【【壮絶】『モンスト』プロデューサー岡本吉起さん、一時期借金2ケタ億円だった スマホゲーのヒットから大復活】
金なし、開発たった7人…期待ゼロだった「モンスト」、なぜ驚異的ヒット?
http://biz-journal.jp/2016/04/post_14528.html
記事によると
・ゲームプロデューサーの岡本吉起氏が、「モンスト」のコンセプトや運営ノウハウなどについて語っている
(「コンシューマーゲームの市場を食っている」という意識はある?)
岡本「それはよく言われるが、僕は絶対に食っていないと思う。コンシューマーのユーザーは簡単にお金を出さない。「食ってるな」と思うのはパチンコ市場。一回に何万円もお金を出すユーザーを抱えているのはパチンコだけ」
(ソーシャルゲームは課金システムが問題視されることも増えているが)
岡本「僕は課金に関しては「必ずしも必要ではない」というスタンス。強制したこともなければ、無課金では遊べないゲームをつくったこともない。ちゃんと遊んでいれば課金ガチャが無料で回せるように運営している」
(もうコンシューマーゲームはつくらない?)
岡本「戻ることはないつもり。対世界ということを考えた時、僕の実力では絶対に通用しないし、今の日本のシステムではかなり難しいチャレンジになると思う。それよりもゲーム業界の5冠王を目指していて、まず「アーケード」でトップを取って、「コンシューマー」と「携帯アプリ」で3冠王。あとはエロゲーとパチンコです。」
この話題に対する反応
・確かにCSのゲームが本当に好きだって層はソシャゲしないしな
・警察はどうすんだろうねえ パチンコは工業製品だから波及効果あるけど、スマホゲーは波及効果あまりないから、ここが伸びると景気悪化しやすくなるよ
・岡本吉起の復活というか再起には興味があった。落ち目になってあれだけバッシングされてこれだけ特大の逆転ホームラン打てるのはスゴい。
・周りのソシャゲ課金組はパチンコやらずにCSをよく買ってたメンバーだらけなんだが… 時間が無くてCS遊べなくなった人も多いけども。
・しかし岡本吉起が復活するとは夢にも思わなかったわ
>コンシューマーのユーザーは簡単にお金を出さない
お金を出さないのは確かだけど、普通に食ってると思うんだよなぁ


ご注文はうさぎですか?? 第4巻 (初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,橋本裕之
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2016-04-08
売り上げランキング : 152
Amazonで詳しく見る
AppBank株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:宮下泰明、証券コード:6177)の子会社であるAppBank Store株式会社(代表取締役:酒井秀樹)は、2016年4月25日(月)をもちまして、(現)AppBank Store 新宿を”完全閉店”いたします。
私が、来た!!!!
ソシャゲー業界は指定暴力団ってはっきり分かんだね!!!!!wwwwwwwwwwwwww
天
堂
大
勝
利
!
任天堂やクソカプと違って自己分析できてるw
電車とか暇つぶしで文庫本片手に・・・なんて見なくなったわ
出たwこっちは何も強要してない(キリッ
無料で回せる回数じゃゴミしか出ない確率にしといて何言ってんだこいつ
同じカジュアル層狙いなところとか
2015.3.17 18:00-はちま起稿:【速報】任天堂とDeNAが業務・資本提携!マリオのスマホゲーが出るぞおおおおおお
2015.3.18 19:30-はちま起稿:業務・資本提携した任天堂とDeNAの株価がストップ高に!世界最大の投資銀行「任天堂IPのスマホゲーは月商300億円以上も可能」
2015.3.21 22:35-はちま起稿:任天堂のスマホ進出に対する欧州モバイル業界の反応 「賢明な判断」「(Wiiのように)またやってくれると信じている」
2015.4.1 20:50-はちま起稿:DeNA社長「任天堂とのスマホゲーム、やるからには月商30億を超える規模を目指していく」
2015.5.7 22:25-はちま起稿:任天堂、『マリオカート』シリーズのプロデューサーをスマホゲー開発責任者に抜擢 「任天堂の本気度がわかってもらえるはず」
2015.5.22 02:00-はちま起稿:米運用会社が任天堂株を買い増し筆頭株主に! アナリスト「スマホ参入で期待感が高まっている」
今のクソガキ共にスマホが普及してるのを見れば
俺の周りはそうだよ、外ではソシャゲポチるし、家では家庭用やるし
ってかさっき日テレでミートモのCMやっててビビった。あまりにもキモくて。
2015.6.30 00:05-はちま起稿:【超速報】3DSで出たポケモンのパズルゲー『ポケとる』がスマホで配信決定!!
2015.7.9 18:20-はちま起稿:任天堂とDeNAの共同タイトルは今年末までに登場! DeNA社長「2017年度末までに5つのゲームが出る。全部違うジャンル」
2015.8.25 02:00-はちま起稿:任天堂のゲーム開発スタジオがモバイルゲーム開発者を募集中!
2015.9.11 10:00-はちま起稿:ニコ生で何故か中継されなかったけど『ポケモンGO』は「基本無料のアイテム課金制です」
2015.10.7 18:10-はちま起稿:『クラッシュ・オブ・クラン』のスーパーセルCEO「任天堂のスマホゲー参入は大歓迎。彼らに認められた大事な市場だ」
小島監督言ってたけどコンシューマーは常に技術的研鑽が必要なわけで、集金装置制作ばっか上手くなった岡本じゃもう無理よ
一回楽して金稼ぐことを覚えちゃったからな。清原と同じで楽な道を選んじゃった。
岩田 ⬅︎長き闘いにより戦死
辻本 ⬅︎健在
和田 ⬅︎行方不明
なんつーか無料でゲームを配布して携帯ゲーム機市場を壊滅させただけだ
断じて食ってはいない
焼夷弾をばら撒いて携帯ゲーム機の市場を更地にしただけだ
3DSが糞過ぎて家庭用ゲーム機の信用がガタ落ちだから
液晶テレビの鮮やかさが逆に開発を困難にさせた
| ヽ ∠二\ノ)/二ゝ| 3DS『モンスターストライク』 初週 42万5268本(ファミ通集計)
|/ ー〔ィ●ァ〕=〔ィ●ァ〕|
(ヽ ヽ / ,ゝヽ ソ |
(__i ノ(_r、ノ) | <モンスト100万出荷の結果がこれでは戻る気も起きんわな ハッハッハ
ヽl ノ__,、_ゝ |
ゝ ノ ── ゝ |
ユーザーじゃねぇよ!!
メーカーのリソースと開発者をソシャゲが食い散らかしてるから、コンシューマーゲーが出ねぇんじゃねぇか!!
責任転嫁すんじゃねぇよ!
後発PS3版絶対売れねぇーだろバカタレ
FF15もクソだったら和ゲーはオシマイマイ
岡元はこう申すんだけど、奥さんはどう思う?
子供に万単位で課金ガチャさせてる業界が何かほざいてるよーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に万単位で課金ガチャさせてる業界が何かほざいてるよーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に万単位で課金ガチャさせてる業界が何かほざいてるよーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
バァ━━━━━━m9(^^q^^)9m━━━━━━カ!!!!!!
子供に万単位で課金ガチャさせてる業界が何かほざいてるよーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に万単位で課金ガチャさせてる業界が何かほざいてるよーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に万単位で課金ガチャさせてる業界が何かほざいてるよーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
バァ━━━━━━m9(^^q^^)9m━━━━━━カ!!!!!
任天堂だけだけど確実に食ってる
PSソフトは年々売り上げ伸ばしてるし中小も利益が出せる市場としてよく機能してる
洋ゲーもかなり売れるようになったしユーザーの幅は広い
PS2時代から見れば流石に落ち込んでるけど単に消費そのものが冷え込んでるのが原因だからどうにもならん
PS2時代は最初から完全に統一してたのとPS4はこれから統一するって違いもあるし
任天堂は客層が被るから完全に食われて死んでる
2011年3月4週 2012年3月4週 2013年3月4週 2014年3月4週 2015年3月4週 2016年3月4週
3DS LL (未発売) → (未発売) → 40,924台 → 28,291台 → 24,218台 → 18,723台 (新旧合算)
3DS 61,394台 → 64,017台 → 35,629台 → 11,985台 → 8,937台 → 7,329台 (新旧合算)
これは民意である
任天の客がもしもしに流れた
だから任天はそれを追ってもしもしに来た
乱発しすぎでもうモンストみたいに稼げるゲームなんてほとんどないけどな
FCでも最初はクソでもソフト売れまくったのと同じ
クソばっかり出過ぎればアタリショックが起きたように同じことが起きるさ
これは民意である
てす
ゲームを無料で遊べるようにして
任天堂が作ったライト層と根こそぎ奪ったけど
その客がスマホゲーに金を出している訳じゃあないしな
そうその通りw 最初からCSはあまり関係なかった、まあわかってた人はわかってたがなwwwww
生活費やら削ってやってる人も多いだろうから
娯楽衣食住その他、ジャンルを飛び越えてると思う
そもスマホがパチより手頃かつ身近であるからパチ層以外も食える状態
パズル・ミニゲームみたいなライトカジュアル狙いだったものは軒並みやられてると思うが
感覚としては脳トレやら教材やらをゲームソフトとしてバンバンCMしまくってたのと似てる
社会人にはお金の問題じゃなく、時間がない
一発博打で大当たりした今、競争の世界に戻りたくない気持ちは分かるがw
Noスクリプトとかスクリプト制御系のアドオン入れて必要のない奴を全部シャットアウトしろ
クッソ軽くなるぞw
スマホゲー2、3コやってたらCSやる時間無いし、
普通にCS市場食ってるよ。
既に家庭用ゲーマーになってる層のシェアは主に任天堂系から徐々に侵食してると思うし
基本無料が当たり前のソシャゲで育った若い世代の将来的な家庭用傾倒の可能性も阻止してる
課金に対しては金額はともかく実質的に課金しないと遊べないゲームは
基本無料を名乗るべきではないと思う
モンストやったことないのでどういう課金形体なのかは知らんけど
ドラゴンズドグマオンラインは基本無料を名乗るべきではないと思う
これに尽きる
vita3DSなんて任意だからな
ニッチなヤクザ商売っすわ
岡本「CS業界を食ってる?いやいや食ってるのはギャンブル業界だよw」
ならゲーム名乗んなよks
奪ってるのは娯楽全般だよ
まさにそれ
ライト層が携帯ゲーム機でゲームを遊ばなくなっただけで
ライト層のせいで携帯ゲーム機で遊ばざる負えなかったゲームファンは
据え置き機に戻って来ていて
据え置き機市場は順調に回復している
スマホゲーは任天堂、携帯ゲーム機にとっては疫病神だったけどゲームファンにとっては害ばかりではなかった
これ
あれをゲームと呼んでほしくはないな
集金アプリ?
