岩手で登山中の3人重軽傷
http://mainichi.jp/articles/20160425/k00/00m/040/048000c
(記事によると)
24日午前10時40分ごろ、岩手県北上市と西和賀町にまたがる仙人山(約882メートル)を登山中の3人がクマに襲われた。県警北上署によると、頭にかみつかれるなどして男女各1人が重傷、男性1人が軽傷。いずれも意識はあり、命に別条はないという。
3人は標高約700メートルの西和賀町内の登山道で、親子とみられるツキノワグマ2頭に遭遇し、成獣に襲われた。クマよけの鈴を鳴らしながら登山していたという。
北上市によると、冬眠明けのこの時期、特に親子連れのクマは凶暴だという。
・こわぁ…。熊スプレー必携かのぅ…。
・ツキノワグマはヒトを襲わないと思ってた
・熊除けの鈴を鳴らそうって教科書とかに書いてあったのに
・「ストレス貯めた野生の動物は除けらんない」っていう一つの教訓が生まれた
結局野生の動物は凶暴な時期に出会ったらアウト
熊除けのアイテムより物理的に退治するアイテムのほうがいいというオチ
【【恐怖】スノボしながら自撮りしたらヤバイものが写り込んでた!気づいてたらチビるわ・・・】

こんな巨体がスノボとほぼ同じ速度で追っかけてくるからこわい


人間は
おなかすいてる固体への対策・対応はどうすればいいんだろうね
というか頭に噛み付かれるってよく生きてたな
どうなの?>専門家の方々
そこは熊にだって個性があるってことだな。
二度と山に行く気は起きんだろうな
絶対なんてないだろう
安倍の威光に陰りが見えた………
安倍のせいでクマに襲われた
うわあマジで言いそうだ
出会い頭で反射的に襲い掛かってしまうのを予防するための鈴だから
鳴ってれば熊が逃げていく訳じゃないんだよね
生活のための狩りで入山なら命は等価だけれど。
ちゃんと調べてちゃんと記事にして欲しい。効果のある場合ない場合あるからさ。
人間が知れる範囲なんて限られてるんだから間違ってたって書くなや。
こう言っちゃなんだが意外と助かるもんなんだな
消えようが私達には特にどうでもいいお話。死ぬのが少し早くなっただけくらいのこと、
というか死んでないし…ほんとどうでもいい結末
そもそも、鈴持ってれば100%襲われないってわけじゃないから。
鈴を持つこと自体は間違っていない。
だろ
バカはなんでも鵜呑みにするからなぁ、バイトお前のことだよ
出会ってしまえば人間が負けるのは仕方ない
まじか
クマ牧場のある北海道で敗北間違いなしやな
それか柵付きの広大な土地で管理するか
防げないことがあるから、シートベルトは不要
馬鹿の好む理屈だな
熊:鈴の音が聞こえた、餌の時間だ
で、レオナルド熊はどう応えるの?
一万くらいすっけどやられるよりはいいだろうさ。
もしヒグマやハイイログマがいたら登山なんてできない
出会う確率が減るだけだ
人間から食べ物を得られる事を覚えてしまった熊や、イライラしてる熊相手には無意味。
あと、熊退治なんかいくら道具持ってても素人には無理。
不意でエンカウントしたら襲われるし、音出しても冬眠明けとかだと見境ない場合はある。
知識の前提が間違っている。
そもそも人を怖がらない熊に鈴は逆効果ってそれずっと言われてるから
熊スプレーだってあんなん的確に噴霧できる人間どれだけ居ることか
なにが物理的にだよモンハン煽りすぎておかしくなったのか?
適当なこと書くなよ人命がかかってんだぞ
そりゃ、子の方が逃げられないと判断したら親は襲ってくるだろ。
ヒグマと違って積極的には襲ってこないから、熊鈴自体がダメな訳じゃ無いぞ。
何が凄いって野犬の分際で必殺技が全て漢字っていう
まずたかが鈴ごときに命をあずけるなんてのが正気とは思えんが
腹ペコなら見境なし
動物の活動の時期くらい知っとけアホ
クマは春先がやばいの
こんなもんは常識
おまえはアホな受験生か?
襲うも襲わぬも熊の機嫌しだい
でもまあ自己責任だわな
この時期、登山したいならクマが絶滅した九州一択
せめて生息数の少ない四国か中国地方にしとけよ
子連れの羆はガチでやばい
わりとどんな動物も音とかは直ぐなれるぞ
と言ってるようなものだな
かえって「攻撃された!」と思ったクマを本気モードにさせるだけじゃないの
まして母熊なら攻撃されたら死んでも子供を守ろうとするし
だからやめろってその言い方チワワ並とか馬鹿が思ってまたツキノワグマ射殺されるだろ!何回も言うがツキノワグマでも人を◯せる力を余裕で持ってるから!後、人の味を覚えた熊は楽に狩れる人しか襲わなくなるから猟友会が射殺しなきゃいけなくなるだろ!
育児するような動物の親は、子がいれば命がけで守るわけだから、
例え全員がライフルで武装してても、不意な遭遇なら危険だろ。
ってか単純に熊のほうが、鈴や人間になれたんだと思うわ。
登山する奴が、みなチリンチリン鳴らしてれば、いつものBGMになる。
92ダメージを受けた
パーティーは全滅した おおなんてことだ
バイト同士で情報共有させとけよ
ツキノワグマとは違うし2回りくらい大きさが違う
目的地までまっしぐらだろ、途中で会ったら襲えば良い。と言う感覚なんだろ。
ツキノワグマが人間を襲うのは威嚇とか子供を守るためで、人間を食うために襲うわけではない。
だからツキノワグマ相手だと怪我で済むことが多い。
ヒグマは人間を食うために襲う。
熊よけしてたらビビッて襲わないと信じ込んでた
慣れるとかいう話じゃねーだろ
チワワの凶暴さを知ってて言ってるのか?
