• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ (愛蔵版コミックス)




内容紹介

ドラゴンクエストシリーズ30周年を記念して、鳥山明先生の手により30年の間に描かれたドラゴンクエストのイラストから、500点以上を収録したイラスト集です。
ホロ加工されたボックス入りの豪華ハードカバー仕様、本文では高精細5色印刷によりイラストをできる限り原画に近い鮮やかな色で再現しました。ファミリーコンピュータ『ドラゴンクエスト』から『ドラゴンクエストX』までのナンバリングタイトルはもちろん、スピンオフシリーズのイラスト、さらに『ドラゴンクエストXI』から主人公の設定イラストをいち早く掲載。その中には、ゲーム内に未登場のモンスター設定画や、史上初公開のイラストも数点含まれており、ドラゴンクエストを愛する人にはたまらないものとなっています。

とじ込みポスターページ表には本書のために描き下ろされた鳥山先生のスペシャルなイラストを使用。裏面のパッケージイラストを集めたパッケージヒストリーではドラゴンクエスト30年の歴史が垣間見えます。
さらに鳥山明先生のドラゴンクエスト秘話メッセージも必見です。


この話題に対する反応

・うわあ、「鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ」来たあ~!
即予約!即予約!即予約!

・なんだこれ…なんだこれ…

・めっちゃほしい!

・うわ!ずっと待ってた鳥山さんのドラクエ画集とDB総集編、やっと予約始まった!発売もう今月!

・クロノトリガーも入れてほしいな。。。;










default_608b1925bff92b13b4c11451c8f66546


o0480064011385476413


3e0fd12f48565b437ea4648961e8902d


5c99521d521b688b539e873d69d29c69










ドラゴンクエスト30周年プロジェクトで発表されたイラスト集が予約開始

ドラクエファンは買うしか無い!!









コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:36▼返信

ゴキブリ狂喜乱舞脱糞
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:36▼返信
はちまはゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:36▼返信
神降臨
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:37▼返信
5月27日といえば確かドラクエ1の発売日
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:37▼返信
>>2
ゲハを斬る!とゲーム好き学級新聞の方が糞
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:37▼返信
3DS版とかいう足かせ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:38▼返信



※ 3DS版は こんな絵柄には見えません
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:38▼返信
パパスたちが連れてるドラゴンは何なん?
のちのキラーパンサー?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:38▼返信
日本の三大汚物
 
・任天堂
 
・在日朝鮮、人
 
・やきう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:39▼返信
>>5
ゲハを斬るってソニー批判しても問題ないけど、任天堂批判したら一発書き込み禁止食らう北朝鮮みたいなとこだよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:39▼返信
11のイラスト要らんので2と3合わせてください
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:40▼返信
>>5
ゲハを斬る!って名前から嘘ついてるからなwww

まあ、任天堂妄信者にはありがちか
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:40▼返信
おお!これは買うわ
攻略本やらカレンダーに使われてた鶴巻さんのイラストも入れてくれたらなぁ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
あかん これは欲しい
昔の鳥山絵大好きだったんだよ
画集も何冊か持ってるけどドラクエのみとかいいねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
最近のはゴーストが描いてたんじゃないの?
10はメインビジュアルのみだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
5のパッケイラスト見ると涙がで、でますよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
この頃3あたりが絶頂期だな鳥山
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
個人的にはロト三部作で十分
入れてIVまでだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
DQ6やクロノの時が最高峰で、以降緩やかに劣化して2016年はほんとどうしようもなくなってるよな。
11の主人公とか完全にモブ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:42▼返信
ドラクエは2派
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:43▼返信
>>4
そしてDQH2の発売日
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:43▼返信
>>10
だから嘘しか書き込めない妄想ブログ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:44▼返信
このコメ1~10ぐらいの気持ち悪さよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:45▼返信
今はこんな絵書けないんだよな鳥山
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:46▼返信
ゲハ斬るに関しては任天堂と箱のファンサイトうたってるけどSONY叩きの記事のが多い上に
訳分からん屁理屈並べて正論返されてもスルーとかだから飛び抜けてヤバいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:46▼返信
>>19
確かにクロノ辺りが一番いい
情景描いた絵とか最高だった

