映画「アングリーバード」 世界37ヵ国で週末1位、大ヒットスタート
http://animeanime.jp/article/2016/05/16/28528.html
記事によると
・人気スマホアプリゲーム『アングリーバード』が映画化され全世界で公開
・5月20日の全米公開に先駆けて本作『アングリーバード』が公開された74カ国では、5月13日から5月15日までの3日間だけでも4300万ドル(5月16日現在、約46億)の興行収入
・また74ヵ国のうち37ヵ国で週末興収1位を獲得
・2014年の大ヒットが記憶に新しい『ベイマックス』とほぼ同等の成績だという
この話題に対する反応
・ 「アングリーバード」のブランド力は未だに健在ですね。ゲームは儲かってないですが。。
・というかアングリーバードの映画とか今初めて知ったわww あれストーリー性皆無でもう数年前のもんやろ
・アングリーバードいつの間に映画化していたんだ…。公式の日本向けTwitterも全然つぶやかないから知らなかったわ。
・アングリーバードの映画ってちゃんと作られてて、公開されたのね。
『アングリーバード』、が2016年7月にCG映画公開決定!一体どんな映画になるんだwwww
スマホで人気のあのアプリが遂に移植、PS3/360/3DS『アングリーバード トリロジー』発売決定!
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱posted with amazlet at 16.05.16スクウェア・エニックス (2016-05-27)
売り上げランキング: 1
そうソニーピクチャーズならね
アングリヒット良かったね。
売れると良いね♪会社がw。
見るのやめるわ
ソシャゲなんてそんなもん
3Dアニメってのは世界で売れ入れられてんだよ
そこに目をつけた任天堂ってさすがだわ
マリオやゼルダの映画をやればこの映画とは比較にならないほどの興行収入になるだろう
ソニーピクチャーズエンターテイメント作品は全部見ないとか宗教してたら見るもん減るし
知人友人いるか分からないが
日常でそんな事言ってたらみんな離れていくぞ
イワッチ戻ってこい
これからは3Dアニメは任天堂とディズニーの時代になるよw
そうだな。マリオやゼルダの映画をソニーピクチャーズアニメーションが手掛ければ大ヒット間違いなしだな!
(なお任天堂は全部身内でやりたい模様)
そんなに受けてるのか、すげぇな
デモンズ、アンチャーどれを取ってもUSJに勝てるぞ
遊園地はアップルでも潰れるぞw
なーにがゲーム原作の映画化はコケる!(キリ だよww
マリオで一気に抜き去ってやるわ
何言ってるんだ?
任天堂がこのレベル作れるのか?
ゲーム原作の映画が必ず失敗するってのには否定的だけど
その前提条件としてちゃんとした映画製作の実績がある会社ってのが必須ね
映画業界で対した業績のない任天堂は自社だけで作りたいらしいが成功すると思ってんのか?
任天堂にはイエスマンしか残って無いから止められなかったんだな。
実写マリオは失敗したけどな
任天堂が世に作品出せるのは3年後らしいぞ
それまで製作費掛る一方だがぶーちゃんお金どうするの
過去にマリオの映画は作ったんやで...
マリオがブルックリンに住んだことになっている
さすがに自分たちが作ったものだから正史にしないといけないと思ったのだろう
ディズニーはランドやABCありきで”ヒットさせている”のだが
今の任天堂の体力でどうするつもりなんだ?市場は飽和してるぞ
中身はおもろいから・・・(震え)
任天堂信者、どう言った神経回路で「直ぐにバレる嘘」をつくんだろうな。
これって末期の痴漢と全く同じだよな。同じ人なのかね。だとしたらこれ以上はない惨めな人生だと思うが。
何か応える勇気はあるのかな?お前。
さて、事実を一つ。
ゲームの映画化で大きな利益を上げた作品は二つしかない。「バイオハザード」シリーズとこれだ。
どちらもソニーピクチャズの製作で、ソニーがアメリカ国外に持つ強力な配給網が成功の理由だと言われてる。
任天堂が「自分でやる」から大失敗に終わると予言されている訳だが。
こうやってソニーに任せて製作と世界配給してもらえれば、興行としては成功するんだ。だけど任天堂じゃそれも出来ない。
恥ずかしくなって「直ぐにバレる嘘」をつき続ける任天堂信者達。
お前らには、もうプライドとか恥とかは無いんだよな。本当に惨めな連中だと思う。
映が作ってるのは聞いてたけど
面白いのかな~・・・
任天堂が生き残ってさえいればいいならばサードになるのが良さそうだけど
だとかwwwwwww
…あいっかわらず、テキトーな事しか言わんブログやな
ミッキーとマリオの共演とか見たいし
日本以外だとかなり力があるんやな
まあこの辺見てよだれ垂らしてるおもちゃ屋がウチも行けるとか言い張って船出したけど
どうなりますかねえ(ゲス顔
胸アツだな
あと配給と制作の違いが理解できない模様w
常識有る版権所有者はそう考えるんだが
任天堂の「自社が儲かる為の協力ですら他社が利益を得る事を嫌がる」体質は異常だからなぁ
ひと括りにしてしまうにはもったいないよ
偏見はなにも産まない
マリオ映画はすでに二回コケてる現実
世界的にも有名なハリウッド俳優もファンが居るというのに。
日本が3Dでやっても世界には勝てないから2Dでやってくべきだろうね
アナ雪とラブライブ!の3DCG天と地ほどの差があったわ
なん比較対象がラブライブなんだよ
とか本気で思ってそうなのが困る
制作費全部ROVIO持ちなんだっけ?w
金がないからこうなるんだよなあ…