専業主婦の思い 新潟県新発田市・阿部美智子(主婦・37歳)
http://mainichi.jp/articles/20160406/ddm/013/070/012000c
記事によると
・ある専業主婦が、学生時代の友人数人とお互いの子供を連れて、ランチしたときにはじまった苦労自慢大会について語った。
・そこで友人が「専業主婦をするとダメ人間になる。絶対になりたくない」と発言
・主婦「税金も納めていないし、給与所得もないがダメ人間のレッテルを貼られてしまい肩身が狭い。差別されている」
・「政府は正社員を増やし、若者を派遣社員という立場に追い込まないように、対策をとってほしい。女性が安心して、家庭を守れるようにしてほしい。」
専業主婦とは
家事(炊事、洗濯、掃除、買物、家計管理)や育児に専業する女性のライフコースの一名称。
「働く女性(賃金労働者)」と「専業主婦」はもともと対立概念ではなく、様々な理由から多くの女性が「働く女性(賃金労働者)」と「専業主婦」というライフコースを行き来する。賃金労働に従事していない時期名である為、「無職」に分類される。育児休暇中の女性賃金労働者、また企業等で定年まで勤めあげた女性が定年退職後に家事専業となった場合も「専業主婦」とみなされる。
企業における「総務・経理」と同様に、組織において金銭を外部から直接的に稼得する役割ではないが、専業主婦は家庭という組織内部で貢献しつつ内部分配を受けることから、企業における製造・営業に対する「総務・経理的役割」と同等の「家庭内の役割」だと考えられている
この話題に対する反応
・最後の一文が意味わからん。 そして、その友人『は』専業主婦になれないと言っただけで 『ダメ人間』とは言ってないかと。 被害妄想で自分でレッテル貼ったのでは?
・色んな意見があると思いますが、一つじゃなく、多様な生き方を認め合える社会でありたいです。そうでないといけない。
・ほんと、仕事してないと軽んじられるんだよねぇ
・これ、勘違いしている人多いですよね。 毎日忙しくしている専業主婦もたくさんいるのに。 私の周りは忙しい、パタパタママどころかバタバタママばかりなんだけどな。
・主婦の家事を賃金に換算すると、派遣社員の収入弱くらいはあるみたいだし、かなり働いてる人だと思うけどなぁ。 専業主婦良いなぁ~。
・私もそう感じたことあったなぁ… でもね 要は自分次第だと思うようにもなった(^^) 時間に自由が利くから ボランティアとかイロイロ出来る(^^)♪
なれるのなら専業主夫になりたいでござる
(077)「専業主夫」になりたい男たち (ポプラ新書)posted with amazlet at 16.04.07白河 桃子
ポプラ社 (2016-01-07)
売り上げランキング: 33,617
ゴキブリこれにどう答えるの?
まだこれ信じてるバカいるんだな
稼げないのに賃金に換算したらどうとゃらとか頭悪すぎ
全く違うからなぁ。
バカにされること自体バカじゃね?
なんねーよな?そういえこと
専業主婦の扱いが悪いのはテレビのせいだよ
ただの雑談から政府が悪い
みたいになってんだ?ww
俺なら主夫なんて絶対やりたくない
また共産党か民進党が取り上げるんじゃねーの?wwwwwwwwwww
だよな
なにやら怪しいやつがブログやらなんやら拾ってきて取り上げる
おかしいw
専業主婦全てが叩かれてるような言い方をしないで貰いたいがね
反論して有利に持ってけそうなら、たった一部が叩かれていても全体が叩かれてるかのように語って優遇を求めて
そうでなければ「全てがそうではない」などと言って逃げる
専業主婦だけの話じゃないからな
まぁ最近は保育園落ちた、日本死ねみたいな頭オカシイ主張する人が増えたから
その一派なんでしょうね
ただこの記事のタイトル見るとさ、政府に専業主婦に対する差別をなくすように求めてるように読めるんだよな
記事の内容変えてタイトルにするのはどうかと思うわ。
この主婦事態専業主婦に対する差別をやめてほしいって言ってるだけだろ。別に何も間違ってないわ
プロの家事代行並の仕事してから言え
専業主婦ってそれより忙しいの?
なら扶養から外れて納税しなさい
まさか、ニートが専業主婦を叩いてるとか?
無いよな?
掃除は定期的にせず気が向いた時だけ
洗濯はちょっとでも面倒くさいものは全部クリーニング屋に押し付け
洗い物は全自動食洗機
子供の世話はベビーシッターや学校、塾等に一任
こういうことやってる一部のせいだろ
自分がそういう専業主婦じゃないと証明すればいいだけの話。
奥様たちと午後のティータイムを楽しみ毎月数万の散財をし夫の悪口を言い浮気をする。
そんなもんは主婦じゃありません。
独身なら自分の分だけで良いところを、主婦は自分はもちろん、夫子供、同居なら姑とかの分もあるよね。
どう考えても家事の量が違う。
まあ、子なし夫婦2人での専業主婦は楽だと思うよ。
いやさすがにそれはバカでしょwww
一時だけバイトをはじめて
子供を預けた方が楽できていい
専業主夫はただの糞ニート
これが一般常識
自ら返上したらどうだ
文章の流れが不自然。
最初から「政府が悪い」という結論ありきで書いてるみたい。
本当の主婦が書いたのか、プロ市民が書いた文章か知らないけど、upする前に推敲すべき。
あまえ
勉強にも地域活動にも励む時間は十分あるだろーに好きな服
買ってたまに旅行出かけて楽しむだけで地位を認められるなら誰も苦労せんわ。
子育てでやる気があるなら自分が家庭教師になるくらい子供に何でも教えてやれ。
勝手に啓蒙活動でもしてろ
そうじゃない人はまあ。
でも結局個々の問題だよな
専業主婦に国が賃金を出せって事??意味わからん
子供が年齢二桁にもなってる専業主婦が忙しいのは要領悪いだけだよ。
自分が使った訳じゃない食器洗ったり、服洗濯したり、部屋掃除したりって結構しんどいんだよなw
自分だったらこんな汚さないのに…とか、一人で何枚タオル使ってるんだよ…とか思ったりしてさw
マジでこいつが何言いたいのかわからんわ
って言ってもヒスって断るだけだからな
夫の収入が多くなきゃあんまりできないもんな
女として保護されたまま楽に権利や結果を手に入れようとするゴミどもと
それを異常に後押しするクズメディアと流されるバカどもにまず言え
優遇されてる代わりに地位が低いのは当たり前だろ。
嫌だったら外出て働けよ。
ダメって言われない専業主婦になればいいだけ。こいつの発想が貧困
わが国はもはやそんな無駄な人員を養えるような経済状況ではない
政府だって暇じゃねえんだよwwww
それでなお時間と体力が余るならパートでもすればいい
たちの悪い友人を持ったってだけの話だろ
主婦が大変なのはわかるし、仕事する方も大変だ
どっちが大変かなんて不毛な議論すんなと
それに甘えとかほざいてるのは大抵ネトウヨ
旦那に「家事もやれ」とか言わない主婦なら蔑まれる謂れはないと思う
なんでも文句言えばいいってもんじゃないだろうに
↑反論が思いつかない家畜の図
文明の利器によって主婦の仕事が楽になっているって点は
賃金換算に組み込まれているのかね
ネトウヨwwwwww
やることやらずに旦那に家事押し付けてるような嫁は論外だけど
ああ、旦那に寄生してる自覚はあるんだ
クズっすね
婚姻関係を結んだ、専属娼婦でいいの?
