• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ズズッ」なしストロー発明へ 京大、学生のおもろい挑戦応援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160216-00000006-kyt-sctch
rw3ersdzxe3e

記事によると
・京都大は、学生の独創的な取り組みに対して市民から寄付を募って応援する制度「SPEC(スペック)」を設けている。

・本年度採択された6件のうち1件が、理学部1年の男子学生による「無音ストロー」開発プロジェクトだ。


コップのジュースなどが少なくなるとストローから不快な音が出るために飲み残す人がいることから、無音化を考えついたプロジェクトであり、ストローの構造や内部の表面の特性を変えるなどの開発作業を続けているののだが、試作品は不快音の大幅な削減を実現したものの、「やや吸いにくい」などの課題もあり、さらなる改良を進めていくとのこと。

他の「SPEC(スペック)」プロジェクト
腸管クリーナー開発
グローバルに活躍する医師のスタディーツアーの開発
マングローブに生息するコオロギを使った概潮汐リズムの解明
人口約1500人の岡山県西粟倉村に研究所を設置
ナノサイズの爆薬を使った生体内の細胞の手術法確立




京都大学学生チャレンジコンテスト
(SPEC:Student Projects for Enhancing Creativity)
http://www.kikin.kyoto-u.ac.jp/spec/

2015年秋よりスタートしたSPECは、山極総長が打ち出す「WINDOW構想」の精神に基づき、京大生たちの挑戦を応援するプログラムである。

今回は第1回目で、応募総数は26件。その中から自由かつユニークな発想で新たな世界に挑戦する“京大らしい”取り組みとして、下記のプランが採択された。

これらのプランに対して、本サイト上で皆様からご寄付を募り、助成金として支給する。

寄付募集期間は2016年3月15日(火)まで。
ewsedeswdsw

この話題に対する反応


・あったまいー。実現の暁には映画館でぜひ採用してほしい。

・逆に音を出して周りから注目されるメンタルでありたい。

・腸管クリーナー、医師のスタディーツアー、コオロギによる潮汐リズム、人口1500人の村に研究所設置、ナノ爆薬による細胞手術という他のテーマの中で燦然と輝く無音ストロー!

・ ストローに蛇腹を付けて曲げられるようになったようにこれが普通になる未来が見える研究

・紙パックの飲み物に付いてるノイズレスストロー。『本当に』ノイズレスになったら素晴らしいんだけどなぁ…(^^;=

・ズズって音がしないストロー…コレは面白い。映画館とかで良いかも知れないし、意外と色んな分野に活用出来るかも?


















音を鳴らすのが気になる場面で使えるようになるといいな




















コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:09▼返信
音なってもいいじゃん
2.一桁余裕の助投稿日:2016年02月17日 12:09▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:10▼返信
むしろ音が鳴る原理を知りたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:11▼返信
映画館警察「上映中に飲んでるんじゃねえ!!」
5.投稿日:2016年02月17日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:12▼返信
これいる?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:12▼返信
吸いづらいのか
その辺改善したら商品化まったなしだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:13▼返信
映画館では普通に重宝するだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:14▼返信
>>5
お前のその米
ついさっきハムスターなまとめブログでも見たぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:14▼返信
最後に残った少量を音立てて飲み切るからいいだろうが
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:15▼返信
量が減ったり、氷が邪魔したりで吸う時に空気を一緒に吸い込むから音が出るんだし
気をつけてりゃ済む話だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:15▼返信
あの音だって映画館会ならではの醍醐味なのに無くそうなんておかしいな
技術が発達しても世の中つまらなくなるだけだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:16▼返信
>>3
笛と一緒の原理じゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:16▼返信
イグノーベル候補やね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:16▼返信
「やや吸いにくい」

って表現されてるってことはこれ多分めっちゃ吸いづらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:18▼返信
この音がしなくなる事で結果的に他の音が強調されることになる
喉の鳴る音、些細な衣摺れ
キリがないのであって解決方法は一つしかない
全ての映画にストローの飲食シーンを挟むことだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:19▼返信
こういう技術こそ必要なんだよ
こういう技術が他のいろんな分野の発展に貢献していく
頭ごなしに要らんだろっていう奴はアホ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:19▼返信
ペットボトル…
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:20▼返信
>>16
真空状態にしてればいいだけの問題では?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:20▼返信
ナノ爆薬ってなんかすげえな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:21▼返信
>>16
代わりに蕎麦啜ろうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:23▼返信
>>17
ほんとコレ
昨日の日産の椅子と同じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:23▼返信
>>25
黙れタコ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:26▼返信
またしょうもないもの作って
こういうくだらんものに労力を割くから日本のものづくりが廃れていくんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:27▼返信
いわゆる風切音

