• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




0円ってひどくない!? 専業主婦の妥当な年収っていくら?
http://woman.mynavi.jp/article/160513-6/
名称未設定 2


記事によると
・「毎日家にいて、仕事をしなくてもいいなんてうらやましい!」と思われがちな専業主婦。しかし365日24時間休みのない肉体労働な側面もある。働く男女にそんな専業主婦の妥当な年収についてアンケートを取った

結果は以下の通り。

●女性が考える年収
1位 200万円……9.5%
2位 100万円……8.0%
同率2位 300万円……8.0%
4位 150万円……5.0%
同率4位 10万円……5.0%


●男性が考える年収
1位 0円……12.9%
2位 100万円……10.0%
3位 200万円……9.5%
4位 300万円……9.0%
5位 250万円……3.5%


女性の意見
・「600万円。年中無休、朝から晩まで。仕事に出ている人に合わせて、ご飯の用意や家事をしなければならない」(32歳女性/学校・教育関連/その他)
・「450万円。子育ては正解もなく、拘束時間も果てしなく多い。やることの範囲も広く、日本の平均年収と同じか少しずつ高いくらいもらうべき」(33歳女性/生保・損保/事務系専門職)
・「240万円。月20万ぐらいのイメージ。家事育児は大変ですが、子どもの成長年数20年を平均したときの稼働時間を考えるとこんなもんかなと」(30歳女性/その他/クリエイティブ職)
・「200万円。人によってやることに差があるけれど、きちんと家事をしていたらこのくらいかな、と思う」(34歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)


男性の意見
・「200万くらい。実質4、5時間くらいの労働だと思うので」(30歳男性/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「120万。対人ストレスが少ないだけでもらくだと思う」(32歳男性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「200万。自分のタイミングで休憩をすることができるから、束縛、拘束が無い。人間関係のストレスが無い。どこまで追求するかにもよるけど、最低これくらい」(32歳男性/運輸・倉庫/その他)
・「0。外貨を稼ぐことが必要だと考える。労働を評価するべきというのなら、外で稼いで家政婦を雇うべきである」(34歳男性/電機/技術職)





この話題に対する反応


・0は酷い言い分だなと思う。個人的には200万くらいかなぁ…って思う

・ゼロで良いよ…幾らか判断するのは養ってる側でしょ…

・パートとかの副収入の話でなくて主婦の労働の対価ってことか?分かりにくい質問だな。

・こんなの状況にかなり左右されるだろ ちっさい子供育ててる奴と子供いない奴じゃ全く違うし

・衣食住&性生活付きの時点で0円ではない

















家庭によって苦労の度合いが全然違うからなぁ

まあ200万くらいが妥当なところかもしれない












ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-05-27
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(1069件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:46▼返信
争いを引き起こす為だけのアンケートやないかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:47▼返信
きんしわー:じょせいのねんれい
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:47▼返信
働いたことあるなら分かると思うけど100万もらえればいいほうじゃない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:47▼返信
専業主婦のくせに旦那に家事育児やらせる女が増えてるからな
200万でも高いわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:47▼返信
女に専業主夫の妥当な年収いくらか聞いてみろよw
0円が半数は超えるだろうからさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:48▼返信
専業主婦を自給換算して何の意味があるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:48▼返信
義務感があるならやめればいい
その分、お金いれればいいんだよ
で、家政婦なり雇えばいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:48▼返信
給料が欲しいなら会社に勤めたらいいんじゃないの
家から給料もらっても家計が赤字になるだけじゃね?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:48▼返信
>365日24時間休みのない肉体労働
主婦って不眠不休なのか知らんかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
これ意味あんの?どちみち金もらえんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
朝から晩まで
じゃなくて
朝と晩だろ
ほんと過大評価がすぎるわマンカス
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
妊娠~子育てとかまで考えると、既存サービスを基準に換算するのは難しい。
支えあってるという綺麗事で、世帯収入の半額でいいでしょ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
朝から晩までっていうけど子供が居なければ朝食の用意+洗濯で1時間
掃除で1時間、洗濯物をたたむのに毎日やってれば10分、晩ご飯の買い物準備で1時間ぐらいしかやることなくねぇか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
普通に考えたら旦那のお小遣いと同額になるんじゃないの
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
そもそもこの質問じゃ何聞きたいのか分からない
自分がお金払う、貰うならいくらか?
それとも金銭に換算するならいくらか?
これ両者で全然違う結果になるじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:49▼返信
専業主婦と専業主夫で差が出そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:50▼返信
0に決まってんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:50▼返信
子供なしなら0円てのは妥当じゃないか?
自分らが生きていくための最低限の家事なんてやってあたりまえじゃん
その程度の家事なんて、専業主婦養うために外で働いてるていう行動で金銭的にはチャラだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:50▼返信
まぁ、家族構成にもよるけど、250万くらいが妥当だろうな
0って言ってるやつは真面目に頭おかしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
0だろ
家事は仕事じゃねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
実際専業主婦に200万の仕事やらせたら耐えられんと思うわ
特に対人とか
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
ニート卒業のためにバイトしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
夫の収入の3割ぐらいだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
自分の家の作業しているのに年収?
馬鹿じゃねえのかまーん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:51▼返信
毎日の労働時間は少ないが年休0日は地味にしんどそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:52▼返信
売春婦と同じになりたいなら値段をつければいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:52▼返信
親戚付き合い、近所付き合い、保護者同士の付き合いがあるのに
対人ストレスがないとな…?そりゃ家庭にもよるけどさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:52▼返信
じゃあ、200万で家事するから働いて
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:52▼返信
200万ぐらいだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:52▼返信
ま、こういうこと言い出すから結婚なんてする奴居なくなるわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:52▼返信
現代の専業主婦ってニートと変わらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
子育て除外するなら、掃除洗濯食事と旦那の補助や家の軽度保全作業だろうけど、
何より殆ど休みなしでやる分で200万前後かね
新聞配達とか1日4.5時間年間休日10日で150万くらいだしさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
ガキの居る居ないでまた違ってくる
ガキ居ない専業主婦とかイージーすぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
>>19
妻が飯作らない掃除しない帰ったら寝てる・・・とかじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
金ほしけりゃ専業主婦やらなきゃいいじゃん
家政婦じゃねえんだからよ

36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
200万円の価値があるから感謝してね!というだけの話でしょ!実際よこせとかいい出したら、唖然とするけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
どんだけいいつくろうが実質何も稼いでないわけで0円以外ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
子供いる場合といない場合じゃ全然違うわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
>>27
親戚付き合いや近所付き合いは専業主婦じゃなくてもあるぞマンカス
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:53▼返信
総収入の3割
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:54▼返信


600万もくれるんやったら、わいが家事するわw


42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:54▼返信
女は育児家事、男は仕事、地域の行事の参加等で完全に分担して考えるなら200万ぐらいでいいんじゃない
クソ女が休日は手伝ってよなんてほざかなければ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:54▼返信
真面目な話150万ってところだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:54▼返信
0円!?

こりゃ独身男が増えるわけだ……
0円って思ってるヤツ、結婚は諦めて家政婦雇いなよ
そんで、請求額見て焦れば?

45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:54▼返信
150万あれば一人でも生きていける
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:55▼返信
この手の話、何の意味があるのかわからない
主婦って大変ですね。とでも言ってほしいのかな

働きながら子育てや家事してる人に失礼なのでは
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:55▼返信
>>27
それ男に無いと思ってんの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:55▼返信
自分のかーちゃんみてからいえよ?
月10万はあげたくないか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:55▼返信
専業主婦になりたいヤツがゴマンと居るのは…金額にすると200万以下実働時間、ストレスなしの楽な仕事だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:55▼返信
600万ってww
どうゆう思考回路してんの
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:55▼返信
金換算しても意味の無い事だと思うよ、どっちにしろ主婦じゃ給料もらえないんだから。
愛想尽かされない為には月一回ねぎらってやるだけでも随分違うんじゃない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
こんな内容の仕事100万でも群がるでしょw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
専業主婦が家事手伝いをしない夫をカス呼ばわりする意味がわからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
主婦が出稼ぎしてそのお金で主婦を雇うってのはどう?「私が主婦する!だってそっちのが楽だもん!」とか言い出したら嘘。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
結局はそんぐらい金使わせてほしいってことだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
600万円とか頭おかしいとしか思えない。
6円で十分だろ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
基本給年間100万
子供1人につき+50万円でどう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
あんま酷い扱いしてると熟年離婚されるから気をつけろよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
うちの嫁は年収1,000万レベルの仕事をしている
それなのに給料の半分もあげてない・・・
頭が上がりませんわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:56▼返信
専業主夫って名前の実質ヒモやったことあるけど楽なもんだよ
毎日の掃除なんて小まめにしときゃ1時間で終わる
あとは献立考えるだけ
あまりに暇すぎて不倫しちゃったわ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
>>47
>>39
主婦にはそういうストレスが無いって言われたからじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
そもそも、大抵お金管理してるのは女性だから、絶対へそくりとかもってる。
例えば、年収+へそくりの時点で旦那の収入越える。
バカじゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
家政婦としてどれくらい稼げるか試してみればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
要は旦那からの小遣いだろ?
200万よこせとか言われてもねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
>>44
家事なんて自分でできるから家政婦とかいらん
だから0円ってことなんだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
でも家政婦雇うと時給5000円はいくんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
>>44
1人で生活すれば家事なんて当然だから無価値
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:57▼返信
子育てしてるなら別だが子無しで専業主婦なら0円だよな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
これって独身と分けないと単に専業主婦に対する評価が低いのか自分の場合はこうなのかがわからん
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
真面目に換算しても100万にはならんね、主婦は働いてない時間のほうが遥かに多いぞ
家政婦と同じ額貰えると思ってるのはバカ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
0はないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
家事完璧で子育てもしっかりこなす主婦なら300-400万くらいじゃね?
時給で言えば800円換算で実働時間は5-6時間程度だろうから
それで考えると200万弱になるけど
問題は365日休みなしってこと
それを鑑み得ると3、4百万程度の年収が妥当という結果になる

ただ堕落した家事やってるやつなら200万も行かんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
家事で給料とか言う発想しちゃう人って一人暮らしの経験とか無いんだろうか
やって当たり前の事じゃねぇの?
会社のための仕事と違って自分の家庭の為の事なのに、そこに報酬を求めるとか意味がわからん
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
女の専業主婦は許されるのに男の専業主夫はフルボッコだからな
女性の社会進出がーとかいうなら許容しろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
若さを失ったら女の価値などなくなる
結婚などするべきではない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
自分の家庭の事だろ?
対価で金銭換算とか家庭を持つ意味考えろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:58▼返信
最近介護中の専業主婦に少しでも介護報酬を渡すべきじゃないかと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
>>44
いや、自分でやるし・・・ていうかしてるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
専業主婦なら60万くらいが妥当だろ、そこらのアルバイトの方がよほどキツい
育児や介護が入ってくると負荷が跳ね上がるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
専業主婦ねえ..
うちの実家の母ちゃんは朝から晩まで農作業(趣味の範囲じゃなくて普通に農家の仕事)
それプラス炊事洗濯だかんな。年収とか甘えんなこのこの
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
>>39 >>47
専業主婦にはないと記事のコメにあるから反論しただけで
どこにも男にはないとは言ってないが?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
>>68
一般的な家政婦は子供の面倒までみない
資格がないからだ
子供の料金は保育施設の料金で換算できる
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
男は一人暮らしで家事できるやつ多いからな
子供がいてようやく保育士の年収かな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
専業主婦と一緒にするとか家政婦バカにしすぎだろw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 20:59▼返信
200マンぐらいからとは思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
金欲しいなら家政婦やればいいじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
専業主婦で200万はねーわ。地方の正規雇用並じゃん。
週40時間労働のアルバイトでも年収130くらいだぞ。
ほぼ一日中家に居て、いつでも好きな音楽やTV観ながら家事する生活できて何が辛いのか。
おまけに買い出しがーって言うけど、ぶっちゃけお金使うことは逆にストレス発散になるものだよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
家事・育児というのは稼ぐ為の仕事ではなく、単なる生きていく為に必要な雑務
専業主婦は養って貰っているのだから夫と子供の分の雑務位やるのは当たり前
それが嫌なら共働きして家事・育児を分担するか家政婦を雇う、もしくは独身になって働きながら自分の分の家事だけやればよろしい

89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
>>73
やって当たり前のことなら自分の食事は自分で用意しろ、とかいう流れになると思うの
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
親戚付き合いや近所付き合いがストレスになるのがおかしいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
600万円って頭悪そう
家政婦雇うわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
主婦と一言で纏めるのはな
日本の社畜らしいが
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
男女問わず、仕事しながら家事もしてる一人暮らしが世界に何人いると思ってんだ
ほんとマンカスは自己評価たっかいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:00▼返信
嫌なら結婚するな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
昭和初期のカマドで飯炊き、洗濯板で手で洗濯。箒と塵取りで掃除。
そんな時代と違って今は
炊飯器もあって冷凍食品もあって、洗濯は機械で自動。 やる事といえば干すだけ。
お掃除ロボットもあれば掃除機もある。
 
子供が居るか居ないかの差なら大きくなるが、日給換算でも大していかない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
50万くらいかな。料理の内容とかによっても変わってくるが
基本的にはそのへんのDQNでも普通にやってることだし
労働時間も短いから、大した額にはならないだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
ガキも居ない、パートもしてないで
ほんとに家事だけしかしてないんだったら0円で妥当
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
セッ○スfree可なら、200万おk
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
小学生未満の子供居ないなら50~100万ぐらいかなぁ
週3のコンビニスタッフと主婦どっちが大変かと言われるとコンビニスタッフのが心身共に大変だ
やるべき事は多いがその全てが自分の裁量で出来るのが何より楽に感じる
個人的には好きな音楽聞きながら出来るだけでも大分苦痛度下がる
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
休みが無いとかほざいてんじゃねえよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
セック○付家政婦なら雇いたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:01▼返信
他人の世話を金額にしたらって話なのに1人暮らしの経験言うのはどうなんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
男に比べたら対人ストレスなんてないも同然だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
>>89
家事やる代わりに養っていただいてるんだろ?
家事やれってんならやるけどお前も働けよとなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
>>82
主婦は資格も施設も持って無いのでそれで換算できるわけない
主婦の料理時間の価値を一流コックの人件費で換算してる記事とかあるけどそれと通じる頭おかしさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
子持ち無し 0円
子持ち有り 120万
子持ち有り(中学~高校生の場合) 120万+36万
子持ち有り(成人) 100万 (以降毎年5000円減給)
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
在宅で実働時間クソ短いクビにならない仕事なんてないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
俺一人暮らししてるから200万円余分に貰えませんかねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:02▼返信
いやだって永久就職とは言うものの旦那は嫁を雇用してるわけじゃないだろ。なぜ賃金を支払う必要がある?
支払って欲しいなら始めにきちんと雇用契約を結べよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
奥さん欲しいわ
私女だけど仕事忙しいから
もう男はいらん奥さんがほしい
ほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
月1万程度の小遣いぐらいの金額が妥当だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
そもそも年収に換算できる物じゃないしこのアンケート自体が成立してない
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
こういう記事を見ると結婚前は一人暮らしの経験がない親に頼りきりの女性は多いんだなと感じる
一人暮らしすると家事は当然なんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
親戚付き合いも近所付き合いもしなければいいだけだもんな
ウチは20年同じ場所に住んでるがどっちの付き合いもしていない
おまけに共働きなんで飯も洗濯も各自でやってるから同棲してるだけみたいな関係だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
子供が居るか居ないかとか何人居るかで結構変わるんじゃない?
子供の年齢でも変わるだろうし…
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
記事のコメント毎度キモいわバイト
お前にきいてねえ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:03▼返信
子供がいるのかどうかで大きな差が出るよな
子育て有りなら高くなるし大家族ならかなり高い
子供無しなら家事の負担も軽くて済むしね
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:04▼返信
流石に0円とか言ってる奴は仕事できなさそう
人件費他経費を考慮出来ない原価厨だったり
自分の手取り分の売上だけあげたら会社は維持出来ると思ってる馬鹿と同じ臭いがする
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:04▼返信
200万が妥当ってあほかよ
100万がいいとこだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:04▼返信
>>102
便利な家電たくさんある今の世なんて、一人分も二人分も三人分も対して所要時間も苦労も変わらんでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:04▼返信
共働きで家事分担なら分かるけど専業主婦の癖に夫に家事もやれって言うのはキチガイだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:04▼返信
うーんまぁ、これに関しては女の意見が現実見てて丁度いい塩梅だと思うわ
コメ欄とかで0円とか言ってるのはまだいいとしても、本気で0円って言ってるのは多分おっさん世代だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
家事、育児、近所付き合いをやってるなら結構行くと思うけど
飯作らないとか子供いないとかの家庭もたくさんあるからな
実際同僚は昼は手作り弁当なし、帰宅後はスーパーの安売り弁当か冷凍食品で子無しでいつも愚痴ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
普通なら稼いでいる方の年収の半分だろ
お互い同意の上で生活していて片方の稼ぎだけに頼っているんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
一軒家が当たり前で掃除洗濯の家電が発達してない昔とは状況が違う
今の時代に専業主婦やりたいなんて怠け者の寄生虫宣言してるのと同じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
150
さすがに0は無いわ、0とか奴隷やん
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
子供が小さいうちは専業でいいと思う。ある程度手が離れたら働いてもらわないとな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
独身は0円を選ぶよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
本当のこと言っちゃおうか

家事の値段じゃなくて、カラダの評価の値段
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:05▼返信
女は時給換算して出してるから高い
男はそういう考え方じゃないから多くが0円っていうんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:06▼返信
子供を産んでくれるだけで、男は土下座するぐらいの姿勢が正しい
子無しなら100万ぐらいだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:06▼返信
>>108
一人暮らしなら、家族持ちより200万円くらいはセーブできるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:06▼返信
家事育児やるんだったら100万が妥当
ただやらない嫁が増えてるから0円が妥当
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:06▼返信
専業主婦がし365日24時間休みのない肉体労働なら
家事やりながら働いてる一人暮らし独身とかどうなるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:06▼返信
子供や年寄りがいるかいないかでも大きく違ってくる
特に寝たきりとかマジでやばい
子なし&親なしで年収言うなら、完全に甘え
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:06▼返信
>>102
現実的には、1人暮らしに1人同居人が追加されるわけだからね。
他人の世話って発想するのは難しいし、その意味もない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
ああ、家事とセッ○スで年200万ならやとっちゃうねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
※108
それw
200万貰えるならほとんどの奴は結婚しないで一人で暮らすわw 家事は最悪自分でも出来るし
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
旦那から給料もらっても世帯の総収入なんて変わらねぇぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
夫のお小遣いと同額で山分けが適正じゃね?家賃とか食費や税金夫が払ってるんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
他人の家の家事をやってお金がもらえる家政婦という職業がある時点で0円ではないわな
ほんとに何もせずダラダラしてるだけなら0円だろうけどさ
主婦ならやって当たり前とか言ってる人も多いが今回のアンケートはそういう概念を度外視したうえでどの程度の給料になりそうか、って話だし
まぁ結局家庭によって作業量も全然違うから何円が妥当かなんて人それぞれでしかないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
介護度の高い人を自宅で介護してる人は少し介護報酬もらうとよいんじゃないかと思う
施設介護ではなく自宅介護の人
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
相手の男の年収にもよる
年収低い男の奥さんなら、50万とか100万って意見が正しいと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
俺の年収が150万だから100万くれる奥さん下さい
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
炊事洗濯掃除をきっちり毎日仕事してくれるなら月10万くらいかなぁ、実働4時間ぐらいだし
子育てを入れると20万でもおかしくないかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:07▼返信
育児があるかないかでだいぶ違ってくる
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
日本終了。人間以下のオスしかいねーな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
掃除・洗濯・買い物は時給750円、裁縫と炊事は1200円
子供いないなら年収200万が妥当
ただし「社会人として相応しく振る舞えるなら」な
そうじゃないなら契約解除って事になる

