• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
『バトルフィールド最新作』のアートワークをMSがお漏らし!舞台は第一次世界大戦でほぼ確定!?
【速報】BF新作のタイトルは『バトルフィールド1』 2016年10月18日発売!!



Twitchより

https://www.twitch.tv/battlefield


第一次世界大戦が舞台の「バトルフィールド1」が発表!

2016年10月21日世界同時発売!!





z1

z2
















マジでWW1きたあああああああああああああ












ペルソナ5ペルソナ5
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(765件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:17▼返信
会場シーンとしててワロタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:17▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ  ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ    ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ   ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ  ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ  ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ    ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ  ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ  ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ   ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:18▼返信
☆★ ありがとう目民党 ★☆
 
・国民年金保険料の引き上げ ・厚生年金保険料の引き上げ ・厚生年金保険の支給年齢の1年先延ばし 
・子供手当支給額の縮小 ・給与所得控除額の縮小 ・所得税・住民税での復興増税
・地球温暖化対策税の新設 ・住民税の年少扶養控除廃止 ・紹介無しの大病院受診(初診5,000円以上自己負担)
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:18▼返信
落ち着いた頃に出すのか・・・ナイス!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:18▼返信
うむ購入決定
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:18▼返信
☆★ 5年前(民主政権時)より正社員の数を減らした企業 ★☆
・パナソニック▲130,502人 ・NEC▲43,476人 ・日立製作所▲23,076人 ・富士通▲13,592人 ・第一三共▲13,397人
・パイオニア▲9,642人 ・ユニデンホールディングス▲9,171人 ・東京電力▲9,122人 ・セイコーエプソン▲8,058人
・東芝▲5,148人 ・シャープ▲4,903人 ・オリンパス▲3,850人 ・帝人▲2,998人 ・日産自動車▲2,310人
・花王▲2,206人 ・コジマ▲2,081人 ・大和証券グループ本社▲1,984人 ・エディオン▲1,852人 ・高島屋▲1,810人
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:18▼返信
PS4はいつだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
rip CODワロタw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
米1
マジでしらけてたねw
XB1推しからなのか、WW1って素材が微妙なのか、或いは両方からか・・・w
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
WW1か・・
んー現代がよかった
BF4でいいかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
CoD爆死確定
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
マジか、第一次世界大戦舞台か・・・BFHの戻るか・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
飛行機の操作性もっとやりやすくなってるといいけどなぁ
1943から4の飛行機やったら難しすぎてなげたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
WW1じゃ日本軍使えないじゃん。クソゲクソゲ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
箱一優先
あ終わったわBF1
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:19▼返信
現代とか未来は飽き飽きしてたから丁度いいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
グラやべええええええええ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
これは買うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
すごすぎるwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
国内ひと月も遅れんのかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
現代がやりたいならCODもどればいいんだよなぁCODキッズくんども
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
まさかアラビアのロレンスごっこもできるのか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
>>7
XBOXのEAアクセスで発売してから1週間後。
世界同時発売10月21日とか書いてなかったか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
はい購入決定!
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
WW2がよかったけど
まあこれはこれでいいかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:20▼返信
最近の未来系FPSにはうんざりしてたからこれは良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
買うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
馬に乗れんのかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
BF1の葬式会場はこちらですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
めっちゃすげーな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
神げーじゃねーか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
>>29
香典置いて帰れ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
めっちゃ楽しみなんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:21▼返信
すげえええええええええ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
BF神ゲーだわ
外人のコメントRIP CODばっかりでわろたwww
オワコンCOD
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
グラやべーよ

まさに神げー
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
ん~微妙。起きて待っとくほどでもなかった。。。SWBFのティザーの時の方が全然ワクワクしたな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
めっちゃすごいやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
買います
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
なんか色々混ざってない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
すげーな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:22▼返信
神げーだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
グラもデザインも最高やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
ゲームプレイトレーラーが見たい
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
これは買います!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
紅の豚ごっこもできるのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
購入するしかないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
左手のは棍棒だったか、すげー痛そう
あと火炎放射器
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
BF2はよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
すげーよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
チカ君の自演が怖い(´;ω;`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
>>23
おぉありがとう
やっぱ英語は勉強した方がいいね・・何も分からないや
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
そもそもBF自体 乗り物にロマン感じる奴向けのFPSだからな
近代兵器で打ち合いしたいならCODいけばいいんだよなぁCODキッズくんども
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
すごすぎるwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:23▼返信
飛行船に戦闘的脅威なんてないだろwあんな燃える風船にw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
グラやべーーーーーーーーーーーーー

最高だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
はい
神げー
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
でどことどこが戦うんだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
塹壕戦よ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
神げーが確定してしまった!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
PS4ならなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:24▼返信
すごすぎでしょwww

63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
やったぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
WW1を舞台にして誰もやってないことをやりたかっただけーにならないといいけど・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
冗談で塹壕内でシャベルでメーレー合戦って書いたらマジでそうなったでござるwwww



ゴミの予感・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
>>55
爆弾落としまくられてもそんなこと言えるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
アラブ兵使いてぇえぇえええ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
戦艦は置物かキャンペーンのみとかかな
プレイムービーがみたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:25▼返信
一体何が始まるって言うんですか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:26▼返信
何頭の馬が殺されるんだろw
友達が買うなら付き合いで買うかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:26▼返信
FPSはBFに限りますな~(^-^)
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:26▼返信
がっかりやぁ
せめてWW2だよな
WW1とか古臭い
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:26▼返信
>>59
英仏独墺露土じゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:26▼返信
人口はPCのが多いし最適化は箱のが優先されるしPS4立場ねーなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:27▼返信
日本語で「進め!」って言ってる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:27▼返信
2はあるけど1はないもんなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:27▼返信
戦艦も操縦できるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:27▼返信
発表既に27分経過 PS4の名前なし
DXとか対応されてるならPS4絶望的だよな(´д`)

箱買うかぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:28▼返信
>>72
どっちも古臭いわゴミwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:28▼返信
>>74
PCよりPS4の方が多いぜ?箱1???www
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:28▼返信
>>74
一番売れるのはPS4版なんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:28▼返信
PS4ハブられてやんのw
ザマwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:28▼返信
日本軍っぽいのいない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
チカきも!
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
豚「あの。。。」
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
>>79
まあ現代が一番だったけどWW1よりましだって意味だ
BF4戻るか
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
やりやがったw

箱独占タイトルとしてバトルフィールドw

えたひにんウンコしょんべんゴキブリざまあああ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
役者はそろった。
アンチャ4、DQH2、討伐鬼2、イース8、TOB、ペルソナ5、FF15、SAOHR

撤退決まった。
マリオ&ソニック、レゴの覚醒

EAに見捨てられ堂
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
ブツブツ言いながらどうせ買うんだけどねww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
未来で宇宙戦よりやっぱり現代戦のが良いよなぁ。ただBFは色んな
兵器に乗ってブイブイ言わすってイメージだったから、こう言うのは
CoDでやって欲しかった。これはハードラインは若干やらかしたけど
これは売れそう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
ちょっとファンタジーテイストなのもたまらんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
次回作はBF0だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
ようつべの説明文
「バトルフィールド 1」(Xbox One、PS4、PC)2016年10月21日発売予定
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
うーん、取り敢えず様子見だけど、もしかしたらハードラインに続いてスルーかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:29▼返信
BF新作で
PS4→XB1の流れになりそう、PCとかいってるけど金に余裕ない奴は安くなった箱買えばええねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:30▼返信
プロペラ付きブンブンいいねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:30▼返信
時代設定が違うけどww2から銃と兵器を持ってこないと
ゲームにならないんじゃないか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:30▼返信
>>90
WW1は現代戦じゃないぞ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:30▼返信
>>87
先行独占やってPS4より箱1が売れたソフトってある???
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:30▼返信
箱1の映像じゃないよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
箱は売れてないから必死なのが笑える
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
NXには出ません
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
箱一優先ってマジ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
>>93
NXで完全版きたこれ!!!
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
また独占かよ・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
PS4版なら会場がもっと盛り上がるだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:31▼返信
>>103
箱一優先じゃなくてEAアクセス優先。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
かなり期待してる
少なくとも未来の宇宙で戦ってる奴よりは
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
NXなら完全版が遊べるんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
BF映像の世紀
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
MSマネーにやられたね
ま、どうでもいいけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
マジでWW1なん?
正気か?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
EAがゲーム機のリードは箱だって明言しちゃったねぇw
これはPS4フレームレートガタガタだわw
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:32▼返信
視聴者数一気に減ってワロタ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
マーク IVによる塹壕突破 とかいう戦車本来の使い方
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
低性能のゴキステ4が足引っ張って
NXの性能を出し切れないソフトになってないかだけが不安だな・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
ゲーム映像ないと盛り上がらんなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
気球って1943の爆撃機みたいなもんかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
もう飽きた
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
おんなじ人間が30コメント近くしててマジで薄ら寒いな・・・・・

しかも全部箱上げのコメントだし。
バイトか高田馬場だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
プレイ動画早く
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:33▼返信
第一次大戦だとドイツがナチスじゃないんだよな
日本も使えないだろうし
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:34▼返信
バトルフィールド0がスプラトゥーン
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:34▼返信
>>113
違う違う。箱一の性能に合わせて設計しないとPCやPS4では箱一で動かないからだよ。
最近のマルチは大体そうなってる。アサクリシンジケートやディビジョンもそう。低性能に合わせて設計しないと箱一が落ちこぼれるから。
もはや縦マルチの足引っ張り役になってるのが箱・・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:34▼返信
視聴者がモリモリ減ってて笑う(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:35▼返信


まさかのonly on Xboxone


127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:35▼返信
またムービーゲーか
暖かみのないグラだなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:35▼返信
>>120
クソワロタwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:35▼返信
>>114俺みたいにトレイラー目当てのやつらだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:35▼返信
日本は地中海かチンタオか
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:35▼返信
>>87
独占したライズ オブ トゥームレイダーは見事ずっこけたな
PS4に出ても今更売れんぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:36▼返信
>>74
人口はPCの方が多いしって、平然と嘘をつける神経凄いな。

133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:36▼返信
思ったよりいいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:36▼返信
>>95
別に独占でもないのにわざわざ箱なんて買うわけないじゃんw
現状箱優先にしたところで売れるのは圧倒的にPS4なんだから
実質MSがわざわざPS4版の宣伝してくれてるだけにしかならんよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:37▼返信
動画の高評価すげぇなwww
トレーラー見てやりたくなるもんなぁ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:37▼返信
アサルトライフルとサブマシンガンも無い時代だけど
どうするんだろうな…
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
このコメ欄異様な雰囲気だな・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
ちょいちょいyoutubeのコメに前世代機の声あるけど、いらんわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
スコップで戦っててワロタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
※136
サブマシンガンは普通にある
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
残念だなぁ
古臭いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
>>124 まだゴキブリの嘘信じてる奴いたんだね
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
BF4も一番売れたのはPC版だしな
つーかそんなもんサイトいけばわかる
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
【PS4 5月~6月】
アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、オーバーウォッチ、ドラゴンクエストヒーローズII、√letterルートレター、バイオハザードアンブレラコア、ミラーズエッジ、Mighty NO.9、ギルティギアイグザードレベレーター、討鬼伝2、クロバラノワルキューレ、スパロボOGムーン・デュエラーズ
【PS4 7月~8月】
アイドルマスタープラチナスターズ、テイルズオブベルセリア、初音ミク-PROJECT DIVA-X HD、KOF14
【PS4 9月~10月】
戦国BASARA 真田幸村伝、ペルソナ5、うたわれるもの 二人の白皇、ファイナルファンタジー15、バトルフィールド1、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:38▼返信
WW2が良かったなあ…
BFでメッサーシュミットとか乗ってみたかった。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:39▼返信
また海外が舞台の戦争ゲーか
任天堂ハードならポケモン信長の野望が出来るんだよなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:39▼返信
これ売れたらWW2も来るかなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:39▼返信
>>136
MP18「あの・・・」
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:40▼返信
100年前の戦争美化しすぎだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:40▼返信
これBF下手な人も楽しめるんじゃないか?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:40▼返信
ソンムの戦いはえらいことになるんだろうなぁw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:41▼返信

