかが楽しみだわ
まあ100%そうなるだろ
サングラスは仕込みよな
ヴィンセントはGACKTになるのかな?
それとも続きから?
それはクラウドが宝条の実験で生まれジェノバに支配された人形であるというミスリードさせる為のシーン
ティファから得た情報ならティファの記憶と違う部分やティファが忘れていた事を知っている訳がないからクラウドは人形でなくニブルのクラウドというロジックになっている
廃人から復帰後クラウド自身、ソルジャーになれず恥ずかしかったから自分で自分の都合のいい記憶から幻想の自分を作って演じてたと言ってる
そこらへんも描写してくれないかなぁw
一作完結ならそうなってたかもな
やらないならとっくに否定してるわ
そもそも違和感感じてる時点で制作者側の思うつぼやから
あの時点でのクラウドって違和感の塊の様な存在やし
来年出ます
筋トレ云々言ってるやつもいるけどな
キングダムハーツ以下ディシディア以上って意味わからんのだけど
データのアセット数が膨大になりすぎてBDでも1枚に納まらないんだろうな
ジェネシスはザックス関連の回想に出そうと思えば出せるけど、出さなくても事足りるキャラだな
必要なのはザックスとアンジールとセフィロス居れば十分
アンジールさんは出て欲しいなぁ
バスターソード…
モノ売るレベルになってから告知しろ
黒人が日本語話してるのに違和感がない
逆にこのクラウドは金髪白人顔で声優がそのまま日本人みたいに普通に工夫なく話すから違和感がマッハ
顔と髪が黒髪日本人キャラでもそのままいけそうみたいな
むしろ黒髪日本人キャラのが合ってるような
クラウド役の声優はもっとなんとかならなかったのか
だって声優じゃないからな
声優じゃないのは全部変えとけ
そりゃ確かにカンベンなwww
セフィロスに羽生えたダチなんかいらねーんだよ
ルクレツィア、ヴィンセント、北条関連
この辺りは掘り下げてくるだろうな
俺は全く違和感ないわ
英語トレーラーより日本語トレーラーの方がしっくりくるし
そもそもリアル白人顔には見えん
スッカスカのクソゲーにだけはしないでくれ
ティファの人はまぁ上達してることを願うしかないな……。レッド13は問答無用で変えてどうぞ
ジュノン周辺の森から仲間にできたはずだけど
神ゲーが神クオリティでリメイクされるんだ。残念ながら失敗する要素がないな
ガスト博士イファルナ夫妻関連も掘り下げて欲しい
リアリティーガー云々は失笑もできんわ
AC酷かったぞ
あとウエポン?ウェポン?どっちだったか忘れたけど、コレのデザインも楽しみ
DLCでクリアした後ならエアリスとかザックスとか使えるとかだと良いな
斜め上の予想するならDLCでライトニング参戦!!とか?wwwwwww
今回は後々を考えると、隠し要素のままにするとは思えないから
まぁ間違いなく強制的になるだろうね。多分森に入ったら自動的に起きると思う。
あの隠し要素はあったほうがおもしろいと思う
知っててもいざ仲間に出来るタイミングになったらワクワク感があるし
金髪白人なのに中身が日本人入ってるような
新規の何人がセーブして逃げられるんだろうな。あれみんな引っかかると思うわ
ワールドマップではどうすんだろ…
リアルのスケールで再現?いやいや…
ちなみにあのイベントで好感度延々上げれるからユフィとデート狙うときはわざと複数回やってました
メディアに出てくる人等は声張る必要があるからハキハキしたイメージ付くのは仕方ないけど金髪白人でしょぼしょぼと日本語も喋る奴はいる
リアルマップではなく無印マップのグレードUP版もありなんだがなぁ
てか削られたら海チョコボとかどうなるんやw
せめてミッドガルは箱庭にしてくれ
1本道ゲーは2度としたくない
そういう余計なこと一切要らないって・・・
男女ともに
なんでこのクラウド役の声優は金髪白人キャラの顔で工夫なくそのまま日本人のように声当てたんだろう
スクエニはDS版のドラクエ6で盛大に余計な事しでかした
前科があるからわからんぞ
外国人みたいな演技ってどんなのだよ
クラウドの声優はKHとかACの頃からやってるけど、合わないなんて評価聞いたことないわ
7はオリジナル、インタ版両方やったし
そう思わせといて・・・はあるかも
ミッドガルだけで終わってフィールド見せないと2作目が出る迄の間アンチにずっとネタにされるからな
後の作品に一切登場しないなら隠し要素のままで良いんだけど、
既にスピンオフで主役やってるヴィンセントとかいるから、そこらへんがね…
隠し要素にするんじゃなくて、仲間にする選択肢を持たせるとかなら考えれるんじゃないかな。
従来の女装アイテムとは他に、声が変わるキーアイテムが追加されて、その時だけの限定で声がライトニングさんになったら俺得です。
地上波でたまにやってる映画の吹き替えでも声優は外国人演じるときに、
語尾やアクセントや声質を上手く調節して日本人ぽくない声の演技してる
クラウドはリアルな金髪白人キャラなのにそういうのがなく普通の日本人キャラの演技
ティファの中の人、棒読みから成長していてほしいもんだな
DdFFの被ダメ声の酷いことと言ったらもうね……
現状ユフィの扱いはワールドマップの仕様次第としか言えんな
DLCでへんしんのマテリア(女装)とか出せばいいんじゃないかな
あと映画や海外ドラマ吹き替えもやってる
クラウドは根暗なんだからあの演技でええわ
マジやってないやつは黙ってろよ
いや、ティファとナナキの中の人は声優じゃないからな?
