• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【速報】PS4『グランツーリスモ スポーツ』11月15日発売決定!!





Gran Turismo Sport Gameplay Trailer Captured on PS4



1







PS4 Exclusive Gran Turismo Sport’s Development Is Only 50% Complete
http://www.dualshockers.com/2016/05/19/ps4-exclusive-gran-turismo-sports-development-is-only-50-complete/
1463733655287

記事によると
・本日、『グランツーリスモ スポーツ』はソニー・インタラクティブエンタテインメントによって発表されたが、まだ最終製品版に近いわけではないという

放送されたライブストリーミングで、ゲームの開発率はわずか50%しか達成していないことが明らかにされた

・ゲームでは、フレームレートのパフォーマンスは間違いなく安定しており、今日のイベントでは毎秒フル60フレームで動作していたという




この話題に対する反応

・これはリアル( ゚A゚;)

・GT Sportsは想像を遥かに超える進化っぷり。首都高C1あったり、レースカーのバイナルやステッカーカスタマイズ出来たり。おみそれ致しました。これ出たらPS4買うな。

・とても陳腐な感想だけど、実写みたい…

・別に車好きじゃないけどPS4欲しくなってきちゃう( ˘ω˘ )

・いったい何処まで進化するんだ!
グランツーリスモww

・楽しみだなぁ🎵
写真撮るのも好きだから、ロケーション増えているのが嬉しい!

・すごい。フォトモードとか、もはや狂気だ…これが買えるんですか、嬉しいなぁ…




















これでまだ半分しかできてないらしい

100%完成したらどうなってしまうんや・・・










コメント(696件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:10▼返信
ぎゃあああああああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:10▼返信
バカ「業務シミュレーターの方が凄い、挙動挙動、コースの再現度だけ、コラボコラボ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:10▼返信
開発率50パーってまじ?11月間に合わないと思うんですがそれは・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:10▼返信
凄すぎw
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:10▼返信
写真みたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:11▼返信
ビビった
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:11▼返信
ん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:11▼返信
ぎゃああああああああああああああ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:11▼返信
スゲー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:11▼返信
PS4すごすぎやろww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:12▼返信
開発率90パーくらいでないと11月間に合わないよ?
なんで11月とか言っちまったのさww
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:12▼返信
可愛い
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:12▼返信
PS4

どんどんソフトでるな こりゃすげー
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:12▼返信
イイねぇ
ハンドルコントローラ用意しないとな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:12▼返信
せっかくいいのに
BGMがww
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:12▼返信
神ゲーだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
PS4やっべえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
ほぼ実写だな
影だけが惜しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
映画より綺麗
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
開発率50%って目に見えるグラフィックが50%じゃねーからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
神げーすぎるんだがw
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
んで、発売日はいつになるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
森のダートコースすげぇwwwww
これは絶対VRでやりたいわ、、
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:13▼返信
ニシくん脱糞www
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
ステッカー貼れるようになるのか
やべえめっちゃ楽しみ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
延期しそうな気がするが、絶対買う
来月はProject Cars。PC版で既にプレイしてるがPS4版はDLC全部入りなんだよな…悩む
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
100%完成する頃にはPS4が過去の世代になってるでしょコレ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
NXで完全版
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
すげーわくわくする
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:14▼返信
そしてカクカク地獄へ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
これだよこれ

俺たちのやりたかったレースゲー
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
11月って何年の11月の事なんだろう・・・
2024年くらい?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
変態グラフィック
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
いいからロード時間改善してくれ、本気で時間の無駄や
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
無料で配るしかなかったアフォルツァとの違いよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信


PS4すごすぎてやばい


37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
VRほしくなってきた
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:15▼返信
首都高コースなんか味気ないな
湾岸線は走れんの?
スカイツリー眺めたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
くそゲーで叩かれてるけどねw
eurogamerとかで
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
悲報 NX始まる前からおわってた

PS4やばすぎやろまじでwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
RIDEやってるけどやっぱ車で走り回ったほうが良い
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
苦楚餓鬼のBGMがウザイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
PS4どんどんゲーム出てうれしいですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
フォルツア先生
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:16▼返信
ニシ君「ドラクラの方がすごい・・」
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:17▼返信
現状の開発率50%で、後6か月で発売するのなら開発期間たったの1年って事じゃねえかよw
ってか実際は1ヶ月前にはマスターアップするだろうから全行程10か月か
適当言うにも程が有るぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:17▼返信
グラフィックやばいw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:17▼返信
ベータ版やりたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:17▼返信
神げー臭やべえええええええええ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:17▼返信
全体が50%でだしてるところはほぼ100%の仕上がりのものなのに
バ力丸出しの阿呆共(は〇まバイト含め)
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
外電とは思えんクオリティ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
【PS4 5月~6月】アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、オーバーウォッチ、ドラゴンクエストヒーローズII、√letterルートレター、バイオハザードアンブレラコア、ミラーズエッジ、Mighty NO.9、ギルティギアイグザードレベレーター、クロバラノワルキューレ、スパロボOGムーン・デュエラーズ、初音ミクProjectDIVA Future Tone
【PS4 7月~8月】討鬼伝2、アイドルマスタープラチナスターズ、ラチェット&クランクTHE GAME、テイルズオブベルセリア、初音ミク-PROJECT DIVA-X HD、真・三國無双 英傑伝、戦国BASARA 真田幸村伝、KOF14
【PS4 9月~10月】ペルソナ5、うたわれるもの 二人の白皇、ファイナルファンタジー15、バトルフィールド1、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション
【PS4 11月】グランツーリスモSPORT、COD:IW
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
めっちゃおもしろそうなんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
>>46
開発率ってそんな単純なものではない
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信

さすが王者グランツーリスモ最新作

56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
うひょー
はよやりたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
またPSでスマンな豚よわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:18▼返信
ほしいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
レースゲームいつも詐欺ってるな
実際プレイしたらしょぼいグラw
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
そして当然のようにVR対応っていう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
これもGOTYか
PS4やばいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
そろそろその気になれば普通に車の偽CM作って騙せるレベルになってきてるな。まあ車のCMも最近合成多いけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
真のふぉ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
4K並の解像度だ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:19▼返信
制作が難しい部分を先にやって50%だったら残りはそんなに時間かからないんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:20▼返信
体験版でしょう
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:20▼返信
いやグラは凄いと思うよ
それを快適にプレイできるようにする所で難儀してるんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:20▼返信
>>54
単純なものじゃなくて減速加速するようなもんなら、
それこそ開発率なんて書いても何の意味もねえだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:21▼返信
VRやったら戻れなそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:21▼返信
多分延期するだろ
発売するまでみんなでフォルツァやって盛り上がろうぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:21▼返信
これは任天堂ハードでは無理だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:21▼返信
50%が期間を指してるわけねーだろw
寿司を10貫握るとして5貫出来たらそこが50%と言える
飯を炊く時間や仕入れの手間などは考慮されてない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:21▼返信
チカくんは錆びるエリートコンでブレーキ踏むとトリガーの振動がスゲーしてるの?wwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:22▼返信
GT5みたいにトレーラー詐欺なんでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:22▼返信
うひょーかねもたねー
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:22▼返信
>>59
ゲームプレイデモって書いてあるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:22▼返信
>>68
減速加速するなんて誰が言ってんだ馬鹿が
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:23▼返信
わっわっうぇっうぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:23▼返信
アストンマーチンがオバQみたいで可愛い
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:23▼返信
>>70
ああ、無料版な
いちいち外部アプリ入れろってうるさいんだよなアレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:23▼返信
発売日も近いしVRロンチとしても出してクレメンス
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:23▼返信
しょぼ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:23▼返信
この解像度でエ.ロゲつくってよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:24▼返信
あんま興味ねえわ
昔は好きだったんだけどなぁ
飽きたのかな
85.投稿日:2016年05月20日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:24▼返信
ブーくん「これムービーでしょ?」
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:24▼返信
ナンバリングとツーリトトロフィーの続編も頼むわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:24▼返信
今年は2本以上の和ゲーがGOTYノミネート行きか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:24▼返信
さすが最高ハードPS4だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:25▼返信
GT5が過った
ほとんどがPS2からの使い回しっていうあれが
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:25▼返信
路面のフラット感が少し気になるな
ダートとか雨天とかどんな感じになるんだろうか
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:25▼返信
やるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:25▼返信
>>70
それ未完成やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:25▼返信
×グランツーリスモ スポーツ(なぜか複数形)

○グランツーリスモ スポート
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:26▼返信
これをVRでやるのか
ゆっくり走るモードとかあるのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:26▼返信
Gameplay TrailerなのにGameplayほぼないのでツッコまれてるやん
フォトショップ機能で騙してるw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:26▼返信
50%
つまり完成は2018年くらい?
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:26▼返信
ドライブクラブどどっちがグラ凄いん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:26▼返信
GT5が酷過ぎて離れた客が戻るかねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:27▼返信
操作は変えないでね
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:27▼返信
VRはかなり酔うのでdiva Xで慣らすことをお勧めする
いきなりやると吐くぞまじで
三半規管が逝かれてるやつは大丈夫だが
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:27▼返信
>>68
割りとよく言われてることだけど、ゲームの開発率って一気に進んだり中々進まなかったりするのが普通らしいよ
SOのインタビューでもそういうこと言ってたし、他の人もそういうこと言ってる
当てにならないっていうより、今出来てる範囲はこの辺までですっていう目安かな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:27▼返信
GOTYだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:27▼返信
>>59
お前ライブ配信見てないのかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:28▼返信
>>77
んじゃどう言ってんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:28▼返信
欧州で売れそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:28▼返信



    そう、PS4ならね


108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:28▼返信
余りシュミレーター系のコンテンツには魅かれないんだが
作った奴アホやろと思うくらい凄いクオリティだな、これで50%はキチガイw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:28▼返信
そんなにリアルに寄せて何が楽しいの?
ゲームってのはリアルだからいいってわけじゃないよ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:29▼返信
>>99
任天堂のサードと違って戻るんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:29▼返信
GT4並みに良い作品になりそうな予感
たぶんPS4というハードがPS2に似ているからだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:29▼返信
>>102
キッチリ出せと言われても出せるものではないんだろうけど、ホント意味ねえ数字だなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:29▼返信
ゲハ的なの抜きで純粋に知りたいんだけど、フォルツァ・ドラクラ・GTその他諸々の中だとグラやら音やらどこが一番すごいの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:30▼返信
アンチャのが上だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:30▼返信
これってVR対応発表あった?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:30▼返信
>>105
無知は無知らしくしとけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:30▼返信
なんたってPS4だからなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:31▼返信
NXで完全版やろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:31▼返信
間に合うの?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:31▼返信