ニート豚元気やな

153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:41▼返信
>>134
ザ・正論!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:41▼返信
ガンバリマース
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:41▼返信
>>149
美化っつーかもはやファンタジーになってるよなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
BF5じゃないのかよ
AK-47も無い時代が舞台のFPSとか大丈夫?
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
大日本帝国軍で二〇三高地プレイはよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
ヘリ厨終わったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
何が箱独占なんだ?全機種世界同時発売って書いてあるじゃん。
箱が独占なんじゃなくて箱とPCでEAアクセス入会してる人は1週間早く遊べるよって言ってるんやで。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
中東がブチ切れそうだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
あれだけcodを煽るからwwⅡかと思ったのに・・・
ちょっと拍子抜け。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:42▼返信
>>143 
BF4現在オンラインのプレイヤー
PS4 39840  XBOXONE 30501  PC 26351

PCが一番少ねえwww

163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:43▼返信
シャベルやこん棒でチーデスやるらしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:43▼返信
>>154
空耳や
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:44▼返信
>>157
肉弾三勇士がCOOP
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:44▼返信
>>158
気球が超高速機動します
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:44▼返信
シャベルで殴り合い・・・はぁ・・
期待はずれや
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:44▼返信
バトルフィールド白村江の戦いで日本人フルボッコw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:45▼返信
でも買うけどなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:45▼返信
【悲報】発表でxbox&PCと言い切りましたぁぁぁ!くそすてざまぁぁぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
コメントスクネェ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
RIP COD
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
CoDは未来いったなぁ。
BFは…………戻りすぎたんじゃないか。

いや、そんなことない。
面白い、絶対に面白い……はず………(´Д`)ハァ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
>>143
売れても過疎ったら意味ないんですけどねぇ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
>>170
何言ってんの?こいつ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
まーた中東イジメゲーかよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:46▼返信
コメが少なすぎて悲しいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:47▼返信
>>170
そらEAアクセスはPS4断ったからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:47▼返信
箱も最近必死過ぎて同情するレベルw
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:47▼返信
先行も18日からという微妙な差なんだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:47▼返信
>>159
PS4にEAアクセスねーからもう終わったなw
神グラのPCとリードの箱1の構えでバトルフィールドはPS4じゃ終わったなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:47▼返信
>>175 新作発表見てないから俺の言ってる日本語理解できないんだよw

くっそわろた
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:47▼返信
>>175
英語が聞き取れないから妄想を暴走させてる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
BFはいち早く2142で未来ネタやってたし今さらそっちの路線はないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
>>74
4はPS4が一番多かったろ
今は分からんが
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
CODは迷走SF
BFは誰得ファンタジー

悪いけどガッカリ具合は大差ないで

187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
ゲーム機版はここから超劣化なのが哀れ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
>>181
本当だな。PS4終わり過ぎてるよな。
トゥームレイダーも大成功で開発会社の社長は栄転したしな。PS4終わり過ぎてんよ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
箱独占とか箱・pcだけとか言って大暴れしているのは同一人物だから、
触れるだけ無意味だぞ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:48▼返信
なんか数字打ち間違えた

現在のBF4オンラインプレイヤー
PS4 40385  XBOXONE 31136  PC 26425


191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:49▼返信
>>182 お前こそ見直せよくそごきぶりw

xbox&PC!
xbox&PC!

悔しくて悔しくてゴキブリかわいそー
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:49▼返信
>>185
今もPS4が一番多いみたいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:49▼返信
>>181
で、また負けるまでがテンプレ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信
朝から雑魚豚発狂しててワロタw
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信
お前らレス乞食の相手すんなよ
こいつらは構ってもらいたいだけなんだから…
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信
>>186
海外だとかなり高評価だけどな
日本のFPSキッズには大戦物の良さが分からないようだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信
>>189
コメ見れば一人ってすぐ分かるのもあれだよねw
それぐらいの偽装すら満足に出来ない脳みそなのかと呆れるw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信
戦場でもないのにゲハの無意味な争いを………
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信
>>186
同意見なんだがそれは多分俺ら日本人がWW1にあまり興味がないからで、欧米じゃそれなりに盛り上がりそうな気もする。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:50▼返信

朝から豚発狂してるなぁ
頭狂ってる
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:51▼返信
>>191
何故にそういうキャラで通してるんだ?
何が面白いのかサッパリ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:51▼返信
バトルフィールド4のリーダーボードの人口みてこいよ
総人口は20万人以上いるPCが多いってわかるからw
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:51▼返信
低評価がもりもり増えてるな。
つーか何でホワイトストライプスだ?音楽ダセえ・・・。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:51▼返信
プレイムービー無かったな
次のE3か
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
今まで求めてたFPSはやっぱこれなんだよな
宇宙とかダサすぎ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
>>191
動画の説明文に書いてるだろ
Battlefield 1 will be available from Oct 21st, 2016 on Xbox One, PS4 and PC

英語出来なくてもさすがにこれはわかるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
>>202
ORIGINで無料で配ったからやろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
日本は第一次大戦の戦勝国だし出て欲しいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
>>204
そーいやスターウォーズのプレイ動画はE3だった気がするな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
>>202
現実は>>190だパソニシ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:52▼返信
>>201
単に構ってちゃんでしょ?
PS4のヘイト書き込めばここなら何らかのアクション必ず来るだろうしね
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:53▼返信
今回のBGMどうした?
全然デデンデンしてないじゃないか
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:53▼返信
現代戦できるFPSが一つもなくなったわけだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:53▼返信
ww2って武器のレパートリー少ないけど大丈夫?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:53▼返信
皆そんなに第一次大戦とか第二次大戦嫌いなの?現代には現代の、過去には過去の良さがあるし毛嫌いする必要ないと思うけどな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:54▼返信
>>198
まあ一般社会から淘汰された者たちだからね
刺激もほしいんだろうさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:54▼返信
>>214
さらに少ないWW1が舞台やぞ。
普通に騎兵や槍で戦ってた時代や。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:54▼返信
6月12のイベントでゲームプレイ映像公開、それからオープンベータがあって箱1、PCのEAアクセス登録者は
「時間制限付き」で先行プレイできるんだって(公式サイトから)
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:54▼返信
リークまんまかよ。先にバレちゃったんだから、せめて名前変えるとかゲーム内容変えるとかしろよ無能
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:54▼返信
>>203
デデデデデデンがないと盛り上がらんなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:55▼返信
>>218
PS4逝ったぁあああああwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:55▼返信
>>213
ホームフロントでもやれば?
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:55▼返信
>>213
ホームフロント松「この秋発売予定だぞ」
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:55▼返信
プレイデモはハイスペPCを使うんだろうな
まーた箱一のスペック詐欺やるのかMS
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:55▼返信
>>214
もっと古いww1だよ・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:55▼返信
>>212
めっちゃ1942のアレンジだったじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:56▼返信
第一次大戦モノとかすげぇテンション上がるんだけど
意外に不評なのね
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:56▼返信
ぶっちゃけ今の銃や兵器もかっこいいけど、当時の未完成感とか新しい兵器への転換みたいな感じが好きな俺はおかしいのかな?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:57▼返信
※217
ゴメンww1の打ち間違い
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:58▼返信
戦車ものすごくとろいぞ
覚悟しておけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:58▼返信
*PS4が一番低レベルにゲームを動作させます
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:59▼返信
CoD煽ってww1のこれかよガッカリだわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 05:59▼返信
あれだけCoDを馬鹿にしてたから、てっきりww2って思い込んでたわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:00▼返信



   そう、またPS4なんだ


235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:00▼返信
>>228
ただゲームとしてどうなんだろうな
ww1の時代ってほとんど単発銃だろ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:00▼返信
時代的に古いのにグラが綺麗だと岩感
実際綺麗な映像で見たことないからなんだろうかね
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:00▼返信
最新機種でWW1体験できるとか最高すぎる
VR対応してたらもう戻ってこないかもしれん
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:00▼返信
BF1914 
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:01▼返信
マルチ大丈夫かよこれ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:01▼返信
そもそも箱は優先されてない
EAアクセス(自社サブスクリプションサービス)を(当然に)優先してるだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:01▼返信
某ちょび髭の伍長がサブキャラとして登場する可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:02▼返信
なんで任天堂ハードはないの?あっ、半年後のNXのロンチタイトルってことか。それなら3月まで待つかなぁ、うん
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:02▼返信



   安定のハブうんこ


244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:02▼返信
これどーなんだろナンバリングじゃないってことなのかな
失敗したら即見切りつけてナンバリングに戻すのか
BF WW1→BF WW2になるのか
どの道実験作扱いにはなりそうだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:03▼返信
ドイツ帝国お出ましや!
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:03▼返信
WW1って迷彩がないんだっけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:04▼返信
カットシーンだけじゃまだなんとも言えんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:04▼返信
>>218
あ、語弊があったわ
オープンベータと先行プレイの件は別ね
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:05▼返信
ww1だから梅毒馬鹿になる前のあいつも見れるんやろなぁ・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:05▼返信
>>227
自分の感覚ではWW1を戦争ごっこの舞台として使ってほしくないかな
あまりに悲惨な戦争だから
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:05▼返信
>>240
それを優先っていうんやでw
PS4はEAアクセスが展開されてない時点で優先順位は低いわけでw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:06▼返信
ドイツすげえフランス存在感あったんだなあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:06▼返信
PS4にも出るなんて書いてなくね
254.投稿日:2016年05月07日 06:07▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:07▼返信
>>230
WW2の時点でも戦車は無敵やったしな。WW1では無双やで。
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:07▼返信
>>253
英語も読めねえのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:07▼返信
>>昨晩午後11時から、6時間に渡ってシリーズの歴史を振り返ったプレショー“The History of Battlefield”を終え、DICEが開発を手掛けるシリーズ最新作「Battlefield 1」が先ほど正式にアナウンスされ、PS4とXbox One、PC向けの新作として2016年10月21日にローンチを果たすことが明らかになりました。


Doopeの記事なw
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:08▼返信
>>253
EAはEAアクセスでMSと契約しているから
今回の発表はそのフォーマットに則っているだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:09▼返信
>>256
でかい文字で書いてないなら分からん
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:09▼返信
スレ伸ばしバイトの相手をするなよ・・・ただでさえ詰まんないのにどうでもよくなってくるわ・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:09▼返信
>>253
youtubeコメに
「バトルフィールド 1」(Xbox One、PS4、PC)2016年10月21日発売予定
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:09▼返信
世界で売れてるPS4ハブにできると思ってる雑魚豚ってミジメだよねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:09▼返信
箱とかPS4とかどうでもいいからパット勢wwwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:10▼返信
ww1とか・・・
CoD:IW買って
CoD:MWの方楽しむかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:10▼返信
まあ箱なら買わんけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:10▼返信
自民と民主の違いって靖国参拝するかしないかの違いだけだったじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:10▼返信