金髪白人キャラにはおもえない
「へんしん」マテリアのアイデアは面白いねw
昔のRPGリメイクしたら収拾付かない規模になる、なんて話は散々されてたのに
パワープレイでやっちまうんだからすごい話だ
アレザックスなのか?
クラウドの中の人(子供?)だと思ってたわ
日本人だとも思わんが「クラウド」って人種だと認識している
PS版の頃はアニメ的な絵だったし言葉も日本語だから当然脳内で日本語を喋る男として再生されてるし
今さら外国人ぽい喋り方されるほうが違和感あるわ
ミッドガル以降どんな形になるのか
あのミニチュアなワールドマップをフルサイズで出すのは無意味だろ
ミッドガルと同じ採寸で表現すると
ほとんど草原と海が広がっているだけに思えるし
街とダンジョンが点々とあるだけで密度的にも殺風景になりそうだが
金髪白人顔で普通に日本人みたいに演じられてもな
ビジュアルとあってない
ティファの人はともかく、ナナキの人に関しては自分の無知さらけ出してるだけだぞ
単純に配役ミスで実力は無茶苦茶あるナイトメアのジャックの人だからな
3人自由に切り替えられるのは最高だな
零式っぽいのをクオリティ上げてくれるだけでいいなぁワールドマップは
ただ色白なだけの男としか思わなかったが
白人だってクラウドのことを自分たちと同じ人種だと思ってないだろw
マコウにひたされて、病的で外見がこれだけ金髪白人なのに演技が凡庸日本人大学生みたいな声の演技
クラウドや7世界観忘れて、声だけ聞いたらおかゆやうどん好きそうな普通の日本人みたいな声w
地球一つを表現しながらあり得ないスカスカの人口密度なんだよな
都市計画もなにもないめちゃくちゃな配置だし
いや普通に金髪白人ビジュアルだろ
まさか金髪に染めた日本人にみえるのか
セーブデータの引き継ぎとかどうなんのかね
どっちかって言うと初代ミュウツーのイメージが強いな
白人はそう思ってるぞ
次作ではタークスの出動から蛇あたりがOPとか
白人様は自分が世界の中心と思ってますからな
無理がある
お前は白人なのか?
お前は日本人なら本当にクラウドが金髪に染めた日本人に見えるの?
なんや外人ぽい演技て
ベテランの声優つかまえて演技下手とか大学生とか耳おかしいんちゃう?
少なくとも白人には見えないぞ
声の違和感を指摘されてそこまでひっくり返すとは思わなかった
顔は欧米人で骨格や体系は筋力落ちたガクトだよなぁ
でもお前クラウドのキャラ設定もFF7の世界観も知らないじゃん。
なんか頼りない
いや、白人ぽいって言うほど彫り深くないぞ
PS1の頃は白人にカスってすらいないじゃん
俺が頭に焼き付いてるクラウドはPS1の頃のクラウドだから
エアプ認定で逃げても無駄
知ってる
楽しみだー
認定というか事実だろ。
ッッッッッッッっっっっっっっっっっっっw
ええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
白人見たことなさすぎだろwタッキーを病ませたような顔。
いうてもゲームのキャラだからデザインされてる、白人ですって顔ではない
おまえがな
金髪白人キャラでなくても魔こうに浸されて病的なファンタジーキャラ→演技がそこらにいる日本人大学生みたいな演技でくそ
どっちにしても演技がくそ
1作目の区切りには長いか
実際は気弱ないじめられっ子のナヨナヨした貧弱野郎なんだけどね
しかもジェノバ細胞埋められて魔晄に浸けられた実験体
まともな人間ですらない
>>595
ホラーとかの特殊メイク並だ。正直気味が悪い
全編通してこの面ではないといいが
ファン&外人「どう見てもノムリッシュ顔なんだが」
原作だと1枚目の最後
進行度で言えばちょうど中間地点
マテリアマスターしたら新しい同種マテリアがもう一個手に入る
はい
なんか反論が理論的じゃねーし印象が女っぽい
やたら擁護してるけどもしかしてクラウドの声優ファンとかか?