とか言ってみたりもする
今度は誰と同一人物なんだ?
これをマスコミが取り上げるようならヤラセ確定。いい加減にしてくれワンパターンなんだよ。
専業主婦やってる友達がこの前
「私は家で帰りを待っていたのに、旦那が寄り道してアイスを食べていた。アイス喰うなってことじゃなく
待っていたのに寄り道するなんて!」怒ってた。よくわからなかった。
頭いいなお前
自分は働いて金貰ってるからえらい!主婦とか楽な仕事やんとか言っちゃう系の馬鹿なだけだろ
一度海外に移住させてみりゃいいんじゃないかな
どんだけ日本が恵まれてるかは、そうでもしないとわからないよ
ほんとそれだよな。
自営業の妻とかなら超大変だろうけど、家事は何でも自動化されてる今は
主婦にそれほど大変なイメージはないし。
だから賃金に換算しても0円でしょ
自らそういう願望を振りまいて男を探してる女はクズ
転勤属の夫に付いて行って仕事を辞めた。
手を抜こうと思えばどこまでも手を抜けるが、きちんとすればそれだけで1日潰れる仕事があるのが専業主婦だと思った。子育てすると尚更逃げ場がない。
一人暮らしの家事と比べてる人いるけど、毎日安いスーパー探して買い物してご飯作って、毎日掃除機かけてお風呂洗って毎日布団干したり、マメにシーツ換えたりしてる人ってそういないでしょ。
正直仕事してる方が、気が楽だった。
子育てもして家事もして更に働けなんで誰も言わなかったんだよ
今は初婚年齢が30手前でしかも子供も作らない
30過ぎて子供はいない専業主婦って何だそりゃってなるだろ
税金だって優遇されてるわけだし
「日本死ね」の例があるからね
この手の連中は信用できないんだわ
ちゃんと経費まで計算してるならすごいね普通の家事程度で利益は出てないけどね
別に今すぐ旦那主夫にでもしてまたバリバリ働いてもいいんだぞ?
まぁ働きたくなかったら収入のいいダンナに見合ういい嫁になれ
普通に一人暮らしで働いてる人間もその主婦の仕事を
会社勤めの合間に全部こなしてるんだがな(子育て以外は)
専業農家だと小金持ちですら女から避けられる一方だから地域はどんどんは廃れていくんですがね。
ごみみたいな飯出したらどうなるかわかってるよね
特に赤ちゃんの頃はまともに寝られないし
子供がいない家庭の主婦は暇だろうね
ぶっちゃけ子供も居ないで働いてもいないなら寄生虫としか言いようがないわ
全く仕事に行かない専業主婦って時代錯誤だなと感じさせられるよな。
特に選択肢の豊富な都会でパートも行かない人はよほどの理由があるんだろうよ。
そもそも養ってもらってる時点で賃金発生してるも同然だろ
主婦は無給とか真顔で抜かしてる奴はマジで頭おかしい
田嶋かな?
一人でこなして仕事にも行ってるっつーの
専業主婦。多いに結構だと思いますよ。
ウチは保育園と1歳の子供がいますが、嫁さんの結婚前の希望が「仕事を続けたい」でしたので、育児休暇を利用しながら、兼業で頑張ってます。
但し、私の実家住みで、昼間の子供の面倒を、私の実母が引き受けてくれるおかげですが。
他にも、奥さんへの負担を考えて、食洗機やドラム式洗濯機を購入し、それに毎日の料理も、私や母が度々、作ってますよ(結婚当初、殆ど料理が出来なかったので)。
将来は、専業になって欲しいのが本音ですが、彼女の意見を尊重するのと、今は子供の将来の為に貯金する時期として、二人で働くべきだと思ってますがね。
「専業主婦バカにされたの私だ。」
こんだけ恵まれてんだから文句抜かすなだからダメ人間なんだろ
やっぱり左翼こそ勝ち組じゃん(笑)
これだから雌は
だったらゴチャゴチャ御託並べてねえでそのまま黙って家族の幸せの為に粉骨砕身し続ければいいだけ
間違っても仕事してた方が楽だったとか家族の前で喚かないように
昭和中期頃は今の三種の神器、冷蔵庫・洗濯機等が普及しだしても手洗いより楽と言う程度だったので専業主婦でもなければ家庭の維持すら出来なかったと思う。
現在の場合は子供2人以上の場合は専業or祖母等の協力が無ければ、仕事量が多くてパートとか出れないんじゃないかな?まぁ学校がある時や保育所に入所できてるなら良いけど、長期休暇(夏休み等)の場合はマジで大変と聞く昼御飯作ったり夏だと汗もかくので洗濯量が増える。
専業でもなければ正直大変だと思うな手が掛かる子供が居る家庭は特にな。
独身が増えた理由のひとつでもある
専業主婦として認められるには
幼児を子育てしてるか
栄養士の資格を持ってて、料理にすごく拘ってるとかでもないとニートと同じ
バイトしながら一人暮らししてる学生にもいえるよなぁ・・
文句を言わず離婚を口にしない善良な妻を見つけるのが困難だわ。
後はコンビニやスーパーでの惣菜や弁当なども独身に拍車をかけてるんだよね~
保育園に躾を押しつけるなよ
産んだだけで育てるのは他人任せなんて獣と一緒
箸の持ち方含めた食事のマナーや公共の場での行動は親が躾するのが当然
親になったなら育児に一番携わらなきゃいけないのに他人に押しつけるなよ
子ども生んだら社会進出できないと思い込んでるなら産まなきゃいい
それは単に仕事したくて仕方なそうにしてたから役割代わればいいだろと思っただけ
案の定言い訳ばかり並べて今の立場は死んでも手放したくないが文句だけ垂れ流すだけの
ただのバカということしか伝わってこなかったな
皆が結婚しようとしなくなるからさらにそれを推し進めるように社会が変化していくんだよな。