今の世界状勢でPS4外すと本気で思ってんのか?w豚はw


268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:10▼返信
>>258
ああ、このPVには書いてあるわけないってことね。ありがとう。英語も読めないのか(実際: どこにも書いてない)とかいってるお馬鹿さんは喋らなくていいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:11▼返信
人が多いps4版買いますが何か
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:11▼返信
>>236
映画「ロング・エンゲージメント」とか見てみそ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:11▼返信
あの時代は装備も兵器もバリエーションに乏しいのに
マルチプレイはどうするつもりなんだろうか
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:12▼返信
>>14
ネット右翼きもいいらない
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:12▼返信
※255
ww1の戦車は無双じゃないよ。
エンジンの馬力不足で塹壕には挟まったり、エンジンのオーバーヒートが連発してたから。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:12▼返信
>>268
情弱は黙ってろってことだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:12▼返信
>>266
党員揃ってわざわざ中国まで出向いて中共に頭を下げに行ったかどうかじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:13▼返信
>>271
BF4はDLC多いだけにこれはコンテンツ不足になる気がするよな
もしやWW2をDLCにするつもりでは?
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:13▼返信
>>263
君ってホント、ネット越しには強気だよねぇ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:13▼返信
どうせPS4にも出るからなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:15▼返信
日本も出せよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:15▼返信
PS4にも出るから安心しろ
でも優先するのはEAアクセスがあるPCと箱1なんでめんごw
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:15▼返信
ww1とか嫌いなんだよな
ホームフロント買うか
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:16▼返信
>>274
英語読めない猿がなんかいってるけど、BF1の話はこの記事みて初めて知ったから出るハードも知らなかったんだよ。興味ない=知らない=情弱は頭おかしい発想だと思うよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:16▼返信
>>276
日露戦争とか近い時代の戦場をコンテンツにするかもね
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:16▼返信
>>276
BF4が長い間展開してくれていただけに、DLCは気になるよね
色々不透明だしベータまでワクワクしながら待つさ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:16▼返信
>>221
いまどき時限でユーザー動かないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:16▼返信
>>280

そんなショボいことでめんごとか要らんからw
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:18▼返信
>>274
お前... エルエムエーオーやな
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:18▼返信
すっげえつまんなさそう
想像通りの戦車と飛行機とガスw
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:18▼返信
>>264
結局4リマスターを超えるゲームは今年は出なさそうだなw

後はゴースト離婚とホムフロ2か。
ホムフロ2はDICEでBFBCを作ってた開発者やBFのMOD製作者なんかを起用してるから面白くなりそうな希望はあるんだけどなあ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:19▼返信
チカ君最後の線香花火
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:19▼返信
>>282
情弱くらいしか語る術を持たないんだから相手にしなくていいよ
こういう奴って一般とは脳の作りが本気で違うから
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:19▼返信


丁度テイルズFFペルソナが一段落つく頃かw


293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:19▼返信
戦車がいいね。なんかここまでクオリティ高めたww1ゲームは恐らく無いだろうから新鮮味が半端ない。
複葉機に馬に毒とかもうめちゃくちゃ
でもプレイ動画がないのと日本だけ1ヶ月遅れはクソ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:19▼返信
>>285
どこのプラットフォームを中心とするかでけっこう海外の人口は影響あるぞw
BFがCoDと違ってPC版の人口が家庭用と同じくらいいるのもそういう姿勢があるからだしなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:20▼返信
しれっとVR対応しそうw
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:20▼返信
E3で恐らく発表あるだろうマスエフェも期待しとるやで。今年発売かは知らんけど。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:21▼返信
>>292
いやまだP5以外は炎上してる時期だろ、DLCと発売後のスタッフの発言でww
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:21▼返信
普通に正統進化のBF5がやりたかった
CODもBFもヒネり過ぎてユーザーが求めてるものとズレてるんだよなぁ
作ってる方はマンネリ感じててもやってる方はいつものがやりたいのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:21▼返信
ゴースト離婚って何かと思ったw
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:21▼返信
>>294
まあ4ぐらいの人気が出ればね
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:21▼返信
当たり前だけど先行体験出来るのは、年会費6000円くらいのEAアクセスの会員だけだからな?

入ってない箱所有者はps4と同スタートだぞ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:21▼返信
>>295
PC版ではVR対応したいって開発者がコメントしてたよ。BF公式掲示板で。
PSVRに来るにはGPUが力不足な気がするな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:22▼返信
チカニシは朝から元気だなw

どうだ?その不細工な体型治す為にランニングでもしてきたら?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:23▼返信
>>298
そんで手抜き制作だとか批判するだろ最低やな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:23▼返信
>>294
結局PS4オンライン人口が多くなるがな
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:23▼返信
>>294


ないないw
タイタンフォールやトゥームレイダーで何の影響も無いのに
最初からマルチ決まってるソフトで影響ある訳ねぇだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:23▼返信
まぁ4みたいな屋上争奪戦にはならなそうだしええか
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:23▼返信
EAアクセスってPSプラスみたいな月額払う奴だろ奴だろ
追加で金を払わないと特典は得られんぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:23▼返信
>>304
少なくともこの始まる前から終わってるBF1よりは批判は少ないだろうよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:24▼返信
>>303
と、ゴキステに張り付いて丸々と出来上がったゲハヲタが言っております
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:25▼返信
世界大戦といえば欧州では第一次のことな
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:25▼返信
>>308
チカ君はMSお得意の二重課金に慣れてるから大丈夫じゃね?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:25▼返信
>>304
未だにBF4がプレイされてるしユーザーが求めてるのはこの路線なんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:27▼返信

楽しみだー ps4買って正解だった笑


315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:27▼返信
伝書鳩君による迫真の通信が光る!
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:27▼返信
>>312
まぁそういう金払いが良いとこにEAはつくからね
BF1がPS4のオーブンベータEAアクセスがハブられてるのも金払いが悪いからしかたないねw
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:28▼返信
箱1信者はサイコパスが多いというけど納得
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:28▼返信
BF3をだなリメイクせーよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:28▼返信
BFはトレイラーの出来がいつもいつも素晴らしい
メインテーマに鳥肌が立つ
歩兵の装備がボルトアクションだけにならないかだけ心配だな
あの時代機関銃は据え置きだからな
でも買うよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:28▼返信
>>308
EAのサービスだから当然だけど、EAオンリーに500円は人を選ぶよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:28▼返信
そういえば11月にPS4版のトゥームレイダーも出るんだっけ?
追加要素ドッサリの超完全版じゃないと買わないけどw
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:29▼返信
なぜスパイボックス
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:29▼返信
豚が発狂しててワロタw
スターウォーズBFだってEAアクセスはあったの何を今更って感じだけどな
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:29▼返信
初代BFとBF1を新規が間違えそう
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:30▼返信
対戦人数どうなんだろう
スターウォーズはゲームバランスで人数減ったのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:30▼返信
※318
何をリメイクするんだそんなに前の作品でも無いのに
そんなリメイクばっかのゲームやりたくねーわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:30▼返信
PC&XBOXONEと言ってた人はどこ行った。
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:31▼返信
>>325 最大64人対戦だとさ
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:32▼返信
>>320
ん?XBOX ONEだとゴールドメンバーシップ料金+EAアクセス料金なのか??
あら、やだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:32▼返信
>>313
おいおい、BF4とこれじゃ全然方向性違うだろwww部隊も100年以上違うぞw
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:32▼返信
>>316
EAも金取るならもうちょっと先行させてあげてもいいと思うんだけどね
さすがに今回の3日先行で時限式ってのはメリットとして薄い
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:32▼返信
>>312
まあ1ヶ月分(524円とか)払ってソフト本体10%offと
一週間の先行アクセス券もらって終わりみたいな感じだからな
はっきり言ってかなり微妙、EAアクセスあるからXboxを~って奴を見たら笑っていい
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:32▼返信
>>328
おおー今のグラで64ならいいね
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:33▼返信
※329
そうだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:33▼返信
豚は発狂してないで爆死して空気のキツネかってやれよw
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:33▼返信
伍長総統とか出てくるかなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:34▼返信
WW1なら128人くらいで対戦したいなあ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:34▼返信
ばとるひーるど4って今安いから買おうと思うんだけど一人用ストーリーモードあんの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:34▼返信
実際PV見るとやっぱやりたくなってくるわ
WW2編は次回作への期待が保ててアリかもしれない
ここでWW2だったら次のBF期待する奴いなくなったろうし
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:36▼返信
PS4もデラックスエディションなら3日早くできるってさ...チカニシすまんなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:36▼返信
>>338
あるよそんなに面白くないけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:36▼返信
地味なイモゲーになるだろうな
BFHの再来だ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:36▼返信
>>331
え?たった3日先行プレイなの?しかも1日当たりのプレイ時間制限があるんでしょ?
だったら最大数時間のスタートダッシュにしかならないね・・・。阿呆くさw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:36▼返信
>>338
あるけどガッカリシナリオだから基本的に物語には期待しないで
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:37▼返信
>>9
XBO推しなのは仕方ない
MSはEA access受け入れたけど、ソニーは拒否ったからなぁ・・。
マジでどん判・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:37▼返信
※340
箱wwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:38▼返信
なんでこんな不評なのか割りとわからない。
現代戦飽き飽きしてたから普通に嬉しいんだけど、温度差がすごい
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:38▼返信
>>347
古参と3,4からの新参で分かれてると思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:38▼返信
>>340
いい夢を見て起きたんだねぇ、現実をみな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:39▼返信
>>343
EAアクセスは18日から時間制限あり!って告知されてて
もう必死なMSの売り文句でしかないんだなぁと思った
別に箱は嫌いじゃないんだけど・・何か下手すぎてね
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:39▼返信
朝から豚よわw
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:39▼返信
>>251
本体の普及台数で2倍、BFシリーズのアクティブユーザーで2倍以上の差を付けてるPS4の優先順位が低い?正気か?
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:39▼返信
EA Access、Origin Accessのメンバーも、発売日よりも前に時間制限付きでのプレイをお楽しみいただくことが可能です

ファミ通よりw
PS4逝ったwwwwwwwwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:40▼返信
一月先行とかだったらかなり優遇だけど、これは大したことないね。
バトルフロントと一緒じゃん
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:41▼返信
>>353
先行じゃなくて先行10時間制限トライアルかよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:41▼返信
最高や
ぜってー買う
俺は今日からBF派
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:42▼返信
>>350
えええええ!?わざわざ年間6000円払ってるのにたった3日間だけでしかも時間制限ありなんて・・・

そりゃEAアクセスソニー拒否りますわw
俺もPCあるけど全く入る気にならないけど。大体定期的に無料で配ってるゲームを有料でプレイし放題って無理だわw
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:42▼返信
>>352
その差をMSマネーで黙らせられるからゲーム戦争って言われるんやでw
EAはその手のゲハ争いが好きだからCoDがPSに肩入れしてるからこっちはMSにってやってるんだろうな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:42▼返信
確実につまらんゲームになるわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:42▼返信
>>345


