• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





  


CeivjU7XIAEMSP0

CeivjoNWIAAreiE

Ceivj-NWAAAMKZb


















2期きたああああああああ

全滅かと思ったら結構スッキリ終わっちゃったけどなにをやるんだろ・・・















コメント(512件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
うむ、つづけたまえ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
知ってた
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
やったぜ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
と、見せかけて劇場版とか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
キャプはえーな
6.一桁余裕の助投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
良くも悪くもいつものマリーでした
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:00▼返信
面白かった
マジで嬉しい
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:01▼返信
円盤が全部で18巻かwwww

大変ンゴ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:01▼返信
よしよし
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:01▼返信
オレ的より早い流石や
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:01▼返信
ガエリオが生きていて阿頼耶識システム手に入れてマクギリスに復讐しますように!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
先週のグロっぽく死んだと思われた仲間がみんな生きてて草生えたww
なんだったんだあれww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
めっちゃ鳥肌立ったわ!
最終回見て来るとは思ったが、超期待!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
円盤マラソンが伸びたか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
おう、いいぞ
17.投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
良い最終回だったよ
ガンプラのスタンドにも部屋のディスプレイにもなるキャラスタンドプレート 鉄血のオルフェンズ クーデリア・藍那・バーンスタインは来月発売
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
三日月もアインパターンやんこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
ところでガンダム史上最も残虐なラスボスってどれのことだったんだ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
主人公がかたわになっちまってるけどどうすんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:02▼返信
ヒロアカ1クール

アルスラーン2期1クール(途中4週休止で大罪番外編4話)

オルフェンズ2期

23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信
応援してた奴が全員逝ってしまった
あと先週やられた奴が普通に生きてたのは地味に驚いた
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信
マッキーど外道すぎwwww
ガエリオーーー!無念すぎるだろ・・辛すぎるだろ。

しかしアインって結局逆恨みを拗らせたアホウのままで終わったな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信
もういいよ
つまんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信
>>15
18巻は流石に大変だな・・・
全部でいくらだこれ。9万円くらい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信
先行で観た連中の話ほとんどハッタリじゃねーかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信
AGEクラスにつまんねえんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:03▼返信

たぶんガエリオ生きてるだろ

30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
ガエリオ可哀相すぎるやろ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
2期前提で作っていたみたいですね
1期が視聴率悪かったので2期で挽回出来れば良いですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
評判いいんだな
円盤売れるだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
次こそ時間帯間違えるなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
やはり鉄血のラスボスはマグなんとかって奴でいいのか?
それにしてもカルタ・ガルエリオ(?)可哀想に
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
深夜エ.ロゲアニメのシュヴァルツェスマーケンに視聴率で負けて業界が戦慄したらしいけど

まだやるん?www

負け戦をやらなきゃいけないスタッフってどんな心境なんだろう・・・w
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:04▼返信
こんなもんより確実に視聴率とれるヒロアカが1クールしかないのなんでやねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:05▼返信
三日月のアレは2期になると治ってる可能性があるけどな、アイン戦終了から4日程度しか立ってないらしいから
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:05▼返信
まぁ人気あるし2期あるよな〜
ガエリオ生きてて欲しいわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:05▼返信
>>9
00も18巻やったぞ
2期やってたから
40.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:05▼返信
1期がクソつまらないまま終わって、その流れで2期やっても失敗する未来しか見えないんだが。
真面目に、無かった事にしてそのまま立ち消えた方がマシなんじゃねえの。
これ続けても、ただクソみたいな作品を垂れ流すだけで、ガンダムの名前を汚すだけだと思うんですけどね。
バンダイもガンダムの名前使っただけのゴミみたいな作品作って、適当にガンプラだのゲームだので稼ごうと思ってたんだろうけど、確実に不良債権化してるからな。自業自得。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:05▼返信
※23
それ思った死んでた方が引き締まって良かったのにあれでアイン機弱く見えるしグダグダになった気がした!後、二期でガエリオ生きててマクギリスに復讐しますように!
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:05▼返信
あー深夜アニメに視聴率で負けた伝説のガンダムだっけw
やる意味あんのか?w
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:06▼返信
今X放送すれば打ち切られずに済んだよな
AGEも鉄血もXと同じ時期だったら打ち切られていただろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:06▼返信
秋からまた2クールかw
OOみたいなやり方だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:06▼返信
円盤売上楽しみだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:06▼返信
>>28
Gレコかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:06▼返信

アンチか必死にネガキャンしたけど無駄だったなw

扱いが悪くなったのはアルスラーンと大罪でしたw

48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:06▼返信
>>35
日曜夕方5時なんか深夜と同じで興味ある奴しか視聴しないから視聴率は余り変わらんし、問題は模型やらゲームが売れるかどうかだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
どう観てもアインにやられたMSの連中は生きてる感じだったけどなw
ああいう演出だとガンダムなら大抵は生きてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
>>32
円盤は今8000枚くらい
全18巻だからどこまで現状をキープできるか
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
全滅エンドかと思ってたら普通に皆生きてたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
ガエリオ(´;ω;`)ブワッ
アインは雑魚過ぎたな・・・誰も殺せず死におった・・・w


二期楽しみだけど秋だと10月?日5は7月~アルスラーンなんでしょ?枠移動?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
夜やった方が視聴率今より取れる気がする
アプリで無料で見れるしなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
なんかパーツを付け替えるみたいな事言ってたから
色んなガンダム倒して歪になったりかっこ良くなったりしていくんだと思ってた
実際は武器だけが変わっていくって感じだったけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
えええ二期もあんのw
最近つまんなくなったなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:07▼返信
オルフェンズって人気あるのか?
視聴率も日5なのに深夜アニメに負けてるしプラモもバルバトス以外鳴かず飛ばずって感じだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信

アルスラーン2期(全9話w)

大罪2期(全4話w)

アチャーww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信
>>24
あのコクピット内の安らかな顏とか見るとアインは阿頼耶識によって感情的な部分も弄られているかもしれんと思った。
少なくともガエリオを庇った当たりでは鉄華団のやり方を見抜いたり、色々出来ていた判断が感情だけで突っ走る外道になっていたからな。ミカへの言い分もすべて一方的な自分の感情論でしかなかったし。まあその方が機体性能引き出せる的な設定とかね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.0 *1.3 *0.6 *2.6  *0.9 *2.6 *0.9  *0.3 *2.2 *1.1   15話
*1.6 *0.8 *0.3 *0.9  *0.1 *1.5 *0.8  *0.6 *0.8 *0.9   16話
*1.7 *1.1 *2.2 *1.2  *0.9 *0.6 *0.9  *0.9 *1.3 *0.9   17話
*1.3 *0.8 *0.9 *1.0  *0.9 *1.4 *0.5  *1.1 *0.7 *0.6   18話
*2.1 *1.4 *2.4 *3.8  *2.8 *2.1 *0.4  *1.3 *2.0 *0.3   19話
*1.2 *0.6 *0.4 *1.2  *0.0 *0.3 *0.6  *0.7 *0.3 *1.0   20話
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信
2期はマッキーがラスボスか
楽しみやでー
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信
>>39
00は4万枚近く売れたからいいんだけど鉄血はこのままだと8000以下だしなぁ
でもまぁやらんよりはいいか
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信
間に挟まったアルスラーン戦記の扱いマジでどうなるんだ?w

大罪は作者描き下ろしの完全オリジナルストーリーを4週やるって分かってるけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:08▼返信
マクギリスが凶悪すぎるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
>>48
ガンダムで重要なプラモ売れてねえぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
※49
斧でアタマカチ割られたのだけは普通に考えて生きてると思うわきゃね〜だろいいかげんにしろ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
マキシブーストonでバルバトスを宣伝しているから2期は成功する
OOが成功したから劇場版までやりそうだな
人気雲泥の差だけどゲームでは優遇されるから関係無いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
お、まてい円盤とガンプラはそこそこ売れたゾ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
20

そらー、マクギリスだろ。
ガンダム史上最も残虐な(2期の)ラスボス
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
やったぜ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信

アルスラーン2期(7月と9月の分割)

大罪2期(8月に4話)

10月からはガンダム2クール
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
>>39
00は7×2で14巻だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
具体的な指摘が何もなく
つまらなかった連呼してる高田馬場ワロタ
ネットのレビューをつまみ食いして本編は見ちゃいないんだろなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:09▼返信
>>50
ガンダム系の円盤売り上げは数年単位で見ないとわからんぞ、中長期的に売れるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:10▼返信
だってバルバトス最後まで空気だったじゃん・・・

月光蝶みたいな超兵器いつ発動すんのか楽しみに待ってたら1期終わってもうたじゃんかよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:10▼返信
そもそもキット売れてるのか?
よく行く店は山積みだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:10▼返信
視聴率的に2期無くなるんじゃないか言われてたけどちゃんとやるんやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:10▼返信
鉄華団って平均年齢何歳?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:11▼返信
アトラ死ななくてよかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:11▼返信
>>64
売れてるけど?この前のIR見なかったの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:11▼返信
全話の2/3くらいウンコだったけど他は面白かったよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:11▼返信
正直もう1クールあれば十分でしょ…

さあ、ユニコーンのTV版予約しとこ

82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:11▼返信
>>56
キマリストルーパーは売れているけれどガエリオが…
先週の生き残り方見ていると復讐鬼になって帰ってきそうだがねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:11▼返信

アンチ息しとるかぁ?w


深夜送りより酷い最悪な扱いになったのは大罪とアルスラーンなww

84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:12▼返信
>>59
その数字は当てにならんぞ、そもそも日曜夕方5時台録画が多い出かけてたりするからな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:12▼返信
>>74
むしろオルフェンズで月光帳レベルの超兵器出されても戸惑うわ。
既にガンダムフレームに阿頼耶識ってだけで超兵器なんだから。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:12▼返信
>>73
ダブルオーは初動でも2万は超えてたで

あとダブルオーは全14巻
鉄血と同じ全18巻じゃないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:12▼返信
>>76
よかったからやるんじゃなくて初めから二期構想でしょ
話の構成からわかる
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:12▼返信
>>75
プラモはバカ売れだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:12▼返信
結局アインは最後まで逆恨み拗らせたアホのまま死んだな
しかも割とあっさり殺られてるしwww
ガエリオは世間知らずのブルジョア坊ちゃまでしかなかった

