仕切りたがる「オレ様」急増で衰退か ゲートボール人口が減少、20年で5分の1に (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/14/news059.html
記事によると
・「それじゃあ、だめだ。こうやって打つんだよ」 東京都江東区の公園。ゲートボールの練習をするシニアのうち、リーダーとみられる男性が、女性に厳しい口調で指示を出していた。
・少し離れた場所でその様子を眺めていた70代男性は、半年前にゲートボールをやめた。理由を尋ねると、「打つ度に指図されるのがいやになってね。なんであいつに言われなきゃいけないんだと腹が立って。もう楽しくなくなっちゃったから」と打ち明けた。
・ゲートボールは1チーム5人で競う団体競技。日本ゲートボール連合によると、愛好者は約20年前は600万人だったが、現在は約120万人と5分の1に減っている。
・代わりに人気があるのが、グラウンド・ゴルフ。その他フィットネスクラブを利用するシニアも多い。
・ゲートボールの衰退理由として、新しくシニアとなった団塊世代に個人主義が浸透していることを挙げる声は多い。これに対し専門家は、「子供時代のスポーツ経験の有無も関係しているのでは」と指摘
この話題に対する反応
・趣味が多様化し、画一的なものが廃れると「◯◯離れ」と言われる。それが老人の社会にもおこっただけ。
・文字通りの老害が原因なのか
・老衰はするけど老成はしないっていう。老聖はもっと居ない。ジャイアンが老人化し文化も衰退する?もったいないね。
・あっぱれゲートボールを遊んだ世代はまだ団塊jrですし
・MMOが衰退するのも大体がこれが原因。
・ルール上、邪魔ができるので揉めるらしい
・ゲートボールはグループ競技だから、楽しめない。それだけの事だよ。実家父はグランドゴルフに勤しんでおります。
団体競技に少人数の小うるさいのがいて人口減るって、俺らのゲーム界隈とやってることが変わらない
初音ミク -Project DIVA- X 【予約特典】アーケードにもAimeきて! カード付 & 【Amazon.co.jp限定】特典 (アイテム未定)posted with amazlet at 16.01.14セガゲームス (2016-03-24)
売り上げランキング: 103
艦これ改 通常版 【初回生産特典】『艦これ』バレンタイン仕様クリアファイル付 & 【Amazon.co.jp限定特典】艦これ改ICカードステッカー(4枚セット)付posted with amazlet at 16.01.14角川ゲームス (2016-02-18)
売り上げランキング: 35
kick
これで済むことだ
俺なら最初から対人戦というようなくだらないものを入れない
対人戦があるとゲームの寿命が縮む
傾向として団塊世代の老人は素行が悪い上に無駄に元気な印象
老害?老害以下だろ
御年96歳
自転車の後ろにクラブくくりつけて毎朝練習や試合に出掛けてる
いやいいかげん止めて
この場合は”離れ”と言うのが正しいのだろうね
お前らがニートをやっていられるのも、負けん気老人の貯金みたいなもんだからw
すぐ喧嘩になってもおかしくない
これだから最近の高齢者は
ネチネチとなりがちな老人の人間関係には向かない気がするけれど
老人向けスポーツになっちゃってるんだよな
まともにやると生きていけないから、ありとあらゆる手を使って池を濁し続ける外道、それが任天堂
て言うかハドソンの版権全て手放して欲しいわ
コナミのせいで桃鉄も出ないし・・・
オマエ等負けブタ共はブタ小屋から出てくんな?
モニター越しでもくせえからwwwwwww
チーム戦じゃないだけマシなんだろうが。
買い物中に周囲を意識しないでカートがぶつかりそうになったら即座に注意する一方で
バスなどの順番を守らない者もいる。
老人人口減るし良いんじゃね?
ゲートボールなんか団体競技だし、体力は使わないだろうけど、知力とテクニックが重要な競技だから
アホが1人いるだけで勝負に負ける
高度経済成長期なんて団塊の世代の奴らが就職したかしてないかだろ
むしろ団塊の世代なんて高度経済成長の恩恵を中堅になって受けて調子に乗ってバブル崩壊させた戦犯だわ
間違った知識でいい加減な事言うなやアホ
しかも自分が親切で教えていると思い込んでいるからタチが悪い。
その上自分が指図されると烈火のごとく怒り出すからな。
どこにでもいるでしょそういう奴
まともに統計取ってないくせに
さらっと個人主義を批判するような偏向報道はやめなさい
団塊の世代の前の世代が、団塊の世代よりも大人しかったとでも?