ドン判じゃねぇよw
そんなもん拒否っても結局PSストアでセールだの何だのやってんじゃねぇかw
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:42▼返信
結局宣伝だけで箱1優遇ってわけでもないのねw
またPS4のほうが売れちゃうじゃん
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:44▼返信
PS4ならデラックスエディションに2000円多く払うだけしかもテーマ付き♪
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:44▼返信
グラフィックやべーけど対空どう戦うんだろうwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:44▼返信
さっきまで頑張ってた連投チカ君は今頃涙目ちゃうか・・・w
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:44▼返信
正直ww1は題材としては面白いなあと思うけどBFでそれやるのは違うと思うわ
実際にやりたいかって言われると微妙
366.投稿日:2016年05月07日 06:45▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:45▼返信
ここのコメ欄もバトルフィールドやな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:46▼返信
対戦人数増やして欲しかった
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:46▼返信
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:47▼返信
WW1の勉強に、バリアントハートもう1回やろうかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:47▼返信
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:47▼返信

初報が箱一って言うのが煽りに使える思ったんやろなぁwブーちゃん

373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:47▼返信
>>360
しょっちゅうEAはセールスしてるw
PCもoriginで配布すらしてるくらいだし。
現状EAアクセスの影響があるかといわれたら、そんなサービスあったんだねって人が大半だろうしね
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:48▼返信
>>368
PS4と箱1があるから無理だろ
というかこのグラフィックだとPS4と箱1は1080p30fpsの可能性があることを心配したほうがいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:49▼返信
タイタン2もPSなんだ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:49▼返信
>>348
一応俺もそんな古参じゃなくps3でBF始めたにわかなんだけどなー。DL版の1943は1500円で買えた安いものだったけど神ゲーだった。
だからかもしれないが単発銃に対して悪いイメージが全くない。むしろ考えて動けるし現代銃みたいにトリガーハッピーになり辛いから良いとおもうんだけど。
それに反射神経ゲーはBFじゃなくCODが適任だろうし(COD批判じゃないよ)
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:50▼返信
>>374
箱はまた720pになりそうだが…
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:50▼返信
>>14
青島戦争
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:50▼返信
>>368
増やして欲しい反面4みたいなマップ構成だと、一層ワンサイドになりそうなんだよね
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:51▼返信
>>374
1080pはないと思う
BF4がPS4 1600*900 箱1は1280*720だったし
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:52▼返信
>>353
『バトルフィールド1』がPSストアでプレオーダー開始!
日本でも10/21発売!3日早く遊べる「先行志願者向け」デラックスエディションも!!

バトルフィールド 1 Deluxe Edition (先行志願者向け)(PS4)
「デラックスエディション」では3日早くゲーム本編が遊べます
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:52▼返信
金払い良いチカ君はEAに6000円無駄に払っといてねw
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:52▼返信
>>374
BF4がPS4 1600*900 箱1は1280*720
fpsは一応60だぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:52▼返信
みんなps4にソフト集まってるね
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:53▼返信
>>380
つかバトルフロントですら安定してたんだからこれも同じだと思う
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:53▼返信
>>380
BF4の時点ですでに1080pは無理だったわけかw
これじゃBF1は普通に1080p30fpsっぽいな
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:54▼返信
たったの1時間半で現実が押し寄せて来るのになんでこうもチカブタは全力で連投なんてすんのかね
ほんまサイコパスにすりよられてMSも迷惑やろなあ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:54▼返信
>>381
なんだこれ。デラックス買えばEAアクセス無しでも先行プレイあるやん。
つーかいつもデラックスなんだよね。DLC1個ついて割安だから。ごめんなチカ君・・・。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:54▼返信
>>386
だから60fpsだって
無知で適当言ってんなよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:55▼返信
チカ君ドンマイw
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:55▼返信
完全に箱独占タイトルでクソニー終わったなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:56▼返信
>>389
いやBF4で900p60fps可変(アベレージは50fps台)じゃグラフィックが引きあがったBF1じゃ1080p30fpsになるだろうって話ねw
低スペゲーム機はつらいねぇw
393.投稿日:2016年05月07日 06:56▼返信
このコメントは削除されました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:57▼返信
>>391
流石に空気を読めよ阿呆
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:57▼返信
>>391
え?>>381 見た?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:57▼返信
>>381
あ、ガチでそんなのあるのね
しかもこれまであったデラックス版と同様のコンテンツ+なわけだからデラックス考えてた人にはちょうどいいサービスだね。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:57▼返信
>>391
動画説明欄にPS4とも書いてあるのにw
無知無恥ポーク乙w
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:57▼返信
>>392
パソニシか(´・ω・`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:58▼返信
391と392は同じ脳みそしてるw
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:58▼返信
クソニーちゃん( *`ω´)しててカワイイ!
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:58▼返信
ps4NEOが本当に出るんなら買い換えなきゃいけねーなー。
クオリティたかいBFがしたい
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 06:59▼返信
>>391
こういう馬鹿が箱ユーザーには多そう...
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:00▼返信
結局箱1を出汁に使いEA Access宣伝したいだけと言うw
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:00▼返信
チカ君のお葬式会場はこちらですか?
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:00▼返信
FPSに重要なのは解像度よりfpsだから60fpsを切り捨ててくることはまず有り得ない
PC版やってりゃ最高グラで遊ぶよりfpsだし(視認性の問題で解像度落としもあるが)
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:00▼返信
くそにー❤️
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:01▼返信
>>395
発売日の予約先行アクセスは全プラットフォーム共通だろw
オープンベータEA権がPS4だけハブられてんだよw
408.ネロ投稿日:2016年05月07日 07:01▼返信
今日は朝から下痢うんこ♩

最高の匂いが朝食に響くね
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:02▼返信
ぶーちゃん生きてる?
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:02▼返信
>>408
アル中は毎日だろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:02▼返信
>>408
それうんこじゃなくてWiiUだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:02▼返信
>>408
酒の飲み過ぎだろお前w
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:03▼返信
>>407
二重課金でたかがベータ先行かw
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:04▼返信
完全に箱独占タイトルでゴキステ終わったな
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:04▼返信
>>407
その手は今までほぼ全ての現世代機のEAソフトで行われていますが
毎回解析されては解像度とフレームレートの酷さの晒し上げを繰り返していますよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:04▼返信
>>414
はい、終わった終わった

417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:05▼返信
言うてもBF4で1080pの60fps安定は当時でもGTX770以上、R9 280X以上やったから敷居は高いで。
SWBFもGTX970推奨なんだから激重ゲームの類や。PS4でそれなりの環境で遊べるつーのはめっちゃお得やで。
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:05▼返信
レス乞食コメ見るとちょっと哀れになる
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:05▼返信
>>407
>オープンベータEA権がPS4だけハブ

えっ?有料オープンβですか。
それって悔しがった方がいいところ?
そっかー悔しいなぁwww
これでいい(´・ω・`)
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:06▼返信
>>374
解像度は900だろうけどSWBFがあれだけ安定したんだし
PS4は30になることないだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:06▼返信
箱1に最後の花を手向けてやるんだな・・・ご愁傷さま
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:06▼返信
>>391
君はとんでもない馬鹿だけど、安心しろ
任天堂はノーチャンスだから
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:06▼返信
>>418
どうせハードも持ってない構ってちゃんだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:07▼返信
>>407
そんなもんないぞ
あくまでバトルフィールド・インサイダー登録者(無料)は若干早くベータが出来るって話なだけで全機種出来る
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:07▼返信
>>418
その書き方だとお前もレス乞食のカモになりましたっていってるようなもんだぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:07▼返信
結果的にPS4優遇だしなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:07▼返信
>>420
動画観る限りはSWBFに近い画作りだから同程度のパフォーマンスは出そうだね
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:09▼返信
ひとつ聞きたかったんだけどさ。みんなのゴキブリのイメージってどんななの?ガリガリ?それとも豚と同じでデブ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:09▼返信
地味で泥臭い仕様だと嬉しいんだが。
むせる。
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:10▼返信
ヨーロッパからしたらww2より悲惨な戦争だろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:10▼返信
WW1ついにきたか
WW2を題材とするFPSは多いんだけど、WW1はあんまないよねー
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:11▼返信
商品説明に追記されている内容が機種間の偏りが無いようだし
結局はMSが宣伝権を持ったかもしれないということくらいか
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:11▼返信
CoDと差つきすぎやろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:12▼返信
>>430
ビデオ見たらかっこええけどWW1の戦闘記録なんか読んだら悲惨だもんな。

闇夜の中敵か味方か分からないままシャベルや剣で切りあったりとか、塹壕の取り合いで死体の山をかき分けて進んだとかそんなんばっか。
やっぱりメーレー戦闘はやばいわ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:13▼返信
PCとPS4の2つを持つほうがいいと何度言えばいいんだ
あとFPSはPCがはかどるだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:13▼返信
>>414
一番ショボグラで同じ穴の狢でマルチプレイやってろお似合いだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:13▼返信
箱独占じゃねーの?じゃあクソゲーだな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:13▼返信
ようつべの評判みたらイイね18万で良くない5000だから前評判はまずまずなんじゃないかね?
ここのコメント欄との温度差がやば過ぎない?
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:14▼返信
そりゃゲームなんだから美化でもして楽しめる様にするだろアホか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:14▼返信
>>428
痴漢は根暗で禿げのイメージかな
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:15▼返信
>>440
ワロタwww
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:17▼返信
箱独占ってwんなアホな事するかよwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:17▼返信
>>438
NEOGAFもそこそこ好評やけど外人はWW1思い入れ強いから期待は大きいと思うで。
WW1で日本は殆ど関係なかったしこの温度差は残党。
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:17▼返信
>>432
EAサイドは独自サービス展開はしているものの現行機の勢いを敵に回すようなことはしたくないって感じだよね。
SONYが結果で黙らせた感のあるDXパケでの先行特典って感じ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:17▼返信
クソゲー確定じゃん笑
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:18▼返信
未来より良いなあ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:18▼返信
>>438
箱1独占じゃないとクソゲーだとか言ってるからなw
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:19▼返信
箱1版はどうせ1万本も売れないだろ?w
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:20▼返信
_人从人人从人_
> 箱大勝利っ! !< _人人从人人人_
 ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄  > PS4死亡ww<    っ
    /..|彡痴漢ミ|.   ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄     っ
   [ ̄E--lニHニl |.            彡痴漢ミ
   (6 .:|ヽヽ 'e'ノ|              lニHニl-b  <ニシ君!僕が煽られるからやめてよっ
   ノ  `‐ヽ__ー'_ノ              ヽ'e'ノuノ
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:20▼返信
やったああああああああ
買います
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:21▼返信
>>450
高田馬場うるさい
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:21▼返信
映像の世紀というNHKが特番で流した歴史物の番組が有るんだが、ww1はひさんやったやろなぁ、ってのが凄く伝わってくる。
塹壕の中には雨水がたまってそこで寝泊まりするとかたまらんわ。いつ砲弾が塹壕に直撃するかわからないなかで足が冷たくて安心して眠れない。あの頃の兵器は完成度が低くてトラブルが多かったしそういうことを思うと現代戦や未来戦よりエグいテーマだよね。
個人的には楽しみだけど極端に嫌がる人も多いだろうね。ww1経験者とか。もう死んでるかも知れないけど。
こういうのを題材に出来るのも平和になった証なのかもね。
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:21▼返信
つーかチカくん
新作アフォルツァ無料で配ったけどやってないの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:22▼返信
機関砲持った兵士が西洋甲冑付けているみたいだし
メインビジュアルにもあるように銃よりも近接戦闘を重視することになりそう
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:23▼返信
未来より良いなぁ…って思うのはww2からかな
流石にww1は知識がほぼ皆無なので置いてきぼり感と古臭さがぱない
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:24▼返信
早くシャベルでお前らをぶん殴りたい
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:24▼返信
銃撃戦よりパリィとバックスタブが流行るところまで見えた
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:24▼返信
これが5なの?
ハードラインみたいなスピンオフじゃなくて??
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:24▼返信
完全に箱独占タイトルで
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:25▼返信
>>455
俺もWW1なら2142系列の方が良かったかな。
どっちにしてもファンタジーならより自由度高くて兵器がバラエティある方が楽しめそう。
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:25▼返信
ヤバイ・・・あんまりコメ欄見すぎてると夢にチカニシ出てきそう…
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:27▼返信
サムネですら兵士がシャベル振り回してて草生えるわw
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:29▼返信
WW1が舞台なら
最終兵器シャベルを持って塹壕内で殴り合いだなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:30▼返信
ホワイトストライプスのセブンネイションアーミーやんけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:30▼返信
武器アンロックでツルハシとか出てきそうだなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:30▼返信
cod終わったな
pvから感じる熱気から違うもの
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:33▼返信
散々神ゲーとか言っておきながら最後はだが買わぬなんだろ?チカ君www
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:33▼返信
一度WW1で回帰して次がWW2になるんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:34▼返信
今の技術でWW1の戦闘をどれだけ面白くできるか見物だね
たしか6月にゲームプレイ動画が公開されるはずだけどその出来次第だわ
トレーラー見る限り面白そう(トレーラー詐欺ではないことを祈る)
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:35▼返信
手斧やピッケルとか近接で出そうだなw