完成しているのは車体だけってな。
だから風景とのギャップが大きいとさ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:32▼返信
逆にこの時期で50%て、ボリュームどうなん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:32▼返信
>>116
っかー言えない子か
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:32▼返信
>>113
ニードフォースピード
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:32▼返信
そもそもVRって買えるのかよ
予約は瞬殺だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:32▼返信
あー全然マリオカートのが上だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信
>>125
長野みたいな野郎だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信
>>124
問題ないってコメントが出てるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信
>>109


GTの功績で言えばリアルなおかげで「プロのレーサーが育ってる」ね
そう言う意味では任天堂のゲームみたいにチャチだ成し得ない社会貢献だと思うねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信
まーたPV詐欺だろ?
もう騙されるのは嫌だから期待しないで待ってるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信
>>122
勝手に期間を持ち出して恥を掻いた可哀想な奴だなお前w
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信

車がリアルすぎて背景の雑さが目立ってるぞ



背景もどうにかしろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:33▼返信
あと半分は何が未完成だ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:34▼返信
いつものプレミアカー数台あとは旧作の使い回しってオチだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:34▼返信
首都高走れんだね
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:34▼返信
え?
後6ヶ月しか無いのに50%って大丈夫なのか?w
クオリティは別に心配してないが、発売日に間に合うのか、ソッチの方が心配だわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:34▼返信
コレVRでやれたらマジでハンコン買ってしまいそうw
欧州とか凄まじいだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:34▼返信
グラだけじゃなくてルール判定とかタイヤカス拾ったりするダメージフィードバックとか
そっちの方も進化して欲しいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:34▼返信
木漏れ日の影はジャギってるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:35▼返信
>>135
冷静に見ると「延期します」の意味だと思うよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:35▼返信
ふぉるつぁのかてぃー
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:35▼返信
PSVRはVRに興味ある層の大部分に需要があるからおそらくまともに買えない
riftやviveはPCのスキルやパーツの知識・英語力に資金が必要なのだが需要過多で入手困難だ
さらに需要があると思われるPSVRは・・物売るってレベルじゃねーぞほぼ確定だろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:36▼返信
なんだ実写か
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:36▼返信
>>131
→※120
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信



50%の時点でNX越えてるな


145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
>>137
知り合いはエンジン音聞いてただ一言「クソ」って言ってたな
俺はソコまで気にする程車好きじゃないからワカランが
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
スポルトな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
イカ並に再生回数伸びてんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
>>80
Forza Hubっていう新着情報見れたり、他人のスクショ見たり、ゲーム内リワード獲得できるアプリだけど
APEXに限らずForza全体のハブだから、「リワードが届いてます!」って新着見て起動しても
ホライゾンの特典だったりしてガッカリすることがあるw
自分のフォトも管理できるけど、ゲーム内で撮影する時に共有オンにしないと見れない、ゲーム内のギャラリーでも
後から設定変更出来ないあたりはクソだと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
未開発分はDLCじゃん毎度
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
>>132
後から追加する車じゃね
発売時点では150台とかいってるが最終的に500台くらいと予想
流石にGT3,4の車で1000台とかに水増しされても困る
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
ラジコンのハンドルプロポ型でFFBとかもついてるような簡易ハンコンが欲しい…
GTフォースとかはデカイし設置の事や騒音に問題ありすぎて使えねぇんだよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
NXとか低性能のゴミだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
背景がライティングと路面以外思ったより進歩感じないな
フォトモードの背景は豪華だけど
60fpsに拘っているようでそこは安心のポリフォだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
まだまだマリオカートの域に達してないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:37▼返信
>>125
プロジェクトカーズUちゃん版が開発中止になった理由知ってるかい?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
神グラすぎる
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
またポルシェは出ないの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
>>108
ただリアルじゃないから売れてるんだと思うけど?
それにリアルも売るための1つの要素じゃないか?
それを否定するならゲーム自体を否定するだけ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
マリオカートのがリアルだね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
>>148
それPS4の標準機能であるんだわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:38▼返信
間に合わないねこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:39▼返信
背景はもっと良くなるらしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:39▼返信
ぶっちゃけ期待させた割にしょぼい
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:39▼返信
影は家庭用の性能だとどうしようもないんかな
シャドウマップの荒いドットがガタガタに見えるのと
メッシュ状の影の表現はどうしてもリアルとは程遠い
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:39▼返信
GT勝ちました
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
来年かな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
◆開発状況は約50%
◇ただし、非常に速いペースでバージョンアップが行われている。
◇昨夜のイベントで入手したビルドは、今日放送された物より大幅な改善がされている


既にこの動画よりレベルアップしてるらしいw
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
欧州はもらったなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
VRはまじで酔うぞ
欠点なのだがそれはそれほどまでにも脳が現実だと思い込むからだ
急ハンドルでいっきにクラッとくるぜ・・
project carsで何回吐きかけたことか・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
マリカーもいいけど、やっぱこのリアル系がたまらんです
オンは勝てる気しないけど楽しみ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
>>160
PS4持ってるから知ってるよw
箱一は持ってないけどハイスペPCは持ってる&Win10にしたからAPEX入れたってだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:40▼返信
>>148
あれWindowsIDとの連携しろとか要求してきてなんか怖いんだよな
リワード自体は得られるみたいだから無視してるけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:41▼返信
接地感のある挙動好き
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:41▼返信
11月なのに50%てどう考えてもおかしいやろ
未完成版を発売してアプデしていくスタイルか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:41▼返信
で、マリカーより綺麗なの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:41▼返信
結局GT5と6みたい未完成で売ります~ってことかw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:41▼返信
ソフト開発で50%ってのは、セクション毎に作っていた各モジュールやデータを全て結合できて一通り動くようになった状態であとはデバッグだけの事を指すんだぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:42▼返信
俺はプロジェクトカーズやるわ
VR買う金がない
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:42▼返信
>>109
これレースゲームじゃなくてカーシミュだから
まあレースゲームとして遊んでも面白いけどさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:42▼返信
>>177
マジ?俺は80%超えた辺りがソレって聞くんだが?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:42▼返信
普通に高級車買って運転すればよくね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:43▼返信
挙動が生き物みたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:43▼返信
アプデだけで何十回もあるのは毎回やろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:44▼返信
早く触りてぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:44▼返信
そもそもカーシュミュレーションを目指すGTとレースゲーを目指すフォルツァじゃ行き着く所が違うよね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:44▼返信
>>172
PCそのものはローカルアカウントで使ってるけど、ゲームなどのWindowsストアアプリ系の時だけは
hotmailの時のアカウントでサインインしてる
Win8からマイクロソフトのサービスで使ってるアカウントでセットアップとかできるようになったけど
完全ひも付けはしたくないね
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:44▼返信
俺クラスの下手っぴになるとリアル志向のレースゲーはセッティングとかがメンドクサすぎて手を出しづらい
下位クラスのレースから全くステップアップできずに心が折れる…GT5までは買ってたんだけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:45▼返信
まーだ開発パーセントが期間のことだと思ってるアホが暴れてるのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:45▼返信
>>158
>>108は否定的なこと言ってないと思うけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:45▼返信
6からかなり綺麗になってるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:45▼返信
ここまで綺麗なグラフィックだと、車から降りて歩き回りたくなる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:45▼返信
GTなんて完成品では売らんやんそもそも
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:46▼返信
>>180
80%は仕様書通りに動く事が確認できた状態からランダムテストでの微細なバグ潰しだな
レースゲームなら壁抜けできるところがないかとかその辺
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:46▼返信
ナンバリングにしなかったのは外伝的な?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:46▼返信
またプロローグとかいう体験版売るんじゃない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:46▼返信
これ海外の評判悪いな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:47▼返信
これはメラゾーマではない
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:47▼返信
ゲームの開発度って、1日に0.1%づつ進むとかそういうのじゃねえからな
30%から一気に90%までいくこともあるし30%から1%になることもある

要は、電力需給率と同じで「本人らがそう言ってるだけ」の話だ

本当に90%の電力を使っているのではなく、「あ~原発動かすために99%ってことにしとこ」って意図が働いているのと同じ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:47▼返信
ほぼ完成じゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:48▼返信
FORZAの目指すところはレースゲームじゃなくてGTの邪魔をすること
出来てなかったけどw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:49▼返信



こりゃ完全版がNXで出ますわwwwww


202.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:49▼返信
goodの数多すぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:49▼返信
>>151
PS2の時にホリからラジコンのプロポ風ハンドルコントローラ発売されてた
タイヤ風ステアリングにトリガー状のアクセルとブレーキで使用感はなかなか良かった
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:49▼返信
>>201
というかNXが出なそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:50▼返信
VRメインなのかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:50▼返信
今年中に発売するのに50%しかできてないとか発売前からクソゲー確定
マリカより売れないしゴミだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:50▼返信
これは普通に買いだわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:50▼返信
後から追加していくんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:50▼返信
DFGTをPS4でも対応しろよ
しょぼいハンコンか異常な値段のハンコンしかねーのまじ簡便
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:51▼返信
わん・・・わん・・・いえい・・・いえい・・・