海外の人間の大半はアニメで金髪のキャラ見る度に白人と認識してるぐらいだし
普通に白人と答えるだろう
半分くらいかな。確かエアリスいなくなってディスク1終了だった
原作やれよ、話はそれからだ
野村: 野島さんは、「病的な感じがすごくいい」と言っていました。
問題はそこだけだ
コアなクラウドオタ(セフィロスも)はACの映像からハマったやつが大半だからしょうがない
KHのジャック役やってたから少し期待してたんだけどな
無理がある
お前は白人ではない
もちろんコエテクにも技術協力してもらってやわらかエンジンの技術を
デモ見てナヨナヨした貧弱やろうって認識してるならまだ正常だが
ここに沸いてるヲタ曰くプロテイン飲んで筋トレした細マッチョらしいぞw
クラウドの声優はしょぼいから変えてほしかったなぁ
チーニンがディシディア関係で絡んでるから無くはないんだよなぁ
全体的に見ると、一作目はワールドマップ出るならジュノン港→ジェノバ戦でキリがいいのかな?
ブーメンやぞ
横レスだが日本人ですらなさそうで草
誰もそんなこと言ってないんだよなぁ。アスペかな?
あほくせぇ…
ぜんぶ出てから中古でいいわそんなら
ブーメラン好きやなw
実際クラウドのビジュアルはすげえいいよ
ただ演技が凡庸クール大学生みたいなクソさ
病的なかんじもない
レス探って来いよアスペ
イエメンで発見された新種の豚かな?
どや顔のとこ悪いけどその書き込みになんの意味が?w
こっちが設定や事実に即して話してるのに対して、
お前は自分の勝手なイメージを押し付けてるだけ。
顔ガーにしても、腕ガーにしても、大学生ガーにしても
そんな貧乏なの?分ける理由はボリュームが膨大だから、なんだから普通に楽しめばいいのに
ミッドガル後にカームで過去編1回挟むからなぁ…そこまで行けると万々歳
おいマジでクラウドの声優ファンの女かよw
それならいいわ
ただそれでff7語られてもな
改行までして頭に来て否定しないってことはガチでクラウド声優ファンの女オタかよw
間違いなく女だよな?
必死だなw
腕が細すぎ→ジムでプロテイン飲んで鍛えてる男でも細いのはいくらでもいる!←筋肥大目当てじゃないならプロテインじゃなく食事で十分
どうみて金髪白人ビジュアル→白人は金髪に染めた日本人だと思ってる!!←お前白人かよ、無理がある
あれ?また否定できないんだな
クラウドの声優オタク女がしゃしゃってんじゃねーよ
お前数時間粘着してんのか
暇だな
声は10年前から付いててクラウド、セフィロスはハマリ役って言われてる。ティファはボロクソ
腕はファンタジーだし普通にPVじゃ細マッチョの部類。決して貧弱ではない
顔は白人っぽくはないけど金髪だし白人っていうのはわかる
そのままアニメの黒髪日本人クール男キャラにあてても違和感ないじゃん
FF7-1は様子見
絶対に最後まで出ないと買わない
細マッチョなのか廃人設定を準拠したナヨナヨなのかそろそろハッキリしてくれ
上の方の米でこの辺りブレまくってんだがw
演技が下手、声があってない→設定(本来の性格+ジェノバの作用)的にあの喋り方で無問題
腕が細すぎ→それも設定的に正しい
どうみて金髪白人ビジュアル→漫画調のデザインがベースなのに何言ってんの?
>>650
感情的になりすぎてブヒッチ入ったかw
盛り上がりだわ
ソルジャーではなく一般兵だから細マッチョでいいとも思うし、ACと比べて細く見えるのは5年間の魔光漬けで筋肉が落ちたっていう解釈もできる
結局PVの時点であーだこーだ言っても意味はない
クラウドのビジュアルの出来に対してすごい普通の大学生みたいな
ティファと再開後にティファが誘ったんやで
白人は金髪に染めた日本人だと思ってる!!