ナイフって発想がシャベル派生からなかなか出てこなかった…
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:37▼返信
>>455
時系列では日露戦争が前哨戦に当たる感じ
映画の二百三高地を観ればどう戦っていたかの知識は得られると思う
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:38▼返信
WW1ならバヨネットも主要な武器だしな。お互い一発目外したら銃剣突き突き大会になりそうだわ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:40▼返信
現代戦で無いのか。残念。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:41▼返信
おもいっきり戦闘環境が変わって作る方にも刺激になってそう

475.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:42▼返信
マッチロック式の名銃、種子島はでますか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:44▼返信
キャンペーンは凄くおもしろくなりそうだけど、BFのキャンペーンはなぁ…っていう。
BF4を見てると不安しかない。
題材が題材なだけにちゃんと作ってくれよ。デキが悪かったらいろんなところからお叱りが来るぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:44▼返信
面白そう・・ではあるんだけどエンジンデモとしては
SWBFの方がインパクトあったな
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:46▼返信
何か思ってたのと違うなあ
すぐやりたいって感じでは無いわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:48▼返信
>>478
スピード感やいつものBFライティングで
時代設定がWW1でもノリが現代的に見えるんだろうな。
泥まみれなのに泥臭さがないというか。
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:54▼返信
この時代のスナイパーライフルの射程ってどのくらいなもんなんかな
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:54▼返信
未来戦よりは全然いいんだけど、武器的にはWW2〜がいいんだよなあ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:55▼返信
宮本「バトルフィールド1だって作れる!アミーボ!アミーボ!」
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:57▼返信
これは確かにCoDけなせるわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:59▼返信
未だにBFはプレイ動画じゃないと駄目だってことが分からないのか?
そもそも根本が面白くないしCSは画質糞だし
ゲームの中でフルマラソンなんかしたくないぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 07:59▼返信
イーペル市街戦やソンムの戦いとかがあるんやろうけど、膠着戦闘ばっかやしぶっちゃけBFには向かないと思うなあ。
昔の牧歌的なBFだったらまあありかなと思うけど、最近のカジュアル化されたスピーディーな展開のBFとは違うわ。
つーかマジで近接戦闘メインのFPSになるんじゃないの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:00▼返信
はい、買います!!!
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:02▼返信
宮本茂の夢は無限大だぜ!
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:03▼返信
>>487
神谷のハゲにスタフォが糞なのは宮本がゲームデザインしたからってディスられてたなwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:04▼返信
オワコン

今のBFなんぞ信者専用
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:05▼返信
なんかBF4を5年連続でやってる感じ
お腹いっぱい
フロストエンジンいい加減やめろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:10▼返信
マキシマム機関銃撃てるんですか!?
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:12▼返信
とりあえず早めにプレイしてる映像を見せてほしい。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:12▼返信
仮想の第三次世界大戦にしろよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:12▼返信
絶対買う!
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:13▼返信
NVIDIA GeForce GTX 1080 8GB — 3DMark FireStrike Extreme

GTX1080のFSEスコアがリークしたみたいやけど、8959だって・・・ゴミ性能すぎひん??なんやこれマジか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:15▼返信
やっぱBFなんだよなぁ

CoD厨息してるかー?^^
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:15▼返信
>>476
キャンペーンとかおまけだし
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:17▼返信
チカ君久々の朗報よかったね
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:17▼返信
インゲームをトレーラーで使わない時点でお察し
CODバカにしてるけどレンダリングでドヤ顔してもね・・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:17▼返信
なにこれ箱1先行発売なのか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:19▼返信
なんか微妙だな・・・・・

今年はCODだけでいいや。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:20▼返信
>>500
MSがEAアクセスの契約絡みで宣伝権を得ただけ
先行条件に機種差はない
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:21▼返信
火炎放射器は一人じゃ撃てないから使えんな
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:21▼返信
>>499
初出し映像だしそんなもんだろ。SWBFもそうだったし。
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:22▼返信


 BF4のDLCっぽい


506.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:22▼返信
未来系のfpsって出過ぎでww1の方が新鮮だわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:24▼返信
>>489
プレイヤー数がどんどん増えているんだよなあ
508.高田馬場投稿日:2016年05月07日 08:26▼返信
インゲーム映像が一切無いPVとかでちょっと。
何の判断基準ももたらさないっていう。
しかも、演出がゲーム的にアレンジされ過ぎとちゃうやろか。今ほど洗練化もされてないんだし、あんなスピード感ある戦闘なんかしとらんやろ。
BF3の頃はしっかりとインゲーム映像でPV作ってたのにな。だからこそ、驚きが有った訳で。
こんなPVなんぞ無価値としか。意味がない。
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:27▼返信
ww1もいいが次は是非ともww2を頼むわ。
BF1のクオリティでティーガーやチハを乗り回したい
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:28▼返信
>>293
A7V出てきたら胸熱wwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:29▼返信
>>508
ようするにBF3からエンジン使いまわしってこと
目新しさがないし
512.高田馬場投稿日:2016年05月07日 08:29▼返信
>>505
分かるわ。
BF4も、ゲームとしてはBF3.5って感じだったし、フロストバイトエンジンのせいなんだろうな。
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:31▼返信
>>508
>しかも、演出がゲーム的にアレンジされ過ぎとちゃうやろか。今ほど洗練化もされてないんだし、あんなスピード感ある戦闘なんかしとらんやろ。

珍しく高田が正論吐いとる。これは絶対誰かが高田を語って書き込みしとるな。

そうそう、大体今までBFやってる奴分かるけどメーレーキルなんてレアやん。なのにこのビデオメーレーキルだらけってどない?
そこまで近づかないと戦闘発生しないの?テンポ悪すぎひんか?それ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:32▼返信
これ、アサルトライフルも光学照準器もない時代だろ
キャンペーンはともかくマルチで今更過ぎてやる気せんわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:32▼返信
>>509
WW2はまとめきれないんじゃないかな
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:33▼返信
これを楽しみにしてる俺は少数派か?
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:33▼返信
>>508
英語できないのか?
ちゃんとインゲームだって書いてあるじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:36▼返信
まぁ普通買うよね
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:36▼返信
【朗報】BF1は低性能過ぎるNXでは出せないと公式が回答、低性能任天堂ハードはハブる事に【据置撤退】
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:38▼返信
ブツブツ言ってても直前になって欲しくなる奴ばかりで笑える
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:40▼返信
>>513
メーレーキルなんて塹壕でしかしてないやん
スコップでの殴り合いは第一次大戦の象徴みたいなもんだしPVとしてはありでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:40▼返信
あの棺桶戦車使えるんですかね
だとしたら色んな意味で楽しみだ
523.高田馬場投稿日:2016年05月07日 08:40▼返信
>>517
それって、ただ実機で動かしてますってだけだろ。
要は、Oneならこの映像が出ますよ!ってアピールなだけだから。
俺の言ってる、インゲーム映像とは違うから。これは只のプリレンダムービーですけん。
実際のゲームプレイを見せろって話。まぁ、どうせBF4を見た時のような、既視感しか覚えないんだろうけど。
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:41▼返信
>>517
インゲームエンジンとインゲームフッテージは別物やで。
前者は同じエンジンを使って作成した動画、後者はゲーム内からの切り取り動画。
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:41▼返信
ボルトアクション銃だとクソエイムの俺は1キルもできそうにないな。
SR並のダメージ設定ならともかく。
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:42▼返信
>>521
最初思いっきりトゲトゲ棒で殴ってるじゃんw
いや、広いフィールドであんな肉弾戦になるBFなんて今まで無かっただろって意味よ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:43▼返信
>>525
それよりも史実通りに全員重機関銃の餌にしかならないよね。拠点攻略を巡って完全に膠着戦になりそう。
528.高田馬場投稿日:2016年05月07日 08:43▼返信
>>513
わざわざ成り済ます意味とは・・・
メリット無さすぎだろw
そこは素直に信用しとけやw
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:43▼返信
>>521
ただ今作はこれまでのBFよりだいぶ接近戦がクローズアップされるようではある。
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:45▼返信
確認された武器について:銃剣やメイス、剣、ショベル、ピストル、ショットガン、ライフル、サブマシンガン、火炎放射器、スナイパーライフル、ボルトアクションライフル、毒ガス(これに対抗するガスマスク)といった装備の登場が確認された。
近接攻撃が重要な要素として刷新され、強力な銃剣突撃が導入される。
武器カスタマイズが再び導入される。詳細は改めてアナウンスされるとのこと。
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:46▼返信
CODディスられてアンチ出張ってるのか?
所詮オンでは人数負けるんだからBF5にはかなわんでぇwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:46▼返信
BFやったことないんだが買った方がいいのかな?
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:47▼返信
>>532
とりあえずBF4が800円で売ってるからそれで練習しておきな
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:48▼返信
今映像見たけど
う、うーん
やっぱBFはEAはすぐセールするし様子見で今年はCoD4とおまけのIWでいいや
535.高田馬場投稿日:2016年05月07日 08:48▼返信
接近戦と言えば、最新のBFも接近戦を売りにしてたような。
バットと警棒みたいなんで戦ってたりした記憶が。
っていうか、BFで接近戦とか碌なことにならないんじゃと思ったり。BF4のナイフ戦とかイミフだったわ。操作説明でも有ったら違ったのかもだが。
何で、ナイフ仕掛けた側が殺されんねんと。
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:50▼返信
MSマネーに靡くとかパリティの悪寒
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:52▼返信
ありがとうBF!
なんだか未来CODも悪くない気がしてきたよ
ファッキューMS!