これはXBOXOneに出るってことか
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:51▼返信
>>205
酔って万人向けではないのでオマケ程度
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:51▼返信
首都高バトル楽しみ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:51▼返信
やべえええ…
普段レースゲー買わんけど欲しいわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:51▼返信
でもポルシェは居ないんでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:52▼返信
>>187
レースカテゴリがしっかり再現されているなら、下位カテゴリほどセッティングで弄れる項目も少ないんで、ステップアップしながらセッティングについて学べるかもね
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:52▼返信
多分、延期しそうな気がする・・・・
それでも買うけどさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:52▼返信
いまだに決まったコースを猿のようにクルクル回るゲームなんて作ってんじゃねえよ無能
時代はオープンワールドだろ
GTホライズン作ってみろ。無理だろうけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:53▼返信
>>206
わざとらしく煽ってる所悪いがマリカとはジャンルそのものが違うから
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:53▼返信
スゲー・・と思うけど
ハンコン&VRで十万か・・一年計画ぐらいでそろえるか。
ハンコン置く場所も確保しないとな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:53▼返信
海外でボロクソ言われてるw
ブランド力落ちてもう人を騙せられない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:53▼返信
発売までの半年間が作り込みの一番重要な期間って言うからな。必要なデータは出来てて、後はそれを合わせてひたすらブラッシュアップするだけだが、その作業がクオリティ全体を大きく左右する
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:53▼返信
首都高バトル出来るのは楽しそうだけど、ビルのテクスチャいまいちじゃないかこれ
VRに合わせてはあるんだろうけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:54▼返信
ぶーちゃん英語読めないんだから無理して嘘ついても無駄だよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:55▼返信
>>220
どこの海外だよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:55▼返信
フォトに厳島の大鳥居と神社と錦帯橋は見えた
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:56▼返信
>>220
サイトURL plz
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:57▼返信
>>220
現実は大絶賛なのになww
英語読めないの悔しいねwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:57▼返信
>>113
「ゲーム」として見ればForzaが一番楽しいからForza派だけどその条件で言うとDriveClubだと思う。
ProjectCarsもイイ線行ってる。Forzaは総合的に見て「其れなりにいい」だからグラフィックほか
各要素は他と比べると見劣りする。GTは音が弱点だな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:57▼返信
マリカと比べるバカw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:57▼返信
てかps4のラインナップヤバすぎじゃないかこれ。今年は何本ゲームがでるんだ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:57▼返信
アンチャデッド4がショボグラだったから信用しないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:58▼返信
GT豚ちゃんは同じ所をグルグル回り過ぎて頭が壊れちゃったんだね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:58▼返信
こういうの見せられちゃうと、リッジレーサーの新作も
なんとかPS4で出してくれね-かなと思ってみたり
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:58▼返信
>>224
韓国だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 18:59▼返信
GT信者ってまだいたのねGT5と6の件あったのに
開発遅いし3~4か月で大して変わらん
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:00▼返信
ロード時間長すぎて5のようにあっという間に閑古鳥オンライン
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:00▼返信
VRでやりたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:00▼返信
>>233
エスコン7のプロデューサーがそういやリッジレーサー関連のアンケートをTwitterで出してたな。
可能性は微レ存だけど、いまのps4の勢いを信じるしかないな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:00▼返信
>>230
トリコも年度内出るってのもこれは確定かな
まさかGTが本当に今年と思わなかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:00▼返信
存在するのはアンチだけなんだよブタくんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:01▼返信
ホイールプロポ型コントローラー今回はどこか出して欲しい
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:02▼返信
GTは5で見限ったやつ多いだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:02▼返信
こりゃチカニシ発狂待ったなしだなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:02▼返信
>>239
dazeもあるんだよなぁ…
今年はSCE頑張りすぎやわ。
ただでさえサードのゲームも消費出来てないのにどんだけゲームだすの
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:03▼返信
GT3時代の効果音www「すごいクオリティ」ってどこ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:03▼返信
何でGT5を引き合いに叩いてるヤツ居るんだよw
GT5って何年前だと思ってんだよw
GT6やったことねーのかよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:04▼返信
アフォルツァ大先生…
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:04▼返信
アンチャのクオリティでびっくらこいたところにこれだよ
進化っていつ緩和するんだろうか
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:04▼返信
GTplanetで評判微妙
eurogamerもイマイチ
Don't expect to be blown away by the new Gran Turismo on PS4
GT Sport gets livery editor and smart online, but old problems remain.
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:05▼返信
>>228
その音が弱点って言ってるGTにフォルツァのサウンド作ってた人が移籍したじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:05▼返信
すっげえ

このレベルのバイクゲーがしたい・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:06▼返信
豚よ…マリカは本当に面白い、友達と遊んだりするのに最適なツールなのに、そうやって要らんところでマリカマリカ言うから、マリカがバカにされたり、しょぼい、スベってるみたいになるんやで
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:06▼返信
ここでアフォルツァ発狂してるだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:06▼返信
音はなかなか難しい
個別に特色ある音を出そうとすると、その分メモリは必要になる

すごいのはoggなどの圧縮ファイルを再生させようとするやつがいることだな
それを波形に戻す、デコードのためにまたメモリが必要になる

展開するファイルを持たずにいわゆるサウンドシェーダで動的に生み出すほうがまだマシ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:07▼返信
要するにリアルなラジコンゲームでしょ、こんなの
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:08▼返信
ただ走るだけ?ジャンプコースとか、敵を妨害したりとかそういうゲーム性にはどういうのがあるの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:08▼返信
>>231
だったら、今出ているCSゲーのグラは全てショボイって言ってる事になるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:09▼返信
まあアメリカでは無理だろう

アメリカが好きなリアルとは、バーンアウトパラダイスとニート・フォー・スピードだから


あれがリアルに入るんだからたまげる
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:09▼返信
>>255
映画とゲームの区別もつかなければラジコンとゲームの区別もつかないのか...
なんか可哀想だね、君
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:09▼返信
バイクもあんのかな
フリプのバイクゲーやったらウンコすぎてやめた
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:09▼返信
フォトモードww
コースじゃないんかい。
峠はないし、街中走らないし
人は居ないし。車も破損しない。
既存作と何ら変わるところがない。
こんなの出してもスgtaの面白さ、自由度さが際立つだけ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:09▼返信
>>217
言いたい事はわかるがレースゲームなんだからコース周回するのは当たり前だろうw
GTホライゾンみたいな別タイトルは確かに欲しいけど、
ここのマイペースな開発速度じゃ無理と思う。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:10▼返信
ぶっちゃけ土の所は完全に旧世代レベル
土の柄が入ったシートを広げているみたいだ

どの位11月で変化しているかが全てだけどね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:10▼返信
この音楽は何?
箱1のサブリミナル?
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:10▼返信
和ゲーに勝利をもたらすVIC BOSS、その名はGT sports
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:10▼返信
>>258
確かアメリカでもGTの方が人気あって売れてたと思うが
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:10▼返信
GTに弱点があるとすれば、「さびしい」ことだな

たった一人でポツーンと世界に取り残されて、延々周回してる気分にさせられる

何もアクシデントも変化もないし人が生きてる感じもしないから、誰もいない世界に取り残された感じがする
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:11▼返信
アメリカは売れてない

イギリスなどヨーロッパでバカ売れした
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:11▼返信
開発の50%にコメントしてる人はネタだよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:12▼返信
改行豚必死すぎw
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:12▼返信
>>268
モータースポーツが盛んなのは元々欧州だしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:12▼返信
>>266
んまあアフォルツァがしょぼすぎるだけかと(´・ω・`)
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:13▼返信
アホルツはさびしくないのかって?


やったことねえから知らんよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:13▼返信
>>269
無知無恥ポークならありえそうw
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:14▼返信
アメリカはレースゲームはどれもダメなんだ


前にパスできるラグビーがやたら売れる
アメリカでだけだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:14▼返信
>>264
OneOne言ってるからってその発想はなかったw
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:14▼返信
>>250
GTSportでそれが反映されてるといいね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:15▼返信



イエ~イ!アフォルツァ先生見てるぅ~?w


279.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:15▼返信
ソレを言い始めたらアメリカはレースゲーはあまり売れない市場だぞ?
それでもGT>>>フォルツァ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:16▼返信
アメさんはモーターストーム派だしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:17▼返信
>>250
問題は人より録音環境だと思う。
FORZAは車をシャーシダイナモに載せて負荷をかけて録音してる。
それを全車種でやってるかは知らないけど、結構金かけてるみたいよ。
GTも同じようにしてるのかもしれんけど。

282.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:17▼返信
※ただし車体下部はのっぺり
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:17▼返信
アフォルツァ先生発狂w
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:17▼返信
>>268
アメリカでのGTの売上
GT5 プロローグ 134万本
GT5 344万本
GT6 102万本
当然欧州のが売れてるけど、アメリカでも結果だしてるよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:18▼返信
まだ来月にE3が控えてるのに、どれだけソフト集まるんだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:18▼返信
>>249
ざっと記事見た感じ、わりとまともだった
手放しでべた褒めしてるワケじゃないけど、特段叩いてるでもないし
まあ良くも悪くも変わってない部分ってのは確かにあるな
サウンド面はどうなるんだろうな。コレに関してはNFSが凄いけど、でも車内であそこまでの音は聞こえないし
あっちはあっちで誇張された表現で、リアルではないんだよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:18▼返信
左ハンドルメインで右ハンドルはおまけとかだからなぁGTは
白人に媚び売って情けないよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:19▼返信
>>268
GT5は1千万本以上売れているのに、そこにアメリカが入ってなかったらどこで売れたんだ?
GT6はPS4に出さずにPS3で出したから売れなかっただけだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:19▼返信
>>282
フォルツァ酷かったよねw
車体の裏側黒く塗りつぶされてるんだもん
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:20▼返信
ここからどう劣化していくかが見ものやね
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:21▼返信
VR対応するんだろ
楽しみやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:23▼返信
>>289
GTのスタンダードカーは酷かったね
内装も下部も真っ黒
293.ネロ投稿日:2016年05月20日 19:23▼返信
今は、梅チューハイ500ml中

クソゲークソ記事ね
ちょうど良え酒の抓みになるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:23▼返信
またミニカーのキャプチャなんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:25▼返信
未完成品発売して発売後に完成度上げるとかそんなもんでも賞賛しなきゃならないとは宗教ってつらいね
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:25▼返信
何でもリアルにすればおもしろくなるわけじゃない

偉い人にはそれがわからないんだろうなー
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:25▼返信
今どき降車できないレースゲーとかなめてんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:25▼返信



ブラックフライデーで一番売れるゲーム


299.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:26▼返信
コースを歩き回りたいな
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:27▼返信
シミュレーターに向かってリアルにしてもダメとか究極のアホだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:28▼返信
豚息してない。もしくは思考停止してテンプレートしか反応できてない。合掌。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:28▼返信
2作も出したアフォルツァ軽く超えそうwwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:28▼返信
発売するのは嬉しいんだが発売間に合うのか・・・?
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:28▼返信
ハンコンとシミュレイター早く使わせろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:29▼返信
GTの最大の弱点は、相対速度10km/h未満の物理演算がなってないこと
パワーのない車で坂を上がろうとすると横にズリズリ滑るという、現実にはありえないことになったよな
あれ
10km/h以上で走ればいいって?
GTでブレーキングのときにやたら滑るのはこのせいなんだよ
ブレーキングにより、タイヤと路面の相対速度が10km/h未満になるから現実にはありえないほどやたら滑る
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:30▼返信
リアルじゃない方が良いってフォルツァはリアルじゃないって言ってるようなもんなんだけどw
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:30▼返信
開発のパーセンテージなんてローカライズとかも含まれるからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:31▼返信
俺は頑なにABSなしで押し通したが
ABSがないと異常にブレーキしづらい、自分の実車で強めに踏んでもここまで滑らないじゃないかってなるのは
低速域の物理演算がダメだったからだ

車体の進んでいる速度は高速でも、ブレーキするとタイヤから見た見かけの速度が下がって異常に滑る
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:32▼返信
処理落ちは避けてほしいけどAAもしっかりかけてほしい…
80インチのTVだと目立つ…
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:32▼返信
100%完成したとしても後からやたらとアップデートしまくるんだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:32▼返信
オープンワールドじゃないレースゲーって・・・ぷw
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:34▼返信
50%と言ってもグラはこれ以上は伸びんぞたぶん
物理シミュレーター系は究極的には分子の一個まで再現できなきゃ所詮なんちゃて
どこかに誤差が生じる
そこをどうそれっぽく誤魔化すかをこれから延々とやる
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:35▼返信
オープンワールドにしたせいで糞ショッボイPS2時代のグラになっちまったアフォルツァがなんだって?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:36▼返信
>>296
廃人を満足させようとすると初心者お断りになっちゃっうのは格ゲと同じだねぇ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:36▼返信
>>305
ブレーキで滑るのはお前が下手なだけw
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:37▼返信
>>310
そしたら完成度120%になるな!
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:37▼返信
ムービーをみせられてもな...
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:38▼返信
>>305
馬鹿なお前にマジレスしてやる。
滑ってないときこそタイヤの接触面と路面の相対速度が0だぞ低能君w
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:38▼返信
Forza信者怯えすぎ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:39▼返信
だいたいゲージ1/3までしかブレーキできない
これ以上ボタン押すと即座に滑っていく