149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
男「俺は主夫やるわ!」
女「は?甘えんな!」
男「え?」
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
まぁお前ら独身者には分からんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
小遣いのことか?じゃあ年収12万てとこだろ。生活費を自分の為に使い込む馬鹿嫁はしらん
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
毎日2時間誰かに雇われてバイトで働くことと
家で一人気ままに家事するのどっちがいい?家に居る方が楽だよな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
そもそもお前らの容姿じゃ結婚できないんじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:08▼返信
結婚もしてない奴らが何を言ってるんだw
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
200万クレヨ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
とか言いながら専業主婦希望増えまくってるという
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
毎日通勤電車乗る必要がなく社会的地位も確立されてて、好きな時間に遊べて
っていう諸々のメリットがあるなら
年収0どころか金払ってでも専業主婦なりたい男もいるんじゃねえかな
主夫はマジで白い目で見られるし
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
一人暮らしの時は家事をやるのは当然だったのに結婚すると相手の消費にもお金が出るし家事にも給料分の価値を見いだせとか結婚はマイナスしかないんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
>>152
結婚に容姿は関係ない
子供は黙ってようか
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
食事はスーパーの惣菜
洗濯は全自動
掃除はロボット
ん?0円でいいんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:09▼返信
>>113
例え男で実家暮らしだろうと普通は親の家事の手伝い位はするだろ



162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:10▼返信
子育てしてないなら0だろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:10▼返信
まあゼロだろw
俺なんて3年も1人でやってるが誰からも1円も貰ったことがない!
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:10▼返信
専業主婦の年収換算とか無意味にも程がある。「こんなに頑張ってる」とでも言いたいの?お金を生み出す能力もなく旦那に寄生してるクズが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:10▼返信
>>152
楽でも家に拘束されるのだから対価は発生するよ
ブラック夫かな?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:10▼返信
自分の税金払ってもらって、衣食住整えてもらってるわけですから贅沢は言えない感じ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:10▼返信
旦那の小遣いと同じ給料ってのに賛成だわ
あとは家族の生活費になるわけでこれは生きるための必要経費なわけだし、

仕事としてやるっていうなら無駄遣いも休憩もTV見るものナシになるけどいいのかね……
業務上横領(へそくり)とかやめてよね(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:11▼返信
給料ってのは雇用契約を交わさないと発生しない
ほしいなら婚姻じゃなくて雇用契約を結ぶべきだった
勉強になったな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:11▼返信
意味のないアンケだな。
結局財布の紐管理されて旦那は少ない小遣いで昼飯やりくりしてるのが今の日本ってイメージ
なんで嫁に完全に任せるのか意味が分からん
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:11▼返信
対人ストレスはあるだろ。ガキが居れば、ママ友関係がある。女は男よりめんどくさいんだぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:11▼返信
まず男からしたら妥当な年収というのが意味わからんからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:11▼返信
子育てをどう評価するかで違う
子育てはかなりの難事業だと思ってるからちゃんとしてるなら高給とってもいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:11▼返信
年収200万ほしいんなら家賃と食費も払えよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
子無し夫婦の夫って一番意味わからんよな
嫁を一生大事にするとか言って劣化していくだけの嫁に寄生される人生…
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
>>141
家政婦さんは自分の物は自分の金で買いますし、仕事に対してのクレームだって受け付けてるでしょ
主婦に給与発生したら、携帯代、服代、化粧品代くらい自分で払って、雇い主である夫が家事の出来不出来を査定していいのね?って事になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
何のために家事してんの?
家庭のためじゃねえの?これ位の時間やってるんだからこの位の年収!とかアホか
こっちも家事やるし感謝もするけどそもそも金銭換算する事自体が間違ってんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
※108
親の介護一人で頑張れよ
老後も一人で頑張れ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
今時の若い世代で専業主婦を嫁にもらってるやつなんてすくねーぞ?
子供産まれても産休後復帰するやつ多いし
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
0円かぁ タダより恐いものはないのに
殿方は呑気だね
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:12▼返信
専業主夫を女性が認めないのと将来の夢1位の時点で気づくべき楽だから
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:13▼返信
専業主婦を希望したのが妻なら0円
専業主婦を希望したのが夫なら300万
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:13▼返信
自分の子なのに『時間が拘束される』っていう考え方が嫌い。分かってることでしょ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:13▼返信
流石に0はない

タダで掃除や料理が出てくるならいくらでも雇いたいもんだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:13▼返信
衣食住は旦那の給料に依存しているわけで
まずその分換算して差し引いて計算するべき
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:13▼返信
旦那の稼ぎが夫婦共有の財産として法で既定されてる以上
旦那の稼ぎの半分が嫁の稼ぎとなるので
この問題提起そのものに意味がない
旦那の稼ぎ以上に別の価値を付けようとするのは二重取りである
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:13▼返信
出たよまた24時間365日理論・・・
寝てる時間も賃金換算ってどういうこと?
フルタイムで外で働いてるヤツが夜遅く帰宅して家のことしたらそれにも給料出るのかね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:14▼返信
対価として衣食住貰えてるじゃん。0円が妥当ですわ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:14▼返信
2、30万が妥当な所
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:14▼返信
子供がいるかいないか、子供の年齢、介護してるかしてないか、およびその人数で大幅に違ってくると思うから一概にいくらとは言えない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:14▼返信
>>134
専業主婦によると夫や子供の分の家事が増えるだけで例え働いてなくてもギリシャ神話のアトラス並みに大変な仕事になるんだと
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:14▼返信
代わりに家の事を一切やってくれる人間を雇ったとしたら、いくら払えるかで考えないとな
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:14▼返信
>>169
自分の遺伝子を残す事を本気で考えたら、女には頭が上がらない
自分のしょーもないDNAでごめんねってなるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
衣食住プラス税金他
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
夫婦の小遣いを同額にしたら絶対女は文句言うぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
365日年中無休って言うなら
毎日本当に朝起きてから夜寝るまで
何かしら家事なりやって、体動かしてるんでしょうね?
そうじゃなきゃこの言い方は大袈裟過ぎますよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
こういうアンケート見ていつも思うことだけど結論として何で結婚したの?ってことになるよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
>>163
そりゃ自分の事だけしかやらなければ価値としては0だろ
人の為にやってこそ社会的な価値があるんだからな
商売なんてあれば便利だな~とか
誰か代わりにやってくれないかな~で仕事の種になるわけだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
在日造語、専業主婦 ざけんな朝鮮ウジ虫
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:15▼返信
家政婦を雇えばって答えてる人は家政婦に支払うお金イコール主婦代で良いのでは?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:16▼返信
>>183
アホか。そいつの生活費から何から払うんだからタダじゃねえよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:16▼返信
専業主婦って自分達が消費する食費とか0円だと思ってんのかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:16▼返信
専業主婦だけど家事は分担!でしょ。0円だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:16▼返信
自分の生活の為にしてるってのは旦那と変わらんのだから
旦那の年収の半分でいいだろ。あと子育てを金に換算ってお前
それ自分の子供じゃないのかよと、勝手に産んどいて
ひどい親だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:16▼返信
こういうこと言ってる地雷女には財布握らせたらアウト
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:16▼返信
本当に良い女ってのは男の方から金を払うんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
兼業だけど0だと思うよ?1人で生活してたって物量と子供がいるかどうかがちがうだけでやること同じだし、旦那も気持ちよく手伝ってくれるし
こんなこと論争してる間に仕事で神経磨り減らしてる旦那にいつもありがとうってお酌でもすればいいんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
貴様らを年収0円で雇ってやろう!

どうだ?嬉しいだろう?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
主婦の年収がどうとか考えずに
ただ家庭を守るために頑張ってくれる嫁になら金払ってもいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
普通の家の普通の近所なら0円
気違いに家を囲まれて心労が絶えない家ならそれなりに必要
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
文句があるなら最初から二馬力にしておけばいいのでは。
そして財産分与されたくなければ結婚前に資産を作っておくべき。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
専業主婦のやることなんて、大学生でもやってるんだよなあ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
家政婦協会の試算では子供一人の主婦の労働部分だけで年100万弱相当(子供なしはほぼ半額)、
あとは自由時間を待機(拘束)と考えるか、休憩(余暇)と考えるかで100万違う。

性交渉に関しては恋人と同じで両負担(つまり0円)と判定。これが客観的な評価です。
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
>>203
年収の半分から家賃・税金・生活費・養育費もハーフマイナスな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:17▼返信
扱いに不満があるなら一生独身で居れば良いじゃない
一生誰かにもたれかかって生きる奴は今の時代に必要ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:18▼返信
専業主婦の収入を考えると夫の収入から支払われるお小遣いなわけで。
200万よこせなんて言われたら家政婦雇うからその分稼いでこいって言うね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:18▼返信
夫の年収の2分の1が妥当でしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:18▼返信
おばちゃん言うといたるけど、旦那さんを拝んで渡るのがベストやからな~
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:18▼返信
クッソせまいマンションでやる家事って洗濯と炊事位しかやる事ないだろ
暇すぎて頭おかしくならないか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:18▼返信
>>175
だとしても作業自体にも必ず対価は発生するし0円はありえないよな?
あと家事の出来不出来は給料に換算するなら査定して当たり前だろ
そういうのを考えた上でどの程度が妥当かって話なんだから
だから家庭によって違うと言ってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:19▼返信
お小遣い+衣食住の費用=主婦の給料だよ

大体年100万くらいかね
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:19▼返信
専業主婦は結局は働くより楽だから専業主婦やってるんだよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:19▼返信
人が一人家庭に増えるだけでも消費するお金は増えるのに家事手伝いの給料を寄越せ?
じゃあ家事は分担で働けよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:19▼返信
24時間休みない?寝てるじゃねーかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信
あのさ、離婚するときに夫がヒモの場合
嫁さんの生涯賃金の半分をよこせなんて言われて納得できるか?

女が要求してるのはこれだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信
0円でも構わないって思う男と結婚するかお金渡しても構わないと思える女と結婚すればいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信
>>211
子育て有りか無しかで大きくやる内容が違うんじゃないの
大学生でも子育てやってるなら学業そっちのけやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信

ここまで彼女いない歴=年齢がお送りしております。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信
養ってるだけじゃなく、財産も共有にしてるのにまだ足りないと?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信
主婦の仕事を金銭で換算とか、愛情が無いんだよな、
自分の価値を金でしか換算できない奴らの理論

子育てを金銭で換算とか、それお前の子供だろうよ
旦那に金もらった対価として産んでやったって思考なの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:20▼返信
>>21
そら他人ならな。家族ならもう遠慮なしやで。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:21▼返信
家族のための家事だろ?料金発生しないだろ
1人暮らしでやる家事にいくらの仕事~とか考えないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:21▼返信
>>192
ならねぇよどんだけネガティブなんだよ気持ち悪いわ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:21▼返信
>>227
と、40代未婚女性が申しております
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:22▼返信
>>219
そんなもん嫁の住居費、食費、衣服費など生活必需費の方が金かかってることになっちまって
庶民の家庭じゃ赤字の単なる居候になっちまうだけだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:22▼返信
>>192
女の遺伝子だってしょうもないからお互い様だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:23▼返信
>>229
この辺を曖昧にするから離婚の時にもめるんだよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:23▼返信
感謝しろ圧力
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:24▼返信
そうじ・・・ルンパ
洗濯・・・乾燥までボタン一つドラム式洗濯機
ごはん・・・宅配コープ
こども・・・3DS与えておけば勝手に育つ

つまり任天堂最高!!!!!!!!!!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:24▼返信
専業主夫やってるけどお勧めはしない。
単調で飽きるし、金もそんなに使えないし、何より自由がない。
無駄に単調な日々が過ぎて老いていくだけ。
まあいや家事をするニートだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:24▼返信
普通に折半だろ

0円とか言うキチガイはなんで結婚したの?女にモテないから?恨んでるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:25▼返信
結婚する前に専業主婦になるかならないかは十分話し合った方がいいよ
理由もなしになりたいと言う彼女なら別れるのをオススメする
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:25▼返信
こういう事言う女に限ってお昼は友達と数千円のランチ食ってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:25▼返信
>>231
発生しないのは当たり前だけど家庭とかそういう考えをなくしたうえで単純に家事育児を仕事と見立てた場合にどの程度の給料になるか?って話だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:26▼返信
感謝しろ圧力

その前に考えて欲しい、あなたは旦那に感謝を要求するのと同じくらい
旦那に感謝を形にしてますか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:26▼返信
>>216
法的にはそうだね。「(収入ー生活費)÷2」
これ以上は求めることがおかしいし、求められないはず。夫が奴隷なら話は別だが。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:26▼返信
>>242
その辺は男が無駄に高い腕時計付けるのと同じじゃない?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:26▼返信
バイトより楽なのは間違いない
年間で言うと100万から150万くらいかなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:26▼返信
80万くらい
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:26▼返信
200も払うなら自分でやる
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
こんな脳みその嫁もらってる男は不幸だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
むかし熟年離婚ってドラマで高級住宅に住みながら退職金の半分よこせとか凄いこといいだす主婦いたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
>>240
これは労働を金に換算した時の額じゃなくて、妻に支払う妥当な給料の額だからな?
そりゃ夫が稼いだ金を妻に給料として渡しても家庭の総資産なんて増えないし意味ないから0円だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
>>235
お前の嫁は元ヤンで低偏差値かもしんねーけど 一緒にしないでね
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
200万ってふざけんな
0円に決まってんだろ
うまくいかなかったときにリスクが発生して補償が必要になったりしないだろ
介護職が150万いかないのに専業主婦がそんなにもらえるのならみんな辞めるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
>>247
子育て有りか無しか
大家族か小家族かでも違ってくるんじゃないの
大家族のところめっちゃ大変そうw
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
>>89
一緒に済ませりゃいきのにわざわざムダをして、家計にダメージ行くのは専業主婦の方が嫌なんじゃないんですかね
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:27▼返信
0でもいいが
出産するだけで億単位の価値があると思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
男性の給料の4分の1が妥当という話もあったな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
よく、試算すると年収800万とかなんとか
とにかく平均年収の倍くらいの数字出すけどさ、
パート出てる兼業主婦になると130万とか実給与しか話題にしないじゃん?
だったら女性が働かない社会の方が
効率的に労働力活用してる事になっちゃうだろ。www

バカバカしいアンケートなんてやめればいいのにね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
>>240
だから0円だろ。馬鹿なの?共有財産からさらに給料払えってか
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
希望額と同額を稼いでから文句言え
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
130万くらいでしょいいとこ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
正社員で10年以上働いたことの無い女の意見は全部無視しろ
あいつら調子に乗って人間としての義務にまで時給換算とか言い出すぞ
好きで結婚した上に仕事しなくていい恵まれた身なのに息吸ってるだけで金要求とか図々しすぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:28▼返信
家事なんて365日あるとしても平均すれば一日3時間もあれば終わるはず。
年間1095時間の労働で200万貰うには時給1826円・・・
そこまで高い時給を払う仕事とは思えない。
年収100万、時給913円くらいが妥当だろう。
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:29▼返信
100万ぐらいじゃないの?
毎日、掃除・洗濯、買い物、食事の支度してくれるなら、独身の俺は払うよ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:29▼返信
単純労働でよく見積もって200万弱、衣食住福利厚生付きを考慮するとその半分以下ってところじゃ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:29▼返信
>>243
つまり家政婦の収入が妥当年収ってことだよな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:29▼返信
たらればの話はいい
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:29▼返信
本当に200万も払ったら、夫が上司に変わるぞ
「なんだこの料理は!クビにされたいのかヘタクソ」とか言われても耐えられる?
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:29▼返信
>>265
家政婦を雇えば解決じゃん
毎日雇うならどんぐらいするか知らんけどw
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:30▼返信
もし、自分が主夫で奥さんが稼いでたら、離婚する時は財産分与で半分はほしいんでしょ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:30▼返信
給料発生するなら就業・休憩時間とか徹底的に管理させてもらうがいいかな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:30▼返信
専業主婦は楽
だから女性は専業主夫を認めないし女子大学生の将来の夢1位は専業主婦
自由がないといいつつ手抜きの日はあるし自由の日も必ずある
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:30▼返信
>>234
家政婦に1年中毎日家の作業やらせてたらどんだけの金になると思ってんねん
居住費とか食費差し引いても赤字はねーよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:30▼返信
>365日24時間休みのない肉体労働な側面もある
????www
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:31▼返信
600万稼げるなら、旦那を家に置いて嫁が稼ぎに行ったほうがいいような
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:31▼返信
専業主婦希望です♪っていう女はその時点で選択肢から消える
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:31▼返信
今の時代、専業主婦やれる女なんて全然いない。
つまりこのアンケは年収600万以上の夫を想定してる可能性アリ
なら200万くれてもいいだろってなるかもね
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:31▼返信
こういうアンケートって数字だけが結果でパッと出て
あとは抽出した極一部の意見が添えられるけど
「何故0円と考えたか」とかの具体的な話が分からない以上
0円が1位!と強調するのは全く意味がないね。
外資を稼がないから0円とかもう訳分からん事言ってる奴もいるけど
バックオフィスで働いてる奴等は全員給料無くすか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:32▼返信
男女逆に働くことになったら男は喜んで0円でもよい
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:32▼返信
基本120万で子供1人増えるごとにプラス10万づつくらいが妥当かと
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:32▼返信
>>247
普通のバイトで150万は都会じゃないと無理だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:32▼返信
ホリエモンは専業主婦は無価値だから共働きでハウスキーパー雇えって言ってたよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:32▼返信
あほくさ。いきるための動作を年収に換算するなんざナンセンス
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:33▼返信
>>260
半分を払ってるならいいんだよ
世の中には必要最低限以下の金しか渡さないクズもいる
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:33▼返信
年収0でいいので 主夫したいです。
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:33▼返信
>>276
嫁がバリバリ稼げるなら旦那は主夫になるな
例えば嫁が保険関係でめっちゃ稼いでる家庭もあるようだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:33▼返信
>>283
それがいいな
文句ないはずだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:33▼返信
じゃあ女はずっと独身でいろ
この世の96%の女には関係のない裕福な暮らしだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:34▼返信
ニートはアニメの作画チェックしてるから
年収300万でいいですかね?
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:34▼返信
専業主婦にはお金を払え
だが専業主夫は別だってのが矛盾してるんだよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:34▼返信
既婚の男性だと、嫁がほぼ365日炊事洗濯掃除しているのをそばで見ているから答え変わって来るわ
普通に毎日感謝してるし、プレゼントやお小遣いもしっかり渡してる
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:35▼返信
>>290
人の為にやってない
自己満足の極みだから
無価値
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:35▼返信
はちまでコメ伸ばしのバイトしてるけど年収500万だよ
まーじ楽でいいわこの仕事w
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:35▼返信
まず普段生きてる間も金は掛かってる
光熱費家賃食費税金とか
それは除外して騒ぐよねいつも
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:35▼返信
実際にそれだけの金額を払おうと思う奴がいない限り換算なんて無意味な行為だけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:36▼返信
外で働かずに主婦連中でランチしたり昼間から立ち話したり、モノ食いながらワイドショー見たり
何かしたいことあれば割りと融通がきいたり主婦の方が楽そうでいいけどな
男の専業主婦が世間的に認められにくくニート扱いなの考えると、やっぱ専業主婦は楽だって思われるのが普通だろうし

そんなの考えると小遣い程度に月3万位が妥当かな
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:36▼返信
専業の意味わかってるか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:36▼返信
>>279
同じ世帯の人間に金払っても意味ねーだろハゲ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:36▼返信
主婦は結局働いてないから現実には0円。夜中に夜泣きする赤ちゃんをひたすら朝まで抱っこしあやし続けてふらふらになっても0円、寝たきりで介護を必要とする老人を風呂に入れて力尽き倒れようとも0円。主婦は0円。こんな議論虚しいだけ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:37▼返信
いわゆる家政婦さんみたいな、他人の家の家事をするなら労働対価としてお金もらっていいと思うけど、
自分の家の家事って……生きていく上で当たり前の行為だよね。0円じゃないとおかしい。

専業主夫とかもキモい。男のくせに働いてないとか情けない。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:37▼返信
こう言う場合
旦那の稼ぎが共有財産になるので
旦那の年収の半分ってーことで
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:37▼返信
まともな夫婦ならこういう議論はしないわなwww
もっと建設的に資産をふやす計画とか役割分担を考える
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:37▼返信
じゃあ一人暮らしの社会人は
仕事以外での料理や洗濯や掃除はいくらになんの?w
当然そんな自分のための当たり前の事を給料に変えたら、なんて不毛なこと考えない
赤の他人のために働く家政婦だって時給1000円くらいでしょ
誰のための家事で誰の金で生きてるんだ?ほんとアホらしいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:37▼返信
10万あるかないかだろ
専業主婦が200万400万あるなら
ニートで家事してる奴がそこらのサラリーマンより稼いでる事になるぞ

大体一人暮らしとか働きながら家事もして当たり前だしな・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:38▼返信
>>266
わかってらっしゃる
必要件費を考えずに収入だけ仮定するのはおかしい
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:38▼返信
>>147
地方では時給700円台の所もあって週5で手取り150万ぐらいで暮らしてる奴もいるのに好き勝手な時間でやって給料貰えちゃうの?バカかよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:38▼返信
炊事洗濯掃除だけではないけど、その辺って正直めっちゃ楽だよ
洗濯って今の時代は昔とは比べ物にならない楽さ(畳んで収納まで込みでも)だし
炊事も毎日御馳走作るんじゃなければ大層な話じゃない
掃除もまた同じ ただ、ここに育児が入ってくると劇的にきつくなるかなとは思う

だから女は~とかケチ付ける訳ではないけどね
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:38▼返信
日本女性の専業主婦の価値観は海外でも疑問に思われてるからしょうがない
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:39▼返信
>>300
結婚の怖い所だよなw
たかが一枚の書類と数枚の資料だけで法的に養う義務が発生するんだぜ?

