• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





映画「アングリーバード」 世界37ヵ国で週末1位、大ヒットスタート
http://animeanime.jp/article/2016/05/16/28528.html
c


記事によると
・人気スマホアプリゲーム『アングリーバード』が映画化され全世界で公開

・5月20日の全米公開に先駆けて本作『アングリーバード』が公開された74カ国では、5月13日から5月15日までの3日間だけでも4300万ドル(5月16日現在、約46億)の興行収入

・また74ヵ国のうち37ヵ国で週末興収1位を獲得

・2014年の大ヒットが記憶に新しい『ベイマックス』とほぼ同等の成績だという







この話題に対する反応


・ 「アングリーバード」のブランド力は未だに健在ですね。ゲームは儲かってないですが。。

・というかアングリーバードの映画とか今初めて知ったわww あれストーリー性皆無でもう数年前のもんやろ

・アングリーバードいつの間に映画化していたんだ…。公式の日本向けTwitterも全然つぶやかないから知らなかったわ。

・アングリーバードの映画ってちゃんと作られてて、公開されたのね。
















既に公開されていたことを知らない人も多かった模様









関連記事
『アングリーバード』、が2016年7月にCG映画公開決定!一体どんな映画になるんだwwww
スマホで人気のあのアプリが遂に移植、PS3/360/3DS『アングリーバード トリロジー』発売決定!
















コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:00▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:01▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:01▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:01▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:01▼返信
ろく
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:01▼返信
なな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:02▼返信
はち
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:02▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:02▼返信
じゅう
11.投稿日:2016年05月17日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
12.投稿日:2016年05月17日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:04▼返信

そうソニーピクチャーズならね

14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:05▼返信
ファイナルファンタジーでギネス級の大赤字だした映画会社だっけ。
アングリヒット良かったね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:08▼返信
ソニーピクチャーズアニメーションは、良作を作り続けてきたのにあまり目立たない第四勢力だったけど、やっと結果が出てきたか
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:11▼返信
任天堂もこうなりたいんだろうけど、まぁ無理だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:12▼返信
そう言えば、この業界に京都のおもちゃ屋が参入するそうですな。
売れると良いね♪会社がw。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:12▼返信
アングリーニシ
19.投稿日:2016年05月17日 06:12▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:13▼返信
は?ソニピクかよ
見るのやめるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:13▼返信
映画館で見るCMはあまり魅力がないんだよねえ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:14▼返信
ベイマックス新田の素人図鑑と比べんなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:17▼返信
どうせ最初の週だけだろ
ソシャゲなんてそんなもん
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:18▼返信
ほらな?
3Dアニメってのは世界で売れ入れられてんだよ
そこに目をつけた任天堂ってさすがだわ
マリオやゼルダの映画をやればこの映画とは比較にならないほどの興行収入になるだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:20▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:22▼返信
>>20
ソニーピクチャーズエンターテイメント作品は全部見ないとか宗教してたら見るもん減るし
知人友人いるか分からないが
日常でそんな事言ってたらみんな離れていくぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:23▼返信
ハゲ社長やめさせろよ
イワッチ戻ってこい
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:24▼返信
任天堂がこへから参入する市場に今更ヒット出してもねw
これからは3Dアニメは任天堂とディズニーの時代になるよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:25▼返信
ベイマックスって聞くと勃、起する体になっちまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:26▼返信
>>24
そうだな。マリオやゼルダの映画をソニーピクチャーズアニメーションが手掛ければ大ヒット間違いなしだな!
(なお任天堂は全部身内でやりたい模様)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:34▼返信
劇場で予告見たときは子供受けしそうでわりといい感じに作って有りそうだなぁと思ったもんだが
そんなに受けてるのか、すげぇな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:34▼返信
みくちゃん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:35▼返信
ソニーは遊園地作れ
デモンズ、アンチャーどれを取ってもUSJに勝てるぞ
34.投稿日:2016年05月17日 06:36▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:37▼返信
>>33
遊園地はアップルでも潰れるぞw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:37▼返信
みたかゴキブリ!
なーにがゲーム原作の映画化はコケる!(キリ だよww
マリオで一気に抜き去ってやるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:41▼返信
>>36
何言ってるんだ?
任天堂がこのレベル作れるのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:45▼返信
>>36
ゲーム原作の映画が必ず失敗するってのには否定的だけど
その前提条件としてちゃんとした映画製作の実績がある会社ってのが必須ね
映画業界で対した業績のない任天堂は自社だけで作りたいらしいが成功すると思ってんのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:48▼返信
ベイマックスそんなにヒットしてたんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:48▼返信
たぶんミヤホンが僕なら映画も作れるとか吹いてんだろ。
任天堂にはイエスマンしか残って無いから止められなかったんだな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:53▼返信
ロケットバードの方がおもしろいよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 06:56▼返信
マリオやゼルダの映画は失敗するとか言ってたやつはこれを見てもまだ同じことを言えるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:03▼返信
>>42
実写マリオは失敗したけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:03▼返信
>>28
任天堂が世に作品出せるのは3年後らしいぞ
それまで製作費掛る一方だがぶーちゃんお金どうするの
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:04▼返信
>>42
過去にマリオの映画は作ったんやで...
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:05▼返信
えみつんなんでや
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:06▼返信
ゴキちゃんブーメラン刺さってるぞw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:07▼返信
アメリカでは映画版が正史扱い