いいかげんリリース即メンテくらい卒業しろよ
2011年3月3週 2012年3月3週 2013年3月3週 2014年3月3週 2015年3月3週 2016年3月3週
3DS LL (未発売) → (未発売) → 47,985台 → 23,372台 → 22,258台 → 18,490台 (新旧合算)
3DS 96,463台 → 68,951台 → 21,454台 → 10,772台 → 9,830台 → 8,055台 (新旧合算)
姑息って意味で
2012年2月3週 2013年2月3週 2014年2月3週 2015年2月3週 2016年2月3週
3DS LL (未発売) → 66,139台 → 27,650台 → 45,947台 → 20,143 台 (新旧合算)
3DS 67,558台 → 31,832台 → 12,066台 → 12,798台 → 7,412台 (新旧合算)
作り方がパチスロのそれだし
コンシューマーユーザーはバカらしくて何十万も払わんよ
コンシューマー人口が減ってるとしたら、単にゲーマーが減ってるだけで
ソシャゲに人が映ったわけじゃない
子供でもできるパチスロ、それがソシャゲ
ガチャ中毒者のヤバさ知らんな?
擁護派湧いてますねぇ・・・
ゲーム好きは普通に面白そうなゲームあれば買うよ
2012年2月2週 2013年2月2週 2014年2月2週 2015年2月2週 2016年2月2週
3DS LL (未発売) → 89,050台 → 36,306台 → 24,734台 → 20,450台 (新旧合算)
3DS 75,018台 → 38,645台 → 12,002台 → 10,558台 → 7,094台 (新旧合算)
正 解 (エサクタ) !!!
いま流行りのあれはソシャゲと大差ねークオリティだし
シリーズ物と評判良いのは買ってるが進んで金出す気にはなれんな
時間潰すだけなら白猫とかを無課金でしゃぶりつくした方が財布に優しくていい
お金を出さないのはぶーちゃんね
GKがここでゲームの話してるのは見たことあるけど逆は一回もないw
任天堂こそ世界No.1
最高のゲームを生み出す頂点であり唯一のネ申
異論は一切認めない
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
ガチャ10連2回回すくらいならフルプライスゲーム1本買うよ
おお、どうも
電子的・技術的はないかも知れんがチェスや将棋の方がゲーム
パチのユーザーが減ると困るからだったのか
任天堂のスマホ参入も叩きまくってたしな
ゴキはよほどパチが好きらしいな
カプコン「くやしい…!でも…感じちゃう!」
凄く悲しい
ミニゲーム程度の業界がデケェ面してんじゃねぇよ
食ってるだろ
任天堂ハードにいた
ライト層を
据え置きよりも
スマホタブレットが優先して手渡されるからね
活発なCSプレイヤーはほとんど学生だろ。
昔は日本はCSが主体だったからCSに金出しまくってたけど
それがPCゲーム出きる環境になってハードゲーマーはSteamに移った
(無論CSも買ってるだろうけど、基本PCでCS限定のゲームのみCSでプレイ)
カジュアルな層はCSでプレイするよりニコ動とかプレイ動画で満足しちゃったり
ちょっとゲームしたくなったらソーシャルに移ったりじゃないか?
あれだってハンドル固定させてぼけえーっと眺めるだけのksゲーだし
若い職人さんとか休憩時間はみんなソシャゲやってるわ
やってるけど結構楽しいんだが?
ロール揃わない低レベルはクソってのは思うが
そういう層に需要があるからコラボやってるんでしょ?
もしもしゲーが任天堂の倒し方を知っていますよと言った時に
珍しく任天堂を庇いもしもしを叩きまくっていたのも納得がいくな
ゴキはパチ屋が好きで仕方ないのだ
ソシャゲでゲーマー面してたクズ息してるか?wwwww
北糞鮮に流れないだけマシ
俺任天堂よりパチの方が好き^^;
戻らないでいいよ
まともなゲームが作れないんだし
戦闘システム完成されてて全く糞じゃないんだが、本当にやったのかい?
まるで戻ろうと思えば戻れるみたいな言い方だね
戻れねえだろ
あんなピンボールもどきしか作れないんだから
帰宅してから、家事してからネットしてたら
もう寝る時間になってるしね・・・少しの時間でゲームってならソーシャルゲーが一番なんだろうね
今のゲームはいい意味で出きる事多くなって時間かかるから
気軽に遊べる時間がなくなった世代が増えて、新規の時間ある子どもはネット>ゲーム なんだろう
パチやったことあるやつが
ガチャ見りゃ一目瞭然
ガチャのハイレア演出なんて
リーチ演出まんまだしw
俺の実力じゃ無理、ってはっきり言ってるから自分でもわかってるだろ
誰にでも向き不向きというのはあるもんだ
プレステや箱のコア層がCS業界を支えているんだよ
と思う奴が出てきてしまっている以上、家庭用ゲームの客が食われてるのは否定できないと思うけどね~
匿名ネガキャンなんて
もう誰も相手してない
デレステは楽しかったなー
一週間で飽きたけど
グラブルとかいうゴミが流行ってるの信じられねんーんだけどw
任天堂も後追いでスマホ事業始めるし
友達の輪(笑)に入れないからな
どうりで流されやすいわけだな
何も考えてない連中だものw
パチ化してた時はけっこう静観するもんな
改めて思い返してみるとゴキのパチ好きは異常だな
成功者の発言が絶対的に正しい
任天堂も後追いでスマホ事業始めるし
すまん、こいつがいつコンシューマーでトップを取ったんだ?
アーケードでトップ取れて
これだけソーシャルで大当たりして復活劇した人間を
上から目線出きるお前凄いよw
どんだけお前才能ある優秀民族なんだよwww
ちゃんと読んでやれよ
僕の実力では絶対に通用しないって
そう言ってるじゃん
CSユーザーに金を使わせたいからでしょ
普段は全く課金しなくても好きなゲーム
なら課金するときもあるしな
パチ.ンコの話題に乗れないからパチ.ンコやる奴と同類って事ですね
ただのコミュ障ヘタレじゃん
ざまぁwwwwwww
は?
