ホワイトチョコや白ワインは人体に危険!日焼け止めクリームは胎児に危害!
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13561.html
(記事によると)
2006年に英国食品科学技術研究所(IFST)は、「従来の毒性試験が不十分であるかもしれない」と表明しています。その理由は、粒子の極微なものは細胞組織に大きなダメージを与える恐れがあるからだといいます。
ナノテクは、毛髪の直径の10万分の1、DNAの直径の約2分の1程度の長さの物質をつくり、さまざまな分野に利用しようという技術です。
こうしたナノテクの急速な広がりに対して、強い懸念も出てきているのです。「サイズが小さければ小さいほど、高い毒性を発揮する」というのもナノ物質のもうひとつの顔でもあるからです。
驚愕の動物実験結果
こうしたなか東京理科大学薬学部ナノ粒子健康科学研究センター長の武田健教授らのグループが、酸化チタンのナノ粒子が次世代の脳神経系や生殖系にも悪影響を与えるということをマウスの実験で明らかにしたのです。これは世界で初めての実験結果で、内外のナノテク研究者に大きな衝撃を与えました。
実験は妊娠マウスに酸化チタンのナノ粒子を食塩水に混ぜて皮下注射して行いました。その結果、酸化チタンは仔マウスの脳に移行し、末梢血管に沈着して特定危険部位に集中的なアポトーシス(細胞死滅)を誘発しました。また、精子生成能力も20%以上の低下がみられたとしています。
酸化チタンは食品添加物にも指定されており、ホワイトチョコレート、白ワイン、和菓子などで白色を出すために使われています。また、日焼け止めクリームなどの化粧品にも使用され、さかんにナノ粒子化した酸化チタンの効果を宣伝しています。化粧品用の添加物も食品添加物と同じものを使っています。
妊婦であれば、おなかの中の赤ちゃんにも危害を与えかねません。
食品添加物の毒性試験では、ナノ粒子化した添加物のことは調べていません。アミノ酸など各種化学調味料にもナノテク技術は応用されています。早急にナノテク添加物の毒性試験を行うべきです。
・どの程度の量を皮下注射したのか不明ですが日常生活ではそんな事しないから安心。
・まぁ、普通に考えて酸化チタンが健康的だとは思わない罠・・・
・で、でた~!郡司和夫の健康被害記事~wwwww
・ふぁっ?「酸化チタンのナノ分子が危険」という実験結果が、いつのまにか「酸化チタンが危険」ということになっていると言う…と思ったら郡司か
・本来の利用用途以外の方法で摂取して悪い悪いと言われても
・妊娠中の方はナノ化された酸化チタンはもちろんのころ酸化チタンは避けたらどう?って記事。
・添加物が危険ってだけやn
・確かに人間の毛細血管以下のものが重要器官に入り込むと危ないかもな。溶けない、流れない、吸い込まないように完全に固めて使えばいいけど
・「飛行機に乗った場合の放射線」、「自動車の側を歩いた場合の排気ガス」とか、そういうのに飽きると「ホワイトチョコレート」です。
・コレ昔から言われてるネタをそのまま記事にしたんだろうけど、ブルーライト浴びてると自律神経ガーレベルの話だろ。
・そういえば昔、アルミニウムは脳に蓄積されるって論文もありましたなぁ…。
・すげえなこのサイト、全食材制覇するんかぐらい叩きまくってんな。しかも決まって「がんのリスクが高まる」。何食って生きてんだこいつら
・という健康詐欺で儲けようと言う企みだなw
・なんだかよくわからんが、犯罪者は水を飲んだことがあるから、水は危険に似た何かを感じた
・味の素を酒に入れて客を酔わせて金品を強奪するだの大手ハンバーガーチェーンでは食用ミミズが使われているだの言ってる人だよこいつは
なにがすげーって、身体に直で入れるのと食べるのとを同列に扱ってるという
(しかも記事の大半がホワイトチョコ関係ない)
煙草だって吸って即死することはないけど血中に入れたらアウトなのと同じ
【関連記事】
【発がん性が疑われていた甘味料・サッカリン、実は発がん性どころか抗がん剤の作用があることが判明!