マクギリスみたいなキャラ好きだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:13▼返信
>>72
具体的な指摘、ってそれを求めたら
面白かったって言ってる人にもまんま適応されるけどどうすんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:13▼返信
ガエリオは謎の仮面の男としてマクギリスに復讐して欲しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:13▼返信
>>49
残虐とか雑誌でいってるから
てっきりMWに乗ってる奴全員踏み潰すくらいやるかと思ったら誰も殺してねーじゃねーか
残虐どころか一番優しいぞ
どうなってんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:13▼返信
マクギリスの線、全然回収されてなかったから続編出る感じはあった。
2期はギャラルホルンとの全面戦争になるだろうね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:13▼返信
媒体まではわからんやん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:13▼返信
バルバトスがトランザム並にスゲェ事が起きるかと思ったら
いたって普通だった…
96.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:14▼返信
>>43
つっても、ガンダムシリーズって元々そんなに視聴率良い方じゃないんだよね。
SEEDで一気に持ち直したけど、それまでのガンダムは全然良くなかったからな。よく持ち直したもんだよ。
だけに、視聴率に関してはしょうがないと思うけど、ただこれは出来が悪すぎるからね。内容が空っぽの、ゴミみたいな取って付けただけのガンダムブランドだから、論外ですな。
バンダイも、欲をかいて第何形態とかやってたけど、あんな一個一個覚えてないような形態とか価値無し。まだAGEの方が上手いわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:14▼返信
>>91
三日月「あれ?なんで今度はガリガリが俺達に協力してんの?」
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:14▼返信
死ぬ死ぬ詐欺アニメ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:14▼返信
>>89
つーかまんまガルマザビだったな、ガエリオw
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:14▼返信
たまには凶暴な主人公もいいな
2期で不殺とか言い出さなきゃいいけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:14▼返信
MSと融合して生体ユニット化したのにシンクロ率高いだけの小僧に負けるクソザコw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:15▼返信
>>100
まぁそれだけは絶対にないよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:16▼返信
バルバトスがトランザム並とか月光蝶並の超兵器発動させるかと思ったとか書いてるやつ一切アニメ見てないだろ完全に知ったかですありがとうございました!wwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:16▼返信
ガエリオ可哀想だったな・・・
姐さん達生きててよかった
ていうかよく生きてたなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:16▼返信
ビスケットが死んでミカヅキに恫喝されてヤケクソになったオルガが鉄華団全員道連れにギャラルホルン本部に特攻して全滅エンドでAGEに続くガンダムの黒歴史になると思ってたけど、

綺麗な終わり方で良かったよね!

106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:16▼返信
すげぇ面白いしカッコイイんだけど
プラモとしては
プラが値上げして煽り受けないように
肉抜き穴おおいんだが、まさか設定資料でまで肉抜き公式だし
ガンダムにしろグレイズにしろ共通パーツ多すぎてプラモとしてはワリとつまらなかったな組んでて
カッコイイんだけど・・プラモではビルドファイターズトライのほうが良キット多かったのよね
ただバンダイライトニングガンダムのフルバーニアン再販してくれね無えんだよどこにも
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:16▼返信
>>96
お前がゴミですなぁ。
AGEが良いとかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:17▼返信
厳しいな…
金出して買いたくはないなこれ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:17▼返信
>>101
むしろアインの方がシンクロ率を上げただけって感じじゃないか?
全身の兵器を体の一部の様に使えるとかあるけど、結局その反応の高さでゴリ押ししていたら、戦闘技術が高くて何も躊躇わない奴が同じ反応速度で動いた途端に逆転されちゃった感じ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:18▼返信
ガエリオの妹が不憫すぎるわ・・
111.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:18▼返信
>>72
中身空っぽなんだから、どこを指摘するとか以前の問題なんだけどな。
そもそもの内容が無いんだから。
姫様とかいう恋愛脳の頭空っぽのアホ女を出したかと思ったら、急にそういう恋愛要素無視しだすし、何がしたいのやらと。全てがゴミ。
シリアスやんのかなと思ったら、ガバガバなクソ脚本ぶちまけるし、救いようが無いわ。岡田とかいうアホ女と、長井とかいうお涙頂戴しか出来ないスタッフ連中が作った、如何にもな安っぽいクソ作品でしたねとしか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:18▼返信
バルバトス対グレイズアインはバキ対オリバ思い出してなんかしらけちゃった
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:18▼返信
>>83
Gレコもやばかったけどなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:18▼返信
ヒーロー1クールでアルスラーンと大罪は特殊にしてこれをまた2クールやるの?
枠自体が消えそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:19▼返信
※96
アッレベル◯ァイブ押しの反日新大久保大先生ェじゃありませんか!wwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:20▼返信
>>106
まあ一つ言えるとしたら、そんなに兵器の種類の無い世界設定のガンダムとガンプラファイターが好き勝手に改造した機体で戦うガンダムを比べたら、そりゃ後者の方が豪華になるでしょ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:20▼返信
>>109
そういや、三日月、最終話にしてやっと刀の使い方理解できたんだよな。
それでようやくスパッと切れるようになったし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:20▼返信
種やOOの様には行かないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:20▼返信
2期の主人公はチョビ髭のオッサンがいいよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:20▼返信
>>50
ダメダメじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:21▼返信
ガリガリは真の仮面キャラとして登場するだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:21▼返信
>>96
長文かいて論評ぶってるが
見る才能も、話を読み解く能力もないなら黙ってろよコテハン野郎
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:21▼返信
円盤は一万くらい売れるよ ガンダムっていうだけで買う層がそのくらいいるから
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:21▼返信
00みたいに2期から路線変更したりしないでほしいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:21▼返信
今度は木星行きかな。
(来週から始まるガンダムUCのことで、心ここにあらずでした。)
126.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:21▼返信
>>107
プラモとしては、AGEの方が正解だろ。
何の活躍もしてない、1話限りの長距離ブースターくっ付けて、第何形態!!とか言われてもは?としか。
ああいうのは、劇中の活躍を見る事で、機体に対する愛着やらが湧く訳で。
ちょっと動かしただけの描写見せて、おらプラモ買えや!とかアホとしか。誰が、あの中途半端なオカマ擬きが乗ったずんぐりむっくりのデブ機体なんか欲しがるんだっつうの。
バンダイが悪いのか、鉄血のスタッフが悪いのかは知らんけど、そういうメカ描写に関しては救いようが無い、ゴミ作品だったと言えるわな。メカに関しては、何にも良いと思える物が無かった。
127.投稿日:2016年03月27日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:22▼返信
>>114
だが正直アルスラーンの方は全4話で終わる感じが全くしないんだが
ガンダム深夜行きもありか
一応視聴率でならアルスラーンの方が平均3%と上回ってはいたが
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:22▼返信
※高田馬場=反日新大久保大先生ェ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:22▼返信
この時間帯で全国ネットでガンダムブランドで1万じゃアカンわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:22▼返信
>>101
アイン君はいきなり決勝戦に駆り出されたようなものだし多少はね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:22▼返信
ガエリオ弱すぎw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:23▼返信
爆死したのに続けんのか?
いい加減SEED3期でもやらないとマジでガンダムオワコンになるぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:23▼返信
ここまで話が進んで捨てたモノがない構成は結構凄いかもね
ビスケットも教訓のように語られ続けるか、蘇ってきそうな感じだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:23▼返信
>>117
グシオンの時は分かったと言っても装甲の間に突き刺すぐらいだったし、多分あの頃は「ただの長い鉄の棒」から「細さを利用して細かい部分を責める武器」に認識を改めたぐらいだったんだろうな。
で、ようやく今回で「斬る物」と認識できたか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:23▼返信
断言してもいいけど二期は間違いなく成長して17才くらいになった
三日月やアトラだよな。クッキーとクラッカーも鉄華団入りしててさ
火星にいたけど地球のクーデリアがピンチで助けに行くって感じw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:23▼返信
AGEを抜いて、歴代ガンダム最低視聴率叩きだした奴か
(平均、最大、日5枠としても最低記録)
商品が売れてれば視聴率などどうでもいいが、売れてないし
バンナムのガンダムなら何やても儲かる、うちにはガンダムがあるから、
というガンダムバカの考え方は治らんようだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:23▼返信
>>86
ガンダム系はね初動で売れようがぶっちゃけ然程関係ないんだよ・・。
普通のアニメなら初動が勝負になるんだけど、ガンダムの場合違うから
ガンダムと言うブランドの維持、そして其処から派生する諸々のアイテムで10年20年後も売れてるかどうかが大事なんだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
>>118
AGEやGレコと比べても見劣りするくらいつまらんし。
話も構成も雑で見てられん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
>>116
まあ

確かに、そりゃそうだ
クリアパーツも多かったし、プラモの値段も高かったしなビルド系
オレはGレコよりビルドのほう好きだったが、Gレコは作り甘いしモールドもシッカリしてない上に肉抜き多いのに値段高めだったから微妙だったな・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
>>123
1巻は3000円だったから1万枚超えたけど2巻からは下がってる
でも声優に円盤の手渡し会をやってもらったからBDは下がってDVDは上がるという現象が起きてる

