• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【悲報】日本の労働生産性が先進国で最低 日本生産性本部・茂木会長「日本は勤勉な国で生産性が高いはずなのに残念」



カルビー会長が喝!長時間労働が日本をダメにしてきた
http://news.livedoor.com/article/detail/10987883/
名称未設定 5


記事によると
・カルビー・松本晃会長が日本の長時間労働について語っている

・「日本企業は25年前にそれまでの古い労働慣行を変えるべきだった。昔は働くことの成果は勤務時間の長さで評価することが可能だったが、安価で勤勉で優秀な労働力の供給国・地域がどっと出てきた今は成り立たない。」

・「ビジネスモデルが変われば当然働き方も変わるはずだが、いまだに日本の多くの企業では昔と同じ働き方、同じ評価の仕方をしている。これで競争力が上がるわけがない」





この話題に対する反応


・要領よい人が早く帰っても文句言われない環境にならないと無理

・事務職は無駄に居残り残業というか、生活残業が多いな

・この社長良い事言うよね、まさにまさにこの事だよ。

・あまりに正論でいまさらっていう気もするけど、そのとおりだと思う。

・こういうこと言うお偉いさんがもっと増えてほしい。やはり社員評価が労働時間ベースなのが日本の労働生産性の低さにつながってると思う



















実際長時間労働で生産性上がると思ってる人はどれくらいいるんだろうね











バレットガールズ2【初回封入特典】ダウンロードコンテンツ「私立エルダ学院レンジャー部戦闘服 (レジェンド) 」&「あぶないおブラ&イケないおパンツセット」プロダクトコード同梱バレットガールズ2【初回封入特典】ダウンロードコンテンツ「私立エルダ学院レンジャー部戦闘服 (レジェンド) 」&「あぶないおブラ&イケないおパンツセット」プロダクトコード同梱
PlayStation Vita

D3PUBLISHER 2016-04-21
売り上げランキング : 272

Amazonで詳しく見る

スター・ウォーズ BB-8 & R2-D2 1/12スケール プラモデルスター・ウォーズ BB-8 & R2-D2 1/12スケール プラモデル


バンダイ 2015-12-26
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:30▼返信
ゴキブリ脱糞激怒
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:30▼返信
ダルシム矢野
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:30▼返信
ジョジョ爆死してすまんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:30▼返信
それでも俺はコイケヤ派
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:31▼返信
ゴキブリ脱糞
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:31▼返信
ソニー倒産確立70%で本当すまんな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:32▼返信
ネトウヨには関係無しだし
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:33▼返信
うちは利益を最大限に享受するために残業しまくってるわ、ちな自営業
残業って言うかやらないと仕事が来なくなる、今更他の仕事が出来ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:34▼返信
駄目だ駄目だとは言うけど何も変える気はない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:34▼返信
まず給料を上げてみれば?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:34▼返信
>>6
何年それを言い続けても間違いを正さないな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:34▼返信
仕事終わっても帰ることができない
他のこと押し付けられる
それも雑務で仕事と直接関係ないことだったりするといらいらする
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:35▼返信
適当に書類ごまかして生活保護を受けて生きるほうが楽。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:35▼返信
無職ネトウヨも日本をダメにしてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:36▼返信
生産性っつーか残業しまくらないと間に合わない量が問題
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:36▼返信
コウリツガーとか言ってる奴ほど実際は勤労意欲無くて能力もない無能がほとんど
残業する奴は何だかんだ仕事の要領覚えてそれなりには使い物になるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:37▼返信
>>8
自営は変な束縛が全くではないけど、サラリーマンほどはないから、さほど残業は苦ではないと思うけどそこんところどうなの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:37▼返信
社員の生産性の半端じゃねーからな
どいつもこいつもグダグダでやる気ない
まぁ当然なんだがな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:38▼返信
機械がぶっ壊れた→はい、残業
製造業ではよくある
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:38▼返信
うちの会社では、長時間労働で人が入ってもすぐ辞める、
人が足りないので長時間労働になるの繰り返し。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:38▼返信
勤務時間で評価される事自体は、要領の悪い俺にとっては有り難いんだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:39▼返信
店は全部6時で閉めていいよ
食い物とかは知らんが
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:39▼返信
これ先週福大で講演したやつか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:40▼返信
効率上げるとサボってるとみなされ労働時間短縮から賃金ダウンも招くシステムが
「最も成功した社会主義」と揶揄されるわけでね
ただ大企業になればなるほど真の成果主義の導入は難しそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:40▼返信
職種や業界によるわ。
ただアホみたいに働かせないと採算取れない会社は潰れていい会社だろうとは思う。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:40▼返信
なぜこの発言が支持されるのか理解できない
要領のいい人が早く帰っても文句言われない環境とか話にもならん
要領のいい人が二倍の仕事をやる方がいいに決まってる
仕事を早く終わらせたら他人の二倍にして会社に貢献する
長時間労働はそれで成り立つし今の日本がここまで経済大国になったのも要領のいい人が2、3倍の仕事をやっていってたから可能だった
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:40▼返信
>>22
外国はそんな感じで閉まるのが早いけどね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:41▼返信
昔は、パソコンがなく、コピー機も遅い、さらに携帯もないという中の長時間労働と、今の長時間労働の質がすでに違う
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:41▼返信
記事だけみるといいこと言ってるっぽいけど
全文みたら、残業代無くす方向で締めくくってるんだけどな
残業代なくしたところで長時間労働は無くならないのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:41▼返信
はやいんさ〜つ
やすいんさ〜つ


プリントパックしよ♪
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:42▼返信
ちなみにうちの社長はそう思っている。だから11時間拘束10時間勤務がデフォルト。それをやめて8時間勤務に変えれば数字のマジックだけど、人時生産性はグッと上がる。まあつまり、安く長く働かせたいだけのケチな経営者だな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:42▼返信
うちの会社だと会社に長居してるやつって大体2系統で
ひとつは本当に有能だが仕事が多すぎる系のやつ
もうひとつは無能でだらだらやってて、残業つれーわーなミサワみたいなやつ
日本人て正社員に後者が多すぎる気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:42▼返信
賃金低くてバイトすら生産性落ちてて笑う
転職予定だ
今ならまともな会社もあるだろ多少は・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:42▼返信
そんな事は皆分かってるんだけど上(老害)が変わらない(変えたくない)からいつまでも変わらない

