• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドバイ高層ビルで火災 年越し花火会場近く、15人けが
http://www.asahi.com/articles/ASJ111JTFJ11UHBI001.html
rewrw3rw3rw3

記事によると
・アラブ首長国連邦ドバイの高層ビルで12月31日夜、火災が発生し15人がけがをしたが、現場近くでの花火の打ち上げなどの年越しイベントは予定通り行われた。

炎はビルの外壁をつたうように燃え広がり、西側は低層階から高層階までほぼ全面が焼け、外壁が燃えながらはがれ落ちる様子も確認された。

ドバイでは昨年2月にも79階建て高層マンションで火災があり、このときも外壁が激しく燃え、可燃性の建材を使った高層ビルの安全性が問題になっていたとのことで、不動産関係者によると、2009年に起きた政府の債務危機「ドバイショック」前後には、建設費用を削減するため可燃性の建材を利用する業者が増えていたそうだ。


ドバイ火災





ドバイ火災に関するツイート







rwerw3r3w323232

rwerw3rw3r3w323232

r3wr3wrw3wr3





この話題に対する反応


・いつも疑問なのだが、高層ビルの中間で火事が起きた時、それより上にいる人はどうやって避難するの? 「滑り台みたいので下りるの?」と聞いたら「マジで馬鹿なの?」と言われた。

・でも花火はあげてたのか。すごい感覚だな。

・ビルに可燃性の建材とか怖すぎる。燃え方おかしかったもんね。

・映像見たとき、テロかと思って心配した・・・

・可燃性の建材使ったのかぁ!!高層ビルに!!

・高層ビルの火事って怖いなあ。




















可燃性の建材でビルって怖すぎるだろ・・・














るるぶドバイ (るるぶ情報版海外)

ジェイティビィパブリッシング (2014-09-16)
売り上げランキング: 26,147


火災の科学―火事のしくみと防ぎ方 (中公新書ラクレ)
辻本 誠
中央公論新社
売り上げランキング: 378,185


コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:39▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:39▼返信
こわーい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:41▼返信
映画化決定
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:43▼返信
これはドバい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:43▼返信
清水これにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:43▼返信
あれだけ大規模な火災なのに死者1名(死因:心臓マヒ)ってすげぇ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:44▼返信
俺もちょうど近くにいたけど、高層ビルのわりにすごく燃えててびびったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:44▼返信
リアルタワーリングインフェルノ怖いな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:46▼返信
萌える外壁ってなんだよwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:46▼返信
綺麗だなー
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:46▼返信
成金どもクソざまぁwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:47▼返信
これで死人が出てないって派手なだけで大した火事じゃないんだな、外壁だけか
それと避難誘導がしっかりしてるのかな
まあ負傷の具合はわからないけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:47▼返信
そろそろ例のロッテタワーが崩壊する頃かい?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:47▼返信
シン・ゴジラの撮影かな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:48▼返信
どうせ中国の富豪層ばっかりだからいいんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:50▼返信
ネトウヨキモいよwwwwww
メキシコマフィアのボスが、世界一の金持ちだからね~~~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:52▼返信
ドバイ「ん?また建て直せばいいやろ金ならいくらでもあるww」
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:55▼返信
SNS以外で炎上なんて初めて見た。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:55▼返信
>>17
そんな感じなんだろうな
高級車をチャリンコ乗り捨てる感じで捨てていくほど豊かだもんな
資源のある国は羨ましいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:56▼返信
可燃建材使ったにしても高層ビルでこの燃えかたはないだろw
防火扉やスプリンクラーとか消火、延焼防止の設備や材料すら省いて建ててるはこれ
そしてまだ中に人閉じ込められた状態で花火なんてやっぱいくら金持たせたとしてもあっちの人間おかしいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:58▼返信
外側から燃えるってどんな建材つかうとそうなるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:58▼返信
死傷者もごまかしてるんだろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:00▼返信
向こうでは、ホテルニュージャパン並みの大事件になってるのかな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:01▼返信
炎上ってネットの炎上かと思った
はちまタイトル狙いすぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:01▼返信
ドバーイ
ドバーイ(相撲取りの声で)
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:02▼返信
このレベルの火災で16人負傷だけで済んでるならそれはそれで凄いけど
実際のとこどうなんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:05▼返信
笑った。悪いけど。