まぁ介護ロボットはよって事で
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:39▼返信
外で専業主婦して稼いでみたら?
いくら稼げるかはしらないけど
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:39▼返信
今の時代、結婚生活に愛はないんだな
好きで結婚した人とそうではない人とで分けて調べてみてほしい
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:39▼返信
>>299
完全にアスペ
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:40▼返信
休みに男が車出したらタクシー代払うのか?拘束代払うのか?
家事なんて一人暮らしの学生すらするものを時給換算してどうするんだよ
生きていく上で必要なものまで労働と捉えて何がしたいのか分からん
料理は夫のためだけに作るのか?夫のものだけ洗濯するのか?
男は家庭のために稼いでくるんだからそれで充分だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:40▼返信
家政婦を雇うとなると家の仕事を家政婦に請け負いしてもらう事になる
そうなると共有の財産である、旦那の稼ぎから諸経費を引いた半分の主婦の稼ぎから家政婦を雇い請け負って貰ってる形になる
これを折半という形で夫婦両方が出してしまうと妻は何にもしない穀潰しニートって事になる
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:40▼返信
住居、食事、洗濯なんかが完全に別なら年収の概念出てくるのもわからんでもないけど
自分も含めての家事だしなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:40▼返信
だれが金払うの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:41▼返信
>>201
その嫁の衣食住にかかるお金=ここで言う嫁の年収だろう
夫の稼ぎもとい自分の想定する生活水準に嫁の年収は比例する
0円とか言っちゃう奴はよっぽど頭が回らないかよっぽど自分の生活水準が低いかどっちかだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:41▼返信
>>312
出来婚の9割
好きで結婚しても8割はないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:41▼返信
そりゃー少子化するよねwこんなアホばっかりじゃw
日本の未来なんてどうでもいいけど
321.投稿日:2016年05月14日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:43▼返信
男性視点で主婦は楽してる~年収に換算できるような事してない~
って自己満足する為だけの空しいアンケート定期的に行われるよね
誰が得するのか良く分からないこれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:43▼返信
専業主婦の仕事分の給料を求めるなら同居してても炊事洗濯は自分でしたい
そのかわりあっちにも生活費は払ってもらう
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:43▼返信
働き具合にもよるけど100万ぐらいはあるんじゃねぇの
グータラ主婦なら分からんが
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:43▼返信
そこまで稼げる能力があるなら稼いでくださいって感じだな
実際に稼げない(社会的価値が無い)のにこんな年収を妄想して虚しくないのかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:43▼返信
0円とか言っちゃうやつ
低年収くっさ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:44▼返信


女は専業主夫の年収っていくらだと思うの?


当然500万だよね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:44▼返信
>600万円。年中無休、朝から晩まで。仕事に出ている人に合わせて、ご飯の用意や家事をしなければならない

草生える。それ一人暮らしなら誰でも普通にやることでしょw
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:44▼返信
掃除なんて週1回しかしないだろ
選択も2着になるだけ

料理に年200万払えと?外食ですますわボケ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:45▼返信
男尊女卑の考えが残ってるいるブ男が未だに存在するから
こういうアンケートが出来上がる 
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:45▼返信
一人暮らしの人が「俺は炊事や洗濯してるから本当はその分の給料が出るべき」って
言ったら「バカじゃね?」って言われるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:45▼返信
昔は掃除も洗濯も人力だったから専業主婦は必要だけど、今は機械のおかげでそれほど苦じゃない。
食事だってコンビニで買える。
専業主婦は働かない人の魔法の言葉ね。
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:45▼返信
毎日ご飯つくって洗濯して掃除もしてくれるお母さんに「お前のやってることには1円も価値はない」なんて思える人間がいるなんて信じられない
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:46▼返信
>>328
料理の手間なんか1度につくるなら
一人だろうが二人だろうが一緒だもんなw
お前は一切飯食わないのかっていう
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:46▼返信
これむしろ女性から見て200万っての結構控えめに言ってんなって思うわ
実際に時間を算出して厳密に計算したわけでもなく適当にパッと言ってるだけだろうし
稼働日が365日ある仕事で200万て案外謙虚な女性多いんだね
男性年収は800万なきゃ嫌~とか言ってるような能無しが多かったアンケートと対象違うのかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:47▼返信
>>322
独身女性と働いてる女性から見ても同じだよ
頭大丈夫?w
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:47▼返信
家政婦と同じ?
家政婦のように綺麗に掃除して、飯もちゃんと作ってくれるの?
テレビとか音楽は仕事中に駄目だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:47▼返信
家庭内に働いてない人間が居るだけで家計的にはマイナスなんだから家事して+-0で0円ってことだろ
衣食住+お小遣い貰って更に給料までもらえるとか天国かよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:47▼返信
家事育児を仕事と言い出す社会で結婚出生が捗るわけがない
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:47▼返信
給料欲しかったら雇用契約結べ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:48▼返信
お金を貰って家事を行うとなると、それ相応の家事ができる人っておるんかな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:48▼返信
専業主婦400万か
じゃあ専業主夫やるから俺稼ぎ400万な
お前は外で働いてきてくれ300万分ぐらい働いてくれればそれでいいよ^-^
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:48▼返信
反論できないときはとりあえず酷いって言っとけば誰かが味方になってなんとかしてくれると思ってそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:48▼返信
専業主婦の分際で妥当な給料を考えること自体おこがましいわ
旦那の給料で自分のものを買ってるんだろ
家族の人数にもよるけど、4人以下なら1日4時間くらいで家事済ませられるだろ
年中無休とか拘束時間とか家庭を何だと思ってるんだ、家を職場とでも思ってるのかバカが
本気で「ニート=自宅警備員」と思い込んでるようなものだろw
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:49▼返信
180万ぐらいあげていいけど家計費の半分は180万から出してね
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:49▼返信
各家庭で家事は量・質が違いすぎてなんともいえないな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:50▼返信
俺は一人暮らしで働きながら家事もしてるから年収更に+200万だな
誰か200万よこせ
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:50▼返信
>>344
本気で仕事ととらえ4時間家事やったら
ピッカピカになるわw
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:51▼返信
0円にマジになっちゃってる女多いけど
実際は稼ぎをほぼ丸ごと女に渡しちゃってる男が多いってことでしょ
専業主婦の給料=夫の稼ぎ だよ
今時専業主婦なんてさせてる時点で懐が深すぎる
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:51▼返信
へーそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:51▼返信
旦那の稼ぎによる
結局そこに尽きるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:51▼返信
子供を腹の中で育てながら金稼いで家事もやりつつ、出産地獄の痛みに耐えた後はボロボロの体で子育てもしてくれる共働きマシーンを捕まえたやつは勝ち組やな
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:52▼返信
いやぁ、家事って一人暮らしなら誰でも自分でやってた程度のことですし……
子どもの数にもよるけど、子ども一人だとして、旦那と合わせて3人でも料理や洗濯の負担は大差ないし
まぁ子どもの世話って観点なら育児を考慮して年収200万くらいが妥当じゃないの。世の中の主婦見ればどれだけ楽か分かるよ。お昼時に暇持て余してんだからwこれ言うと大抵の主婦は怒るけどね
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:52▼返信
衣食住、保険料年金料たまに慰安旅行付きだもんな
100万でも言い過ぎ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:52▼返信
専業主婦を求める女性は時代錯誤なんでくたばって下さい
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:52▼返信
ハウスキーパーが週五回で一か月12万円だってよ。1年雇っても144万円だぞ
当然、そんなに必要ないから食事を自分で作れば週3回呼びでも月8万で済む

ホリエモンが専業主婦が無意味だから家政婦雇えって言ったの納得だわ。働け
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:52▼返信
年収500万くらいだろうな。男はそれくらい妻に払うべき。払えない奴や0円とかほざいてる甲斐性なしの日本人男は恋愛も結婚もするな、貧乏人や庶民の男ごときが家庭持つな、持っていたらさっさと離婚しろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:53▼返信
旦那と同じくらいの小遣い貰えるなら0円でも納得できるんでない
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:53▼返信
損得勘定だけで生きてるなら結婚なんてまずしないわ
まぁ不平が有るなら共働きで家政婦雇うのが公平でしょ
もちろん衣食住にかかるお金は全部折半か別会計な
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:54▼返信
別に0でいいよもらえるとして誰からもらうのよとは思うけど、子供が小さいうちは好きな時間に休憩取るなんてことはできないな
好きな時間に休憩取れるようになる頃にはパートかなんかに出るわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:54▼返信
お金の価値は旦那の仕事というか給料にしかないよ
育児や家事を任せてる嫁にも感謝はするべきだとは思うけどね
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:54▼返信
何円換算の仕事量って話でしょ?
そんなに払えるかとか意味わからんw

まあ1日4時間 年間350日 で100万円くらいが妥当だろう
子供や要介護があれば仕事量は倍倍で増えるんじゃないか
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:55▼返信
共働きが当たり前とか専業主婦は時代遅れとかぬかす貧困層の男は家庭持つなよ、一人でくたばれ。年収1000万未満の底辺男は結婚するな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:55▼返信
専業主婦は暇だからこういう無駄なこと考える時間があるんだろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:55▼返信
>>357
そんなこと言ってるから結婚できないんすよw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:55▼返信
男だって土日家事したら年中無休になるやろがい
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:56▼返信
子供がいるかどうかでも全然違うな。
子供なしの掃除洗濯食事くらいで200万とか考えてるなら人生なめてるわ。
育児もはいって、働いてる方が全く家事をやらなくていいならまぁ妥当かな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:56▼返信
兼業主婦とか家事分担してる夫婦とかを考えたら
子供の世話やしつけなんかは専業でも兼業でもやるし
専業主婦より自炊の食事や掃除の頻度が減るとかだろ
そう考えたら高くて年100万(月8万)じゃねえか
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
>>363
大丈夫ですか、顔が真っ赤ですよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
※365 貧乏男や平民とは結婚するだけ無駄なので(笑)
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
やたら自己評価高い女ってたまにいるよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
>>348
本気で仕事のように捉えて、365日4時間きっちり家事やってから「妥当な給料」とか「年中無休」とか考えて欲しいわw
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
>>356
ベトナムから日本語も使えるハウスキーパーの相場が3万
日本語使えない人は2万だけど
年間契約で50万もだせば来てくれるよ中国とかだともっと安い所あるけど
ベトナムの家政婦は日本の家政婦よりよく働いてくれる
余ってる部屋はただで貸して食事も家族の作るついでに一緒に作ってもらってるけどね
日曜日は休みの日になるから外食するけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
時給900円×家事した時間
くらいでいいんじゃね

375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
いや、給料とかいらないんで、たまに「ありがとう」とか「愛してる」とか「頑張ってるね」とか「美味しいよ」なんて言ってくれたら幸せだわ
それが最高の報酬よ
当たり前の事してるのにそんなこと言われたら毎日全力で頑張るわよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:57▼返信
まあ、答えは簡単だよ

「旦那の言い値」

ちゃんと役割果たして支えてくれてると旦那が実感してりゃ、それ相応の値段つけてくれるし、その逆も然り
サボって旦那をATM扱いしてるだけなら0円つけられるよ。というかその場合はマイナスか
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
日本は富裕層とエリート以外結婚禁止にしたほうがいいね、お互い不幸になるだけ。少子化?それがなにか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
そもそも「家事=労働」として捉えるのも
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
男性の中には子供は欲しいが結婚はしたくない人って多いだろうな
結婚する利点は子供で欠点は嫁さんが付いてくる事だもん
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
>>370
かといって好条件の男には相手にされない
ツライっすねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
0でいいよ。女だけど。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
小梨なら被扶養者が稼げる年収100万くらいが妥当
子供がいるなら上がる
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:58▼返信
子どもいるかいないかでかなり違うと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:59▼返信
こう言うのは女のが厳しいぞ
今や主婦は嫉妬の的だからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:59▼返信
これ夫の稼ぎの半分が妻の稼ぎだから
それに不満なら就職先(夫)がブラックだったってだけなんだよね
自覚ないだけでキッチリ貰ってんだよ
旦那稼ぎの半分
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:59▼返信
>>367
子無しはマジで楽そうだった
昔モンハンやってた頃に、いつも旦那が帰ってくるギリギリまでやってる人いた
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:59▼返信
※380 年収800万くらいでいいんだけどねー。その程度も稼げない底辺の日本人男が多くて涙出るわー。
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 21:59▼返信
家事手伝って当たり前とか専業主婦希望とかかぬかす時代遅れの女は家庭持つなよ、一人でくたばれ。年齢25歳以上の産廃ババアは結婚するな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:00▼返信
>>387
なるほど、だから売れ残ったのか……(´・ω・`)
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:00▼返信
>>387
自分にそれだけの価値あると思ってるんすかw
おめでたいっすねwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:00▼返信
>>361
もちろん感謝はするけど、もし妥当な給料とか言い出したらありがたみが薄れちゃうな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:00▼返信
※387
お前は年収100万の男からも相手にされないだろw
800万とかてめえで稼げよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:01▼返信
>>374
人に雇われて、客に頭下げて、限られた時間内にノルマをこなす
それだけやって時給900円が発生するわけだから
主婦の仕事は家事した時間✕500円くらいでいいだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:01▼返信
男だけど0はねーだろ
自分でやってみろよマジで
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:01▼返信
人によるとしか言えないだろう。

キチンと家事や子育てする人もいれば
旦那の小遣い減らしまくって好き勝手遊んでる人もいるし。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:01▼返信
※390 結婚適齢期の男性の平均年収は700万くらいだから別にたいして高いハードルじゃないけど平均年収以下って生きてる価値あるのかな(笑)
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:01▼返信
>>387
年収800万の男性は若くて家事のできる可愛い子っていう選択肢あるから……w
ここで書き込んでるBBAなんか眼中にないだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
自分で稼げない額を男に稼げという夢見がちなババアwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
普通は夫も家事を分担するから相殺するよね。
50-50ならゼロ査定で当然だと思うし、
100%完璧にこなすなら300万の価値はあると思う。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
高収入夫婦以外で共働きしてる夫婦は生活に必死な底辺やろな
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
18-23の美女が500-1000万で専業主婦いいとかほざいてるなら価値が取れてるが
現実に言ってるのは35のデブータのしわしわのオババだからなーw
1000万?ご冗談をwww
100万のフリーターが等価価値的に同じだよwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
年200万で、月の家賃5万と食費3万(朝食と夕飯)と光熱費雑費で1万は天引きだから
手取92万月で月給手取7.6万程度か、妥当な感じだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
金求めるなら結婚すんなよ
そんなこと言ったらこっちは定年まで荷物抱えて働かなきゃいけないんですが
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
日本の男性の平均年収って700万くらいでしょ、それくらい女性が求めるのは当たり前でしょ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:02▼返信
>>396
その生きてる価値ない男にすら相手にされない女って生きてる価値あるんすかw
ないっすねwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:03▼返信
※396
他人の年収に意見するならお前はもちろんそれ以上稼いでるんだよな?
平均年収以下の無能男以下の無能婆さんよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:03▼返信
>>394
だから旦那次第だって
ちゃんとやってる人なら年収1億とかつけてもらえるかもしれないしね
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:03▼返信
既に結婚は高所得者しかできない高価なものになってるし後は結婚した女性の器量しだい
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:03▼返信
なら働きながら主婦やってる奴はどうなんだよ
専業主婦の癖に対価求めるな
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:03▼返信
まあ女性が輝く社会?だっけ
結局能力が高かったりそもそもキャリアを伸ばそうっていう女性は男性よりもある意味優遇されてどんどん社会的地位が高くなるけど
普通にOLしていい人みつけて結婚しようとか思ってる人にとっちゃ足枷にしかならなくて笑える
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:04▼返信
共働き=貧乏
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:04▼返信
年収であって給与じゃないでしょ?
0円でどうやって食事の用意とかするのよ
平日でも朝食や(自分の)昼食、夕食、掃除、洗濯とかを考えれば
本人の娯楽の代金含めて月10万ってところじゃないかな
俺が大学一人暮らしの頃の仕送り(家賃別)それで自分でやって十分やっていけたし
文句あるなら暇な時間にパート入れればいい
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:04▼返信
※406 私は650くらいだねー。男で700以下って欠陥品じゃない?生きる意味あるの?
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:04▼返信
ホームキーパー+ベビーシッター、飯作ってくれる料理人雇ったら
年間200万円で済むか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:04▼返信
「稼いでくれてありがとう」、「いつも家事をしてくれてありがとう」が微かにでもあるから夫婦じゃないの?
これが「稼いでるから家事はやれ」、「家事は労働だから稼ぎから給料欲しい」ってなったらもう夫婦から雇い主と家政婦(夫)の関係だよね
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:05▼返信
年中無休、朝から晩まで。仕事に出ている人に合わせて、ご飯の用意や家事をして600万とか馬鹿か。
家事全部を完璧にこなしたって8時間程度だし、時給800円だとしたらせいぜい200万が妥当だろ。
ただ、てめぇら毎日そこまでまじめに1年中毎日家事を完璧にこなしてんのか?って話だわ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:05▼返信
>>404
そういうの狙って釣れるほど魅力的な餌ならね
ザリガニ釣りのスルメ程度しか魅力ないのに高収入狙うBBAはいつまでーも売れ残る運命
そして本人にはその自覚がないケースが多いのが世の常
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:05▼返信
結婚して子供がいる人にアンケート取ってる?
子供の面倒を見たことないヤツが、だいたいいくらとか、働いて家政婦付けろとか、安易すぎ!
丸一日子供の面倒を見てから金額出せ!
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:05▼返信
※413
650しか稼げてないとか十分無能女じゃんw
そんな無能が年収6500万の俺様に意見するなよ欠陥女w
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
>>413
くっさ……
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
>>404
平均年収って高額所得者が一気に引き上げちゃってるから
実際は500万程度の人が多いという調査結果があったよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
時給900円とか意味わかんない。日本人の賃金単価は時給3000円くらいでしょ。それ以下の単価で働いてる人って日本人なの?外国人じゃない?
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
友達の嫁さんは国家資格持ちで年収1300万
そんだけ稼げるならダブルインカムでうまみがあるが300万程度しか稼げない嫁なら主婦にした方がいいと思うわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
※413
年収650万とか生きてる意味ないね
死んだら?
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
0円に決まってんだろ・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:06▼返信
※406
平均年収700万て

今の日本じゃありえない話
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:07▼返信
>>413
女で650万って相当っすよね!30代は絶対いってますよねw
売れ残ってるじゃないっすかwやっべwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:07▼返信
女性の意見に肝心の専業主婦がいない件
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:07▼返信
>>413
すまん、しょぼいっすね
で、キミは若くてかわいくて性格良いの?
あ、性格はここで醜態晒すほど最悪みたいだからもう相手にされないね……どんまい(´・ω・`)
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:08▼返信
この記事に食い付いてるババアが年収650マンとか
盛り過ぎて草生えるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

行き遅れの300マンだろババアwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:08▼返信
>>427
クソワロタ
年収高い弊害やなww
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:08▼返信
>>413
年功序列制でよかったねー
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:09▼返信
女が主婦業で金求めるなら男側は女にかかってる費用全部請求するべきだな
交渉決裂なら離婚ってことで
素晴らしい国になるね
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:09▼返信
おばちゃん大人気やな
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:09▼返信
主夫やるから600万円くれよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:09▼返信
男性の平均年収提示するバカはそれ信じてるの?
現実見た方がいいよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:10▼返信
貧乏人の底辺男が発狂していて怖い(笑)大手企業の正社員の男なら30前に年収800万くらいはみんな行くよ、負け犬さんたち(笑)
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:10▼返信
現実は
夫250-400万、嫁がパートで100万-120万で共働きで育児してる
出来ちゃったDQN夫婦が今一番多いか?
今日日結婚なんて頭ある程度馬鹿で行動が先じゃないとするやついねーからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:10▼返信
腐れま~んが発生中www
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:10▼返信
女は正社員の職にありつけないと男に寄生しないと生きていけないのは確実
厚生年金と国民年金の受給額の差を知っただけでも現実が見えると思うよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:10▼返信
主婦に対人ストレス無いと思ってる奴は、
ろくな親にならんだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:11▼返信
専業主婦なんて余程頑張らなきゃニートと変わらんからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:11▼返信
俺も年収1000万あるから結婚したいんだけど嫁にするなら25歳以下で年収は800万以上無いと無理だね
流石に25超えちゃうと羊水腐ってるから子供産めないでしょ?年収も1000万しか無い貧乏人だから共働きは必須だし
やっぱ現実的に考えるとそうなっちゃうよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:11▼返信
時給900円はまだいいよ!
近所のコンビニ697円だw
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:11▼返信
3歳までの子育て以外0円

なぜなら誰でも、結婚しないひともこなす作業だから

446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:11▼返信
>>387
それだけ稼げる男がお前とは結婚する価値ないって判断してんだよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:12▼返信
>>437
行き遅れの底辺女が発狂していて怖い(笑)容姿が平均的で若い女なら30前に結婚くらいはみんなするよ、負け犬さん(笑)
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:12▼返信
まとめサイトって万個煽るだけで数字稼げるから楽だよな
踊らされてる奴は収入より頭の心配しろよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:13▼返信
>>440
年金が貰えると思ってる君も現実見えてないけどね
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:13▼返信
※441

仕事の対人といつでも切れる主婦の対人を同列にかたるとか働いたことのないニートなんだろうなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:13▼返信
>>413
時給の話かな?
妄想はいいからパートの仕事に戻ってね
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:14▼返信
※441
ニートだってストレスあるしな
ニートも大変だってみんなに知ってもらいたいわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:14▼返信
年収2000万以上の富裕層だけ結婚すればよくない?お金ないのになんで家庭持つの?家庭全体で貧困になり不幸になるのはわかりきってるのに。
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:14▼返信
>>451
パートすら出来ないだろ
パートしてる奴なら少なくとも妄想でもこんなアホナこと言わないだろうからなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:15▼返信
主張するのは自由だけど
仮に200万だとして

誰が給与をくれるの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:15▼返信
>>451
時給か
それなら数字に納得いくわww
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:15▼返信
いつも謎なんだがそんなにキツいくせに主婦になりたがってる女ばかりなのは何故?