問題は全9巻だった円盤マラソンが二期発表で全18巻になったので脱落する人も増えるかもしれないのが心配
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
ヤクザの小競り合いみたいなのばっかりで全然戦争感がない…
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
実はガリガリは生きていて、ミスターブシドーみたいになるんじゃね?
144.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
>>122
見るのに才能って必要なのかぁ・・・知らなかったなぁ~。
んで、こんなゴミアニメを面白いと称賛するお前が好きな作品って何なの?
っていうか、ガンダムシリーズどれか一つでも見た事有るのかな?それすら怪しいんだがw
少なくとも宇宙世紀に少しでも触れてたら、あんなガバガバ設定のご都合クソアニメを称賛する事なんか出来ないと思うけどね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:24▼返信
史上最も残虐な(ことをされた)ラスボス
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:25▼返信
マッキーかアキヒロ主人公にした方がおもしろそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:25▼返信
やっぱ凄ぇよミカは!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:25▼返信
>>137
というかあの時間帯
ドンドン視聴率落ちてるからなんとも言えね
同じように比べるのが公平とも思えないし
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:26▼返信
>>133
種3期なんて それこそオワコンだろwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:26▼返信
>>113
Gレコはプラモも散々だったからな~
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:26▼返信
>>142
そりゃギャラルホルン一強の世界だからな。アレと正面からドンパチできるような組織がねぇんだから戦争にはならんだろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:27▼返信
>>142
そりゃ戦争になる"前"の話だからだ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:27▼返信
御大、疫病神すぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:27▼返信
なぜか国連の役立たずさを認識させられた気がする
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
>>144
いいねぇ。
愛の反対は無関心というが、こうも見てもいないのにネットの批判意見だけを寄せ集めたスカスカな批判でも必死にネットで書き込んでくれる様な奴がいるぐらい愛されているって事だな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
関連商品が売れないのはMSがダサいからだろ
未だに種のMSデザインを上回る作品は出ないねぇ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
GレコとAGEならGレコが遥かにマシ!AGEのMSデザダサすぎ本当に嫌い!Gレコは内容ともかくMSデザは凄かった!
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
マクギリスかっこいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
友を嵌めて
オカッパを嵌めて
仮面かぶって
あとは・・・シャア的になにをするのかなマクギリス
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
>>142
国家間戦争じゃなくて組織間戦争だから、ヤクザ同士の勢力争いみたいなもんだし。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
ビスケットの死んだあと数日して
決闘で相手ボコボコしたたけど
ビスケット死んだ直後に切れろよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:28▼返信
キマリスを鉄華団が回収したかどうかが鍵だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:29▼返信
>>150
Gレコのプラモは売れ残ってる感ありまくりで今店の棚にあるからねぇ…
AGEの時は出来が良かったから回収する気持ちがあったが
Gレコは全くそういう気が起きないから困る
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:29▼返信
ハイキューと被せてくるなw
まーハイキューの方が断然面白いけど
今度はどっちが夕方か夜か
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:29▼返信
円盤今から集めんのきついな
BD-BOXはよ出ないもんかね
166.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:29▼返信
>>138
あっ、じゃあ大失敗だと断言出来ますね。少なくとも、2期で相当上手い事やらないと無理だわ。
2期はもっと、ガンダムフレームに触れて、MSがバンバン出てきて、バンバンMSが墜ちていくような描写入れんと無理だわ。
せめてそういうクオリティさえあれば中身の無さは目を瞑れるけど、これに関してはそういう戦闘描写ですらカスだからな。意味の無い実弾兵器を何時までもばら撒く無能共と、一瞬で終わる近接戦の呆気なさのせいで。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:29▼返信
>>149
オワフェンズ2期なんかやるよりよっぽどマシだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:29▼返信
>>156
同意
今でも種とHGUCしか買ってないわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:30▼返信
>>144
見て楽しけりゃいいんだよ
読み解いて論評するならそれなりの見解く才能は必要だろ・・・寝ぼけてんのかよ
それにガンダム好きならベストとベターを分けてる
バカなコテハンやろうがエセ評論してんなよ、そしてゴリゴリのガノタのオレに言わせんじゃ無えよ、いまベストはサンダーボルトだ、ただオルフェンズも悪く無い可能性だったし
良いアプローチだった
お前を称賛させるために作られたアニメなんてこの世に一本もねえよ、脳内小3野郎
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:30▼返信
プラモはMG待ちなんだが
171.ういるす投稿日:2016年03月27日 18:30▼返信
100%こうなるな、とは思ってた。
でもどうせなら劇場版がいいな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:30▼返信
>>155
お前ドヤ顔でナニ言ってんの? 周り見えないバカってコエーわwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:30▼返信
ビルドは値段高いが売上もそれに見合う貢献をしたからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:31▼返信
火星にかえるまでかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:31▼返信
プラモが欲しくならない久しぶりのガンダムでした
あ、あの足だけになるMSは格好いいと思った
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:31▼返信
>>166
スタッフ総入れ替え、キャラ総とっかえして10年後とかやらんと無理ですわ。
1期の連中は革命ごっこの果てにビスケットとか数名残して全滅とかインパクト引っさげて。
177.ネロ投稿日:2016年03月27日 18:31▼返信
は?何で生き残ってんの?

あのオルガとか三日月とかいう殺人マニアどもはどのツラ下げて生き残っちゃってんの?

しねよ?それが贖罪だろ。不意打ちで無残に殺されたカルタ司令とかクランク2尉とか犠牲者の皆様があの世でお待ちだぞ?www
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:31▼返信
敵味方碌な奴がいないしマクギリス大勝利で終わってもいいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:32▼返信
途中話の展開がダルかったり設定のガバガバ加減が気になって19話辺りで切ったんだけど後半面白くなったの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:32▼返信
>>172
お前もオルフェンズ大好きなんだな。分かる分かる。
記事開いて批判意見書き込んで、細かいコメントもスルー出来ない。
オルフェンズ愛されているわ。
181.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:32▼返信
>>155
ちゃんと見てんだよなぁ。先週のなんか、録画失敗したからMBSのオンデマンドで見る位には見てるんだよなぁ。
つっても、中身が無いから1.7倍速か、ながらで見てるだけだけどなw
正直、しっかり見ようがどうでも良い事しか話してないし、描いてないからまとめとかでも十分過ぎるっていうね。
んで、結局お前は何が好きなんだよ?何のガンダムシリーズ見てきたんだよ?ん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:32▼返信
>>170
オルフェンズはHGだとクソ小さいからなあ
グシオンなんかBBのクシャトリヤと大差ないサイズだし
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:33▼返信
秋まで日5興味ないのばっかで草
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:33▼返信
>>168
というか今回プラモ振るってないのは
単純にフレーム同じだから、プラモつくってて飽きるのよ
グシオンRもバルバトスもキマリスもだいたい同じだしフレーム
グレイズ系なんてもっと同じだし・・同じプラモ買うなら他の買うか・・になる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:33▼返信
>>162
キマリスは回収してグリムゲルデとニコイチされてマッキーが乗るとかありじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:33▼返信
せっかく悪魔72柱に準えたネーミングなんだしもっと禍々しいデザインのガンダム出しても良かっただろうに
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:33▼返信
>>167
種三期ねぇ。もう叩きたくてウズウズしてます感しか見えねぇ。
ってか種死でもう眠らせてやれよ。あの世界は。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:33▼返信
バルバトス、最初はカッコ悪く見えたけど、今は惚れぼれする
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:34▼返信
>>167
いやいや続きとゆーなら鉄血の方がマシだよ
種3期なんてネタ尽きてんだろw
最後にはキラ無双で終わりにしかならんwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:34▼返信
BD一巻売り上げ・・・00:40000枚 経血:8000枚(3000円という捨て値と初回特典で釣ってこのザマ)

視聴率・・・深夜アニメに敗北してエイベックスで一騒動

ガンプラ・・・主人公機以外は在庫過多と投げ売り

う~~~~ん、ゴ.ミw
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:34▼返信
初期しか見てなかったけど敵のモブ機ってアルジェヴォルンのやつに似てる
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:35▼返信
>>186
まあ悪魔の名前を関して一番禍々しかったのが人であるアインだったって事で。
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:35▼返信
ふむ……神の視点でコメ欄を見ていると、実にくだらない様相であるなぁ。
こんなごみアニメまだつづけんのwwとか
面白かっただろオルフェンズ!とか対立しているが、そんな無駄なことに必死になっている君たちは、愚かにも思えれば可愛くも見えるぞ(・ω・)
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:36▼返信
>>166
大失敗を総合で見たらAGEとGレコじゃないか?
プラモも視聴率もこけてるし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:36▼返信
バルバトスやリベイクは涙流してるような演出が多かったのは意図的なんかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:37▼返信
>2期きたああああああああ
一瞬、やらおんと見間違えたかと思ったわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:37▼返信
結局残虐なラスボスとガエリオのアニメ史に残る云々なんやったんや
アインは誰も殺してないのが三日月との戦闘中に分かっちゃうし
ガエリオは親友にフルボッコだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:37▼返信
>>181
>>中身が無いから1.7倍速か、ながらで見てるだけだけどなw
成程な。つまり中身は何も見てないけど必死に叩きたいからあそこまで内容の無い批判が出来る訳ね。
流石高田馬鹿の言い分はレベルが違うわ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:37▼返信
>>164
ハイキューとか腐に頼っても視聴率伸びずに
二期からMXで東京限定放送になったザコとか論外
200.投稿日:2016年03月27日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:38▼返信
>>190
今は円盤の売り上げ全般で落ちてるからな~おそ松が意外なだけで。
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:38▼返信
>>163
少なくとも作ってたけどさGレコも何体か
Gセルフは塗らないとクソ、最終形態は高すぎ
他はエッジが甘いからシルエットがダルいからプラバンで角立たせるのが面倒
足裏の抜く抜きが酷い、してもいいけど修正するにもモールドが多い場所に開けるな
干渉が多く腕や肩が上がらないなど修正点が多すぎて褒められない出来だった
デザイン自体は奇抜で嫌いじゃない分、色塗って完成させるとスゲー化けるのがGレコキットだったな・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:38▼返信
>>165
18巻は円盤初心者にはハードル高いから素直にBOX待つのもアリ無難ではある
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:39▼返信
>>184
ウェポンセット展開するならバージョン商法はしてほしくなかったね
本編の設定とプラモの売り方が一致しないのはどうもね
最初のキットに大量の未使用パーツ残して
話が進むとそのパーツに換装されるとかあってもよかったと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:39▼返信
で、これはガンダム揚げより面白いの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:39▼返信
>>197
残虐なラスボスってどうみてもマクギリスの事じゃない?
結局はあの選挙までにガエリオの周辺で起こった事全てアイツの手の上で踊らされていただけだったんだから。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:40▼返信
>>190
確かに円盤はあまり売れてないけどこれからの展開しだいではさらに積むと思うよ
二期が神なら一期もさらに売れるし