結局若者が何かアクション起こさなイカンわけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:44▼返信
※26
就職ならぬ「就社」(年功序列終身雇用福利厚生盤石)の頃は
それで使えない奴を篩にかけながらやりくりしてたが
今はそうじゃないんだよなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:44▼返信
韓国 カルビー 業務提携 で検索
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:44▼返信
仕事辞めて短時間のバイトにしたらあまり疲れないし好きなこと出来るしで満足しています贅沢は出来ないけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:44▼返信
>>32
有能だが無駄な残業と低賃金でわざとそういう態度とる奴も多い
てかほとんどそうだな
今の超人手不足な状況なら首になることはない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:44▼返信
生産性上げるには、労働時間を無駄に増やすのではなく、個人の力を向上させることこそ必要。
そういう人材開発の労力、金を惜しんで、労働時間を延ばし、全体の生産性を減らすことで、
結果、無駄な人件費をかけることになり、全体的に損することを、全く理解できていない無能な管理職、総合職の多いこと多いこと。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:44▼返信
上が無能ってのも一因だわな
もっと金払いの良い金持ちをターゲットにしていけば労働時間あたりの給与なんてのは上がる
だけど今の日本はなぜか貧乏人をターゲットに「幅広く手を広げるのがよい事」みたいに考える節が強すぎるから
営業も技術屋も薄利多売で激務になっちゃう
こんなんじゃ一生先進国にはなれんわな
金が無いって言ってるような明らかに金持ってない高齢者とかにしつこく商談する営業が謎でしょうが無いわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:45▼返信
関係ないのにバカサヨが湧いてて失笑したw
目は吊り上がり、エラが張ってそうな君たち。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:45▼返信
一方ネトウヨはナマポ受け取り生活をしていた
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:46▼返信
だから残業禁止にしろとあれほど
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:46▼返信
オリンピックが始まる頃にはもう少し良い社会になってることを願う
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:49▼返信
前にいた会社の営業なんて酷いもんだった
夜遅くまでどっかで遊んできてタイムカードだけ押しに帰ってくるっていう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:49▼返信
ある2人の労働者がいる。一人をリストラして
2人分の仕事を1人にやらせて2倍働かせても給料が2倍出るわけではない。
ということは
この2人が消費者側になった時、企業は2人分の消費による利益を得られない。
そこから始まる企業同士の我慢比べがかれこれ四半世紀は続いている現状。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:49▼返信
カルビーさんは違うんだろうが他の会社は如何に安い給料で少ない社員で売上を出すかしか考えてないからな
経営者の殆どは社員の事なんか使いつぶしのコマとしか思って無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:49▼返信
生産性ってのは時間当たりだから、労働時間が増えれば生産性は下がるに決まってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:49▼返信
事実だな。ただ自給制をやめる必要があるんだよな。これ。

日給か請負か。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:50▼返信
勤務時間で評価される会社がクソだと思うならそういう会社に入らなければ良いし
そういう会社しかないって言うなら
勤務時間で評価しない会社を作れば良いでしょ


老害の作った会社や仕組みを使うなら、老害ってバカにすんなって感じやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:50▼返信
お前はまず特亜に進出促した奴を首にしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:50▼返信
※32
そりゃ、それで給料同じだったら前者の奴もいずれやる気なくして後者に回るからな
残業が悪いんじゃなくて、仕事への評価システムが機能してないことが問題
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:52▼返信
>要領よい人が早く帰っても文句言われない環境にならないと無理
要領よくやった結果、さらに仕事をやられてた時代があった
さらに仕事が増えてもそれを要領よくやった結果(ry

今は違うが何も考えないでやってるのと一緒にされるのだけは勘弁
人の仕事を手伝うのも自分に無理のない範囲と決めてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:52▼返信
>>52
いや、そんな不満抱えてるのに転職なり起業しないアホが悪いだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:54▼返信
とはいえ正しい個人への評価ってのは組織が大きくなればなるほど難しくなるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:54▼返信
さすがカルビーだぜ!
これからもポテチ買うぞー!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:54▼返信
>>53
千と千尋でもあったけど、手を出したなら人の仕事でも最後までやりきる。
最後までやりきれないなら手を出すな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:55▼返信
※54
してるぞ
有能な奴はやめて起業するか、無能を装って怒られない程度に仕事して他の事に時間を使うようになる
どっちにしろ評価が不完全では、有能な奴が職場で能力を能力を発揮できない事には変わらんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:55▼返信
といってもサビ残がなくなったら日本は落ちぶれる一方だけどな
資源も何もない国が先進国を名乗りたいなら、マンパワーで補うしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:55▼返信
>50
だから欧米型の勤務評定採用出来ない所が続々と人材流出や業績悪化に喘いでいるわけだが?
古い体育会系根性主義と時給制にしがみ付き続けた末路
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:56▼返信
>>54
そんなに簡単に起業できたら経営者が大量にいることになりますねニッコリ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:56▼返信
同じ長時間労働なら、賃金の圧倒的に安い第三国に勝てるわけ無い。
スキルで勝負しなきゃ駄目なのに、大学時代は遊びほうけて能力無い学生ばかりだから、どうしようもないね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:56▼返信
>>42
ネトウヨ在日韓国人説爆誕
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:57▼返信
>>32
俺は他人気にせずそのままやるタイプ
不満言ってる暇あったら資格取るなら転職考えるなりご自由に。
適当にやるのが当たり前な会社は将来性ないぞ
手抜きを当たり前にやってると転職先で同じことやって困るからそれはやらないほうがいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:57▼返信
有給休暇を取りづらい空気が蔓延しているのもおかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:58▼返信
※57
手を出すなって、押し付けられたのに拒否できると思ってるのかよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:59▼返信
>>61
じゃあそのまま一生文句いってりゃいいんじゃね?
現実直視したところで何も変わらない
現状変えたければ勝手に自分で動け
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:59▼返信
労働してないバイトが何か言ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:59▼返信
そりゃそうだな。
1ドル360円時代とは違うんだ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:59▼返信
大企業でもカルビーとホンダは(正社員に関しては)まともな会社なんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:59▼返信
全く正論だが

経営者も含めた上司や人事の「能力」が自分より器が小さかったり保守的だったり低かったりすれば、組織が自分に合わないと決断するか、自分のレベルを下げてそこに留まり続けるかしかない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 22:59▼返信
>>55
残業無くして、給料良くして、優秀な人を囲っても、優秀じゃない人もそこに紛れ込むからな
カルビーは、優秀じゃないやつにもそういう待遇を与えるリスク(将来的にはましになるかもしれない期待も込)をとって、優秀な人をかこいこんでるんだろうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:00▼返信
くっそーw
ホワイト企業のソフトバンクに入りたいぜ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:00▼返信
残業するやつを真っ先にクビにしたらいいじゃないかwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:00▼返信
※59
本来2人充てがうべきところを
コストカットで1人にして安易に内部留保の安定を目指した結果のブラック化だからね
しかもみんなでやれば怖くない→本当にみんなでやって顧客の貧困化を招くバカっぷり
ランニングコスト、兵站を軽視した組織は必ず負けるというのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:01▼返信
治安が悪くなれば店も早く閉まるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:01▼返信
長時間労働をしたくてやってるわけじゃない
長時間やらないと終われないのだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:02▼返信
>>77
人で足りてないだけしゃね?