↑
これお前の言葉やんw
あれ、そうだっけ
じゃあミッドガルでフラフラしてたんかな
>>575って
画像や映像見た感じAC版も得に変わらんと思うぞ
それにAC見直せばわかるが、むしろ前腕に関してはリメイク版のがまともになってる
てか見た目細マッチョに見えるのかナヨナヨの貧弱に見えるのかって話なのに解釈とか言われても
列車のとこでティファと再開→クラウド、記憶改竄からの疑似人格形成→違和感感じまくったティファが近くでクラウド見守る為にアバランチ紹介
二部作で一部ラストが忘らるる都とかならジェノバラスボスで締りがあるが
北条のサンプルか脱出時にジェノバと一回戦うとかかねぇ
お前なあ・・・w
純金髪の白人なんて世の中にほとんどおらんぞ
白人が金髪のキャラ見るたびに白人と認識なんて無理がある
AC見たの10年前だから覚えてないけど、ここでACより腕細いって言ってるやついたんだ
俺は普通に筋肉質に見えるがジェノバ細胞だとかでいくらでもこじつけられるから好きに解釈すれば?って言ってる
リアルな演技はちょい軽すぎる
無口なのはACからで本編は別に無口じゃないぞ
寧ろ原作知らん奴らは本編のクラウドのおしゃべりっぷりに驚くんじゃないか?
斜に構えて捻くれてはいるが割と最初から子供っぽい素直さはあるし
大体蜂蜜館に入ろうとするクラウドが完全に二枚目のそれじゃないw
あれそんな描写あったけ?インタ版?
エアプ豚はどうせやれないんだからもう黙ってろよ・・・
そう
インタ版で追加されたイベントだよ
一応解体新書にもインタ版の追加イベントとして紹介されてる
15と7が同じ糞ゲーだったとしても
7だけは買わせてもらいます
海外の反応ではよく見かけるスレで実際多くのコメントがされてるんだよなぁ
あとは黒人キャラ少ないことに憤ってるコメとか
上でも言ってるようにアニメの話ではあるけどな
序盤無口キャラなのはスコールだな
このクラウド役の声優はまだスコール役だったら・・・
持ち越し?それとも毎回レベル1から?
お金とアイテムもどう扱われるの?
そーだよ
メテオ発動後に回想シーン追加されました
スクエニが最近のゲームはグラフィックだけで中身スカスカって証明してるのがなぁ…
マジかインタは自分でやってないからザックスと北条のくだり以外全然覚えてないわ
そこらへん気になるよな。上限なしで引き継げるならレベルとマテリアMAXになるまでやり込むやついそうだし
アニメの主人公って薄い凡庸クールキャラ多いじゃん
現にそんなかんじの演技じゃん
すまんな
俺はFFのキャラは日本人に見えるっていう海外のコメントをいくつも見てるから
最近のゲームはクオリティ上がった代わりに短いよな
ウィッチャー3はFF7並みの長さだったけど
また勝手なイメージだけで語ってるよコイツ…
おう、ソース元教えろや
んな事聞いたことねぇぞw
クラウドのキャラさえ捕まえてないクラウド声優女オタク
バレットとシドは外せないな
あとはレッドⅩⅢかケット・シーかヴィンセントがいいかな
FF15のホスト系かな?
昔は静止画数枚でダンジョン作れたしな
そういうお前は出せるのか?言いだしっぺはお前だぞ?
海外 アニメ 白人顔でググレ
クラウドが無口とかw
FF13とかな
あれを神ゲーとかほざいてる奴は頭イっちゃってるよ
仲間キャラも限りがあるんじゃない?
ああお前が見たのはアニメか じゃあ意味がないな
肝心なのはFFのキャラを見た海外の反応だから
ガチホモ?
もう完全に興味なくなった。
KH3のが発表が先だったのにこんなクソゲーに人員取られるとか勘弁してくれ
おら、はよFFのキャラを見た海外の反応とやらのソースだせよ
さぞや日本人に見えるって米の嵐なんだろうな
はぁい?
知ってる
ホモが好きな頭おかしい腐女子とかいう女オタクに人気ある男声優だろ
どうりで反論がクソなわけだわw
ミッドガルだとクラウド、バレット、ティファ、エアリス、レッドXⅢだね
ジュノンまでならユフィも
お前が出せてないのになんで偉そうなんだよw
戦闘システムが神なのであって総合的にゲーム自体は凡作だよ
未プレイは黙ってろよ
は?ちゃんと提示したろ?
ソースで出せないならワードでもええぞ
当然TOPに来るような分かりやすいやつな
オタク女って話になんねー
無価値なソースでちゃんと提示した馬鹿ってじゃないの?
2やって飽きたわ
ゼアノートの話完結まで長すぎな上にハード毎回変わるのがね…
3DSとかKHのためだけに買ったわ
お前にとって無価値かどうかはどうでもいい
早くソース出せよカス
キングダムハーツのジャックスケリントン役でやってくれてるし出てくれる可能性は結構あるぞ
単純に声が合ってなかったから変えたいんじゃないか
そんな事言ったってしょうがないじゃないか
キンハより7の方が売れてるゲームなんだから...