外人のコメント面白いな
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:54▼返信
>>531
流石に今はBO3の方がオン人口多いやろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:54▼返信
映像がそれほどでもない分、内容で見せて欲しいな
近接戦重視とか完璧に破壊可能な破壊表現とか
世界初の戦車、飛行船、戦艦なんかは期待できる。
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:56▼返信
なお発表会のついっち米ではRIP CODされまくってた模様。
COD今作はようつべでも高評価より低評価のほうが多いみたいだし、やばいかもな
ただ、接近戦がメインとかダイスにマトモな接近戦作れるんだろうか。それが不安
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 08:57▼返信
今年はCOD4でいいかな
BFHみたいに失敗したくないし・・・
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:00▼返信
>>540
みんなで銃剣突撃とか嫌な予感しかしないなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:00▼返信
SWBFも最初はインゲームエンジンの映像で詐欺詐欺言われまくってたけどほぼそのままのクオリティだったし心配はしてない。そういう点でubiよりは信頼してる。
グラフィックは間違いなくこれに近いだろ。SWBFのグラフィックは凄かった。bf1はあのグラフィックで破壊表現を凝ってくれ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:01▼返信
戦闘機とヘリの代わりに複葉機と飛行船か
歩兵メインの塹壕戦はアツイな
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:02▼返信
ゲームは結局新鮮味より面白さだからな。時代設定的に武器兵器に制限があるBFは下手したらSWBFみたいなことになりかねないのが怖い
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:04▼返信
2年…2年待ったのだ…その仕打ちがこれかよ…畜生……畜生!!!
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:07▼返信
メーレーキルって何?
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:08▼返信
>>540
なんだかんだでCoDは圧倒的な人気なので、アンチも多いだけだろう
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:10▼返信
PS4今ないから問題ない?練習用に中古のBF3買おうとおもうんだが
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:11▼返信
Oneの時点でイメージ悪いんじゃないか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:12▼返信
DivisionもMSがパブリッシュ権を持っていたが、PS4版が断然売れたからなぁ
MSはPS4のために宣伝をしてくれただけという。これもそうなるだろう
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:13▼返信
マークⅠwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:13▼返信
WW1ってことは

やっと米軍主体じゃなくなるの?やったー
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:13▼返信
SWBFは、武器の射程が長くて遠くから殺されるのが嫌だった
WW1なら射程短いだろうし、接近戦重視は面白いかもしれない
555.高田馬場投稿日:2016年05月07日 09:15▼返信
>>547
撲殺の事やで。
格闘でキルしたっていう言い回し。
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:15▼返信
海外のカプコンと呼ばれるだけの事は有るなwww

とは言ってもEAはそれを遥かに超える銭ゲバなんだよなぁこれと比べるとカプコンなんてお子様過ぎるだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:16▼返信
>>555
なるほどmeleeか
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:17▼返信
初めてゲームでマーク I 戦車を見たw
あと毒ガスw
ってことはイギリスとナチか
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:18▼返信
>>552
ライバル不在のためアレが成功したためイギリスの戦車設計は・・・まさにWii効果なんだよなぁwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:18▼返信
>>556
EAは嫌いなゲームメーカーの1位常連で、日本にいるとあまりピンとこないんだが、こういうところが原因なのかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:20▼返信
>>558
ナチはWWⅠ敗戦後出来たものだろ。超時空民族なん?
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:22▼返信
ゴキゲーって実写PVばっかでつまんねーな…プレイ画面出せないのかよw
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:22▼返信
フランス、イタリア、ドイツは参戦確実かな
DLCでもいいから日露も出してくれ
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:23▼返信
独側の戦車ないん?
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:24▼返信
MAGまだかよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:24▼返信
第一次大戦ってことはまだ日英同盟やってる頃か
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:25▼返信
どうすんの
塹壕戦しかねえだろ
戦車戦は時速4~9km/hだし飛行機はノンビリだし
槍を銃に持ち替えただけの突撃ばっかだ

日本の戦国時代と違って味も何もない感じがする
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:26▼返信
>>560
でもさ、サードってこんな風でも問題ないんだよ。あくまでも売るのはCM、開始時限、DLC時限まででそれ以上はしないし儲かる所には出すし内容も変わらない(性能に関する部分は仕方ないが)。ユーザーに対してはそれ程問題になる訳でもない。これで稼ぐ事が出来るのなら当然開発費に回せるしね。
カプコンはこの点が大きく違うんだよね。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:26▼返信
泥臭くて痛そうな雰囲気が出てるといいな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:26▼返信
>>562
実写(笑)
一ヶ月後にE3と独自イベント控えてるのに今プレイ動画見せる馬鹿がいるかよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:28▼返信
>>567
でも海戦が有ったら戦艦vs戦艦の艦隊戦の黄金時代なんだが・・・このゲームでは難しいかなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:29▼返信
>>547
近接キル
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:29▼返信
>>548
でもBFは現時点では高評価の方が圧倒的に多いよ。18万対5000
CODは30万対50万あたり
まぁBFはこれから低評価増えるかもしれんが
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:29▼返信
超未来のCOD、ふっるいBF

ぼくはレインボーシックスをやり続けることを決意
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:29▼返信
イギリスとドイツは余程に塹壕に郷愁を感じたらしく
二次大戦になっても塹壕を乗り越える、あるいは作ることをやめなかった
チャーチル戦車が何であんなに長くなったかっていうと塹壕を踏んで進むため

ドイツ人は2016年になっても休暇で海にいくと砂浜を掘り始める
それは「休日でも働いてないと悪いことをした感じになる説」と「塹壕の掘り方を研究してる説」がある
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:30▼返信
ww2出たら起こして
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:30▼返信
ゆとり「塹壕戦やだーミサイルないとやだー」

バカが。死んどけ
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:31▼返信
CODが未来だからって真逆の大規模戦闘やりたいわけではないんだけどな。COD4リマスターをやる傍らIW触ってみるくらいでいいか
シージもあることだし
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:31▼返信
ナチ党がいつ始まったかも知らない御仁が割と居るのね・・
歴史の解釈は人それぞれでいいとして、最低限の事実の認識すら無いのはどんなもんか
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:31▼返信
>>571
いや逆に海戦とかをメインにした方がまだWW1らしいって感じはするな。
ウォーゲーミングのゲームとケンカしそうだけどw
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:33▼返信
>>573
横からだけど、今の評価なんて未来だからって理由だけで宛にならない
どっちもプレイ動画出てないんだし
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:35▼返信
WW1も未来も、現代のなじみのある兵器が使えないという点ではイーブンかもしれない
ゲームの内容が面白いかでの勝負だな
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:37▼返信
簡単だよ
負けるのは1回でたくさんなんだ
ナチ党っていうか、まあみんなそうだろう

しかも、勝てそうだったのに国内で左翼が扇動してドサクサ革命が起きてしまった
ドイツ人は一次大戦に負けたのは左翼のせい、背中から撃たれたからだと考えていたからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:38▼返信
BFもCODも出来ます
FFもペルソナも出来ます
そうPS4ならね
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:38▼返信
俺は現代が好きだなあ

ローテク過ぎず、ハイテク過ぎず

二次大戦まではローテク過ぎ、未来はハイテク過ぎて人間が働いてるっていう感じがしないだろう
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:40▼返信
>>571
日本がイギリスの申し入れを受けていたら巡洋戦艦時代の金剛型が出演する可能性もあったかもなあ
実際は太平洋、中国方面に出撃してたみたいだから厳しいだろうな
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:41▼返信
古臭くて単純にカッコ悪い
現代戦の緊迫感はよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:42▼返信
塹壕戦のモグラ叩きゲーと化したBF
これが良いと言ってる奴はキャンペーンしかやらないニワカプレイヤーだけ
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:44▼返信
WW1の兵器とかゴミしかないんですが

戦車→動く鉄箱、航空機→空飛ぶ棺桶、艦船→何も出来ない幽霊船
歩兵銃→イチかバチか当たらん銃、戦闘→朝から晩まで塹壕に篭って足腐る
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:46▼返信
>>588
プレイ映像もないのにそこまで言いきるのはニワカってレベルじゃねーな
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:46▼返信
WW1ゲーで面白かったこと過去に一度たりともないんだけど
塹壕に篭って頭出したやつをゴミ単発ライフルでひたすらヘッドショットする糞ゲーしかないじゃん
実際にそういう戦闘だったのは知ってるけどさ
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:47▼返信
>>588
さっそくコメ叩きゲーをやってますね
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:48▼返信
880円になったら起こして
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:48▼返信
普通ならBF5ってナンバリングタイトルになるはず

BF1って時点でお察し
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:50▼返信
1000円以下に値下がらなくて
その後>>593は眠り男になったのだった
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:50▼返信
NXハブられたかw
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:52▼返信
過去にBFもWW1モノのリメイク何度か出してたから手を出したが
マジで「???」ってなる内容だったな

砂漠みたいな何もないだだっ広いエリアに塹壕だけがたくさんあって
そこから一瞬だけ顔だしてモグラ叩きみたいに敵を倒し続ける
ある種の職人さん、もしくはヘンタイがやるゲームだったw
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:52▼返信
俺は超人バロムフィールド1になる!
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:54▼返信
BF5のリーク画像みたいのも出てたけど2ライン開発なのか?
5の方は近未来っぽい
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:55▼返信
BF1で叩いてるの日本だけだなww
なんでだろうか?w
ハードラインよりは良いと思うぞ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:56▼返信
マジで馬と剣と棍棒で戦っててワロタw
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:56▼返信
1943からfpsに入った俺からすればこれは絶対買いだろ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:57▼返信
>>597
BFに第一次大戦のやつあったか?
そもそも昔のゲームがクソだろうが最新作関係ないだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 09:58▼返信
これナンパリングタイトルじゃないだろ
BFHと同じ系統な気がする
来年BF5なんじゃね
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:00▼返信
>>597
想像してワロタ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:00▼返信
ていうかこれでEAは10年前とか言ってたの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:00▼返信
>>600
WW1って戦争としてあまりにも低レベルでダサいものだったから
日本では戦史オタクすら見向きもしない糞シチュエーションなんだよ