ガチャ課金の犯罪すれすれのゴミ業界のゴミに比べれば
どんなクソゲでも(四八とか)宝石に見えるわ
でもいつか戻ってきてください
ググれカスw 調べたら過去何作ったかわかるだろう、今の馬鹿は検索する力もないのか
潜在的なギャンブル脳層を掘り起こしてるだろうな
お前いつCSで王冠取ったんだよwwwwwwwクソワロタwwwww
リアルマネー手に入るチャンスがある分パチの方がマシw
SSR10000体手に入れようが
運営が「やめまーすw」となれば
霧のように消えるからな
虚業の極地だよソシャゲって
ゲーミングに特化してコアゲーマーを囲ったPS4ってやっぱ神
ファミリー層に向けた任天堂のカジュアルゲーマーはもうソシャゲに食われた
ぱちを眺めてるだけと思ってるのは君みたいな養分だけだよw
ゴキも豚もがんばれよ
CS市場を荒らしてるというか潰してるというか
ゲーム卒業したかっていうと
パソゲーやスマホゲーの無料のやつやってるわ
無理だね
世界的に見ればPS2以上に伸びてる
日本だけ異常なのは任天堂が足引っ張ってるからなのは明白だし
少なく見積もっても一億越えかよ
課金豚はこういうおっさんの懐を過度に温めてるんだなぁ
問題はパチのように法整備されてないから子供でもギャンブル依存症に
ソーシャルなら一ヶ月の利益だよね?w
既存のコンシューマーゲーム好きを食ってる割合はさほどない。
でも低年齢層はスタート無料で出来るからコンシューマーより始めやすく、周囲に競う相手がいるから小遣いをつぎ込みやすい。親がやってりゃなおさら。
だから将来的なコンシューマー層を刈り取ってることになる。よほどのことがない限り先細るだけ。
更に有料DLC、特に酷いのはアンロックDLCとか
やってるからな
1タイトルあたりに費やす額は似たような物だ
当たればなw
射幸性煽るの得意な韓国産ゲームがもう何世代も前に完成させたものを
日本が更に改悪しまくって集金率上げただけだし。ギャンブル以外の何物でもないよ
当たった数少ないソシャゲのみな
頻繁に期間限定だのコラボだのいってイベント開催してるし
ただ単にスマホで遊ぶ基本無料のショボいネトゲだろ
ネトゲにハマったら他のゲーム買わなくなるってのは
昔から言われてる
極一部のソーシャルな
逆に課金してる連中こそCSに引き込める可能性があると思う、破産するレベルでつぎ込んでるアホは知らん
3DSのモンストパズドラをやってスマホでもやってみようかなってな感じで
こっちの記事のほうが面白いっすよ
だって宣伝量で買わせる層なんだから
ソシャゲのガチャに確実に勢力奪われてるし
それはそーとー上手くいったソシャ・スマホゲーの場合“のみ”だわね~(´・ω・`)
全部のソシャ・スマホゲーがそうなら、日本の家庭用ゲーム業界は完全に死んでるよ
大量課金してるのアニオタ勢じゃん
というかどこもアニオタの奪い合いだな
パチもそうだし
ゲーム、パソコン、カメラ、出版
全ての客が食いつくされてる…
まあ、時代…かね。
当たった極一部の企業だけなw
しかも利益出してるのはユーザー全体の1%未満
将来性皆無の市場だよwww
いわれて見ると手口同じやな、ヤクとかも最初はただで配るんだっけか?w
薬漬けの依存性にして搾り取るにしてもまずきっかけがないと始まらんから
据置やらなくなったやつはいるけどな
本当にそれが原因かはしらんけど
たしかにw
終わりのないコンテンツ
寿命引き伸ばしのための内容のうっすいイベント
まあソックリだわな
だってこいつカプコンで何も当たり出せなかったもの
CS信者って馬鹿ばっかりなんだなwww
易々と課金しないから課金しすぎてアプリ消せない戻れないってことがないからな
起動も終了も数秒だしなぁ
数年以内に、ガチャ規制でスマホゲー衰退するから。んで同時にスマホゲーに移行してた日本のゲームメーカーが相次ぎ倒産する。
日本でちゃんとしたコンシューマゲーム作れるメーカーはいくつ残るんだろうか
純粋にCSゲーが好きでやってた層は食われてないと思う
無料でスマホゲーやってるやつなんていくらでもいるが
課金してる奴なんて極一部のアホだろ
あんなもんに金払うやつは脳に障害ある
スマホゲーは無料でやるもん
CSの場合は100万本まで売れなくても利益出るだろ
逆にスマゲは鯖代とか運営費と広告費がCSゲーよりやばいくらい必要だから、廃課金層に受けなきゃ即終わり
お馬鹿さんなのかな?
ガチャゲーはほんと月1000円レベルしかしてないわ、どれもやること同じだし
TCG業界が残ってるでー
ブシロの一人勝ち状態だがな
どっかの有名な洋ゲー様は、世界規模で見て数千万売るからな~…
もうゲーム機つないで遊ぶなんて古いよ
これだな
食われたのは暇つぶしでCSゲーやってた連中だけ
ライト層メインの任天堂は大打撃
据え置き機→携帯機→スマホ
こういう風に手軽なものに移って行ってるだけだ
絶対に食ってる
ある時期境に専用ゲームの売り上げが急減した
これ毎週売り上げ見てる奴ならかなり実感してるはず
ハードも毎週10万単位だったからな一昔前は
CSは少ない売り上げでも利益をだすことは可能ですがね
家庭用ゲームで何か出してほしかったけど作る気ないのか
全世界で1000万本売らないと回収できないタイトルがあるらしいw
SIEが志ある若手のクリエイターを掘り起こしてくれりゃいいんだけどな
海外ではインディーズでも良作は結構あるし
こんな考えの馬鹿しか残らないんでは業界に未来はないわ
いい歳してゲームなんかに時間使えるんだから、独身の低所得者でしょ?w
コンシュマユーザーってw
PSは普通に市場が成り立ってソフトもたくさん出てるし
箱も海外だとPSの半分程度とはいえ市場はちゃんとある
任天堂がWiiDS時代に育てた新規層をごっそりソシャゲに奪われたのは事実だけど
それが理由でソシャゲがCS食ってると言われるのなら任天堂はCS業界の足を引っ張りすぎだなw
戻って来られても何も作れんだろ
やっぱりお馬鹿さんだったか……
それインサイドの誤報だから
そこから目をそらしてソシャゲガーと言っても無意味
新鮮味なんてない続編ばかりだしそしてその続編がクソゲーでユーザーも離れる
そしてソフトの価格は上がっていく一方
つまらないと思ったもんに金を8000円出してやろうなんて思わないでしょ
だからソフトはどんどん売れなくなる
ソシャゲは最初に金がかからないからつまらなくても損はしないし気に入っても課金しなくても遊べるとデメリットがない
ソシャゲは資金ショートしたら1年持たずに終わるんやけど
何?
FF15とか言うなよ
また馬鹿にされるぞw
あー、あんたは時々家庭用ゲーム業界全滅論を唱えて煽ってる豚か~
スマニシも兼ねてたのね~(´・ω・`)
次々サービス終了して逝って
いまだにパズル()とピンボール()が幅利かせてる
ゴミがなんだって?
課金が足りないんじゃね?
お前らゴミができることは課金だけなんだから
もっと貢げや
主に携帯ゲーム機で遊んでた人はスマホに移行して食われてると思うよ。
据え置きで腰を据えて遊ぶユーザーは違うと思うけど、
最近のゲームはSO5とか酷いのが乱発されてるからねぇ。
とりあえず無料で試せる方に流れていくかのせいは有るね。
10年から15年くらい前。
こいつら向けにNXを出すわけだが、はっきり言って戻ってくる可能性はゼロに近いだろうな
スマホで十分だし現にその兆候はある
そういう意味ではゲーム市場も食ってると思わんでもない
ついソシャゲに手を出すな
やってるのは買いきりのピンボールだがw
去年から今年にかけていくつソシャゲ参入企業が人知れず撤退したんだろうなぁw
数えきれないくらいありそうだけどww
バンナムはCSと両輪でやってるけどな
そんなん何でもそうでしょ
スマニシが増えそうよね
海外で通用しないんだったらただ単に日本特有の規制逃れのガラパゴスギャンブル市場ってだけで
内需食いつぶしてるだけで生産性はまるでない
完全にゲームとして世界についていけずガラパゴスになるだけだ
海外でどうなんだ?
お前の頭はハッピーセットかよ
せっかくクリアしても、課金でクリアしたみたいな気持ちになりたくないんだよなー
いちおうあのストIIに関わってる
どの程度関わってるかは詳しく知らんw
ゝ(・。・)丿
VITAは必要でしょ
スマホじゃロマサガ2なんてまともに遊べんからVITAで買い直したし
物理キーないのははっきり言ってクソですわ
ターゲットの若い世代の人口が減ってるってだけだろう
CSゲー市場ってのは人口の多い団塊ジュニア世代とともに発展してきたので
その層がゲーム世代の中心から外れていけば市場は小さくなっていく
家庭用はPS4に任せてそっちで任天堂と仲良くやんなwもう戻ってくんなよ!w
ゲーム機でカタンとか出してんじゃねぇよ!w
お笑いの虚数で
なんかすごいみたいな印象与えてるけど
半年後にはひっそり消えてるクソを量産スマホゲ業界
というかスマホが生み出したものってクソばっかだな
最たる例がスマホ中毒者ね
食事中もスマホ風呂も寝る時もスマホ
超絶しょぼくなったオンラインゲーム、ネトゲみたいなもんだしな
ゲーマーはお金出さないね
そしてCSの客を食ったのはオンラインゲーム
FF15
こんなクソゲーよりもそりゃモンストプレイしますわ
食われてるというより従来のゲーム作れる所がどんどん減ってるってのもあると思う
ゴキブリとゲーマーを一緒にしないでくれ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPのまとめ」「対立分割工作」で検索
Vitaで遊ぶソシャゲは楽しいですよ
ただし金払いにはシビアなので一寸でもバランスが悪いと終了のお知らせになりますが…
スマホをぺしぺし必死に叩いているのは疲れませんか?w
今じゃ日本のゲーム会社のほとんどがソシャゲで儲けてる時代だし
ソシャゲは悪だと思わんよ払うかどうかなんて人の勝手だし
その金で据え置きにソフト出してくれるならむしろ歓迎する
wiki見たんだけど、どの作品でトップ取ったのか分からないw
「主な広報担当作品」にストリートファイターがある位? でも広報だしw
すまん、先月だけで4本ソフト買った
それでも3万いかないけどね。ただの一枚のキャラ絵に数十万かける馬鹿の感覚はまじで理解できない
CMに洗脳されて脳死状態になってんじゃね?w
ソシャゲで大儲けしてるとこってCSで馴染みの無いメーカー多いけどね
もう和メーカーには期待してないから大丈夫!
文句ばっかでお金落とさないとかゲーマー(笑)って最悪の客だよなw
そりゃスマホに逃げますわw
それでいてソーシャル市場もちゃんと潤ってて両立してるんだよなあ
その代わり家庭用携帯ゲーム機市場が崩壊してるが。
たしか海外では全年齢レーティングのソシャゲではガチャ禁止じゃなかったかな
まあ日本では法整備が遅れてるのは事実
法整備されたら死にそうだけどな日本のソシャゲ界隈は
PSの方は寧ろPS4が出てから売り上げ伸びてて
今やソニー全体でも稼ぎ頭になってる
VITAにしても注力した中小はしっかり業績伸ばしてるし
なおコナミはほぼ据え置き撤退なもよう
あとはパズドラぐらいか
というのがメーカーの本音!