ABSだと当然フルにブレーキングできるので、特にフランスコース
名前忘れたが

あそこのコーナーでモロに差が出る
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:39▼返信
何だ、実写じゃねーか。手ぇ抜きやがって・・・(ACFA並み感)
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:40▼返信
車の挙動とかなんも進化してないな
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:40▼返信
レースゲーにおける王者
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:40▼返信
ゲーム好きでPS4持ってない奴って何なの?w
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:41▼返信
どうもバカの頭の中では地面も動いているらしいなw

相対速度ゼロ = 「車が100km/h走行中のときには地面も100km/h」で動いているw

そもそも対地速度が車速なのでそれを100と言っていいのかって話ではあるが
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:41▼返信
アンチが何を言おうと「FIA公認」という時点で他とは格が違うんだよなぁ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:42▼返信
>>322
細切れ動画だけで挙動を語る馬鹿w
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:42▼返信
とりあえず、FIA公認された以上素人が何言っても無駄だからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:43▼返信
で、プレイアブル画面は?あっ(察し
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:44▼返信
>>329
来月はE3開かれるのは知らないのか
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:44▼返信
>>305
へー
お前って現実でゲーム中に出てくるレーシングカーに乗ったことあるんだー
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:44▼返信
アキバのクオリティがやべぇ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:45▼返信
>>326
それなwビジョングランツーリスモとかもGTブランドがあったから成立したことだしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:45▼返信
>>326
その団体なんの影響力があるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:45▼返信
>>325
あのさ、相対速度の意味わかってんの?
あとタイヤの接触面と路面との関係じゃないなら、なおさら車速を10km/h未満にしなくてもタイヤと路面の相対速度だけが遅くなるって無理が出てくるぞ?
低能が無理すんなよw
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:46▼返信
>>334
世界中の自動車レースの元締めみたいなもの
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:47▼返信
観戦モードが欲しいね
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:47▼返信
>>329
プレイ視点でUI出てるの見えないのかよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:47▼返信
コイツはぶったまげた・・・
ロードスターなんかのライトスポーツ車両もあるな
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:48▼返信
>>329
公開されてる昨日のライブ映像を見ればプレイ中の映像いくらでも見れるぞ
会場では16人で実際に4つのコース使ったレースをやってたからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:48▼返信
相対速度0のときは物理演算の解も0になって
このときは特別扱いにできるから停止時は滑らない
ところがGTでは1~10の間に、前に進もうとすると横にズリズリ移動していく妙な現象が発生することはみんな知ってる

>>335
もういいからお前
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:48▼返信
国際自動車連盟も知らないで叩いているのか
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:49▼返信
>>334
全ての世界的なモタースポーツはFIAが仕切ってるわアホンダラw
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:49▼返信
相対速度も知らんとは驚いたなあ

車と地面が一緒に同じ速度で移動してると思っているらしいw
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:49▼返信
>>334
FIAも知らないヤツが煽ってんのかよw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:50▼返信
>>326
ただ名前貸しの公認じゃなくて、FIAのレースカテゴリの一つとして選ばれたくらいだからなw
他のレースゲーや車ゲーとは文字通り次元が違う本物の競技になったって事だし
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:51▼返信
>>341
だから車速が10km/を切らなくてもブレーキのときに10km/h未満になるとかいう謎の発言を説明してみろw
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:53▼返信
どのゲームも慣性はシミュレートできても摩擦を完璧に再現できているわけではなくタイヤは剛体としてしか見てない
減ったことを表すためにパラメータは設定しているが摩擦の数字じゃない

だから意図的にしろどっかで破綻させないとアクセルの踏みすぎで滑るとか
ブレーキで滑ることを再現できなくなるのだろうが
だからってGTはやりすぎだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:54▼返信
>>347
だからもう書いてる
バカかw
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:54▼返信

マリカのがすごくね?
こんなんでゴキは嬉ションするほど興奮してんの?wwww
ホンマに周回遅れやなレースゲーだけにwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:55▼返信
>>284
はえー・・・
GT6って北米だけでフォルツァ6の累計と同じ位売れてるんだ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:55▼返信
>>344
静止した路面と移動する車との相対速度が、車の移動速度とは関係なくタイヤだけ10km/hを切るというトンデモ理論の説明はよw
あと、タイヤの接触面と書いていることも読めない文盲らしいw
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:55▼返信
>>346
ごめ、マネーの匂いがプンプンする
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:56▼返信
>>350
言わ悔w
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:56▼返信
>>349
車体の速度が10km/h以上なのに、タイヤだけ10km/h未満だったらタイヤ外れて後ろにおいてきちゃうけどそんなことも分からないから低能って言ってるんだよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:56▼返信
>>352
速度ってのはタイヤの回転数のことだぞw
つまりブレーキをかけるってことはどういうことだ?

こんなことも分からんやつはもういいよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:57▼返信
FIA公認でどうなるか
・GTSの中で現実のサーキットで使えるライセンスが取得できます(参加地域による)
・チャンピオンになるとFIAの表彰式でF1レーサー達と一緒に表彰されます

GTS以外では無理なんだよねぇ。豚ちゃん残念w
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:57▼返信
>>353
金を払ってどうこうなるもんじゃないよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:57▼返信
GTSPORTで複数の条件をクリアするとFIA公認デジタルライセンスが貰えるらしいね
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:58▼返信
>>353
マネーでなんとかなるならMSがとっくにやってるってのw
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:58▼返信
だから、回転数の事なら滑ってないときの方が相対速度が0だって書いてるだろ低能w
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:58▼返信
>>353
何でもかんでも金で解決する任天堂からしたらそう見えるのかもしれないけどw
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:59▼返信
ひでえ曲
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:59▼返信
>>334
は?www
もうちょっと・・・アレ過ぎるよアンタ
なんでGTのコメント欄に書き込んだし
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:59▼返信
>>353
だったらフォルツァ()もMSマネーで公認受ければええやんw
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 19:59▼返信
まあ分かりやすく
タイヤ1回転で1km/hだとする
100回転すりゃ100km/h出るわな

ブレーキするということはどういうことだ?w

現実だと摩擦があるからそう簡単には速度は落ちないがゲームは「落ちたことにして」計算してるからなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:01▼返信
「ゲームの演算と、現実は違う」
「簡略化することがある」


ってことも知らんバカかw
豚はこれだからw
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:01▼返信

そらこれで一定のランクまで行けば、実車を動かせるライセンスをFIA公認で交付するんだぜ?w

369.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:02▼返信
>>282
Project CARSものっぺりしてたわw
意図的にやらない限り基本的にひっくり返ることはほとんどないから
まず見えることがない裏側は作らないんだろうね
その分見える側にパフォーマンスを割く方がいいし
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:03▼返信
レースカーはもういいや
レースカーは当たり前だが安定しすぎているので操作してて面白くない

同じ動きしかしないから、ライバルとのデッドヒートもないし
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:03▼返信
>>366
摩擦があるから速度が落ちるんだよ、本当に低能だなこいつw
慣性があるから速度が落ちにくいならわかるが、摩擦以外のなんで止まる気だよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:04▼返信

もう算数すら出来ない人がGTを煽るんじゃありませんww
無知ばら撒いてて可愛そうになってくる
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:05▼返信
だぁからその摩擦の演算が不完全だっちゅうてんのにw

このバカはどうしようもねえな


摩擦の演算が完全だったらGTの横ズリズリは起きねえってのw
摩擦が完璧なら何でこれが起きるんだ 証明してみろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:05▼返信



ブーちゃんおこなの?w


375.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:05▼返信
>>366
> タイヤ1回転で1km/hだとする

お前のタイヤは1回転するのに1時間かかって円周1kmのタイヤをつけてるのかよ
喩えにしてもめちゃくちゃだw
1秒間にタイヤが1回転すると速度が1km/hとか言うならまだ分かるが、なんだよタイヤ1回転で1km/hって馬鹿かよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:06▼返信
>>373
摩擦があるから減速しないとか、いくら何でも恥ずかし過ぎるぞw
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:06▼返信
>>369
見えないところも作らんとリアルとは言えんわ
第一ひっくり返らない時点でリアルじゃねぇわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:07▼返信
>>366
そもそもタイヤの回転数はrpmで表記済んだよアホンダラ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:07▼返信
>>378
誤字 済んだよ× すんだよ○
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:08▼返信
なんでGT5の話してるんだか
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:08▼返信
(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part… (⊃*⊂)m'◇'m)


2ch本スレのタイトルです
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:08▼返信
>>378
これ
rpmを使わない時点でコイツ何も知ってないな
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:08▼返信
NXはもっと凄いけどね
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:09▼返信
摩擦ではなく、あくまで式に数字を当てて解を出してるだけに過ぎないからな
その車固有のブレーキシステムを再現してるわけじゃないし
それによる摩擦の変化も考慮してない

特にスーパースポーツカーで100km/h程度から強めに踏んだって横滑りはしない

それなのにするのは摩擦が簡略なのと、低速域の解が異常だからだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:09▼返信
うーむ… これだけ美麗なグラフィックなのに、何故傷凹みには未だ手を付けない?
GT6のロードは酷かったが、、今作はどうなるやら。
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:09▼返信
>>377
じゃあ恐らく大半のレースゲームはダメだと思うよ
そもそもひっくり返ってる時点で運転が下手ってことだからなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:09▼返信
もうツラツラと自分の持論だけを書き込みたいのなら個人ブログを開設してやってください。

388.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:09▼返信
わかりやすくしねえとバカは分からんだろ

だから分かりやすくて書いてんのにw


算数どころか日本語もできねえと来たかw
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:10▼返信
豚必死過ぎて支離滅裂やないけ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:11▼返信
頭が悪い人は分かり易く書いた気になってても、逆に意味不明になるって本で読んだな。
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:12▼返信
>>388
んじゃ普通に書いていいよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:12▼返信
もう変わらんだろと思って見るのにやっぱりワクワクしちゃうな

393.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:12▼返信
あとね、きっちり転がってるときのタイヤの転がる速度と路面の相対関係は静止と同様、ブレーキを踏むとそこから相対速度が上がっていくのな、下がるんじゃなくて。
考え方が逆なんだよ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:12▼返信

GTではブレーキをすると車体そのものの速度よりも
タイヤの回転が落ちたことになっており「タイヤと路面との相対速度が落ちる」

このときその差が1~10km/hの間に入ると思いっきり滑っていく

もうこのように書いてるんだよなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:13▼返信
フォトモードは全く興味ないけどな・・・・w
ホンモノならまだしもCGのクルマを擬似撮影して何が楽しいねん?
コノモードって完全に開発者の自己満足だよなぁw
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:14▼返信
ていうかゲームの話だからな
GTはゲームだからw