甘えは体系に出るからなw
残念だが、ほとんどの主婦の家事レベルは、
労働者として訓練された家事代行スタッフと同等の金を取れるレベルにない
無駄に時間をかける割に仕上がりも劣るので、半分以下で換算しないといけない
ほとんどをプロ並みにできると自負する人は割り引かんでいいけど、
そんな人はせいぜい全体の数パーセントぐらいのもんだろう
まあ、さすがに専業主婦だからといって無条件で叩くのもどうかと思うけどね。
こればかりは家庭の環境や女性の性格でどこまできっちりやるかによって事情が全く異なる。
本人の自己評価とは別に、周りから見て明らかにこりゃ大変だという場合も多々あるだろうから。
金の価値が分からないので買い物も出来ない計算も足し算すら碌に出来ない時計もマトモに読めないという
人間だったので世の中の専業主婦というのは全員こうだとうっすら思っている節がある
いやどう考えてもそのりくつはおかしいのは知ってるけど
お互いを無駄に縛るだけ
昔の価値観を強要されて不満を溜め込んでたかもしれない
だったら尚更他人に自身の価値観を強要しないで欲しい
自分と同じ、周りの専業主婦達が旦那さんに仕事疲れて帰ってから家事をさせてる人が多い事に、最近愕然としたんだ。帰ってから皿洗いとか休みの日に掃除機かけてもらうとか。それは同じ専業主婦でもイカンと思うね。
え、専業なのに、貴女、普段何してるの?
私からすると、御主人は神なのにそれで文句言ってるの?って思ったわ。
いくら育児していても、子供一人くらいなら出来る家事をしないで、仕事帰りの旦那に家事分担は間違ってると思う。
そういうのが発言力ある地位にいたりするから厄介。
おしんみたいなのは時代錯誤だとは思うが、
日本には日本の文化や歴史、経済状況、価値観がある
最近は何でもかんでも欧米化し過ぎなんだよ
共働きが色眼鏡で差別を受けてた時代もあったのに鍵っ子前提って....
嫌な時代だな
旦那の収入だけじゃやっていけない家庭が増えてるんだからしょうがないだろ
それでも昔の日本賛美してるバカなのか?欧米志向になるのは当然で外人からみたら日本女性は働かない人達という認識だからな
専業主婦なんて極楽だろ。
あほか。
優雅に昼ランチなど食ってるからクズ扱いされるんだ
それでいいじゃん
つか事故に遭った時ちゃんと専業主婦は職業として扱われて保険金下りるからね
個人になんといわれようが社会的にはちゃんと扱われてるよ
大学のレベルも落ちる訳だよね
1人の時は楽だったんだけどな、、
そいつらは偽フェミとしては小物中の小物
普段表に出て来ない団体が裏にいる
そいつらが自治体や内閣府なんかに進言したり、国連や海外の偽フェミと行動してる
そいつらを見ないとこういう欧米の差別的価値観は無くならん
やはり、帰ったら誰か家にいる家庭の方が子供には安心だよ
子供小さいうちは一緒にいてあげたいけど手が離れたら仕事したいんだからさ。
そして、元々私が言いたいのは専業主婦でもちゃんとやってるという事。無駄に噛みついて他人を馬鹿にする前に、ご自分の事も省みられた方がよいのでは?
専業主婦に限らず仕事って個人の能力に差が当然出るわけで
料理美味い奥さんなんかはそういった顰蹙は買わないと思う
「ただいま」
の一声で何かあった場合はすぐ気づくもんでね
子どもだけで解決出来ることならいいけど、大人が介入しないといけない時もある
共働きで父母どころか祖父母も子どもが帰る時間にいない場合、子の異変にいつ気づくだろうか
教師や保育士だけに責任を押し付けようとする大人が一番タチ悪い
自分の仕事を自画自賛してどうすんの?
仕事でそんな事があろうものならクビだぞ
サラリーマンの満員電車通勤みたいなもの
なんにせよ専業主婦叩きはただの僻み
役所の公務員叩きみたいなもの
その上での喧嘩話とか全部雲の上の話ですわ。
更に安く買いたたかれて基準年収も低下している訳だが
なんの責任もなくリスクもなく外圧もなく、学生の適当なバイトを遥かに上回る気楽さ。
そりゃ社会を経験した人間から見たら、甘えでしかないよね。
残念ながら専業主婦は「すごく」はない。
子持ち専業主婦は大変!とかは流石に愚の骨頂
普通に共働きがいい
家事育児は分担で
そういった歪な夫婦を一般的とする風潮はどうかと思う
専業主婦なのに夫に家事強要する奴はダメ人間
女性の社会進出は世界的にも活発になってきてるんだからどの道専業主婦は金持ちの道楽になってた
昔から嫁ってのは、家事なんざこなして当たり前、
そこにさらにプラスで内職ってのがスタンダードだったろ
「家事だけしたらあとは自由にランチとネット☆」なんてふざけたもんは最近の話だ
しかも全自動で乾燥までやってくれる洗濯機、食洗機、ルンバまである。
まあさすがにその考えはステレオタイプすぎるけどさ、
集団のイメージはその中の一人一人が作っていくものではあるからなー。
男 金持ちの家庭だけの特権
男 専業主夫になりたい
女 専業主夫は仕事として認められない死ぬまで働け
これは男性差別なのに自分達の主張は一丁前の女達
これが現実で楽な専業主婦を男性に奪われたくないという魂胆にしかみえないんだよな
あぶれた人を稼いでる人が主婦や主夫として養うなら綺麗に回ってるけど、稼いでいても主夫は嫌なんでしょ?男養う気概は全然ないのに社会進出社会進出叫んでほしくはなかったな
主婦を養えないような低所得の男が増えたから専業主婦が甘えだって言われるってこと?