未成年から金を巻き上げるのを法律で禁止にしましょうよ
コエテク「俺ら終わってるらしいな」
ファルコム「せ、せやな」
コンパイルハート「HAHAHA」
アトラス「オデンがPS2時代より売れちゃったけど、終わってるらしいね」
年間4~500が終了になってるソシャゲが楽でもうかる・・・ねぇ?
やっぱ日本特有のギャンブル市場なんだな
パチで内需食いつぶしてるのと一緒じゃん
世界的産業になりもしないものに投資って
ps4が世界に比べて国内で全く売れてないのはソシャゲのせいだと思うが
マルチでVITAの売上が1番になるのはその証拠だろうね
ただし任天堂市場の子守用ソフトは完全に死んでいる
子守の代わりが昔はDSだったのが今はスマホに置き換わってしまっている
終わってるやん
コエテクは無双が右肩下がりだし
コンパは去年のソフト全部爆死してるし
アトラスはメガテンブランド死んだし
ソシャゲって9割無課金ユーザーってなんか調査出てなかったっけ?
そのくせ少しでもなんかあると石クレクレしてるし、民度はソシャゲユーザーのほうがやばいと思うがな
楽で儲かる割には
成功例が少ないですな―
雑多なクソゲが出ては直ぐにサービス終了とか
なんですかな?
下手な鉄砲とはいえ数撃っても当てられないんですか?
スクエニとかバンナムとか大手ではその辺りが結構スマホでも頑張ってるけど
それは飽くまでDQとかFFとかCSでブランド確立したIPを利用してるものも多いしな
そういう意味でもCSは切り離せないわけだわな
コエテクが死んでる?
HAHAHA、No
全ユーザーのうち学生のユーザーの方が割合高いし学生は金ないからどっちにしろCS市場にもソシャゲ市場にもほとんど関係ない
金落とす社会人を中心に考えたらソシャゲはCSに悪影響与えてると思うけどなぁ
朝日新聞からグラブル?規制話が出たとたん全面広告だからな
腐った業界なのは一目で解る
ヤクザのフロント企業家かなんなのかじゃないか
マックスむらいもヤクザと繋がりあるし
任天堂もソニーも携帯機はまだ続けそうな気がするけどなぁ
任天堂は据え置きが弱すぎて携帯機一強だし
ソニーも世界中の据え置きに作るのが難しいインディーズの為のソフト供給場所として設けられるって利点があるしな
2016/03/26 00:20
↑これだね。はちまの過去記事
これを見る限り、ソシャ・スマホゲーの無課金者はかなりの数居て、会社に金を落としてない(業界に貢献してない)奴が多い。と
カプコンがろくにHDゲー出さなくなったしな
3DSに注力した結果、世界で通用しなくなってしまった
スマホ向けも失敗続きだし、もう先がない
射幸心っていう芯が同じコンテンツだからどっちの入り口に入るか両方入るかだよ。
この人HDゲーム制作全てに失敗していますからその判断は仕方ないでしょう
フォークスソウルは面白かったけれどそこがCSで作れる限界だったのだということかと
パチと喰い合うのはどーでも良いけど、何にしろこんなモラルのない商売が横行してるのがヤバイ。
とっとと潰させないと天下り先になって、根付いたら
最近は楽やないんやで
スマホもCSソフト並みに開発費が高騰してて資金のある所しか成功出来ないようになってきてるんや
モンスト、パズドラがヒット飛ばせた数年前とは状況が違ってきてる
まぁPS4は日本でも売れ始めてる
NXの据置が売れればCS完全復活だろう
タブーを口にしてしまった
ただ、カジュアルにコンシューマを楽しんでた層は間違いなく食ってる
射的心煽りメインでゲーム自体ほぼクソなソシャゲは
ゲーム自体が面白くないと話にならないCSとは入り口自体が違うよ
データに金を払ってる馬鹿がソシャゲユーザー
ソシャゲ終わったら、ファルコム(笑)とかアトラス(笑)とかコエテク(笑)だけで支えていけるわけない。
洋ゲーやるからいいけどさ
ソースは俺
ふーん。
パズドラ作ってるところがブラックオーシャンなんていうくらい閉塞感バリバリやのにw
しかしスマニシこれからはスマフォゲーの時代とか言ってたけどモンストクラスの開発者にパチカスレベルな扱いされた気分はどう?w
>僕の実力では絶対に通用しないし、今の日本のシステムではかなり難しいチャレンジになると思う。
全文読んでこい
タイトルのみでコメントしてるのか?
フレの9割方やめてるw
グラブルはアクティブ多いわ
どっちも無課金だが
まぁVitaの場合、マルチもさることながらADVが生きられる市場でもあるしな
なりブロも、その辺りは非常に安定してると言ってるし
国内メーカーじゃ難しいし中小なら尚更ね
任天堂の名前を挙げない時点で、あんたがどんなのかそこそこ分かるって言うね
マリオはギネスに載るくらい累計で売れてる、世界に通用するゲーム屋なんじゃ無かったのか?
和ゲーメーカーは本当に終わってるよ
ソシャゲがライト層向けってのも笑えるな
CS・スマホ両立出来てるところが最強
今の勝ち組はスクエニ・バンナム
どっちもシナジー生み出すのが上手い
なぜCS市場はHD市場で先鋭化してからも一貫して売り上げを増やしているのを無視するのか
ソシャゲは開発陣まで脳死してんのか
日本語下手すぎw
もちろんハード普及数圧倒してるスマホ版が圧倒的に売れたんだよね?
業績右肩上がりやないか―い
ストアの評価数から推測するにVitaが多分一番
俺は泥版買ったけど詰んでる
多分操作性悪いw
その通りだよ
どっちかに寄ってるところは成功してるとはいえないね
コンシューマーは完全敗北したと言える
やっぱり基本無料ゲーしか売れないんだな
ゲームじゃなくて作業か
ライト層はとりあえずゲームで楽しめればいいんだしそれで無料で手軽なスマホゲーに行かないわけない。勿論こういう人達は課金せずにやってるよ。何十万も重課金してる奴はギャンブル勢から流れ込んできた人達。
コロプラ等もVRゲー参入してるぞ
スマホゲーオンリーとか昨今の情勢考えれば
経営上のリスクも大きいだろ
洋ゲーのヒット作も微々たるものだろ馬鹿か
各国のメーカーに分けて比較してみろや
ファルコム、アトラス、コエテクは寧ろ海外の方が主戦場なんですがね
特にアトラスはペルソナシリーズが海外で受けて高評価だしな
スマホ有料版で馬鹿売れしたのは
マイクラPEくらい
ドラクエもFFも大して売れてないからな
どっちでもやっていけるコンテンツを持ってるところしか生き残れないんだろうかね
あいつらCSの優秀な開発者がほしいだけでCS開発の実態がない
これ見て潔くて好感度上がったわww
久し振りに起動させてアプデ地獄とかって意見も結構多いしなww
ゲーム機買っても遊ばないって事は、そんだけ食われてるという事だろう
そんなに甘い世界ではない
すげぇ、それらのメーカーを海外テンミリオンクラスと比べちゃうかーw
そのメーカーもある意味名誉に感じるだろうなw
任天堂だ
ということにはさほど異論はないだろう
ココらへんだけはハッキリしているw
出しゃ大人気確実でボロ儲け~みたいな事を言ってた豚が懐かしい
富裕層はスマホゲー+PS・PC等
優秀なゲーム開発者を金でパチ産業に招き入れてるようなものだからかなりタチが悪いな
今はパチとソシャゲは同レベルって認識が当たり前になってきたのかな
前世代からの減少が激しすぎる
何言ってんだコイツ?
任天堂は利益出てるんだし問題ないだろ。
業績が良くて参入するのと業績悪化で参入するのじゃ全然意味合いが違うけどな
UBIもベセスダもロックスターもEAも鼻息荒いよ
和ゲーメーカーだけが売り上げ落としててソシャゲに逃げてる
例外なのはフロム位じゃね?
ゲームバランス、UI、グラフィック、音楽、全部負けてるぞ
ゲームバランスやUI、BGMに限って言えば開発資金の規模は関係ない
単にセンスの問題。三上の作ったサイコブレイクは本当に酷かった
これが思いっきり否定されててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそステがだめなだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wiiで増えたライト層は基本的にそのままライト層でいるかコアゲーマーになるかのどっちかで更にwiiuのソフト不足等もあってよりps4に流れたからね。
現状はこれでいいと思ってるがこの次の世代、NXもこの状況が続けばより顕著に出てくるよ。
なに言ってんだお前
そしてそれは携帯機のシェアが多い日本では勝利した事を意味する
いや、スマホゲーに金出してる奴の金銭感覚がおかしいだけだろw
プレステはハードばっかり性能良くてゲーム全然じゃん。
つか逆にプレステユーザーってゲーム楽しんでる?たいして人気のあるゲームもないのにな。いやこういうこというと「そんなことない」とかいうけど、そういうのいいから。実際にはPS1の頃みたいに国内でミリオンヒットしたゲームないじゃん。PS4って実体が無い勝ち組ハードなんだよな。未だにWiiUの販売台数抜いてないし。
問題ない問題ない
と現実逃避してる間に死にかけてんじゃねーかカス
ゲームとしても面白いエ□ゲーを作って欲しい
一番煽り食らって利益減らしてるのは任天堂度だぞ
つかそもそも電車の中でサラリーマンが3DSとかVITAとか出来ないもんな。
もうその時点で勝ち負けは決まってる。
あとはスマホ向けにちゃんとしたゲームを作れるかどうかの戦争だよ。最近は面白いのも多いし。
つかモンストって引っ張るだけでたいして面白くないんだよな。この人も次の戦いでは生き残れないだろ?