現実ではタイヤだけ置いてかれることはなくても
ゲームでは置いていかれたかのように速度(回転数)が落ちている

摩擦も簡略だから一律で滑っていく
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:14▼返信
GTSのフィジックスを何で知ってるんだ?
まだ開発中なのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:15▼返信
>・ゲームでは、フレームレートのパフォーマンスは間違いなく安定しており、
>今日のイベントでは毎秒フル60フレームで動作していたという
まじ?
前作はスタート時にクルマが混雑すると結構フレームガクガクだっただろ?w
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:15▼返信
最後にフォルツァは最高って書き込めば完璧だよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:15▼返信
グラフィックだけならドライブクラブやproject carsの方が上に見える
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:16▼返信
相対速度も分かってないのはすごいよなあw

車体が100kmで走っているときに地面も100km・・・相対速度ゼロ
車体が停止、地面も停止・・・相対速度ゼロ


こんな程度も分からんと?w
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:16▼返信
>>386
カーブを曲がれず遠心力でくるくる空中で回るなんてレースじゃよくあること
そういう表現もない、ゆえに車体下も作らないんじゃリアルとは言えねぇな
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:17▼返信
>>395
興味ないならフォトモード使わなければいいじゃんw 強制でもされてるの?
俺は面白そうだからフォトモード活用させてもらうけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:17▼返信
>>400
そりゃ30fpsにしてグラ重視だからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:17▼返信
相対速度って「対抗」速度じゃねえぞw

バカはあれだろ、「北から」100km、「南から」100km、相対速度は200kmだ!とか思ってんだろw

いやいやいやいやw
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:18▼返信
project carsよりも綺麗だなスゲー

どっちも買うけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:18▼返信
相対速度ってのは対抗速度じゃなくて

「相手側と比べてどうかな?」だからなw


まさかとは思うがバカのことだから対抗速度だと思ってんじゃねえかなとw
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:19▼返信
これはVRでやりたいな
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:20▼返信
動摩擦と静止摩擦の違いもわかってねえもんなあ…
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:21▼返信
>>407
路面とタイヤの接触面の相対速度といったときに、何と何を比較しているかくらいは理解しようぜw
車体と路面にしか相対速度が発生しないわけじゃないぞw
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:22▼返信
いやいやちょっとw、最初どっかのCMかな?って思えるぐらいに変な笑いが出たんだが
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:22▼返信
>>404
CARSはねーよw
コース等を含めて比較するとForza6とドッコイドッコイだしな、アレ
グラだけならドラクラ、次点でNFS、その次にGT
ただGTは60fpsだから
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:22▼返信
>>405
それお互いの相対速度200km/hであってるぞw
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:22▼返信
>あとね、きっちり転がってるときのタイヤの転がる速度と路面の相対関係は静止と同様、ブレーキを踏むとそこから相対速度が上がっていくのな、下がるんじゃなくて。

地面の速度はもちろん0、車の速度は可変(ていうか対地速度w)
ブレーキを踏んで車速が90になりました・・・相対速度90
ブレーキを更に踏み続けて車速が40になりました・・・相対速度40
「上がってる」ように見えるらしいw
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:23▼返信
車の光沢かっこよスギィ!!!
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:23▼返信
もう改行君には何を言っても無駄。コメント欄を過疎らせて勝利宣言()させてあげましょう。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:23▼返信
>>405
お前、頭大丈夫か?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:24▼返信
計算ガバガバで草いいっすか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:24▼返信
「動いてない相手、地面との相対速度」ってことが分からないバカかw

恥ずかしいw

対抗速度だと思ったってことかw
ああやっぱりムダだな
もういいよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:24▼返信
正直この程度かって感じ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:25▼返信
バイバーイサヨウナラー アナタノショウリデスー ワースゴイヨー
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:25▼返信
>>416
同意w
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:25▼返信
なんか必死な奴がいるけど、そのGTの摩擦演算ってGT5Pの話だろ?
その後GT5で大幅に物理エンジン改良されて、さらにGT6でも大きく変わっただろ?
GTSではもっと改良されているだろうに、なに言ってんの?って思うわwww
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:25▼返信
計算ってお前らwwwwそんなんじゃ他のゲームでも楽しめた試しがなさそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:25▼返信
>>414
それ相対速度じゃなくてただの速度じゃんw
お前の頭のなかの相対ってのは車体と路面しかねえのか低能君w
タイヤの転がりと路面との相対で言ってるんだから、ブレーキを踏んでタイヤスリップが発生すると路面の移動距離とタイヤの転がり距離に差異が出て、それを時間当たりで見たそれぞれの速度は相対的に乖離が大きくなるんだよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:27▼返信
「同じ方向」に進んでる車がある

片方は100km
片方は90km
うん、相対速度10だねw
90kmで走ってる車からは、100kmで走る車は10kmで進んでいるように見える
どこが上がってるんだか知らんがw
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:27▼返信
議論でやってはいけない事を散々やる改行君には脱帽。
文章は見易く(句読点無しの改行多用で見辛い)、相手を挑発・馬鹿にしてはいけない(毎回煽ってて話にならない)
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:28▼返信
GT5も変わってないな

アイガーをスバル360などで走ってみ

坂登れないどころか横に滑っていく

それを言っている
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:28▼返信
>>419
相対速度ってのは、比較する対象に観測点を設定してその速度を指すものだから、地面と車体の相対速度もあればお互いに近づく車同士の相対速度もあるんだよ。
観測点の設定によって相対的に変化するから相対速度って言うんだよ、静止したものを絶対の基準にしたらそりゃもう絶対速度と変わらんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:29▼返信
横に滑ってるときもタイヤが回転してるように見えているが、「3Dモデルのタイヤ」は摩擦に直接的に関係してない

現実と違うのでなw

中の演算では違う
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:29▼返信
相対速度ねぇ・・・
タイヤの特性、車体の空力、揚力とかは無視ですか、そうですか
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:30▼返信
だから地面は動いてないっつのw


なんで対抗速度で語ってんだろなw

地面がこっち向かって動いてるんじゃねえんだよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:32▼返信

正論か正論で無いかは別としても、彼の書き込み方法は最悪の一言ですね。
どんなド正論だとしても彼の様に毎回毎回[馬鹿]、[www]、を多用して他人を必要以上に煽る人間の言う事なんて、
誰もちゃんと聞いてくれませんよ?

434.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:32▼返信
ここまで読んでみたけど
まず相対速度って言い出した奴がオカシイな
相対速度と言う必要がないとしか思えない
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:32▼返信
で、お前らそれぞれ何が言いたいの?
通常タイヤが接地面で静止していたらどうなの?
GTSを上げたいの下げたいの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:33▼返信

算数もできないバカに教えといてやろう

「相対速度」ってのは互いに向かってくる、対抗方向のときだけに言う言葉ではないんだよw

437.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:33▼返信
実物より綺麗!
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:33▼返信
>>428
あのさ、グラベルの坂道ならパワーの足りない車はずりずり滑り落ちるぞリアルでもw
Subaru AWD Uphill Comparison Testで見つかる動画みてこいw
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:34▼返信
知ったかで他を叩いて優越感を得たかった子どもが
皆に突っ込まれて支離滅裂な言動を繰り返しているという構図ですな
なんと無残な
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:35▼返信
地面と車との速度差なんだから相対的だろうが

車「だけ」の速度を言うときは絶対速度と言う

しかし、簡易的とは言え摩擦や慣性を演算するときは絶対速度だけでは成立しないからなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:35▼返信
なんでも良いから、話がややこしいから、ここらで一旦立場を表明してよ。
アホみたいな物理の常識をだらだら書かれても意味ないし。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:36▼返信



GT-Rでも10km/h未満で進もうとすると横に滑っていくんだよw


443.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:36▼返信
なんか一部の海外サイトがベータ延期とか書いてるけどマジ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:36▼返信
>>436
だけなんて言ってねえだろw
それも相対速度だって、お前だけだ静止した地面とのときだけみたいに言ってるのはw
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:36▼返信
>>438
そういえば鈴鹿のストレートでアクセルを踏まないのに自走を始めるGTはクソ!
静止しているForzaはリアル!!というクソみたいなネタがあってだな
現実はもちろん鈴鹿の傾斜を再現したGTが正しいわけで
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:37▼返信
アホがいるから迷惑なんだよ


相対速度を、互いに正面衝突するかのように向かってくる対抗速度のことだと思ってた恥ずかしいアホがw
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:37▼返信
>>442
かなり急角度のついたバンクのみで起きる話をなんで平地でもそうであるかのように誇張してんの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:38▼返信
>>446
対抗速度も相対速度の一つだよ低能w
静止したものとしか相対速度といわないと思ってるお前の方が馬鹿だw
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:39▼返信
50%って、画質もなの?
画質は100%で他の進捗が悪くて、全体で50%って可能性も。
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:40▼返信
>>446
誰がどう見ても対抗速度は相対速度じゃないかのように言ったお前が一番の馬鹿なんだよなあ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:40▼返信
>>449
背景はまだ出来てない
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:41▼返信
またバカの一つ覚えみたいな24時間耐久があるんでしょ
どうせパッドじゃタイム出せないだろうし
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:41▼返信
>>442
それが仮に本当だったとしてなんなの?
カーブでもほぼ時速100km以上で走るゲームで時速10km以下の話しして意味あんの?
レースのフィーリングや挙動が全体として正しい事が一番重要じゃね?
フォルツァがどうか知らんが、結局のところニュルで距離のズレが5kmもある事の方が問題だろう。って話じゃね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:41▼返信
新型ロードスターきたああああああああああ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:42▼返信
1回転1km/hのタイヤの例だな
ブレーキをすることで10回転になったとする

するとタイヤからみれば、「俺は10km/h」だろう
だからこれが「タイヤから見た見かけの速度」といっている

この地面との相対速度で10km/h未満になると非現実的に滑っていくのがGTの悪いとこだって言ってるだけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:43▼返信
だから>>305読んでこいよ

こんなのも読めないのか
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:43▼返信
口論してもしょうがねーよGTSで勝負しようぜ
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:44▼返信
おい、ブレーキで10倍に加速しているぞw
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:44▼返信
10km/h以上で走ればいいって?
GTでブレーキングのときにやたら滑るのはこのせいなんだよ
ブレーキングにより、タイヤと路面の相対速度が10km/h未満になるから現実にはありえないほどやたら滑る


走ってるときじゃなくてブレーキで相対速度が落ちたときに滑るから悪いんだって既に書いてるのに読めないバカってのは呆れ返るな
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:44▼返信
首都高のあの汚い感じが再現できてて結構リアルだと思うわ笑
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:45▼返信
>>456
車そのものが10km/h以上で走っているのに、タイヤと地面の相対速度だけが10km/h以下になったらタイヤだけ取り残されるだろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:46▼返信
>>459
あのな、地球上で走る車の地面との相対速度は単純な速度と何の違いもないぞw
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:46▼返信

車体の速度、絶対速度で10km/h未満のときも滑るが
ブレーキして「タイヤから見た見かけの速度上が」10km/h未満になっても滑る

ブレーキは高速のときに使うんだからな
致命傷だっつってんの
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:47▼返信
>>459
タイヤと地面の相対速度が10km/h以下になったら車の速度も10km/h以下になるんですけどそれは?
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:47▼返信
あのバカは「見かけ」とか「相対速度」も知らんからw
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:48▼返信
>>464
どうして?