まぁ俺が言いたいのは我慢してもいいことないから
不満があって若いなら即辞めろって言いたいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:03▼返信
綺麗事はいいから理想のビジネスモデルで業績伸ばしてみろよ
成功すれば他も続くでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:03▼返信
>>77
複数人分の労働を一人でやらされているから終わらないのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:04▼返信
サービス残業なら知らんが長時間労働の残業代ないと
収入足りないの間違いじゃないw
無駄に長時間働いて体壊すとかあほらしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:04▼返信
>>75
ランニングコストに手を付けるってのは
もう敗北宣言とただの延命措置に等しいからな
だから日銀がそこケチるんじゃねえと企業のケツを叩き始めた
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:05▼返信
>>61
優秀な人は起業して、社長がいっぱいになっても何も困らないでしょ
昔は自営業ってもっとたくさんいたからな

本当に優秀なら、無能だらけで長時間働いて効率が悪いやつらなんかには負けない
優秀で人の何倍も仕事してるんでしょ?
独立したら、何倍もやったら収入も比例してついてくるよ
起業だけじゃなくて、フリーランスでも良いし
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:05▼返信
>>81
生活が苦しいから辞められないとかな
それで働けなくなったり死んでる奴バカすぎるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:05▼返信
2人雇って2人分の仕事やらせるよりも1人に残業させて2人分の仕事やらせる方が金かからねーんだもんそりゃ経営者も長時間労働させるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:06▼返信
サビ残前提の見積もりだしてんだから、残業がなくなるわけないじゃん。
それでも海外企業のが安く作れるって言ってくるからな(結果できるもののクオリティは低いけど)
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:06▼返信
>>85
それで人が集まらなくなってるんだけどなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:06▼返信
日本の年間労働時間は世界平均より下なのはあまり知られてない事実なんだけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:06▼返信
やっぱポテチを大量に減らして利益あげる社長は言うことが違う!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:07▼返信
いい事言ってる様には思うけど
カルビーが実際に改革して「こっちの方が良いぞ」って言う具体例を直で見せたら良いのにとも思うなぁ
それが可能なポジションに居るわけだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:07▼返信
ワタミの社長よりこの人が政治家になるべきだと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:07▼返信
俺が転職を数回繰り返してみた企業

残業当たり前 でも給料は出ます その代わり残業しないやつは総スカン
残業はしてもいい そもそも時間の管理をしていない なので残業代はしっかり出る 仕事をしっかり終わらせて帰宅するやつは悪 残業して仕事はしなくても評価はする
残業はダメ するなら上司の許可をもらえ→は?残業すんなよ でも今から渡す仕事を終わらせてから帰れ 無給

日本の体質を根本から変えるべき 金がたりねーっていってるやつは自分の生活と給料がつりあってないだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:07▼返信
でも自分が間違ってると認めたくない企業と
自分が経験した苦労を下の世代に味あわせたい、自分より優しい環境にいる若者を許せない
そんな社畜社員は、それは甘えだと頑として否定します
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:07▼返信
残業してると偉いって風潮ある限り無理
早く終わらせる有能より時間かけてまだ終わらない無能の方が評価されるオドロキのクソ査定
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:08▼返信
※88
そういう統計にサビ残が入ってると思う?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:08▼返信
>>81
しかも身体を壊したら壊したで用済みとばかりに崖から蹴り落とされるっていう


まさに奴隷
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信
1日、5時間がベスト
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信
昔のカルビーって袋の中ポテチでパンパンだったよな
今スッカスカなのに高くて笑うわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信
優秀な人を使いつぶす環境である以上、優秀な人は海外出て行く。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信

 1年365日24時間死ぬまで働け

               ワタミ@自民党
     
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信
>>85
福利厚生費節約ですかw
典型的な従業員使い捨てな会社だな
果たして長期的に見て本当に金かからないんですかね
待遇悪くないならともかくそんな企業に人材が定着するのか怪しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信
>>83
値下げ競争で体力ある大手がブラック化した特殊環境じゃないと生き残りにくいルール土壌にしてるから
新規零細、真っ当な事やってる所は生き残れないんだよなあ
品質多少落としてでも安価安価に走る客も客。みんなで没落していく選択肢を選び続けるスパイラルがある
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:09▼返信
>>95
他の国がサビ残してないと思うの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:10▼返信
>>88

定期的にこういうコメント書く人いるけど
日本の企業で残業してる時間をしっかり報告してる企業なんかほとんど無いぞ(もし本当の労働時間を報告したら法に触れるため)

ロンドンとオーストラリアに行ったことあるけどスーパーとか17〜18時に閉まるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:10▼返信
無能社員を簡単に首にできないからまじめに仕事する人が減ってるんだよ
ガラパゴスな法律をやめて無能社員の首をきれるようにすれば生産性上がるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:11▼返信
ただし、カルビー下請けや出向組は長時間労働しないと
契約上の仕事を果たせません、とかじゃねえの、どうせ。

※88
途上国と肩並べてることも書いとけよ。
しかも1時間を超える通勤時間は除外、統計に出ないサビ残含まずそれ。
ワークバランスも途上国レベルだから労働者の疲労はシャレになってないんだが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:12▼返信
※105
無能社員が意味のない残業を繰り返したせいで残業許可制になって、有能社員が割食ってる
そして文句タラタラの無能社員 てめーのせいでそうなったのにマジで害悪
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:13▼返信
>>94
残業して評価する会社なんて、余裕のある大手だけだぞ
高い年収提示してるベンチャーなんかはどこも成果主義

老害、老害言ってるくせに、老害が作り上げた企業ばかりを評価する若者がアホ過ぎる

今の実態にあった正しく成果が評価されて、新しいシステム取り入れて、ムダな作業や手続きを省いた会社なんていくらでもある
ベンチャーなんてどこもそうなってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:13▼返信
>>105
そして失業率は欧米並みっと。
失業率が上がれば生産性も上がるんだぜ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:13▼返信
まあ日本自体がブラック企業みたいなもの
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:14▼返信
※103
そりゃないとは言わんが、含まれてない時点で当てにならないデータじゃん。
一緒に仕事してる海外の企業だと管理職やエリートはすごく残業するけど、他はどれだけ忙しくともフレックスに働いてる。
皆で残業しまくりのウチと比べたら絶対平均は下だろって思うわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:14▼返信
できる奴はさっさと帰ればいい。できない無能は首にするべき。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:15▼返信
できないものはしょうがないじゃん

誰でも時間内に仕事が終わるわけではない

ノルマができたらそれでいいという会社にすればいい

残業代は定時のやつにやる必要ないしな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:15▼返信
時給770円のコンビニ店員が超丁寧で不気味すぎるわ
アホだろ辞めちまえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:15▼返信
この人を経団連のトップにしたれよ。ようすりゃ日本も良くなるわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:15▼返信
>>105
税金は高いけど社会保障や福利厚生がしっかりしている北欧とかは
そこらへん厳しくやっているね(結果が残せない無能従業員を切りやすい)
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:16▼返信
>>111
当てにならんと言われてもお前の感覚が国際機関の数字より当てになるかって言うと違うんじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:16▼返信
※112
あ、もう終わったの?
じゃあこれやっといて。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:17▼返信
>>102
大手は、長時間労働で効率が悪いんだろ?w
1時間で終わる作業にも、手続きや承認やら書類の作成だけで1日かかるそんな会社に負けるのか?w
大手にコストで負ける中小なんて飲食と量販店以外ではないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:17▼返信
いい加減に残業前提で仕事とるのやめろや
どこでも人手不足とか変な呪文が流行りだしてるのも
なんかおかしい方向に持ってく前触れだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:17▼返信
※113
残業ってのは本来日常の業務に上乗せされた仕事量が終わらなかった場合に適用するものであって、日常の業務も終わらんやつに与えるもんじゃねーんだよ
それなのに定時で終わらせた奴を悪くいうやつが多すぎ
日本全体がブラック企業といっても過言じゃねーわ 周りも残業しないと悪みたいな考えて異常
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:17▼返信
ベースが少ないからなにかと理由つけて残業してるやつも多いしね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
残業は悪
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
全く機能せず壊滅状態の労働組合を、正社員が放置してるのが一番の元凶。
中小は海外を見習ってギルドを作るべきだが、それも放置。