空気の通り道が狭くなることでその部分の空気の流速が上がり
その音が聞こえている

26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:27▼返信
>>24
廃れてるからこんなので仕事してますアピールしてるんやで
普段は遊びまくる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:28▼返信
別に不快でもないからええよ
もっと投資しなきゃいけない研究あるでしょ
28.投稿日:2016年02月17日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:30▼返信
>>24>>26>>27
一見無駄だったり荒唐無稽な物から新しい商品が生まれるって事が理解出来ないんだろうなぁ毎度パクってるからw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:30▼返信
喋り下手すぎ
1年生ならこんなもんなのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:32▼返信
映画観終わるまで完飲しなきゃいい
マナーの問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:32▼返信
液体吸上の速度が遅ければ音が軽減されるので、
こういうのは複室式にせざるを得ないんだろうなあ

吸い上げ口から直に出口まで来るんじゃなくて
一旦貯蔵室に集めてそこから出口へ

この場合、貯蔵室から吸上口へ繋がるだけではなく、
負圧は吸上口と貯蔵室の両方にかからないといけないので
工作精度が重要

ストローでやることじゃねえな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:33▼返信
ナノサイズの爆薬を使った生体内の細胞の手術法確立

コレはCIAが興味示しますわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:34▼返信
ストローって元々は藁で、それなら音がしないだろ。吸うのは大変だけどw
くだじゃなくてスポンジ的な構造にすれば済むことでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:35▼返信
普通のよりコスト掛かったら普及はしないよ
所詮はストローなんだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:36▼返信
        
     || 口で吸う出口側
     ||
     ||
     ■ 貯蔵室
    || ̄
   吸上口

口でくわえる部分と、吸上口にもう一本、空気の通り道を作らないといけない
(でないとシェイク以上に登ってこないことになる)
ただしそれは直結ではなく、どんだけ強く吸っても流速が上がらないようにグネグネ曲がらさないとな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:37▼返信
割りと凄い発明だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:38▼返信
マナー守らせれば済む話じゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:38▼返信
蓋開けて飲み干すからいらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:39▼返信
時々無意味に1人でズズズズってしたくなる時はある
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:39▼返信
ただしグネグネ曲がらすと、気体の「慣性効果」により空気の流れを止めても
しばらく「引っ張られる」ために、吸うのをやめても少しの間
勝手に上がってきてこぼれることになる

難点だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:47▼返信
一方アメリカは味が付いたストローを開発した
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:48▼返信
ストローって何故か噛みたくなるよな・・・?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 12:53▼返信
>>3
液体と空気を同時に吸ってるから・・・
釣りだよな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:30▼返信
蓋取って飲みなさいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:32▼返信
こういう発想を待っていた
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:33▼返信
ズズズ音が嫌とか人間が勝手に作り上げた理念
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:35▼返信
ゆっくり吸えば音はならないし
勢い良く数から空気すいこんでズビズバーってなるだけだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:52▼返信
>>48
外に出たことないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:54▼返信
少し気を遣うだけで音鳴らなくなるしなぁ
音出して飲むような奴はそれがなくなってもどうせ他のとこで迷惑かけてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:56▼返信
面白いけど、最適な内部の材質を見つけることくらいが現実的だよな。コストがかかりすぎて実用化は無理ってなったら意味ないし。
なにより、音を気にしないようにすれば良い話w
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 13:59▼返信
好奇心をそそられるストローだな。

さすが京大
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 14:12▼返信
そもそも、映画見ながら、飲み食いしないからな~
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 14:47▼返信
吸いにくいって言うんだから空気が入らないように先端を細くしたり平べったくしたく程度かなと思ったらその通りだった
もうちょっと頑張ってから発表してくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 14:56▼返信
腸管クリーナーが凄く気になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 15:37▼返信
そうですか
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 16:08▼返信
これが既に売ってるんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 17:26▼返信
ストロー噛むならボクのを噛んで
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 17:56▼返信
え、飲み口と反対側を斜めに切るだけで音ならないけど…
京大生って馬鹿だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 18:24▼返信
そいつはすげーや
61.ネロ投稿日:2016年02月17日 19:02▼返信
映画館か

最後行ったんいつや!?
チューハイ飲みながら、何らかの映画見たんは覚えてるな
ああ、確かターミネーター4やったかな?
誘われたから仕方なく行ってんやったな 笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 19:07▼返信
そもそも角度によっては音ならないじゃなかったっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月17日 19:24▼返信
上映が始まる前にドリンクが半分以下になってる俺
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月18日 04:13▼返信
ストローが開発
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 12:56▼返信
>>4
映画館自らが売ってるくせに何言ってんだwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 13:01▼返信
>>58
そりゃ2001の方やな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング