【【速報】PS4『グランツーリスモ スポーツ』11月15日発売決定!!】
【PS4『グランツーリスモ スポーツ』ゲームプレイトレーラー公開!開発率50%なのにすごいクオリティwwwww】
「グランツーリスモSPORT」プロデューサー山内一典氏Q&Aセッションレポート
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160521_758534.html
記事によると
・『グランツーリスモSPORT』アンヴェイルイベント2日目ではプロデューサーの山内一典氏による来場者とのQ&Aセッションが行なわれた
(GTスポーツではDLCは用意される?)
山内「まだ具体的なプランは期合っていないが、DLC、無料アップデート、どちらもあるのではないかと考えている」
(GTスポーツではないと思うが、GT7でシアトルやエルキャピタンなど過去シリーズに収録されたコースは復活しないですか?)
山内「まずタイトルについて話しておくと、SPORTモードにフォーカスしてFIAの皆さんと一緒にやるということで『GTスポーツ』というタイトルにしたが、今振り返ってフィーチャーリストを見ると内容はほぼ『GT7』だった。なのでGT7に名前を変えてもいいのかなと思ったりもしている。
シアトル、エルキャピタンのような過去の名コースについては復活させたいと思っているが、ちょっと時間はかかると思う」
(今後、以前の「ツーリストトロフィー」みたいにバイクをカバーするタイトル、あるいは「GT スポーツ」にオートバイが入る可能性はない?)
山内「バイクをどう収録するのかについてはいつも聞かれるが、否定はしない。可能性はいつもあるが、それが具体的にいつかということについてはお話しできない」
この話題に対する反応
・GTスポーツ欲しいからPS4の購入も考えよう
・GTスポーツ超楽しみ。オルドネスのようにゲーマーからプロレーサーとして飛び出す人も多く出て行くんだろうなぁ
・レーシングカーとか訳分からんVGTとか増やしてるようだけど、もっと需要あるようなクルマ増やしてくんないかな(^^;; 俺はレースよりもドライブがしたいんだ!笑
・グラフィックスは向上してるんだけど、挙動がGT5辺りから進化してないように見える
・なんか正直GT SportってGT7への繋ぎ感がするの俺だけかな
・「GTスポーツ」は、久々に買う「GT」かもしれん
そうだ!「GT7 プロローグ」という名前にしようそうしよう
コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア レガシーエディション 【Amazon.co.jp限定】(アイテム未定)付
PlayStation 4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-04
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
PS3で6を今もちょくちょくプレイしてるよ
ひどいレースゲームだな
バイトって日本人なの?
素直にプロローグ(未完成版)って言えば良いのにw
そうじゃないとすぐに7で完全版みたいな感じでだされそうなきがして手がでない
そう、PS4ならね
糞ゲー確定だな
世界で最も売れる車ゲーム
残りの仕上げでクオリティ上がるだろうしジャンルトップに返り咲いてほしいもんだわ
GT7なんて新規がとっつきにくいだろ。
従来のGTモードに相当するオフラインのチャレンジも用意されてるから
ボリューム的にはほぼGT6と変わらないと思うが
走行会に行ってるツレを見に行った事があるけど
実際車が走るとこんなもんだぞw
あと出来るだけバグ少なめで
GTA?ドライブ楽しめねえだろ
任天堂何もねぇな
バイクゲーは他に任せればいい
出すと思うよ
ナンバリングよりボリューム少ないしねこれ
キチガイ先生の名前が付いてた
ザ・クルーでいいんじゃない?
シナリオ無視すれば北米をただ走り回るゲームになるぞ
オープンワールドは金がかかるからね。ニッチなニーズのためにつくるわけない。
てか現実でドライブすればいいやん。
GTとは親和性高そうだもんな
って言ってる人もいるし、7として売ったほうがいいんじゃない?
