http://ch.esuteru.com/topic/523/

1. 名無しのはちまさん 2016/05/25(水) 21:59
皮肉と宗教臭いのは無しで
あと「今の任天堂」だけじゃなく「昔の任天堂」も含めて
とりあえず、既存だが門戸の狭いジャンルを万人受けに仕立てるのは上手いと思う
2. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 01:44
なんだかんだでスプラみたいなIP新規で作る力はあるなぁと思う
広告の嵐ではあるんだけど、必ずしも広告打ちまくれば流行るかといえばそうでもないしそこらへんのノウハウは捨てたものではない
3. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 01:46
スプラ自体はどこぞのパクリゲーじゃなかったっけ
4. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 01:48
ゲームボーイミクロのプレミア感というか、安っぽくない感じは好きだよ
あぁいうの出して欲しいね
5. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 01:57
90年代半ばまでは任天堂が最強だった
DLCやパンツゲーまみれになったのはソニーがゲーム業界に進出してから
NXで綺麗なゲーム業界取り戻そうや
9. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 02:15
山内社長の「ハードはソフトを遊ぶために仕方なく買うもの」って考え方とか、横井軍平さんの「枯れた技術の水平思考」とか好き
10. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 02:31
イカヒットさせたのは凄いけど所詮はドンパチゲーの一部だしなぁ
オーバーウォッチのようなライト向けのTPSが出たらそっちに流れちゃうんじゃないの
11. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 02:51
近藤浩治の音楽
12. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 03:13
「賭博の道具」扱いだったトランプを明るく楽しいカードゲームにした効果は大きい。
AC、CSなど各種ゲームもサブカルからメジャーな遊びに昇華させたのは立派。
ただ、「明るく楽しく」という《手段》が、いつしか《目的》にすり替わってしまい、提供している遊びがチイとも面白いものではなくなってしまっているところは策士策に溺れたと言ったところか。
13. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 04:00
昔の任天堂は商売のやり方に問題はあれども、ゲームの質にはこだわっていたように思う
性能こそ他社には及ばないものの、ゲームの面白さでそれを補おうとしており
小さな子供から大人まで遊べるものは出せていた
WiiやDSの頃からユーザーを楽しませるというよりも遊び方を強制するようなものばかりだして
ゲームの質はどんどん下がっていってしまった
15. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 04:38
任天堂は+を伸ばすことで上手くやってきた。
だけどそれは短期的に良くっても長期的には
良くなかった。もう一方のソニーは-を克服することで時間がかかったけど上手くいくようになってきた。任天堂の-である高性能ハード、ネットワーク、サードの部分を克服すれば上手くいく可能性が高くなると思う。
16. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 04:40
たまにはいいところかぁ
考えたことないなぁ 良い所なぁ
どこだろう 難しいなぁ
きっとこんなに信者がいるってことは良い所沢山あるはずだよなぁ
17. 2016/05/26(木) 04:56
とっつきが良くて、奥の深さもある程度持たせてあるのが伝統的な任天堂のゲーム。
ただ今のライトユーザーは複雑な操作やルールを特に嫌う傾向があるので、
やはりスマホアプリ屋があるべき姿ではないか。
18. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 05:05
これほど昔は良かったを体現する会社なんてそうないよね
19. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 05:07
かなり初期限定の話。
シンプルなゲーム性に隙を作って遊びのバリエーションを増やすのが上手かった。
マリオやアイスクライマーのように、協力プレイが対戦プレイとして機能するような部分。
今はそんな小技よりストレートに作りこむ所なんで、所詮は昔話にすぎないけど。
21. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 05:48
なんだかんだでSFCと64はすげーやったよ
スマブラとか友達ん家行く度に対戦してたしまくってたし
22. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 06:15
新規IPにより力を入れたら?
23. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 06:44
アホニシに憑かれてなきゃ割りと任天堂が好き
アホニシは害悪でしかないからな
24. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 07:08
確かに、アホニシさえ存在しなかったら任天堂は割りと好きです
25. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 07:08
マリオサンシャイン
あれほど毎年夏にプレイしたくなるゲームはないね
つまりWii Uでリマスターしろや
SIEはぼくなつはよ
27. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 08:31
イワッチは良かったよね
いつも裸踊りでみんなを笑顔にしてくれた
28. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 09:10
いわっちの笑顔というと歯車の画像を思い出すなあ
あれはこっちも笑顔になるw
29. shi- 2016/05/26(木) 09:19
昔は山内さんがいた頃が一番輝いてた
今は何もいいとこないな、強いていうならソニーやMSには出来ないお笑い担当ポジか
30. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 10:05
正直とっつきやすい。緊張感を求めてない人なら任天堂のゲームの方がいいかもとは思う。
あと、スマホみたいにチュートリアルがあるゲームが多い気がする。
初めてFF7やった時はいきなりタイムリミット内に逃げ出せみたいなので結構心臓バクバクだったわ。
31. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 10:31
SFCからGCまでは任天堂好きだった
それ以降は…ね
32. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 11:12
今の任天堂大嫌いだわ
もうこいつらにゲーム愛はないんだなって感じたから
もう任天堂ハードは買いません
33. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 11:22
昔の任天堂ゲームが名作なのは組長が宮本に完全に丸投げ状態で
内部留保が唸ってるおかげで純粋に完成度だけを追求できたから(当時は任天堂の発売日ほど当てにならない物は無かった)
そんなのは普通の企業にも今の任天堂にも不可能(SIEファーストが好き勝手に見えるのもSONY全体の規模からくる余裕の範疇内だからそうみえるだけ)
今の任天堂にいいところはマジで無い
嫌味でも何でもなく
35. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 11:30
ハードウェアが安価である事かな。
子供とか孫に買い与える物だから性能なんかギリギリで良い。どうせソフトもねだられるんだし、初期投資を抑えられるのはありがたい。
36. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 12:31
ポケモン、妖怪、マリオなど子供がとっつきやすいゲームがたくさんある
38. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 13:12
>>36
あとゼルダか
それで打ち止めやん
37. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 12:58
ポンコツハードしか作らないポリシーは凄いと思う
40. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 18:33
スタフォ零がこれが意外と面白い
スコアタが楽しい
41. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 22:46
昔は良いゲームたくさん出てたところ
34. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 11:26
任天堂はワンピースみたいなもんだ
飛びぬけて面白いわけでもないが、とびぬけてつまらない訳でもない
王道でお決まりのパターン(マリオポケモンスマブラ)
初めてそれらに触れるキッズや久しぶりに触れる大人たちには新鮮に感じられて人気高いけど
もう色んなジャンルに触れて肥えた状態だと輝く部分が見えないからまったく興味をそそられない
39. 名無しのはちまさん 2016/05/26(木) 13:12
>>34
ワンピースに失礼



去年あたりからソフトの出来がなぁ・・・
はちまchよろしくお願いします!
http://ch.esuteru.com/



ゴキブリこれにどう答えるの?
ゲームソフトは任天堂製って人が多いんじゃないかな、今までは
無いんだなぁこれが
いや、無いけど?
ニンブタのきちがい主張を記事にしだしたらやっかい。
今のニンテンドー?
豚を産んでくれることだな
海外勢が主流の現ゲーム世界市場において、
頑張って世界と対抗している唯一の日本企業
それが俺らの希望、和ゲーの魂、それこそが任天堂
何この記事ww
まただが買わぬ!なんかwww
笑いの成分が含まれている事
ソニーより殿堂入りソフトが多い
楽でいいな
去年?
潜水艦や安藤ケンサクっていつだっけ?
