平成28年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
平成28年2月9日
上場会社名 株式会社 タカラトミー
http://www.takaratomy.co.jp/release/pdf/i160209_02.pdf
(記事によると)
・売上高は2015年3月期第1四半期より7四半期連続で前年同期を上回る(トイズユニオン㈱及び㈱タツノコプ
ロの株式譲渡による影響を除いた売上高)、前年同期比9%増加となりました。
・売上拡大戦略の推進にあたり、マーケティングや新商品開発に力を入れており、広告宣伝費及び研究開発費を
増やしたものの、売上高伸長に伴う売上総利益増で営業利益は前年同期比54.2%増加し、大きく改善いたしま
した。
(中略)
<日本>
㈱タカラトミーアーツの展開するアミューズメントマシン「プリパラ」は、稼働開始からわずか1年3カ月で会員登録者数が200万人を超え、メインターゲットである6~9歳の女児に換算すると全員がユーザーとなる市場規模に拡大させることができました。
以上のとおり国内玩具市場でのビジネス展開が好調に推移したことから、2014年の映画公開で人気を博した「トランスフォーマー」の海外輸出反動減の影響があるものの、売上高は84,213百万円(前年同期比3.8%増)と前年同期を上回ることができました。利益面では、売上拡大戦略の一環として、広告宣伝費及び研究開発費を増やしているものの、売上高の伸長に伴う売上総利益の増加で、営業利益は8,070百万円(同32.4%増)となりました。
・プリパラは国民的アニメになったか
・女児はキャラに、おっさんは声優にと上手い事狙いすましてるからな
・3秒に1人のアイドル誕生だっけ?
・この決算報告書で「プリパラおじさん抹消」って言ってる人いて笑った
決算報告書でよくある言葉なのにみたことないのかな
アイカツ!、プリパラ、プリキュアとそれぞれ利益出してるのスゲー
で、一体何人くらいが女児じゃない人なんですかね
【おまけ】
【【イイハナシ】オタクの鑑のようなプリパラおじさん現る】

【【公式】アドリブが乱れ飛ぶ声優無法地帯アニメ『ビーストウォーズ』がYouTubeで配信開始wwwww】



プリパラ Blu-ray BOX
茜屋日海夏,芹澤優,久保田未夢,鈴木千尋,寺島拓篤,土屋理敬,森脇真琴
エイベックス・ピクチャーズ 2016-04-29
売り上げランキング : 157
Amazonで詳しく見る
神アイドルのは速攻抜かれるから仕方ない
円盤を高値にしなくても黒字になるという良例
本業のソシャゲが大赤字のため
ライブ商法で円盤売ってるラブライブも見習えよ
女児アニメのCG見たら上には上がいるってことを思い知らされた感じだったな
CGや筐体ギミックが最新でそのギャップもいい
と疑問に思う
CGのレベルが違いすぎる
親子で見るならいいけど、ダメじゃん
紫京院ひびきが出でてきてからつまらんかったけど最近ちょっと持ち直してきた
たぶんプレイする度にマイキャラ作ってるヤツがいるんだローゲリウス
マトモに踊る部分が少なすぎるし、譜面が読みにくい。
ステージが結局ランウェイしかないし、ゾロゾロ下っぱ歩かせるのも好かん。
CGはアイカツにはまず敵わないけどな
アイカツのCGが上とか目腐ってんな
きも
こんなところでコソコソやってないで日曜日のイオンにでも行って堂々とやれよ
で、後ろ指さされてこい。あんな大人になるなって。見てるこっちがハズカシイ
人の勝手だろ
これだからジャポンwって言われんだよ沼
よって48はゴミ
脚本がそもそもつまらんかった
プリパラおじさんは感受性豊か
お前は雑魚
それだけ
自分の立場がわかってる
名前を少しづつ変えて入りたいチームになるまで何回もやり直す。
要するに有料リセマラやってる大人が登録者増やしてる。
2回目以降やってるアカウントとかを調べたらもっと少ないはず
昨日あそこに並んでたのオマエラだったのか…
この前の決算だとアイカツは売り上げ半減してプリキュアの下になりそうって数字だった
それでも49億の利益が見込まれてるけど
(バンナムコンテンツ最高売り上げのガンダムは785億の見込み)
ユニットの人数を一人増やして3人にするぞ→メイキングドラマのみ出演 という手抜き仕様
いや、客CGやエフェクトやレンダリングの質からみても映像では勝てねえよあれは
ゲーム屋の利があるからかな、素材数も制作人数も違うだろうな
うーわセレパラ信者だ。炭酸水でも飲んでろ