保育園落ちた日本死ねの人じゃないけど、一定の高収入だと保育園でも順位下がって預けられなくて働けないのは事実だわね。
中途半端な高収入だと、いっぱい税金払って、子ども手当も3分の1の最低額、乳幼児医療証も貰えず実費、認可保育園は受け入れて貰えず、見認可保育園だと月8万円以上かかりパートに出たとてパートの月給とトントンじゃ、可愛い子供に寂しい想いさせて離れるメリットないから、幼稚園がこども園になっても、周りの家庭より毎月保育料多く納めなきゃいけないし、幼稚園あがるまで専業主婦で細々と家で食パンかじって節約のがいいかと家にいた。
夫が高収入で専業主婦というのは、一見して余裕に見えるけど、うちみたく結婚と同時に一旦仕事辞めてしまっちゃって、仕事したくても専業主婦にならざるを得ない人も多いと思う。
高収入の夫と結婚する努力をしたんだろ
ホワイト企業は叩かないで主婦は叩くのか
その時間全てを家の仕事してるなら、どれだけの事ができるか
面倒臭い生物
話してるのは頭悪いんだろうなとは思う
男を金とか企業としか見てない時点でクズじゃん
死ねよ
ホワイト企業を叩く理由がねーよカス
上司もクライアントも納期もなく、毎日ほぼ決まった量の作業。休憩も好きなタイミングで何度でも。文句一つ言わずフォローしてくれる家電たち。しんどい時は明日に回したり惣菜で済ませたりできる。
これで一体どこが大変なの?
主婦が大変などと抜かしてる人間は、普段ろくすっぽ労働をしたことがなく、働くことの大変さが身に染みていないタダの怠け者なんだよ。
故に聞く耳持つ必要なし。女は甘え過ぎ。
両方クズでいいじゃんそれでこそ男女平等。働けよ
いちいち政府に対応求めてるアホさ加減が
この記事の本題だろ
それに関しちゃ主婦問わず異論はねーよな?
忙しい忙しい言う専業主婦は非効率な労働順序してるから無駄な労力費やして時間を消費してるって気づけよ
大概の共働き家庭は効率的に家事をやって家庭を維持して働いて、それで余った時間に余暇を楽しんでるんだぞ
ダメじゃないよ。この凶悪ホモ嫌いだから、そっちの味方になるわ
専業主婦は楽だよ、子供が学校に行ってしまえば昼間は自分の時間だし、夫が定年まで務めるのに対し、子供が巣立てば本当に自由な身分。そのこと自体は豊かな証拠だし、悪いことではない。ダメ人間でもない。でも夫のおかげってのを忘れてないかね?自分も同等の権利があるなんて主張するのはおこがましいよ。楽させてもらってるって意識がないのはダメ人間だと思う。もちろん、夫側も然り。飲み屋の愚痴を新聞に投稿する男なんて嫌だろ
家事との両立バリバリこなせる方はこなしてるよ☆
企業としても一定期間働けない人抱えても何らメリットないし。産んでも働かせろ、役職もそのままで賃金も減らすな。なんて余程余裕あるとこじゃないと無理よ。
それに見合う働きして、不可欠な人材なら残すし。仕事できなくなるのはいくらでも代替可能な存在って事よ
まあ、お母さんは大変だよね。
一生独りで社会の即戦力として出世してればいい物を
男性も転職すると同じ立場なんだけどね
スキルがない自分を恨むか一括採用とかいう無駄な雇用システムを恨むべきだと思うよ
女は自分だけが不幸だと思ってるからしょうがない
社会は能力がない人間を必要としていないだけなのに自分だけが必要されてないと思ってる勘違い女
買い出しまで数時間休憩 ← ?!?!??!???!!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
主婦でもグータラしてるクズが多いからなー
確かにそうだわ 例えが間違ってた
けど死ねとか怖すぎ ちなみに自分は男っす。
大学生で、社会の厳しさはわからないけど。
ごめん
「ホワイト企業」じゃなくて
「ホワイト企業に入社できた人」だった
俺は俺と妻の夫婦の時間・妻と娘の親子の時間を作り出す為に毎日妻と娘を会社と学校に車で送り迎えしている
娘は妻の勤め先の近くの都内の私立に通っている
車に乗る前の妻は素っぴんだが車内で化粧して降りる時には完全武装のキャリアウーマンに変身してて
『お母さん綺麗!大きくなったら私にもお化粧教えてね』『うふふ良いわよ~』みたいなほのぼのしたやり取りが毎朝交わされている
専業主夫になって後悔は無い
悠々自適な金持ちだけが勝ち組なんだよな
家族の規模にもよるけどさ、5~6時間でできるよねそれ。
男は残業込みで毎日9時間程度は働いてんすが。しかもゲスな上司やクソなクライアント付きで。
5時半 パパより先に起き、朝ごはんを作る。ちなみに和食派。6時 パパを起こす。6時半 パパ見送る。ゴミを出す。子供寝てるから二度寝。8時 子供と起きる。服を着替えさせ、トイレに行かせ、身支度させたら朝ごはん。9時その片付けしながら洗濯回す。干す。外出の身支度をする。10時 布団干したり、掃除機かける。10時半11時 子供と図書館や児童館で遊ばす。帰りに食材や日用品買い物。安い店を2、3件回る。
12時~14時 帰ってから昼ご飯作る食べる。
14時 子供の習い事に付いていく。
15時 お風呂掃除もしくは布団シーツ取り込み。16時 子供の習い事の宿題を見ながらアイロンかけ。もしくは家で子供の遊び相手しながら自分の時間。17時 夕御飯作る。18時 子供と晩御飯。片付け。お風呂の準備。19時半 子供をお風呂に入れる。汚れた子供の服と自分の服を洗濯。20時から21時半 寝る準備をして絵本を3冊読む。寝かしつける。洗濯干す。21時から夫帰宅まで、自由時間。したい事をする。夫が帰って来たらご飯用意。片付け。23時から1時 就寝。こんな感じ。
電化製品も優秀だから毎日食材買いに行く意味もないし、洗濯と乾燥もやってくれますし。育児で子供が小学校あがる間くらいでしょ。くそ忙しいのは
お父さん過労死しちゃうね。つうかそんな主婦がこんな時間に何してんの?
