2016.2.21 19:45
【辺野古移設】「沖縄の民意に従え!」 SEALDsメンバーら28000人が国会周辺で呼びかけ 「正義と道理はわれわれにある」
SEALDsメンバー、名護市長ら国会周辺で気勢 「沖縄の民意に従え」
http://www.sankei.com/politics/news/160221/plt1602210016-n1.html
記事によると
・米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対する集会が全国各地で開かれた
・東京の集会は市民団体が主催し、約2万8千人(主催者発表)が参加。国会周辺の歩道では、辺野古の美しい海をイメージした青いジャンパーや青い布を身に着けた人たちが「沖縄の民意に従え」と声を上げた
・名護市から駆け付けた稲嶺進市長は「正義と道理はわれわれにある。民主主義や地方自治をないがしろにする政権を許すことはできない」とあいさつした
・安全保障関連法に反対する大学生らのグループ「SELDs」メンバーで、宜野湾市出身の国際基督教大4年元山仁士郎さんは「7月には参院選もある。頑張っていこう」と呼び掛けた
なお、宜野湾市の選挙では移設反対勢力が大敗している
【沖縄県宜野湾市の市長選挙は現職の佐喜真淳氏が当選確実!移設反対勢力、民意を得られず敗北へ】
この話題に対する反応
・民意ねえ 共産党がいつも使うねえ
・ん?宜野湾市長選挙の民意は出てますけど?
・わせたい“民意”とは、沖縄県民じゃなくて「別のどっかの“エラい人”」の事じゃ無いのかね?
・辺野古守れ?新基地?正義と道理?民主主義と地方自治を守れ?どっちだ?きれいすぎる踊る言葉
・この子達は何がしたいのでしょうか?主張に一貫性が無さすぎです
・これは既に国防に関する妨害行為
・民意?宜野湾市長選挙の結果がそうじゃないの?
・基地機能が移設されるのは宜野湾市です。もう「沖縄の民意」とか「オール沖縄」は通用しません。
【辺野古新基地NO! 美ら海を埋め立てるな!28,000人】ツイキャスを通じて
— 水 (@abehorobos) 2016, 2月 21
辺野古の仲間たちも参加しています
辺野古のゲート前の皆さん!浜のテントの皆さん!
海で行動している皆さんに! 私たちの思いが届くように! 撮影・琉球新報 pic.twitter.com/DVuX7lY8E5
2.21辺野古埋め立てするな!国会大包囲網!皆さんの力を貸してください。川口真由美さんの唄 ♫ pic.twitter.com/7TKRmjrcxk
— 平和への道@彡トシピコ彡 (@toshipiko1) 2016, 2月 21
三宅桂子船橋市議。船橋市議会では公明党議員が辺野古の賛成決議案を議会に提出。総務委員会で可決するものの本会議で否決!全国の地方議会で「辺野古基地反対」の決議案を採択するよう地元議員を動かそう!ファクスを送ろうと訴え。そうだ!そうだ! pic.twitter.com/92rvCq7kMl
— 自立と共生 (@qmei99) 2016, 2月 21
もう「民意」という単語が出ると胡散臭さしか感じなくなってしまった


【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) (戦車トークCD付) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育美,井口裕香,水島努
バンダイビジュアル 2016-05-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る