男手があるのに女子供に闘わせたりしたくないだけですよー
まぁ全部リマスター出してくれたから俺は別に構わんのだけどな
余裕っす
FF14みたいな拡張ディスクでアップデート方式でもいいんだぜ。
昔からffは女ヒロインいるゲームなんだが
声無しで十分だわ
どれがどれかわからなくなって途中で止めちゃった(*´ω`*)テヘ
肝心なのは外国人からクラウドの顔がどう見えるかだろ?
それについて分からなければ『ソース』を『ちゃんと提示した』ことにはならん
今お前がやってるのはただの開き直りだ
ファビョってんじゃねーよw
1.5と2.5のせいでPS3売れないんだよなぁ
早くPS4で全部リマスター出して欲しいわ
FF10で声が付くまではイメージ壊れるから声付けないで欲しいって意見が多かった。
お前レス見直したか?自分の打ったコメ見直したか?
その上でそんな基地外じみた事言ってるなら真性のアスペやぞ?
ファビョッてるのはお前だろ朝鮮.人
雄弁だの抑揚だのいってなくね
発狂して都合のいいように変えるなと
理性的になれよ
メンバー入れ替え可能な作品では女性はあまり戦闘には出しませんね
つまり提示できないんだな
ご苦労さん
都合悪いから捏造することこそ反論できず負け惜しみ的行為でしかない
ゲームやらなきゃいいんじゃね?
なにその口調w
昔からffは女キャラは戦闘に参加するゲーム
名前は知りません
アスペ以外には理解できる情報は提示したやろ
素直にホラ吹きましたって言っておけば言いものを見苦しいやっちゃ
気持ちはわからなくもない
俺も女キャラは基本後列で魔法撃たせたりするし
エアリス=桑島法子
ティファ=林原めぐみ
ユフィ=宮村優子
って意見が多かった気がする。
お前の方こそ女認定して逃げてないでなんでクラウドが外国人みたいな演技じゃなきゃならないのか説明してみせろよw
皆散々言ってるが見た目ガーってのは理由にならんぞ
ブルマはちょっと無理があるだろw
どこが提示?お前が提示したのはクラウドに対する意見じゃないじゃんw
シャントットの声やってた人だろ
後列で魔法攻撃は立派な戦術だろ
全然違う
ユウナやルールーも魔法が基本だったり普通
ワンピースのレベッカが近いか。
そんな時は仕方なく後列で戦闘に参加させます
やはり私は前列には男が立って後列の女を守ってもらいたいんですよ
図星つかれて発狂何度目だよ
単純すぎてかわいいなお前w
ユフィは今も昔もかかずゆみさんだろw
お前はRPG分かってねぇなぁ
女主人公=バーサーカーで男が白魔道士っぽいぞ。
勝手にホモゲーにするな
レス辿ればわかる事だが最初から俺が言ってたのは
外国人は日本のアニメキャラの大半が白人顔に見えるてるかどうかって話であって
そしたらお前が「FFのキャラは日本人に見えるっていう海外のコメントを見た」とかホラ話始めた
わけだよな?
お前自分が打ったコメもロクに覚えてないんか(呆れ
そういうのいいから。説明
すみませんでした
腐女子乙
今度はセイユーガーですか?www
外国人の認識なんてそんなもんだって話だろ
ティファとユフィみたいな物理系女子はあんまり好きじゃない
同じく
でもFF15は男だらけのテ◯ンテ◯ンパーリーですぜ?
ディシディアでブリザド使っててそっちかい!?って思ったわ。
やっと出たw
もう出てこないと思ったw
15がホモパだから他のffも男だらけというのは狂ってるぞ
バレットの声とグラサンが問題だと思ってる
誰か教えて下さい
腐女子に媚だしたら作品が駄作になる
そろそろ3国ミッション版だけでも出してくれんかねぇ・・・
呼び方がないから腐と混同されとるが。
製作も腐女子に媚びたら売れる
腐女子に媚びて売れる、一方で男が離れるようになる→腐女子に媚びないとシリーズ崩壊するようになるの腐のスパイラル
やれやれ・・・w そんな直近の話じゃなくてもっと根本的な話だ
クラウドが白人に見えて白人もそう思ってるって言い出したのはお前だろ
ソース云々の流れはそこから始まってるんだぞ
>>804
(レッド役の声優が)友情出演ってことでしょ
チェンジしてほしいけど
序盤以降は少年の性格だったし
スタッフの○ナ○ーゲーだからじゃね?