こういうの鵜呑みにするやつおるん?
早い者勝ちだったしな
開発費安いうちに少しのアイデアで当てることができたところが勝ち組
任天堂こそ世界No.1
世界最高のゲームを生み出す頂点であり唯一のネ申
異論は一切認めない
PS4が残るならそれでいいだろう
それ以外のゴミはいらん
普通に出かけるとか他の消費活動も減るってソシャゲ奴隷を作るシステムよ
任天堂って実は赤字になったことはほとんどないんだよ。N64の時ですら利益出てたからな。ゲームメーカーとして利益が出てるんなら別に問題ないんだよ。
ユーザー側とかも、サード無視して任天堂の面白いゲームだけ買ってればいいし。ゴキ君はサードのつまんないソフトでも買い支えてればいいよ。グラ綺麗ならゲームくそでも買うんだからさ。
スマホで大成功してもCSに恨み節を言ったりしないのがいいね
負け犬のように捨て台詞を吐きながらメジャー行く奴いるからな
艦これのグッズ等に大金使ってるのはいるけど
その売れてるらしいWiiUよりソフト売れてるけどな
あと若い奴は地獄のミサワ的自慢ではなく本当にテレビ持ってなかったりするからな
CS以前の話だったりする
任天堂は二期連続赤字だったよ
ソフト売り上げ見て分からないの?
そのWiiUよりPS4のほうが売り上げ多いんだけど?
任天堂ハードを買う連中は一人当たり数本しかソフトを買っていないって事だぞ?
PS4が残ってるっていうけど実際には出てるゲームの中身はドリームキャストにすら負けてるような感じ。
豚のグラコンプレックスは異常だなw
まあ今時、字が潰れる糞ハードをマンセーしてりゃこうなるかw
任天堂はソシャゲに力を入れ、ソニーはSIEと名前を変え海外に力入れてる
どちらにしろ日本のCS界は消えはしないが今以上大きくはならないよ
ああ、確かに長い歴史で赤字はほとんどなかったが、最近は急速に赤字に悩まされることになったがな
そういうのいいからw
オサイフに優しいからいいんだよ。俺もプレステから任天堂に乗り換えてすっごくオサイフに優しくて助かってる。ファーストの良質なゲームだけ買えばいいし、未だに一年くらい前にかったスプラトゥーンで話が通じるんだから、楽なもんだよ。
必死こいて最新のゲームを毎月買ってたのがバカらしい。
PS4はPSとして最高のペースで売れてるよ
ミリオンヒットも50本くらいある
日本市場だけではゲームハード事業を続けるのは難しい時代
1つは無課金勢が基本無料のソシャゲと比較してコンシューマーゲームは高いと思うようになってしまった点
もう1つはソシャゲのギャンブル性から何十万もの金をやすやすと使うようになってしまった点
食われる食われる言われてたときから、コンシューマーとは棲み分けてるって信じてたわ。まあパチと括るより任天堂も食われたわけだから、総括すると情弱が流れたって感じ。
ゴキもさすがに事実だから否定できないな。ドリキャスはプレステに無残に負けたってイメージあるけど、今のPS4よりかはソフトあるからな。
足のひっぱりあいではなく、任豚がサンドバックになってるだけ
マジで大丈夫?
どういう業界なのかも理解しての発言みたいだしね
プランナーとしてはまだ通用するんじゃないかなと思うし、もう1回CSに挑戦する時があるなら応援したいかな
イカしか買うものがないの間違いだろwwwww
PSは選択肢が多いからな羨ましいんだよな豚君
銀河岩っち伝説外伝
「我が征くは赤き大海」
特に、どうぶつの森とか脳トレとかやってた人たち
いるんだろうなきっと馬鹿だし
レス乞食だったならソイツに言っとく、狂いきった豚と区別が付かね~位に狂ってるぞ…自覚しろよ?
まぁスマホは手放せないからそういう意味では携帯機の代わりになるんじゃない?
スマホあればいいやみたいな奴相当多いだろ
てかそもそも金出さないとCSユーザーになれないしな
いろいろ前提が間違ってるとかおかしいとかそんな感じ
3DSは食えるが
ソッコー買うのになぁ
ほんとにパチ業界弱ってんだな
ゲームで暇つぶししたいだけの層も食ってるよね
社員になんにも言わずに夜逃げしたんでしょ?
朝きたら会社潰れてるとかwww
現に今の日本市場のゲーム機やソフトが売れないのはその証拠だろうな
必要ないから買わないのは道理
スマホゲー始めたら夢中になってしまい、
買うつもりだった新作CSゲーを我慢してまでガチャ回してる友人がいるからなー
CSはCSにしかできないゲームを作っていけばいい
あんまり海外ガーとかは言いたくないけど、あっちのゲーム熱はやっぱり羨ましい。
PS4発売日のお祭り騒ぎとかさ。
そんな中負けハードのVitaの粘り強さよ
俺が子供だったら、あんなゲームしかなかったら外で遊ぶわ(笑)
中毒性凄いよな
CSゲーやる金も時間も無くなる
ほんとそれな
タブレットもう作らないなんて言わないでVitaのタブレットみたいなの作ればって思うわ
Zウルトラくらいの大きさのやつ、物理ボタン付きで
スマホゲーを嬉々としてやってるのは流行りを追うだけの脳死層
そういう意味ではスマホと朝鮮玉入れは客の奪い合いだろうな
エンターテイメントとして受け入れられてるかどうかってところだよな
せっかく国内でもその方向で頑張ってたのに、ゲームは子供のおもちゃだーとか横やり入れてくるところがあるものだから・・・
次は何がくるんだろうという予測がつかない面白さがたびたびあるから楽しいんだよね
PS4と同じゲームが遊べるという立ち位置が効いているのだろうね
発売されるゲームのチューニングも見た目よりゲームの快適性に拘るようになったし
買って遊んで損はないと思わせるように出来たのはいい流れかと
おもしろいぞ。フィオーレさんセクシーだぞ
ソシャゲに負けるな任天堂!!!!
ボタン十字キー付きの単純なタブレット機を出せるかどうか
ソシャゲがって言うより、ネット普及による「無料」全般の浸透のせいだけど。
バブルが弾けて以降、高級志向の薄くなった日本人に、「無料で多少は満足できるもの」は与えるべきじゃなかった。
この間ソニーの次を見せるコンセプトショーで
タブレットに物理キーとグリップを付けた携帯ゲーム機を出品していますよ
振動のフィードバックを備えたことも次への試みのようです
すでに負けて同じところに救いを求めてる最中なんだけど
でもパチ屋で小中学生が散財はできないけど
ガチャ系はプリペイドカードを子供でも買えて金突っ込めるのがな・・・年齢確認や制限も難しいだろうし。
甥っ子の通ってる中学校で、漫画万引き換金してまでガチャにハマってた生徒達がいて
子供のスマホ管理に注意喚起されたって兄夫婦が言ってたな。
無料ゲーとしてガキを集めてる時点でCSやらないガキを増やしてるでしょうよ
完全に日本人の大半が、製作者の努力に対して金を払わなくなってる。これは非常に嫌な流れだと思うのだが…
バブル崩壊やリーマンショックで日本は終わったのかもしれんな…
コンシューマーからの客が金払い悪いのはそうだとおもう
スマホの下らないバージョンアップで毎年買い替えまくる
お馬鹿さんの言とは思えませんなあ
HAHAHAHA
海外ではとっくの昔にスマホゲームは売れないと言われていますよ
日本だけの問題にしたいようですがスマホ市場での問題ですから
そして無課金だと超苦行、ガチャ課金で集めると費用が青天井。
結局時間つぶしだったパチが手軽な時間つぶしできるスマホに食われた
コンシューマで被害にあってるとしたら、子供が無料に慣れすぎたことと
その引っ張るだけって簡単なところから離れたら
途端にプレイヤーが減るんだけどね
基本無料に慣れすぎると金出すのも嫌になるんだろうねぇ
ウンコのソフトが売れなくなった原因の一つ
だから任天堂は必死にスマホに注力するしかない
PSに関してはむしろソシャゲ嫌になった人がPS4に戻って来て増えてきている
PSVRの話題でさらに戻って来るだろう
日本以外はゆるゆるのくせに
1位 PS4 39,800,000 ※123週分(据置史上最速3500万台突破)
2位 ONE 20,700,000 ※122週分
3位 WiiU 13,000,000 ※177週分
1位 PS4 228,670,000 ※122週分
2位 ONE 122,890,000 ※121週分
3位 WiiU 76,310,000 ※176週分
ゲームどころか、普通の便利アプリですら無料じゃないとダウンロードしてもらえないぞ。もう完全に市場が腐ってるわ
海外だとまだFNaFみたいな売り切りゲームが売れるから、日本より市場が断然健全だわ
常にイベントを開催してソシャゲを盛り上げなければならない
だから時間管理できないハードではソシャゲと同じことができない
モンストが流行ったのは引っ張るだけのゲーム性とか関係ないからな
パズドラ系のダンジョンクリアを目標としたスマホタイトルで
4人での共闘プレイが出来るというのが当時は珍しかったんだよ!