>>105
その無能社員を判断するのは、株主を優遇するだけで派遣や契約を増やしまくる糞経営陣と
自己保身しか考えず部下を叩き潰すだけの上司
この流れを作って莫大な借金を生みだし、無責任に若者へ犠牲だけを押し付ける老害世代は大逃亡中だ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
>>120
いやまじで応募来ねぇからな
低賃金のせい
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
同じ考えかたで教育の現場にゆとりが取り入れられて、その結果どうなった?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
いや日本はこれでいいんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
※117
俺の感覚の話は切り離してくれて構わん。
「日本の労働時間は多くない」データドヤァ
がおかしいってのがメインだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:18▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:19▼返信
>>129
報道されてたよ、全部
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:20▼返信
そりゃ昔はアナログ生産だから作れば作るほど利益は出たけど
今はそういうわけじゃないのにな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:21▼返信
>>128
そこまで言い切るってことは具体的なデータ持ってるってことだよね
なら教えてよ
ちなみに俺が言ったデータは2014年のOECDのデータ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:21▼返信
>>108
大手は残業規制して、減らせ減らせの大合唱。
残業多いヤツは面談で効率の悪さ追及される。
残業前提で仕事を組み、残業するヤツがえらい風潮は中小以下。
そして成果主義wなんてとってるところは景気がいいのは短期間ですぐに総崩れ。
欧米でもそう。なぜなら人の流動が激しすぎてノウハウが残らないから。
そして手続きやらを省いた会社が世界中でセキュリティ問題起こしまくってるので見直しも起こってる。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:21▼返信
転職して納得しなかったら自営しようかなと思ってる
1人で食っていく分にはなんとかなりそうだが・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:22▼返信
頑張ってるアピールだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:22▼返信
こんだけ評価制度にに不満持ってるやつだらけなら、若者が企業した成果主義の会社に人が集まるかと思いきや
老害の作り上げた、残業=評価の安易な会社ばかりを若者は選ぶ

自分の実力で自分の評価を正しくして欲しいわけじゃ無いんだよね
ただ楽したいだけ
そして、自分より楽してるやつへのヒガミだけ

本当に実力で食べてこうって考えてるやつの少ないことw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:22▼返信
>>125
応募きたってそこには人はいれません。
その人数で残業すれば回るんだろ? いれるわけねえじゃん。
予算が足らんからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:22▼返信
人手不足の会社はなんで人が来ないか考えろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:23▼返信

無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:23▼返信
※126
ゆとりって授業時間が減ったわりには覚えることが減ってないからより詰め込み教育がエスカレートしただけなんだが。
それで脱落者とついていった人間の差が広がった。

一応スポーツや芸術の方面では成果があったらしいからやろうとしたこと事態は間違ってないと思うわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:24▼返信
>>134
自営業舐めすぎ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:24▼返信
残業したら減給なにすれば
俺?自営業だから関係ないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:24▼返信
仕事なんてだらだら長時間かけてやった方が残業代が稼げるからな!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:25▼返信
>>20
俺もそれで退職した事あるわ
少なくとも10時間半勤務はきついわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:25▼返信
※132
データが当てにならないっていてるのに、「じゃあデータ出せ」って全く噛み合ってないのだが。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:27▼返信
>>137
時間ノルマあるならそれは無理
仕事による
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:27▼返信
>>133
老害の作った中小じゃなくて、若手の作った会社見たこと無いだろ

給料は、大手より良いし、評価制度もちゃんとしてる
手続きを省くってのも、無くす訳ではなくムダな紙のやりとりや、ハンコを押す作業の事だ
時間に正確で、会議の目的も時間も決まっていて、ムダに長い会議はしない
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:27▼返信
>>118

これ見て思ったが日本の労働環境って共産主義そのものだよな
できない奴がダラダラして仕事しなかった分、できる奴が穴埋めでやらされる
それで給料は一緒。真面目にやるのが馬鹿らしくなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:27▼返信
明日カルビーのポテチ買ってくるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:28▼返信
>>145
ちなみに40年前の日本の労働時間は今より五割増し、同じ日本でもこんだけ違う
昔はサビ残を誤魔化してなかったけど今は誤魔化してるから少ないだけだって言えるかな

そろそろ凝り固まってる固定観念を崩したほうが良い時期では?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:28▼返信
過去も現在もこれからもあると思うけど、
評価上がって給料上がる人もいれば、その逆もいるわけで難しいよね
何やっても格差だ!って人は絶えないし・・・

少しずつ試行錯誤していくしかないのかなー
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:28▼返信
悪いのは会社規模を社員が定時上がりにできないとこまで膨らませた経営陣だろうな。
ゼンショーやワタミを始めとしたブラック企業の大半はそのいい例。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:28▼返信
その点、俺の会社は営業なのに始業前なら1分前でも文句言われず、基本は定時、遅くても19時にはみんな帰る
給与が良いわけではないけど良い会社だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:28▼返信
>>142
ブラック企業は潰れろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:29▼返信
日本人は個々の能力が低いからな
無能はサボりつつ残業代を稼いでいく

有能は無能の代わりに膨大に仕事に追われて残業
なお管理職なので残業代は出ない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:29▼返信
>>145
あ、ごめん三割増しの間違い
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:30▼返信
>>141
俺は自営だけど、自分の食べる分が確保出来るなら独立した方が良いだろ

評価と収入は直結するし、効率が悪いってのは自分がどうにかしたら良いだけ

自営で無理だと思うなら、お前の能力が低いだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:30▼返信
>>153
俺の転職した先もそんな感じだが
給料が破滅的に安い

また転職するハメになるなこれは
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:30▼返信
経営者がマトモならいいんだよ
地位が高かったり金持ってる奴が無能ばかりって希有な国だからここは
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:31▼返信
どの企業も始業時間と退勤時間ちょろまかしてんじゃねぇよ この時間だけでも1時間は拘束してんだよタダで
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:31▼返信
>>159
バブルの害
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:32▼返信
そらだらだらやって残業代貰った方が稼げるならそうする人も多くなるんじゃないの
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:32▼返信
残業やらないからいつまでたってもFF15が完成しないんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:33▼返信
効率いいほど仕事量が増えて、結局残業になるような...
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:33▼返信
>>162
そういう人まみれだよ
それが嫌で辞めた
経営者がダメだと判断して
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:33▼返信
しかし最近、のり塩うまくないんだが?
だからコイケヤに乗り換えたわ