というかスポーツカーファンが減った
近年のエコブームでな
というか7は出す予定だしな
これとは別で
イエ~イ!アフォルツァ先生見てるぅ~?w
digitalspy
eurogamer
videogamer
dualshockers
9月30日 FF15
10月 PSVR
10月21日 BF1
10月27日 SAO:HR
11月4日 COD:MWリマスター
11月15日 GTスポーツ
そりゃ出すでしょw
山内には尻を叩くぐらいが丁度いい
FFB要らねえよ
ハンコンだと無駄に反動が強いのばっかだったし
コース幅が狭いって事はGT4以降と同じクリックリッ曲がる実車とかけ離れた操作性だろうし
ちょっと甘えの発言はするなって…
ゲームの域超えてるよ
これもやるけど
ありがとう、買ってくる
低級ライセンスなんて走行会に参加するレベルで取れるぞ
レース参加が義務付けられてるレベルは当然無理なんだろ?
意味の無い事を持ち上げるとアホにしか見えないぞw
オープンワールドのドライブゲーってすんげぇつまんねぇぞ
一人でやるとつまらんけど、フレとやると楽しいよ
その為だけに4万円は高過ぎwwwwwwwwwwwww
PSVRって未熟な奴の欲求を満たす為に作られてるのかよw
背景手抜きすんなよ・・・
リッチ版GT6がGT7って事になったんじゃなかったっけ?
このスポーツGTをGT7と名付けたいって事は、
今作ってるGT7は、GT8に繰り上げたい、
あわよくば開発期間をさらに延長出来るならいいなと?w
EAがライセンス権持ってる以上どうしようもない
モータートゥーングランプリもな
でもTT続編のやる気はあるようでよかったわ
ただでさえ左右分割で描画しなきゃなのに
そこにサイドミラーとルームミラーとなるとカメラ8台用意しなきゃいけないのか
GT5のヘッドトラッキングの時点で出来てると思うが・・・
他の要素に全然拘ってなさそうだよな今回
やっぱネジコン復活して欲しいなぁ
舵角のわかりやすさとアクセルブレーキがストロークで操作できるうえに
置き場所にも困らない最強のコントローラだったんだけど・・・
ジョグコンのFFB微妙だったからネジコンで
ポルシェオーナーになって抗議してくれ
本当に余計な事いうの多すぎ
もっと良質且つコンスタントに出せると思うんですけどね(・_・)凸
頑なにレールの上走るアホAIのゲームでしょ?絵だけは綺麗だけど
レースゲーとしては毎度毎度ウンコ
見ただけで判断出来るのかよこいつ
挙動はGT5からGT6で進化してるのに
何言ってんだ
これに加え年間優勝者はF1やWRC王者と同等にFIAに表彰されるのか
なんか凄い事になってるなw 国内外のグランツーリスモユーザーにはたまらないだろうね
どこの世界かしらw
ネジコンは俺もハマったけど慣れるのに時間はかかるよ
それでもハンコンを一々出したり片付けたりするよりは全然マシだけど
少なくとも車が売れてない日本じゃ出す意味は無いに等しい
GTのせいで車に興味が持てなくなった奴も少なくないだろうし
ぶーちゃん行動が単純すぎ
YouTubeのどの動画でも高評価が圧倒的ですがw
だからこそ今回FIA側からコンタクトがあった
山内氏の人脈力はとんでもないよw
ソニーというか山内さん側が頼みに契約交渉したイメージが強かったけどFia側からなのか!
凄い...
車は一般車で
タイムも順位も関係なくかっこよく走らせて悦に入りたいw
スバルの車がいいね
本物のレーサー輩出してる時点でアンチが何言ってもm9(^Д^)プギャーにしかならないw
いい、一般車でするんか?w
サードに金儲けさせる事を第一優先してる業界がそんな事するわけが無い
そういうのがこのゲームに求められてた気がする
>from screen tearing, frame drops, noticeable aliasing and poor texture filtering.