ただ全18巻なのがネックだなぁ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:40▼返信
言っちゃ悪いが生で見たこと無いなぁ。
今の時代PCでも観れるからね。MBSオンデマンド本当に助かるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:40▼返信
アインこれで終わり?
まあ乙武状態になった時点でもうキャラとしては
終わったようなもんだったが
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:40▼返信
≫197
ガリガリ君は2016年の秋にアニメ史に残る事をするかもしれないゾ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:41▼返信
これつまんねーよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:41▼返信
>>205
それは間違いない、後話の内容と主人公の行動は歴代ガンダムの中でも一番解り易い
213.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:42▼返信
>>198
そりゃあ、中身がまるで無いゴミアニメですし。
その回で死ぬキャラに対して、取って付けたような回想ぶち込んで、オラ泣けや!!ってやるだけのゴミアニメだからな。ワンピースとか好きな層が称賛しそうなアニメだわな。ビスケット死んだ時とか、爆笑したからね。下らなさ過ぎて。
そりゃあ、指摘も必然的に中身が無くなっちゃうよね。だって、そもそもの中身が無いんだからw
んで、お前が好きなアニメ作品と、好きなガンダムシリーズは何なんですかねぇ。いい加減、教えてくれないでしょうか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:42▼返信
ぶっちゃけ、バルバトスダサいからプラモ買う気にはならん
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:42▼返信
ビスケットの死でシリアス路線に入るかと思ったら結局ぬるま湯アニメだった
期待した分落胆もデカい
二期もそれほど楽しみじゃないなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:43▼返信
>>205
ぶっちゃけて言うと微妙なところ。
主人公の行動原理が弱いうえに行動の意味についての葛藤があんまないうえ、
わりと脚本がご都合で話進めるので、アゲと比べても微妙。
217.Aiサム投稿日:2016年03月27日 18:43▼返信
二期ではガンダムいっぱい出て欲しいな、特に大鎌持ったガンダム
あと阿羅耶職付いた女性キャラの登場を所望
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:43▼返信
>>213
なんで俺の好きなアニメ教えなきゃいけないんですかねぇ。
少なくとも見てもいないアニメを批判している俺カッケ―な馬鹿に教えても意味ないから嫌なんですけど。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:43▼返信
マクギリスよりゲスな歴代キャラってそういないよな
強いて言うならGガンのウルベくらいか
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:44▼返信
>>206
まぁ内容見る限りアイン=逆恨み拗らせた奴
マクギリス=あらゆる物を利用して設計図を描いた張本人、最後には友人知人すら殺害する

あのちょび髭・・・ダグラムのデスタンに見えてきたな・・・2期ラストでマクギリスを裏切って殺しそう。
221.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:44▼返信
>>204
そりゃあ、ガンプラ売りつけてナンボですからね。
甘い汁が吸いたくて、何種類も売りつけますわ。
肩や足の装甲や武器が変わるだけで、違う形態ですから!!とか言われてもですわな。何が違うねんと。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:44▼返信
>>205
マクギリスという悪者を生み出した事など話の展開は面白い
その代償にモビルスーツの見せ場を用意するのが難しい事にはなったかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:44▼返信
また自称ガンオタが暴れてんのか
気持ちわりー連中だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:45▼返信
>>213
コイツみたいにしつこく粘着してるやつがいる時点で
そこそこ面白かったわけよ

まじつまらないならコメもされないし、切られて、いつの間にか終わってたねって扱いで
終了だし
225.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:45▼返信
>>218
見てないけど、とりあえず煽ってみましたか。それって面白いのかな。
そもそも、鉄血好きでも何でも無い人間だったか。それは失礼した。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:45▼返信
>>223
暴れてんのは高田馬場だけだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:45▼返信
次はZOEパクって下さい!何でもしますから!
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:45▼返信
>>219
実は全部アイツの計画通りで泥沼化ってのなら種のクルーゼが近いかもしれん。
アイツの場合は「世界を巻き込んだ壮大な自殺願望」という目的も迷惑すぎるものだったが。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:46▼返信
>>217
ビームサイズじゃなきゃ許す
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:46▼返信
戦闘少なすぎて普通につまらなかった
ストーリー終盤は毎回戦闘しろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:46▼返信
>>227
グレンラガンをパクッてるんだからそれで我慢しろよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:46▼返信
鉄血との関連性がある作品としてはやっぱWとAGEが近そうかな。WはFTの火星圏でクリュセっていう鉄血と同星同名の街があるし。AGEはヴェイガンが火星を色々発展させたとか銀の杯条約が厄災戦と何か関係ありそうだしね

個人的にはW→火星で人が住める様に開拓するが火星病が流行る問題抱えながらも何とか住める様になる。AGE→更に悪化した火星病をAGEシステムとEXADBの技術で火星病を治療出来る様になる。更にその二つの技術で火星が発展して人が住める安全な火星になった。鉄血→地球で再び結んだ銀の杯条約破って厄災戦へ→後は本編のあらすじ通り。だと勝手に考えた
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:47▼返信
AGEあたりから売れるガンダム作れる奴がいなくなったな
富野はターンAからもう駄目だし、ここ最近のヒットなんてユニコーンぐらいなもんじゃん
ロボ自体がもうガンダムじゃなくていいんじゃねって奴ばっかだからファンにそっぽ向かれるんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:47▼返信
>>225
そうだな。お前ほど鉄血が好きだったかと問われたら正直自信ない。
俺は面白いと見ていただけだ。そこまで必死に顔真っ赤にして「これはダメだ!」って見てもいないのに叩けるほど愛しているかと問われたら、流石にそこまでの愛は無いよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:48▼返信
視聴率ゴミのカスアニメ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:48▼返信
勢いというか、何かが足りない感じではあったな
237.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:49▼返信
>>215
あのデブはもっと早い段階で死ぬべきだったな。4話とかそこらで。
しかも、その前にフミタンとかいう殺すだけに存在したキャラが死んだもんだから、何の衝撃も無いっていう。はいはい、また死にましたねとしか。
っていうか、ああいうのって露骨にコイツ今から殺すから!!みたいな見せ方されてもだわな。ああいうのって、急に死ぬからえっ?!ってなる訳で。死んだ所で、やっぱりとしかならんのよな。何で、あんな一辺倒な演出しか出来ないんだろ。
ただ、キャラを殺して、お涙頂戴するだけの中身スッカスカアニメだったからなぁ。脚本だ監督だの時点で、そんな予感は十分にしてたけどさ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:49▼返信
やるなら1年間やってほしいなー、元々長編物だから途中でぶった切られるのもなー。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:49▼返信
>>236
初手の勢いしか売りがなかったのに、中盤以降その勢いすら失ったからやで・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:50▼返信
>>222
あの行動を悪と言っていいのか
ビジネス的に言えば老害追いだして実権握っただけなんだよな
まずミカヅキたちと争う理由がない

そのあたりの因縁みたいなフラグを作っておいたならまだ違ったんだろうけど
241.投稿日:2016年03月27日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:50▼返信
>>222
本当の意味でマクギリスが革命家になろうとしてるが
クーデリアを表舞台で目立させて、美味しいところ持ってこうとしてるんだろうが
最終的にはマクギリスのやってる汚さが証明されて、ギャラルホルン壊滅まで追い込むって感じかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:50▼返信
>>238
総集編何度も入れることになるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:51▼返信
正直しょうもない出来って感じだった
泥臭いと地味をはきちがえてるよなぁ
鉄血は完全に後者だわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:51▼返信
ゆっくりした流れだな
全然ストーリー進んでない
テンポ悪すぎ
246.ネロ投稿日:2016年03月27日 18:51▼返信
>>225 40過ぎたオッサンが涎垂らしながらアニメ見てんじゃねえよ・・・

気持ち悪ぃなwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:51▼返信
一期はなんかダラダラした印象だった
二期は頼みますよほんと
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:51▼返信
クオリティ維持のためなんだろうが、
半年あけて2期とかいうパターンめんどくせぇからやめろや。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:53▼返信
>>233
おっさんしかみないからな。
そのおっさんもいつまでもアニメ見ていられるわけではない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:53▼返信
AGEを何かにつけてクソ扱いする奴は見てないだろ。
ダークハウンドのフラッシュアイとか見習うべきところもあるからな?

あと馬鹿の一つ覚えで視聴率連呼してる奴は、視聴率だけはご立派でも売り上げはいまいちだったアルスラーンと大罪に与えられた次枠をどう思ったんですかね…
251.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:53▼返信
>>233
これに関しては、実弾意味有りませ~ンって世界観だったのが拍車を掛けたわな。
実弾どれだけばら撒こうが、無傷とかやられてもね。だったらもうMSじゃなくて良いんじゃねえの?っていう。
正直な話、MWだかで完結する話しだったからな。取って付けたようなMS観とか最悪ですわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:53▼返信
全然ロボットが売りになってないガンダムだったな
いつの間に第三形態になってたのって感じだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:54▼返信
>>244
はき違えてるというか、アレに泥臭さなんてあったか?
なんかとってつけた過去や火星の植民地設定持ち出して「さあどうだ!」ってやってるだけで。
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:54▼返信
というかミリタリーでいくならもっとミリタリーっぽくして欲しかったわけよな
あそこまでフレーム出てるなら、小型戦闘車系も泥臭いデザインで欲しかった所
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:55▼返信
実弾と物理で殴る世界ならフロントミッションみたいなほうがよかった
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:55▼返信
さっさと終わってほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:56▼返信
>>252
ってかあの第〇形態って完全にガンプラでバリエーション出す為だけの呼び名だよな。
バルバトス自体はその時に合わせて改修されてきただけなんだから。特に第1~第3なんて装甲周りを粗悪品から正規品に取り替えました程度だし。
258.高田馬場投稿日:2016年03月27日 18:57▼返信
>>244
実体弾の兵器しか無い世界観を、勝手に泥臭い泥臭い言ってただけだからな。
まぁ、初期のビジュアルだと地上戦が中心なのかな?と思わせたけど、早々宇宙に上がっちゃうしで、視聴者との食い違いの連続っていう。
ライバルのガンダムフレームが登場!!→早々に退場とかもうね。もっとやり様が有ったんじゃないですかねぇっていう脚本と演出の連続なら、視聴者も見限りますわな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:57▼返信
凄え違和感だった。初期に人殺しまくって相当数の戦死者も出してあの結末はないだろう