「みんなで遊べるからお前もプレイしようぜ!」みたいな
モンハンやポケモンの仲間内で盛り上がれるツールとしても流行っていった部分も大きいし
いや、普通に売れてるだろ
ヒットタイトルも普通に出てるしさ
PS4に戻って来て増えてきている?
そもそも去ってすらいないわ、バカかコイツ
それの丸パクリしたのがモンストだよ
なにドヤ顔で語ってんだこいつ
とか言ってる奴も課金はせずとも
結局やってるんだろうしなw
バウモンは攻撃が一方向でしか出せないしヒットSEも微妙
モンストは味方の球同士のヒットでも影響し合ったり、みんなで遊べたりと
完全にバウモンの上位互換化してたからなぁ・・・
先駆者として胡坐書いてたバウモンが原因としか思えないわ
有名なのもせいぜいクラッシュオブクランくらい
こっちの人たちは車社会だから通勤時にスマホいじらないし、スマホいじるのはSNSがほとんど
日本人みたいにチマチマもくもくとゲームやるより友達とコミュニケーション取るほうが好きだからね
あとゲームやるなら大画面で綺麗なグラでってのは絶対に覆らないよ
価値のあるものには金をかけるが、基本ケチだから課金なんてもってのほか
題材が全然違う
◆バウモン
「ブロック崩し」×モンスターRPG
◆モンスト
「おはじき」×モンスターRPG
もともとゲームを趣味にしていて一番金を落としていた層はソシャゲー廃人とは被らないかなと
DSやWiiでいわっちが取り込んだ気になった層は多くがこっちに流れたと思うがな
北米在住って
はちま見るのか?
駄目違法アップロード駄目違法ダウンロード
ブランドIPを買ってた層は被ってる
その結果、PS1~2時代のシリーズものの多くがスマホゲー普及以降売り上げ下がってるし
逆に中小ゲーを買ってる層は被らないから売り上げに影響は出てない
規制しないと日本のゲーム衰退するよ
社会のリソースは限りあるし
見えてるよ
スマホは日本のiphoneでシムフリーだけど、スマホ関係なく見れるのかな
こないだもPSVRの記事で北米の予約情報教えたよ
規制する理由も、日本のゲーム業界を守る理由も無いからな・・・難しいと思うよ
ワンチャン規制の理由として確立ガチャとかイケるかもしれんけど
新しい方法なんて幾らでも出てくるし・・・
そもそも、スマホゲーに金出してる層を取り込めてないコンシューマー業界そのものに問題があるわけで
結局は日本のコンシューマー開発の資金不足問題を何とかしないと意味が無いんだよな
あ、ワリ、質問の意味間違えてとらえてたけど、オレ東海岸時間地域の大学院に留学中でこっちは朝だけど、日本にいる時からはちまは見てコメしてたから
CSゲーも普通に食われてると思います
これ、海外から笑いものレベルの恥ずかしいことだよ
日本人としてももう少し自覚しないとヤバいって
開発費をソシャゲでもうければいいじゃん
ソシャゲの課金でたくさん儲けてソシャゲ運営とCS開発費に当てる
CSユーザーは課金を嫌うからCSでの課金要素は一切つけない
足りない分はすべてソシャゲで補う
別にCSに来なくてもいいよ
と言うか来られると、またでかい顔しだしてうざいから来んな
自動車が普及した後の人力車みたいなもんだ
無様に滅しろ
いいよもう戻ってこないで規制で全滅してOK
現に俺もスマホゲーに時間取られてCS進める時間がねえもん
俺の唯一のPSNのフレがソシャゲ始めてから帰って来なくなったわ
俺も進められて付き合いで始めたけど3日持たなかった
時間と場所を選ばない分、CSゲー以上の時間ドロボーだぜ
そしてさらに日本は不況というダブルパンチ。さらにさらに「ゲームは子供のもの」という馬鹿な認識のトリプルパンチ。もう駄目だこりゃ
はっきり言うが、日本社会自体も変えていかないと欧米のようにはならないと思うぞ
「国民生活センターに寄せられているインターネットを通じたオンラインゲームに関する相談や苦情が後を絶たない。
多くは子どもがゲームで遊んで、その請求金額に親が愕然とするケースだ。「中学生の息子が親のクレジットカードを使ってゲームで遊んで高額の請求があった。問題のあるゲームなので請求を取り消してほしい」などの相談が舞い込んでいる。」
戻ってきて欲しいつっても手遅れですな
はしりは平林あたりだっけ
所詮ゲーム業界ごとき社会の盲腸、なければないで誰も困らん
あ、この抜粋記事はスマホのゲームとインターネットを一括りにして書いてるからね
ゲームは子供の物って認識はソシャゲの登場で変わったよ
CSで出来なかった意識革命を担ったソシャゲがCSを食ってるのは自明の理
良い悪いを抜きにしてな
うん、そんなユーザーもいらんよ(笑)
ちゃんとしたゲームやりたい奴はもう洋ゲーに移行してますので。
規制きてから思い知ればいいよ、ソシャ糞メーカーも脳死ユーザーもね
とてつもなく馬鹿なんだろうな、そいつは木下っつ~馬鹿だ
CS、売れてるps4、100万狙えるのはFF、DQ位
自分がサードならどう?海外で売れない所はスマホ
イランイランと姦しいのはお前だけやん(笑)
豚天堂もクソニーも必死こいてる現状で(笑)
フォワードワークス(笑)(笑)(笑)
あんなのただのコレクター自己満アプリだろ
ゲームとか呼ぶのもおこがましいわw
ユーザーの期待に応えるためにじっくり開発費と時間をかけてユーザーに楽しい体験を提供しようと努力しているCS企業と、ただ金儲けのことしか考えず二番煎じ三番煎じのつまらん糞課金ゲーで情弱から金を搾取する糞ソシャゲ企業と一緒にすんのは失礼極まりないし、世界中のゲーマーから非難されるだろう
ソシャゲは日本の長くゲーム史の誇りを汚してるだけ
もうソレだと
コンシューマー開発がただの慈善事業になるな
ガワが違ってもやってる側には単なる暇つぶし
ひり出してる側にとっちゃ集金装置
おめーみたいなヤツはゲーム記事に意見すんなクソ野郎
帰れ
海外向けにCSだして海外で儲ける
豚はゲームやらねーからな。ただのアンソだから
クラクラ「お...おう」
game of war「なんかすまん」
>>じっくり開発費と時間をかけて
今やスマホの開発費や開発期間はコンシューマーに近くなってきてるよ
むしろ下手な携帯機よりも掛かってる場合もある
お前が言ってることは、ただの据え置き機絶対主義ででしかなく
携帯ゲーム機へのただの冒涜だよ・・・そんな奴がゲーム史がどうのこうのなんて語るな、ボケ!
世界だの誇りだの
オカポンはメシの種の話をしてるだけなのに
お前だお前
「携帯ゲーム機へのただの冒涜」
携帯ゲーム機?あれ?もしかして3DS?
あー、ぶーちゃんねw
結局は海外頼みになる訳か・・・
そして文化が違うせいで、ゲリパブの二の鉄踏むと・・・
はやく国内で十分に普及してくれないかなぁ
で、NX出たらCS持ち上げ出すのか?www
サガミよりも薄っぺらいな君w
大仰なレッテル張りは返しもレッテルなのか
流石に説得力あるなw
とりあえず、日本にはスマホゲーやパチを好む土壌というか何かしらの要因があるんだろうけど、パチに始まりスマホゲー、日本人は搾取に対してあまりにも鈍すぎると思うわ。
お前の中ではVITAは携帯ゲーム機では無いんだな
wとか打ってるバカの時点でぶーちゃんのなりすましってコトは分かってたよ
CSがあるからソシャゲがある
CSがあるからソシャゲが活きる
ソシャゲの未来はCSの成功にかかっている
いつものパターン入りました 撤収
暇だなお前もw
言い方が悪かったか?
俺が言いたいのはスマホゲーは「課金要素」が叩かれるのべきであって
開発費や時間をかけることが正義みたいな考えで批判するのはズレてるって言いたいだけ
お前くらいだよ、そんなところで避難してるアホはさ
レッテル張りしてる暇があるなら、少しは自分の打った文章の一つでも見直せバカタレ
いや、もうわかってっからw
スマホの話で携帯ゲーム持ち出すなよ3デス野郎wwwww
Vita最高とでも鳴いてみろや糞豚
>>なんでわざわざ来て書きこんでんだよ
>>暇だなお前もw
お前自分でコメント打ってて恥ずかしくない?