But the biggest issue, ultimately, is that it isn't as big a step up from GT6 as you'd expect from the series' leap onto PS4
ボロっかすですな
アホな擁護ばかりだからなw
社員が宣伝してるのがバレバレw
>Gran Turismo Sport, however, looks, sounds and plays just like Gran Turismo 6 on the Playstation 3.
これまたボロっかすですな
>The frame rate is far from smooth, there is more than a little bit of tearing on show, shadow and scenery pop in is very noticeable,
and the chainlink fences around the Nurburgring Nordschleife flashes white as you drive around.
グラ評価最悪w
どうすんの??? これ
6でまったく改善されていなくてGT辞めたわ
プロ輩出 GT>>>>>>その他
FIA公認 GTのみ
何とか頑張って叩くほうが神経すり減らす格の差だな
見た目だけ良くした張りぼてゲーじゃカーシミュとは言えないし
挙動がしっかりしてないとFIAは公認してくれない
それにグラもまだ改善するって言ってるんだし
製品版でもないのに慌てすぎ
楽しみ
音はまだ使いまわして仮りに当ててるんだろ
グラは開発50%だから細かく評価する段階にすらない
物足りないかな~レベルの発言を最悪とまでねじ曲げるのか…
アンチって怖いわー
それやると最初の状態でレビューしてGTだから厳しい目でスコアをつけたとかアホな理由でスコアを下げるレビュアーがでて、そのスコアを持ち出して豚がわめき散らすのが不快なんだよなあ
ヘー、グラはもっと良くなるんだ?
ソースは?w
それはGTだからっていうよりナンバリングだからって方が大きいと思うが
ニワカばっかりだなwwwww
名前変えただけのプロローグ商法らしく何時ものプロローグで出してる程度?
それともそれ以上だけどナンバリング物未満の微妙な車数?
っていうかまたプレミアムとスタンダート混ぜての収録?あれマジでやめろよ
他社のRCGでそんな手抜き行為してる所なんてまずねーぞ
それだとユーザー減っていくだけだからなぁ
両目でFHDだから解像度も確定だな
開発50%でこれから良くなるのがソース必要とかバカじゃないのw
お前ソースソース言われて毎回逃げてる豚だろwww
開発末期で良くなるのはアンチャ4で十分証明されてるがw
いや過去にそういうレビューが実際にあったんだよw
新情報出る度にグラ大幅劣化する3DSやWiiUゲーからしたら想像もつかないってか
アンチャもあれ、どう見ても劣化してたがなw
その言い方だと多かれ少なかれ手抜きだって叩きそうだね、君
フォルツァじゃ無理無理w
スコアスコアうるせーよw
先ず、自分の日本語を見直すべきじゃねーの?
エフェクトが強化されて服のモデルも精密化されて、皮膚マテリアルも良くなって光源の数が増えてるのに悪くなった?
頭と目を獣医に見てもらってこい豚w
6なんて最終ラップ辺りで遅ペースで走るの最悪だった
なんで本気で走ってくれないの山内?
乗ったことも無い車の挙動がリアルとか何で分かんの?
豚はゴキの腹筋を攣らせる気だなw
あれが劣化に見えるのか?
むしろデモ版より細かくグラフィックが作り込まれてたんだが
乗ったこともない車の挙動をリアルじゃないって言ってる連中に向けて言ってるの?
FIAって車乗ったことないの?
レーサーごっこ>>>本業
忙しいからそんな細かい所まで手が回らない
どこをどう見てもエフェクトは強化されてないし(変更…調整があっただけ)
服のモデルも皮膚マテリアルもどちらも劣化してたし
光源の数が増えてる?ところなんか確認できなかったが???
俺達のような素人が判断下す以前に、あらゆる業界から「リアルだ」って評価されてるだろ
その結果がFIA公認てな訳よ
それは現実ではなく「劣化してて欲しい」というお前だけの願望だから無意味
俺は>>112じゃないが乗った事のある車で判断してるがリアルさは微塵も無いな
>>125
開発50%だからこれからグラが良くなるってソースは? って話なんだが?w
アホ過ぎて相手にならんねw
どこぞのアホがスレタイで「むしろグラがパワーアップした」って大嘘こいて煽っただけなのに、それを信じちゃったタイプか?w
どこからどうみても普通に劣化してましたがな
まぁアンチャに限った事ではないけどな、Ps3時代からもうずっとどのゲームも開発が進むにつれグラは残念ながら劣化していくのが当たり前の時代だから
>服のモデルも皮膚マテリアルもどちらも劣化してたし
願望はチラ裏にかいてろマヌケ
今すぐ車買ってサーキットに行けw
そんなモンドセレクションみたいな価値のない公認受けてもだーれ喜ばんぞ?
車種はまだまだ少ないからそこは7に期待だね
とにかく今回はVRを体験したい
被写界深度エフェクトやブラーが強化されていたし、服が一体化したゴムにテクスチャ描いた感じのところが、縫い目までモデリングされたものに変わって皮膚はにじみ出る汗まで再現されるようになっていた。
主人公たちが背景に紛れにくいように視点手前からの間接ライティングが追加されている。
GTやってサーキットに行って成功した人間はいるね
ほんと糞箱は終わってんな
そういうアホな煽りネタはもう豚でもしないから
FIA公式競技のひとつになった事がモンドセレクションレベルだったらF1やWRCもモンドセレクションかよw
素人でも差が解るレベルでGTは糞って話だと思うけどなw
嘘も百回つけば真実になる、っていう文化のものどもは去れ
それは君の主観だね。誰の共感も得られない価値の無い主観w そう思い込みたいなら勝手に思ってればいいんじゃない?
DigitaFoundryより自分の方が確かな眼を持ってる!って自慢してれば?
そんな事に心血注いでないでもっとゲーム性を充実させてほしいんだけど?
お前が貼ったフェンスのチラつきやティアリングが解消されちゃったら裸でツイッタ晒しでもすんの?ww
お ま え だ よ
嘘をついてでも売れれば良い、っていう文化のものどもは去れ
本物のレース競技カテゴリとしてGT SPORTという現実のレースが創設されたの
箔付けで名前貸すだけの公認レベルのはしじゃない
サーキットだけにするべき
この場合の嘘つきってのは現実が認められない奴のことだよ
つまりお前
じゃあNFS作ったEAは逮捕だね!
って事になるけど良いの?
あのー現実のF1も公道封鎖したコースでレースやったりするんですが?
だからそのFIA公認自体がモンドセレクションレベルなんだって。
まあそれ以前にGTの前に既に任天堂のマリオカートもFIFA公認になった事実を無視している時点で大概だが。
でもまぁ、それがGT7と言われちゃうとちょっと違うのかな
GT7はある意味でドライブクラブ越えないといけないし
クルマ業界の方々って素人よりも感性鈍いってこと?w
具体的な改善箇所を書かれたらそれかよw
お前の方が劣化したって連呼するだけの嘘吐きじゃねえか
ネガキャンも100回やれば真実になるって思っちゃった?
でもそういうのは発売前にやらなきゃね?世に出てしまってみんなグラの質知ってるから
やってないお前だけ滑稽に捏造ネガキャンやってる辛い現実だねw
まあ、次はFF15でネガキャン頑張ってよw
開発期間長すぎて赤字でしょw
FIFAww
バカ?マリカでFIAに表彰されるか?
モンドセレクションとか、無知をさらすのももっと知的になりなよ
ジャントッド自らが公認し、しっかりレギュレーションを設けた初めてのレースゲームがGTSPORTになるんだからな
宣伝の為に平気で嘘をつくって事だよ
サッカーかよw
FIA公認で優勝者はF1,WRC優勝者と同等に扱われるんだけど。それがモンドセレクションレベル? ちょっと有り得ないかな... あとFIFAはサッカーね
マリカって絶賛大爆死してたじゃん
また豚が嘘を並べ始めた…
マリオカートがFIA公認てw
DigitaFoundryでも、勿論グラやその技術力は褒めたたえているが、開発途中時からむしろパワーアップした~なんか一言も書いてないしw
そんなアホな事いってるのは日本のゲハのGKどもだけ
しかもどこぞのゲハブログの煽り記事に騙された、な
普通に比較みりゃ順当に劣化してたの丸わかりだから
それはソースが必要ですねぇ
さぁ確定的な劣化ソースを貼ってゴキどもを黙らせてやりましょう!
マ ジ で ? w
GTの格が上がったとは誰も思わねえよw
F1、WRCの格が落ち過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って常識があれば思うわw
豚用テンプレ
「劣化のソースなんてググればいくらでもあるからww自分で調べろよ乞食www」
どうぞ
いやだからそもそもパワーアップした、っていう分析のソースが無いからw
悪魔の証明っすなwww
常識(ゲハ)
FIAが嘘ついても何の得にもならんだろ
もう少し考えてからコメントしような
普通に見るだけで>>155の内容の差が分かるだろw
劣化した劣化したってずっと言ってるから劣化ソースはあるんだろうし
まったくもって悪魔の証明にならないです
劣化劣化騒いでるの君一人しかいないじゃん
でもグラはぜったい劣化してるはずブヒ!
劣化したと主張しているんだから劣化したソースを出せって話だろ何が悪魔の証明だよw
劣化したソースまだー?
いつも適当な妄想で煽ってソース迫られて逃げる豚だろこれ
勝てないながらもバカなりに不確定な未来の事にソース求めたり
悪魔の証明に持ち込んでみたりしたかったけど、そこはやはりバカ
自分で劣化劣化わめいて策が台無しにw
スマホのGPS機能使って実車の走行データからコース作るモードいれてくれ
そもそも今作ってps2時代のクルマにはフォーカス当たってないだろ
GTだけでレーサーになった訳じゃない
夢を見たいんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ現存するどんなレースゲーも買えないな。
zonda好きなんだよ…スタンダードカーなんか使いたくねーよ…
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
・NXの発売日は2017年3月31日で、値段は480$。PS4の七倍のスペックを誇り、VRや3D機能を標準搭載。CDやBD-DVD対応
・8K1080fpsのグラ。ソフト供給体制は万全、年中無休のゲームライフを送ることができろ
・発売が確定してるタイトルは30以上でマリオ ゼルダ ドン・キ 妖怪W4 FF15 FF7R DQ11 アサクリ京都 ペルソナ5?
・GTA:Ⅵ TES:Ⅵ テラリア マイクラ PSO3 仁王2 トリコ2 デモンソ2 ブラボン2 ラチョクラといったZ級タイトルが独占で発売。
夢を見る者が買う、それがグランツーリスモです
これでいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スタンダードカー削除してプレミアムカー300車種ですとかやればまあ認めるわ
全部プレミアムにするのはどのみち無理だし
あんなんで水増しして1200車種あります!だなんて喧伝するから呆れるんじゃ
GTアカデミー見てたら分かるけど普通にゲーマーあがりのレーサー沢山出てるぞ。しったかすんなよみっともない・・・
夢を現実にする、それがグランツーリスモだよ
GTスポーツでFIAのライセンス取れるってマジでびっくりするわ。
ゲーム上手いだけで何級か知らんがライセンスって貰えるものなんか?
レース場行って僕パッドでしか運転したことないんですけどって言われたらどうするんだろうなw
…ファッキンサッカーはもう良いから。
この基地外の言ってることが分からん
天候変化実装するってよ
そらプロローグじゃないのならGT4までのノリのプレミアムだのスタンダートだのの区切りの無い
形での全うな車の収録を求めますがな
PS3レベルですらプレミアムとスタンダート混ぜるとスタンダートがすっげぇ惨めになんのに
PS4レベルでこれやられるとマジで萎えるわ
まぁ出た所で音関係はどーせまた糞サウンド担当だから微妙なんだろうなと懐疑的になるけどね
あぁ、そんな事いうと何故かフォルツァガー言い出すゴキ湧いてきそうだけど
ありゃただの雑音かゲームだから派手さ重視しただけの代物だからそんなの挙げられたところで
そっちはそっち。で、だから何の擁護になんの?って感じでしかない
カートまでなら、誰でもできる。金があるなら
大事なのは四輪デビューだから、GTが育てたになる。
それなら、メーカー育成という言葉もおかしくなる
明らかにGTSのがグラ良いよ
それと、コレ
何かと比較しないと擁護できないの?
ニュルの再現度云々なんてGT4だか5の時点でGTの圧勝で決着ついてたろ
GTアカデミーとか作っちゃうくらいだし
ユーザーに還元しろよw
まずは安いハンコンだな
楽しみだけど日本じゃあんま10万行くかすら怪しいし、(初代の売上からしたら10万弱でも大健闘だろうが)
海外でははたしてどうなんだろうかねぇ
まず売れん事には盛り上がらんだろうしなぁ。ネットの片隅で少数派が俺も俺もと群がってもしゃーねーし
ファミ通に乗ってるインタビューで
「いま僕らは、毎日毎晩、『GT SPORT』のクオリティが階段を上がるようにあがっていくといった、幸せな時間を過ごしています。」
って言ってるよ
グラ悪いって言うくせに比較したら発狂するってなら何と比較して悪いって言ってるの?
GT6と変わらないとか言ってるけどフォルツァ6のグラはGT6以下って事でいいのかな?
マジで!?じゃあファッキンサッカーが上手ければプロサッカー選手としてデビュー出来るな!!
劣ってる物を持ち出してそれよりマシだから!って擁護してもねぇ
何かよりマシだっていうのは本当にライバルとして相対できるような存在じゃないと説得力ないわ
もしかしてアフォルツァってゴキちゃんの中ではそんな御大層な存在だったの?
すっげぇ意外
早速フォルツァガーもどきさせてもらうけど、フォルツァのサウンド担当がポリフォに移ったらしいからサウンドは進化してると思うぞ
利益はどうかな。相応に使ってるように思うぞ。今回の発表も億じゃ足りないだろ。
確かに安いハンコンは欲しいけど・・・w
カート経験のほうがGTで練習するより1万倍重要だと思う
シムで本格的に訓練するならある程度のレーシングチームならrFactor PRO使うと思う
最早ライバル視すらされてないぞ
「forzaはマリカ枠」って皮肉られる程に
これが現実
フォルツァを選んだ実車経験者なんて聞いたことない
1万倍とは思わないが実際にサーキットでレースすると言う意味ではカートの方が有意義だと思う。
ただ、カートは1回走るだけでも数千円飛んじゃう。だけどGTスポーツならゲーム買っちゃえばプロレ―サーへの窓口が開かれるってのは凄いことだと思う。
勿論どっちもトップ中のトップの1%以下の天才しかダメなんだろうけどさ。
実際にプレイした人によると、挙動は大幅に変わっているそうだ。作り直したそうだし
forzaとかどうでもいいが、キモいな
いや、寧ろ全く知らないし興味もないからどうでも良い存在。
チカニシがやたらと比較に出してくるから名前と動画は見るんだけど只々それだけの存在。
マイナーハードのマイナーソフトなんてメジャー側から見れば本当にどうでも良い。
ましてGTを追い抜くことだけを目標にしてるだけの志の低いソフトじゃ尚更だわ。
で、ゴキちゃん
GTがマリカーを超える日が来るの?w
フォルツァは・・・360までは遊んでたけど、何つーか胡散臭いんだよなあ。レースゲーとしては悪くはないんだけど詰めがかなり甘い。
マリカってGT超えたことあるのか?
ブレブレでんな
全部1人の意見とでも思ってるのか??