効果的な新薬開発に期待】
![](http://redc.sakura.ne.jp/sp.jpg)
![](http://redc.sakura.ne.jp/sp2.jpg)
【PS3】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- Limited Box
PlayStation 3
アークシステムワークス 2016-05-26
売り上げランキング : 2475
Amazonで詳しく見る
アイドルマスターシンデレラガールズ 9 (完全生産限定版) [Blu-ray]
アイドルマスター
アニプレックス 2016-02-25
売り上げランキング : 92
Amazonで詳しく見る
ギャグだな
なら何食えばええっちゅうねん
こいつ、食品のとんでも理論やらデマ記事書いてるやつだぞ。おまけに取材まで偽ってるような奴。
・ヤマザキパンのイーストフードは髪の毛から出来ている
・キリンビールは臭くなった米をビールに使っている
とかそんなのばっか。
情報の真偽を確かめる時間と、書かれてある物事が真実かどうか自分で考える頭の暇というものを食えばいいと思うよ
アメリカの調査結果によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。
○ 犯罪者の98%はパンを食べている
○ パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である
○ 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
○ パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる
○ 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
○ 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった
○ パンを食べるアメリカ人のほとんどは、 重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
自分のためのビジネスジャーナルだし
両方を共に美味いと感じ
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
残念でした脱脂粉乳です
まぁJINはSTAP細胞のデマでやらかしてるにも拘らず
未だに謝罪記事載せてない(それ処か自論展開で嘘ではないと言い切る)からなw
嘘を嘘のまま付き通す姿があの国と同レベル
くらい言ってほしい
一酸化炭素と微細粒子で胎児の発育不良待った無し
もう騙されてる
ヤバい…泣きそうだよ…
マジで男って糞だわ
じゃあ股開くなよ豚
コーラに骨漬け込んでやわらかくして「体に悪いんですよ!」ってやってたのも過去にあったなあ。
ちょっとだけで甘くなる甘味料を体重の数%みたいなトンデモ量与えて、どう考えてもストレスで
ハゲてるのに「危険」とかやってたのもあったし。
それ以前にホワイトチョコにナノ粒子なんて入ってない.
ナノ粒子ってのは特異的な性質が出るまで微細化したものなんで、意図的に作ろうとしない限りまず発生しない
酸化チタンが有害なんて言って避けてたら
錠剤の薬の何割かは飲めなくなるぞ
酒とタバコから指摘しなおせwwww
この記事はトンデモだけどさ
害の方が大きいタバコを例に出して全くピンとこなくさせるフォローをするとかほんとプロの技
食べ過ぎれば何でも毒さ
コーヒー用ミルクだかに書いてあって驚いたわ
塩だって添加物だしのう
まぁ取りすぎるなって事だよ
それも変な方法で
死んで健康維持」という記事を書くんじゃね?
いい加減にしろよ
地球を滅ぼしましょう
という記事を書いて俺も食品ジャーナリストになれるレベル
あんな甘ったるいものを好んで食べるような奴の食習慣はお察し
体に悪いってのも間違ってはいない
また、お前か!
ラブライブ叩きのチンパンと同じ臭さを感じますね…
ゴミ 「あっこの犯罪者ラブライブ好きだったんだ!ラブライバーは全員犯罪者!!」
朝日新聞 「あっこの犯罪者アニメ好きだったんだ!オタクは全員犯罪者!!」
マスゴミ 「あっこの犯罪者AKB好きだったんだ!アイドルオタは全員犯罪者!!」
サイゾーは眉唾
……でもまぁ個人的にホワイトチョコはチョコじゃねーだろ!?って感じだし味も好きじゃないから食べてない
そもそもイチゴとかメロンとか抹茶とか、色々混ぜてるけど色と香料+素材が混ざってようと
ホワイトチョコ感が抜けてねーから美味しく感じない……
つーか、展開が早くなり過ぎ
相変わらず極端やの~しまぶーは 笑
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「日本人離間工作」で検索
過去の偉人もワインで死んだ例もあるし
解散解散
勇次郎はいいこと言うな