ダブルオー1期のラストみたくなるのが自然じゃないのか?或いは2期でそうなるのか?制作スタッフは因果応報って言葉知ってる?
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:59▼返信
打ち切りみたいな終わり方だったが
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 18:59▼返信
>>255
ヴァンツァーやヴァーゲンは殴るための機構や工夫があるデザインだけど、
オルフェンズはあの御洒落デザインであの関節でメイス振るってるからな。
あれができるとなると、メイスとか近接武器より腕のほうが硬い。
そういう構成や演出がまったくもってできてないんだよなあ。
262.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:00▼返信
>>257
悪質だわな。長距離ブースターと連結してみたよ→第何形態!!とかだからなぁ。意味が分からん。しかも、それで戦闘してないしw
もっと、メカに関してもやり様が有ったんだよなぁ。バルバトスが戦闘でボロッボロになって、そこで初めて違うモデルにマイナーチェンジするとかさ。
急に増加装甲付けてきたよ。面白そうな武器が転がってたから使ってみたよとかやられてもね。アホくさとしか。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:00▼返信
演説で有名なはずのクーデリアが市民はおろかギャラルホルンにも顔が知られてなかったり、MSに使われてるナノラミネートアーマーは熱に弱いはずなのに普通に大気圏突入成功したりでこのアニメ設定適当過ぎだろ!と思って途中で切ったんだけどその辺後半に理由が明かされたりとかした?
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:00▼返信
地味な最終回だったな…
265.名無し投稿日:2016年03月27日 19:01▼返信
マクギリスが、ララァみたいな子を連れてくると、女性に受ける気がする
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:01▼返信
>>259
多分胸糞感がMAXになったのはカルタ戦前後なんだろうが
その時からほとんど死人が出ないハッピーエンドオチなんだろうなと予想してしまったわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:02▼返信
>>259
>>ダブルオー1期のラストみたくなるのが自然じゃないのか?制作スタッフは因果応報って言葉知ってる?
鉄華団に対して因果応報で責めてくる大部隊って何だ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:02▼返信
>>263
最初からずっと脚本がご都合すぎるので、たぶん設定なんかないよ。
キャラに一貫性なかったり、まともなシナリオ作れてないんだよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:02▼返信
あと※90が何か履き違えてるみたいだけど、「面白い」というのは単なる個人の感想であってだれかに訴えかけてるものではないから、必ずしも説明を必要とするものじゃない。

それに対して「面白くない」というのはわざわざコメント欄にまでケチをつけに来ているのだから、対立しに来ているようなもの。
だったら面白くないと思った理由くらい必要だろ?ということ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:03▼返信
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 帰宅編かな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:03▼返信
なにこのハッピーエンド

AGE以下 レコンギスタ以上だったな
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:04▼返信
犠牲になったモブにも少しは名前とかキャラ付けすればイロイロ思えたかもしれんけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:04▼返信
>>244
泥臭い戦いって∀の地上戦みたいなやつを言うんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:05▼返信
>>266
むしろカルタ戦がハイライトだった気がする・・・
あそこ良かった
275.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:05▼返信
>>263
信者「情報統制が敷かれてるだけだから・・・(震え声)」
尚、デモ参加者は普通に知ってた模様。ガバガバ過ぎですね。はい。
そして、肝心の警護対象を放ってどっかに行くアホ主人公。アホ過ぎですね。はい。
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:05▼返信
>>273
どこが・・あればジブリガンダムだろ様相としては
277.ネロ投稿日:2016年03月27日 19:05▼返信
さっそく、クソ記事がきたな

酒の抓みにちょうどいい
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:08▼返信
敵に魅力的な奴が少ないな00のハムやサーシェスみたいな奴がいないと
ほとんど死んで残るは恐らくラスボスのチョコの人しかいねーし
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:09▼返信
ガンダムとかSEEDとOO以外大して売れてないよね
MSもだんだんクソダサくなっていってるしこりゃもう本格的にオワコンか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:09▼返信
>>269
マジレスすると面白いも面白くないも別にどっちも書き込んでいいのよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:10▼返信
>>278
というかライバル機との戦闘が少なすぎだったなキマリスって活躍してないし
バルバトスも第6形態にするなら顔くらい変えるべきだったよな少し
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:10▼返信
メイス.ライフル.ランチャ-にブレードの次はなにきそう
と無理やりシリーズも続投しそうね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:11▼返信
2期やるほど面白いか?
宇宙に上がって飽きてしまった
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:11▼返信
いやー、今期で一番面白かったわ!!
ちゃんと区切りもついたし、2期も楽しみだな!!!!

285.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:11▼返信
>>263
クーデリアは火星の有名人なだけだよ
知ってる奴は名前くらいは知ってる程度の認知度しか地球圏にはない
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:12▼返信
なんか仲間同士の馴れ合いが多くて
学園モノの延長みたいな雰囲気なんだよな
リアルな戦争をしてる感じじゃない。日本アニメの底が知れたな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:12▼返信
泥臭さに関してはタービンズ入りまではあったかもしれん。
タービンズ入りからは単なるヌルゲー。

鉄華団然り、どこぞのキチガイ宗教国家やソレスタルビーイングみたいな、主人公が正規軍に所属しないパターンのガンダムは、戦争感があんまりないな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:13▼返信
>>279
ぶっちゃけプラモ屋ソコソコいってたが
AGEやGレコやオルフェンズより
ビルドファイターズ系のほうが売り切れは早かった気がする
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:14▼返信
>>286
アルドノア・ゼロは良かったぞなかなか
終わり方に問題あるけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:15▼返信
視聴率全然取れてなかったから2期は深夜送りだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:15▼返信
マッキーが中途半端すぎてつまんね
裏切るなら無心で機体破壊すりゃよかったのに心情ベラベラ喋るのが駄目だったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:15▼返信
シリーズ構成がマリーの時点で展開はお察しでしょ。むしろマリーのわりにはかなり頑張ってた方。
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:16▼返信
>>290
今でさえ視聴率も円盤の売り上げも深夜低予算で評判悪いGレコと同レベルなのに・・・。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:17▼返信
これつまんなかったじゃん!
ガンダム好きなのに、これは作画も好みじゃないし…
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:17▼返信
>>281
ライバルらしいライバルが最初からいなかったしな
逆恨み大将のアインくらいしかw
MSデザインもネタ切れしてて UCみたいに過去デザイン使えずに
オリジナリティ出すのも限界だよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:17▼返信
ガンダム好きだから見てたけど、キャラは好きになれないしお話はフワフワしてて正直見ていて苦痛でした
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:19▼返信
>>285
それは一般人の話だろw
ギャラルホルンは下っ端でも知ってなきゃだめだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:19▼返信
>>291
まあマクギリスは裏切ってないし、コレから殺すけど本当に友人だと思っていたから手向けに全部喋ったんだろうけど、そういうのは全部説明してくれないと分からないもんな。
心情を察するとかアニメでメンドクサイから「これからこういう理由があるので僕はこういう事をします」って全部説明してくれないと分からないもんな。
299.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:20▼返信
>>286
和気あいあいとし過ぎてたわな。
あんな碌な教育も受けてない、掃き溜めに集まったガキ共の割には全員良い子ちゃん過ぎて謎だったし。
もっとスれてたり、殺伐とした物が有って良いだろうに。中途半端に、メカニックのオッサンが親父面してるのも気に食わないしな。
かと思ったら、急にコロニーの件で女を買っただの買わないだのやり出すし、中途半端なんだよなぁ。さじ加減が。もっとドギツクすりゃあ良いのに。昔の創作に於ける海賊連中みたいな、品の無い連中として描写するとかさ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:21▼返信
やったね
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:21▼返信
>>285
あの世界の政治・経済の上流層に注目されて顔が知られてる設定のはずなのに・・・
そんな中でノアキスの七月会議とかやらかしてるなら、組織的に顔を覚えさせるよう徹底するだろ、普通。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:21▼返信
>>276
戦闘シーンだけでいいから見直してこい
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:21▼返信
次ユニコーンはブルーレイ持ってるけど実況目的で毎週録画だ。
第1話「96年目の出発」
毎週サブタイつくのも楽しみ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:22▼返信
大好きですよ。
主人公機は外伝のほうが好みかな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:22▼返信
面白かったけど別にガンダムじゃなくても良くね?ってアニメ
306.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:23▼返信
>>297
信者「派閥内争いで、火星側の部隊と他で連絡取ってないだけだから・・・」
それって軍隊と呼べるのかしら。
んで、そういうとそれだけ腐敗してるって事でとか返されるけど、そういう問題でも無いだろと。
あんだけ機体破壊されまくって何のお咎めも無しで、危機感も一切持たないとか頭おかしいわな。それでいて、アホ女は意味分からん決闘を申し込むとか言い出すし、全てがゴミ。勝手にやってろとしか。
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:23▼返信
スケールの大きい話をしている筈なんだが、ご近所同士で完結みたいなえらく狭い話になってたな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:23▼返信
>>299
そういうのはガンダムに求めるもんじゃないでしょーwwwww
深夜アニメ探してみればあ?www
309.Aiサム投稿日:2016年03月27日 19:24▼返信
一言で言う
脚本!!綺麗にまとめ過ぎッ!!!鉄血らしくない
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:24▼返信
なんかやっぱビーム兵器とか出てこないとガンダムぽく感じないな。
近接攻撃のみてのは盛り上がるけどさ、これ後にファンネル兵器とかかなりオーバーテクノロジーだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:24▼返信
※299
それは当初から言われてた「今の若い世代に受けるガンダムを目指した」結果だと思う。
ガンダムに無理やり日常アニメ要素を捩じ込んだような印象だった。

開幕数話の切迫した感じを続けて欲しかった。
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:26▼返信
>>311
切迫してたか?
状況は悪いとはいえ、主要キャラの行動に間違いが一切なくてとんとん拍子に進んでたが。
まあ、それが今風だわな。
313.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:26▼返信
>>291
視聴者様に向けて、全部説明してやってんのよ。
ああいう説明口調とか冷めるだけって何時になったら気付くのかしら。
個人的には、2話目とかでのギャラルホルンの隊長みたいな奴が、クーデリア暗殺計画とやらを一々全部言葉に出して喋り出した時点で、あぁクソアニメですわと悟ったけどね。
あの時点で無いなと。一々、全部キャラに喋らせて、説明させようとするあのクソ脚本を書ける辺りが、如何に無能かと。岡田って奴はよくもまぁ仕事貰えるね。
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:26▼返信
>>297
ギャラルホルンは地球圏の守護者なんだよ
火星はしょせん辺境としか思われてない
そもそも下っ端ってのはナニも知らされず
ただ命令に従うだけの役目w
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:26▼返信
>>307
そりゃあ軍隊同士の戦いじゃないからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:27▼返信
>>298
そうなのか?わかりづらすぎ
つーか鉄火団連中に全く魅力なさすぎるのも問題だわ
ガエリオとかアインとか敵側の方がよっぽど主人公らしかったぞ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:28▼返信
>>316
敵に魅力を感じるアニメは名作
DB然り刃牙然り
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:28▼返信
つ機動戦士ガンダムAGE
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:28▼返信
ゴミだろこれ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:29▼返信
※312
それこそその余裕のない感じが大事なんだよな。
余裕シャキシャキの戦争なんてありますかね?