キツくてやりたくないんでしょ?だったら働いて家政婦でも雇えばいいじゃん
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:15▼返信
高収入の夫婦見てると嫁さんの年収なんて気にしてるやつおらんわ
それよりも顔(最重要)か出身大学(育ち)か職業(花形)やな
育ちが悪いと本人たちが良くても親がぶちギレパターンもよく聞くわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:17▼返信
拘束時間長くても実働少なけりゃ給料低くなるし
本当に拘束時間考え出したらこっちの都合で絶対家にいろよって話になるからね
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:18▼返信
男が稼いで養う、女が家事をして、子を産み育てる
たいして労力に差はないと思うな
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:18▼返信
そもそも養われてる時点で0円な訳ねえだろ
相変わらず頭オカシイなコイツ等
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:18▼返信
ニート「ぶひひひ俺年収1000万お前ら雑魚乙www」
主婦希望デブスババア「旦那の年収は1000万wwwそれ以上で安売りはしませんwww」

働いてないやつの価値観って似てるなw
本当に1000万稼ぐ奴は税金の関係で900万に抑えて働くか1200ぐらい狙うつうのwww
1000万だと嫁が専業主婦の場合税金面で特に損する事しらねーのかよwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:19▼返信
まーん馬鹿すぎるww
誰でもできる家事ごときで年収600万とか片腹痛いわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:19▼返信
専業主婦200万なら、外人の家政婦がそれより安い値段で雇えるぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:19▼返信
専業主夫になりたい
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:19▼返信
一人暮らしで自炊経験ある奴の意見は0円となるわな、家事とか当たり前の事だし
大家族で常に家が綺麗な程家事やっててくれるなら200万ぐらい払うよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:20▼返信
通常150子供7歳まで+50~150、夫がごみ捨て程度じゃなくちゃんと手伝てるならそこから減額って感覚かな
まあ個人によって掃除も料理も幅が広いから一概に安くは言えないけどね
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:20▼返信
時給で850円。子育て中は時給1100円。家事が上手ければ時給+500円でいかがでしょうかぁ!?

これなら待遇良いよね(^-^)?
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:21▼返信
>>448
女馬鹿にしてもコメント書き込んでるの大半男だろw
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:21▼返信
専業主婦は生活費全部夫もちなんだから少なくともそれでチャラだろw
↓こんな状況なんだから、貰いすぎなくらいだわw
男:ワンコインの昼飯  女:おばはん仲間と優雅にランチ()
男:せいぜい昼休み1時間  女:朝送りだして掃除洗濯したら晩飯まで昼寝し放題
男:上司や部下との人間関係でのストレス  女:せいぜいおばはん連中との井戸端会議でのゴマすりくらい
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:22▼返信
結婚とは雇い雇われの労働契約だった…?
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:22▼返信
>>470
エステ、ヨガ教室、ネイルアートがぬけてんぞいい加減にしろ!
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:22▼返信
稼げない男に価値はない。年収800万以下の男はなんで女を求めるの?一人で早く死ねばいいのに。
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:22▼返信
小梨なら最低賃金。妊活前、妊娠中、出産、子育てで自給と手当てが厚くなるでどうだw
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:23▼返信
家事なんて0円だろ
俺一人暮らしで毎日おそくまで仕事して家事もしてるけど家事でお金なんてもらえない
記事でも言ってる人いるけど200万もだすなら家政婦雇うだろw
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:23▼返信
家政婦と同じくらいだろう
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:23▼返信
専業主夫になりたい
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:23▼返信
俺も年収200万で主夫してやるから誰か養えよ
年齢は30までの年収1000万以上の女だけな
流石に30以上の婆さんとか無理だからw
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:23▼返信
>>470
昼ドラで学んだ知識かな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:24▼返信
472
安心しろ。底辺亭主持ち主婦ならできん
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:24▼返信
だから実際問題として給与0円の専業主婦なんかこの世にただの1人も存在しないと言ってるだろ
日本であればどんなに少なく見積もっても1人につき年間150万円以上は確実に消費してる
その金の全てが旦那の給与から出てる時点でその金額が実質そいつの給与という事だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:24▼返信
若くない女に価値はない。年齢25以上の女はなんで男を求めるの?一人で早く死ねばいいのに。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:24▼返信
女側の主張って必要経費込みでだよね?
さすがに別で600万とか言ってるんなら
夫が出してやってもカウンセリング受けるレベルw
三ツ星レストランの料理長&トップレベルのグラビアアイドルでもやってた経歴でもなければ
家事だけで収入で600万はねーわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:25▼返信
言葉通り年収と考えるならば妥当なのは0円だよ
家事ってのは単純な身の回りの活動の付随行為であってサービスではない
そりゃあそこに平均以上の付加価値が認められるのならプラスアルファされるだろうけど
それを評価するのは旦那や子供だからな
せいぜい小遣い増やす程度のレベル
まず金銭価値をどうやって決めるのか分かってない奴が多すぎる
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:25▼返信
お前らたかがインターネットのアンケートにむきになりすぎだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:25▼返信
>>470
ちょっと待って!毎日家事してる自分へのご褒美が無いやん!
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:25▼返信
女は妊娠出産があるから主婦期間が必要だが男は何のために主夫をするんだ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:25▼返信
男だったら年収800万とか1000万とか当然〜とか
まともに働いた事が無いのが丸わかりなコメントが多くて笑うわ
日本人の何%がその年収だと思ってんの
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:26▼返信
一人暮らししてる男に、650万くれれば家事全部やってあげるって言ったら
何言ってんだこいつ自分でやるよただだしってなるだろ
働きながらでも家事できんのに、何言ってんだか
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:26▼返信
年中無休、朝から晩までとか言ってる女って、寝たりテレビ見たりご飯食べたりしてる時間も
労働だと思ってるのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:26▼返信
主婦はつらい仕事だから男が代わりにやるべきだろ
女は簡単な外での仕事で1000万稼ぐくらいでいいよ
主婦は大変な仕事なのに女にやらせるなんてなんて酷い国なんだ日本は
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:26▼返信
だって主婦がそんなに稼げて女性専用ジョブならチートじゃん、ズルくね?
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:27▼返信
結局のところゼロが妥当という結論だなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:27▼返信
妻も年収500万円稼けるか?
軽く稼けるなら夫婦でこんなに苦労はしない。
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:27▼返信
大手企業の正社員の平均年収なら800万くらいはあるよ。逆に中小企業勤務や非正規雇用の負け組がなんで結婚するつもりなの?子供が可哀想、お父さんは稼ぎの少ない無能ってバカにされるね。
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:28▼返信
よく見たら女性のほうの上位回答も多くても300なんだな
4つの参考抜き出し意見が600とか450入れてるとかなんだかねー
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:28▼返信
ニートはさっさと淘汰されとけ
家庭を持てる淘汰されずにすんだ男女は少子化に貢献や
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:28▼返信
なにこのコメント欄こえぇ
ひねくれものの巣窟だよぉ・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:28▼返信
じゃぁ旦那が家事や育児したら金もらえるんですか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:29▼返信
>>495
婆さんさっきから元気すぎでしょ
いい加減外出て他人と関わり持ったほうが良いよ
親もいつまでも生きてないからね
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:29▼返信
旦那が0って言うなら0なんじゃね。
逆に評価してんのなら、それだけの価値がある。
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:29▼返信
旦那が安い昼飯で頑張って働いてる時にママ友()と優雅なランチ
これが労働で対価が貰えるなら俺もやりたいわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:30▼返信
>>499
これ女に限った話じゃないと思うわ
主夫も同じ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:30▼返信
502
お前の周りの夫婦はろくでもねーなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:30▼返信
昔は弁護士の年収1000万以上なんて当たり前だった
高度な専門的な仕事をしてるから皆そう思ってた
でも時が経ち弁護士があふれ出すと300万も稼げない人が出てきた

これと同じように価値ってのは需給バランスで大きく影響する
現代のように洗濯は全自動、食事は出来合いでも済ますことが出来て
それに満足出来ているのであれば需要0、すなわち価値が0なんだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:31▼返信
男も家事をするようになって必要性を感じなくなった
皮肉なことに男も家事をやるべきという風潮が
男の家事の自立を促し専業主婦の価値を無くした面があるんだけどねw
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:31▼返信
おばちゃんもう結婚はあきらめな
結婚して子供出来たとしても授業参観にお婆ちゃんきてるよ?どうして?って言われて恥ずかしい思いするのは子供なんだよ!?
かわいそうだよ!!
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:31▼返信
>>495
「大企業」の「正社員」の「平均年収」とか全部アバウト過ぎだろ
ネットで仕入れた知識かな?
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:31▼返信
>>495
40年前の上場企業の大手社員の生涯年収平均は4億だが現在2億だからね
大手企業だから稼ぎがいいと思ってる時点で世間をしらなすぎる
今日日1000万以上稼いでる2%人口で企業の中のリーマンなんて小数点以下の人間だよNHK職員とかな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:31▼返信
雇用主(夫)に不満があるならさっさと離婚して新しい職(男)探せよw
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:32▼返信
>>502
お昼は必ずママ友と優雅なランチっていう発想はどこから来ているんだ?
ドラマで見た!のかな?
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:32▼返信
0とか言ってるヤツ程嫁さんが居ないとなんもできなさそうやな(偏見)
ワシは子供がいる場合は乳児~保育園までは350でそれ以降は250くらいと思うぞい
でも個人差よな不器用な人器用な人家族が多い少ない潔癖症普通大雑把と人それぞれやし一般的にいくらとは断言しづらい
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:32▼返信
>>487
その理屈なら出産をしない女には主夫でもいいわけだし
出産後に子供の手が掛からなくなったら働けるよな
それに自分の親を近所につれてくるとか手段なんていくらでもあるだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:33▼返信
>>511
ソースはうちと友達のママ
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:33▼返信
>>505
その通り需給で価格は変動する。
若くて可愛い嫁なら年収600万相当とするのが妥当。
閉経間際のポンコツデブスBBAなら当然ゼロだ!w
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:34▼返信
嫁が管理してるとどういう風になってるか分からんな…
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:35▼返信
>>510
年収に換算するとどれくらいだと思っているか、それだけを調べたアンケートなのに不満があるないはこの記事からは汲み取れなくね
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:35▼返信
>>5 で出てた
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:35▼返信
で誰が払ってくれるの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:35▼返信
40歳以上で年収1000万以下の男と25歳以上の女は去勢するべきだな
そうすれば健全な日本国が復活するわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:36▼返信
>>516
嫁に預けて2000万の貯金出来てると思ったら
貯金どころか主婦向けの消費者ローンで500万の借金があるなんて事例が大量に出てる時点で
いくら稼ぎがあろうと女に財布の紐持たせるもんじゃない
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:36▼返信
>>487
仕事出来て稼げる才能ある女が出産したあとに子育て家事交代するだけ
それに必ずしも子供が出来るとは限らないし稼げるほうが稼ぐのが当り前
稼ぎの少ない女性ほど専業主婦したいんだと思うよ
世の中には働きたい女もいるからね
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:36▼返信
>>514
お前のかーちゃんとそのママ友は主婦代表かなにかなの?
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:37▼返信
勘違いしてるサルが多いな
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:37▼返信
>>523
うちもだわー3人ぐらいいるわーw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:37▼返信
キャリアウーマン、意外といるんだよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:37▼返信
子育てありなら0はないな
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:37▼返信
専業だけど小さい子3人いる…大変だけど十万でも嬉しい笑
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:38▼返信
仮に200万だとして、
当然そこから世帯の支出、つまり税金やら社会保障費やら生活費が折半になるってこと考えてないよな
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:38▼返信
>>515
若くて可愛いなら良い遺伝子ありそうだから価値を見出すことが出来るよな
でも自分と釣り合って妥当だと思うのなら価値は相殺
閉経前とか永久負債だろ・・・
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:38▼返信
ksフェミ発狂www
ゼロに決まってんだろボケw
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:38▼返信
>>523
そうだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:39▼返信
>>519
自分は養っている側の給料から出る生活費が主婦の給料だと思ってる
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:39▼返信
専業主婦子持ち女だけど。
私がいるので、夫は家事はしないけど、夫が一生懸命働いてくれているのは知ってるし、元々仕事が好きだったけど、今の時代に家に居させてもらってるのは有り難い事なんで、感謝してる。
育児家事は対価に計算すればそれなりになるのかもしれないけど、旦那からは言葉で「ありがとう」とか「愛してる」とか言って抱きしめてくれたら、それだけで充分毎日機嫌よく頑張っていけるし、そっちのが欲しい。私が催促してわざわざ「愛してる?」聞いてもなかなか渋って言ってくれないんだよな~。たったの5文字なのに。
男の人にはそれを分かって欲しいよ。キモくてごめん。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:40▼返信
0はちょっと といいつつ200万でも違和感が残るな
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:40▼返信
>>534
そういうのは旦那にいいなさいw
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:40▼返信
捕らぬ狸の皮算用

538.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:41▼返信
なんかこういう話国語だか道徳の教科書に乗ってたよな
子供が宿題したから10円よこせみたいな請求書を母親に出したら母親は世話してやった費用を0円って書いて渡したみたいな
ここで主婦業は年収~万円とか言ってる奴もそれ読めよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:41▼返信
>>532
うん、違うよね。よちよち。
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:41▼返信
>>534
おばちゃん分かったか?
こういう女性が幸せ掴むんだぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:41▼返信
>>538
わろた
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:41▼返信
>>534
ここで言うと変に叩かれるかもしれないから控えた方が
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:43▼返信
>>534
インターネットで見るようなひどい主婦なんてそうそう見ないし、周りにはこういうんばっかだわ
インターネットで見た情報が全てではないということ
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:43▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:44▼返信
ここで専業主婦にキツい事言ってるうちの何人が既婚なのかね
女に対する辛辣さから嫁はおろか、彼女も居なさそうな気配があるな
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:44▼返信
まず専業主婦は金が出ないと育児をしないとか言ってるわけ?
金が出ないと家事をしないの?
つまり自分の希望で結婚して出産してることに何で収入の話になんの?
それに家事っつーのは半分は自分のもんだろ
旦那が完全に丸投げしてたら喧嘩でもすりゃいい
関係無いのに金を要求するってのは発想がユスリタカリと同じ
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:45▼返信
>>546
専業主婦はそんなこと一言も言っていない

おしまい
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:47▼返信
子供の人数にもよる
0ならお金を入れなきゃいけないレベル
なぜなら独身男性は家事も自分で出来るから
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:48▼返信
誰が誰に払うんだろう
自分の生活環境を維持するために家事してるんじゃないのか
逆に夫が外で仕事したり休日遊びに連れて行ってくれたりすることに対価払う気あるのか?
夫の給料は会社からの報酬であって、その恩恵にあずかる妻は何も支払ってないわけで
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:48▼返信
仕事に対する賃金は、その仕事を認めてお金を払ってもらえる人がいないと
旦那がよく働いてくれるなと思ってるならリーマン並はあるのだろう
家帰っても飯も作らずグータラしてるならニートと同じ
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:48▼返信
言うて小遣いありますやん、実質0の家庭なんてそうそうないと思うが
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:49▼返信
結婚の意味わかってないアホばかり。
旦那の金で生活してママ友と高級ランチで旦那ランチ300円で1ヶ月2万円以下おこずかい酷いよな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:50▼返信
このアンケート未婚女性40~50才アンケート
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:51▼返信
>>547
ガキかよ
言ってないとかじゃないだろ
好きでやってるややらないと仕方が無い生活作業に金銭を求めんなっつーことだわ
育児が大変とか言うならはじめから出産すんなよ
家事分担はちゃんと相手と話し合えって話
専業主婦やってやるから300万くれってのを飲む奴がいるならそれにそれだけの価値を見出すことが出来るんだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:51▼返信
妻の年収0円と思ってる旦那の月々のおこずかいは0円にされてると思う
これは正当な報復だww
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:51▼返信
介護生活 いくら?
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:53▼返信
>365日24時間休みのない肉体労働な側面もある。
ねーよ
何をどう見たらそうなるんだよボケw
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:53▼返信
子育てに金銭が発生すると思ってるようなやつとは一緒になりたくない
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:54▼返信
質問がわかりにくい・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:54▼返信
金額で母親の功を量ろうとすることが、一番女性を貶してると思うんだが
200万~300万とか女はそれでいいのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:55▼返信
そんなこと聞いて何になるんだ。他人を否定して自分の優位性を確認したいだけやないか。
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:55▼返信
育児家事なんて4時間相当だろ。自給900円として一日3600円かける365日で1314000円。
130万相当。
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:57▼返信
これ子供がいるかいないかで大幅に変わるんじゃないの

働いている男性が試しに妻と仕事と育児を交代したら仕事に戻らせてくださいって懇願したって話があったし
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:58▼返信
>>562
俺は金銭化しようって試みは反対だけど、育児が4時間相当ってあまりにも無知すぎだろ
乳幼児の時なんてそれこそぐっすり眠る余裕もない
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 22:58▼返信
生活することに対価を求めるような人間と一緒になっちゃったら悲惨だな
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:00▼返信
朝仕事に出かけ夜帰宅する夫
通勤に往復2時間仕事8時間残業2時間
帰ってから子供の世話と嫁の機嫌取り食器洗い。
休日は家族サービスやら家の雑務に嫁の手伝い。
家族の為に夫だってがんばって社会の荒波にもまれ家庭を守っている。
家に入る収入は夫が稼いでその中でやりくりするのに専業主婦の年収という考え方の意味が分らない。
それを出したからって誰かが払ってくれるの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:01▼返信
>>564
完全に2人きりの生活なら主婦はせいぜい4時間程度の労働だと考えていいかもな
ただ子供が複数いたら男の仕事異常に大変かもしれない
イクメンで奥さんと交代で育休をとった人のほとんどが仕事の方が楽だったと回答したらしい
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:01▼返信
>>555
もちろん妻も小遣い0円になるなw
ランチ()とか行けなくなって残念だなwwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:01▼返信
自分の母親や嫁見てたらさすがに0円とは思えないわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:04▼返信
子供がいたら仕事以上に人間関係や学校行事で拘束されたりするからな
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:07▼返信
0に決まってんだろ、なんだよ専業主婦()って笑
ニートの間違いだろ笑
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:07▼返信
>>567
育児だけでも2時間ごとに泣き声で起こされるような生活なんだから
そこは除外じゃなくて待機時間扱いだと思うがな
手を動かしてる時間だけを抽出して4時間って考えなら労働の定義がおかしい
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:08▼返信
子育てはガチで大変だと思うわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:08▼返信
私は今の彼氏には家事も育児もしていらない
完全分業でいいので、専業主婦でいい
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:09▼返信
200万も貰えるなら俺やりてーわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:10▼返信
うちは気がついた頃にはパートで働いてる母が一番稼いでてわろた
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:11▼返信
旦那が働き、主婦が家事を担当して共同生活を送っていると考えると
旦那の給料のそれぞれ半額分が報酬
つまり年収300万の家庭なら150万円ずつ、600万の家庭なら300万ずつとなる
高い安い労働に見合うかは、ブラックや3Kがあるように実際の仕事先で定められた賃金と一緒であまり関係ない
嫌なら、もっといい就職先(結婚相手)を改めて見つけるしかない
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:12▼返信
いや、0円と言ったって離婚するときは結婚した後の夫の収入で作った財産半分持ってけるんだし…
実際にはいくらだよ、という話だな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:13▼返信
「0円」と答えた奴の母親の顔が見てみたいw
家政婦雇うにはお金がかかりますが?
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:14▼返信
あんたのママさんは、老後になっても年金でニートの世話しなきゃいけないから一生忙しいんだよな。かわいそうに。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:14▼返信
ちゃんと専業主婦でも年金出るよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:18▼返信
さすがに0は言い過ぎ
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:19▼返信
150万
パートに毛が生えたレベル
子育てはさらに100万乗せ
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:20▼返信
マイナスに1票と
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:20▼返信
うーん・・・

多めに見て30万くらいかなー?