そして何よりゲームとしての戦闘がどうしてもつまらなくなるのが最大の欠点
史実とか実際の兵器の性能をガン無視して、根本からゲーム向けに作り変えるとかしないとハードライン以下のゴミになる
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:02▼返信
ハードラインはスルーしたしWW1も趣向にあわんからスルーするわ
わざわざ合わんFPSしたってしょうがないし
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:03▼返信
岩田「ソフトを途切れないようにするには」→PS4が途切れないハードw
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:06▼返信
WW1系は塹壕を守る、突破する、っていうのにひたすら特化したゲームばかりだったが
ハードの性能が上がって戦車とか航空機がちゃんと参加するならあの修行僧みたいな戦闘が改善されるかもしれないね
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:06▼返信
WW1にも日本は参加してるけどな。
612.投稿日:2016年05月07日 10:09▼返信
このコメントは削除されました。
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:10▼返信
>>609
はあ?最初からソフトが無ければ
途中で切れる事もないだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:10▼返信
泥臭い戦闘が出来ればいいで。無駄なスピード感とか無駄なスタイリッシュ感とかいらん。塹壕でペチベチ、我慢出来ずにスコップ突撃、そこで現れる棺桶戦車。逃げろー
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:14▼返信
やった
複葉機も出るしこれはレッドバロンごっこが捗るわ
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:16▼返信
これは、ヘリと戦闘機無双になって、リス攻めで萎えるな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:18▼返信
ダイナマイトホースで戦車に突撃するわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:18▼返信
>>616
この時代にはないんですがそれは…
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:20▼返信
はい、買わない
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:23▼返信
時限とか宗教団体に騒がれるのも面倒だから
MSはEA買うべきだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:24▼返信
CoDキッズが必死に叩いてて草
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:24▼返信
PCは発売日いつかな
ワクワク
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:26▼返信
実在兵器のライセンス料に悩まされてるとは聞いてたがまさか本当に逃げるとは・・・
よほど搾り取られたのかねぇ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:28▼返信
急にどこもかしこもWW1に逆戻りしてるのは銃器のライセンス問題が理由?
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:28▼返信
MSがマーケティング権持ってるのか
まー10月はPSVRやロンチタイトルで忙しいだろうし良いんじゃない。噂ではGTsportやトリコもここら辺で発売らしいし
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:28▼返信
originを自社で運営してるからEAはこれから一段とPCに力いれるだろうね
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:29▼返信
武器の著作権が消滅してる60年以上前を狙う、
最高だね
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:32▼返信
>>627
それが急にWW1系が出てきた理由かw
なんか凄い納得したわ・・・
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:32▼返信
サーマルといった暗視光学系もなければ
ロケランなどの無反動砲もない
無線式の起爆装置もない

どうすんの
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:36▼返信
>>629
剣と馬があるじゃない
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:37▼返信
てかビジュアルイメージで持ってるの手榴弾じゃなくて棍棒だったのかよw
物凄くシュールな戦闘になりそうなんだけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:42▼返信
現代以降の時代設定なら完全にスルーする気だったけど欲しくなった
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:43▼返信
がっかりすぎる
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:43▼返信
歩兵の俺はどうせいつもの低空飛行でやってきた戦闘機の翼でセパレートにされる運命
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:43▼返信
ゲイツマネーで箱先行ですか
これはいよいよPS4も終わりですね
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:43▼返信
塹壕ゲーにはならんやろ。史実も物理も無視で殴りあいバトルフィールドになる予感しかない。
じゃなきゃアラビアのラクダ部隊とかわざわざフィーチャーせんやろ。ゲーム動画みたらがっかりする予感しかないわ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:48▼返信
こりゃ完全に別ゲーになるな。
今までがマンネリだったので面白くなりそうだわw
立ち回りが全く変わるわw
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:49▼返信
FPS視点での白兵戦ってプロモだと迫力あるけど
実際にゲームやるとめちゃくちゃダサくてシュールなんだよな
スカイリムみたいに下がりながら殴り合うみたいな戦闘になる
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:52▼返信
動画見たけど最初の3キルは全部近接戦闘だし、戦車が塹壕超えようとしてるところでは塹壕の兵士がバヨネット装着しなおしてるし
これマジで銃は副装備的なBFになりそうだな。とっとこ走ってぶんぶんショベル振り回す感じになるかね・・・。
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:55▼返信
まぁ結局スナイパー合戦になるんですけどねw
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:57▼返信
この手の時代が糞つまらんのは、篭りが圧倒的に優位で先に痺れ切らした方が負けってスタイルのせいなんだよ

BF4だと篭ってるやつは巡航ミサイルで建物ごと吹き飛ばされたり、RPGやスモークで燻り出されたりって突破法があるから自然とみんな前に出て戦うけど
WW1はあらゆる火力がしょぼくて塹壕最強だから、異様に静かで淡々とした我慢比べになるしかない
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 10:58▼返信
ついにBF1918が製品化される日が来たか。
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:00▼返信
まだ塹壕戦で消耗してるの?
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:00▼返信
今のところ確認できる武器は棍棒やスコップ、銃剣、機関銃、毒ガス、火炎放射器
乗り物は馬、オートバイ、戦車、複葉機、飛行船、戦艦

複葉機は銃弾で落ちそうだが対戦車はどうするんだろう
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:00▼返信
>>640
いや、WW1の頃はスナイパーライフルやスナイパー兵なんておらんやろ。
狙撃はあったかもしれんがそれは弓矢でやるのと同じ概念でただの長撃ち的な感じやし。

そう言えば兵科はどうなるんや・・・?突撃兵、工兵、衛生兵全部おらんのちゃう?
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:01▼返信
>>641
だからマークⅠがあるだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:01▼返信
>>621
は?
BF3、BF4やりこんでいる層には不安があるって話だろ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:01▼返信
あんなに面白そうだったスターウォーズもベータテストで回避できた
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:01▼返信
防御側有利
引きこもり最強伝説の塹壕戦とかだからななぁ

毒ガスとかで封じには来るだろうけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:03▼返信
>>641
砲撃も毒ガスもあるから一概に有利とは言えないだろ
市街戦や野戦、砂漠とマップもいろいろあるわけだし
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:03▼返信
ハードラインの発表時も
現代戦にちょうど飽きてきたし楽しみーって絶賛されてたんだよなあ
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:05▼返信
>>651
ハードラインは前評判は良かったよね。
ベータで皆ずっこけちゃったけどw
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:06▼返信
ド派手な演出のオンパレードだったけど、WW1だからBF4よりもSWBFくらい控えめになりそうな気がしないでもない。
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:06▼返信
>>651
ハードラインが失敗したのは一部ルールと初期の武器バランスがガバガバだったからよ
コンセプトは良かったんだがBF4に戻ったやつ多すぎて過疎った
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:08▼返信
日本人には不人気になりそうだなこりゃ
次回作のBF5を待つか・・・この出来だと次回作まで2年もかからずすでに開発してそうだしなく・・・はあ・・・
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:08▼返信
PS4はお預けワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwっす
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:08▼返信
>>650
今までのWW1ゲーだって砲撃や毒ガスはあったけど誰も篭りなんて辞めんかったよ
結局は篭りとモグラ叩き大好きなやつしかみんな残らない
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:10▼返信
甲冑着てマシンガン乱射してる奴いるけど甲冑とかあるのか?
来たら防御力あがるんか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:13▼返信
>>650
毒ガスって迫撃砲みたいなので薬品の入った容器を撃ち込むんだぞ?
グレネードみたいな手軽な物じゃ無い
どっちにしろ籠もって撃ち合いは避けられないよ
660.投稿日:2016年05月07日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:19▼返信
>>658
叩き合いの接近戦には強いんじゃない?
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:22▼返信
反射神経の鈍ったオッサン的にはその方がいいけどな。CODはキャンペーンぐらいしか付いてけないわ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:22▼返信
>>657
複葉機や飛行船みたいな要素もあるんだから芋って撃ち合いしか出来ない古いゲームと一緒と考えちゃダメでしょ
チーデスは知らん
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:23▼返信
英独が技術の粋を集めて戦っていたころ日本はまだマゲヘアーにハッピ姿だったからな・・・
ネガキャンしているのは、大方嫉妬しているネトウヨだろう
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:25▼返信
その頃の中韓って・・・。
666.投稿日:2016年05月07日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:26▼返信
>>664
その頃はすでに散切り頭が主流だろ
WW1は日本に馴染みがないのは事実だけど
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:27▼返信
>>663
複葉機や飛行船で篭ってる相手になにが出来んの?w
ガンシップみたいに120mm対地法が付いてる訳でもなく上から単に偵察するだけだぞ?
何度も言うがWW1のショボさとシュールさをあまり舐めない方がいい
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:32▼返信
これでラッシュやりたいな
銃剣突撃で塹壕奪い合いとかおもしろそう
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:32▼返信
>>645
工兵の装備は有線起爆式ダイナマイトにシャベルとか
衛生兵はコカとか噛ませるんじゃないかね
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:35▼返信
>>668
あくまでゲームだからな?
史実がどうこうじゃなくゲームバランス次第だろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:36▼返信
突撃兵 衛生兵 援護兵 偵察兵 の4つらしいな
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:38▼返信
権利関係が比較的楽な時代へ逃げたか。
現代戦はこの辺り片付かなきゃどこも出せんよな
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:39▼返信
>>668
安心しろBFはもともとお祭りゲーでリアル志向じゃない
WW1でもなんとなくドンパチできるように仕上がると思う

ただEAのオンゲーお決まりの発売日かったらラグ、ラグゴム、バグ多数は覚悟しねえとな
BFどころかNFSでもほかのソフトでもEAのサーバーは立ち上げから3ヶ月はヤバイし
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:40▼返信
>>645
RDRはスナイパーライフルがあったな、長撃ちっぽいといえば長撃ちっぽいかったけど。
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:41▼返信
>>672
今作の衛生兵マジ衛生兵じゃないかと思うんだが
打たれてヤバイやつにトーチカで包帯巻くとか
偵察は、ライフル兵になるんだろうな
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:42▼返信
>>674
ハードラインみたいな駄作を出してる時点で説得力ゼロだわw
過去のWW系でゲームとしてのロクなのが無かったのもあるが、とにかく兵器が低レベルで火力ないBFはゴミだと確信した
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:42▼返信
アサルトライフル:フェドロフM1916(露)
カービンライフル:ピダーセン・デバイス(米)
サブマシンガン:ベルグマンMP18(独)
ライトマシンガン:ビラール・ペロサM1915(伊)
ショットガン:ウィンチェスターM1897(米)

一応、現代的な武器は結構ある
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:42▼返信
PS4で過去の大戦ものやってみたかったから嬉しいな。
発売日当日に購入決定だ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:42▼返信
>>664
さぁ、ここで歴史の勉強だ。
1904年 日露戦争
1914年 第一次世界大戦

このバカチ.ンが、もっと歴史を勉強しろよパヨチン
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:43▼返信
まあグラのでき見るとたしかに
CODのグラはいじられるかもしれん・・次世代品質に追いついてないし
いい加減アクティも新エンジン作ればいいのに
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:43▼返信
で、
これスプラより売れんの?
ニッポンで
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:44▼返信
んで、こいつの要求スペックは?
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:44▼返信
>>676
ナイチンゲール師が登場するか
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:47▼返信
>>664

日露戦争 1904~
第一次世界大戦 1914~

塹壕戦や機関銃の有用性が世界的に実証されたのが日露戦争。
むしろ日本が世界の列強に躍り出た栄光の時代なわけで。
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:48▼返信
>>768
当然全く普及してないがな
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:49▼返信
>>677
BFHはDICE製作じゃねえよ
あくまで、EAの華形はDACE
レースゲーならCriterion Games、fifaのEA Canada
あとレゴのTraveller's Talesだろ・・
全部一緒くたにするなよ、スクエニでキャビアやAAAに期待するようなもんだぞ
EAは世界一でかいんだからゲームぱぶりっしゃーでは
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:49▼返信
>>664
WW1では日本は連合側として地中海に艦隊を派遣して、防衛に勤しんでいた。
お前はもう一回中学生から勉強し直してこい。
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:50▼返信
>>684
案外打たれて死ぬと、完全走りだから遅いからダウン制になって
衛生兵に治療とかあるんじゃ無えのコレ
そこをスコップでぶっ叩くとか
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:50▼返信
スプラトゥーンより売れなさそうなゲームだな
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:51▼返信
てか、戦車はどうするんだろな。
あれ、めっちゃ遅いだろ。この大戦から導入されたんだし。
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:52▼返信
スプラトゥーンみたいな本格派FPSとは違って遊びみたいな奴になるんだろうな
まぁ本格的な奴はゴキみたいなガキにゃまだ早すぎるか
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:54▼返信
WWⅠの終わりぐらいならワンチャンあるかも
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:54▼返信
ちなみにBFHLは、EA Digital Illusions CEだったな開発
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:54▼返信
>>691
遅いのもあるが、すぐ走行不能になる上に
歩兵のライフル弾でも装甲を撃ち抜かれるから「鉄の棺桶」「動く鉄箱」と散々な言われようだった