7だけはマジで最後まで真剣に製作してもらいたいとこだけど
こんな所では暴れたりしない。
一般的腐と声でかマジキチ腐を一緒にしてはいけない
腐好きで櫻井オタとか
まだいたのお前?
てかこんだけ散々説明したのに会話のキャッチボール出来ないやっちゃ
実はFFファン装った豚とかいうオチだろ
2パターンしか無いじゃん
まぁ今は2パターンあるだけでもマシな方だけど
7だけは徹夜で語れるぞ
声合ってても無くても面倒ごとになるし
表現者って自分のものを出していくもんなのそんなんだから演技もどこにでもいるような平凡で薄いんだよ
パクリする人格より問題
渋いすぎるよな...
セイユーガー
ハクジンガー ←New!
ジンマは出んが自分もそんなに好きなシリーズではないな
5、7、9、12当りは好きだけど、後はそんなにって感じだわ
9とか難易度が簡単過ぎた点除けば名作だと思ってるわ
「こくじんがー!!!!!」
お前「クラウドは白人顔で白人もそう思っている」
俺「白人はそんなこと思ってない」
お前「ソースは?」
俺「お前は出せるのか?」
お前「ほらよ、アニメの話だけどな」
俺「アニメじゃ話にならん。そんなソースは無価値」
お前「無価値じゃない!アスペ!朝鮮.人!ファビョんな!」
俺「だってクラウドの話だろ」
お前「俺は提示した!提示したんだ!うわああああああああああ」
↑これで自分の正当性を主張出来るのが凄いw
根本的な流れも理解出来てなければ会話のキャッチボールも出来ない
お前ほんまもんのアスペなんとちゃう?
ファンタジーに浸るのもほどほどになw
思い付かないもん!
名にねつ造しとんねん、始まりは682でそっからお前が噛みついてきたんやろ
お前ガチもんの基地外やな
もう気持ち悪いからレスはいらんぞ
エアガイツの時のが良かった
ちょっと声可愛過ぎじゃね?
何捏造してる始まりは>>610だろう
立場が苦しいのはお前なのにレスいらんとかw
捏造よくない
しかもこの提示したソース()のなかで、日本人の描くキャラ=白人って発想否定されてるっていうw
>>568、571なんですがそれは?
え?ババ声?
スルーしてやったのにいつまでもアホだな女オタク
白人もそう思ってるなどと言い出したのはそっちです
捏造して長文ブーメランとかw
エアリスにマウントポジションからのソルジャーパンチは削除せんといてー(泣
そんなん俺じゃないから知らんわw
お前と俺とのやりとりをまとめただけだし
あぁ、610だったか結局アニメと念押ししてる上に言ってる事全く同じだが
「「俺はFFのキャラは日本人に見えるっていう海外のコメントをいくつも見てるから」」
とりあえずお前の言ったソースとやらはいつ出してくれるん?
まったく出てくる気配がないんだが?
やっぱり831はおかしいよな
相手すんのもいい加減疲れてきたわ
お前と俺って誰だよ
話の流れも追えてないのに匿名でなにいってんだこいつ
おいおい、女認定してたのは俺だろ?そいつは別人だw
それよりさっさと「クラウドや7の世界観」とやらを説明してくれや。いい加減眠いわ。
同じじゃないな
610のコメントは白人はクラウドに見えるだろうという趣旨のコメントだから
というかレスいらなかったんじゃないのか?w
白人がー言い出してるのはそっちサイド
多分ユフィとヴィンセントを削除するって意味だと思うから大丈夫だと思うよ
とりあえず本人は610が初だと認めたぞw
はしゃいでいたところ残念だったな
結局ブーメラン
流れと関係ないとこで本人がーとかロムってろよ
???
何故に急に勝ち誇ってるのかよくわからんがそんなんID見れば一発やろw
流れ読まずに一人に粘着してたってことでしょ
なんだそれ
マジかー...
じゃあBlu-rayディスク8枚分の内容が減るなー
クラウド演技が悪いよークラウドの演技がー
英語版はよ
無さ過ぎてDCでやっと出番もらった位だし
?
櫻井かクラウド、どっちの演技が悪く見えたんだ?
言いたかっただけwww
お湯にうどんだけつけて味付けしてないような物足りなさ
あっちのクラウドも楽しみコミカルさが本編に近いし
もし野村が監修してるならリメイクのクラウドも心配ないと思えるしな
そっちの面でのカットはほとんどないだろ。
カットと言うより細かい変更がある、って意味じゃないか?
そういうのでも口煩いファンは後からコレガネーアレガネー騒ぐから…。
むしろお約束の大騒ぎザッピングデートで…。
つるっとした味付けしてないうどん演技
存在感のない演技なら12ヴァンの役ならぴったりだったと思わせる
それクラウドじゃなくてラスボスじゃね?
