『妖怪ウォッチ』レベルファイブ、被災地へ1億円寄付
http://www.crank-in.net/game_animation/news/42763
記事によると
・『妖怪ウォッチ』『イナズマイレブン』などを手掛ける福岡市に拠点を置くゲームソフト開発会社・レベルファイブが、義援金一億円を寄付した。
・4月22日付けで日本赤十字社を通じて送ったとのこと。
この度の熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。本日4/22(金)、被災者・被災地への支援について企業サイトにお知らせを掲載致しました。被災地の一日も早い復興を心より祈念致します。https://t.co/hv7K6v0EOJ
— レベルファイブ (@LEVEL5_times) 2016年4月22日
この話題に対する反応
・レベルファイブ、被災地に1億円もの義援金を寄付とは…すばらし
・なおコロプラは5000万
・レベルファイブも一億寄付かぁ
福岡だから被災側のはずなのにね
これからも応援してます


妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定“妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット(KKブラザーズ、ピントコーン、ペラペライオン)付posted with amazlet at 16.04.22レベルファイブ (2016-07-16)
売り上げランキング: 11
同じく
妖怪の仕業だな
二ノ国2買いますわ
こういう奴がどういう顔して書き込んでるのか気になります!
発表によると、舛添知事は、ニューヨーク市で「ザ・キタノ・ニューヨーク」(1泊14万100円)に2泊、ワシントン市では「インターコンチネンタル・ザ・ウィラード・ワシントンDC」(同15万1800円)に3泊し、計73万5600円を支出した。都条例では1泊の上限は4万200円だったが「要人の急な面会にも礼を失しないため」などとし、いずれもスイートルームを利用していた。都によると、今回も急な面会はなかったという。
もう人間じゃないからほっとけ
サルニャン、キジニャン、イヌニャンなんてのがいるくらいだしコラボしてもおかしくはないな
レベルファイブ 1億円
スクエニ 5000万円
ソニー 3000万円
コエテク 100万円
任天堂 0円
なんでPSW四天王はいっさい義援金ださないの?
ホントは儲かってないから?反日企業だから?
別府と熊本市と山間部がヤバイ
ちなみに福岡の本社の場所、結構地震に弱そうだなぁ
心配。
経営苦しいんだから許してやれよw
被災者の命よりも選挙を優先する民進党。
行ったら行ったで邪魔するな!だろ
安倍ちゃんは明日被災地に訪問するってよ
シュールだな
義援金として約3000万出すよ(´・ω・`)
>平成28年熊本地震における被災地・被災者への緊急支援について
>熊本地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
>この地震による被災者の救援活動に役立てていただくため、ソニーグループでは、約3,000万円相当の緊急支援を実施致します。その中にはソニー株式会社による災害義捐金2,000万円、グループ会社の社員による救援募金と同額を拠出するマッチングギフト、ラジオなどの製品寄贈、ソネットポイントによる寄付と同額のマッチングギフトなどを予定しています。
>ソニーでは、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
大変なのは熊本と大分だからな
支援コンテンツにクマモンやケマモンが出るんだろうか
↓
自分たちの1億円寄付
わっかりやすーいwwww
義援金で会社を格付けするやつまじで嫌い
日本には金落としたくないとか?
何円寄付したかって書いてあるだけなのに
格付けに見えるの?
公表してないだけ
経絡秘●の一つ任●の虜を突いたズラ!!!!
これでお前達はオラ達のゲームを買うズラ!!!!
大騒ぎしてニンダイ開いて公表する。
ただ並べて書いてあるだけやん。
ソニーが何もやってないって嘘をつくバカもいるし、そいつらの方がよっぽど嫌いだわ。
コマじろう「にいた~ん・・・それは大人の事情で無理っぽいずら」
コマさん「なんでずら!?なんでずら!?オラもPS4に行きたいずら!」
東日本のときはしっかり公表してましたよ
ソニー生命 1000万
任天堂の義援金:おそらく10億以上
任天派のL5の義援金:1億
ほらこんな奴でてくるだろ?w
まず社員の給料出せるかが重要であって
義援金は余裕のある分で出すものだろう?
で、今回のようなことをあるからと、自分達の生命保険に
加入させようとする魂胆だ
やっぱソニーは屑だな
そんな事ない?
ソニーの義援金:0円w
任天堂の義援金:おそらく10億以上
任天派のL5の義援金:0円
会社の金を流出させるんだから、義援金として送るならちゃんと公表しないとダメだぞ。
投資家に対する説明責任があるんだから。
中国300億 モザンビーク700億円 シリア3000億円+59億円 ラオス90億円 ASEANにODA2兆円 インド3兆5000億円 インドへ円借款2000億円 ミャンマー600億円 ウクライナ1500億円 バングラデシュ6000億円
ミャンマーの債権免除2兆3000億円 ベトナム8000億円+6000億円 アフリカ3兆円 米国にアベノミクス許容費用105.2兆円 米国にリニア5000億円+リニア技術(無料) 米国債購入5兆円 北朝鮮2兆円 パプアニューギニア200億円
ウクライナ1500億円 世界銀行5000億円 中東支援54億円 途上国支援1兆74000億円 バングラデシュ6000億円 エボラ出血熱対策 WHO115億円 ミャンマー(2回目)260億円 エジプト430億円 ヨルダン147億円 イスラエル2900億円
熊本の被災者 23億円 ← !?
だが、AGEは許さないw
見返りはいらんが、使いみちがないまま預けておくのがもったいないからいい機会だ。
企業の規模によって、いくらの金額が最適なのか、どのタイミングで公表するのが最適なのか…「ライバル企業が5000万円出すなら、我々は1億円だ」みたいにね。
ある意味、大災害時は企業による打算的な寄付戦争になる。
企業の規模によって、いくらの金額が最適なのか、どのタイミングで公表するのが最適なのか…「ライバル企業が5000万円出すなら、我々は1億円だ」みたいにね。
ある意味、大災害時は企業による打算的な寄付戦争になる。
無い袖は振れない
オワッチなんてあげてんなちょうちょを称えろよ
くまモンは既に2でコラボしてケマモンという名前の妖怪まで出していた
GODの正体も、なんかショボそうやしまた掲載順が最下位になりそうやな
まあ九州だもんね
あとサイバーコネクトツーとか
ポリフォニーデジタルが福岡スタジオでグランツーリスモ制作
最近だとフロム・ソフトウェアが福岡スタジオ起こした
バイトよ、九州を一くくりにすんのは気が早いんじゃねえか?