証拠は?
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:48▼返信
>>456
サンキュー。読んできたわ。
スマホだしどこから起点か分からんのにページをさかのぼり無続けるのが面倒だった。
なるほどアホがほざいているようだな。
てか、この現象ってGT6でも検証したんか?GT5Pの話じゃね?
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:49▼返信

ブレーキしてタイヤの回転数が「10km/h未満ぶん」になっても速度は「すぐには」落ちない

なんでかって?
慣性があるからなw

慣性知ってるか?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:50▼返信
>>463
だからタイヤから見た見掛けだろうが車体が10km/h以上で動いていればタイヤからの見た目だろうが地面との相対速度は10km/h以上になる
その見た目ってのがタイヤの接触面との相対位置の関係の事ならば、むしろ滑らずに走っているときのほうが0だと最初から言ってる。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:50▼返信
>>461
いいからアホは黙ってろよ。
アホすぎて可哀想な奴だな。
高卒か?
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:50▼返信

あと

「ゲームの演算と現実は違う、ゲームは不完全」

だからなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:51▼返信
ま~たタイヤそのものの移動速度だと言い張るバカがいるw


どんだけ恥の上塗りをすれば気が済むのかw
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:53▼返信
高速で走ってる時にブレーキかけてタイヤだけロックかかりゃそりゃ滑るよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:54▼返信
いちおう、現実にも「タイヤと地面との相対速度ゼロ」はできる

タイヤの回転が速度なのだから、それを止めてしまえばいいわけだな
雪道や、完全なハードブレーキングなどでタイヤの回転を止めることはできるわけだ

この場合、「ロック」と言ってタイヤが溶けるなどしてメチャクチャ滑っていく
慣性があるから、相対速度ゼロだがタイヤが負けた場合滑っていくのだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:54▼返信
>>468
だからタイヤの回転数が10km/h未満分になろうがタイヤと路面の相対速度はかわらんての
それで変化するのはタイヤの接触面と路面との差で、タイヤが車速に比べて遅くなるほどその差が大きくなる
普通に走って100回転がらなければならないところを10回転しかしなければ、タイヤの円周に対して10倍の距離を進むことになるから100回転の時よりも相対的に差が大きくなるって話を理解しろ
それと、慣性はお前が知らなかったのを俺の方が>>371で指摘したんだがw
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:55▼返信
ここにいる可哀想なバカに俺が教えてやんよ。
お前が歩いている時に接地している方のお前の足の裏は地面に対して静止している?動いている?
これを考えなよ。
接地している足の裏な。
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:56▼返信
>>474
走行中の車のタイヤを完全にとめたらタイヤと路面の相対速度は車の移動そくどそのものと等しくなるんだよw
相対という概念が理解できてないだろお前w
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:56▼返信
綺麗なんだよ。でも綺麗すぎてレース感は無いんだよなぁ。
壊れないし汚れないしず~っとショーケースのままなんだょなぁ
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:56▼返信
エンジンからの駆動力をタイヤに伝えることで推進力を得る車におけるタイヤの回転数はスピードと同じ
タイヤの回転数が高ければ高いほどスピードも増す
それで得ているのは車体の絶対速度
本当は対地速度だから絶対というのも違うんだが、「そういう環境」を用意しない限りは地面はたいてい動かないからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:57▼返信
>>477

それは「タイヤの絶対速度」だろw

相対って意味が分かってないのか
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:58▼返信
>>478
長期間走ってると汚れてくぞ
おまえGTやったことねえの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:58▼返信
ブァカがいくら頭の良いふりをしても無駄なんだな。GTを批判するために必死に調べたんだろうけど、徒労に終わったな
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 20:58▼返信
>>472
恥の上塗りをしているのはお前だろw
一番最初の>>318の指摘が路面と接触面の相対速度の話をしているのに、それに対して>>325のようなアホな返しをしたのが始まりだろうがw
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:00▼返信
>>480
絶対速度じゃないよ地面との転がりの相対速度だ
転がりが一切おきないのであれば0になるから絶対速度と値としては同じになるって話
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:00▼返信
「タイヤそのものの移動速度」ではなくて
車体にスピードを与えるもの、つまりタイヤの回転数が落ちて
地面(速度0)との相対速度が10km/h未満ぶんになると滑る

タイヤそのものの移動速度などどうでもいいw
人間がタイヤを手に持ったまま走ったりすりゃ、「回転してないのに速度は得られてしまう」のだからw
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:00▼返信
アフォルツァとかどうなったんだ?
全く話を聞かないけど、糞骨になって出たん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:01▼返信
ヘビィボウガンのブレに慣性がどうたら言ってるやつ思い出した
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:01▼返信
何が問題なのかさっぱりわからん
車がスリップするのがオカシイって話?
スリップはするよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:01▼返信
車好きでも何でもないけどこれは素直にすげーわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:04▼返信
現実の車だと、「強く慣性の発生する状況で」(つまり車体が重いか高速移動中、あるいは両方)で
「完全にタイヤの回転を止めて、タイヤから見た地面との相対速度0」にしなきゃ滑ることはあまりない
滑っても穏やかだ

しかしGTはゲージ半分くらいのブレーキングでも思いっきり滑っていく
まるでタイヤがロックしたかのように
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:05▼返信
>>485
だから滑らず綺麗に転がってるときには接触面と地面に差がないんだよ
そこから転がりを阻害してスリップが発生すると転がりと地面の差が徐々に大きくなる
1回転の円周が1mのタイヤが10m進むのに10回転すれば接触面の円周と進んだ距離が等しくなって相対的な差は発生しないから面同士の相対速度は0になる
それが5回転しかしなかった場合には、円周が進んだ距離に対して半分になるから結果として差が大きくなるので面同士の相対速度は上がるんだよ
上の場合は10mの板をただ重ねただけ、下の場合は5mの板を10mの板の上で滑らせるのと同じ
これが最低限理解できないと話をする以前のレベルだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:06▼返信
最近相対速度の概念変わったのかな?
色々言ってる奴の文章が全然頭に入らないんだが
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:06▼返信
>>490
ABSのついてない車で完全に踏み込む半分くらいまで一気にブレーキペダルを踏んでみれば分かるよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:06▼返信
まとめ

・相対速度を「正面衝突する方向に向かってくる対抗速度」だと思っていたバカがいた
・「タイヤから見た見かけの速度」(つまり回転数)と言っているのにタイヤそのものの移動速度だと思っていたバカがいた

単純なことだw
既に詳しく書いてるのにw
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:08▼返信
俺の車で200km/hから半分踏みくらいだと滑りもしないねw

富士SWの1コーナーでは全然間に合わんw

ストレートで270くらい出るのに半分では突っ込んでいくよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:09▼返信
ペイントモードあるじゃん!!!!!!
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:09▼返信
これで50%とか発売はいつになるんや?
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:10▼返信
>>494
全然まとまってない、最初から路面とタイヤの接触面の相対速度だという>>318の突っ込みを理解できず、対抗速度は相対速度ではないかのように言った上で、それも相対速度だと指摘されたらまるでそれだけが相対速度といったかのように捻じ曲げてるだけ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:10▼返信
はいはいPVだけは立派
本編ガッカリ仕様はいつものこと
あまり期待するなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:11▼返信
あのさ、GTシリーズが何年続いてると思ってるのよ
車自体の研究だって自動車メーカーも真っ青なくらい事細かにやってるのに
こんなところでアホが騒ぐ程度の演算をしないわけがないでしょ
仮にもリアルドライビングシュミレーターを唱ってるんだから
その時その時の最大限の物理シミュレーションをするのは当然よ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:11▼返信
ABSなんか当然全然来ないw

富士の1コーナーに行くときには半分踏みなどしたことがないが
やったらおそらくものすごい手前からでないと曲がれないね

逆に言うと実車のほうが激しいブレーキングができている
GTで同じくらい、ゲージ7割くらいにしたら問答無用で滑るw
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:11▼返信
>>495
せめてABSついてない車に乗ってから語れw
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:12▼返信
>>261
イミフ過ぎる・・・
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:12▼返信
タイヤの接触面がスピードを生むわけじゃねえからw