他の味は食わんから知らん
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:34▼返信
※150
それは同じ国の中の話だから、減ってる傾向は事実なんじゃない?
労働時間が少ない企業が良い企業と風潮が昔はなかったから、減らす努力が全然違うだろうし。

俺が言いたいのは国民性や経済事情に違いがあるから、そのデータが申告制だとしたら国によって正直だったり誤魔化してたり把握できてなかったりするんじゃない?、だから鵜呑みにするのはどうかと思う、という話。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:34▼返信
マジかよこれからコイケヤ買うのやめるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:35▼返信
>>166
いや、もともとカルビーののり塩はうまくないぞ
のり塩は昔からコイケヤ一強
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:35▼返信
人増やすより残業で済ませた方が金がかからないからだろ
生産性なんて考えてない
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:36▼返信
>>100
実際それが当たり前だとも思い込んでいる社畜や経営側が多いのが問題。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:36▼返信
バカな金持ちは沢山いるけど
利口な貧乏人は古今東西1人も居ないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:36▼返信
近所のおじいちゃんが「オレが働き始めた頃からブラック労働なんて当たり前だった。ただ社長は働いた分給料はすんごいくれた」って言ってたよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:36▼返信
長時間労働が基本で評価される会社は従業員が屑になってしまう。
帰れる時間がおおよそ決まっているからダラダラと時間がくるまで残業している連中ばかり。
早く仕事終わらせて早く帰ろうと真面目な人間は、自分の仕事が終わればダラダラやっている連中の仕事を手伝わされて結局遅くなり、給料は変わらない。
これが今の日本。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:37▼返信
経団連が牛耳ってるうちは無理だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:37▼返信
>>167
じゃあお互いの結論は一致してるんだね、良かった

つまり労働時間が少ない企業が良い企業と風潮ができてきたから今は労働時間が減ってる
そして数字だけ見れば世界平均より低い所まで来た訳だね、うんうん
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:38▼返信
自己責任だろ、甘えるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:38▼返信
>>173
昔の佐川とかだよなそれw
今は働けば働くほど
有能であればあるほど損だからな
だから皆怠け者のフリしてて笑える
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:38▼返信
>>169
そうなのかw
俺はよっぽどのことがない限り一筋なんだが、なんか最近苦痛になってなw

かなりの歳月を無駄にしたなw
しかし今は至福の時を満喫してる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:38▼返信
>>170
実際はそれ
「コレ朝までに完了させてね」
「時間が無ければ寝なければいいよ」
だからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:38▼返信
ふーん😒なるほど
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:40▼返信
これだけ不満あっても、独立しない無能ばかり
実力あるなら独立したら?w

それが出来ないなら、お前も無能なんだよ
偉そうに講釈たれてんなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:41▼返信
責任者になりたくないからわざと怠けるって奴も増えたし、働き方や評価だけの問題じゃないんだけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:42▼返信
>>182
まずは自分からね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:43▼返信
>>167,176
ずっとデータで判断すんなていわれてて、結局「数字だけ見れば」ってつけて折れてるのに引き分けに持ち込んでるこの子カワイイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:44▼返信
前どっかでみた自動音声で返答するマクロを作って首になった奴は感動したな。
あれは逆に高給で雇って無能なオペレーターを全部リストラすべきだろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:44▼返信
本来社畜やワーカホリック以外は残業なんてやりたくもないものなんだけど。全ての会社が絶対に残業手当を出しているわけでもなし。残業したからと言って収入が増えるわけでもないのが実情。
また「右に倣え」で全員揃って残業するのが当たり前になってるのも問題で。仕事をきちんとこなして定時に帰るだけでも周りから「卑怯者」「お前だけずるい」「さぼりだ」などと叩かれる状況だから。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:44▼返信
企業はこれから増えてくんじゃねーの
今相当歪んでるしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:44▼返信
>>184
俺は独立してるが?w
周りに足を引っ張られずに独りで快適に仕事してるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:45▼返信
起業
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:45▼返信
残業代払いたくないだけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:46▼返信
エア起業家ですか?
wwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:46▼返信
ただのバイトが語るなクズ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:47▼返信
仕事が遅いやつをフォローするのも一つの仕事だから、「自分のが終わったら帰る」なんてのは雇われとしてはおかしい。
ただし、それで残業前提になる業務量・スケジュール・人材なのはもっとおかしい 。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:49▼返信
>>192
起業はしてないよ
自営業
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:52▼返信
そりゃ定時で終わらせれば人件費削減できるからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:53▼返信
効率よく仕事しても評価されない自慢してるやつは、早く転職しろよ

そんな時代遅れの会社もうすぐつぶれるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:54▼返信
成果主義にしたところで
結局はより成果を達成しようと残業する形になる
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:55▼返信
>>194
わかってねーな。仕事が遅い奴ってわざとなんだぜ?
そんなの手伝ってたら損するだけ。他の奴の仕事を手伝うなんてアホのすること。
時間が余ったら上司の仕事を奪うべき。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:58▼返信
>>198
残業して成果を多く残せば、評価も上がるんだから良いでしょ
評価も給料も満足出来るだけ勝手にやれば良いだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:58▼返信
これさ、皆まるで無条件で定時で帰れる、みたいな都合のいい解釈してるけど、
残業はするな。でも結果は出せって事だからね。結果出せなかったらクビだからね。
結果の出せない能なしでもとりあえず長時間働けば会社に居させてもらえる
今の日本のヌルい企業社会がどんだけ有り難いか。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月23日 23:59▼返信
どうやっても達成不能な目標を提示されて出来ないと基本給のみ
万が一達成したとし翌月は目標が上がるという地獄
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:00▼返信
基本給が安いから残業で稼ぐしかない・・・・これが現実 長時間労働が効率いいわけないだろ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:01▼返信
その日の仕事を早く仕上げて帰らせた方が給料同じであっても会社的に都合いいし
残業や休日出勤させない方が更にいい。とっとと帰って休んで全快状態で仕事して欲しいしな
上の利益の為やってるなら分かるけどこの風習って誰も得しないんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:01▼返信
っていうか残業手当出さなければ済む話じゃないの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:02▼返信
経団連の提言(笑)とやらを取り入れると以下のようになる