ダメな人がリーダーになれば離れていく
それは、どの世代でも、どの組織でも同じ
最近の老害は元気すぎるのが問題だろ
75歳を越えたら病院側は診療を拒否できるようにしろよ
俺は>>21の「日本を先進国にのし上げた」という事について反論してるんだけど
>>21と>>48の流れのどこに大人しい大人しくないの話があるわけ?
それともお前アスペなの?
会話になってねーだろ
どんだけ話ズレてんだよw
ちゃんと言葉のキャッチボールしろよ
これだからゆとりは
小学生レベルの理解力だな
実際、大人しかった。
少年による凶悪犯罪は1958年から1966年までがピーク
団塊世代はカスの世代であり、この世代が組織の上に立って
日本が調子が悪くなったと断言出来る。
就職に大して苦労もなく、定年退職まで行って、金と時間が有り余っている。
この世代は本当に常識がない。
これらに興味のない老人は生きる屍
なんも失う物もなく怖くもなく無敵やろ
FPS厨「キルレ2以下はお断り」
近所のジジババはパークゴルフ(?)をやってる人が多い
今のジジイなんか、指示待ち人間が多いんじゃないかな~なんて気がする
ばーか。
>>60
ソシャゲでも仕切りたがって人のプレイ貶しまくるアホが多い
「俺はゲーマーだぞ、そこらのヌルゲーマーと一緒にするな」とかもうアホかとw
一生ゲームやってろクズw
柔軟になれないで我ばかり出して
相対的に廃れてるだけだろ
ゴルフの延長のような感じだと思っていたのだが
正にそれだと思う。
「若者の○○離れ」全般に言える事だよ。
自分に甘く他人に厳しい、とりあえず相手を叩いて、相手が揉めたくないからと
退いたら「ほらみろ俺が正しいだろ!?」と勝ち誇るような奴ばっか。
それでいて中国韓国ケシカランとか言ってるんだもん、メンタリティーは
お前らそっくりなんだけどw
年代の問題というより、個人の性質の問題ではあると思うけどね。
もう国家の癌ですな。全員がそうとは言わないが。
ただ、ゲートボールする世代が減っただけだろ
現在の老人は他の娯楽で遊んでるやろ
「グラガー!」「海外ガー!」と声だけでかいゴキブリのせいで
ゲーム業界全体が廃れてきている状態に似てるね
仕切る老人ってその頃からいたんだろうな
理由聞かんかったけど、多分これだと思う
昔はゲートボールを公園とかでみたけどこれもできなくなった
誰も使ってないとこなんだからいいだろっておもっても使えなくなったんだよね
根性捻くれた奴は対戦相手のボールワザと遠くの場外狙って打ち出すし
何十年前の話だよ
楽しく遊びたい人は逃げるよ
「遊びじゃねーんだよ」をマジでやってるからねw
1人あたりの責任は重い、相手チームへの嫌がらせが基本になってるような競技だぞ。
どう見てもチーム内外問わず争いのタネしか産まない酷いガチルール。
あんなもん年寄りにやらせようとしてたのがむしろ恐いよ。
今はそれだよな。うちの田舎もそれになってるわ。
ルール的に人間関係の問題ばっか起こるからゲートボールは衰退して当たり前。
残った人がカオスな事になってそう
俺の婆ちゃんはマレットゴルフに勤しんでるわ
個人の囲碁の試合を五人で順番に打っているようものだよ
だから初心者にはハードルが高い
競技として成立してるスポーツだったんだ……。
外に出された時のペナルティーがでかすぎる
昔から喧嘩や死人はよくある話
あれ改善しようって流れはないのか
グラウンドゴルフとかのほうがいいと思う
オンゲーだったら晒し、ファンメの嵐になるレベル
こんなところで語りたいんなら軽くルールくらい知っといたたほうがいいぞ
なんで老人の間でこんな広まったのか謎な陰湿で凶悪なルールだから
こんなゲーム廃れたほうがいいわ
VRで散歩だな。
同じ理由でご近所もグラウンドゴルフに変わったよ
頭がコチコチでエラソーな奴が多いだろうから、その面でも
廃れそう
嘆かわしい
友達作りたいなら同年代でしてくれ
子供達がキャッチボールとかサッカーとかしてると追い出されるんだよ。
そして奴ら家で使わなくなった椅子とか机とか持ち込んでくるんだけど屋外なので朽ち果てるのが早いから広場の隅に廃棄されてる。
キティさんのフットワークの軽さはハンパないぜ!!