タイヤの回転数がスピードを生むんだよw

接地面だけだと回転数がどんだけ上がり下がりしようが接地面は常に一緒だからw
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:14▼返信
>>499
実機の超劣化で記事なったフォルツァじゃあるまいし
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:14▼返信
>>490
いや実車で普通に滑るっしょ
深夜にこっそりドリってみ
うだうだ言う必要もなくすぐ分かるから
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:15▼返信
そのタイヤの回転数を地面に伝えるのが接触面なんだが…
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:15▼返信
ゲームが嫌なら実車で走るか、polyphonyに就職して改善してきてくれ!
それかゲームに合わせて滑らないように運転したら問題無いだろ。所詮ゲームやで。
道路に石ころが落ちてたり、いきなり強風が吹いたり、路面がめちゃめちゃ凸凹したりしてるわけじゃ無いんだよ。ゲーム機の性能という制約の中で一生懸命努力してリアルに近づけてるんだから、あたたかく見守ろうや^o^
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:16▼返信
>>217
アホかと
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:16▼返信
車が走るのも曲がるのも止まるのも全部タイヤの接触面の仕事
タイヤの回転数はその接触面に与えられる仕事のエネルギーを生むものでしかない
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:16▼返信
「リアルすぎてやべぇ」ってのがピックアップされてたのに映像を見ただけでタイヤの回転数だのスリップだの計算だの考察し始めるGTファン、恐るべし
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:17▼返信
こう見るとGTシリーズってクルママニアから愛されてるってよぉくわかる
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:17▼返信
NX版も当然、発売するよね?
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:17▼返信
もうグラとかでは何の驚きも感動も無いな
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:19▼返信
つーかゲーム体験に寄せたタイヤとか履かせたりも出来るからな
そういうセッティングではそりゃリアルとは全く違うだろうよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:20▼返信
>>506
多分そいつブレーキペダルのストロークの半分と、ブレーキを半分踏むって事の違いが理解できてない
踏み白の概念が無いんだろう
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:21▼返信
首都高のコースは現実とほぼほぼ一緒で普段使ってる立場だとかなりワクワクする
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:22▼返信
>>514
VR待つしかないね
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:22▼返信
SSR5とかだと思ってたけどもしかしてガチの東京のアレなの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:24▼返信
たかまるな〜
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:26▼返信
写真が楽しそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:27▼返信
車種少なすぎ
これはとんだ手抜きゲーだわw
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:28▼返信
PS2のころでもスゲーって思ってたのに
もうほぼ実写じゃねぇか
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:28▼返信
ゲハでは
わっちょい無しスレが立って豚に荒らされまくってるなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:29▼返信
>>522
マリカーの車種は何台かな?
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:29▼返信
>>522
マリオカートって何車種あるの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:30▼返信
プレミアムなモデルとそうじゃないモデルの出来の差が酷すぎるんだよな
上を目指すのもいいけど下の底上げもしようよ。あと50%で
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:31▼返信
>>526
GTのライバルってマリオカートなの?
えらいショボいんですねw
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:32▼返信
>>522
本当にFIAの競技にしているから、カテゴリ毎にイーブンに出来るような車種に絞り込んだってだけだと思うけどねえ
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:33▼返信
>>527
今回はいわゆるプレミアム相当の車だけだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:34▼返信
>>528
マリオカートはショボいって認識でいいの?
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:35▼返信
>>523
カメラアングルとか実際には危険で撮影できないポジションからの映像が見られるという意味では実写を超えてるところもある
まあ1000台だろうが10000台だろうが同時に見られるリアルを完全に超えるのは無理だけどw
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:35▼返信
まともなエアロつけられるようになんのか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:36▼返信
まだ開発中ってのもあるんだろうけど、
なんか車だけリアルで背景から浮いてるように見える。
挙動とかも含め、今後の改善に期待。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:36▼返信
>>533
今回はガチ競技だしデコパーツは無いんじゃね?
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:37▼返信
へー
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:38▼返信
>>535
まじか 竹やりマフラーはないんか~
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:39▼返信
開発者が実際にニュル24h耐久に出ていて、ユーザーからゲームで選抜してプロレーサーを育成してルマンの表彰台にのるような人材を発掘したり、FIAの公式競技として認定されて本物のライセンスが得られるようなゲームの挙動に文句言える人ってどんな凄いレーサーなの?
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:40▼返信
>>537
それそもそもエアロちゃうw
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:41▼返信
マリカーの車種とか言われたら言い返せないわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:41▼返信
>>539
すまん言ってみたかっただけです
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:42▼返信
>>538
レースシムに手を出しはじめたら分かる
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:45▼返信
>>542
レースシムって現実のレースよりも正解なの?
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:46▼返信
体験版の完成度半分とか舐めてんのか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:46▼返信
ガキの声がイラつく
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:46▼返信
>>519
東京エクスプレスウェイっていう首都高モデルの新規コース
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:48▼返信
>>541
タケヤリとよくセットで扱われる出っ歯の方ならいちおうエアロのカテゴリには入ったんだろうけどなw
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:48▼返信
レースシムに手を出すとプロドライバー並みの感覚が備わるようです
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:49▼返信
クソゲー
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:51▼返信
>>548
すっげー、まじかーレースシムってっぱねえな(棒
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:52▼返信
Ps3の時から既にアホみたいなリアルさだったからなあ。カウンタック25アニバーサリーかっこよすぎ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:54▼返信
GT3ばっかだけどSGTもちゃんと収録されてんのかな?
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:55▼返信
開発率50%てオイw
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:58▼返信
わっわっわっいぇいぇいぇ
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:59▼返信
自由度高くしてくれ 1人でも楽しめるゲームにしてくれ
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 21:59▼返信
フォトモードみたいなのいいね。 6は買わなかったから久しぶりに買うわ。
やっぱりGTはクオリティ高いな。

え、マリオカーチョ? あんなの勝負になるか、クソニシ!!
アホじゃろ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:03▼返信
VISION GTも何気に凄い企画だよなあ
実際の世界の名だたる自動車メーカーがゲームのためにコンセプトカー作るって凄い時代になったもんだと
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:03▼返信
GT7の有料体験版だろw
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:04▼返信
>>555
今回は完全にオンラインありきのリアル電子競技ソフト化してるようだ…
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:07▼返信
昔はONOFFだけのボタンでレースゲームやってたんだよなぁ
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:09▼返信
>>555
一人でも楽しめるだろ
無理してオンラインやる必要もないぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:13▼返信
全体ライセンスで飽きる!
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:17▼返信
音楽かっこいいなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:17▼返信
フォトモードとかいらねーよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:19▼返信
いやもうフォトモードとか毎度少し触るだけで飽きちゃうんで、新コースと新車種を充実させるのに力入れて欲しいす
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:23▼返信
唐突に始まるフォトモードたたきw
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:25▼返信
楽しみ過ぎて興奮するわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:26▼返信
今回はひっくり返ると「オートアート」って表示されたりしない?
いいわけでコラボってますと言った途端にそんなことしてません!!とか直ぐにバレるか嘘つかない?
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:31▼返信
ゲハでチカニシ発狂してるなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:33▼返信
まあ製品版が100%になるわけじゃないけどね。
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:34▼返信
>>568
言い訳じゃなくて実際にAutoArtとコラボしてX2010とか出てるんですが、何が嘘だったんだ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:36▼返信
何かふわふわしてるなw
今後調整して行くんだろうか
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:46▼返信
もう映像としてはそれほど驚きもないってのが感想。
コースの風景はたしかにすごい作りこみだと思う。
でもゲームとしては2みたいにのいろんな車種があった時の方が面白かった。
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 22:50▼返信
ライブストリーミング見てなかったの?
確かにグラフィックのレベルは上がってフレームレートが安定してても
音が酷いままだったぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:04▼返信
いや、50%ってそういう意味じゃないだろ・・・・・・。

確かに凄いけどさ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:09▼返信
>>118
ポリフォは100%SIEの子会社だからまず出ません
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:12▼返信
>>574
あのさレース動画あがってるからそんな捏造しても無駄だよw
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:13▼返信
>>571
横だけど
GT5初期の頃、車の底面にオートアートのロゴが有って
後のアプデで消されたと言う話が有ってね…
579.ネロ投稿日:2016年05月20日 23:14▼返信
なんで俺だけ面倒事頼まれなならんねん
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:18▼返信
まだレース中が開発感あるな

背景グラはヤバ過ぎる
実写レベルだわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:25▼返信
今年の11月発売で今の開発率50%未満て…これ完璧未完の見切り発車で発売決定じゃないですかー
それに4CやF-typeのツーリングカーなんてあったか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:26▼返信
>>574
というか音がしっかり聴ける場面なんて無かったろ
司会役のオッサン達がひたすら喋ってるお陰でゲームサウンド小さかったしよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:31▼返信
スターフォックスがこのグラで出来るならWiiu買ったのに
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:40▼返信
今年発売なのに開発率50%?
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:43▼返信
>>581
game watchのライターが現地でGTSを体験した感想かいてるけど今の段階でパフォーマンスはかなり良好で11月15日に発売予定なのは現実的だってよ。イベント期間中にも絶えずブラッシュアップを繰り返してるようだし、予定通り発売されると思うね
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月20日 23:58▼返信
Game Watchのライターによるとエンジン音もかなりリアルになってるらしいぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:14▼返信
フォトトラベルは本当に実車に見える
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:20▼返信
クソBGMのせいで気取ってる感出過ぎ
車のカタログ番組みたいな構成やめろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:23▼返信
60ないとゴミだが大丈夫か
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:25▼返信
プロジェクトカーズの宣伝文句が笑えるw
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:26▼返信
残り50%はエンジンサウンドだろうな
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:27▼返信
馬鹿「開発率50%ならまだ開発時間倍かかるな」
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:30▼返信
どうせオーバーに言ってんだろと思ったら
何か普通に凄かったわ。

いよいよゲーム画面でも実写の域に来たな。
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:31▼返信
ガチでフォトモード使ったら飾れるレベルやからな
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:34▼返信
>>581
4Cはオーバルコースで使ってる人いたよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:34▼返信
>>565
あれは別に飽きないわ
まあPS4壁紙ないからPS3程にはならないだろうけど
あれは素直に凄いので、そこそこ力は入れて欲しい
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:43▼返信
本当に実写みたいだ、とか思ってるか??
どうしても実写には程遠いと思うんだがなぁ…いや、グラフィックは最高峰だとは思うんだがね
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:48▼返信
GT5の時にプレミアムカーは将来の次世代機でも使えるクオリティでモデリング作ってるから時間かかってるって言ってたのに何で車種が少なくなってんだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 00:50▼返信
>>578
オリジナルカーのミニチュア作成でコラボしたからイースターエッグ仕込んだだけじゃん
話題になった後に一度メッセージに差し替えられたの知らんの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:00▼返信
>>599
ちゃうちゃう
X2010じゃなくてGT5開発時に実車が確保出来ない物はオートアートから既に出ていたミニカーからモデリング起こしたんだけど
その時のロゴを消して誤魔化そうとしたんだよ

コラボなら変える必要無いでしょ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:01▼返信
>>600の訂正

コラボならわざわざ修正する必要無いでしょ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:11▼返信
スポーツ?英語読める?
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:24▼返信
なにが良いってステッカーチューンできるってとこだよな
やっとforzaみたいにカスタムできるな
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:31▼返信
なんや?プロローグみたいな感じやと思ってたけどこれはナンバリングタイトルと考えてええんか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:43▼返信
>>597
人それぞれだな粗を探すつもりなら見つかるんだろうが
嫁さんにみせても「これゲームなの?」言ってたし
別に実写に見える人がいてもおかしくないだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:46▼返信
>>600
モデリング自体はレーザースキャンしたデータでプレミアムは全て行っている
アンダーカウルにAaのモデルカーの写真はっつけてる
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:50▼返信
>>600
だからX2010のミニチュアでコラボしたかのと、普段から見えかたの確認でお世話になってたオートアートのロゴをイースターエッグとして特定車種にいれてあったんだよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:53▼返信
>>598
現行レースカテゴリーの車をGT5の頃にデータを収集するなんて無理でしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:53▼返信





            ニシ君?これで50%やで?震えて眠れwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 01:56▼返信
進化してると思うけど相変わらず端正すぎるグラフィックだな
欲を言うともっと整ってない方がリアルに見えるんじゃないか
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:00▼返信
いまだに進歩しないオワコンブランド
ウイイレかよ

ボコくそ言われてる
EuroGamer
TrustedReviews
VideoGamer
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:02▼返信
>>606
いや実車が確保出来ない物に関しては山内も認めてるから…