でも俺わりとビルダーズの絵好きよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:46▼返信
オワコンクエストw
鳥山明以外に魅力的なコンテンツが皆無ww
内容二の次のキャラデザだけで情弱をつる和ゲーの悪いマーケティングモデルを作ったパクリ大好き堀井某は恥を知れ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:47▼返信
めっちゃ欲しい!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:47▼返信
買わねー
だって既に金持ってるからな鳥山
お布施に意味がなさすぎる・・・w
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:47▼返信
絵は良くてもシナリオ書けるやつがいないってのが致命的なんだよな
ドラクエだしグラやバランスはある程度目をつむるにしてもロープレの胆たるストーリーがダメだとどう擁護しようもない
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:48▼返信
リメイクドラクエ3は箱しか描いてないからな。パーティキャラはGTの人
そういう意味でクロノ・ドラクエ6が仕事量でも最後
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:48▼返信
豚はドラクエや堀井さんさえ煽る
ドラクエ11は3DSに出さなくていいらしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:49▼返信
PSに各ナンバリング移植はよ
リメイクでもいいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:50▼返信
ぶっちゃけると原作のドラクエよりアニメのドラクエが好きだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:50▼返信
2D版DQ11はVITAに出してくれればPS4版と両方買うのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:51▼返信
>>33
スマホで1-8までできるんだからいいだろ。9はクソゲーだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:51▼返信
9と10はイラネ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:52▼返信
クロノトリガーも入れて欲しかったなあ
あのゲームの絵が入った画集って出てるんだろうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:53▼返信
アニメのドラクエ、アベルいいよねw
あと、鳥山作じゃないが、ダイの大冒険も好きだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:53▼返信
>>36
スマホは操作性がねぇ・・・
ドラクエは複雑な操作は必要ないけどやっぱりイラッとくるんだよね、思い通り動かないと
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:54▼返信
昔の攻略本を再販してほしい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:57▼返信
5のイラストの空気感がヤバいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:57▼返信
速攻ポチったさw
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:57▼返信
アベル伝説のデイジィ描いて欲すぃ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:57▼返信
>>37
わろた
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:58▼返信
5までは本当に好きだったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:59▼返信
確か鳥山とすぎやまは11で引退だろ?DQは12からどうなってしまうんや…
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 20:59▼返信
8までは最高。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:01▼返信
マシリトがなんか言ってたけど
今もこういう絵描けるでしょ
紙と鉛筆使えば
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:02▼返信
鳥山先生の大ファンなので当然買います
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:02▼返信
いっつも「ほしい!」ってコメする奴なんなの
買えばいいじゃんて思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:02▼返信
3のパッケージは神だな~
オーラがすごい
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:03▼返信
田中ひろし「史上最高のクソゲー?そりゃもうDQ10」
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:05▼返信
>>51
いや普通にさっきアマでポチって来たけど
欲しいってコメントしたらあかんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:05▼返信
>>51
いや普通にさっきアマでポチって来たけど
欲しいってコメントしたらあかんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:09▼返信
ファミコン時代のドラクエがベストだったな
PSなんてものができてからおかしくなった
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:10▼返信
90年代中期のイラストが一番好きだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:10▼返信
アーカイブスでだしてくれよぉ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:11▼返信
豚そんなにドラクエが嫌いなんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:12▼返信
9、10はドラクエの黒歴史
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:14▼返信
>>47
例え堀井鳥山すぎやまが一斉に引退したとしても
その3人に似せた仕事ができる弟子や影武者が育ってるから
DQ7以降のクオリティくらいは維持できるだろ
DQ7も堀井節全開と堀井信者に大絶賛されてるけど実はサブライターの手が入ってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:16▼返信
今の絵も好きなんだけどなんか叩かれて悲しいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:17▼返信
>>56
任天堂ハードのクソなDQ → 6・9・10
PSハードのクソなDQ  → 7

