【アミューズメント】#ガンバレット ロケテストスタート!
— ラウンドワン横浜駅西口店 (@r1_y_nishi) 2016年3月31日
入り口入ってすぐ左にございます🌟
プレイしてみて下さい✨
(このおじさん誰かに似てる…)#ラウワン pic.twitter.com/MnZNdvvYsK
バンダイナムコゲームス『ガンバレットX』ロケテスト、3月31日からラウンドワン横浜駅西口店で開催
http://www.ariesu.com/
(記事によると)
2月のJAEPOで出展されていました。バラエティーガンシューティングゲーム、『ガンバレット』シリーズ最新作ともいえるタイトルです。
遊び方は、過去のシリーズと基本的に同じです。ゲーム開始時に「練習」、「初級」、「上級」、「激ムズ」から選択します。「練習」は4ステージ構成で、他のステージは16ステージ構成です。ランダムに選ばれたステージが4つ表示されますので、プレイしたいステージに向かってガンを撃ちます。「初級」と「上級」は、合間に「激ムズ」が挿入されます。
モニター等のデバイスは最新型になっていますが、昔の『ガンバレット』シリーズと同じようにプレイできます。
・なっつwww
・えらく懐かしいの来たな
・またガンシューの時代来る?
・ラウワンとおいなぁ
タイムクライシスの新作出たし、ガンスト以降ガンシュー増えたな
せっかくだからゴルゴ13の新作もオナシャス!


ゲーセンも年寄り需要を考えてのことかね
ワンダーモモのリメイクはよ
ダークレガシーの続編作ってくれ。
ぼくらのゲーセンはもう帰ってこないんだ
筐体代もそこそこするけどお金入らないし、今ならディシディアでも入れた方がヘビーユーザーから
搾り取れる。
テレビゲームから卒業しなさい
DL専売でもいいからPS4に早よ
MOVEを活用させてくれ
懐かしいな
・やってて楽しい
・ギャラリーは見てて楽しい
・元々がQTEの中を進んでいるようなものなのでクドい筋も許容できる
・他のジャンルでは絶対に御法度である演出も派手に出来る
こんだけ備えてんだから
弾を撃つ必要はないんだ
「銃を持ってるから、銃型デバイスだから撃つのは銃弾だろう」みたいな思い込みがある
ゲーム内のキャラは矢を撃っているでもいいんだよ
「表示されている装弾数は30発だが、10発分で矢を1発撃っている」ことにしてもいいんだ
さすがにいまどき装弾数7発で一回一回トリガーを引くセミオートはきつすぎるからな
いかにもキモ豚が使いそうな言い回し
キモいわこいつ
ガントレット懐かしいな
4人同時プレイハマってた
マリオンたん…
現実みろや
wi
wiiuは小売りが悲鳴あげとるやんけ
液晶TVに変えてプレイ出来ずに持て余してる
コレどうにか現行のTVでも使用する方法ってないもんかなぁ?
ムズかったなぁ・・・でもおもろいからゲーセン行くと一回はやってた
いろいろ大丈夫なのかしら
>バンダイナムコホールディングスは 〜 ゲームセンターなどに設置する業務用ゲームが不振で、新製品の投入や開発を中止する。
の記事とはなんだったのか
Moveでいいやん
あれほどガンシューに向いてるコントローラー無いよ
でもHOD4のプレイはくっそ快適だった
あれがないと物足りないから直ぐ飽きる
商品名は忘れたけど、サードパーティーと言うか海外製で液晶やプラズマテレビでも遊べるガンコントローラーってのが出てたな。wiiみたいにセンサーをテレビ近くに置いて感知するタイプ。感度はそこそこだった。今は入手困難だろうけど。
なつい
思い出した、TOPGUN Ⅲ だ。アマでも買えるぞ。
皇紀をを使え!
ちなみに今年は皇紀2676年だ!
つい先日やったばっかりなのでスゲー嬉しい
ちなみに王子動物園のは1コンの標準がズレてるw
2コンでやろう
うろ覚えだけどBIG3は確か後のアプデで少しだけマシになった
だからMove側が悪いのではなくソフト側の調整ミスなだけだろう
HOD3と4、バイオUCとDCで照準が狂う事は無かったよ
アサルト
メタルホーク
現在の技術でやりたいわ
これのためにブラウン管テレビは、ひとつ残しているわ。
おやじたちは、相変わらずのようで何より。
>ゴキブリには関係ない話ッスネ
ガンバレットシリーズが3つも移植されてるのPSだけなんですが
もしかして超マイナーなDS版しか存在知らなかった?
現実的にドルアーガかな?
買い取って倉庫に保管してたの修理して配置か
曲も演出もよかった
一発勝負の緊張感がたまらない名機
えっと…スターラスターとスターイクシオンというゲームがあってだなw
あれも再現されているなら、またやりたいなw
小学生の頃よくやったなw
良いこと聞いたわ、サンクス!