二度寝やらメシやら自由時間をあたかも働いてるかのように言うのはやめろ愚図。
だいたい作業の一部は家電のスイッチ入れてるだけじゃねーか。馬鹿かよこの女。
愚問だわ
気持ちの持ちよう
だから、朝鮮女性も憶えておいてね。韓国化すると酒鬼薔薇クラスに、凶悪な奴がウヨウヨ出るよ。
育児や介護してるなら大変だろうけどそうじゃなければニートと変わらんよな
いったいそれらの何が大変だと言うんだ・・・?休憩してるのと一緒だよね・・・??
バカじゃねえの。赤ん坊だったら、それこそベビーシッター並の気を遣うわ。
横レスするとニートはマジで何にもしないよ
ま、両親が駄目だからニートに育ったんだろうけどね
それ以下は自由時間を作ろうと思えばどうにでもなる
お前は、その人の生活を覗き見しているのか?韓国でも、そんな事をやったら捕まる筈だけど。
洗濯一つとっても洗いから乾燥まで全自動で放置、毎日やるような大雑把な掃除はルンバ、
炊事で一番めんどい洗い物も、食器洗い乾燥機にぶち込むだけ。
食事のおかずも冷凍食品が進歩してるし、スーパーの安い惣菜でおかずの種類増やす主婦は多い。
時代が主婦を否定してるわ。
酷い視野狭窄だな。
一度眼科に行ったほうが良いよ。勉強のやり直しが、先だろうか?
大抵日用品と一緒に買い溜めして小分けして、冷凍庫行きでしょ。今はネットスーパーで配達もしてくれますし
強制結婚じゃあるまいし
ろくでもない女なら離婚すれば良いじゃん
まあ、そんな女としか結婚できなかった時点で負け組みだろうけどね
解雇が離婚だとすれば日本は2.9組に1組が離婚してるんだし緩くはないんじゃないの
何歳児のこと言ってるのか知らねえが、いうほどの注意は必要ねえだろ。大袈裟言ってんじゃねえよ。
少し気を使う程度のことで「注意」だの「大変」だの言うから女の言うことを誰も信用しない。
言葉は慎重に選んで使え。
お前の家庭が、大変だったのは分かったから、それを主婦の全体像として見るなよ
ベビーシッターは他人の子を世話する仕事
専業主婦は自分の子の世話
どっちが雑に扱ったら怒られるかもわからないのかな?
そんなもんだよなあ。基本週1であとは入り用次第。毎日買い物してるのなんて気晴らしとしか思えない。無駄な時間
車で移動して買い物したりすることが大変なことだとはどうしても思えない。どこが大変なのか、逆に教えてくれませんかねえ?
家事手伝いも覚えたしそれなりの大学も行けたから他人に大変と言われる筋合いはないよ
お前も自分の価値観を押し付けんなよ
それこそ、両方まともに扱わなければ、いけないわ、ボケ!
栄養管理も完璧でそれなら文句の言いようもないわww
横から入りますが、「いいね(≧∇≦)b」
ニコ生でゲーム配信してる主婦とかダメ人間でしょ
働いてる奴でもサボったり就業中に堂々と遊ぶヤツがいるのと一緒だよ
改めて質問したい。
大変ってどれのこと???
政治家自体が主婦(ていうか女全般)見下してるオッサン多そうだし訴えても無駄しょ
自分はちゃんとしてるっていうならその友人に訴えればいいのに
※277は妙な型に嵌まり過ぎ。「またね」
他人から何と言われようがどうでもいい
母親のスロっトで儲けた不労所得のお陰で大学まで行けたし企業の際にお金が必要な時も貯金から貸してくれた
パ◯ンコ屋は知識がない人は行くべきではない バカが搾取される場所で世の中金だと言う事も教わったし良い母親
これらを外注した値段で、換算したらいい。
また、外注業者が家主の隙を狙って窃盗などの犯罪するリスク。
業者が自宅に来たとき、有休使うとかの損失費用。
自宅警備と家事専門家の主婦ってある程度必要よ。
大人しかいないならまだしも、子供がちらかしてちらかして。それ片付けるのに1時間以上掛かる。クイックるワイパーかけて、掃除機かけて、気がつけば三時間。
部屋によっては布団干さないた掃除機かけられないし。
布団三組以上あるのに全部干せないし。
何が楽だよ、ふざけんな。
論理で勝てないと分かるや意味不明な捨てゼリフ。
※282をよく見とけよお前ら。これが「女」の正体だ。まず「嫌だ」という感情が真っ先にあって、それから論理を組み立てるから破綻している。大変な作業とは何か?という簡単な質問にも答えられない。
なぜなら本当は「別に大変じゃないけど面倒で嫌でやりたくないことだから大変だと主張する」のが本当の目的だから。
主婦は大変という主張に聞く耳持つ必要は一切ない。大変なことはなにもない。何が大変なのか説明できないのだから。
何もできないくせに偉そうな奴も多いぞ
高度経済成長からだんたんと日本は専業主婦が当たり前になったけどしょせん一世代程度。
若者だけに限るなら日本経済は日本人が思ってるような恵まれている状態ではなく、そこらの三等国と同等の格差が生まれている
A「旦那の貯金で遊びまくってたら旦那に信用されてなくなった」
B「金全部使い込まれると思われてるよそれ」
A「マジでwまあそうなんだけどwwwwwww」
なんていう会話聞いたら専業主婦なんてゴミしかいねえなってなるよ
そりゃ家の家事はやって貯金もしっかりできてるならカスではなので前言撤回するわ
つか、わかりやすい言葉を使ったからわかりやすいイメージを元に
わかりやすい反応が返ってきただけじゃん
それで他人からどういわれようともってね
単に言葉足らずなだけじゃないの
結婚できないもんな
男は完全に女に殺されてるよ
男は今の時代女によってボロボロにされて殺されてるって自覚を持った方がいい
それを官僚やら政治家など他のに入れ替えても通じるな
まあ、その発想で全てを考えれば
極論人間はゴミしかいないって考えに至るんだろうけどね
国連から女性蔑視だって言われちゃうんだよね
女も仕事しないと差別なんだってさ
政府は真逆を選んでるからどうしようもないね。正社員雇用なんて資本主義だ競争と金儲けといったら、一部の管理職や高度な技術職以外いらないんだから。人件費を安く使う事ほど稼げることはない。技術派遣なんてITの話だけじゃなくなって研究職や製造業の技術職側も増えてきたからな。
そう遠くない未来、正社員だって簡単にクビにできるようになるだろうし。
まあ専業主婦は裕福な家庭ならいいんじゃないの?