置鮎さんならセフィロスはまさにだけど、クラウドもうまくやりそう
櫻井さんのクラウドはちょっと存在感なさすぎ
クラウド役ではないよ
上の人の言葉を借りるなら杉田はカレーうどん、櫻井さんはお湯うどん?かなw
正直薄味すぎるから全然交代してもいいなぁ
存外棒読みでも問題ないと思う
あと置鮎は既に役持ってるだろ
置鮎てやつのクラウドは魅力あるイケメンってかんじか
置鮎ってやつは演技力あるんか
演技力凄い
お湯にうどん入れただけ
しかも声が小さい
確かに高音だわ
どっちかっていうと笑い声がハマりそうなルーファウス系だよな
今の演技だと無味無臭で小さい声であれだけど
ソレな!!!
ミッドガル探索出来るなら1作目の隠しダンジョンは零式魔晄炉かね。
置鮎さん セフィロス 100点 クラウド90点
櫻井さん セフィロス 60点 クラウド60点
こんなイメージ
あっちこそ俳優で声優じゃないじゃん
初代=セフィロス、2代目=クラウド。
ビジュアルかっこいいぶん落差が
ディシディアでは浮いてたな。
そこにきてのクラウドの軽さかな
出来に比べて声で安っぽく感じる
中2的なやつ?
インタビューだろ
病的なかっこよさ
ラスボスの操り人形なんだし
クォリティが急に安っぽい、軽い
お湯に味つけてないうどんって表現したが、周りが完成されてるから急に安っぽく感じるんだな
あれぐらいの演出で正解だと思うけどな
クラウドのモデリング自体は凄いかっこいいのが皮肉だよね
外見の出来でモブにはみえない
再会したティファから見て、クラウドってこんなんだったっけ?って感じだろ。
FFスタッフの指導で「もう2グラム軽く」とか演出に細かく言われたらしい。
だから「軽く感じる」ってのは気のせいではないよ。
爽やかだね♪
それ
爽やか
さらっとしすぎてる
7に余り居ないカンジ
無駄に爽やかw
んー
脱色系ガネメ声優の櫻井やな
変わらないだろ
もうひやまでいいよ(ひやましか知らない)
蛇王炎殺的に物凄い中二臭くなりそうだから却下だな
合うやん!
クラウドは爽やかさと厨二だったら厨二寄りじゃね
演技がワザとらしくなりそうだから×
斬りかかる時にあの叫び声だと思うと凄い勢いで萎えるわ
あと、あまり言いたくはないけど、クラウドと檜山を合わせてみて中の人とのギャップが・・・
チョイスがいちいち古いな
98人が櫻井って言うんだろうけど
2グラム重くが軽くにしてしまった説
この出来みたらないな
自分は100人いて2のほうだったか
俺もいるからすでに定員オーバーwww
確かに20年近く経ってるのに
未だ色あせないRPGはコレとDQとポケモンぐらいしかないな
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
全ハード持ちのオレには関係ないなぁ・・・w
自分のPS4の手持ちソフトは6本でWiiUのソフトはその倍以上・・・
まぁゲームとしての面白さで考えるとそうなるでしょ?
まぁZ指定の”人型を銃でキルしまくる”のが好きなら手持ちのPS4ソフトはもっと増えたかもねww
NXは普通に期待してるわ。
やっぱ野村絵上手いな任天キャラも違和感ない
それにしても敵兵が8のガルバティア兵みたいなマスクかぶってるけど、世界観は10の世界としか繋がってないないんだったか
ガルバディア兵もあんなマスクかぶってたような
持ってるwiiUのソフト名を教えてよ
幼児向けだろうから無理だと思うけどw
武蔵伝でしたっけ?
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
まあゲーム序盤ではまだなんちゃってソルジャーだしな
下級兵でしかないクラウドがゲームを通して成長していくわけだし
本気のリメイクだな
和田スクエニじゃとても考えられなかったぜ
ダイジェストの一本でハイ終わり・・・ですらないわ
企画自体が通らない
省かれnew3DS
省かれWii
省かれWiiU
省かれ岩田聡(55)
省かれてばっかりだな!任天堂
それは櫻井オタだからだろw エアガイツ版をのぞむ者も多いのでは?