任天堂ハードの方がDQクソゲー率が高い
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:17▼返信
最近だとビルダーズの絵が一番好き
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:19▼返信
鳥山明の作品には現代日本を舞台にした作品が一切ないよな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:19▼返信
ゴキブリはこれ買わないでしょ?
だってドラクエ7と8は以外は全部任天堂ハードでしか出てないから思い入れないよね?
だってゴキブリは宗教上の理由で任天堂ハードで遊べないもんね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:22▼返信
10の課金やめてるから代わりにこれ買うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:22▼返信
昔頑張りすぎたせいで今は…
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:22▼返信
売り上げにしか興味の無いゴキブリはビアンカよりもフローラを選びそうだな
あ、すまんwゴキステにはドラクエ5無いから遊んだこと無いかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:23▼返信
ドラゴンボールの終わりと
ドラクエ6〜7辺りで迷走したな
その時から凄い嫌いになったけど
トルネコ3のパッケージ見て、感動したわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:25▼返信
>>61
ぶっちゃけ今のメガテン見てると
鳥山いなくなったらドラクエの魅力半減以下だと思うんだわ・・・
金子仕事しろよほんと・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:25▼返信
>>61
ぶっちゃけ今のメガテン見てると
鳥山いなくなったらドラクエの魅力半減以下だと思うんだわ・・・
金子仕事しろよほんと・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:26▼返信
>>69はツッコミ待ちですか?w
PS2にリメイクのドラクエ5がありますよ?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:26▼返信
へーそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:27▼返信
雛の刷り込みみたいなもんだろう鳥山絵
ぶっちゃけ上手くも無いし魅力的でもない
個性はあるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:28▼返信
ドラクエ4も5もPSでリメイクされてる
豚はこうやって嘘ばかり吐くよなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:29▼返信
今の鳥山絵も好きだけど
ドラクエに関しては4までの絵が好きだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:30▼返信
ユーザーの思い入れが少なそうな9、10のイラスト少なそうだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:30▼返信
そのグレムリンと戦ってる絵、明らかに鳥山じゃないwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:31▼返信
4リメイク、5リメイク、7、8がPSで出たドラクエだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:31▼返信
ドラクエはゴキステに行った時期と魅力なくなった時期が被るんだよなぁ
鳥山先生はアンソなのかもしれない
堀井さんもアンソなんだっけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:32▼返信
鳥山明・画(鳥山明影武者・画)はマジでなくしてくれ。せめてプロダクション名義とかにしろよ。
新作発表かと思って何度も萎えたことが多すぎるわ。。。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:33▼返信
一匹の粘着キチ豚が今度は手のひら返してて草
さっきまでドラクエと堀井さん叩いてたくせにw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:34▼返信
>>81
9のときが最も魅力がなかったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:35▼返信
>>27と>>80
同じ豚
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:36▼返信
>>27と>>81
同じ豚
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:36▼返信
psに行ってからのドラクエってクソゲーしか無いよねw
外伝のが面白いくらいだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:37▼返信
豚はドラクエすらやってなさそう(^ω^)
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:38▼返信
おかえりなさい
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:44▼返信
ヒーローズ2と発売日同じか
ヒーローズやりながら、間にこれを読むと
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:46▼返信
購買意欲がまったくわかないんだけどぉ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:48▼返信
予約しました
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:48▼返信
これで鳥山絵とそうじゃない絵が区分できそうだな
7以降のモンスとかボス以外ほとんど鳥山じゃないって話だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:50▼返信
モンスター全種類載ってるなら欲しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:51▼返信
>>93
たしか6からだったと思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:55▼返信
とりあえずヒーローズ2は買う
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:55▼返信
エッチな下着と天使のレオタードがデカデカと載っているなら買う。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:57▼返信
>>95
鳥山元絵のDQモンスターイラスト集ってのが前にあったけど、6までは鳥山絵として名前のってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:58▼返信
この前でたモンスター大図鑑はバードスタジオとは書いてあるが、鳥山明とは書いてなかったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:59▼返信
鳥山明の描いたスライムは、今の弟子がトレースしてグラデーション塗った水色の絵じゃなくて紫色なんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 21:59▼返信
5と6の時のイラストが思入れがあって好きだ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:01▼返信
間違えた。中鶴勝祥さんだった鶴巻って誰だよ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:05▼返信
イラストよりも開発資料集のほうが何倍も嬉しいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:05▼返信
ドラクエは2,3,4だな
3のパッケージイラストは今見てもカッコいいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:06▼返信
にじくじゃくとかローズバトラーとか初見どう見てもコレ鳥山本人じゃないよなとは思った
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:07▼返信
ジャンルがコミックになってるんだが・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:18▼返信
俺的にすきな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:18▼返信
トルネコ3のロード中の絵が欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:19▼返信
俺的に好きなパッケージ絵は4だな。
サブタイトルもかっこいいし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:28▼返信
これは集英社扱いなんだな
スクエニ(エニックス出版)ではないんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:31▼返信
7の絵はかなり迷走してたと思うけど
ヒーローズ2のマリベル見て
こんなにかわいったっけ?って思った
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:32▼返信
欲すぃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:41▼返信
昔の鳥山絵は神
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:46▼返信
これはほしい、多少高くても買うわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 22:50▼返信
>>64
あれいいな、原点回帰って感じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:05▼返信
PSにおかえりなさい!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:21▼返信
今のオワクエ酷いもんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:26▼返信
>>64
ぼくはイルルカちゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:41▼返信
まずは、おかえりなさいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:44▼返信
ずいぶんと今更な感じあるがドラクエファン的には嬉しいんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:53▼返信
棺桶に入れたい一冊になりそう;;
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:57▼返信
黄金期のDQ絵は、鳥山がDBで忙しい時期だったから枚数が少ないし、
6以降は数が増えても絵がガチガチの筋肉質&ハードムースヘアーのドギツイものばっかだし、

