2016.3.2 21:00
【注意】VAIOに搭載されたバッテリーに発火の恐れ!ソニーが約58000個の無償回収へ VAIO利用者は今すぐ確認!
発火の恐れ…パソコン用電池5万8000個を無償で回収
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000069498.html
記事によると
・2013年2月に発売したソニーのノートパソコン「VAIO」シリーズの一部に搭載されているパナソニック製バッテリーパックに発火の恐れがあるとして、約5万8000個の無償回収が行われている
・現時点で事故の報告はないという。パナソニックが製造したバッテリーパックは、東芝や富士通の一部のパソコンにも搭載されていて、すでに無償回収が始まっている
パーソナルコンピューターVAIOに搭載されたバッテリーパックVGP-BPS26について重要なお知らせ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/160302/index.html
日頃より、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
2013年2月に発売しました弊社パーソナルコンピューターVAIO Eシリーズ・Eシリーズ14P及び過去に修理をさせていただいた弊社パーソナルコンピューターVAIOのうち、下記に列挙のものに搭載されているバッテリーパック VGP-BPS26(製造元:パナソニック株式会社)の一部において、製造上の不備により、過熱して焼損に至る可能性があることが判明いたしました。対象バッテリーパックにつきましては無償交換を実施することといたしました。
下記に列挙する弊社パーソナルコンピューターVAIOをご使用中のお客様は、下記「対象バッテリーパックの確認」より、ご使用のバッテリーパックが今回のお知らせの対象のバッテリーパックに該当するかをご確認ください。該当する場合は、安全のためPC本体からバッテリーパックを取り外し、交換までの間、ACアダプター接続によるご使用をしていただきますようお願い申し上げます。
なお交換用バッテリーパックの提供時期につきましては、2016年4月上旬を目途に改めてご案内させていただきます。
対象バッテリーパックをご使用のお客様には、ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
※対象バッテリーの確認方法はソース元で
この話題に対する反応
・VAIOは何回やらかせばいいんだよ
・幸い該当するものではなかった。というかもうずっと昔なのだった。
・パナソニックがタカタ状態になりそうで…
・「ソニー」vaioか、、、
・私が初めて買ったデジカメもソニーさんのだったけどバッテリ問題で交換騒ぎになったぞ。同じ事繰り返しとるな
VAIOはしょっちゅう回収してる印象あるな
とりあえず手持ちのバッテリーは対象じゃなくてよかった


【PS4】ガンダムブレイカー3
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-03-03
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る