タービンズ入りからヌルすぎ
321.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:29▼返信
>>308
ガンダムだからこそ、挑戦して欲しかったんだがね。
そこまで突き詰めたらばこそ、開ける境地も有ったろうに。
そんだけ荒んだ連中が、クーデリアという人間に触れていく事で変化していく様を描いたりさ。戦闘で死んでいく事で、深まる連帯感だったり。
そういう変化っていうのが何にも描けてなかったよね、これって。最初っから完結してる連中がずっとフワフワしたまんま流されていくだけのお話。
ただ、最初から「俺はお前が決めた事についていく」しか言わない脳死主人公と、何故かそれに惚れだす馬鹿女2名っていうアホみたいな作品にしかなれてない辺りがなぁ。浅い。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:30▼返信
>>267 ギャラルホルンは違うだろw
クーデリア確保が目的で鉄華団殲滅が目的じゃねえだろ。因果応報に当てはまるとすればガエリオとアインだけだろ。てか報いを与えることなく逝ったけどな。ソレスタルは報いを受けて1回壊滅しただろ?そういうことだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:31▼返信
いまいちハマれんかったなぁ
プラモも3つしか買わなかった
それどころかGレコのプラモ集め始めたわ
もう少し荒々しい話になるかと思っていたらすぐにヤクザの仲間になってそこからは初期の過酷そうなイメージは吹き飛んで、どうでもよくなった
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:31▼返信
>>320
余裕あるなしの話ではなく、なんつーか、オルガは脚本の先を読んでから行動してるみたいな感じ。
で、三日月は自分で脚本書いて結末ありきで戦闘してるレベル。
たとえるなら、劣等生のお兄様なんよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:32▼返信
というかサンダーボルトが余りにも良すぎて
余り不満がない
まあ地上波で夕方ならこんなもんじゃね的な
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:32▼返信
確タービンズ出てきたあたりから飽きてきたわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:32▼返信
落ち着け (´;ω;`)

うたわれるもの最終回の方が酷かったぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:32▼返信
最後の最後で小学生向けアニメみたいになって終わったな

あれだけ恐ろしかったグレイズアインも弱くなってたし、誰も死んでない。

何が子供に見せられねーだよ、最近のガンダムで一番ガキ向けの終わりかたじゃねーか
329.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:33▼返信
>>320
もっとカツカツの状態で進んで欲しかったよな。
ギャラルホルンから追いかけまわされて疲弊していく面々や機体。
そこからギスギスした状況になって、でもやっぱり姫さんを護衛する事を決意するとかさ。
そこで、砂漠のオアシスよろしく、タービンズだのに拾われて生き延びるみたいなさ。
バルバドスが優位過ぎて、ヌルゲーにしかなってなかったな。グレイズとかにあんだけ囲まれても打破出来るとか、もう何でも有りですやんと。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:34▼返信
>>326
途中までの切迫感は良かったよな・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:35▼返信
>>322
ああ、俺ダブルオーの一期のラストは異常に好きなのに、
今日のはなんかしっくりこなかったんだよな、なんとなくわかったわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:35▼返信
※324
それは流石に斜に構えて見過ぎじゃないかな?

まあただタービンズ加入からそうも取れる。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:35▼返信
なんか終盤容赦なく敵を殺すのが主役側の特権みたいになってたよな
ようやく出てきたアイン君はMSパイロット一人も殺せませんでしたのオチだし
334.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:36▼返信
>>324
もっと戦闘で苦戦すりゃあ良かったんだよな。
終始、淡々と処理してくだけのクソ戦闘。
唯一、押されたのがあの女との戦闘だけとか舐めてるとしか。それも、機体が万全じゃなかったとかアホらしいったら。
そりゃあ、戦闘も緊張感の欠片も無くなりますわな。実体弾が何発当たろうが無傷なんだしね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:37▼返信
んーミカの性格が地味の原因かなぁ
淡々と作業でたたかってるから盛り上がりに欠けるというか、性格上敵との確執や執着みたいなのもないだろうし、死に物狂いの死闘みたいなのはミカには期待できないな
オルガが敵になったらまた違ってくるかも
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:38▼返信

おそらくPTAに目つけられてヒヨッた 
そう思われ

337.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:39▼返信
>>314
いやいや地球の経済圏に重大な影響を及ぼす可能性がある人物なのに「火星のことだから知りませーん」はおかしいだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:39▼返信
>>137
その計算は毎日放送の見逃し配信とかも計算に入れてその数字なのか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:40▼返信
お気づきだろうか

鉄火団再びの
画像のバルバトス 第7形態なんだけど代わり映えしないから誰にも気が付かれてないという
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:40▼返信
団長が最後に命をかけて特攻して、その隙にアインを倒す展開かと思った。
結局少年漫画的な気合いでパワーアップだったな、オルフェンズってそこそこ面白かっただけに最後にガッカリ。

バルバトス無傷みたいなもんじゃん、グレイズアイン雑っ魚 先週はめっちゃ燃えたのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:40▼返信
ガンダム好きは取り敢えず最新作は叩くけどなんで?
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:41▼返信
>>332
第一話でいきなりご都合的な状況がそろってて、あっさり下剋上できたり、
打つ手打つ手が全部あたりで危機を回避できてるわけだが・・・
後付でいろいろあったが、手術複数回受けただけで超強いことになってて、
MS経験豊富なパイロットもあっさり屠れるし。
モブを殺して危機感出してるのかもしれんが、主要キャラがまったく切迫しとらんやん、最初から。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:41▼返信
高田がガンダムを熱弁してて草生える
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:41▼返信
オルガとメリビットさんは絶対ヤると思ってたんだけどなぁ。ビスケットの死がなければヤってたよなぁ?

それとも二期でヤんのか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:42▼返信
>>341
シリーズが新しくなるごとに、つまらない最低を更新するからじゃね。
ここんところのTVシリーズは放送順でつまらなくなっていく。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:43▼返信
>>14
鉄血の一番の欠点はな
無駄なヒューマンドラマを引っ張りすぎた事だよ
そのせいで鉄華団って小さなコミュニティばかり目立って
外側が浮いて微妙になったw
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:43▼返信
ご都合って叩くのはいいけど、ガンダム作品の主人公とガンダムの最初の出会いって超絶ご都合だけど、それはいいの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:43▼返信
※339
ほんとだ。よーく見たら…
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:43▼返信
>>341
ユニコーンは最初大絶賛でほとんど叩かれてなかったよ
旧MS運動会と最終巻で変なことやったから叩かれる様になっただけで
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:45▼返信
>>346
その力入れたはずのヒューマンドラマも主役に目的意識がなく、
シンパシーを感じさせないのに周囲が無理やりヨイショして外してる件。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:45▼返信
00以降は毎回つまらなくなるから叩かれてもしょうがない。
00は一期は面白かったし。
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:45▼返信
>>349
宇宙世紀だからだろうね
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:46▼返信
やっぱビーム兵器がないとイマイチ戦闘が盛り上がらんな
ただの小競り合いばっか見せられた気分だった
話の構成とか良かっただけに残念だわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:46▼返信
>>347
その中でも際立ってひどいからしゃーない。
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:47▼返信
5人の美少年パイロット(マイスター)
を主人公にしないから爆死すんだよ

全編通して汗臭い、泥臭いで喰いついたのは同様に汗臭い、泥臭い中年だけじゃないかwww

2期はもっとスタイリッシュな感じでお願いします
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:47▼返信
なんかクーデリアがウザイんだけど

ラクス並にウザイ
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:47▼返信
ユニコーンはなぁ
最終決戦のネオジオングと時間旅行してあっさり終わったのが残念だった
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:48▼返信
>>342
手術複数回って一度でも廃人になる可能性のある手術だぞ?
キラみたいに生まれた時から…みたいなのよりマシじゃね
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:48▼返信
いいからとっととGレコの続編やれや
360.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:48▼返信
>>349
ガンプラが好調だからってだけで、バンダイの強欲さが作品を汚したからな。
ネオングとかいう意味不明な機体捻じ込んでまで改変させる事かね。
ホント、商売っ気全面に出すとダメだな。ガンダムは特に。
UCは小説で全部読んだけど良く出来てたからなぁ。宇宙世紀物であそこまで練られてると、そりゃあ面白いわなと。ラプラスの箱は思った通りの大したことない存在だったけど。
361.はちまネタ無しさん投稿日:2016年03月27日 19:48▼返信
俺は比較的好きだったけどね オルフェンズ
淡々とストーリーが進んで あんまり人も死ななかったし・・・
まあ、さすがに最終回直前は大虐殺だったけど
だけど俺としてはGレコとこれが時間帯反対じゃないかって言う結論

それはそうとヤマト2199巨大白色彗星編はやるのかな?
「星巡る~」で雰囲気出してたから、期待はしてる
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:49▼返信
ユニコーンの場合、良作だけど、信者があまりにもヨイショするからウザがられてる感じ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:49▼返信
バルバトスは形態変わるだけで別のMSにならないのかあ
プラモ的にもおいしいのか、美味しくないのか
364.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:50▼返信
>>356
それでいて、特に中身が有る訳でも無いっていうのがまた。
軽すぎて、よくあんなんで火星の自治独立を助けたいとか言えたもんだなと。頭がユルユル過ぎて、腹が立ってくるキャラだったな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:50▼返信
>>357
オレも同意
TV版はガンガンやって欲しいわ
あとマリーダ助けてw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:50▼返信
ギャラルホルンが無能&雑魚過ぎたのもつまんなかった
敵で強かったのってヤクザの女二人くらいだったし