養ってもらいたい
絶対的に楽だよ
ンで旦那が定年迎えたら退職金と財産の半分もらってサヨナラ
専業主婦なんて養う必要ないわ
外で働きなよ
って言ったら嫌がるくせに
保育園未満の子供がいるなら、まぁまぁ分かるけど
後は両親の介護かな
暗黙の了解で進むことがあるからそこは自称専業主婦にはそう覚悟しないと風当たりが強いだろうな
専業主婦は人間をダメにする
超ウルトラスーパーミラクルイージー生活やな専業主婦って
ただ食事、洗濯、風呂自分でやってる男でも働いてなければ
ニートと言われてる事に間違いないしな
ニート「税金を納めない給与所得もないダメ人間のレッテルを貼られてしまい肩身が狭い。差別されてる」
「ニートを差別する。日本死ね」
「私もニートだ」
子育て以外は独身なら全部自分でやらんといかんことやってるにすぎないじゃん
ニート、無職、ひきこもり → 男
同じことしてても少なくともこう言われるからね
フィットネスです、ヨガです、友人とお食事です、ファッションです
かと言って料理たいしたの出来ないし、子育て協力してとかほざくし、
掃除もしないでリビングで寝そべってるだけやん、家族としての役割なにひとつ満足に果たしてないじゃん
偉いし今の時代素晴らしいと思うが
専業主婦は豚女ニートだ
ウチの事をやるってのが本当に1日がかりだった頃のままでいるのはどうかと
全自動洗濯機、洗剤と柔軟剤いれて空いた時間に干すだけ
掃除ロボット、広い部屋の床掃除も楽
風呂、最後に風呂あがるときにサッと流すだけ
食事準備、これだけは昔から手抜きにくいが、最近の主婦は当たり前にレンチンや外食で手抜きまくる主婦も多い
実際家電が優秀になりすぎた
彼らを称えよ
本当に大変な内容なら独身で働いて家事やってる奴とかどう生活してるんだよ
相当要領悪いんだろうなとしか思えないわ。だから働けないんだろうけど
しっかり家庭を支えていれば何も言わんよ。大半の人はね
最後の一文
いないならただの穀潰しだろ
国なんてそんな暇じゃないんだから自分で頑張れよ
洗濯は乾燥機付きが当たり前になってきてるし
掃除もロボット掃除機があるし、サイクロン掃除機で昔より時間かけずに綺麗に出来る
必要なのは、料理に一時間かける位と、洗濯物をたたむ15分くらい?
小梨限定だけどな
専業主婦に良いイメージが全くない
その私はセレブみたいな見栄で旦那が100円のおにぎり食ってる間に
高いランチ食ったりするからその考えが危ないんだよな
インスタント食品で済ませて朝から晩までネトゲに浸かってる主婦とかな。
今日日専業主婦出来る程度旦那が稼いでる家ならサンルームに干したままにしとくスペースもあるし
畳む時間も必要ないな
今は家を出て行って昔の男のとこに住み着いてるな。
旦那の金も使えて時間もある主婦
次に金は自由ではないが時間は沢山あるニートだからな
女性として扱えって言ったり
ほんと女ってクズ
みさえさんが専業主婦からイメージ崩すからと
専業主婦から子供にクレしん見せたがらなかったり、やめろなんて意見が一番多いからな
サザエさんはあまり相手にされてない時代錯誤で現実的ではなさすぎるとかでは叩かれるが
一様に貶めるのも同等の地位を要求するのもバカみたいだ。
外で疲れた旦那が土日子供の面倒みてたりする家も多いからな
子育てを逃げ道にするのも無理
ダラニートとスーパーニートがどうしたって
いいかげん政府になんでもかんでも頼るのやめろよ
自分で地位向上の活動でもしろよ
日本人ってほんとすぐお上だよりだよな
家事やってる単身者の賃金がエリートレベルに跳ね上がるな
意味不明なんだがこのババア
専業主婦は甘えというか贅沢というか、旦那の稼ぎが良くていいなとは思う
生保「税金も納めていないし、給与所得もないがダメ人間のレッテルを貼られてしまい肩身が狭い。差別されている」
専業主婦は立派な仕事だろうが
だからお前らあまちゃんなんだよ
格差の広がる日本で現実見ないで高望みしてる女性が多いんだよ
掃除機なんて毎日かける必要ないし、洗濯も毎日する必要ない。
共働きなら別に外食ばかりでもいいし、正直専業主婦の必要が無い。
ただし小さな子供がいれば話は別だが。
かなりの割合で存在するのに
政府に何を求めているんだこのまーん()はw
それは夫婦間の問題
そして休日には夫に家事を押し付ける
最近多い主婦と書いてニートと読むゴミは捨てられてどうぞ
どうしようもない
仕事に疲れた()
家庭に入りたい()
旦那が昼食をワンコインで済ませる中ママ友で集まってランチ()
核家族化の要因のひとつは自由を満喫したい妻の意向()
3食昼寝付き()
4時間でもいいからパートすればいいのにな。幾らでもそういう人いるし
ちゃんと主婦してる人はバカにされてねーよ。
外でサービス提供してる人達と同じレベルにしないとな クオリティ低いのはNG
対して良くないけどなあ。
家賃がタダなのでなんとかなってるが。
この間、働く気はないの~? って軽い調子で聞いたら、この生活になれちゃうとどうしても働く気が……
とか舐めたこと言われたわw