だって全部自分で出来るし養うだけでも十分見返りは受けてるはずだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:20▼返信
子育ては結構責任が重くてそこらの仕事じゃかなわないと思うわ
小さいころは殆ど寝かせてもらえず世話しないといけないし24時間目が離せないし
少し成長したら子供の勉強のことや人間関係の心配とか
それで子供が引きニートとかになったら自分をかなり責めることになるだろうしな
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:21▼返信
こんなんゼロに決まってるんだけどねw
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:22▼返信
甲斐性なしの貧乏人男が多くて情けないねぇ。貧乏人なのに結婚とか求めちゃうの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:23▼返信
>>569
まあここに書き込んでいる連中の母親だから0円くらいの価値の親だったんだろう
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:26▼返信
>>588

貧乏人男と寄生乞食女

お似合いやん
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:27▼返信
旦那に小言や不満をあらわにしなければ給料貰っても妥当かと

逆にあーだこーだ言う奴が金くれっていうのはちょっと厚かましい
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:27▼返信
>>589
まあ専業主婦の価値やから仕方ないね
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:27▼返信
米589
ワロタwww
まあここにいる奴らは女に相手してもらえないせいか、女嫌いが多いから0って意見が一般より多そう

赤ちゃんとか小さい子供がいる時はそれこそ夜泣きだの何だので完全に休めることはほぼないから800万〜1000万はありそう
子供が独り立ちしたらほぼ0だろうね
594.投稿日:2016年05月14日 23:27▼返信
このコメントは削除されました。
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:28▼返信
平均年収以上と言ってる女はそれなら外で稼いで来いって感じ
0円と言ってる男は酷い家庭で育ってそう
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:28▼返信
BBA「1億円」
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:28▼返信
子供もいないのにパートにもでない人とかいたらそいつは0に近いだろうな
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:29▼返信
0と言ってる奴はさすがに結婚できないだろうし結婚したいと思ってもいなさそう
もしくは妻に何不自由ない生活をさせている(と思っている)高所得者か
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:29▼返信
子供がいるかいないかで全然違うよね
まあいないならまず働いてそうだけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:32▼返信
子供いなきゃ独身の時と何も変わらんのだから。
全部俺がするからお前は何もしなくて良い。
けど、そうなるとお前の存在価値は?
ってなるからな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:32▼返信
対人関係ガーって言ってる奴いるけど
今はモンペとかご近所トラブルとか多いし
いうほど男女で変わらないんじゃね?
まあ旦那がブラック企業勤めで、妻の近所にはいい人ばかり〜とかなら違うけどさ
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:32▼返信
封建社会に戻りつつあるのよくわかるアンケやなぁw
結局欲しいのは社員や主婦という名の奴隷
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:33▼返信
子供がいる時は確実にリーマンよりキツイだろうな
リーマンが超ブラックとかは知らん
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:33▼返信
年収1000万ないのに子供望むの?子供可哀想。
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:34▼返信
>>602

俺はその奴隷になりたい

働くよりずっとマシ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:34▼返信
つまり家政婦を雇ったら年間1000万かかるってことかw
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:34▼返信
「専業」ならゼロでもいいかもな
幼稚園保育園未満の赤子がいるなら別だが
働いてないのに履歴書に傷もつかない、後ろ指も指されない奴が贅沢言うな
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:35▼返信
子育てで200万、家事で150万
合計して350万くらいかな

家事代行やベビーシッター雇うよりは少し安いくらいが妥当でしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:35▼返信
子供が大変って言うけど数年だけやで?本当に手がかかるのは
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:36▼返信
0とかいってる底辺男は結婚しないほうがいいよ、相手も可哀想だし、子供も可哀想。
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:36▼返信
>604
確かに年収1000万にも満たないくせに結婚とか、馬鹿な女は世間をなめているなw
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:36▼返信
女だけど育児と家事は0円でしょ。仕事じゃないんだし。兼業主婦はじゃあいくらなんだよwとりあえず働いてみろ。
ほんと200万とか言ってる人頭おかしい。独身で家事完璧にしてるから妥当な年収はもっと高いよね!ってなるのかよ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:36▼返信
>>607
何言ってんだクズ
じゃあてめえで全部やれよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:37▼返信
>613
指図すんなよ、BBAがw
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:37▼返信
結婚していい日本人は富裕層の男と容姿が優れている若い女だけ。それ以外は結婚したら刑事罰与えてもいいと思う。
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:38▼返信
じゃあてめーは旦那に全く何もやらせてねーんだろな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:38▼返信
>>612
家事代行頼んだらそれぐらいは当然かかるよ
家政婦の給料はゼロで問題無いって思う人?
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:38▼返信
売れ残りのBBAの常識離れは深刻だなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
さすが離婚率世界一の国だけあるな、男女のいがみ合いが他の国とは比較にならない。さっさとくたばれば、日本人は。
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
>>617
横だけど俺って家事全般やってる訳だが給料の他にも200万円の仕事はこなしてるって事

すげえや
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
家事にそんなに価値があるなら今頃商売として儲けものだろw
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
そもそも、年収600万相当だとして、じゃあ、その給与で知らん男にも同じように家事できるのかと思うわ。
好きな所で好きなように働いて、具合が悪い時は休めて、って感じで考えたら、割とマジで年収うん万って話にならないような気もする。
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
米609
はい独身男乙
悪いけど大きくなってもめちゃくちゃ大変だぞ?
送迎だのクラブ活動だの習い事とかもあるし、周りには基地外な親もいて付き合いも大変だしイジメどうこうもあるし反抗期には大暴れするし…
成人するまではなんだかんだ手がかかるよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
家政婦に頼めるのってハウスキーピングくらいでしょ
子供預けるのは嫌だな
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
給料は雇用側が決めるもの
0円査定に不満あるなら他に好きなとこ行ってどうぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:40▼返信
>619
キムチ猿はお呼びじゃないよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:41▼返信
ピンキリやろ。
子供もおらず食事は適当、家事を手伝わないとヒステリー起こすゴミ主婦は0円でもおこがましい。
けれども、旦那や自分の両親の介護、子供の面倒、家事全般をなんとかこなしている主婦は400万でも安いと思うわ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:43▼返信
>>623
能無しぐうたらクソBBA乙

BBAが勝手に大変ぶってるだけじゃん

それで手がかかるとか世の中舐めすぎっしょ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:43▼返信
>>617
馬鹿かよ。お前は家政婦に給料と衣食住を提供してるのかよ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:43▼返信
子供が1番手がかかる時期…1000万
子供が独り立ちした後(パートなし)…0円
本当にピンキリだね
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:43▼返信
※619
日本はわりと手続きも面倒なことも相まって、離婚率は高いけど世界1位ではないぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:44▼返信
>623
そんなこと言ってるから馬鹿にされるんだろw
世間知らずで笑いが出るw
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:44▼返信
>>627
1000万でもいいとおもう
つか子育て介護あったら男は完全に逃げ出すレベル
母性ないとあれは本当に無理
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:45▼返信
米628
ええ…まあ子育てしたことない奴には分かんないのかなあ…
でもお前の親は可哀想だな
どれだけ苦労して育てたかも知らずにそんなこと言うんだもんな
まあ…なんていうかその…うん…

無知乙w
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:45▼返信
※630
子育て終わったら今度は介護が始まる
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:45▼返信
612だけど、家事って自分のためにもしてるよね。620の言ってることわかる?自分の家事やって給料上がるの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:45▼返信
※631 実際に離婚するリスクが日本は外国より高いから潜在的離婚、潜在的家庭崩壊含めたらダントツで世界一夫婦関係が悪い国だよ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:46▼返信
>>623
そんなにウダウダ言うなら
旦那に家庭に入ってもらって、旦那より稼いでくれば?
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:46▼返信
高校くらいまでは子育ては手がかかるだろうな
たぶん平均にして500万くらいが妥当
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:47▼返信
634 いや苦労して育てなかったからこんな失敗作になったんでしょ、そこらへんは頭使おうよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:47▼返信
※623
会社には基地外な上司も客もいるし、毎日色んなところに顔出さなきゃいけないけどな。
わりとマジでそれで「大変!」って言ってるなら、社会人なんて無理だし、子育てだって上手くいきようもないぞ。
図書館とかで子育てや、発達心理の本とか読むべき。
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:47▼返信
>634
人に伝える、という最低限の能力がないから君は社会じゃ通用しないわけだw
無能な理由がわかったよw
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:47▼返信
単純に考えて、旦那の収入の半分だろ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:47▼返信
>>633
おれニートやってた時に姉が寝てばかりのひ弱で俺が子育て全般してた
風呂もメシもオムツも買い物も病院も全て

今からでも1000万もらえるかな?
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:49▼返信
※637
離婚率は低いが実際に離婚するリスクは高い、ってなんだそりゃ
打率は高いけど思ったより打たない、みたいな謎理論
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:49▼返信
※641 それはあなたが単にブラック企業でしか働けない無能だからでしょ。社会が厳しいんじゃなくあなたの学歴とスキルがウンコだからじゃない?
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:49▼返信
そんなに金が欲しいなら働けよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:49▼返信
>>634

というかそんな無能なBBAに育てたお前の親が悲惨だな

つまりお前のBBAも専業ニートだったって訳だ

そりゃ寄生虫になるわけだわ
649.投稿日:2016年05月14日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:49▼返信
>>644
まず姉の旦那と君が結婚しなきゃやで
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:50▼返信
文句いう専業主婦は夫の代わりに会社に行って働いてもらおう!

はい正論。
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:50▼返信
※633
介護士にどれだけ男がいるか知らんの?
介護士ってバリバリの力仕事だから、元自衛官とか割りと男ばかりの職場なんだぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:51▼返信
※646
ブラック企業の話なんかしてないのに何言ってんだ?
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:51▼返信
※645 実際に離婚したら慰謝料も養育費も払わないのが日本人男だから仕方なく仮面夫婦してるだけの夫婦がかなり多いということ。他の国に比べて日本人の男って甲斐性ないからねぇ。
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:51▼返信
まだやってたんだw
ゼロ女が粘着してるようだなwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:51▼返信
今時専業主婦なんて無能しか出来ない職業やからな
世の既婚女性は今時共働きですよ?
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:51▼返信
※646
お前の思慮の浅い発言の方が頭の悪さを表現してるがなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:53▼返信
656 共働きは旦那が情けないだけ。共働きの場合離婚率は高いし子供は犯罪者になる確率も高い、要するに底辺家庭。
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:53▼返信
>>650
最近離婚したからワンチャンあるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:53▼返信
文句言う会社員に良いことを教えてやろう
「人間関係ガー」とか言ってるけどさあ…
ご近所にキチガイがいないとでも思ってんのか?PTAとかでキチガイが暴れないと思ってんのか?子供の部活の友達の親の中にキチガイいないと思ってんのか?

全く…このくらい想像できない頭だから、おんなへのコンプむき出しでキモい書き込みしてるのかな?ww
おかしい人は会社以外にも沢山いるよ?www
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:54▼返信
※654
194カ国もあるうちの18位だけどな。年収。
ついでに言うと、双方に理由がある場合、慰謝料は発生しない。
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:55▼返信
>>656

でも、もしオレがムチムチな美女に生まれ変われたら無能と呼ばれても、玉の輿に乗って専業主婦やりたいわw
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:55▼返信
※660
変な奴ってお前みたいな奴か?w
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:56▼返信
あのさ、価値があるっていってる奴は何を根拠に算定してるわけ?
価値っつーのは客観性が無いと認められないんだよ
で、これまで読んでると最低賃金とか育児の大変さとか頓珍漢なこと言ってる奴ばかり
そんな見積もりするならベビーシッターや家政婦雇って仕事したらいいんでないか?
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:56▼返信
651
ほんとそう。専業主婦でうるさいやつは働いてみろって思う。
女だけど仕事より大変って言う専業主婦大嫌い。たいした仕事してなかったんじゃないの
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:56▼返信
人間悪いのは君たちが低所得層だからでしょ。会社の人間関係悪いのはクソ企業でしか働けない君たちの能力の問題。所得が低いから周りの人間のレベルが低いだけ、自業自得。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:56▼返信
0円て答えたヤツは流石にやばいでしょ
夫婦関係が終わってるのかもしれんが

自分で家事全般子育てをやるといい
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:56▼返信
まあここにいる人は女に相手にしてもらえなかった奴が多いだろうから、女叩きが多くなるのは必然だね
子育ての労力を金銭に換算するということなら、ピーク時は1000万以上だろ
子供がいないのに働きにもでない怠け妻は…0円かな
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:56▼返信
※658
共働きの離婚率が高いのは、お互いに経済的に自立しているから、ってのが最大の理由。
犯罪率については知らん。ソースは?
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:57▼返信
近所の人間カンケイガーとか言ってるのは、その程度の低所得層の地域に住んでる底辺だからだろw
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:58▼返信
※660
そもそも、「主婦はご近所の基地外の相手もしなきゃ!」→「サラリーマンだって基地外の相手くらいするわ」って話だったのに、どこをどう捻じ曲げたらその発言になるのか。
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月14日 23:59▼返信
>>666
会社勤めした事無い奴が言いそうな事やなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:00▼返信
※671 会社員も主婦もまともな年収あれば人間関係で悩むことはほぼありません。周囲の人間関係で悩むのは低所得層だからです、貧乏人だから周りに質の悪い人間が多いだけ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:00▼返信
>666
じゃあなんでデカイ会社でも不祥事や事件が起こるんですかね
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:00▼返信
こんな言い争いばかりだから若者は結婚したがらないんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:01▼返信
>>658
子供が犯罪者になる...ああ君犯罪者だったね、トラウマ抉ってごめんな
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:01▼返信
※672 うん、君たちが働くようなブラック企業や底辺中小企業では働いたことないよ(笑)
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:01▼返信
>>668

これがニートの発想か・・・そりゃ結婚も出来ないBBAになるわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:01▼返信
※673
仕事したことのなあニートが言いそうな台詞だなw
680.投稿日:2016年05月15日 00:02▼返信
このコメントは削除されました。
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:02▼返信
0円でいいから働いてきてよクソ女ども
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:02▼返信
※673
高収入者にはまともな人間しかいないという幻想。
野球選手見てみ。あと、マック赤坂とか。
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:02▼返信
※674 一部を取り出して議論するのは馬鹿がやること、割合で考えようね貧乏人のおバカさん。
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:02▼返信
※677
ニート宣言ワロタw
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:03▼返信
家事なんて女がやらなきゃ男がやるもんなw
基本誰でも代替可能な軽作業なんて無価値なんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:03▼返信
針小棒大に言うの止めてくれんかな?
家事育児が楽だなんて話にしたいわけじゃないけど
育児で眠れないとか言ってる奴いるけどその時期って生後すぐだろ
それと専業主婦っていつまでやるつもり?
子供が6歳にもなればはっきりいって家事は夫婦どちらかの片手間で済むよね
仮に対価があったとしても時期で大きく変わるわな
さらに自分が幸せになりたいが為の育児に金銭換算するってどうなのよ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:04▼返信
675 しなくていいよ、さっさとくたばれ日本人は。
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:04▼返信
結論
子育てが忙しい時(複数人を同時に育ててる時も含む)…リーマンの給料以上の価値

子育てが終わった時…0円
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:04▼返信
※680
これ以上笑わせないでくれw
お前が変人なのは十分わかったからw
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:04▼返信
最近意味のないアンケ多すぎ
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:05▼返信
そもそもだけど、人生の娯楽のような育児、生活の一部である家事、親への感謝を示す介護に金銭を換算することはできない。評価して支払ってくれる人がいないからね。仕事じゃないんだから1000万とか言うのはおやめなさい
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:05▼返信
※683
金稼いでる人、めっちゃ悪いことしてる人多いじゃん。
毎月のように金持ちの中から不祥事が起こるし。パナマ文書でも今大揉めだし。
金持ってる中国人は問題ばかり起こすし、平均年収が高い高年齢層は犯罪率も高いし。
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:05▼返信
結婚もしていない、子育ても介護もしていない奴に限って0円って言うんだろうな
食事も作らない掃除もしない、何もしない専業なら0円だとは思うけど
介護、特にいじわるな義父母の在宅介護なんて地獄だよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:05▼返信
※689
これ以上悲しませないでくれ
結婚出来ない哀れな男が必死で草生やしてる姿は見るに堪えないから…
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:06▼返信
0~100万円以内
俺も一人暮らししてるし誰でも出来るから
200万とか言ってる奴、専業主婦なんで光熱費と食費旦那が負担して、楽な家事だけしてて毎月お小遣い10万円以上とかふざけてるだろう
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:06▼返信
>>683
三菱「君のような人材欲しいな」
東芝「ああ、うちも欲しい」
SHARP「目の付け所がね」
ホリエモン「メルマガ書いてくんない?」
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:06▼返信
まあ無職のニートなんだろうな1000万とかw
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:06▼返信
わかったわかったw
1000万の価値があるんでしょw
これで満足したか?w
まー頑張って社会に訴えかけていけや
w
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:07▼返信
※694
議論(議論と言っていいのかわからんが)を放棄してレッテル貼りに走るとか、無能のやることまんまだな。
社会どころか大学や高校でも不合格だわ。中学生でもやらない。小学生レベル。
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:07▼返信
※694
君容姿も悪いでしょw
性格の悪さって滲み出るものだからwww
701.投稿日:2016年05月15日 00:07▼返信
このコメントは削除されました。
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:08▼返信
三人子育てするだけで年収1000万貰えるなら喜んで主夫やるわw
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:09▼返信
※694
お前のIDって結婚できない鬼BBAのスレで暴れていた売れ残りかw
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:09▼返信
ファーーーwwwwおっさんが主婦になりきってて草wwキモチワリィwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:09▼返信
※697
つーか、世の女性方や、世間一般から馬鹿にされまくるニートですら、家事は普通にこなすよな。
子育ては確かに大変だけど、それに対して金銭が云々って話はあり得ないだろう。自分の子供なんだから、どんなに大変でも側にいてくれるだけで対価は支払われてるようなもんだわ。子育ては大変!年収にしたら云々!って言えるのってマジで母性や父性に欠けてるか、子育てしたことないかだと思うわ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:10▼返信
いい加減ゼロ女は黙った方がいい。
これ以上バカを晒すのは全女性の価値を下げることになる。
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:11▼返信
※699
「キチガイ上司ガー」って言ってるから、「キチガイは上司だけじゃないんですが…対人関係のストレスがあるのはどっちもですけど?」って言ったら「ふじこふじこ!」言い出すんだよ?
議論にしようとしても無理なんですわ…
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:11▼返信
時給900円で一日5時間年中無休で働いたとして173万くらい
家事してる時間だけでこんだけ経済効果あるなら、そりゃ女性の社会進出推すわな
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:11▼返信
どれだけ快適な環境を維持してくれているかによるだろうな、独りよがりではない気の利く人で
自分が相手に感謝していて苦労かけてるなっと思っているなら相応の値段はつけるね
ただ金が絡んだ話になるなら当然自分が家事分担した場合は下がっていくし
今でこそ外国の家事分担育児分担は当たり前よ!的な考えを行くならきっちり金勘定されるべきだろう
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:12▼返信
専業主婦の仕事を銭に換算しようというのがアホ
銭の問題なんだったら家政婦扱いされても文句言うなよ
しかもコネなんだし
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:12▼返信
※700
確かにまあブスだね
でも容姿が良くてもクズな奴もいりゃ容姿悪くても良い奴もいるわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:13▼返信
うわー、貧乏男の僻みはキモいなぁ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:14▼返信
≫708
意図的な論の部分的引用、とかいう絶対にやっちゃいけないことをしてるなぁ。
マジで社会人として云々のレベルじゃないな
714.713投稿日:2016年05月15日 00:14▼返信
708→707
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:15▼返信
>>711
良い事を教えといてやる
見た目がブスだと性格もブスやで
同じブスでも差が生まれるのは、性格含めてブスだという自覚を持つか持たないかだ
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:15▼返信
※712
まあ結婚してたり彼女いたりすればこんな所で女叩きなんて多分しないだろうしね