若い娘なんて見つけると、真っ先に近寄ってあれこれ言ってきて気持ち悪い
色々な場所で見かけますよ
キレる老人って本出したら売れると思うよw
小学生の列に突っ込むのも必ず老人だよね。
統計上そのような事故が激増する60歳で免許剥奪でいいと思うわ。
なにも悪いことしてないのに事故に遭う子供が可哀想だわ。
ドキュンの若者とかが可愛く思えてくる
自分で答え書いてんじゃん
多様化すれば一つ一つの人口が減るのは当たり前だろ
そのうち坊主離れとか葬式離れとか墓離れが流行りだす
許すな坊主丸儲け!
うちのオヤジも還暦過ぎたのに、40代みたいなファッションしてるよ。恥ずかしい
いじめが起きにくいからわりと安心なスポーツですよね
取り除くしか日本を救う方法は無い
ゲーム自体の構造に問題がある
声だけデカくて偉そうにPS3をバカにしていたマイクソの糞箱持ち上げてた糞ゴキムチが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、誰もが嫌気さして、糞箱買ってもいいかなと思っていたやつまでもが、絶対買わないって決心させたのは笑えたわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同意する
俺様ルールで仕切るアホほど害なものは無い
老人の痴呆防止の遊びでも熱の入れ方はそれぞれ違う
それで今は個人競技のグラウンドゴルフが主流になってる
協調性のなくなってしまった老人にはチーム戦は荷が重すぎた
老人より大人だと思うんだよね
苦労しないで金の力を自分の力と思い込んで生きてきたようで本当に幼稚
こうはならないように良い反面教師にさせて貰ってる
それだけ金とメンツと自分『だけ』が大事な吹き出物集団のごみが増えたってことでしょ。政府の狙い通り「年下のくせに」とか「大昔は…」とか「俺を誰だと思ってんだ」とか「女はだまってればいいんだ」とかメンツばかり守ろうとするごみが
『俺を誰だと思ってる』には「まず誰」(あとは、上の威張る必要性とか)
『黙ってろ』には「税金『だけ』で『生かせてもらってる』税金泥棒こそ…」とか言えばいいでしょ
吹き出物集団は、火事で消火したあとに内側に火が残ってないか確認するくらい(『二度と』向かってこなくなるくらい)徹底的に潰さないと、少しでも甘やかしたらすぐ殺しもするでしょ。吹き出物集団には吹き出物集団でも怯えるくらいにしないとゴキブリのように増えます
それはここに限らずそういうことでしょ。他人がいちいち決めることではないです
それを税金泥棒が仕切ってるってことですか?だったら人の迷惑なのですぐ駆除
ドキュンの若者は露悪的にやってるのも多いけど、団塊世代は根が腐ってるからな
まあ、そういう時代を生きていたといえばそうだけど
ルールがもともとえげつないから、人間性壊すようなスポーツなんで、
もともと遊びでやるのに不適当だった。
流行りで行政の後押しなどで競技人口増えたけど、トラブルが頻発して嫌気が差してみんなやめたんだよ。
運動量が老人でもできるというだけで、人間関係が荒むから親睦のためにやる競技じゃない。
団塊除く高齢者もいい迷惑だろうな
それで人が少くなってきたから受け入れるようになっても、こういう口煩いのだけが残るって感じでしょ
20年前は団塊はまだ働いてるし、新しい人は受け入れないって噂はもうその頃からあったよ
年寄りだけですれば良いのに、若い世代もほぼ強制参加させられる。挙句の果てに、負けてしまえば
年寄りから文句を言われる。年に一回しかプレーしないのに、暇つぶしにゲートボールしているような年寄りと
同じようにプレーできるわけないだろ。若い連中はこんなくだらないものは、やりたくないんだよ。
熱中症になったら、誰が責任取るんだよ。
まともな性格なら、ゲートボールなんてしない。