純粋な凶暴性ならピットブル以上と言われている、体格が中型犬クラスだったら人が飼えるもんじゃないぞ
そりゃ興奮してる熊は冷静じゃないから遠くからでも気が付いてもらえるように熊鈴だけじゃなくて大きな声出して歩くのなんて元から常識だぞ
つまり熊鈴じゃ対策として足りないってだけ
ツキノワグマだって絶対襲わない保証はない
教訓になった
ツキノワグマの親子の剥製っておいくらぐらいかしらね
熊は利口だから、外敵の存在を察知したら向こうから避けていく傾向があるってだけ
気が立ってたり、最初から人を獲物と認識してるやつとかはお構い無しに突っ込んでくるって昔から言われてる
親子連れ
冬眠失敗
人食い
このへんは常識が通用しない
共闘するんだ
鈴持ってれば熊に会わないと
他者のテリトリーに侵入しといて鈴があれば大丈夫!とか笑うわ
2000年くらい前の呪術的なの信じてた時代の人ですか?
なんでわざわざ動物の縄張りに踏み込むのよ
極めつけの馬鹿なのか炎上狙いのタイトルなのかどっちだ
山登りするとき装備したいんだけど
子連れの時期は『小熊を近寄らせないように』しなきゃ駄目だからカウベルくらい音が出るものじゃないと
決めつけタイトルやめろや
口が裂けても、耳が取れても、鼻が無くなっても、目がえぐられても、
“頭を噛まれて重傷だけど命に別状はない”
親子熊に出会ってしまったら最終的にはナタで戦うしかない
ほんとだよね。
子供を守る時凶暴になるのは当たり前だし。襲われてもしかたないじゃん、うろついてるこいつらが無知で馬鹿なだけ。熊がいる所で登山とかほんとどんだけ馬鹿なんだろwあほくさw
「遊びで山に行くな。山に行くなら遊びと思うな」です。
入手方法を知らないって事は免許もってないね?
捕まるぜ。
例外もあるだけ。
いい加減、タイトル詐欺やめませんか?
登山なら九州がいいよ。野生の熊、数十年確認されていないから。
仮に遭遇したら、学術的遭遇になるしね。
どんなに文句言ったって止めるワケないよ
ヒグマだったら全員絶命しててもおかしくない・・・。
ある意味不幸中の幸いだったかも。
これより確実な対策ある?
他にも知らずに巣の近く来たりしたら鈴鳴らしていようと襲われるわ
熊なんていない所に住んでるけどさすがにわかるよ、馬鹿なの?
野生だもの。
世の中、ディズニーアニメで頭がおかしくなっている。
熊が恐いのは当たり前、相手も人間を恐がっているし。
ファンタジーは程々にしましょう。
ザイコはDNA63000個異常だから直ぐに発狂してwww
日本人の五倍生活保護もらってるんだから医者いけ(治らないけど抑えれるだろwww)
映画、ミザリーみたいに怖いですね~
逃げる訳ではない
こんなのは運が悪かっただけのコト
みんな念能力修行してオーラで円(エン)を使うしかないな
スプレーは熊を倒す為のものじゃないし···
あくまで撃退する為の道具だぞ
意識が他に行ってなくてばったりでテンパったんだろうな
ばったりなら登山者側も音に関して無警戒すぎたのかもね
熊が人間怖いって認識しなくなったら通用しない
必ずこうすれば安全とかいう対処法が立てにくいんだよねぇ
個体差なんだよ結局
人全然襲わない奴もいればなんかのきっかけで襲っちゃう奴もいる
くま「キター」
クマと会った時の正解とかないから会わないように気をつけろって
たまたま人間の匂いのついたままのまだ食べれるゴミを捨ててく登山者が度々popして
たまたまそれに連続でありついてしまったクマは人間の匂いを怖がらなくなることもあるし
クマの住処を荒らさないのが一番、登山とかあんまいい遊びじゃないわ
目とか鼻とか狙えよ
クマって大型犬より強いから武器の無い数人でどうにかできるモノじゃない!
ところで そのスノボのフェイク動画いつまで使うつもりだ?
低能丸出しだからやめとかや
あくまで普通の状態の熊は人の気配感じて避けてくれるかもしれない程度の事だろ
山登るなら人間は野生動物にとって侵入者だって事は忘れるべきじゃないだろうさ
普通は熊避けして大声で会話たら熊側も「人間には会いたくねえ」って避けるんだよ
熊は人がまっすぐ後退するのを認識しづらいので荷物を熊の手前に投げて物色してる間にゆっくり後退するのが基本
人数多すぎると道が狭いだろ
熊スプレーあるぞ
パニックになった熊が腕をブンブンやったらおしまいだが
ちゃあんと、食い殺されろよ
酒の抓みにならんやろが!
100%防げるなんて保障無いだろ。
追いかけられたら終了ですわ。
3人もいて頭まで噛まれるなんてよっぽどパニクったんだろう
ここまで散々にやられても命に別条がないのはツキノワグマだから
ヒグマなら確実に3人とも喰われていた
運が悪かったね。
その荷物のせいで人間は何か面白いもんもってるぞと興味を持ってしまうようになるわけで
次からは鈴の音が美味しい人間の居場所を知らせる合図になってしまったりしないの?
これアカンやつや
催涙スプレーをホルスターに入れておくのが一番かな。