それはお互い様だよ
スマホの話で「開発費と時間が掛かっていないからクソ(キリッ」なんて
馬鹿な文章打つ奴なんで初めて見たわ
馬鹿はコメント打たないほうが良い の典型だな、お前
>>スマホの話で携帯ゲーム持ち出すなよ3デス野郎wwwww
スマホの話で開発費持ち出すバカには何言っても無駄だったか
横ですが、CSの良さを語らないあなたも同類にしか見えませんよ
いくら冷静口調でもソシャゲ推しなのわかりますよ
偏った見方してますね
543.はちまき名無しさん
>>536
>>じっくり開発費と時間をかけて
今やスマホの開発費や開発期間はコンシューマーに近くなってきてるよ
むしろ下手な携帯機よりも掛かってる場合もある
543.はちまき名無しさん
>>536
>>じっくり開発費と時間をかけて
今やスマホの開発費や開発期間はコンシューマーに近くなってきてるよ
むしろ下手な携帯機よりも掛かってる場合もある
何が無料で楽しめるじゃw
ソシャゲ押し?どこの文章を見て思ったのかは知らんけどさ
俺はソシャゲへの批判で「課金」ではなく「開発費」や「開発期間」を持ち出してる奴がいたから
そんな批判してるコメント何てお前くらいだぞ!と言ってるだけなんだが?
少なくとも、他のコメントへは批判的意見何てしてないしね
開発費が低いからダメ!なんて言ったら中小のコンシューマータイトル全否定になるとは思わないわけ?
開発費が低いからダメ
なんてさっきの人言ってないですよ
CSは時間と費用をかけて努力してるけど、ソシャゲ企業は金儲けしか考えてないって言ってただけで
あなたこそちゃんと考えないで偏った見方してますよ
時代のニーズかもしれないけれど簡単・手軽・時間がかからないみたいな風潮になっていった。
ソシャゲとかしている人にCSのコツコツやったり練習して上手くなったりとか説明しても拒否反応示すし
今やゲームは思い出を作るものではなく適当にやってやり捨てる程度のものに堕ちてしまった。
それを考えたら胸糞悪くなる
それはあんたの一意見ね
ここのGKや世界中のゲーマーはそんな風に思ってないから
断定すんなよな
世界から失笑もんだよホント
>>CSは時間と費用をかけて努力してるけど、ソシャゲ企業は金儲けしか考えてないって言ってただけで
だから言ってるだろうが
スマホタイトルよりも時間や費用かけてないCSはどうすんの?って・・・
最低でも、そこを答えてから横やりの一つでも入れろっつーの
俺なら「CSは努力してるけど、ソシャゲ企業は金儲けしか考えてない」くらいに収めるけどね
一昔前のpspでモンハンしてたような、ライト層とコア層の狭間みたいな奴らは今はもしもしゲーばっかでしょ
後バブルにあわせて人件費が高額なだけ
格ゲーの廃れに近い減少が、他のジャンルでも起こってるって感じかねぇ・・・
関係ないとも思えるけど・・・どうなんでしょうな
スマホの廃課金で味をしめて掌返しで国内に引きこもってるのが笑える
って考えになるからなー
個別でサーバー台みたいのは掛かってるかな
掛かるもので言うと、基本無料のオンラインゲームみたいな感覚に近いと思う
CSでセカイセカイ
・クラッシュオブタイタン(他海外向けタイトル)爆死 → 結果、バンナムは海外向けタイトルを縮小させる
スマホで国内国内
・一発目で大ヒットを飛ばす → 今までの赤字全て解消 → mixiはスマホ事業を拡大させる
まぁ、現時点では引きこもってからの方が結果出してるからね
とは言え2発目が出せる保証も無いからなぁ・・・
って我々日本人の気質には合うんだろうけどね
海外に比べたらじっくりCS機をやる時間も心の余裕もないし
仕事や学校から疲れて帰って来てもベッドに寝ながらスマホをイジる毎日
CSやりたくてもやれない人はたくさんいると思うよ
ニートは知らないけど、日本人で仕事終わってCSのゲームやる人って真のゲーマーだよなと思う
かくいう自分も、今年からデレステ始めたらCSゲームちっともやらなくなっちゃって、年末年始にセールで買ったPS3&PSVITAのDL版ソフト、PSアーカイブスが積みゲーになっちゃったよ。。
やっぱり無料で始められる手軽さはとにかくデカいし、課金なしでも充分に楽しめるのはズルいわ・・・まあ、結局1万3千円も課金しちゃってるんだけど、これだけ長く楽しめてるから、コスパはCSゲーム以上だと自分としては思うんだよね。
そもそも、今までやってきた大抵のゲームソフトは半月ぐらいで飽きちゃってたし、数ヶ月も毎日楽しめるようなゲームって初めてだわ。
長々とごめんね。
倒産しかけたり、ババを引かされたり、守るべきスタッフから罵倒されたりされた人が客に優しくしてくれるかな。
他のソシャゲメーカーの様に金の亡者なんじゃないの?
だから、さっきのコメは時間や開発費のところは重要じゃないんですってば
そこに異常に食い付くのがちょっと...(笑)
「スマホタイトルよりも時間や費用かけてないCS」とかスマホゲーやらないからオレにはわかりませんが、そこは後のコメで「CS並に時間と開発費をかけてるスマホタイトルがある」と言ってるあなたがむしろ詳しいんだろうし具体的に教えてください。
あ、でも正直横でも、もうこの話しつこく引っ張ってもつまらないんで、さよならw
一回どん底見て謙虚になったのか
カプコンとスクエニは全然違うぞ
開発者の努力や気概の話だよね
わかるわそれ
ソシャゲなんて金儲けしか頭にないもん
課金無くせば見方変わるけどね
むしろスクエニはこの日本の腐ったゲーム市場をどうにか変えたいと必死に頑張ってるわ
やっぱ日本人の大多数はある年過ぎたらゲーム卒業しちゃってるのかな
まぁゲームを卒業するという文化も日本の良いところなんじゃない?
まぁ、日本語をもう少し勉強してから出直したほうが良いね
>>575
こういう人たちって100%偏見だけでソシャゲをこき下ろすけど、CSがどれだけ上等なのよ?
無料で遊べるし大抵のユーザーは課金なんてしないから、高いゲーム機やソフトを買い与えなくていいソシャゲを遊ばせて重宝してる親だって大勢いるだろ?
それと、ソシャゲだってジャンルによっては練習や努力が必要だし、クリアしたら次のソフトにいくCSと違って、ソシャゲはひとつのゲームで長年遊び続けられる場合だってあるんだから、一概に使い捨てにしてるなんて言えないはず
ちょっと違うな
日本市場はただの金ヅルでそこで得たものを使って海外で勝負してるんだから
むしろ日本は腐ったままでいて欲しいと思ってるはず
まあうまくつながればいいけど
エポックメイキングが起きそうに思えないな
この人って100%偏見だけでCSをこき下ろすけど、ソシャゲがどれだけ上等なのよ?
ソシャゲはほとんどのユーザーが無課金でプレイしているという事実が示すように、課金しなくても充分に楽しめるんだよなぁ・・・
俺が最近始めたデレステなんか、運営が神様に見えるぐらいどんどんサービスが充実していく上、課金なしでも結構ガチャ引けるし、音ゲー目的ならそもそもガチャなんか全く引かなくても楽しめるぞ
音ゲーとタッチパネルの相性もあるんだろうが、あれはほんと良くできてると思う
煽りにすらなってないぞ
煽りって言うかブーメランのつもりで書いたんですけどw
話はそれからだ
海外のメーカーもスクエニとかみたいに安定が欲しいからスマホゲームメーカーを買収してるんでしょ
ソシャゲとCSはいがみ合う存在ではない
当たればでかいがとてもリスキーなCSの女房役としてソシャゲは安定して儲ける
またCSで育ったタイトルによって新たなソシャゲも作れる
お互い補完し合ってるんだよ
頭おかしいの 課金なんて金の無駄
コアゲーマーはソシャゲやらないだろうけど。
グラフィックが綺麗になっただけで全然面白くない
スマホゲーも似たようなのが溢れてきて、一時期のDSやモバグリみたいに淘汰が始まってきてるけど、確かにそこで失敗した連中がまたCSに来ても売れるもの作れそうな気はしないなw
70万~100万円以上も平気でガチャ課金させまくっといて
パチ.ンコ市場が食ってるとか、超見苦しい言い訳すぎるww
「ソシャゲのただのデータ」は一生何も返ってきません
サービス終了したら使ったお金も何もかも全て消えて終わりです
CSも質はどんどん下がってるからなんともいえん
CSゲーだって課金まみれなものは多いしな
それでもレストランとジャンクフードじゃ比べ物にならんよ
お前ホントしつこい性格だなw気持ち悪いヤツw
ゲームに誇りも無いとか、ゲームは卒業するものとか、ゲーム全てを非難しときながら何故かソシャゲを擁護しCSを叩く矛盾野郎w
お前がゲームをやらないでただソニーを叩くためにソシャゲを利用してCS叩きしてんのはわかってんだよ
CSゲームやらないCS嫌いならわざわざこんなとこ来てネガキャンしてんじゃねーよクソ豚野郎w
FGOだのグラブルだのデレステだの比べ物にならんくらいボロ儲けしてるんだぜ
FGOだのグラブルだのデレステだの比べ物にならんくらいボロ儲けしてるんだぜ
単純に購買意欲をそそられないゲームばかりだからだよ最近のCSが。
そりゃそうだろ
ただし、お前ら豚限定な
任天堂にはウンコにはソフト出ないし、3デスはクソだしいいことないもんなw
残念ながらお前ら豚のCS絶滅論は世界中のPSユーザー増加の流れと真逆だからw
まあ、せいぜいミートモでもやってろやwww
ニートで貧乏だし任天堂ソフトすら買わないもんな
ぶーちゃんにあるのは性欲と食欲とアンソネガキャン意欲だけw
この日本が異常なだけだから
PCゲームやCSハードやソフト買えない貧乏人がソシャゲにこぞって集まり、そして気が付いたら課金で借金でしょ
貧乏なのに結局借金してんだぜ?