あと、いくらアトラが名乗り出たとはいえ、本人か確認もせずにアトラをクーデリアとして尋問始めたのは笑った
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:50▼返信
うわー大虐殺じゃん からの 誰も死んでない
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:51▼返信
ここまでが「前編」というか、「前フリ」で2期が本番ということなのかな~なんて思っちゃう
369.高田馬場投稿日:2016年03月27日 19:51▼返信
>>363
そりゃあ、金型使い回せるんだからお得でしょ。
同じフレームを使い回して、ちょっと装甲と武器を足してやれば、あら不思議。違う形態として販売出来ちゃうよっていうね。省エネですね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:52▼返信
普段アニメとか見ない人間だけど、薦められて見たら面白かった。
火星を南米移民や東南の植民地、ギャラホを国連とかに当て嵌めるとまんま現実世界の縮図みたいでさ。
キャラのセリフも白人の高潔のように見えるけど実は傲慢な感じを上手に表現してたと思う。
教育が人を成長させてくれる事とか、メリビットさんの正しいんだろうけど対案を提示出来ないあやふやな優しさとか、世界史をちゃんと勉強してたらもっと面白かったんだろうなーと自分のバカさ加減がちょっと悔しかったww
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:54▼返信
※342
一話でいきなり御都合主義に感じるのは一話以前の状況が分からないからだと思うよ?
あと打つ手打つ手あたりなのは、初期の後ろ盾もない鉄華団はそうでもしないと即壊滅だったはず。
ただそれで後ろ盾まで得たら面白くなくなるのは当然だと思う。
372.モフリーニョ投稿日:2016年03月27日 19:54▼返信
後半はつまらなかったな。インパクトが足らないわ。二期はどうせ死んだと思われる奴らが生きてるんだろ?クーデリアはショートカットになるんだろ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:54▼返信
>>358
その手術で近しい人の死人や廃人が出てないからリスクという印象が低い
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:54▼返信
>>356
そーか? ラクス以上にウザいヒロインを知らんなw
クーデリアは理想を求める等身大のお嬢様って感じしかしなかった
リリーナとかの方がウザかったなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:54▼返信
なんか一度も盛り上がらず静かに終わった印象 地味だったな。

00でもガンダムは無敵だったけど、敵がパイロット能力と作戦でガンダムを追い詰めたりするから面白かった。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:55▼返信
※14
まだそんな頭悪い「鳥肌」の使い方してんのか……
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:55▼返信
ガンダム関連の時だけは高田馬場の意見が割とまともに見えるから困る
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:56▼返信
>>373
オルガが話してたじゃん。実際に出す意味は無いしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:57▼返信
行き場を無くした女だらけの船はなんのパクり?
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:57▼返信
>>31
別に2期じゃなく最初からOO方式で分割4クールだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:57▼返信
>>353
次はコロニー落としますね(適当
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:57▼返信
へー
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:58▼返信
クーデリア「フミタンの意志を継がなきゃ...」

そもそもフミタンの意志ってなんやねん
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:58▼返信
※375
グラハムがスローネ追い詰めたシーンは今でも印象に残ってるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:58▼返信
まあ一期よりも二期の方が面白いケースは多々あるからな。期待したい

逆のケースも多々あるけど。コードギアスみたいに…
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:58▼返信
山場もなくあっという間に終わった印象やな
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 19:59▼返信
ラクスはウザいとかじゃなくて、キチガイエゴイストを焚きつけた極悪人だから
388.高田馬場投稿日:2016年03月27日 20:00▼返信
>>377
というか、創作に関しては結構考えて見てるからね。
こんな中身スッカスカの、何にも面白味の無い作品を褒められる奴の気が知れない。
何処に見どころが有ったのよ?と。
先人達が様々なガンダム作品を作り上げてる中で、こんな質の低い作品をガンダムとして並べる事を恥じた方が良いわ。ホント、脚本と監督はもっと吊るし上げられるべき質の悪さとしか。
特に、少し前まで0083がやってたからなぁ。あれを並行して見てただけに、尚更粗しか目立たなかったわ。
389.高田馬場投稿日:2016年03月27日 20:01▼返信
>>383
メガネとかじゃね?(鼻ホジー
多分、2期ではメガネでも掛けて出てくるんでしょ。んで、誰かが「フミタン?」とか言って、見間違えるに100ペリカ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:02▼返信
とりあえずもう3スタはガンダムアニメに関わらないでほしい
視聴率も作品を重ねるごとに低下していってるし
ネットの無料配信?録画?そんなもんAGEの頃からありますやん
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:04▼返信
名瀬さんと姉さんが終盤は完全に空気というか存在抹消されててワロタw

故人・ビスケットが最後までOpに登場してて糞ワロタwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:05▼返信
見てなかったけど、半年やって更に続くの?久しぶりの大長編だねえ。今度借りて見てみるか。
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:06▼返信
>>384
グラハムやサーシェスは最高だったな
「ところがギッチョ’ン!」とか もう吹いたしw
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:07▼返信
>>378
設定上や話で出ただけのリスクなんて物語り構成では無いも同然
引き合いに出されたキラだってブルコスにばれたら
世界中にいる構成員から命を狙われ続ける立場というリスク設定だけはある
395.乙武投稿日:2016年03月27日 20:07▼返信
>>383 んなもん三日月とヤリまくって子孫を遺すことに決まっとろうが
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:08▼返信
4話ぐらい(宇宙に行ったところ)?で見るのやめちゃった
397.大トロ投稿日:2016年03月27日 20:10▼返信
家族家族ばっかうるさかったわアメリカのB級映画かよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:12▼返信
>>394
言いたい事はわからんでもないが
そんな部分をわざわざ映像にする意味も無いだろ?
そういうシーン大好きって個人的な性癖はほどほどになw
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:12▼返信
一回キンケドゥさんに説教されてこいよ、キチガイ鉄華団
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:14▼返信
ここまでおもんないとは予想外
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:15▼返信
ただの殺人アニメ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:15▼返信
オルフェンズはワンピースのパクり
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:16▼返信
08小隊を現代風にアレンジしたら
こんな感じなのかな?と思った

あ、面白くなかったです

でも、フミタンで2回ヌケました。
ありがとう
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:18▼返信
>>398
リスクありの話を構成する基本的な手法だよ
性癖がどうのとか頭の悪いことは関係ない
宇宙世紀では強化人間とかでちゃんと出来てるし
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:18▼返信
糞アニメなのに二期とか笑えるwwwwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:20▼返信
ネガったところで世界は変わらないのにご苦労なこった
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:21▼返信
アンチ哀れすぎる。全アニメで一番評価いいのになw
円盤もプラモも売れてごめんなさい^^
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:21▼返信
マクギリスが全ての黒幕だな
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:22▼返信
>>406
そもそも初めから分割4クールなんだから良くても悪くても結果はかわらん
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:23▼返信
人気あんのか?腐女子に人気らしいが
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:24▼返信
俺たち家族だろ!!!(ドン!!!
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:25▼返信
「家族」ってワードで団員たち(少年)を洗脳し戦地に鉄砲玉として特攻させるという近年稀に見る酷いアニメだったよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:25▼返信
具体的に何が面白いんだこれ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:26▼返信




CLANNADに謝れ
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:26▼返信
>>407
プラモって通販だとほとんど値下げされまくってたな
1/100はどれも4割引き以上されてたし。買いやすくなるのに、それを信者に言うと顔真っ赤にしてたなw
視聴率もシリーズ最低。あのアゲよりも低いよ
あ、でも円盤は売れてたね、アゲよりも。やっぱミカはすげぇよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:29▼返信
>>406
そうだねヴヴヴだね
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:30▼返信
絵柄が古過ぎる
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:30▼返信
オルフェンズはうれなさすぎて比較対象がgレコとかageだからな・・・
まぁクソ作品同士ではりあってもなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:31▼返信
アンチが荒らしてると聞いて記念カキコ
2期は楽しみだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:32▼返信
いつまでガンダムとかいう化石をありがたがってんだよ。もはやガンダムって四文字を口にする自体が時代錯誤で恥ずかしい。ボディコンとかコンサバのレベル。
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:33▼返信
>>387
あんたみたいなのが声がでかいもんだから
今のガンダム何をやるにしても今一煮え切らないんだろうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:34▼返信
俺たちにはもう戻る場所はねぇ・・・
だが辿り着ける場所ならある・・・!

パチ業界進出だ!!!そして2期放送後は劇場アニメ化だ!

これはビスケットの弔い合戦だ!!
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:35▼返信
ここまで評価が真っ二つなのも珍しいわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:36▼返信
俺たちにはもう戻る場所はねぇ・・・
だが辿り着ける場所ならある・・・!

パチ業界進出だ!!!そして2期放送後は劇場アニメ化だ!

これはAGEの弔い合戦だ!!!
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:40▼返信
内容が単調過ぎる
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:40▼返信
※423
見てる側としても、すっごく面白いんだけど特に続きが気ならないなーぐらいの興味という複雑な感情持ってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:41▼返信
オルフェンズ面白いって人たちは設定の矛盾とか気にしない人たちなのかな?
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:42▼返信
UC以来ヒット作出てないが
ガンダムの年間売り上げ800億の内 鉄クソのオルフェンズの売り上げなんて20億ぐらいだろ
残りは過去の遺産なわけだし ガキage 意味不明gレコ 鉄クソの売り上げ爆死三連星はまずいだろ
危機感持てよ
429.はちまき名無し投稿日:2016年03月27日 20:45▼返信
ユニコーン見たら戻ってこれなさそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:46▼返信


鉄尻のオルフェンズ



431.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:49▼返信
それよりも、元祖名古屋テレビ枠で来週から機動戦士ガンダムUCが地上波で放映開始される方が朗報なのだがw
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:49▼返信
ギルティギアのジョニーとジェリーフィッシュ快賊団を思い出したわw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:50▼返信
GレコAGEと大差なかったわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:51▼返信
面白い面白くないは別としてもあまりにも理不尽な内容だったから見てて辛い。
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:51▼返信
>>374
クーデリアも結構キチッてるけどなw
はったりとはいえ自分の船でもないしさっき会ったばかりの民間のジャーナリストも乗せてるのに「間違いだというなら私の船を撃ちなさい!」はないだろw
本当に撃たれたらどうすんだw
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:52▼返信
>>433
ageはbgmだけはいいと思う
bgmもうんこな鉄クソよりマシ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:53▼返信
>>434
みんな生きてたのに?
どこが理不尽なんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:55▼返信
内容としてはB級。大事なのはガンダムとして面白いか否かだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:56▼返信
先週は盛り上がったけどどうでもいい終わり方だった
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 20:59▼返信

高田先輩はオルフェンズにお怒りのようです
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:00▼返信
MSデザインは永野が一番
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:00▼返信
ま、観たくない者に合わせる必要はないよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:03▼返信
だからガンダムの脚本だけは女に書かせるなとあれほど・・・。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:07▼返信
>>383
カミーュ「あなたはシャア・アズナブルに戻らなければなりません」