今の時代、こんなに盛大に燃え上がる高層ビルなんて作れないって。と素直に思ったから。
一体ドバイのビルはどう言った基準で作られて、誰が建設しているのだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:06▼返信
そうなんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:07▼返信
>>12
ドバイのビルは作ったが空っぽってのが結構ある。
どうしても繁栄してる事にしないと崩壊しちゃう国の暗黒面だ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:09▼返信
こんだけ燃えたら鉄骨ダメになるんじゃね


だから高層ビルって柱に相当する部分が熱に弱いため
炎を発生させないこと、
発生しても押さえ込むことを主眼にしてるはずだ

一回でもこうなると柱が弱くなり、普通の家と違ってジャッキしての交換も出来ず
建て直し以外に修繕の余地がないからって
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:10▼返信
ブルジュ・ハリーファは下朝鮮だろ

ってことは、ここらの高層ビルは全部下朝鮮なんてこともありうる
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:16▼返信
はなもも。さんというドバイ在住の方がちょうど泊まっていたホテルで逃げたツイートとかあるよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:17▼返信
壊れるように作らなきゃその後の商品が売れないからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:18▼返信
ベルギーの建設会社
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:22▼返信
ブルジュ・ハリーファの建設を請け負ったのはサムスン、あとはわかるな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:24▼返信
花火の火で化粧のアクリル板が燃えてエアコンのガスに引火して爆発みたいな感じかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:25▼返信
不謹慎だな
人命よりも遊びが大事か
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:28▼返信
さすが金持ちの国   ビル一つ燃やしてエンターテイメントとは豪気だね~
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:31▼返信
これやね。

高さは306m、63階建てで、全館がホテルと高級アパートからなる。設計はイギリスのアトキンス社。ブルジュ・ハリーファの建設も担当したベルギーのBESIX社が建設した。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:52▼返信
うわぁ・・・リアルタワーリングインフェルノじゃねーか・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:57▼返信
ドバイってゴミしかいないよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:57▼返信
これ日本で起きたら大惨事になりかねないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:58▼返信
バベルの塔か・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 16:59▼返信
流石ドバイ
派手な新年祝いだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 17:03▼返信
スプリンクラーないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 17:19▼返信
流石5つ星や
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 17:20▼返信
飯が美味い
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 17:23▼返信
不謹慎かも知れんが
綺麗だな~
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 17:27▼返信
ドバイなんて張りぼての国だろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 18:02▼返信
この中なら、簡単にテロできるのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 19:59▼返信
ビルに可燃材ってどこにつかうんだ
鉄筋じゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 20:11▼返信
外人ってホントバカだなぁwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 20:37▼返信
また韓国人のテロか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 21:06▼返信
タワーインフェルノ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:01▼返信
>>51
そりゃ壁や外壁のパネルとかだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:22▼返信
京「燃えろー」
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:27▼返信
今年の漢字は炎だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:48▼返信
まぁ、ドバイからすりゃ「あっ燃えちゃったか、死者が出なけりゃまた立て直せば良いや」って感覚なんだろうなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:56▼返信
資源があると、豪気に行けるからなぁ
日本も気を引き締め無いと
今まで、無資源国で技術立国してきたが、
日本領海でやたらと、メタンハイドレートが見つかってるからなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 23:05▼返信
龍が如くみたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 23:13▼返信
>>51
可燃物塗料辺り?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 03:17▼返信
怖いなこれ。
ここまで炎上してしまったら消火も難しそう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:54▼返信
設計も建設も外国人だろ?燃えても外国人にまた頼めばいいって感じだからお気楽なんだろ

直近のコメント数ランキング