女に相手にしてもらえないからって「女はクソ!w」って逃げるなよ
相手にしてもらえるように頑張りゃ良いだろが
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:15▼返信
※712
男性の年収の話なんかしてないのにこれである。
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:16▼返信
家事を一人と家族では違うのはわかってほしいけど、お金はいらないよね

家族が増えれば洗濯も食器もふえるからね
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:16▼返信
※715 底辺は頑張れないから底辺なんだよ。底辺に頑張れとかリソースの無駄だからさっさと諦めて自殺でもしてもらうのが社会のため。
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:17▼返信
※714
要約するとこれで問題ないと思うんだが…
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:17▼返信
>716
お前はお前で「女叩きしてる男なんてどうせ女に相手にされないクソ男!」って妄想に必死だな。
言っとくが、まともな人間はそもそもこんなところでコメントしない。
みんな同類だぞ。
722.名無し主婦投稿日:2016年05月15日 00:18▼返信
なんでお前ら女に相手にしてもらえないからって女叩きなんてやってんの?
はよ自分変えればいいだろ
あ、そんなことできないから女叩きしてるのかあ!
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:18▼返信
既婚ゴミ男ざまぁwww奴隷契約40年お疲れ様でぇ〜すwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:19▼返信
けっ、家でテレビ見ながら昼寝してママ友とお茶して金せびるんか、まるでニートのお前らだなおい
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:19▼返信
※720
それをマジで言ってるなら大学入り直したほうがいい。
726.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:19▼返信
日本人は結婚しなくていいよ。4割が離婚して残り4割は家庭崩壊。児童虐待は6割でうち半分は子供死んでるし。日本人は結婚しても無駄でしょ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:19▼返信
※726
ソースは?
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:20▼返信
私こども産まない予定だから、対人関係ガー育児ガーとかいってるママさんと関わらなくて済んでよかったよー。自己主張激しすぎw
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:20▼返信
嘘くさすぎるアンケート
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:20▼返信
※721
言っとくが、まともな人間はそもそもこんなところでコメントしない。
↑お前も妄想に必死だな
ミンス党クラスの華麗なブーメランw
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:21▼返信
727 厚労省のHPで探せば?
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:21▼返信
>>722
ウチの嫁も結婚前は食べてしまいたくなるくらい可愛かったんや
あの時食べてしまった方が良かった
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:21▼返信
※728
じゃあ働くの?
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:22▼返信
728です。働いてるよ、私は専業主婦嫌いだから専業主婦にはならない
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:22▼返信
※725
いや、良いです
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:23▼返信
734
そうかい
じゃあその場合はハッキリと数字として労力が反映されるから争はなくて済むね
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:23▼返信
※731
一部が厚労省のHPで見つからないことだけは確かだな。
児童虐待は法務省の管轄だし
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:23▼返信
>>722
妄想で叩くとかかわいそうな奴だなお前
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:23▼返信
旦那が帰って来てからとか休みの日に手伝ってるとかなら、0円言われても良いと思う
完全に家事育児任せてるやつが「0円が妥当だ」とか言うのは絶対に違う
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:24▼返信
マジでさあ…
童貞とか独身男はしゃしゃりでてくんなよ
どうせ分かる訳ねえーんだから
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:25▼返信
737 人口動態統計で見れるよ、虐待は別ソース。ま、離婚も虐待も右肩上がりなのは事実だからね。日本は終わってる国。
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:25▼返信
子育てあっても0円って言う奴いる?
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:26▼返信
>>740
共働きしてない専業主婦も黙ろっか
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:27▼返信
※743
今はパートで働いてるわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:27▼返信
※741
発生件数=発覚件数
離婚の増加は、男女ともに経済的自立が進んでることが最大の要因
そもそも日本云々の話じゃない
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:28▼返信
たとえばだ
仮に子供2人の専業主婦の対価を500万としよう!
で、時が経ち、自分達は老い、子供に面倒を看てもらわないといけなくなった
君達専業主婦は子供にいくらの報酬を与える義務を背負うわけ?
分かってると思うが未来ある子供とは違い年老いた人間を看る辛さは半端無いよ?
しかも10年か20年かわからないし年月を経るたびに自分の体力は失い相手への面倒はより多く掛かる
専業主婦が500万としたら親の面倒の対価は軽く1000万は超えちゃうかなあ
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:28▼返信
家事も育児をしない「主婦ニート」とかいう存在は0でOK
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:29▼返信
>>741
さらっと流し見しただけで離婚率は減少傾向ってあったんだが、お前どこ見てんの?
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:29▼返信
女はすぐに恋愛を絡めるよね
恋愛と関係ないことにまで「モテないから」「女に相手にされないから」
と何かと恋愛を絡めてくる。物事の判断基準が恋愛なんだよね

そんなんだから男性に社会における実績や成果で何一つ勝てないんだよ?
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:30▼返信
ここで専業主婦叩きをしてる中には家事すらしないニートがいるであろうという事実…
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:30▼返信
※750
割合で考えたら?らしいよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:31▼返信
>>744
偉いじゃん、頑張ってるな
人間関係や仕事内容等キツい事もあるだろうけど、養生して頑張ってな
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:31▼返信
日本は終わってる国、日本人は結婚しても不幸になるだけ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:32▼返信
※749
じゃあ聞くけど女関係に不満のない奴がこの米欄で女叩きするか?
しないだろ?
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:33▼返信
※752
ありがとう
今は息子が学校の勉強についてくのが大変だって言ってナーバスだから大変w
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:33▼返信
※753
キムチ君トンスルこぼしてるよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:33▼返信
※754
俺は別に女性関係困ってないけど、流石に年収1000千万の価値がある!とか言い出す女性や、反論する男はモブ男wとか言い出す女性は頭おかしいなぁと思ってコメしてるよ。
というか、普通の女性との付き合いがあるから、異常な女性に口を出さずにいられないわけで。
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:35▼返信
※757
私の意見おかしいの?
子育て忙しい時は旦那以上に働いてて
子供が独り立ちしたら旦那より働いてない
って意見なんだけど
普通じゃないの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:35▼返信
誰も女叩きなんてしてないだろ
妥当な評価が0円だって言ってるだけでw
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:35▼返信
共働きしないと稼げない家庭なら離婚した方がお互いのためですよ
現実問題家族を養いたいのなら最低限大学出でおけ
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:36▼返信
>>758
思い込みが激しいし書き込まれた意見も理解出来ない程度かw
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:37▼返信
日本の平均年収が1000万くらいなんだから主婦業もそれくらいだと主張するのはそこまでおかしくはない、反発してる貧乏男が情けないだけ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:37▼返信
>>759
年中無休で夜遅くまでおきて朝は誰よりも早く起きてる人が0円(゚∀゚|||)
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:37▼返信
いい暮らしさせてもらってるんで
感謝o(^-^o)(o^-^)o
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:37▼返信
※758
子育て忙しいといっても、旦那より働いてるからは、旦那の仕事次第です。
一般的に言えば、旦那も子育て手伝うわけだしトントンだろ。
子育て後旦那より働いてないというのも微妙。その頃には旦那もある程度偉くなって楽でき始めてるだろうし。責任は重くなってるだろうけど、押し付けられるより背負ってるだけだからな。
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:38▼返信
日本女性は怠け者だと他国からも思われてるんだから認めろよ
専業主婦になりたいのに大学にいく理由は婚活パーティーと勘違いしてるからとまで言われてる
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:38▼返信
0円って人は一生独身でいいよ
そんな考えの冷たい奴と一緒にいてもストレスになるだけだし
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:39▼返信
>>722
と売れ残りBBAのコメントでした、ってオチがつくのかw
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:39▼返信
※760 今時院卒は当たり前だと思う。大手は院卒しか取らないし。学部卒とかどんな底辺企業働くの?
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:39▼返信
200万分も働く女なんてほとんどいないから
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:39▼返信
>>762
所得層の比率を見てこいよ
平均なんてあてにならないから
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:39▼返信
※767
むしろ年収いくらって計算できる方が冷たい人間だろ。
普通の人は「いや、お金の話じゃないんで…」で終わりだわ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:40▼返信
対人ストレスが無いって言ってる人は子供がいないのかな?
子持ちだと嫌でもママ友やら地域交流やらでストレス溜まると思うんだが……
それすらやらない主婦ニートは別だけど。
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:40▼返信
※761
子育ての実情について何も知らないのに主婦叩いてるのかな?
結婚してから出直してこい
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:41▼返信
※762
ヒント:中央値
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:41▼返信
馬鹿女が無知で妄想の年収を基準にしてたのかw
馬鹿すぎて頭かかえるレベルだわw
こりゃ意見も理解出来ないわけだw
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:41▼返信
※773
別に対人ストレスがないとは言ってない。
サラリーマンと同じかそれ以下程度だろ、と言ってるだけで
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:41▼返信
>>774
人の言葉を理解出来るようになってから出直してこいw
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:41▼返信
0円はヒドいな
無償の愛がお望みならお母さんと一緒に暮らした方がいいと思うな
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:43▼返信
>>764
良かったやん。
ここで無駄なバトルしている奴らより、当事者が幸せかどうかだし
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:43▼返信
こんなん0でいいよ。わざわざ主婦について対価を換算する必要もなく家庭内が平和だったらそれにこしたことない
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:44▼返信
※779
ぶっちゃけ無償じゃないだろ
衣食住全部ついてくるわけだし
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:44▼返信
>>758
お前の旦那はどれだけ働いていないんだよw
よほど低所得の人間かw
784.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:44▼返信
0とか言ってるのが童貞と貧乏人とニートだけで笑った。
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:45▼返信
価値が1000万あるって主張するなら、今すぐにでも旦那に1000万の年収を請求すりゃいいじゃんw
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:45▼返信
・「0。外貨を稼ぐことが必要だと考える。労働を評価するべきというのなら、外で稼いで家政婦を雇うべきである」(34歳男性/電機/技術職)

お前が稼いだ金で嫁を雇ったって事だろ
お前が0だと思うのなら嫁は家事を一切しなくても良いって事になるぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:45▼返信
※784
どうやって調べたんですか?
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:47▼返信
※786
夫の金で妻を雇うって、外貨を取り込むことにならないじゃん。
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:47▼返信
「主婦は対人ストレスなくていいよな~」という旦那に付き合う対人ストレス
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:48▼返信
>>784
ここのデータ分析したんだ。
どんなBIツール使ったの?教えてよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:49▼返信
年収400万以上の男性が約60%しかいない日本で専業主婦になりたがる日本女性
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:49▼返信
まあパターンによるからなあ
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:50▼返信
※777
そっか。
確かにサラリーマンのストレスは多いもんな。
ただ、状況によっては外で働くよりもストレスがかかるってのはわかってほしい所かな。
1番心も体も休まるはずの場所が、常に仕事場になってるようなもんだから。
仕事終わったー、帰るぞーとはいかないからね。
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:50▼返信
日本の男ってほんと甲斐性ないよね。年収1000万以下の日本の男と結婚する女って頭悪いね。
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:51▼返信
※791
割とマジで、専業主婦希望ってのが理解できない。社会的自立とか、達成感とか興味ないのかね。
もちろん、専業主婦が理解できないわけじゃないぞ。
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:52▼返信
ここで荒らしてるま〜んは結婚できないか結婚生活うまくいってないんだろうな
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:52▼返信
ゼロで良い、判断するのは養ってる側

こんな恥知らずな言葉を平気で吐ける人間が存在する事に恐怖すら感じる
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:52▼返信
>>794
年収1000万貰える男性は7%ぐらい
現実みろよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:52▼返信
※778
人の言葉は理解できますよー
そちらこそ女の心理を理解できるようになれば、彼女もできるだろうし、女の叩きしなくてもよくなると思いますよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:52▼返信
仕事をしたら年収いくら?ってくらい馬鹿げた質問
んなの職種によって違うし主婦の労働量だって家庭によって違う
とりあえず年収ゼロが妥当とか言ってる奴は母親にまったく恩を感じてないんだな
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:53▼返信
>>794
そうだよ、君のように年収1000万以上の旦那をもつ家庭はそんなに多いわけじゃないからね
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:53▼返信
※794
まぁ18位だからな。物価も考えるとない方かもな。
アジアでは1位だし、結構すごい方だけどな
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:54▼返信
生活する上で当たり前の作業を金額に換算する意味がない
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:54▼返信
家の事を文句言わずに全てやるなら200万以上
休みの夫に家事やらせるようなエセは0円だよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:54▼返信
※797
そういう考えだから結婚出来ないんだって、当事者は気づいてないご様子ですww

そんな条件で誰がお前と結婚したいと思う?

ま、その考えで結婚したいなら年収3000万もあれば良いんじゃね?w
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:54▼返信
>>799
そうですねー
0円の価値なんていってごめんなさいね。
貴方の言うとおり年収1億の価値はありましたねw
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:55▼返信
>>795
女性自身が女性の働く機会を減らしてるとも言える
これで男女差別でと叫ぶからね
もちろん国も環境を整えるべきだけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:55▼返信
夫に衣食住の世話してもらってるなら、どうしても家事に対する報酬出したければその費用でいいじゃない
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:56▼返信
女にもてないから女叩きするんだ!っていうけどさ。
満たされてれば年収いくら、なんて話もしないよね。
普通に旦那に尽くして、旦那も嫁に尽くして、って感じでイーブンなはずだし
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:56▼返信
専業主婦の年収が1000万なんて信じてる女は
アルバイトやパートしかしてこなかった低学歴低収入女だろうね
正社員でずっと働いてる女に失笑されてそう
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:57▼返信
>>799
そうかー貴方以外の女性の気持ちを理解すれば良いのですね。
妄想と現実の区別が付かない貴方のような人以外の女性を大切にしますねw
あと、貴方も妄想結婚じゃ無くてきちんと結婚した方がいいですよw
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:57▼返信
さすが少子化の国という感じ

とりあえず0円と答えたやつには結婚は無理ということで解決だろ
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:57▼返信
既婚者男の目線から言わしてもらうと
まず0円はない
そんで、子供が小さい頃は俺の稼ぎ以上の価値のある働きをしてたと思う
多分あながち1000万は間違いじゃなかったと思う
今は子供も大きくなったし、1000万分の働きをしてるとは思わないけど

814.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:57▼返信
0だろこんなの仕事してる人間でも当たり前にできることなんだから専業とかふざけてる
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:57▼返信
共働きで家事分担にしたらいいのに日本女性は一向にそれを認めないのはなぜなの?
専業主婦がそんなにいいの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:58▼返信
なんか男叩きしたいだけの変質者BBAがこの手の話題には湧いてくるなw
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:58▼返信
実際、家事労働やって貰うために金払う奴がどれくらいいるんだって話だよな。
99.99%は金なんか払ってないだろ。
どれだけ御託を並べようと0円が現実なんだよ!
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:58▼返信
>>773
友達作ってストレス抱えるのはきっとおまえさんにも原因あるよ・・・
どういうケースでストレス抱えんのか知らんけど人生相談かカウンセラーの領域かと思うんだよね
労働の対人ストレスっていうのは強いられた上下関係によるものでフラットな関係でのストレスじゃねーよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:59▼返信
※812
結婚出来ないから「どうせ結婚なんてクソ!」と考えることで、自分の精神の安定を図ってるのかもねぇwwwwww

あわれだねえ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:59▼返信
※807
これ以上男女格差なんてどうしろと
月経や妊娠の関係で休みが多くなりがちな女性を責任者に据えづらいのは本当の話だし、他にも諸々、仕方ない部分で格差が生まれているだけなのに。
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 00:59▼返信
幾らかとかそんなのどうでもいいけど0と回答した人には他人に対する思いやりとか皆無そうなんで

人として終わっているかも
まともに育てられた人なら自分の母親に感謝の気持ちくらいはあるだろうし
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:00▼返信
>>813
妻じゃなくても500万貰えるなら他人でも喜んで専業主婦やってくれるよ
バカな発言だな
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:00▼返信
>>819
そうやって書き込んで土建の旦那からのDVのストレスをここにはき出しているのか?w
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:01▼返信
>>793
そういうのは夫婦生活で話し合って自分の居場所を作るべきであって
抱え込んで辛いから年収換算するねってのはいかがなものかと
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:01▼返信
意味がわからんが、家事全般してくれて夜には下の世話してくれる人を実際にやとったらいくらかってことか?
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:01▼返信
>>813
と言うことは、君は年収1500万以上くらいかな?
1000万の価値を家庭内だけで止めておく程家計に余裕があるわけだし
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:02▼返信
※821
今やってるドラマみたいに「俺、結婚出来ないんじゃなくて結婚がクソだからしないんです!」って言い訳してるのが見え見えw
今まで一度でも彼女がいたならそんな風に思わないはずなんだけど…ww



以下、図星童貞共による暴言の嵐と予想
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:03▼返信
>>820
日本は労働環境から劣悪だからそれを変えるだけでも男女の負担は減る
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:03▼返信
専業主婦はプライスレスって事でいいじゃん
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:04▼返信
さすがにここに湧いているBBAは社会人やったことない奴だよなw
こんなのが社会にいたら組織が破壊されるなw
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:04▼返信
※827
マジで大丈夫か?
今まで童貞だのとレッテルばりしてきたのと、真逆の意見にその発言って…
いや、本当に大丈夫?国語の授業ってちゃんと受けられた?
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:04▼返信
性格と見た目がブスな結婚できないBBAが一匹わめき散らしているけど、今日も婚活失敗したのかw
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:04▼返信
※823
おいおい、なんでお前土建の人たちバカにしてるの?
お前みたいな童貞ニートより何百倍も社会に貢献してくれてるよ?w
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:05▼返信
貰えないのが大前提でマジメに考えるなら日に3000円貰えれば喜んでやるレベル
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:05▼返信
>>813
見積もり明細だしてみろよ
大変なことをやるから金銭価値が大きいわけじゃねーんだぞ
金銭は社会寄与、経済効果、付加価値から発生するもので相場は需給関係で決まる
どれだけ労力を費やしたかじゃねーわ
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:05▼返信
※828 嫌なら日本から出ていけば?
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:05▼返信
>>831
その人、他人の意見を理解出来ないみたいだから言っても無駄かと思うです
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:05▼返信
※828
あー確かに自動車工事とかで女性向け工具や女性向けラインが配備されたりしたらしいな。
それでも自動車工場で働く女性がそんなに増えるとは思えないけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:06▼返信
>>827
結婚は糞だろ
日本で年収400万以下は結婚できない計算になるのにそれが日本男性の半数にあたる
結婚できるシステムではないし消費税増税も待ったなしで地獄だね
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:06▼返信
>>833
ブス売れ残りBBAのお前は社会的価値がなさそうだけど?w
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:06▼返信
※831
あれ?なんか勘違いしちゃったわ
すまん
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:07▼返信
家事が年収1000万とか言ってるのを見れば、
女が不良債権だってはっきりわかんだね。w
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:07▼返信
※818
ごめん、ママ友と普通の友達は違うっていう認識でいた。
子供のためにも仲良くしなきゃいけない人達って言った方が良かったかな。
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:08▼返信
>>833
何でお前は結婚できない売れ残りなのにニート続けているの?w
社会的価値が無いから樹海にでも行ったら?w
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:08▼返信
※840
普通に結婚してるんだよなあ…
売れ残りBBAがなんで主婦のフリしなきゃいけないんだよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:08▼返信
>>833
お前の社会的価値はいくらだよw
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:09▼返信
※819もわけわからんことしてんな。
自分と同意見の人をレッテル張りで批判とか。
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:10▼返信
子供有り夫婦は子供無し夫婦に比べて地位が高い扱われ方するよね
で、専業主婦させてもらえるという立場は周囲から羨望の眼差しもあるよね
年金も恵まれてるよね?
認識してないだけで専業主婦ってだけで良い思いしてるだろ
大体0円って生活費や小遣いを全く貰ってないのか?
まさか家賃食費払ってるわけでもあるまい
それなりに恩恵は授かってることを認識しろよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:10▼返信
>>845
はいはい、強がりはいいからw
何でニート続けているの?答えてよw
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:10▼返信
839 年収400万で家庭持つとか雀頭おかしいね。家族道連れにして心中したいの、貧乏人。
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:10▼返信
※846
少なくとも結婚も出来ないクズよりは価値があると思う
ま、ネット上のお前らの平均は3高エリートらしいけど
ww
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:12▼返信
>>851
だからお前の訳の分からない基準はいいから、年収はいくらだよw
本当に頭が悪いBBAだなw
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:12▼返信
※849
はいはい、クッソ寒いコメントもういいから
で、お前はなんで結婚しないの?
あ、そっか
女に振り向いてもらえるほどの財力も容姿も人間性も持ち合わせてないからだっけ