最近のCG絵は見るに耐えないしで、結論=買う価値なし
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月02日 23:57▼返信
>>115
ビルダーズの絵、村上ゆみ子かと思ってたけど鳥山先生なん?
モンパレとかは、ゆみ子だよねぇ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:01▼返信
>>122
なんか分かる。5はまだしも、6のガチムチ主人公たち、濃くて嫌いだや。

3,4くらいの絵がスッキリしてるし、いかにもファンタじーぽくて一番わくわくするよなぁ。
でも3、4の絵があるならそれだけでいいじゃない。

8の絵も割りと嫌いじゃないぜ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:01▼返信
9、10は黒歴史
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:02▼返信
ドラクエは唯一鳥山のイラストだけ好き
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:27▼返信
ドラクエ30周年とか言ってるけどさ
年々ナンバリング発売スパン空いててよく言うわ

もう堀井雄二もうろくしてて
なんとかドラクエキャンペーンで売上だそうと必死なタイトル
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:30▼返信
どうでもいいけどDBの表紙は3巻が一番好きだったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:34▼返信
有名絵師使って中身は他のパクリゲーっていう、先行イメージ逃げ切り型クソゲの先駆けのような存在だよなドラゴミって
そんなのが売れちまうから他も似たようなゴミばかり作る
堀井は和ゲーに悪影響を及ぼし続けてるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 00:39▼返信
豚がドラクエ11は3DSにいらないってさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:10▼返信
メカ、動物、美少女、モンスターとか何を書かせても上手い
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 01:20▼返信
やっぱファミコン、スーファミ世代が一番良いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 02:01▼返信
クロノよかった
ドラクエ11いつでるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:09▼返信
これの広告みたけどイケメンピサロが鳥山絵なのはびっくりした
7~くそだったけどビルダージョーカーヒーローズ(主人公以外)は持ち直してるし11も期待できそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 03:11▼返信
3までは初期DBの丸みがあって好き
カクつきだしたけどデザインやキャラクターは4がベスト
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 04:31▼返信
ちょっと欲しいな
本屋さんで値段見てから決めようかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:42▼返信
あきらかフォトショ覚えてから線と着色が死んだな。無価値。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:46▼返信
みんながおもしろいゲームをつくろうと全力で一丸となって、
絶頂期の鳥山の絵からも躍動感が漂うドラクエ1が一番だな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 07:48▼返信
ドラクエ3はコンクリの犯人が被害者をぼっこぼこにしながら
やってたので俺の中では無理。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:15▼返信
>>123
生放送で鳥山描き下ろしだと言ってたよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 08:19▼返信
クロノトリガーを収録した画集がほしいな
昔に展覧会?で販売してた画集ぐらいしかないんじゃなかったっけ。25周年の時にでも複製原画とかと一緒に発売してくれんかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 09:17▼返信