「コレ朝までに完了させてね」
「時間が無ければ寝なければいいよ」
「でも残業代は出さないよ」
「もし出来なければ解雇だよ」
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:02▼返信
>>189
は?じゃあなんの仕事だよ
言ってみ?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:03▼返信
>>199
わざとだと判ってるなら、そいつにやる気を出させるなり、クビにして他を入れてもらうまでが仕事だぞ。
それをやりだしたらきりがない、もしくは不可能な職場だったら今すぐ転職しよう。
209.安倍自民党「日本人の労働者はイラナイ」投稿日:2015年12月24日 00:03▼返信
自民党、官僚、経団連が一体となって国民を貧困のドン底へ追い落としに来ました
1.40~50代になると路頭に迷わされる金銭解雇制度の導入を画策中→[厚生労働省 金銭解決]で検索
2.正社員になれずに派遣労働のループになるように派遣法を改正した→[派遣法改正 3年で解雇]で検索
3.どれだけ残業しようと残業代が0円になるホワイトカラーエグゼンプションの導入を画策中→[残業代0法案 塩崎 経団連]で検索
4.その他検索↓
[自民党 外国人受け入れ]
[国家戦略特区 外国人家事代行]
[竹中平蔵 正社員をなくしましょう]
[安倍晋三 竹中さんは愛国者]
[菅官房長官 竹中平蔵の起用は安倍総理の強い意向もあった]
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:05▼返信
でもこういった効率悪い社畜は
人工知能ロボットに一斉排除されるわけだがw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:05▼返信
製造業=長時間=休み日曜だけ=体調悪化=作業事故=効率悪
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:05▼返信
(残業手当は出したくないので)残業しないで結果は今まで以上にキッチリ出してね!って話
正論らしいのでみんな頑張って欲しいw 俺個人もそれでいいと思うしw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:05▼返信
>>208
首になんねーからな今
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:06▼返信
>>209
あーこれこれ
自民党と経団連は働く人間の事を考えていない証拠
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:07▼返信
でも製造業は大量生産してナンボ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:07▼返信
奴隷商人だし仕方ないね
国のこと考えてるなら少子化とか無策で来ないからw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:09▼返信
とりあえずポテトチップス買って来ますね
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:15▼返信
>>209
いっておくが、派遣法改悪して消費税を値上げしたのは民主党などの、左翼系も同罪だぞ
彼奴らは安保で捏造大デモが出来る癖に
政権取った時は派遣法を改悪して、今のも見逃すという醜態をさらしてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:15▼返信
>>199
それは人によるし会社にもよること。あなたの会社がそうだからと言ってよそも絶対にそうだとかぎらない。
確かにわざと残る人もいるかもしれないが、それは残業代が出ることが前提の場合であって。残業代そのものが出ない会社も実際にあるから必ずしも全てにおいて絶対にそうだとは限らない。それにすべての人間がわざわざ残っているわけではない。全ての仕事は予め予定されたものばかりではないし全てが絶対に定時で終わるとは限らない。
あなたの会社はそうでないみたいだけど、他の人の仕事が終わらない場合、道連れで全員残業させられる会社も少なからず存在する。それと上司の仕事を”奪える”会社ばかりでもない。一般社員ができる・奪える仕事ばかりとは限らないから。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:16▼返信
請け負い会社の社員はずっと何時間もノート書いて(二頁くらい)残業代ちょろまかせてるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:18▼返信
実際はだらだらと時間過ごしてるだけでも一定の給料が出ていたのが無くなるだけだろう
時間ではなく具体的な成果で評価されるようになったとき、果たしてどれだけの人間が生き残れるか見ものだ
なんかこの発言持ち上げてる奴のなかに、仕事ぶりはいまのままで仕事時間だけ短くなると夢見てそうなやつが結構いそうだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:19▼返信
今の経営者ってもう作り上げた世代はとっくに引退して
バブル期にただ乗りヒャッハーな世代がメインじゃない?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:19▼返信
労務管理も出来ない会社の分際でえらい上から目線で物言ってくれますなぁ
ブチ殺されたいんか?って思ってまいますわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:24▼返信
まあな
自分のせいで仕事が終わらなかったとかなら無給で残ってもいいけど
少なくとも他の人の1.5倍くらい仕事させられた上でサビ残とかやる気起きるわけねえわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:28▼返信
グローバル化で賃金を平準化して同じ設備を導入した場合長時間労働にすれば追い越せるけど
今海外の賃金が10分の1として8時間の時間制限で海外の10倍生産力がないと追いつけない中
16時間働いたとしても2倍にしかならん
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:29▼返信
うちの会社もやっと少し良くなってきたが一人仕事遅れるとそいつを待ってみんなだらだらとサービス残業。俺は自分の仕事終わったらさっさと帰ってた。それで悪い評価されたらその会社にいるつもりもなかったし。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:34▼返信
てかアメリカの失業率って今や5%だからな(ついでに人口増加率も5%くらい)
給料も日本より上だし生産性も高いし最低賃金も1000円から1500円まであげてる州もある。
日本は辛いが失業率低い!みたいな理論未だに持ち出すのはすげぇ恥ずかしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:36▼返信
これは有能な人間は得をするが無能な人間は損をするってことなんだろな
世の中無能な人間の方が多いわけでそっちに合わせてた制度を
有能な側に合わせるってこと
非効率な人間を淘汰することで効率化が可能になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:37▼返信
いいこというなあ
よしカラムーチョ買ってくる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:40▼返信
>>222
大体50代後半あたりがバブル景気を謳歌していた世代で、今経営の中心に立ってるのがこの世代
まぁお察しだよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:41▼返信
長時間労働で生産性は上がるよ
サビ残やらせればいいだけなんだから

ただ数十年前は会社の安定性と居座ってれば給料が上がるっていう前提があったからそれが当たり前だった

今じゃサビ残しても何にも帰ってこないからねぇ

あと資源ある他国と比較して「日本は生産性が低い」なんていう妄言吐いてるようじゃそれこそ未来はないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:43▼返信
要領いい奴が残業すれば最強だろ
はい論破
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:43▼返信
職にもよるが1人当たりで抱える仕事量が多いんだよな

234.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:44▼返信
>>228
無能な人間が得してるほうがよっぽどおかしいだろが
あとお前が言ってるのはただのリストラ
得意げに淘汰とか言ってんじゃねえよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:44▼返信
うそうそ
昔より日本人は働かなくなった。
ただ、それだけ。
時間ではない、長時間いようが、いまいが関係ない。
時間当たりの仕事の濃さが薄くなってるだけ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:44▼返信
もう老人は皆殺しでいいよ
クズ老害が日本をダメにしてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:45▼返信
これ酔っ払って寝てる人だろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:49▼返信
>>234
何をカリカリしてんのか知らんが
別に異論はないよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:51▼返信
この社長の言う事は正論だけど、労働時間云々ではなく、職種によっては
人手不足とか超過労働しないと会社が回せないから仕方なくとかあるよ