まあ声なしがいいって意見が大半だろな。ムービーあるしそれは無理な話だが、好みはみんなバラバラだから
ティファの声替えろは多いのはわかるw 下手すぎだからな
じゃあ櫻井を絶賛してた野島、北瀬もオタなのかー(棒)
あとACの時に賞与えた人達もオタ認定しないとなw
シナリオが崩れる?そこでIFシナリオですよ
分割やめろタコ
無駄にシナリオ変えないでほしいな。
分割しないなら発売は何時になる事やら・・・
でもマップとかもCD1では行ける範囲が制限されるとかなら、確かに不便かもね
現役なのか
ACって常に光が照ってて眩しいような映画だった
だからわりと爽やかでも雰囲気にあってたんだとおもう
こう見ると本編のダークでしっかりとした雰囲気だと演技も軽くて浮いてるんだよね
もう別物
もうあれだな、やったことありませんって宣言してるようなもんだな
FFにおけるキャラクターの名前ってとてもストーリー上大切だから
糞みたいな名前って誰もつけないだろ
エアリスいなくなるのちょうど中盤だからそのifシナリオ作るにはEDまでが長すぎてほぼ不可能
すぐ終わるオマケ程度のifシナリオならやろうと思えばできるんじゃない?
ティファは知らんがユフィは今しずかちゃんやってるだろ?
クラウドの声がーってうるさいが、KHからコンピレーション全部とDFFもスマブラも櫻井で
今更変えろってのが無理だ
途中で諦めちゃうだろ!イッキに全編売ってくれよ!
2万4000円になりま=す
深夜帯だけど今年主演で連続ドラマとかやってたし演技力向上に期待
ホントに大ボリュウムで○部作になってびびったw
ミッドガルは7だと五番街とか六番街とか数ブロックしか入れなかったけど大きな町みたいのを龍が如くみたいに、自由に好きに探索できたらそれだけで面白そう
お前Ⅶやったことないだろww
この自信がどこからくるのか知りたい
フツーにこいつの感性が世間とずれてるだけだろ
浮いてるのはクラウドさんやなくて
あんさん一人だけやでぇ~?
可愛かったのに
さて望月記者からの返信メールには「NXに詳細について私の答えは”わからない”なんだ、ごめんね。ただNXのテクノロジーデモを見た人たちからは、”あのデモを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理だろう”との話を聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけどね。でも、わかっていると思うけど、ゲーム機のスペックは発売されるまでは仕様が変わるものだからね。」とあったとのこと。
NXの性能機については、これまでも様々な話が浮上していますが、最近出た話として、海外掲示板「nintendo forums」管理人による「開発キットに触れた米大手ソフトウェア開発者から聞いた話として、NXは最新PCのCPU+GPUでも達成することが出来ないほどの高性能」というものがあります。
@aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。 そのくらい野村氏は目を配らせている」
女キャラはフレッシュな面子に一新して欲しいなぁ
特にゼオラしずかちゃんの人なんて一昔前に全盛期だった人やで
FF界の萌え供給エースたるユフィのブヒリティを損なってしまう
掘り下げなくていいよ、逆に悲しくなるし
エアリス、ティファ、ユフィ、ジェシー、プリシラ、バレット、コルネオ
プリシラルート、マリンルートは無いのかな
まぁイケメンだからな
せめて離脱後に会話だけでもあってほしい…
バトルでキャラが使いたいんじゃなくてキャラに会いたいんや…
まさか来てほしくない事態が来たか
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
ファイナルファンタジー7R
を作って下さいねスクエニさん
グラフィックをリメイクしただけで全く別物になってしまう。
そんなことも分からない、クズエニと期待して待つピーポー
すぐに完全版でまとめて売り出すだろ。
ほんとガッカリだわ
昔は「何回も遊びたくなるゲーム」だったのに今や「1回クリアしたら売るゲーム」になってしまった…
その事をあげつらう訳じゃないけど、とりあえず開発スタッフは何でそうなったのか分析してから開発してほしい
「失敗は成功の母」というけど、それはあくまで失敗から学べる人間に限っての話
どうも今のスクエニは学習能力に問題がある
追加シナリオで、ライフストーリームに何か異変が起きたりして
ライフストリームの中の不思議な世界で、エアリスとザックスと再会。
それでちょっとだけ冒険するんだよきっと(同人レベル)
スクエニに期待できるのはお花畑だけ
動画を見るからいいやプレイしなくても
出来れば「9」をリメイクしてほしかった
orz
使われてねえんなら意味がちげえだろ
ひげがいた頃のFFであるFFタクティクスでもFFUSAでも
聖剣1でもFFクリスタルクロニクルでも
ひげいないFFのクラシスコア,零式,14でも使われてねえし
そういう嘘の情報流さない方がいいよ
もしメーカーから訴えられたら大変だよ
とりあえずメーカーの方にこの事を報告はしといたけど
「11」以降が微妙すぎたかな
クラウドとエアリスがくっつくエンディングがあってもいいと思う
ホントふざけんなよあの芸能人共