>>127
もうろくしてるのは宮本だろw
あの人ほどライトゲーマー目線になれる人はそうそういないぞ
143.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年05月03日 10:00▼返信
今でこそ、ネットで何時でも確認できるが(出来るからこそ何の感慨も無い)
リアルタイムで『クロノトリガー』らあの頃の鳥山画を見れなかった連中は
ホントにホンッッットに可哀想だと思うわ
鳥山画は90年代が至高
今の画?…あ、はい
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:03▼返信
>>143
絵って言うのは原画を見ようが画集で見ようがネットで見ようが
伝わるものがある絵はあるもんなんだよ
問題は見る側にそれを受け取る感性があるかないかだけで
好みとも言えるかも知れんけどいくらいい絵だとかいい音楽だとか自分が思っても
思わない人には何の意味もないんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:08▼返信
それは時代とか流行りとかじゃなくて個人が持ってる感性だけの話なんだよ
大昔の絵とか音楽とか色々残ってるけど
本当に好きだと思える物とか何がいいのか分からない物とか
それはリアルタイムで云々は関係ないべ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:08▼返信
それは時代とか流行りとかじゃなくて個人が持ってる感性だけの話なんだよ
大昔の絵とか音楽とか色々残ってるけど
本当に好きだと思える物とか何がいいのか分からない物とか
それはリアルタイムで云々は関係ないべ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 11:39▼返信
シド―の原画もあるんかね
パッケージには丁寧に描かれた版が載ってるのに、全体像では簡単に塗られた奴しか見た事ないのよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:12▼返信
>>127
まぁそうだけどナンバリングは別だけど定期的に出していたし
まだ他のゲームに比べて絵師が代わっていないから30周年に記念を祝っても良いと思う。
例えばヴァルキリープロファイルが久しぶり出て今年17年目だがまったく活動していないのに17年記念とか言い出したらそれこそ鼻で笑われるものだと思うわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:22▼返信
そうかな?10面白いよ、ただ次のアップデ-トがGW後と言うのは酷い!
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 12:29▼返信
やっぱ手書きの頃のほうが良いなあ…
デジペンになってから本当に魅力がなくなった
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 13:03▼返信
ほとんどが見たことある絵っぽいからこれは買うまでもないかな
ドラクエ名言集はまだですか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:16▼返信
私は続けるよ
ドラクエ10
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 16:57▼返信
生原稿観たことあるが 箱絵の表紙イラスト 箱絵サイズで描かれてるのにびっくりした
スライムに至っては3cmもなかった パソコン塗りに移行してからのイラストの低下はひどかった
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月03日 21:32▼返信
没モンスター設定画が載ってるなら欲しいけど

そうじゃないならわざわざいらん
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 01:29▼返信
まだ出てなかったのかよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 07:55▼返信
ヒーローズ2は買う
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月04日 14:46▼返信
おお・・・こういうのは全く興味がない俺でもほしい・・・w
絵一枚で10分妄想できるからなぁ
158.ネロ投稿日:2016年05月06日 20:24▼返信
もう酒以外、口に入れたくない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月24日 02:41▼返信
3枚目はかねこおさむだろ。

直近のコメント数ランキング