ならいっそ最初からCSよりは安いが一定の料金設定にして課金を無くせばいいのでは?それができてはじめてソシャゲは健全だと言えるよね
このままだと貧乏人やお金の無い学生が搾取されるだけだわ
逆に騙されないよう警戒しまくりだわ
そしてソシャゲにハマってるヤツは、あー騙されてバカだなぁ可哀想だなくらいにしか思わない
オレにはじっくりゲームを楽しむのが趣味であって、暇つぶしやコレクションは趣味じゃないからな
cs→映画
スマホ→テレビ
こういう構図になると思う
将来の潜在的コンシューマーユーザーを奪っていくことになる
子供はコレクション意欲高いし、スマホの課金だとスマホ料金は子供にはお金という認識無いしいつの間にか親のクレジットカード使ってるからね
よくあの状況から復活したなぁと思う
スクエニはソシャゲの利益がなかったら倒産してたよ
今PS4にゲーム出せるのもソシャゲで稼いでいるからさ
今の和ゲーメーカーが凋落したのはPS2時代に日本市場に引きこもっていたからというのを知らないのかな?
既に2000億を割って滅び去ることは確定しているのが国内家庭用ゲーム市場
と自ら白状するのか…
あと、「パ○ンコ」ってNGワードのせいでコメント打てないのがアホらしくて笑える
何故君たちはCSゲームを絶賛するのに買わないで、他者ハードを貶すことに躍起になってるの?
・・・・・・・・・・・ガイジかな?
和ゲーもPS2の頃まではそこそこ海外でも通用してただろ?
実際はPS3&箱360時代にHDソフトの開発の難しさに躊躇して、楽なDSとWiiに逃げた結果だ。
ホントDS&Wiiは存在してはいけない機種だったねぇ…任天堂自身も溺れて没落したしな。
過去のコンシューマが今のソシャゲ並みの地位を得ていたとはとても思えない
ソシャゲが入り口だったって逆転現象が起こってもおかしく無いんじゃないのって思うけど
ハイエンドかオタク向けか子供向けかに偏ってて、それぞれ新規層増やそうって気持ち欠片もなさそうだから無理そう
海外進出を真面目に考えなかったからこそHD機開発など技術競争に乗り遅れてしまった
安易にWiiDSに逃げたのもそれが関係している
ライトが今更ドラクエやFFを遊ぶかよ
いい年した懐古おっさんか、ゲーマーくらいだろうな
スプラトゥーンの様な新規IPをバンバン出していかないと新規は戻ってこないし
基本無料のソシャゲーをぬけ出すのは難しいからねぇ
でもスマホゲーはやってる
今はPCもスマホもあるしな
俺の周りもみんなやってるけど、これを買うとか月額とかになったら誰もやらないよ。
スマホゲーに金払う価値なんてない。
払ってるのは目論み通りに煽られてる一部のアホと子供だけ
世界のゲーム市場はCSが独占状態だし、明らかに以前よりも盛り上がりを見せてる。まあソニーのひとり勝ちだがな。
CS衰退論は世界基準でハード販売台数やソフト売り上げが下がってるなら通用するけど、そうじゃないから。
国内限定、任天堂基準で考えてるからすぐCS衰退論を語る、まさにコクナイガー豚が最終手段で使う手口。最近の任天堂がCSで弱いから、次はソシャゲ持ち上げてCSを下げたいだけ、でも、どうせNX出たらCS衰退論なんて語らないんだろ?いや、お前らはソニーをネガれればそれでいいだけだからNXなんか関係ないか。
ソシャゲが主流でCS衰退なんて言ったら世界中のゲーマーから「そりゃお前らソシャゲなんかやってる日本人だけな」ってバカにされるわ
コラコラ
嘘はいけないよ アメリカや中国でもソシャゲは伸びてきてるよ データもある
横だけど、ソシャゲが伸びてきてる?ソシャゲが流行ってるじゃなくて伸びてきてるだけ?
今、北米でも圧倒的にゲーム市場を支配してるはPSなのは明らかでソシャゲなんて流行ってないけど...?
あ、ちなみに前にも書いたけどオレ今アメリカ留学中だから。今、東海岸時間20:27、マジだよ
ちなみにアメリカでは絶対ソシャゲは日本みたいにはいかないよ。彼らは車社会、携帯ゲーム市場がダメダメなのから分かると思うけど、スマホでちまちまゲームはやらないSNSばっかり、そして何より課金はしない。日本人とは文化も気質も異なる市場でソシャゲが日本みたいに流行ることは絶対あり得ない。断言できる。
まあ、とりあえずアメリカでソシャゲが流行ってるソースくれよちゃんと証拠能力のあるヤツ
こっちでCM見るのはごくたまーにクラッシュオブクランとか2.3の数少ない定番ゲーくらいしかないし、まわりにネイティヴの友達30人くらいいるけどソシャゲは全くやってないよ
了解!
資料で見るアメリカのゲーム業界 ~業界全体~
で検索してみてくれ
君のような主観ではない、ちゃんとしたデータがわかりやすくあるから
いや、どう考えても今現在アメリカにいるゲーマーほうが生のリアルな情報をもとに生きてるから信用できるわw
お前のネットで得た浅はかな情報や知識よりかはなw
ちゃんと検索してみたか?
NPDグループという市場リサーチ大手のデータなんだが
見ず知らずの人間の主観的意見の方が信用できるなんて、随分と変わった思考の持ち主だな
社会では絶対に通用しないが
新ハード連発で数万づつむしりとられる方が痛手なんだよなあ
ちゃんと言われた通りにソースを提示したのだから、何らかのリアクションを頂きたいところだが
リンク見たけど、このデータはちょっと古いね。2014年で止まってて、ここ2年のPS4の売れ行きがデータに反映されてないから。
あと、グラフのOther delivery service というのは、決してスマホゲームだけを指してるものではなく、むしろsteamなどのPCゲームが流行って来てることを反映してる様だなあ。
友達がソシャゲやってないって言ったら主観とか言われたけど、とりあえずアメリカにいてわかることは主観でしか語る以外ないんで主観で言うと、PAXやPSのexperience などにも行ったんだけど、肌で感じたのは最近というかそれこそ去年からアメリカではCS、とりわけPSの勢いと盛り上がりはかつてないくらい凄いよ。今こっちに来て3年目だけど、前はCMは箱ばっかりだったのに今ではPSばかり。ソシャゲのCMはどんどん少なくなってる。長々とすまんが、ちょっと今からリアルタイムでウォーキングデッド見るんで、消えるよw
FF15みたいなのじゃないと勝負になんない
岡ちゃんの判断は正しい
他にもソシャゲが伸びてきているデータはあるよ まあ、もう消えるなら仕方ないが
ソシャゲーはもうすぐ寿命が来るようなきがするんですけど
新規や色々ゲーム買う奴は無課金が多いって感じかね
バックもないのにつぎ込み続けるスマホゲーは異常だよな。
ただソシャゲどっぷりになってCS機かわなくなったひとが
CS戻るかというと微妙
くだらないソシャ課金はしたくないんだよ。
あとパチと似てるような言い方してるが、
パチと違って金銭のバックが望めないから、層はかぶらないと思うよ。
ゲームに限らず安いアプリ程度のデータならいいけどキャラのデータに何万もかけるんでしょ?しかもよくダブるんでしょ?
CSゲームはゲームそのものを楽しむために買うし、基本パケ派だから楽しみ終わったら中古で売ってまた次のソフト買うからいいけど、スマホゲーってやっぱりゲームを楽しむより暇つぶし程度の出来だったりコレクション要素が強くて興味がわかないや
PS3と箱は難しい上に
ソフト作っても売れなかったからな
正直低予算ゲーとかでない限り結構赤字喰らってる会社多かった
ゲームのコレクション要素なんてソシャゲ以前から普通にあったでしょ
ソシャゲは昔からあるゲームの根本部分に訴えかけてるだけだからな
寧ろ最近になって昔からあるゲーム要素がCSから減ってきたことの方が問題
だからソシャゲに客を取られるわけよ
昔から遊んでる人は最近のゲームにもとめているよな要素が無くなってきてるからね
ただ無課金プレイの時間拘束により積みゲー自体は減ってる気はする
まぁソシャゲのログボ忘れるほど熱中できる神ゲーをCSが作ればいいだけの話なんだが
それじゃソシャゲと一緒で思い出位しか残ってなくね?
しかも中古で流してゲーム会社に嫌がらせまでしてくれちゃって
ゲーム会社は新品が売れなきゃ利益出ないんだよ
何気に人数の居たカジュアルゲーム層はこっちに流れてるからなー
ソシャゲトップのモンストさんが健在なうちはCSに客は戻らん
スマホゲーにハマるといちいち据え置きでやるのかったるくなるんだろ、手軽さが違う
日本だけの話ね
パチは金目当てじゃなくて暇だから行ってるって層も多かった。
実際その辺りのおっさんは今スマホで遊んでる。
で、アホだから課金する
なんでいきなりドラクエ・FFの話はじめたの、なんとなくわからないでないけど
そーいう一般にはどらくえふえふだろみたいな硬直化があるのあかんくないということを言いたかったんだけども
スプラみたいなのほんといっぱい出て欲しいわね
これなんとなくわかる
むしろこっちだなw
むしろこっちだなw
ゲームに過度なコレクション要素なんかいらねーよバカ