昔の知り合いに、基本給超安くて、残業しないと生活できないって人もいた
基本給聞いた時は正直引いたなー。10万円以下だもん・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:54▼返信
生産者は常に同時に消費者でもある、という視点が必要なんだと思う
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 00:57▼返信
10万以下とか即辞めだろ
地方の底辺バイトのが稼いでるぞ
242.高田馬場投稿日:2015年12月24日 01:05▼返信
この社長は、ホント経営者の鑑だな。
他の多くの経営者が、自分たちの私腹を肥やす事しか考えてない中で、どうすれば労働者も経営者も良い関係を作っていけるかを身を以て行動に移してるもんな。
それだけ能力を買って、人を使ってるだけに企業の基準も相当高いんだろうけどね。
低賃金で扱き使ってやろうで、どうして労働者が頑張って生産性を上げられるってんだろうな。誰でも理解出来る事だろうになぁ。
今の日本はどんどん企業側が保守的になっていってるもんなぁ。こういう人が、経団連とかを率いる立場になって欲しいもんだね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:07▼返信
最近はいうほど長時間でもなくなったぞ
ここ10年で劇的に労働時間が短くなった
逆に海外はガンガン働くようになってるから伸びてる
アメリカのゲーム会社員が「何週間も家に帰らず泊まり込んで仕事」なんて
ちょっと前の日本みたいな事になってるしな
244.高田馬場投稿日:2015年12月24日 01:11▼返信
>>243
その分、休みになったら1ヶ月丸々とかそういう世界だろうからな。
オンとオフの切り替えがハッキリしてるっていうのは大きいんだろうな。
日本みたいに、ダラダラ働かせて、申し訳程度の連休やらをチビチビ入れられるのとどっちが良いのかっていう。
結局、その連休ですら場合によっては潰されたりするんだからなぁ。そりゃあ、生産性も上がりませんわな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:16▼返信
だらだら残業する輩もいるから一概に全てとは言えないこの状況
サービス残業は勿論、残業手当を無くせば済む話だけどもそれによる人材への打撃も考慮するとなんともね
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:16▼返信
ひょっとして生産性で勝てないから定番商品は海外に任せて
日本は限定商品とか付加価値高めたものしか作ってないんじゃないかな
そうだとしたらそれを買うのが日本のためになる
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:20▼返信
今更裁量労働制も取り入れてない雑魚会社が生産性上げる云々言っても日本としてみれば微々たるものだろ
それに経営者の鑑と言ってるアホがいるようだけど、コイツの言ってる事は
残業しても金を出さずに成果に対して金を払えば良いだろって事
つまりお前らみたいに実績もオツムも無い底辺労働者は今よりさらに過酷になるだけのお話だよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:21▼返信
ニートは働けよ!!豚が!!お前ら飯食うなよ?風呂入るなよ?電気使うなよ?
使ったら訴えます。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:23▼返信
いくら要領良く持ち作業終わらせても見返りが無いんだよな
「終わったんなら他の人の作業を残業してでも手伝え」ってなるんだよ
場合によっては全くの畑違いな作業を学びながら終電逃すまで手伝わされたりする
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:25▼返信
>>248
しかし現実はオイルライター
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:26▼返信
経営者が言う生産性アップとは、社員の残業時間を減らす事じゃない。
残業”代”を減らすことだと理解できていない低脳がいっぱいやね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:30▼返信
見做し残業分は残業しないと減給
意味分からん
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:38▼返信
理想と現実は違う
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:46▼返信
ギリシャを学べ
あいつみたいになったら暴落する
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 01:50▼返信
要は仕事の遅いやつをクビに出来ればいいわけだ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 02:00▼返信
カルビーはハングル語だね。さあ、在日企業のカルビーの不買運動開始な。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 02:02▼返信
日本は効率とか二の次で残業代も出ないような職場に長時間滞在する人間が最も評価される国
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 02:03▼返信
俺末端の雇われデザイナーやってるけど
利益出すため残業やって数こなす→同業他社値下げ→残業増える→辞めるやつ増える→残業増える→利益上がんないから増員ないし昇給もない→やる気でない→生産性落ちる→残業増える→もう辞めよ
この数年このループやで
俺も来年で辞めるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 02:27▼返信
日本の大手企業は未だに残業やる人間=仕事ができる人間だからな
だから日本の大手がどんどん衰退していっている
今いる管理職どもが年金暮らしでウハウハなころには
どこもつぶれているだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 02:38▼返信
佃品質!佃品質!
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 02:57▼返信
だらだらと長い時間労働をする従業員に限って仕事の時間怠けて残業代をせしめようとする無能ばかり。自分の仕事を業務時間内に終わらせて残業しないでさっさと帰る奴の評価を上げるべき。
残業してる奴が偉いなんて思う会社の風潮は馬鹿な根性論に過ぎない
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 03:24▼返信
他人に使われてる奴隷って大変なんだな
奴隷就職なんてしてる時点で無能なんだよなー
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 03:29▼返信
時間潰す為にわざと仕事長引かせる老害とかいるからなあ
こっちが早く仕事片付けると怒られるっていう
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 03:34▼返信
雇う側としてはな、時間内で終わる仕事のはずなのに
不手際で遅れてしまったものに残業代は払いたくねーんだよ
こういう場合は残業代は要らないと言う人が大多数だと思う
実はこれがこの問題の元凶
サービス残業すればだらだら仕事しても文句は言われない
こういう認識が出来てしまった
こうしてだらだら仕事して楽に毎日を過ごすスタンスの社員が増えていったのだった
そして実際の仕事のカロリー量は上層部に伝わりにくくなっていったのだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 03:39▼返信
ソニー株はJPモルガンの格式付けでジャンク級だったんだよな
まさにブラック企業っぽくないか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 03:42▼返信
死ぬまで働け→ ワタミの名言
いまさら人が減ってんだけど大丈夫かね?(笑)
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 03:52▼返信
あんたの言う通りだ
だが、あんたのとこの工場も似たような労働環境だったぜ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 04:24▼返信
なんだかんだ言ってこの代表も結局労働賃金をあげようとしないという…
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 04:25▼返信
これ逆に言えば無能はより生き辛くなるって話だけどな
無能でも残業や長時間労働すりゃ評価されるのが今の日本
評価法を変えて成果主義的な組織にしたら本当に有能じゃないと長く働けないぞ

結果が出ないなら即解雇
まぁそっちの方が良いかもしれん
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 04:39▼返信
無能は今まで通りの働き方でいいよ。
大部分はそういう「その他大勢」で問題ないし、評価が下がるけどできないものは仕方ない。
創造性を発揮する人間なんて、何時の世も少数しかおらんわ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 05:33▼返信
NHK特集でやってた世界の最前線で戦う某大手外資保険企業の営業トップは深夜1時帰宅が当たり前だったが…
まさか長時間労働賛美の為の捏…
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 05:41▼返信
長年工場で働いてるんだけど、仕事を早く終らせるとどんどん他の仕事やらされて
増やされるんだわ
で、要領の悪い奴がダラダラダラダラ仕事してて、そこしか出来ないんだよ
でも、そういう奴の方が給料たんまりもらってたりしてマジでやってられん
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 05:55▼返信
昔10人でやった仕事~残業
今1人に減らされ仕事~残業
同じと思ってる奴は老害
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 05:56▼返信
前の職場は、宿題とかやらされたな、仕事に対して思うことを作文するやつ。
当然いい事しか書けないし、なんの足しにもならない経営者の自己満足で
あれはキツかったなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 06:17▼返信
言ってる事は正しいよ。 日本が変われない理由はそこにある。
年功序列と終身雇用を止めるんだよ。 金銭解雇もOKにする。それで大分変わる。
未だにこんな制度が残ってるのは日本と韓国だけ! 世界の主流の雇用形態じゃねーよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 06:17▼返信
まぁ競争こそが正義かと言われるとそうでもない部分があって
生産の安定供給だったり必要以上の価格競争によるデフレで人件費の暴落を招いたりする
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 06:20▼返信
義務教育も土曜日復活の方向だし、むしろ、これから週休二日がなくなると思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 06:57▼返信
カルビーの社長は人間味があって好きだなぁ
大企業のトップにあって遊び心を捨てず自分ができることについて考えることをやめてない
すべての言動を支持して賛美するつもりはないけど、長生きして欲しいなぁこういう人は
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:21▼返信
そんなのは要領の良いテキパキした限られた人だけに言える事。
短時間だとあたふたして何も出来ずに終わるだろ・・・お前らはw
バカは仕事始めるのに1時間掛かって
帰る用意を1時間前からやるからなwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:22▼返信
シフト制取ってても「人手が足りない」の一言で連日深夜まで残業のうちに言ってくれ…。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:26▼返信
ずーっと言われてるけど全く変わってないですし
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:37▼返信
レッツ貢献!レッツ貢献!レッツ貢献!
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:49▼返信
長く働けば生産性上がるとかゲームとは違うから。
ダラダラ長くやってても現実では刻々と無駄な時間が過ぎていく。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 07:49▼返信
遠回しに「人件費を削れ、外国からの安い労働力をもっと受け入れろ」って言ってるだけだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 08:01▼返信
自分がよく例えに使う「日本草食獣国家 論」