傷を抉っちゃってゴメンね☆〜(ゝ。∂)
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:12▼返信
※850
雀頭を「アタマ」で辞書登録してんの?
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:13▼返信
>>851
お前、その程度の文章能力じゃ社会に通用しないぞw
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:13▼返信
金の話じゃ無いだろ…
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:13▼返信
>>850
だから日本は少子化で日本人は外国人の労働者を入れて補おうとしてる
外人が増えれば高所得者も命の危険も増えるから気をつけなよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:14▼返信
>>853
ねぇ、なんで結婚しないのさw
あ、できないんだっけwごめんねーw
今度の婚活がんばってねw
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:14▼返信
>>850
安価もマトモに飛ばせないような高貴な方がなんでこんなところに居られるのか??
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:14▼返信
金の話ってコレあくまで例えだろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:14▼返信
※852
じゃあお前の訳の分かる(笑)な基準を披露してみろよ
文句ばっかりつけて対案出さないミンス党かな?w
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:14▼返信
ばばぁが発狂してて草
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:14▼返信
>>853
ねぇ、随分稚拙な文章ばかり書くけど、ニートしているとその程度になっちゃうの?
それともその程度だから仕事もできないの?w
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:15▼返信
>>843
なら、そのママ友って俺は全く知らないから教えてくれない?
子供のために必要ってどういうこと?社会常識から強いられた上下関係ある?
865.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:15▼返信
>>861
意味の分からないこと言ってるなよw
本当に頭が悪いを通り越して発育障害じゃないのか?w
866.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:16▼返信
※862
自分の意見を認めない奴をBBA認定してくる非リア男が発狂してて草
お前らの理想の女の子は二次元にしか居ないよw
867.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:17▼返信
>>861
そろそろ言葉の理解出来ない程度の奴とのやりとりに飽きたw
能力が無い人間と分かったよw
気を落とさずにがんばれやw
868.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:17▼返信
子育てして忙しいはずの専業主婦が脂肪を1kg増やすごとにマイナス10万。
869.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:17▼返信
※865
この言ってる意味がわからないとか…
お前の方が頭に障害ありそうだなww
870.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:18▼返信
※867
おうありがとうw
お前も今度は女の子と目を合わせて話せるよう頑張れよwww
871.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:19▼返信
>>868
それいいね
アメさんじゃデブは自己管理出来ない証拠とされてるし日本でもそれくらいデブに厳しくていい
デブの万個気持ちいいんだけどな
872.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:21▼返信
※864
ママ友の集まりみたいなのがあって、その中でもリーダー格みたいな人がいる。
その人の機嫌を損ねるようなことをしたり、その集まり自体に入らなかったりすると、変な噂を流されたりする。
その結果、子供がほかの子に遊んで貰えなくなったりする。
873.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:22▼返信
夫が妻を家政婦として雇うとして、世間の家政婦と比べてどれだけキッチリ仕事してくれるか?また主婦は外で家政婦の仕事か、家政婦を雇うメリットになる別の仕事ができるか?で考えればいい。
あくまで仕事、ビジネスとして考えたいならな。

家族としてなら精神的な部分で他の職業人にはできない安らぎとか大事な部分があるし。
まあ、それがないならダメな家庭で無駄な人生だけどな。定年したら夫を捨てて離婚するとか、同じ墓に入りたくないとか両方ともゴミくずそのものの人生歩んできましたねって思うわ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:22▼返信
未婚率をさらに上昇させる記事ですな
結婚なんかするもんじゃないと痛感
875.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:23▼返信
そういえば少し前にちゃんねるの専業主婦掲示板に行ってみた事があったんだ
そこで子供の手が掛からなくなったら働く?って聞いたら
そしたら労働なんてやってられるかよw
対人関係嫌いだし好きなことでもないのになんでやらないといけないの?
良い旦那掴まえたんだから甘えておけば良いとか
そんな専業主婦様の応酬で埋まったわw
まさに特権階級といわれてもおかしくない
876.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:25▼返信
※875
それはそんなクソ女を引き当てた旦那の運が悪い
877.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:25▼返信
ママ友の顔色気にしてる糞みたいな親がいるの?気持ち悪い
878.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:27▼返信
※877
親だからこそ気にする。
子供がどうでも良ければ気にしない。
879.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:30▼返信
専業主婦の妥当な年収っていくら?

この質問は無意味
880.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:31▼返信
>>872
冷たい言い方だけどそれあなたの世渡りの問題だと思うよ
確かにPTAや子供会みたいなところでは不可避な面はある
が、それはお互い様だし学校の中とは違い大人は他人との距離感をうまいこと調整出来るはず
あとその集団ってもちろん専業主婦だけなんでしょ?
じゃ、共働きの人はその人達と会話したり子供同士は遊んでないの?
大体子供は親のいうことなんか聞かずに勝手に遊んでると思うが
881.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:32▼返信
日本人は結婚しないほうがいいね、資格ないよ。結婚は法律で禁止してもいいくらい。
882.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:34▼返信
※881
憲法違反じゃん!
883.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:35▼返信
※877
心の自立、個の確立できてないと周囲との輪を保つ。ではなく、依存や屈伏など顔色うかがいをしなくちゃいけない。学生から成長してない証だけど、これはおっさんや爺にも幾らでもいるから個人の問題。

主婦のリーダー格みたいな奴って昔も今もたいした奴じゃない。子供も癖がある嫌われるような奴ばかり。その回りの金魚の糞も同じ。 群れてない、もしくは上手く付き合ってる主婦層がいる一方で、コミュ力のない奴がクズに依存されいいようにされる。世界が狭いからそれしかないと思っている。
884.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:36▼返信
ママ友PTAはわりときついぞ
下手こくと子供に来るしね
885.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:36▼返信
>>878
みんなと合わせないと生きていけない人間の人格形成の発端だね
ママ友とか糞みたい集会は悪癖だろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:37▼返信
>>883
正論
887.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:39▼返信
日本は結婚すると不幸になる国、日本で結婚するのは富裕層だけでいい。庶民は結婚してはいけない。
888.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:40▼返信
>対人ストレスが少ないだけでもらくだと思う

同じ主婦同士や旦那との付き合い方でストレス溜まるだろ・・
889.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:42▼返信
低所得層は結婚できないから裕福層は一夫多妻制にして最低6人は子供産んでくれ
890.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:43▼返信
※880
ママ友って何っていう質問に対して答えただけであって、自分が今その立場に居る訳ではないんだ。
勘違いさせてごめんなさい。
ストレスの原因の1つとして、例を挙げただけだよ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:43▼返信
>>888
主婦同士の付き合い止めればいいし夫が気に入らないなら別れろマンカス
892.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:44▼返信
ここで荒ぶる専業主婦は旦那から正当に評価してもらえてないんだね
かわいそう
893.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:45▼返信
幼稚園入るまでは働いてる方が楽
そのあとは暇だらけ
894.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:46▼返信
>>883
自分が上手く出来ないことを子供の為っていう論理は非常に子供に迷惑だと思うな
というか聞いてて不快だわ
子供仲と親の仲なんて全くといっていいほど繋がらないし子供は無邪気だから絶対に気にしてない
895.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:49▼返信
>>890
だからそのストレスってのは何も主婦限定ってわけじゃないように覗えるよ?
共働きしてる親同士でも同じ関係があるはずだと思うんだけどなあ
普通に立ち話なんかせずに家事が忙しいから~とか親の面倒がある~とかなんとでも回避は可能じゃ?
896.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:51▼返信
365日24時間休みなし?ほんとか?本当にそれだけ働いてるのか?


嘘しか言わないよな、女って
897.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:52▼返信
いくらかーっていうと0円としか
家政婦の適正給料ならいいようもあるが
898.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:53▼返信
>>890
あ、あと大方想像はしてたんだけどさ、実態を知らないから一応聞いたまでだよ
やっぱり単純にその人の世渡り下手が原因のだけじゃん
逃れられない関係じゃなかったわけだよね
仕事で横柄な先輩上司客が居たとして逃げること出来る?
乗り越えていかないと駄目だよね?
やっぱり主婦の言う対人ストレスはまるで違うじゃん
899.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 01:59▼返信
※895
世間話だけならスルーできるけど、町会・子供会の集まりとかになれば早々スルーはできないと思うよ。
仕事してると、仕事が忙しくて〜とか言って欠席させて貰えたりするけど。
正直、自治体の雰囲気や周囲の人の環境による話だけどね。
こういう人もいるんだよってことをわかって欲しいなって話が広がりすぎちゃったね。
900.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:00▼返信
会社の上司は女だったんだけどさ
子供が6歳か7歳くらい?
PTAは主婦とか関係無くくじ引き決まるんだって
主婦の人は指導力というか何も決定しないし動かないからすぐ分かるんだってw
会話だってキビキビしてない傾向があるし行事の進行もおぼつかない
その上司は専業主婦させてほしいもんだけど専業主婦は絶対に楽に決まってるでしょって言い切ってたな
901.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:04▼返信
0歳児いると24時間っぽくはなるけど環境によるからなあ
専業ってだけじゃわからない
902.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:05▼返信
365日24時間休み無しとか聞くとオンゲやってるニートかなって思っちゃう
903.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:05▼返信
男からも共働きの女からも嫌われてんのか専業主婦w
904.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:06▼返信
>>899
それらは知ってるけど『子供の為』というのはちょっと飛躍してる
その子供会やPTAに明確な上下関係は無いし基本的には行事をこなすための関係でしょ
それを対人ストレスとか言ってるんなら今までよく生きてこれたなって思うんだがw
905.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:06▼返信
>>795
妊娠中が不安だからっていうのはある
切迫で入院とか流産とか共働きはやっぱり怖いよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:08▼返信
大変でも楽でも0だぞ
無意味な事を考えるくらい専業主婦は暇なのか?
907.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:13▼返信
やらなきゃ自分が困るだけのことに給料なんかあるわけねぇ
908.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:13▼返信
ま~ん(臭)
909.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:19▼返信
人は、自分が経験してない事は過小評価し、
経験した事は過大評価したがる。
910.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:19▼返信
※904
すべての自治体があなたの言うように簡単に済むわけでは無いって事を伝えたいんだ。
ものさし1つで決めつけるような話をしたい訳じゃない。
あなたの言ってることはごもっともだとは思うけど、それが全ケースに当てはまる訳じゃないでしょう?
その一部の人が居るって事を知って欲しいっていう話から広がっただけだから、これ以上私に話せることはないよ。
長々と付き合ってくれてありがとうございます。
911.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:27▼返信
>>910
別に俺も専業主婦は総じて楽なんていうつもりは無い
人の環境は多種多様だから簡単に一括りには出来ない
無論サラリーマンだって左団扇でクッソ楽な仕事もあるからな
でも多種多様な環境を議論するわけにはいかないから一般論を言う必要があるんだ
実際に出会った人から苦労話を聞くと大変なんだなってのは理解はしてるよ
こちらこそありがとうございました
912.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:27▼返信
女の孤立は確実に嫌われて陰口言われるからね
避ければいいというわけにはいかない
913.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:28▼返信
一般的なリーマン旦那のとこで専業なんだったら12万〜17万ぐらいだと思う
914.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:29▼返信
養うことでチャラのようなもんだから0
家賃、食費、水道光熱費諸々合わせたら嫁の分だけでも年間相当なもんだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:34▼返信
払う代わりに俺はなにも手伝わないよ?って言ったら
おそらくキレるんだろうなぁ
916.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:42▼返信
真面目に家や子供の世話やったらマジで重労働だと思う
とてもじゃないが0円なんて答えは出せん
917.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:42▼返信
子育て支援よか専業主婦に政府から金出れば子供も作るし嫁が家にいて子育て
って古来の形に戻るだけだからいいと思うんだけど。女枠の雇用も増えるしな。
ようは金がないから女も働かなきゃいけない訳で。遊びたいからもっと働かせろとかは知らん。
918.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:42▼返信
>>912
男の嫉妬だって仕事を無理矢理分担させられたりするわけだが?
飲みたくも無い酒飲まされたり明け方まで付き合わされたりな
でもそれは性差の話になるから専業主婦とは関係無いかと
919.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:43▼返信
育児中に限っては24時間保育園に預ける金額に相当するだろうね
920.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:49▼返信
みんなは知らんけど普通に家事ってある程度手伝わないか?
専業主婦してるから休日はごろごろとかじゃなくて
眼前で人が動いてるのに自分はゴロゴロって逆に気を使うかと思うんだよね
やれって言われたら、は?お前の仕事は?ってなるけどさすがに専業やっててそれ言う奴いないでしょ
家事は仕事だっていうなら自分の仕事だから手伝ってもらいたくない!キリリッ!!って言って欲しいわ
こうなったら頼もしいし良い仕事してると思える
921.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:51▼返信
>>919
残念
それは他人の子供だから発生する対価であって我が子の育児に金銭でプラス換算する時点で親失格だわ
なんで産んだんだよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:52▼返信
え?
家で家事してどこからお金が出るっていうんだ?
当たり前に0円じゃないのか。

男女関係なく、一人暮らしで仕事してても、家事なんかやって当たり前だけど。
923.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 02:56▼返信
好きで結婚して、好きで子供生んだんだから0円だろ。
924.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:01▼返信
給与は0円だけど、許容範囲内ならお金使ってよし
やりくりするのは多分奥さんだし
925.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:02▼返信
自分の家の家事と自分の子供見るだけで年収200万円ももらえるなら、仕事なんて馬鹿馬鹿しいのでやめて専業主婦したいです。
926.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:12▼返信
つまり、500万と回答した女性の旦那は、年収1000万あって漸く夫婦で発言力が
イーブンになるんだな。イーブンなら、旦那も家事を半分やらないとな!…あれ?
927.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:14▼返信
金額じゃないだろ強いて言うなら愛だろ愛。夫婦円満一万円で月一万の小遣いでFA
928.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:21▼返信
ま〜ん(笑)
929.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:25▼返信
親に全てを任せてるニートの次に楽だからなぁ
お金もらえるわけないよな
そもそも共働きでも専業主婦でもやることはやらなきゃいけないわけで
930.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:32▼返信
「夫元気で留守がいい」って昔言われてたからな
自由な生活ができるなら主婦は気楽なもんじゃないか?
931.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:33▼返信
子供の有無で変わるけど、家政婦やベビーシッターみたいなものでしょ。
子供がいなかったら正直0円かなぁ。
一人暮らしが長いせいか家事で苦労した事ないから価値を見出せないというか
家事してもらうのにお金を払うかと言われたら自分でやるわ。

まぁこれは主観だけど家政婦としてなら200〜300が妥当だろう。
600とか言ってる人は世間とズレすぎてる。
932.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:39▼返信
羨ましいから叩くんだろwww実際共働き(笑)してる家庭って旦那によっぽど収入と自信がないんだなって思うわww
933.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:40▼返信
こういうこと主張してくる主婦はみっともない
金を稼ぐってことなめすぎ労働の対価とはいってもただ動いてりゃ金が湧いてくるわけじゃない
朝から晩までなんてのは効率化できずに脳死でだらだらやってるからでしょ
934.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 03:41▼返信
他人の家に飯を作りに行って、他人の家に掃除や洗濯しに行ってるわけじゃないからなぁ
自分の分も含まれてるのになんで「してやってる」気分でいるのか…
935.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:00▼返信
家庭それぞれだよね。忙しさも違うだろうし。
結婚相手の収入の半分が正しいと思う。
最低賃金は0円にもマイナスにもなるだろう。
936.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:02▼返信
別にバカにするわけではなく、
雇用契約を結んだ仕事じゃないんだから0円だろ。
どうしても計算したいならお手伝いさんの給料と同等と考えりゃいい。
937.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:06▼返信
家事が完璧にこなせる前提なら家政婦の年収とイコール
プロじゃない以上はそれ以下の年収が妥当
938.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:11▼返信
自営だけど1日16時間、休みは二週に1〜0の俺の年収240万なんだが
939.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:12▼返信
>>932
そのとおり叩きの根底には嫉妬がある
羨ましがられるくらい倍率が高いんだから旦那の外での女遊びを許容するか
女磨いて旦那の心を繋ぎ止めつつ家事も完璧にこなさないと立場を失いかねない
今はシンママとやらも増えて美化されてるから平気だろうけど
940.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:25▼返信
結婚は人生の牢獄という言葉があるくらいだし
稼ぎ手にとっては専業主婦なんて永遠の負債なんだよね。
マイナスじゃなくて0円にしてやってるだけでもありがたく思え!

941.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 04:50▼返信
主婦(主夫)の仕事で金銭的価値が有るのは、子育てや介護のような労力のみ
他は独り暮らしで、自力でやる範囲と基本何も変わらん
それが2倍になった処で、その代わり対外的な仕事をせずに生活が出来るんだからとんとん、いや寧ろ楽
942.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 05:05▼返信
専業主婦の人で自分の働きには○○〇万円の価値があるなんて思ってる人いないでしょ
分断工作記事だね
943.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 05:20▼返信
年収払わせるって事はもう家事はそいつの仕事な訳やな。一切手伝わんで?
944.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 05:34▼返信
こう言ったときに必要なアンケートは、主婦の給料は夫の給料の何パーセントくらいほしいのかってやつだよね。
金額でみたら30代の夫が稼ぐ平均以上を望んでる奴が多いけどな。
この金額どおりに主婦に金渡すと夫は借金になるぞ
945.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 05:52▼返信
専業主婦とはいえ、グータラしている主婦もいれば、一日中家族の為に働いている主婦もいる。


「専業主婦の妥当な年収」なんて一律に考えるのがおかしな話。

946.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:09▼返信
日本の主婦は甲斐性ない男に心ない扱いされて可哀想だね。さっさと離婚したほうがいい。年収1000万程度も稼げない無能旦那とはすぐに別れなさい。
947.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:10▼返信
旦那の稼ぎの半分でいいやないか
948.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:28▼返信
まぁ休みながらできるしね、
949.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:35▼返信
年収300万以上って言ってるやつは
是非、養う立場になってから言って欲しい。
マジで楽しすぎ。
950.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 06:47▼返信
そもそも雇われてるわけじゃないんだし金で考えるのはおかしい
0円だけど0円じゃない
まぁ人それぞれかな
951.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:00▼返信
日本の女は甘ったれてるよね
社会に貢献しないで専業主婦というニート生活
楽でいいわ本当
952.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:07▼返信
一番忙しいときでヘルパーと同等
老年はニートだよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:16▼返信
いやどう考えるとかじゃなくて金もらえると言うならもらって来いよ
できないから現状0円なんだろ
954.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:31▼返信
まぁこっちの言うことを文句言わずにはいはい聞いてくれるなら何百万かの価値はあるだろうけど、実際は旦那も手伝えとか文句言われるんだろ?
楽な仕事だよな
955.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:51▼返信
男女とも外で働くのが正しい
956.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:53▼返信
綺麗事言うなら、世帯収入の半分でいいやん。
ぶっちゃけ、個人によって、品質が違うし、一般の家政婦とかベビーシッターとも参考にできんからな。
957.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 07:58▼返信
年収として換算する意味があるのか?役割の違いなだけでは?
当事者と非当事者との苦労自慢大会とかあほくさ。
958.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:02▼返信
専業主婦といっても色々だろうが‥‥
幼児がいるか介護老人がいるか以外で、専業で家事やる必要あるの?
家族の起床時間に合わせて一人一人に朝ご飯出すとか、幼児でもない子供の部屋を掃除してやるとか、洗濯物は畳んで仕舞っといてやるとか、そんなことして本人のためになるの?
各自が生きる上での最低限必要な作業はこなせるように、女がメインの家事はやっても、基本自分のことは自分でやるように仕向けた方がいいんじゃないの?そしたら女も家にいたって時間余るよね?働いて社会貢献しなさいよ。家にこもってないでさ。
959.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:10▼返信
家政婦だよな、そのうえ素人だからそれ以下ってのに同意だわ
960.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:10▼返信
それぞれ家庭の事情もあるわけだしなぁ
中には外で働くなという旦那もいるわけだし
年収いくらかと言われても難しいな
961.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:12▼返信
配偶者扶養というタックスヘイブンは、日本で広く利用されています。
962.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 08:49▼返信
夫が主婦に対して「家事の年収っていくらくらいだと思う?」と質問して
主婦が~万くらいじゃない?と答えた後に
「じゃあその金額で家政婦雇おうか」と尋ねたら
100人中100人が「そんなに払うなんてもったいない」と感じると思う
963.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:19▼返信
このコメを見れば国連に勧告されるほど女性差別がひどい国だったって再認識させられるなあ
そりゃ外国人と結婚する女の人も増えるわ
964.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:32▼返信
>>963
国連持ち出すなら
ハーグ条約を日本が結ぶ前は日本人妻は誘拐拉致の常習犯扱いだからな
子供は両親のものなのに夫婦喧嘩したら日本で甘やかされてるノリで子供連れて勝手に日本に連れ帰って、夫から通報されて指名手配されてた女が山ほどいる
再入国したら逮捕されるからってんで誘拐したまんまで有耶無耶にしてた女が盛り沢山
「北朝鮮を拉致国家だというなら、日本人妻だって同じことしてるだろ」と言われるほど
むしろ外人夫からしたら日本人妻なんざお断りだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:40▼返信
男が家事やっても1円も貰えないからなあ
966.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:50▼返信
専業主夫で200万も年収もらえるなら俺が喜んでするわ・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:51▼返信
主婦の言い分だけお金がもらえるなら
主夫をやりたいという男性が増えるんじゃねーか?
968.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:51▼返信
>>301
マーーーン
969.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:52▼返信
旦那の給料が全部旦那の取り分じゃないだろ。
旦那の小遣いと同等でいいだろ。