まあ、一通りの家事はやってくれるから、別にいいんだけど、でもなんかモヤモヤするよね。
専業主婦の何が悪いと思うなら堂々としてりゃいい。
最近は何でもかんでも人のせいにしやがる。
周囲の全てが自分を理解して受け入れるなんて思うのが思い上がりじゃねえかな〜。
みんなもっとたくましくなれよ。
まー、子供も本当に手間かかる子から、そこまででもない子まで色々だよね。
とりあえず、病気うつされるのが一番キツイ。
野党と左翼とマスゴミ「うおおおおお!」
おばはんがいつまでも職場に居座り続けたら、大卒の若い子入らなくなるし
女が社会にしゃしゃり出て成功するなんて滅多にないから家にいてくれた方がいいって
文句言うなら家事も子育ても放っぽり出して他の男と寝てる糞に言えよ
あとそれ見て私も主婦になりたいとか言ってる糞もな。
主婦は結婚した結果なるものであって、主婦になるために結婚したがる奴が多すぎるんだよ
今の日本で女性が社会に出るにはたぶんそういう形しかない
炊事洗濯掃除なんて男でも大半は一人暮らし時代にこなしてるんだから、いかに大変かを語られても、そんな大袈裟なもんかよwwwで終わる話だよ。
私たちは稼ぎの良い旦那みつけて、共働きなんかせず専業主婦をしっかりやってます、で完結しろ
主婦なんてごまんといる中、悪目立ちしてるものを気にして
全体に疑いの目を向けて目の敵にしてる方がイかれてるだろ
世間一般に当てはめるのは本当やめてほしい
世間のイメージを政府のせいにされてもな
主婦が許されるんだったらニートだって許される世の中になるわ
総理だってパートでもいいから働けって言ってるんだからそうしろよ
まずあなたの体重を併記してくれ。擁護するならそれからだ。
あんな単純作業を永遠にやり続ける精神力ないわ
発狂しそう
って意味かもしれんのに・・・
笑えるよね。兼業主婦は家事をしてないとでも思っているんだろうか?
一人暮らしの独身男性でも最低限の家事をしているわけで、家事自体の社会的貢献は0だという
事くらい気付いて欲しいなぁ。
ただ子育てしてない主婦は働こう。昔と違って炊事洗濯掃除だいぶ楽になってるからな。
男が主夫だと差別するんだから当たり前
例え話もできんのかココはwww
自分たち怠慢主婦を一般にカテゴライズしてくれと政府に言う甘え
掃除洗濯料理をしっかりこなして子育てもちゃんとやってる人は普通に凄いと思うよ?
でも家事適当にやって、子育ても満足にしないで文句を言い続ける専業主婦はクズ
家政婦の給料とかと比較して無料で家事やってんだからそれなりの扱いをしろっていう人って、家事やらなくて良いから働けって言われたらどうするの?
少子化の今、専業だと大多数の主婦は基本的にだいぶヒマだよね。
そのせいかオンラインゲームとかPCソシャゲとか主婦だらけよ。
あれ見てると単純に地位向上叫ぶ前に、別な問題片付けるべきな気はしてしまう。
旦那が高給取りの勝ち組ってことだから誇ればいいよ
生活キツイのに専業主婦やってる奴はただのアホやけど
ダメだろうな
ロクにゆっくり眠らせてもらえないしな。
…なのだが子どもが5歳以上になっても専業やってると完全にダラける落差。
毎日掃除して洗濯して、その日の献立を考えて買い物に行って…他にもいろいろあるけどこれだけの事をほとんど1人で考えてやらないといけない。だからメイドは高給なんだよ。
ってうちの親が言ってました。
金稼いで子供育てて僕のお世話もしてね!って事か
もううんざり
ヒモ扱いされるんだけどな
主婦と主夫
やってることの何が違うの?
旦那がよっぽど高所得でない限り専業主婦なんてやってないでしょ
そりゃ軽んじられますわ
ただ、その頃は祖父母とか含めて同居が普通だったから、子どもを任せられたんだよね。
今は基本同居は嫌がるし、近所づきあいも密じゃないから頼る相手もあまり居ない。
自由を求めたら他の不都合が出て、それが価値観のズレにつながってるんじゃないかな。
結局は、性別関係なく働いて金稼ぐ側に回ると、直接金を稼がない相手の仕事を
軽んじてしまうのかもね。
働きながらそれをやる人もいるわけで
作業が大変大変言ってる人ほど、要領が悪いだけの人が多い。
つーか自分のやってる事を「大変だ」と思い始めると、人のせいにし始めちゃうので
結局人間関係にヒビ入ってかえってストレスになるんだよな。
あんま考えずにパパッと動く人ほど作業も速いし、ストレスが少ないのは皮肉なもんだ。
幸せなんざ、結局自分の気の持ちようが8割なのかもしれん。
そんな風に言われてたん
女性が働くのが当たり前の社会に傾いて行ったら
専業主婦がなりたいNo.1になる矛盾w
家事の腕がさっぱりなら働きに出てもらってプロの家政婦雇ったほうがいいだろ
専業主婦でダメ人間ってのは、働いていないうえに家事も子育ても夫にまかせっきりの人のことを言ってる。
怒りの矛先間違ってんぞ
外で仕事して稼いでる夫と対等の立場。
が、病気等で一時的なものではなく、恒久的に家事や育児を夫に頼み、夫が負担を感じた時点でそれはもう対等の立場ではない。
甘ったれた専業主婦(笑)に成り下がる。
この人誰なん???
