10年ぶりに連載再開する「冒険王ビィト」
【【朗報】『冒険王ビィト』ジャンプSQクラウンにて連載再開決定!】
これだけの時間が空いたのに絵柄が変わってない模様
10年前(月ジャン2006年9月号)
↓
10年後(ジャンプSQクラウン今月号)
連載直後のとこは当時描いてためてたたとこなのかもしれない
でもガラッと絵柄が変わることはなさそうで嬉しい
【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】+【早期予約者限定特典(2016年7月11日注文分まで)】配信posted with amazlet at 16.04.15バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 2
復活しないかなあ…
ダイは星になってしもうたん…
稲田先生は腱鞘炎だったかかなり酷い状況で休筆してたはずだから、かなり嬉しい
コミック、まだとってあるどころ片間に引っ張り出して読んでるんだよね、まさにファンタジー系少年マンガの王道で
文庫本で出ない?かい直すから
いまやSQとか言う媚びた本になってもうた
うつ病治ったのか
いいねえ
ダイの大冒険ってなついな。
コータローは腱鞘炎&飼い猫死亡でモチベーションダウンだっけ
Lの続き読みたいわ 最終章だったし
ベルトーゼしか覚えとらん
めちゃくちゃ嬉しいです
続き見たかったなぁ…。
集めるなら新しいの出てるからそっちだな
とにかくうれしいわ、久々にひっぱり出してきて読んだ
あれのどこが打ち切りなんだよ
完全にラストまでやりきったじゃん
魔界編の構想もあったってだけだ
絵柄も変わってないからいける
あのラストは良かったなあ、おじさん泣けたわ
その前の老人バーンからのの「世界を半分やろう」の下りでダイが「(人間が俺を恐れ憎むなら)それなら俺は(喜んで)立ち去る」ってのは大泣きしたわ
死んでない死んでない、消息不明になっただけ
そのうち一人は大けがしてて再起不能で画家になったけどね(ガロニュート編
ある程度安定すると変わらなくなるものなのかな?
久しぶりに見た遊戯王は全く上手くなってなかったけどw
人による、としか言えんなあ
絵柄ってその人が書きやすい形に落ち着くし、書きやすい線も変わるそうだから
ただまあだいたいの人は変わっていくと思うよ
あのネズミも日曜6時半のそそっかしい奥さんも、マンガでみると連載はじめと最終でまるっと変わってるし
ガチの病気療養から戻ってきた人だから無理言っちゃいかんよ
体に障り無いようのんびりやってほしい
表紙が再アニメ化Dグレイマンと左下にビィトが載ってるやつな間違えて総集編買ってもいいぞwwwwwwww
絵って上手くなろうという意志が無ければ
ただの単純作業になるからね
冨樫も本当に体壊してたから
来週の作者コメント読め
マジか、なんか死に際に能力くれたとかいう記憶が勝手にあったわ
縁起でもないこと言うなよ
みんなきっと生きてる
ビィトさんは今月2話分掲載らしいから80ページ?
主人公が死にそうになって、それを助けるためにパーティメンバーの持ってる能力を譲った、って設定
で、そのパーティのリーダー、ビィトの兄貴が一命を賭してベルトーゼとやり合って全員行方不明になった、ってのが導入
パーティの盾役はその時の大けがが元でまともにモノが持てなくなって、ドコゾの海岸の工業都市でビィトと再会してる
理解したわ、サンクス
それにも増して俺の中でフラウスキーが印象に残ってる
弟子のタモリはタル先生も知らないらしい
ポアラの衣装がエ□いので好きです
いつでも待ってるぞ
亡くなってないだろ!
私も熊倉裕一さんの連載を待ってるよ
なぜならずっと描いてないから
稲田先生復帰おめでとうございます
もう興味も何もないだろうね。絵を描く人が病気で描けなくても別にストーリー自体を
小説としてファンに向けて発売してもいいと思うし。本人が元気になった上で改めて漫画化
すればいいだけなのにそれをしないのがファンよりの思考ではないってことだと思う。
正直前のアニメ版しか印象ないので、なにをコメントしていいのかわからない
とりあえず病気治って復帰できておめでとう
もともとメジャー作品じゃないしな
これ豆な
そんなものよりダイ魔界編をやるよろし
インフレバトル上等なんやで、インフレ無くして何がジャンプや
wだね 当時小説でもいいからビィトの続き書いてくれないかと盛り上がってたな
デザイン協力に中鶴がいるじゃん
再開がマジ楽しみだわ!
ゴミ
以上
そもそもお前生まれてたの?
ロディーナ温存したままだったなそういや
ダイ大は今でも大好きだけど、あのEDでもまあ許容範囲かな
主人公だけ行方不明や生存不明ってのはよくある〆方だし希望はあるしね
とりあえず武闘家マァムは今でも可愛い!!!
才牙だっけ
ダイ大は続編構想あったらしいで
いままでは病気で絶望的だったけど、ワンチャンあるかも?
俺も、所詮は劣化ダイ大なんだろう?と思って読んだことなかったけど
最近初めて読んだら、めちゃくちゃ面白くてビックリしたわ
10年前のカットかも知れないし
ネットの底辺乞食ってろくでもないな
多分購入部数も増えるし興味持って単行本買ってくれる人も増えただろ
俺がガキだった頃アニメ放送してたわ
ビィト自体は持ってないんだっけ?
いくらなんでも10年かかる病気てないだろ?(あるならそれはもう治らないはず)
ゼノンウィンザード知らんのか
ビィト自信の才牙はいずれ目覚めるて言われてた
結構ストーリー貯めないとアニメ化には時間かかるよね
マァムとレオナにはかなりお世話になったぜ
W、キョウリュウと名作からのドライブでズコーだったからリベンジの意味でもまたライダーの脚本書いてほしいな
テレビの前のボーイ&ガールの諸君とか
そ ん な に 時 間 が
流石にそれはないわー
敵キャラがいいんだよね
10年もあれば病気が治るっていう前提はなんだろう