無給という考えがそもそもバカの発想で、女は家事、男は外で稼いでくるという分担作業だろ。
旦那が全部給料もらってんなら話は別だが何が無給だよふざけんな
「無給だ!」とかぐちぐち言うなら生活費誰が払ってんだよって話
970.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:54▼返信
働かない時間も多いからなぁ
掃除も洗濯も一日中掛かるわけじゃないし。毎日やるならなおさらそれぞれ短時間で済むからなぁ。
月15万の賞与寸志で200万ぐらいかな?それでも多い気がせんでもない。
めっちゃ料理上手いとかなら別だけど。
971.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:57▼返信
意味が分からん
妥当な年収も何も雇われてる訳じゃないんだから、年収あるわけないだろ。
それでやりたくないなら、働いて夫婦で家事子育て分担考えて一緒に頑張ればいいだろ。
972.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:57▼返信
じゃぁこれからは俺が家事やるから、お前が俺と同額を外で稼いで来くる?どっちでもいいぞ?
と言って一体何人の女が「それでもいいわね」と思うんだろうな。

その躊躇の時間がどちらが「楽」かの量とイコール。
973.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 09:59▼返信
旦那が全部給料もらえる訳じゃないんだから旦那のお小遣いと同等でいいに決まってるだろ。

なんで2016年にもなってこんな小学生くらいの幼稚な疑問が未だに解決されてないんだよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:01▼返信
専業主婦という労働は0円でいいんじゃない。
生活全体で考えたら、実際には0円じゃないんだし。
975.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:14▼返信
この言い分だとつまり共働きの主婦は最強ってことか・・・
976.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:15▼返信
そもそも好きで作った子供の育成を労働とか大変とかお金に換算するのがおかしい
家事だって嫌なら離婚してフリーになればいいわけだし
なんか夫婦の関係が会社みたいな考え方っておかしいわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:21▼返信
養って貰っておきながら金も渡せとかマジかよ
頭おかしい生物だな
978.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:22▼返信
寄生してるだけで金欲しいとか
女って低脳極まるなぁ
979.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:24▼返信
プロの家政婦とかナニー並みのクオリティで
仕事できるなら金払ってもいいんじゃない?
980.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:25▼返信
専業主婦の年収とか気にしてる夫婦はさっさと離婚した方がいいぞ
981.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:27▼返信
まあ、家政婦雇って妻も外で働けばいいんじゃない?
982.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 10:31▼返信
共稼ぎでも家事折半しない男が殆ど。
親世代は100パーセント家の事は嫁の仕事認識
男は100パーセント子供が産めない
男のが早死にのくせに年下嫁を貰いたがるから高確率で夫の介護は嫁の仕事。
性生活がなければ発狂するポンコツと、なくても支障がない女性様

女性は結婚したら大損だよ!
983.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:01▼返信
こども産んだらひとりにつき出産費2000万弱渡しとけ
984.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:11▼返信
家賃の半額、家事をするために必要な材料や道具などの経費 、自分のために買ってるものは
専業主婦側の持ち出しってことなら
専業主婦の想定年収の半分を旦那は妻に払うってことでもいいんでない?
んで、家事の出来が悪ければ給与の減額もやむ無し
985.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:15▼返信
衣服住エステ等々を引くと余裕でマイナスですが
986.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:21▼返信
子育て介護がありゃだいぶ高いだろ
専業主婦がいなくなった時のことを考えりゃいい
987.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:25▼返信
>>963
外国人との国際結婚なら日本人男の方が日本人女より
圧倒的に多いよ。日本人女が怠け者で男性に寄生してばかり
いるから日本人男性と外国人女性の結婚の方が多いんだろうね
988.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:28▼返信
なんもやることねーからママ友とランチ(笑)とか不倫とかろくなことしねーんだろwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:31▼返信
家庭の状況次第。大変な家庭もあれば、楽な家庭もある。
介護はともかく、子供が多くて大変ってのは自分達の責任だけど。
まぁ今の時代で専業主婦をやれるなら、それだけでも恵まれてる方なんじゃ。専業主婦が合わないなら働けば良いんだし。
990.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:40▼返信
バイトで100万稼ぐのがどれだけ大変か!
991.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:44▼返信
介護と子育てがあるから専業主婦は大変だと主張する人がいるけど
結婚してから死ぬまで何十年も介護し続けることなんて基本的にないし、
子供もずっと幼児のままではない。一時期のことを結婚してる間ずっと
やらないといけないみたいに誇張するなよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:46▼返信
>>60
そりゃ子供も産まないで育児もしてなきゃ暇に決まってるわ
993.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:51▼返信
200万っていうけど田舎じゃ週休2日に8時間労働+残業でも月20万中々いかないんだよなあ…
ニートしてて一通りの家事こなしてたことあったけど月5万もあれば十分な労働でしかなかった
994.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:55▼返信
今ある家政婦が1日3時間5000円。仕事なんで100%保証
30日フルに働かせても15万円やから専業主婦は170万が妥当
995.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:56▼返信
偉そうなこと言っても社畜の親父達は、嫁さんがいないと家のこと何もできない奴がほとんどだろ。
そういうオッサン連中が自分一人で家事から子育てから全てとなると、当然今のままの会社での立場や待遇、収入ではなくなるわけやしな。
996.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 11:57▼返信
家事はある意味サービス業だから、それこそ「質」によると思う。
家の中で何もせず、自分の着替えの用意すら妻に任せるようであれば それこそ高くなるだろうけど、ゴミ出し・洗い物・風呂掃除など 分担させるなら安くなるだろうね。

自分の妻は、何もしないと言っている旦那は、それ相応の甲斐性&人を見る目が無いって事に気付くべきだと思うよ。
反対に自分の妻には、何も文句の付けようがないと言う旦那は、それだけの甲斐性&人を見る目が有るって事でしょ。
997.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:02▼返信
まぁ価値観の違いだよね
せっかく、縁があって生活を共にして生きてるんだから
時々、病める時も健やかなる時も〜を思い出してお幸せに
998.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:08▼返信
必ずしも外で働けばいいというわけではないし旦那次第だろ
同じ家事でも0円と思うやつもいれば200万と思うやつもいる
999.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:17▼返信
家事、子育てで200万以上貰えるなら俺がしたい
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:30▼返信
1000
1001.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:39▼返信
600万円?
オレとチェンジしようぜ?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:46▼返信
そもそも主婦になる前に文句言うんなら結婚するな子供も産むな一人で孤独死で満足してろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 12:55▼返信
>>995
逆に、嫁さんが親父程に稼ぐとなったら
親父の家事の比じゃない程、無理ゲーだけどね
1004.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:05▼返信
家事にお金出すのなら、夫や子供がやった家事にもお金出すべきでしょうね。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:10▼返信
日本がいかに女性差別がひどい国かよくわかる。日本はさっさと移民入れて日本人を淘汰しないといけない。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:17▼返信
料理も出来あいの惣菜もしくは混ぜて炒めるだけとか手を抜けばいくらでも抜けるから一概に言えん
1007.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:24▼返信
>>1003
そんなのことお前にわからんだろ。
稼ぎの少ない旦那かもしれんしな。
少なくともお前よりは稼ぐかもしれん。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:30▼返信
専業主婦の賃金を言い出すなら。
家賃、食費、衣類、光熱費や家電や自動車などの利用代(共益費)は
その中から払われないとね。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:32▼返信
>>1004
当然出来が悪い場合は安くなるし、損害が発生した場合はその分の請求もだなw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:38▼返信
家は任せてくれ
なので明日から俺の給料200万分稼いで来て下さい
1011.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:41▼返信
専業主婦をクサしてる連中は、結婚したら当然共働きで家事も分担なんだろ?
まさか上げ膳据え膳を期待してないだろうな。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:50▼返信
ゼロで不服なら働けと。専業主婦なんて居なくても何の差障りもないぜ?
極論生活に必要な衣食住のお手伝いさんだろ?1人暮らしの学生だってやれるぜそんなこと。
社会人にもなってお手伝いで小遣い貰えてる時点でむしろ有り難いと思わんかね?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 13:51▼返信
※1011 結婚できないから安心して(笑)年収1000万以下は結婚とかしなくていいから(笑)
1014.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:06▼返信
なんか女にドロドロした感情を抱いてる奴ばっかりだな。
気持ちわり。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:09▼返信
年収1000万とか結構なおっさん年齢になりますが理解していますでしょうか
1016.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:21▼返信
なんでも金に換算するな。夫婦なんて心で繋がるもんだ。
なんてのはキレイ事なのかねー。
いっその事全てをビジネスにして、希望者のみ子育てを国または企業に委託する制度に
すればいい。
食事洗濯は業者でええし。
結局女房の献身がないと経済成り立たないだろうね。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:23▼返信
どうせ0円同意かと思えば意外と0円に同意できないやつも居た
1018.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:23▼返信
独身は家事に収入はありません
1019.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:25▼返信
>>1005
日本だけやない大概の国がそうや。
オマエ、まずはネパールへ逝け。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:33▼返信
>>1005
移民させる国や人格のチョイスはどうするよ。
隣の敵国は日本以上に女蔑視の国やし、近くの独裁国家は
民度低いし、欧の西側のほんの一部しか受け入れたい国ないぞ
移民したいような奴らの民度を考えろ。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:33▼返信
まぁ、どう言い繕っても旦那に寄生してるのは変わらないからな
家事なんてして当然。何のための専業主婦だよ
ただ、専業主婦だと外で働いての収入がない。私的に使えるお金が0で生きて行け、ってのは酷な話だ。旦那の給料からお小遣いを出すのは当然の事

で、この年収ってのは、そのお小遣いのことを指してるわけ?
そんなの「旦那の給料次第」としか言いようが無いと思うが
1022.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:48▼返信
>>1005
でもおまエラ、キムチ猿は拒否だけどなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:49▼返信
>「600万円。年中無休、朝から晩まで。仕事に出ている人に合わせて、ご飯の用意や家事をしなければならない」
>「600万円。年中無休、朝から晩まで。仕事に出ている人に合わせて、ご飯の用意や家事をしなければならない」>「600万円。年中無休、朝から晩まで。仕事に出ている人に合わせて、ご飯の用意や家事をしなければならない」
1024.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:49▼返信
女は年収1000万も行ってないのに結婚する気なのか?w
現実見てないなw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:50▼返信
つーか、社会で通用しない馬鹿な女が自称年収1000万円とか言っているんだろw
詐欺と同じだw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:56▼返信
人それぞれだしどうしようもねーよ
稼いでる男が女を甘やかしすぎと恨むしかないw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 14:58▼返信
流石に0円は無いと思うが旦那の給料の何割かという認識はある
600万とか言ってる人は多分旦那の給料が1000万以上あるのだろう
1028.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:01▼返信
女性は家事や近所付き合いで苦労が多いんだから、サラリーマンなんかで楽している男なんかより価値があるから。
年収4000万〜6000万が妥当
1029.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:15▼返信
実際に結婚していない人は、家事の大変さを解っていないと思うよ。
自分一人なら 自分の考えや価値観だけで全て行えばいいけど、結婚しているとなると お互いの考えや価値観を考慮したうえで行わないとダメだし。 お互いサポートし合わないと ダメな時も多いからね。
親戚付き合いや仕事関係での時候の挨拶や贈り物や手紙・お礼状など… 
内助の功を使った方が、返って見てくれが良い事もあからね。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 15:28▼返信
ここで大口叩いてる連中も、実際死ぬまで本気で一人で生きていく覚悟があるのかといえば、はなはだ疑わしい。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:10▼返信
その200万から毎月の生活費や子供の教育費なども手伝ってくれるなら良いんじゃないかな
200万は主婦が全部遊びに使える・夫は生活費全額負担で月々の小遣いは5万とかだと
それちょっと違うくね?ってなるけど
1032.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:14▼返信
例えば夫が失業したとして食わせて行けるのかまーん
1033.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:32▼返信
家の中で働いても賃金は貰えないんだよ!
だから家事は0円に決まっている。
一人もんでも家事はやるんだからな。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 16:49▼返信
>>1032
多くの夫婦が、食わせているんじゃないの?
実際うちも そんな時期が3年程あったけど、それがなにか?って感じ。
長い人生色々な事が有って当たり前だし、共に乗り越えてこそ夫婦だと思うけどね。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:14▼返信
200万に値するつったって結局そんな金誰も渡してくれない
どうでもいいアンケート
1036.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:27▼返信
>>1134
ほんとこれ
文句たらたらの奴って結局世の中の下衆な部分に自分でフォーカス当てて勝手に絶望してるだけなんだよなぁ
極論すぎィ!
1037.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:42▼返信
男女共働きで、子供作らなきゃいいんだよ。
で、家事は折半、親の介護も介護義務は自分の親だけだし。

女が妊娠出産するんなら、旦那側も痛みと身体的負担を完全折半。痛めつけよう。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:43▼返信
>>1032妊娠出産お前がするなら食わせてやるよww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:48▼返信
家事0円価値なら、そんな価値のないものをさせられている共働きの私はばかばかしくなったわ。
日本の家庭のほとんどがこれだよね、女に家事負担。
価値ゼロ円の事をやるなんて、ばかばかしい。女は家事しなけりゃいいんだよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:55▼返信
こうやって男女で金を分けて考えようとしてる時点で夫婦関係は終わりだと思うわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 17:57▼返信
じゃあ俺が全部の家事やるからお前が外で200万稼いでこいよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:16▼返信
なんつーか結婚に向いてねーやつらばっかw
楽な仕事だの年収だのそうじゃないと思うんだが…
簡単な仕事だがそこに愛情がなきゃ結婚はしない方がいい
1043.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:18▼返信
勘違いしてる男が多すぎるが、育児は「手伝う」ものじゃないからな?
男が残した種だろ。夫婦同等に世話して当然なんだよ
それが出来ない分妻に頼ってんだから、200万以上は妥当だね
対人だって女(ママ)同士の付き合いがどす黒くてしんどいし、ぶっちゃけ会社勤めのが楽だわ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:21▼返信
>>1041
それは、自分の女房に言いなさい。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 18:44▼返信
男だけど主婦になりたかった
1046.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:20▼返信
0だろ、何寝ぼけてんだアホは
1047.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 19:37▼返信
子供がいなけりゃ200万。
ここに、幼児1人につき+100%→義務教育到達で80%→中学卒業したら30%→高校卒業したら0%
親の介護が加わったら、1人につき介護認定なし+0%→要支援30%→要介護1〜2で50%→要介護3で80%→要介護4で100%

こんなイメージ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 20:27▼返信
子供がいなけりゃ0円だよ
一人暮らしが長いけど掃除、洗濯、料理、ゴミ出し、全部一人でやってるわ
働いていても普通にできるし、全部やっても1時間も掛からん
1049.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:01▼返信
一人もんと家族持ちの家事では全然違うと思うが。
そこに子育てが加わると尚更な。
1050.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:07▼返信
バカで童貞は安く言う
バカなフェミニストは高く言う
1051.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 21:13▼返信
ゴミ出し、洗濯、布団干し、部屋掃除、買い出し、料理、洗い物、風呂の用意プラス子育てだからな
さすがに1時間だと雑になる…
1052.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 22:22▼返信
0に決まってんだろ
旦那が感謝してるから金が出てるだけであって労働としての価値はない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月15日 23:06▼返信
子育てが有る場合は月20万換算でも別にいいけどさ、
子育てがなくて家事だけやってる人も月20万とか言ってるの?タダ住まいしてるのに?
つまりそんな人達は、我が子がもし将来定職に就かず、でも家事手伝いはしっかりやってくれるニートに育った場合でもお給料として月に20万も支払う事にも一切抵抗が無いって事?ただでさえ住居無料提供してるのに?皆お金持ちなんだね・・・俺はそんな無駄金を払える様な金持ちじゃないから全部1人でやってるが、仕事が忙しくなって家事に一切手が回らなくなったとしても普通に月額5万の通いハウスキーパー雇うわ。食事は朝昼夜問わず社食で無料だし。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:08▼返信
純粋な人件費で考えれば100万くらいかなぁ・・・
でもまぁ、全部自分でちょちょいっとできるレベルだしな。今の時代は。
めんどくさい作業は全部男任せになるし、労働力とだけ見れば存在価値ねぇよ。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 00:19▼返信
保育士の月給が安い理由がわかった気がするよ…
1056.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:24▼返信
>>1038
お前のガキは可哀想だな。
お前みたいな馬鹿が親でw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:25▼返信
>>1043
会社勤めしろよw
言い訳して楽な主婦してんなよw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 01:28▼返信
「近所付き合いが大変だから」とか阿呆すぎる事言っている時点で社会で通用しない無能と分かるw
そんなんじゃ家庭でも社会でも通用しないw
言い訳作って一生逃げ回ってるだけだろw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 03:45▼返信
ここに書き込んでる大半が結婚できないんだろうなっていうのはわかった
1060.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 08:07▼返信
馬鹿女は正論突かれると意味不明な捨台詞を吐く習性がわかった。
そりゃ社会で通用しないから一生逃げ回るしかないわけだw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 10:40▼返信
これ言い出したらニートひきこもりの自宅警備も0円じゃなくなるからな
人がいれば泥棒が入ることないしずっと家に居るのだから防犯として確実に役には立つことになる
女はそういうのも認めるのか?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 11:37▼返信
給料換算できる類のものではないが、200というのは妥当性を感じる数字ではあるな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 12:10▼返信
独身で自分の身の回りの家事するのと、自分以外の生き物の家事&世話じゃ、全然違う。やってみないとこればっかりはわからない。
まぁしんどいわ
ほんとに家事が楽勝なら、共働きになったって分担だとか外注だと、騒ぐ必要もないはずなのに世の中時短だトースターだと大騒ぎじゃん。
野暮な質問だね
金がないと、他人に攻撃的で嫌な人間が増えるんだから。金は怖い。

1064.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月16日 13:34▼返信
姉曰く、朝と夕方にやることやれば後は自由に出来るから専業主婦は楽らしいし
お金があれば、子どもも預けておけるから自分が貰う分は0円で良いとのこと
寧ろ、この時代に専業主婦でいられることに感謝しないといけないレベルだと言っていたし
やっぱり、最後はお金なんだなと思った
1065.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:10▼返信
0に決まってんだろ

くだらない。外貨を稼ぐ行為と日常の生活労働は全くの別物
1066.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:12▼返信
0。

独り暮らししてる奴は年収倍ってこと?意味わからん。家事は労働じゃない。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 05:08▼返信
旦那が死んだら財産の半分は自分のものになるだろ。年金にしろ、離婚するときにしろ、論点はずれるが専業主婦に金額的価値を持たすのは無理だろ。あきらめ旦那の小遣いと同額で我慢しとけ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 09:35▼返信
>>1063
こんなくだらないコメントを平日昼にできるのは暇だからw
夫はそんな余裕もないだろw
俺は大学生だよw残念でしたw
専業寄生虫は不要
1069.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 09:36▼返信
>専業主婦のくせに旦那に家事育児やらせる女が増えてるからな

俺の兄貴の嫁もこれ
今はハズレ女が過半数だからよく観察してから結婚しろよ
ハズレが多いぞ

直近のコメント数ランキング