今朝のZIPでお米様抱っこが紹介された模様
女性を米俵のように担ぐ抱っこ。お米様抱っこってwww #ZIP #今日はZIPでポン1勝1敗 pic.twitter.com/LUQdBNhZgY
— ガク@民宿かどや (@kasumi_kadoya) 2016, 2月 9
お米様抱っこってガンダムのやつやんけ! pic.twitter.com/YIkiTUSyV2
— こんぽた (@cnpt_no_lucky) 2016, 2月 9
この単語が最初に目立ったのは鉄血のオルフェンズ
今トレンド入りしてるお米様抱っこってアレやろ?三日月がクーデリア担いでたやつ pic.twitter.com/Qptp3Ez9Gh
— 青眼の山羊 (@octolignum) 2016, 2月 10
ツイッターではお米様抱っこで大盛り上がり
ZIPをリアタイで見ていたんだが、
— 黒瀬魁斗 (@kaito_kurose) 2016, 2月 10
きぃちゃんが「お米様抱っこ」が流行りだと言っていて、
ファッ!?ってなったww
だって「お米様抱っこ」って、コレでしょ!? #お米様抱っこ #元祖はJOJO pic.twitter.com/klF9BdICG5
お米様抱っこって、三日月の得意技ですね
— いっちゃん@グシオン&ハンター生活 (@KumonoT) 2016, 2月 10
流石はミカですね pic.twitter.com/mZGDvNR1fm
@arisgawa_07 これ流行ってるんだって!「お米様抱っこ」って言うらしい pic.twitter.com/mr8hAWeXHg
— 彩音✩趣味垢✩ (@OrinonononoA) 2016, 2月 10
トレンドのお米様抱っこってなんぞと見てみたら出てきた。
— 毒鮫 (@dokusame) 2016, 2月 9
俵担ぎじゃ無くなったのね。(画像はお米様抱っこというか拉致) pic.twitter.com/xR1RKvBsc4
お米様抱っこの元ネタがオルフェンズだろうとなかろうと、女の子を運ぶならエストニアスタイルが最速であることを知れ。 pic.twitter.com/qEjkOlSCqm
— 早瀬友行@SCOTT大好きマン (@hayase765) 2016, 2月 10
お米様抱っこ pic.twitter.com/M634tYFotK
— f6m1n4m7s6 (@da21t0rama3) 2016, 2月 9
お米様抱っこ pic.twitter.com/pxIV159Edr
— うだの。 (@kNG3OUD2P9SPHjU) 2016, 2月 9
ジップでやってたお米様抱っこ、スティレオでやったけど肩が胃に食い込むし頭に血がのぼるから長時間は死ぬし、上の人はかなり腹筋が試されるよ❤️ pic.twitter.com/TI4KHGEAPa
— 時任遊也† BZ東4 ア19b † (@yuuyatokitou) 2016, 2月 9
三日月さん流石っす・・・
朝テレビ見てたらオルフェンズ発のお米様抱っこがJKに流行しだしたらしい
— 玖条イチソ@C89メロンで委託(再開) (@kujouitiso) 2016, 2月 9
ここ数年のネットで流行ったやつの周回送れ感すごいよねTV上でのJK
![]()
ストリートファイターV (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「500ゼニー」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3【Amazon.co.jp限定】「魔法使いのゆびわ★★★」を先行入手できるダウンロードコード付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2016-03-24
売り上げランキング : 101
Amazonで詳しく見る
進撃の新PVとかあんだろうが
死ね
はちまでお米様抱っこ検索してもこの記事しか出ないんだけど・・・
はちまさはその周回遅れよりもさらに遅れてるの?
この抱え方
実際にあるからね「エストニアスタイル」
背負うでしょ
バイト君ダメダメやんけ
戦争物だと片手で抱えて、開いた方で銃器ブッパしてるけどな
思わず笑っちゃった
穴に埋めたりしたな
【また文春】育休していた宮崎衆院議員に不倫疑惑!不倫するために育児休暇とったのかよwwwww
ミカは小さいからこの手しかないんだろうが、
肩幅狭いと肩が刺さりそう。
お姫様抱っこは相手の協力がないと出来ないよ。
ネットで話題になって盛り上がってないと
そりゃマスゴミの目に入らんよ
ニッチな所から始まり広がった頃には数年遅い
ネットを活用する普通の若者の層からしたら
今更おっさんにオッパッピーやられる気分だ
だよな
これみぞおちに一撃加えてさらうときのやつだろ
余裕のないときはハーネスを掴んで引き摺って安全地帯に負傷者を退避させます
割と真面目に3~5年前のネットの流行が流行る流れはある。
語感が良い造語、タイプ数が少なくて済むような略語なんかは浸透しやすいかも。
そのくせオタを上から目線で馬鹿にしてるのがよく分からんが。
オタク界隈で流行ったものを後追いしておきながら、それは自分たちが広めたかのような顔をしたり、発祥を偽ったりしたがるんだろう。
あれ?これどっかで見たような…
足をそろえさせる ○ を ○ に
大 十
負傷者の足底に自分の足を置き滑り止めにしてから、負傷者の両腕を引っ張って起こす(上半身だけ起こすのではなく更に引っ張って立たせる)
こちら側に倒れてくるところを担ぐ
負傷者が腕や足を骨折、または肩を脱臼していたらどうするかって?
ガマンせえと
上半身だけ起こし、こちら側にもたれさせたうえで
負傷者のケツを持ち上げて更にこちら側に寄らせ、そこから持ち上げる
こちらの立ち上がりがフルボトムスクワットみたいになるので
普段からフルボトムスクワットで120kgくらいやれないといけない
こればっかで鉄血つまらんわ
オルフェンズが元ネタってのは
この担ぎ方じゃなくてネーミングの方でしょ。視聴者が名付けて広まったって話かと。
人の俵担ぎなんてのは昔からある、ジョジョが元祖とかタグ付けてる奴は色々間違ってる馬鹿だな
将に 訳解らん ねw ('∀')わw
んなもん大昔からだよ何歳だよバイト
鎖骨とかに当たると痛いので、筋肉(僧帽筋?)の上に上手く乗せるのがコツ。
毎回このパターンだな.
テレビに流れる頃には根っ子では「そういえばそんなことあったな」になってる.
>>8
まぁスクリーンで報道される場合2ch界隈が切欠であることは無かったことになるがな
話題になりはしたが、このかつぎ方自体は昔からあるわけだし
おこめさまだっこ?およねさまだっこ?
ケツで鼓でもうつのかとおもった
スカートのお嬢様を米俵だっこしたらケツがまるみえってこった
抱っこ…?
お姫様抱っこじゃなくて絵にならないとかツッコまれていたが俺は正直かっこいいと思う
ウマイなお米だけに