低能過ぎでんなw
俺も箱一のフォルツァに触れてみたけど…
アレのライバルと言うのならドライブクラブのほうだね。
感触としてはその方が近い。
GTはなんていうのかな…ライバルのいない、全く別の何かだと思うな。
階段を上がるように上がっていった結果が今のコレなんだろ… orz
若者の○○離れ、ってのは単に金が無いからだからな
むしろ実車買えない分ゲームのが売れるんじゃねーの?
そうなんだよね。走りとかコースとか胡散臭いのにレーシングシムをうたってるから何つーか信頼できないんだよね。フォルツァ。
悪いゲームじゃないんだけど一部羊頭狗肉があると言う。走りだけ見れば良いゲームだと思う。ちなみにホライズンは未体験。
GTは、不幸なことに盛り込み過ぎるから薄く見られがちなんだよ。コンテンツ多いから自分が深く触れないだけで本当は深い。でも多くのプレイヤーはそこまで触らないから薄味に感じちゃうと言うジレンマ。
あと教科書的と言うか品行方正過ぎるきらはあると思う。じゃないとFIAから提携なんて申し込まれないだろうけど、
もう少し不良っぽさがある方がゲームとしての魅力の幅も広がるんじゃないかとはたまに思う。
日本人は相手にしてないだろ
相変わらず無機質感ありまくり
7はボリューム優先にして欲しいな
30fpsとはいえドラクラは今見ても凄い
分かる。特に首都高は酷過ぎ。PS3以前に見える。
車体は十分過ぎるから逆に浮いて見えるわ。
140車種で許されるのはレース関連にしぼることが予想されるからだろ
普通にGT7で出すなら500~600は車種必要だぞ
PCRはPCでやってるけど、正直グラ以外はGT6にすら大きく負けてると思うわ。所詮インディー作品だよ・・・。
いや、資金不足でドロップアウトしてた人というのが正しいかと・・・
いけない裏路地とかいいじゃん!
面白いとは思うがそれGTか?他のタイトルに期待
グレード違いみたいのが減ってるんだろうか
つまりプロローグ商法ってことでしょ
ナンバリング付けなかったのはそういうこと
PS4の性能に合わせて全てモデリングし直したらしい。今の段階では100何十台までしか用意出来てないってことじゃねえかな。
日本車はGTRとロードスターくらいって…
オンラインは前みたいに部屋作って仲良くドライブとか出来ないの?
チューニングすらできないとか聞いたけど、そりゃねえよ。
15番目だ!キリッ
FIAの公式協議としてレースのときの条件がチューンの範囲でイーブンになるようにカテゴライズできる車だけとりあえず収録って事だろ
見た限り市販車はNクラスだけだからそのカテゴリに含められないものは今回は収録見送りってこった
あとは演算の高度化に伴って必要なパラメータも増えてるだろうからその調査が必要だったり、ダメージモデルも実装するといってたから、その辺りも絡んでるんじゃねえの?
FIA規定で行われるレースカテゴリに合わせてチューンは固定って事だろ
装着済みパーツの範囲で可能なセッティングは当然出来るだろうけど
コースの再現性の低さがヤバいんだよなあ
こいつばかりは資金力や取材力の差が出てしまうから
どっかの大手が出してた自称ライバルでさえUS国内のサーキット以外はグダグダだったし
最新作ではしっかり取材して作りこんだらしいがセールスが振るわずPCマルチになって更にF2P化という事態になったが
・改造でみんな同じスペックになる
・スポーツカーしかない(軽もコンパクトカーも圧倒的にすくない)
GT7は搭乗車種の数で考える グレードでの水増しは絶対に許さん
コースは勿論車のモデリングや収録数とか体力居るような作業は全然ダメだよね。薄っぺら過ぎて笑っちゃうくらいダメ。
セダンで走りたい
お前ら見るたびに、日本は平和だなって実感させられる!!!!!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!