草食獣はさんざ肉食獣に食われる事が分かっていても肉食獣に進化?出来ない。

(新しい生産方式が欧米で開発されて)現在の生産性が低い事は分かっていても、「変身する事」がメンドくさい。スピード感を持って新しい能力を身に付ける事が出来ない。それが草食獣国家日本

問題はこの「自分進化や変身できない性質」が、長期化した戦争では致命的になる。ww2ではそれで負けた側面があると思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 08:23▼返信
競争力を高めたいなら、経営者や労働者共に時間対効果・費用対効果に収益、労働と対価を意識しないと駄目だ。
営業・製造・サービス業に、おもてなしやお客様至上主義が蔓延る日本では、顧客の要望に必要以上に応えようとする傾向にあり、B2B・B2C共にが僅かな収益のために自身の健康と心労、時間やコストを犠牲にするというアンバランスな構造だ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 08:36▼返信
☓働き方の問題
◯ビジネスモデルの問題

特にIT関係は、もともとの脳筋文化の建築から全く変わってない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 08:45▼返信
出来る人が長時間働けば、手掛けてる案件が早く片付いて次の案件に移れるでしょ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 08:46▼返信
「カンバン方式や自動組み立て」をはじめ、高度経済成長期頃までは「世界初の生産方式や新製品」の開発や販売が活発だった。

勿論主因は戦争で物がゼロスタートなので消費欲が旺盛だったから、なんだが本来草食獣的性質日本なのに「終戦からそんなに経っていないので、平和と安定を好む我々日本人が、まだ脳的に興奮状態が残っていて、降りかかるストレスを乗り越えるエネルギーがあった」からなのでは。

現在は平和そのもので興奮状態ではない日本は、「新生産方式を導入するエネルギー」が消えてしまった
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 08:58▼返信
お前らが生活の糧にしてるアルバイトの時給な
あれはまさに労働時間による評価の方法だ。
別に「成果報酬」に変えてもこっちとしては構わないんだけどね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:00▼返信
>>287
IT業界は人材の質の悪さだね
ちゃんとした人雇えば独りで済む仕事を、4人雇ってやる現状
人員が過剰に割り当てられても、期限内に終わらせる事が出来ない無能集団

見積りがおかしいなんて良く聞くけど、見積りが無能なやつの中でも少しましなやつが基準にされてるだけで、どこの見積りも過剰な工数とってるんだよなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:17▼返信
そういえばカルビーって悪いイメージ全くないな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:20▼返信
この頃は上司が部下の管理を放棄して
自己評価で決めさせようとするから
なおさら控えめな性格の人は収入が上がらなくなったんだよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:31▼返信
効率が悪い日本
世も末
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:48▼返信
日本は高品質とか独自の製品を売って普通の製品は海外に作らせて海外で売った売上を吸い上げればいいんでしょ
別に生産性上げる必要なくねーか
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 09:57▼返信
消費税が上がってからの便乗値上げまじでやめろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 10:31▼返信
朝鮮カルビー、いらねー
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 10:40▼返信
韓国に工場を建てたカルビー
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 11:50▼返信
これは支持するわ。カルビーの商品買うわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 12:48▼返信
>>26
それで頑張りたいって思うかね?
「これ終わっても次の仕事任されるのか・・・」ってなって、むしろわざとダラダラやりそうだけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 12:49▼返信
>>290
アルバイトと正社員を同一視するのはどうなんですかね
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 12:52▼返信
効率悪いバカがたくさん給料もらえちゃう国。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 13:11▼返信
もう高度成長期の社会、時代はとっくに終わっているのにいつまで引きずるつもりなのかと。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:13▼返信
長時間労働の疲労というのは、ジワジワと溜まり続けて、最後には困憊するからな
初期の頃は、大した事なくても、結果、疲れが抜けないという事態になる
ここを勘違いしてる馬鹿多過ぎなのよ(物事は根底から考えよって経営学の基礎概念にあるんだが読んでねーのかってなるw)

馬鹿は、他人の悪口を平気で言うが、賢い人間は、ひたすら前を向く
何でも自称する奴ほどブレ易いってなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 15:27▼返信
言ってることは社長の鑑だけど実際どうなんだろうカルビーは
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:04▼返信
こいつ当たり前の理想論言うだけだな

実際自分の会社でできてないこと言われても困るわw
正論並べることしか出来ない無能
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:14▼返信
いうても儲かってる会社から始めてもらわんことには、なぁ
吹けば飛ぶような弱小は、時間で稼ぐよりあらへんのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 16:22▼返信
無職には全く関係ない話でした
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 17:36▼返信
「ワーイジャパニーズピーポー!」の人も言ってたよな同じこと
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 17:53▼返信
公共事業が代表格だが、非契約社会の日本じゃ何を買ったかか理解していない発注者が
価格と仕様以上のものまで求めることがまかり通るからな・・・

能力の評価が定性的にできる業務から代えていく必要があると思うが・・・
御手洗をはじめ、コストカット程度しかできない役立たずの経営者が多すぎんだよ

同じ20年前なら、国民に負担押し付けても平気な顔を続け、経営のプロのフリで
なんもできないくせに高給を得る銀行をつぶしといた方が日本のためだったんじゃねぇの?

311.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 18:17▼返信
カルビーはうすしお一択
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 18:56▼返信
>>26
君はまず「何の為に働くのか」を考えよう
働くってのは働かなくても生活出来る環境を作る為に働くんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 19:53▼返信
言ってる事は分かるが、俺はコイケヤ派
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月24日 23:45▼返信
>>125

その低賃金に見合わないほどの仕事させるってばれてるんだよ
もはや人手不足とかただの言い訳
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 02:55▼返信
トヨタ生産システムとかいう害悪
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 10:36▼返信
上級公務員様以外日本の労働者は使い捨てだよ
今は経営者までも消耗品

317.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 10:51▼返信
与えられる環境に文句言うだけのクズばっか
もっと良い環境が与えられるのを指をくわえて待ってるだけで変えようとも変わろうともしない
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 15:54▼返信
裏を返せば今の若い労働者は昔の労働者と違ってバイタリティーが無いということだな。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング