オルフェンズ第9話で酒を飲んだあと
ツヤッツヤのテッカテカで帰ってきたシノ
そのシノのカード裏がコレ
@k_kuzikei シノの裏… pic.twitter.com/6tR6HzStEQ
— 久慈ケイ@戦ノ華つ14b (@k_kuzikei) 2016, 1月 28
歳星にて
「今の時代、他人の素性を知ろうなんて野暮な真似はしないほうが身のためよ?(謝礼を渡す)・・・ふふっ、こっちから頼んじゃいないのに。そうね、大きな身体で陽気な少年だったわ。えっ、妙にツヤツヤしてた?あはは、そんなの・・・なんだかこっちが嬉しくなってくるじゃない)
歳星で働く女性
・シノのカード欲しくなるじゃんよwwww
・トライエイジやるヤマギくんで念願のシノのカードを手に入れたけどセリフと裏の説明文で嫉妬に狂うとこまで妄想した
・シノのカードがあるってことはやっぱりシノもMSに乗るんだ。流星号だな
トライエイジって一応子供向けじゃないのか?www
まぁ子供わからないからいいのかな・・・

ヤマギ君これ見てどう思うんだろう・・・
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る
ミネバこれにどう答えるの?
おにいちゃん、よゆうだよ?
余裕だが、ホモ以外帰ってくれないか?
2巻から大丈夫なのかな・・・しかも二期あるんでしょ?
なんでこれは文句言われてないわけ?
あれまんまサッカーアニメみたいな見た目だったからだろ
あれは日野が才能無いのに調子にのって書いた脚本、日野が脚本と言う事で似すぎたサッカーアニメ似のキャラ、子供向けとは名ばかりの子供だましの内容のせいだから。
そもそもそんなに等身おかしい奴いたか?
ビスケットの事?
あそこまで酷いのはいないだろ
設定画だとクランク二尉あたりはゴリラ気味だけど、劇中の描写だとAGEほど奇形な感じはしなかった
ただしブルワーズのボスオークだけは顔も体型も完全にAUTO
ビスケットはただのデブだから。
ホビットとは違う。
これはおどろいた
あそこまで酷いのはシリーズではアレが最後だろな
シノはいつ死んでもおかしくないな
まぁ、子供にはわからんネタだろうし。
俺にはサンダーボルトもオルフェンズとそこまで大差があるとは思えないんだが
むしろ逆
ガンダムほとんど出てこないし
AGEよりはるかにマシだが
ずっと隠してネットとかで知るから遠いことのように思われて草食系になるんだよ
生き返ったフミタンが敵として再登場
あると思います(適当)
ニュータイプだけで良いじゃんあれ
しかもおっさんしか見てないとか
出来が良いのはバルバトスくらいだろ
グレイズはアホな設計のせいで腰が回らんし
他は普通
死ね
もっと言うとGレコも全話録画したけど全然見てねぇぜ?
さらに言うならアゲちゃんも録画しただけでこれも見てねぇぜ?
マイルドだろ?
ネーデルガンダムやマンダラガンダムよりヒデェ
アーマーパージなんてロボアニメではよくある事なのにな
それともお鎮々ランドの擲弾兵ですか?
ゴミ
AGEのがマシか同等だと思う。
キャラも立ってないし話は薄っぺらいし、ホモホモしてるわ良いところが無い。
現実の女の子と付き合えよ
もうちょい作画はシャープな方が合いそうなんだがなぁ
いくらクーデリアの人間的成長の為の生け贄キャラだからって
適当にころすなよぅ…笑 (つд`)
00に遠く及ばない。
なんでもかんでも下品な要素を入れようとする
懐かしい…あれ…友達と見ていて凍った。その場がもう…アワワワワって感じ…
ガンダムトライエイジ、そんなこと書いてあるの…5弾のマクギリスのも????だったけど
あれも意味あるのかなあ。
何か馬が何とかとか。これ意味なんだろう…