まあ、悪い例が目立ってしまうことによる風評被害である場合もあるけど、わかってる人はわかってる。後ろめたいことがなければ、つまらない偏見を持つような人なんかの言動は相手にせず、堂々としていればいい。
どうせ共産党か問診の馬鹿議員が書いたものだろうwww
3番線自も無駄だなwwwwww
黙れ
女の人も大概迷惑だけどな
1人暮らしはブラック労働やね
莫迦の一つ覚えみてえにカキコしてんなや
仕事ある日はまだいいよ、でも3連休入った時子供と一対一で家事と育児だけして過ごしたんだけどあれは辛かった
承認欲求が満たされない、あと子供が1歳だから本当にいつでも気を張って見てなきゃならないと酷く精神的に疲れた一週間だった
そういう意味では俺には本当に向かない仕事だった
まあ嫁さんも共働きだから専業主婦じゃねーんだけど
でも思ってたよりよほど家事は大変だったっていうのはわかったからあの一週間は俺達にとって無駄じゃなかったと今では思う
なんでプロのハウスキーパーと同じ換算7日も理解でき無い
ご飯もお惣菜が半分以上
爺婆とは別居
子供も中学生以上なんだろ?
けど中学生になればもうニートに近くなってくるよ
ただ、それ政府に言う事か?マジで
シールズ騒動でなんか勘違いしてるのが増えたが政府は些末な一市民レベルのいざこざまで構ってられんぞ?
少なくともまずはその地域の自治体に意見言う所から始めるべきだろ
まぁ井戸端会議の話題を一々メディアにするマスコミが加減間違ってるのもあるが
実際にだらだら暇そうな主婦もいると思うし
本当に共働きするほどじゃなく専業主婦に徹してられるなら、それはしっかりと養える旦那さんも凄いわけだよな。
……ダメ人間って批判してるのは単なる嫉妬じゃないか?
力不足の旦那さん持ちだからってブー垂れるなよ
要介護の高齢者と同居しているのか、いるなら何人いるのか
病気で働けないだけで本当は働きたいのかもしれない
専業主婦って言っても、いろいろだからなぁ
甘え根性が骨の髄まで染み込んでるな
ほんこれ
俺はサラリーマンやってる方が楽だった
ギニュー特戦隊を想像した奴は少なく無いはず・・・
はぁ?
家に引きこもってニートと変わらねえじゃねえかあまえんな
自然とうぜえベビーカー軍団が減っていく
専業主婦に徹してくれるのはありがたい事なんだがな
専業主婦のクセに家事も育児もろくにせず一日中スマホいじってるクソ主婦
まともな専業主婦は良いけど専業ニートはマジでカス、本当に許せない
なのにご飯はデリバリーや外食多めで、暇だからいつも趣味に打ち込んでて
しょっちゅう旦那と二人で旅行にも行ってて腹立つ
専業主婦なんて社会のゴミだよ
羨ましいよ
ただ、年金と健康保険は払えよ。夫の給料からでもかまわないからさ。
それが全体の意見にしてんなよ。
そんなふうになれたらいいけど、政治家の一致団結しての政策は手強過ぎるからなぁ~
共働きしようが専業主婦しようが他人の家庭
いちいち保護してもらおうとすんな
普通どんどん無駄が省かれて洗練されるが、頭が使えず気ばかり焦る人間はいつまでも無駄に動いてる
サザエさんはたまに湯水さんの所で
家政婦パートやってるぞw
ダラダラしてればOKというわけじゃないぞ
いや、出来ると思うぞ
女性がやっている家事で、男性に出来ないのは無いだろ
大抵の男は体力・力は上だし
そのくせ、夫がいつまでも節約してランチ食っていても、平然と数倍の値段のランチを食いながら勝手に別口座にヘソクリしたりと割とやりたい放題よ
余った時間で自分磨きをしてもっと僻ませてやりな
ダンナは労ってやれよ
だたうちの母はイクメンとかさせる専業主婦はクソって言ってた
庭なんてものは趣味でガーデニングしている人以外はマジで今から夏にかけて雑草生えまくる不良債権みたいなものだし全家族の中で一番早くに起き、炊事洗濯など病気で寝込んでいる日か旅行に行っている日以外365日ずっと続いて休みが無い1年を過ごしているしな。
日曜日になったら掃除を手伝ったりしているが祖母の面倒も見ているしうちの母は毎日疲れ果てているわ。
結局は楽(?)してるズルい!!みたいな嫉妬で叩かれるんだろうな
家事子育てしてるなら個人(夫または嫁)が雇ってる家政婦ともとれるのに
ニートとの違いは親が義務で仕方なく養ってるのと、主婦(主夫)は好きで側に置かれているということ
前者は親の義務、好意に付け込んで寄生してるけど 後者はお互いが納得してるし子供からしても親が専業の方が安心出来るから全く違うな
子供の事を考えれば親が片方家に居る方が安心出来る
今じゃ男の稼ぎじゃ足りなくて嫌でも共働きがデフォだけどね 今は5割だっけw
その割に保育園入れないだのなんだの育児と仕事を両立出来ない環境が多いならそりゃ少子化になるよね
子供を持つ人が主婦になるか仕事するか選べるようになれば保育園を増やす必要もなくなると思うけどね
専業は外の世界に出る気がないと叩かれ、パートは育児や家事の気晴らしで中途半端と叩かれ
正社員だと仕事先に迷惑かかる上に家事育児に携わる時間が少ないと叩かれ
鬱陶しい世の中だよ
結局女の敵は女で羨望や嫉妬で足の引っ張り合い
フェミニストのオバサン連中やそれに迎合する奴らなんてロクなのいないよ
家のことは半々でやればいい
賃金に換算?馬鹿か
男に食わせてもらっといて「私だってこんなに働いてる」アピールかよ
そんな、馬鹿な専業主婦がいるから馬鹿にされるんだよ
つまり専業主婦は賃金に換算できるような仕事はしてないって事
専業が嫌なら働いてる女と結婚して、専業になりたいなら自分の為に女が働いてくれるほどの価値を身に付けろって話
>専業になるか否か、そしてその価値は夫婦間で決めるものであってお前らがギャーギャーと人様の家庭に文句付ける資格は無いんやで
他人の家庭に口出すの大好きだろ、暇な専業寄生虫どもってw
ワイドショーやら週刊誌ってなんでいまだに存在するのか意味不明なんだけど
おまえみたいなクズが大好きで見るんだろw