>>607
イースターエッグとかリアルドライビングシュミュレーターとしてどうかと…
リアルじゃないのを認めてるだけだよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:06▼返信
>>611
どう言われているの?w 読んだ限りNOを突き付けてはいないぞ
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:10▼返信
エフェクトがしょぼいなやっぱ
何とかならんかね
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:22▼返信
なんかおもちゃみたいだな。
いまだにリッジ4を超えるレースゲーがないことが異常。
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:42▼返信
>>611
多少批判するところがあってもいいと思うよ
まだ開発中だし、そういう意見は有用だな
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:44▼返信
>>588
車のカタログも兼ねてるからな
お前が思ってるよりずっと車業界が支持してるゲームだよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:45▼返信
つべのアドが貼れないけど
PS公式の46分54秒あたりからの
グリッドでエンジンふかした場面で直ってねえってなってたけどな
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:55▼返信
実写だろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:56▼返信
やっぱりすげえな
PS4
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 02:57▼返信
サウンドがまんまGT6で草 相変わらずショボイはGTは 昨日のストリーミングのレースは聴くに堪えない酷さだった
ポリフォニーも限界なのかもね
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 03:00▼返信
これって86とか出るの
ステッカー貼れるのか
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 03:00▼返信
FIA公認ってことでフォトモードと音で叩くことにしたブーちゃんw
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 03:02▼返信
>>614
現実のレースにエフェクトなんてあるか?w
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 03:30▼返信
フォルツァと比べたら。、糞なりよ!まあぽまいらはps4しか持ってないからしゃあないわな。
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 03:41▼返信
チカニシの嫉妬が心地よいw
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 03:42▼返信
ドラクラより売れてないアフォルツァは時代遅れなんだよなあ
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:16▼返信
FIA FIAてバカの1つ覚えしか言えないのかよ 本当に妄信的なバカだな あと音は今まで買ってきてるから余計不満を覚えるのだが 買わなくて持ち上げるゴミにコメントされてもねぇ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:23▼返信
>>618
配信動画のビットレートでまともに音が判断できるわけねえだろw
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:24▼返信
>>611
別に叩かれてもいないが?
英語読めないの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:26▼返信
>>628
きょどーきょどーで馬鹿の一つ憶えだったのに公認されたことで叩けなくなったから今度は音連呼かw
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:26▼返信
>>627
フリーゲーにまで成り下がったよw
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:31▼返信
なんか凄すぎてPS4以上の性能のマシンが出る必要ないレベルの仕上がりになってるな
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:33▼返信
頭の悪いチカもさすがにFIAは知ってるから言い返せないのなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:38▼返信
誰と勘違いしてるか知らんがGTの挙動に文句つけた覚えないんだが 多少叩かれたからて過剰反応すんなよ 買いもしない癖に FORZAもGTも両方買ってきてるからな 悪いところはちゃんと意見すべきだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 04:54▼返信
発売前の凄い凄いとかもういいから
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 05:47▼返信
>>634
頭の方にいたけど知らなかったぞ
FIA公認のコメに対しての返しが
「その団体なんの影響力があるの?」
だからなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 05:52▼返信
GAME WATCHに会場でGTSをプレイした記事が出てるから読んできたら?
山内が一から作り直したと言った通り挙動はGT6からかなり変わったそうだよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 06:02▼返信
そろそろ PC用 出さないかなー? アサシンとかと一緒でPCのクオリティでやってみたい
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 06:31▼返信
半分でこのデキじゃあ厳しいな
挙動に車の重量を感じない
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 06:47▼返信
ゲームプレイももちろん凄いけど、フォトモードも凄いな
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 06:48▼返信
音のこだわりはforzaに分がある
GTも見習って欲しい所
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 07:45▼返信
グラは別にPS3と全然変わらないよな
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 07:45▼返信
車は一つ移動手段ではなく 一つの芸術作品であり 一つの相棒である
・・車が生き生きしている
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:03▼返信
宮本「GTもアミーボに対応させようかな?」
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:16▼返信
音が~、挙動が~!
って挙動がおかしいのはお前だよw
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:26▼返信
まさに現実はGK
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:27▼返信
超楽しみにはしてるけど、来年3〜5月の間と予想してる
11月に遊べるとは思ってない
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:28▼返信
>>642
フォルツァのサウンドディレクターって確かポリフォニーに移籍したよなw
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:29▼返信
すげぇなw
ここまでくるとまんま実写だわwww
それでもCG感があるのが相変わらずだが凄いwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:41▼返信
ブーちゃん残念!
FIAとのコラボは3年前にFIAからコンタクトしてきたんだってよ
他と違ってただゲーム作ってるんじゃないGTの姿勢が生んだ結果だな
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:44▼返信
>>648って自分で書いた後に思ったけど、FIAの年間イベントあるから今回は意地でも予定通りに出してくる訳だな
年内に遊べそうだな楽しみだ


しかし上のコメで見かけ上のタイヤの速度とかいう電波馬鹿が現れてて爆笑させて貰った
653.投稿日:2016年05月21日 08:46▼返信
このコメントは削除されました。
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 08:57▼返信
GAME Watchに山内のインタビューが載ってるからまだ見てない人は見てみるといいよ
日本でデジタルライセンスが取得できるかはまだわからないっぽいけど
話は進めてるっぽいからロンチまでに決まるといいなぁ
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 09:09▼返信
>>653
ほんとこれw
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 09:15▼返信
フォルツァって車が空飛んだりコロコロしたりするんでしょ?
すごい挙動だよね〜w
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 09:19▼返信
何年かに1本買ってしまうんだけど、コントローラーだと思うように動かせなくて楽しくないし、
(ハンドルがあればいいんだけど高いし邪魔になるし…)
色んな車に最初から乗りたいのに、苦行が待ってるし、で結局ちょろっと触っただけでほったらかしになっちゃう。
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 09:27▼返信
>>657
Project CARSのクイックレースみたいなモードは用意されてる車全部選べるよ
今度日本語版出るから検討してみては?
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 09:35▼返信
実写じゃねえか
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:00▼返信
LMP1以上のスピード帯になるとコントローラ操作だと限界来るし
10万人に一人ぐらいのコントローラ専業変態プレイヤー以外は
もうハンコンやレーシングシート無いと付いていけない
GTに限らずレースゲーム全般に言える事だが

となると、殆ど観るだけになるので買っても意味ないし
レースゲーはニコ動とようつべ観てれば事足りる、となるw
661.ろど★すた投稿日:2016年05月21日 10:05▼返信
完全に実写だこれ
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 10:58▼返信
>>637
GTSはFIA公認ではなくてFIA公式だぞ。
公式大会が開かれて、公式デジタルライセンスも取得できる。
その差は天と地ほど違うと気づけ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:18▼返信
あ~~~
クラッシュしたらゲームオーバーってぇ
レースゲームがしたい
PS4位のメモリーならできそうだな~
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:24▼返信
外車が主体なら買わないな。
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:30▼返信
>>660
今作ではドライビングアシストがかなり充実してるから
アシストを有効にするとかなり楽に運転できるようになるらしいよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 11:40▼返信
基礎部分はほぼ完成しててあとは車両モデルの製作なんじゃないかなー
11月までに実装できる車を用意して後はアプデだろう。

画像のクオリティはどうなるんだろうね パフォーマンスに余裕があるなら
もっと空気感を出してくれると嬉しいねー
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:06▼返信
PCで動かしているんだろうなあ
PS4だと大劣化するし
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:13▼返信
これ見た後だとフォルツアがアホゲーに見えるなw
669.にゃーーー投稿日:2016年05月21日 12:17▼返信
うーん背景はあんま変化なし
どうせドライバー視点でやるんだし、
ゴッドレイとかガンガン使っていいんじゃないの
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:19▼返信
GKはGT
チカはあフォルツァ
ニシはマリカー

みんな幸せwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 12:19▼返信
まぁでも発売日はスルー
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 13:39▼返信
発売前まで盛大に持ち上げてプレイしたら凡ゲー以下、ps4に期待するのはもうやめた
アンチャ4もグラが凄いしか褒めるところがない。数日でクリアして値崩れ前に売る、そんなゲームばかり
ここでもあれだけ完成されてるフォルツアをただ叩けばいいって連中ばかり。これじゃ進歩は望めないよね
せめて並べればいいけど無理だろうな。それ以前にps3のときよりps4は明らかにゲームがつまらなくなってるよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 14:49▼返信
あフォルツァって車が空飛んだりコロコロしたりする
なんちゃってショボ車ゲーだぞ?
チカ君ほんとにやったことあんの?w
GTとは比較対象にすらならないぞっw
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 14:53▼返信
痴漢は大人しくショボグラ糞挙動のあフォルツァやってろwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 14:59▼返信
チカ君あフォルツァでフライングデロリアンとか散々馬鹿にされてたのもう忘れちゃったの?
ジャム爺共々もう痴呆はじまったか?w
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:00▼返信
50%ってクオリティの話やなく
物量の話やろ??
おかしな見出しやで
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:37▼返信
tubeに上がってるの見たけど
普通にショボイね
50%ならこんなもんか
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:48▼返信
で、挙動と操作感は?
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:52▼返信
>>624
ゲーム用語に何突っ込んでんだよ…
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:54▼返信
>>673
車って空飛んだり、コロコロしたりする物なんだけど(苦笑)

YouTubeでル・マンメルセデス事故で検索してみな
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 16:56▼返信
フォトモードか
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:07▼返信
実写より鮮やかな分、綺麗と感じる奴は多いだろうな

こんな短いPVにフォトモードを入れるとか
尺稼ぎに必死な所を見ても期待薄だな
VRにさらにハンコンが必要、とかになったらどうなるんだろうなw

一番重要なのは操作性
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:10▼返信
PS3時代のハンコンを使えなくするなら安いハンコンを出せよ
DS4のL2・R2の中途半端なGT対応を止めればFPS勢にも受けるし

SONYはセンスが無い
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:51▼返信
>>680
この物理演算はForza3じゃないと無理 その2

ニコニコで検索してみなw
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:56▼返信
>>684
痴漢にとっては空飛ぶのが当たり前w
痴漢にとってはこれがリアルw
 
 
 
まさに現実はGK
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 17:57▼返信
これ絶対間に合わんやん・・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 18:10▼返信
で、実機プレイ映像は無いの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 18:28▼返信
>>684
いやまず車は空飛ぶ物だと認識してから話しようなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 18:39▼返信
>>684
確かに空飛んでるなwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 18:40▼返信
まさに現実はGK
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 18:40▼返信
GKはGT
チカはあフォルツァで空を飛ぶ
ニシはマリカー

みんな幸せwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 19:34▼返信
>>672
そう思うならもうゲームは卒業だね
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月21日 19:37▼返信
掃除機エンジン音もよくなってるといいな
あとスキール音も不自然だし
何より140台の車種は少なすぎる・・

でも買うよ。フォトモードのロケーションに地元があったし(笑)
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 08:59▼返信
GT6になって挙動が変わったからか、LMP1クラスの車になるとまともに走らせられなくなったから困った
GT5まではサルトとかでも普通に勝ててたんだけどなぁ

まぁ、俺がヘタクソなだけなんだろうけど
スキッドリカバリをONにすりゃ走らせられるのかね
695.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月22日 14:04▼返信
forzaの物理演算が3から進化してないと思ってる馬鹿がいますね...
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月23日 00:18▼返信
チカ君はあフォルツァ買えよwww

直近のコメント数ランキング