戦車が活躍し始めるのは、ドイツがちゃんとしたのを作り始めてからだね
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:54▼返信
>>692
>スプラトゥーンみたいな本格派FPS
未だに許されないミヤホン。
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:55▼返信
スプラキチはどこにでも湧くな
無知蒙昧さらけ出して恥ずかしくないの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:55▼返信
>>690
国内限定の話かい
おそらくこれ・・累計だとイカの5倍位売れるぞ
普通に・・・
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:56▼返信
>>692
いまだに豚はFPSとTPSの違いがわからなかった
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:57▼返信
プレミアムだけでも余裕でイカに勝てるんだよなぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:58▼返信
内容次第じゃNX入りも考えてやろうかな
整然売り上げろよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:58▼返信
>>681
今のエンジンを作ったのもIWだからなあ。idテック自体は6か7までVerアップされて、最新のDOOMでも使われてるくらいだから
リースして使わせてもらえばいいのにね。今作から旧世代機種切ったんだし。
IWエンジンも軽くていいものなんだろうけど、最新のリッチなグラをってすると弱くなるのは否めない。

でもDICEの人が言うような10年前の古物なんかじゃないけどね。BFに遅れはとっても世界トップレベルのグラであることは間違いない。
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 11:59▼返信
>>701
残念!32ギガには収まりませんでした~><
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:02▼返信
最後箱1が出てきたけど、まさかMSと広告契約でも結んだのかね?
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:03▼返信
んー、まあやってみるかな
WW2の方が良かったなあとは思うけど
まあ次つくるっしょ
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:10▼返信
>>702
アクティのだめなところは
IWに近未来 トライアーチに現代戦
で分ければ良かったのに両方未来行ってるからメリハリねえのよな・・しかもIWは
主要メンバーがEAにヘットハンティングされてから微妙化してるし
トライアーチのBOシリーズを大事にするしか無えよな
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:12▼返信
>>704
広告契約っていうか、先に箱で遊べますよって書いてあるな
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:12▼返信
WW2だったら日本発売規制だったろうな
それにしても男心くすぐられるな
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:12▼返信
よっしゃあー
近未来兵器よりこっちのほうが好きだわ
あとエイムアシスト機能も撤廃しろ
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:14▼返信
>>707
まあBFは最初のオンの調整や管理でもたつくから3ヶ月先に箱先行にされても問題無いわな
有料βを箱に任せるってかんじ
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:18▼返信
>>55 開戦当初は対空兵器が届かなくて飛行船からの爆撃も苛烈で脅威だったんだよ。
飛行機の機銃攻撃でもなかなか落とせなくて史上初の撃墜に成功した人は勲章を授与した。
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:21▼返信
舞台が第一次でもこの迫力マジヤバすぎ!骨董CODとは違うのだよ骨董CODとは...(`・ω・´)+フロストバイト最高!!
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:22▼返信
舞台が第一次でもこの迫力マジヤバすぎ!骨董CODとは違うのだよ骨董CODとは...フロストバイト最高!!
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:26▼返信
これは売れる
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:30▼返信
WW1つーと携行して射撃できる銃はボルトアクションがメインになるのか
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:30▼返信
なんか変に持ち上げてるやつがいて不気味だ・・・

キャンペーンとしてはある程度楽しみだけれど
WW1あたりの旧兵器のマルチは信じられないぐらい糞ゲーだからそっちはなんの期待もしてない
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:33▼返信
現代兵器と比較すると陳腐に見えるかもしれんが、一つの兵器や地形がツボにハマると一方的な蹂躙に繋がったのはWW1
さあ君は塹壕から飛び出す事が出来るか
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:33▼返信
高グラの恩恵受けれるのは高スペPC持ってる人だけだな

719.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:34▼返信
これもCODもすげえクソゲー臭がしてやばいな

タイタンフォールとすt-ウオーズなんとかみたいない投げ売りされると思うわw
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:36▼返信
クッソ長い塹壕に籠る西部戦線に行きたいなー
ゲームとしては超つまんないけど
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:37▼返信
やっぱりショーシャ機関銃はでるかな
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:38▼返信
>>703
収まるでしょ。任天堂の技術力で
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:39▼返信
スチームパンクっぽくて第一次世界大戦は好きなジャンルなんだが
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:43▼返信
>>723
棍棒とスコップのどこにスチームパンク要素があるんだよw
知りもしないくせに覚えたての言葉使うのは止めようね
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:45▼返信
>>722
任天堂みたいに一番技術ない会社に技術力って・・ROM開発は任天堂は外注してるの忘れてね
32GB以前にBFって追加ガンガンきて68GB位まで容量あるのにできるわけ無えだろって・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:47▼返信
>>724
横だが・・よくスチームパンクの映画やゲーム作るときに第一次対戦の兵器とか資料に入れてるのはわりと聞くから全然間違いでもねえんじゃね・・それ
よくなんか知らん装置ついてる棍棒とか、変なエネルギー繋いでるガスマスクはわりとスチームパンクの定番だと思うが
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:48▼返信
>>717
実際のゲーム内では飛び出したやつが負けだけどなw
とにかくじっと待つのがWW1ゲーだから
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:51▼返信
>>726
横からじゃなく本人だろw
お前みたいな馬鹿が何人も居てたまるかよ

「スチームパンク」って意味わかってる?
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:52▼返信
スチームパンクと、レトロアナクロニズムを勘違いしてるんだろうな・・・
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 12:58▼返信
>>728
いや本人じゃねえから・・・
おい本人アホが噛み付いてきたから、「でて こいや~~~」
いちいち元気なやつだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:00▼返信
>>729
産業革命後の蒸気機関を現代兵器に当てはめたスチームパンク自体
レトロアナクロニズムのモチーフの一種じゃね・・・時代錯誤という根本において
それ別じゃねえだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:02▼返信
複葉機にひし形戦車とか最高やん
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:02▼返信
>>731
全く別物です
ちゃんとウィキでもなんでもいいから勉強してこい
恥ずかしすぎるぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:04▼返信
>>731
兵器関係ないw
興味あるけど難しくてよくわからないっていうのなら
スチームパンクに代表される作品や作家をまず見るといいよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:07▼返信
>>733
へ~別なんだ・・後で見るわ
いちいち傷つけるような言い回しすんなよ、性格悪すぎだろ。
メトロシリーズの開発者とバイオショックの開発者が、開発インタビューでスチームパンクの世界観においては的なこと言ってたから、クリエイター的には別に蒸気機関や産業革命期のデザイン踏んでなくても大まかに当てはまるのかなとか思っただけだわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:09▼返信
XboxOne版先行か!

Geforce 1080でPCで遊びたいところだけど
早く遊びたいからXboxOne版とWindows版買っちゃうかな
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:11▼返信
余裕で爆死が約束されたな
箱1先行だったトゥームの二の舞っすね
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:16▼返信
EAゲーはサービス開始からしばらくは不具合でマトモに遊べんから後発まで待ってもいい気するけどね
しかし、これだけ経っても未だにMSの時限独占癖は抜けないのな・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:17▼返信
NX版はまだかね?
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:28▼返信
WW1のリアルな戦場描写に期待している
開戦直後の狂熱と惨めな戦場のギャップ、そして高まる厭戦主義、シェルショックによる
兵員大量離脱、前線から逃れたいがゆえの自傷行為の跋扈、その環境で兵卒に燎原の火のように
広まる革命思想、「敗戦→帝国の消滅」の影におびえる銃後の政府。そこらへんまで描けたら本物
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:29▼返信
へーそう
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:30▼返信
WW1か塹壕つかってドンパチなんだろうな
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:32▼返信
マルチももちろんだけどキャンペーン楽しめそう
CODは宇宙だし近代戦に飽き飽きだったから良いわー
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:42▼返信
>>719
codのクソゲー臭と一緒にするなよw
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:43▼返信
>>562 え・・・実写PVじゃないんですがこれ・・・
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 13:43▼返信
Codが糞すぎてへんなガキが湧きまくってるなここ
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 14:11▼返信
また糞箱の独占広告ついてるやん
本当にEAは懲りないなぁ・・・
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 14:21▼返信
日本軍くるかな
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 14:21▼返信
グラフィックオブザイヤーはBF1で確定かww
アンチャwwwwwwwwwwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 14:31▼返信
WW1は零戦も大和も妙高も赤城も出ないし
つまらないね(´・ω・`)
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 15:11▼返信
>>749
ま、そのBFもブヒもチカくんも買わないから関係ないがなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 15:18▼返信
ずっとCOD派といい続けてきたが今回は乗り換えそう
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:19▼返信
>>738
アーリーアクセス権はPS4にもあるぞ
かなーのオッサンが記事にしてる
本編アーリーアクセス権+DLアイテムセット+カスタムテーマ+DLCアーリーアクセス権(12月)で通常版より2000円アップだけど
ハードごと乗り換えるよりはどう考えても格安だから
「BFファンがPS4から箱1に乗り換える」っていうチカニシの妄想は木っ端微塵になったw
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 17:34▼返信
>>753
XboxOne版はそれより早いアーリーアクセス権があるんだよ…
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:24▼返信
流石グラに自信持ってるDICEだ
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:35▼返信
XBOXONE盤は過疎化するからネット対戦は全てクソゲー化する
買うならPCかPS4
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:52▼返信
これでもう、近未来を舞台にパワードスーツを着込んで架空兵器で戦うクソゲーには用はない
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 18:54▼返信
>>754
ねーよw
動画でも思いっきりEAアクセスに加入してる人は早く遊べるよって言ってるだろw
EAアクセス加入しててもPS4と同時開始だよアホwwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 19:06▼返信
>>358
やっぱり頭オカシイんだなぁ
PS4と箱での売上の差がどれだけの金額になるか、一瞬でも考えればいいものを…
そもそも優先されてるのは自社サービスのEAアクセスであってMSではない
MSがEAに自分の領分でのサービスを許しているんだから優先されてるのはEAだな
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:02▼返信
戦勝・大日本帝国クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 20:12▼返信
動画の低評価じわじわ増えてきてるな。今4対1くらいか。
アジア人には関係ない戦争だし、テーマとしては微妙だろうなあ。
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 22:19▼返信
面白そう
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 22:23▼返信
Codは字幕すらない
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月07日 23:17▼返信
たしか現代の銃を使うゲームに最近「俺たちの作った拳銃使うなら版権料払え」って銃の会社が言い出したから
CODとか近未来にシフトしたらしいから
これも100年前の銃なら著作権が付かないとかいう理由でWW1なんじゃねーかなぁ
765.ネロ投稿日:2016年05月08日 22:12▼返信
酒ってさ、人生の憩いの場なんよね。

直近のコメント数ランキング