狂気の沙汰
新潟のイカれたアイスを紹介するぜ!!!りんご果汁でできてるイチゴ味のもも太郎!!!以上だ!!! pic.twitter.com/UbGIQUadkw
— むつみ (@mutumi420) 2016, 1月 20
@hisuimenou 県民には慣れ親しんだアイスです!イチゴ味のかき氷をそのままアイスバーにしたと思ってくださればいいです…(^∇^)
— むつみ (@mutumi420) 2016, 1月 20
公式サイト
http://www.seihyo.co.jp/goods/momotarou/index.html
通販もやってる
セイヒョーのもも太郎 6本パック×8セット
http://seihyo.shop-pro.jp/?pid=42819823
角氷を砕き、シロップを混ぜて凍結した氷粒たっぷりのいちご味かき氷バー。
後味のさっぱり感が特徴です。
この商品の1セット内容は以下のようになります。
もも太郎:6本パック×8袋セット(合計48本)
【商品詳細】
《原材料名》
糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、りんご濃縮果汁、寒天、安定剤(増粘多糖類)、
香料、ムラサキイモ色素、酸味料、甘味料(スクラロース)
《栄養成分(1本あたり)》
エネルギー 57kcal
たんぱく質 0g
脂 質 0g
炭水化物 15.0g
ナトリウム 0mg
《アレルギー情報》
りんご
・えっ意味がよくわかりませんね…???
・え、これって新潟にしか無いんですか!?笑
・新潟やべぇな・・・
ちゃんと桃味のももえちゃんピーチ味とももえちゃん うめソーダ味????????
が過去には存在した。
無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也
ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249
Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る by AZlink
夏場は欠かせないんだからな
コシヒカリも小麦粉に小林幸子の歌声聴かせたやつだろ?
【セイヒョーのもも太郎】
角氷を砕き、シロップを混ぜて凍結した氷粒たっぷりのいちご味かき氷バー。
後味のさっぱり感が特徴です。
《原材料名》
糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、りんご濃縮果汁、寒天、安定剤(増粘多糖類)、
香料、ムラサキイモ色素、酸味料、甘味料(スクラロース)
《アレルギー情報》
りんご
今はゼリーとかもあるんだよな。
あと、大人になって初めて食っても間違いなく美味しく無いだろうなって色してるとも思ったから視界に入るだけで手にとった事すら無い
サクマドロップスみたいな缶入りのキャンディもある
よくお婆ちゃん買ってくれたなー・・・
てか全国でも売れるレベルのアイス安いし
昔懐かしいシャリシャリ感がいい
ちなみに金太郎や浦島太郎も存在するぞ
この季節は家のドアが雪のせいで開かなくて外に出られないからはちま位しかやる事ないってマジなのか
※38
フォーム独特そうな県だな
これも林檎の甘さなのかイチゴの甘さなのかは関係ない、香りがイチゴならイチゴ味に感じる
それが人体の仕組みというかシステムというかとにかくそういう風になってる
メロン🍈アイスこれにどう答えるの?
ドアが開かない時は2階の窓から出られるよ
バカヤロウ!岡山県の救世主様だよ‼
牛窓町鹿忍の偉人だぞ!?
けつもんだこれにどう答えるの?
全然例えになってなくね
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、ニコニコでの大規模なステマがバレて、ネットで炎上。
そして、ようやく 他社に比べて10年遅れで アカウント管理を始めた。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
スマホ向けは 全て基本プレイ無料になる事が判明していて、課金地獄になる可能性が高い。
その内容だと任天堂株買ってみようかなって思うくらいの可能性を感じるんだが
こんなん地元の人間には常識以前の日用品なんだが
小さい時は良く食べたな~
子どもの頃は夏になるとよく冷蔵庫にストックがあったわ。
ポッポ焼きじゃねぇ蒸気パンだヴォケ
夏場に食うと爽快感がハンパない
イカ焼き+ポッポ焼きでフランクフルトみたいな感じか?
って思ってた少年期
安いから
まるで最高の素材を最悪の調理法で作った料理のようだ
開発したバカには味覚の才能がなさすぎる
美味いんだぞこれ
俺がガキの頃は30円だったな
セーブオンにはこのアイスをジュースにしたものがあった(今はあるか知らん)
もも太郎なのにりんご?
小麦粉に小林幸子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口の中の緑茶返してwwwwwww
ガリガリ君と同じ。
上でも言ってるが味は固めたイチゴ味のかき氷って感じだよね
アイスの棒が斜めに入っていて、食べる前から棒が見えるとき何回もあったわ
名前が桃太郎なのに桃使ってないということは知ってたけど
リンゴ果汁なのは初耳だわ
まさに「桃太郎(桃味とは言ってない)」
失望しました
金太郎派になります
よし、
じゃあ戦おうか
俺もだけど
コスパもよいし
テレビCMやってるから物は知ってるが
ビバオールの方が好きだったけど
100円で買えるだけ買ってお腹壊した思い出
昔20円じゃなかったけ?
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
ちいさいころから 普通に食べてたわ
新潟で
かき(柿)氷アイスの浦島亀太郎も美味い