マリオがブルックリンに住んだことになっている

さすがに自分たちが作ったものだから正史にしないといけないと思ったのだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:15▼返信
ニシたちはディズニーを成功例に後追いできるつもりだろうが、、、
ディズニーはランドやABCありきで”ヒットさせている”のだが
今の任天堂の体力でどうするつもりなんだ?市場は飽和してるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:19▼返信
原作は知らんけど映画面白そう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:27▼返信
実写マリオはゼノグラシアみたいに
中身はおもろいから・・・(震え)
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:32▼返信
>>47
任天堂信者、どう言った神経回路で「直ぐにバレる嘘」をつくんだろうな。
これって末期の痴漢と全く同じだよな。同じ人なのかね。だとしたらこれ以上はない惨めな人生だと思うが。
何か応える勇気はあるのかな?お前。
さて、事実を一つ。
ゲームの映画化で大きな利益を上げた作品は二つしかない。「バイオハザード」シリーズとこれだ。
どちらもソニーピクチャズの製作で、ソニーがアメリカ国外に持つ強力な配給網が成功の理由だと言われてる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:34▼返信
>>42
任天堂が「自分でやる」から大失敗に終わると予言されている訳だが。
こうやってソニーに任せて製作と世界配給してもらえれば、興行としては成功するんだ。だけど任天堂じゃそれも出来ない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:37▼返信
まーたゴキブリの敗北けえ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:40▼返信
>>54
恥ずかしくなって「直ぐにバレる嘘」をつき続ける任天堂信者達。
お前らには、もうプライドとか恥とかは無いんだよな。本当に惨めな連中だと思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:40▼返信
またソニーが儲けてしまったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:41▼返信
口があんぐりバード
映が作ってるのは聞いてたけど
面白いのかな~・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:50▼返信
なおタレント起用の模様
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 07:52▼返信
任天堂からゲームではない事業に投資するって西君的にどう思ってるのか
任天堂が生き残ってさえいればいいならばサードになるのが良さそうだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:08▼返信
任天堂「これや!柳の下のドジョウを乱獲やで!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:10▼返信
任天堂の映画参入に追い風か!?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:15▼返信
誰も話題にしないのにこんな記事出るって事は終わってるんやろな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:29▼返信
ソニーならこうなるけど任天堂だとなぁ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 08:48▼返信
〜匹敵する成績『だとか』

だとかwwwwwww

…あいっかわらず、テキトーな事しか言わんブログやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 09:02▼返信
任天堂は自社で映画作るより映像化の権利をディズニーに譲って作ってもらった方が良いと思うんだ
ミッキーとマリオの共演とか見たいし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 09:03▼返信
スゲえなあ
日本以外だとかなり力があるんやな
まあこの辺見てよだれ垂らしてるおもちゃ屋がウチも行けるとか言い張って船出したけど
どうなりますかねえ(ゲス顔
67.投稿日:2016年05月17日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 09:56▼返信
サッカーボール蹴ってた小鳥がスゲーウゼーwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:01▼返信
スマホゲーは興味ないな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:02▼返信
これから数年後マリオが3D映画で世界中で大ヒットしてるのか
胸アツだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 10:57▼返信
豚がソニピク配給の映画を(見ても居ないのに)任天堂の成功のキーとして語る滑稽さw

あと配給と制作の違いが理解できない模様w
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 11:00▼返信
>>65
常識有る版権所有者はそう考えるんだが
任天堂の「自社が儲かる為の協力ですら他社が利益を得る事を嫌がる」体質は異常だからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 11:45▼返信
へーそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 12:34▼返信
ゴキブリが震えておるw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 12:35▼返信
どうせ日本のCMは愛で世界を救うんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 12:42▼返信
>>69
ひと括りにしてしまうにはもったいないよ
偏見はなにも産まない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 13:03▼返信
世界で稼ぐには3Dアニメなんだよなあ。日本の2Dアニメは所詮オタク向け
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 14:01▼返信
>>70
マリオ映画はすでに二回コケてる現実
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 14:49▼返信
>>77
世界的にも有名なハリウッド俳優もファンが居るというのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:07▼返信
>>77
日本が3Dでやっても世界には勝てないから2Dでやってくべきだろうね
アナ雪とラブライブ!の3DCG天と地ほどの差があったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 15:46▼返信
>>80
なん比較対象がラブライブなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 20:25▼返信
もともとがゲ-無かい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月17日 21:05▼返信
君島「こんなわけわからん鳥が成功するんだからうちのマリオなら間違いない!!」
とか本気で思ってそうなのが困る
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月18日 02:39▼返信
配給ソニーピクチャーズだけど
制作費全部ROVIO持ちなんだっけ?w

金がないからこうなるんだよなあ…

直近のコメント数ランキング