クワトロ「そうだな」

・・・かな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:09▼返信
秋かあ
それまで生きなきゃ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:10▼返信
まあまあかな
最近の富野作品よりはマシ程度
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:13▼返信
クーデリカとフミたん、カルタとマクギリス
構図的には一緒だと思う
自分を理想にしてくれる相手に合わせてるって言うかなんていうか
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:17▼返信
>>442
信者がこれだから設定ガバガバの糞みたいな脚本になるんだろうな
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:17▼返信
種リマスター(完全空気のまま終了)
種死リマスター(完全空気のまま映画化無し)
ヴヴヴ(伝説の糞アニメの再来)
バディコン(二期は?→ありません)
クロアン(種パロで釣ろうとしたけど誰も見向きもしてくれなかったよ…)

こんだけやって微塵も流行らなかったんだからもう諦めろん
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:23▼返信
>>446
最近ってどの程度まで含めてるんだ?
Gレコはあれにしてもキングゲイナー、リーンの翼辺りは名作だぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:26▼返信
露骨に腐女子狙い過ぎなんだよ。キャラも物語も設定も声優も全て。
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:27▼返信
ただの戦争ごっこしてたアニメやな
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:28▼返信
いいなぁ…まぁおもしろかったしな。
結末変えなくてもGレコも50話構成ぐらいでやれば結構いい話になるとおもうんだけど。
需要なとこ端折りすぎな内容が問題だった気がする。
454.投稿日:2016年03月27日 21:28▼返信
このコメントは削除されました。
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:31▼返信
クソとは言わないけど
正直2期やるほど面白いとも思わなかった
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 21:36▼返信
>>453
それな
圧倒的尺不足額
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:05▼返信
>>456
中途半端に金星まで話広げるなら、クンタラについて掘り下げたほうが良かったよな。
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:15▼返信
ロボ戦が少なくて人間ドラマ重視の展開だったからイマイチ煮え切らなかったのかもな
種は脚本が1stの焼き直しでありがちパターンの連続だったが
ロボ戦が多くてバンク多いながらもうまく誤魔化した感じだ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:22▼返信
>>433
流石にないオルフェンズは普通に視聴できるレベルだ
だがAGEは置いといて Gレコは会話すらままならなかっただろ なんだよあれ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:23▼返信
FFreunionというサイトがあるのですがFFのまとめサイトであるにもかかわらずFF15についてコメントすると管理人に削除されます 一度試してみてください aiboはFF15を認めていません
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:25▼返信
>>450
キングゲイナーはマンガなら好き アニメは見てられない。
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:42▼返信
にしても大失敗したなこれ
スタッフがヒットメーカーばっかだから、これでも続けざる終えないんだろうが・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:50▼返信
>>437
マジでこういう奴の頭の悪さに震えるんだがw
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:59▼返信
「全く面白くない!」って程の作品では無かった。ただ、盛り上がるポイントがあまりないガンダム作品だった。
個人的には、下手に任侠みたいなのが入ったのが寒かったです…。
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 22:59▼返信
ヒント視聴率
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 23:11▼返信
まさか前話でアインにボコられた連中が全員生存してるとは夢にも思わなかった
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 23:33▼返信
ここで見てる奴結構居たんだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月27日 23:47▼返信
冨野とかその信者って捏造でしか叩けないアホばっかりだな
深夜枠であれだけ偉ぶってたGレコなんて、無能な冨野自身が謝ってるというに
恥ずかしくないのか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 00:48▼返信
Gレコは冨野節全快の意味不明セリフのオンパレードで
あれはあれで楽しめたけどAGEは無理やわw
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 00:50▼返信
叩かれるほどではないと思うけれど、逆に鉄血を絶賛する感想もどうかと思うけどな
好みはそれぞれとはいえ、終わってみればそこまでの名作でもなかったろ

471.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 01:03▼返信
全く話題にならなかったゴミ
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 01:30▼返信
1期までだと正しい行動を起こしてた人間が皆無って話だったな。
テイワズのとこまでは神アニメに感じてたけど海賊辺りからは凡作って感じか。
2期次第で化けるパターンだと思うけど。
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 01:31▼返信
>>432 信者の起源主張がまた始まったよまったく…。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 01:45▼返信
コメ見てるとやっぱりSEED世代って口が悪いよな。否定厨が多いと言うか。
動物園になるのは当然か。
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 02:48▼返信
アインにボコられた3人が普通に元気だったこと,戦いの後,犠牲になった人への弔いが描けてなかったのは不満。
ただ基本的には凄くよかった。
パッと見大団円だけど,不穏な種がばら撒かれてる感じはかなり好きだわ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 03:18▼返信
主人公のネーム感が刹那のパクリみたいで嫌いだったな
他作品キャラの名前とかパクリすぎなんだよ、オルガとかアイナとか
特にアイナの名前を気安くパクってんじゃねーぞ、ゴラァ

どうせ鉄血を妄信的に支持してる奴等って、タイトルにガンダムがついてたら実はなんでもよかったり、批判されても苦し紛れで全力で擁護してたりするけど、新しい作品が更新されるとすぐに乗り換えるただのミーハークズ野郎なんだろ?
そういう奴等が一番達が悪くて目障りなんだからさ、頼むからさっさと消えてくれ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 03:38▼返信
主人公にここまで感情移入出来ないガンダムは初めて
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 03:45▼返信
唯一の良心ガリガリは死んでないで良いんだよね…
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:05▼返信
>>474
お前がミーハーすぎるだけ

昔こそ至高!!分かったな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:13▼返信
バルバドス自体はかっこいいと思う
あとグシオンリベイクもいいね
しかし換装する度に第何形態っていうのはアイアンマンよりひでえと思ったw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:14▼返信
Gレコは見るのが苦痛だったからそれよりは格段にマシだなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:32▼返信
久々に良いガンダムだったからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 04:33▼返信
米欄見るとGレコ人気無いな
∀ガンダムを面白いと思わないと無理なのかね?
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 06:08▼返信
最終回ひょうしぬけだったな・・・
結局アインは何だったんだ
鳴物入りで登場したのに、誰も倒してないじゃん
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 06:10▼返信
脚本家の性格の悪さがにじみ出てるオルフェンズはクソ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 06:48▼返信

夕べの高田先輩は熱かったねー
今日もお仕事頑張って下さいね

俺は当直明なんで
帰ってエクストリームでビーチバレーします
んじゃ!
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 09:57▼返信
ここ数年の新作でやっと面白いガンダム見れたから嬉しい
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:19▼返信
キマリス乗ってるにいちゃんが、可哀想すぎたわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:20▼返信
これが面白いとか抜かしてる奴w
ビームもレーザーも無いくせになぜか人体改造技術や非人道的な殺戮及び報道規制を掛けられるとか意味不明
そもそも改造人間乗せるんならガンダムにする意味が無い全く無いだろコレwww
ニュータイプがいかに有用だったかが良く分かったわーUC期待
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:22▼返信
普通にゼノギアスをアニメ化したほうが万倍マシ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 10:32▼返信
後半がどうも駆け足だったから、過去のガンダムフレームの話とかも含めて
もうちょっと広い話で2期やんのかな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:36▼返信
>>479 ほらな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:41▼返信
SEED △
ダブル00 ○
レコンなんちゃら 1話で視聴却下
オルフェンズ 2期に期待しての○
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:44▼返信
一応ミカってニュータイプ本来の意味に近いんだよな。
オルガも現代版ブライトの位置に居るし。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 11:51▼返信
録画とかネット配信の言い訳は一部のガノタがAGEの頃に自分で全部潰しちゃったんだよな
だからガンダム関連はBFもGレコも鉄血も単にクソだから見られてないって事になっちゃった
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:17▼返信
オルフェンズの元ネタはロボコップだな。

超距離ブースターはロボコップ2でグレイズアインはロボコップ2。
その他もろもろ80年代のハリウッドSFを意識してる。
そう考えると宇宙世紀ガンダムのアンチテーゼとも言える作品。
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:19▼返信
>>496 ブースターは3か。
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 12:21▼返信
>>484
アインはギャラルホルンの風当たり悪くする為にマクギリスが仕込んだトラップみたいなもんで、ぶっちゃけカマセ
人体改造を否定して禁忌にしてるギャラルホルンが実は人間をMSの生体ユニットにする実験してました、の暴露に加えて殆ど正気じゃないアインが市街地に突入するのも折り込み済みだったんだろうよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:10▼返信
結局キマリスは最後までロクな活躍をしなかった名前が名前だししょうがないのかねえ(´・ω・`)
        /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   カルタババアとガエリオ君のご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 14:35▼返信
>>483
GレコはMSが壊滅的にダサいのがねえ・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 15:00▼返信
鉄血MSもダサいだろ
Gレコに混じってGキマリスとかGグシオンフルドレスとか名乗ってても特に違和感無いデザイン
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 15:22▼返信
>>500
まじかぁ
俺、エルフ・ブルシリーズとマック・ナイフ大好きなんだが
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:00▼返信
FFreunionというFFまとめブログがあるのですがFF15について書き込むと管理人に削除されます。FF15のブログを記事として取り上げないのかという旨のコメントをしたところすぐに削除されてしまいました。一度試しに書き込んでみてください。aiboはFF15をFFの一員として認めていません
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:01▼返信
>>498
だろうね。そこに加えてエイハブリアクターを無許可で市街地に持ち込む行為ってのも。
そういう禁忌の兵器を市街地に持ち込み内政干渉するギャラルホルンの腐敗を示し、それに対抗する現代の女神のクーデリアと彼女を守る少年兵の鉄華団てのを描きたかったと言ってたし。
しかしマッキーはえげつなかったな・・・。「君の妹の幸せだけは保障しよう」てガエリオが一瞬安心しかけるのなんかホンマにえげつない。
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:02▼返信
1話だけガンダムっぽくなくてよかったけど後はお決まりコースになってつまらんかったなぁ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 16:52▼返信
>>493
一応言っとくが個人の基準だけで全てを決める気はなれないな
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 21:46▼返信
岡田磨里は二度とガンダムに関わるな。
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月28日 22:02▼返信
あえて言おう、カスであると。
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月29日 14:00▼返信
結局、サイコパス主人公が人殺しまわるだけの作品だったな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 01:11▼返信
俺的には種=○ 種運命=× 00=◎ AGE=× UC=◎ BF=△ Gレコ=× 鉄血=△に近い○かな
511.投稿日:2016年04月01日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月04日 21:41▼返信
地球から火星へ帰る感じの内容かな

直近のコメント数ランキング