いくらなんでも故人を馬鹿にするのは最低だろ…
GC時代まではよかった
今は早くハードから撤退しろ
PSなんてダッセーよな
帰ってWiiUしようぜ
今の段階でいいところなんてないです
マジで
今やそのキャラごり押しでゲームはオマケ 泥人形売り出す始末
昔は任天堂のゲームばっかり遊んでたし
今は嫌い
ヒロアカ買ってやれよ・・・
ドラクエ楽しすぎてすまんw
遊べないお前らが哀れだわ
あ、ゲーム機自体何も持ってないんだったなwwwww
鉄平はこういうまとめみたいな記事をまたやりたかったのか
締め出されたもんな
ごめんよ気づいてやれなくて
つまりWii Uよりスーファミの方がマシだったとw
そしてこういうときにちゃんと「いいところ」を挙げられる人間(または豚)がいないという
そういう話も全部含めての任天堂なんじゃないのか?
俺も子供頃はゲームボーイ、スーファミ、64、ゲームキューブと遊んだもんだ
中学あたりから卒業してPS派になったけど
子供向けと言うとアレだが、子供がゲームしなくなったらゲーム人口減る一方になるからね
ただ今の任天堂は擁護不可なレベルで落ちぶれてるけど
全世界で人気なのはオーバーウォッチなんだよ?
いいとこ挙げろもなにもいいとこしかない
むしろ悪いとこあるのか?
今はクソハードクソゲー量産
信者もヘイト撒き散らすマジキチ揃い
再来年当たりつぶれてそう
GBAのゼルダふしぎなぼうしは
楽しかったなあ、と一瞬思ったけど
そんなの数十年前だし
ググったらあれはカプコン黄金期の作品だった…
もしあのままだったら今頃MSの1強だった
ねぇよ!そんなもんwwwwww
そうだよ
終了
いや、ないっすわ(^^;
それもPS一強
それもGBAまで
面白いところ!・・・あっ、「ゲームが」じゃないよ?w悲報とかでいじられてるとこねw
任天堂のいい所は無限にあるけど
ソニーのいい所は、せいぜいソフトが多いところだけかなwww
一強の携帯機にすらソフトでないんだな
終わりすぎだろ
WiiDS以降、
クソハードとクソゲーしかない
日本に税金を納めてる所
と言われてもここあるのに今更chの方要るのか?
さすが信者
現実が何も見えてないねw
とうとうそこまで来たか
じゃあ挙げろや
ウヒョー金たんねぇwwwwwwwってならない所
でも勝ってるんだよなぁw
その成功体験が忘れられず、目を閉じてバッターボックスに経ち続ける任天堂
ぐらいかな
そんなものはない(真顔)
ただ勘違いして"素晴らしいもの"を作ろうとしたのがいけなかった
情弱を騙せるものに特化して作り続けるべきだった
良くも悪くもPS、SSが出て悪いところが見えてしまった
E3のオチ担当
本体の消費電力も当然0。
こんなに財布にやさしいメーカーは無い。
今の任天堂ってライトすら見向きもしないよなw
まぁそんなこと言ってるツケが回ったんだよ
というか、任天堂は嫌いだとしても任天堂ゲームにも面白いのはあるから買うくらいはするんだよね。
信者よりゴキブリと煽られてる側が任天堂ハードしっかりもってる気がする
ファミコン、スーファミ!
ゲーム業界を無双してたな(遠い目ポカーン)
PSのゲームは韓国のオンラインゲームの焼き直しのようなものばかり
負け組ゴキのストレス解消に貢献してるところ
任天堂のいいところあるぜ
ソフトなさすぎて1年で2本買えばOKなところw
財布に優しいなw
任天堂のいいところは、老若男女楽しめる
PSは、キモイオタクしかいないニッチな世界
昔は好きだったけど(オウガバトルとか)
今じゃ、大人向け任天堂ゲームは
他のどのサードよりも鬼畜な課金システムなんだよね…
いつまで過去の栄光にすがってんのと思ったやつwwwwwwww
もうFC卒業してたから正直ピンとこない作品の筆頭
いいところは過去の作品
任天堂の良いところがすでに怪しい
没落し過ぎて糞しかないじゃん
チカニシがからんできてうるせーて印象しかないわw
バンナム以下の任天堂が負けてるんだけどね(´・ω・`)
イグイグーーーーー!
シムはPCでしょ
ポピュラスと同時期にでて衝撃的だったな
下手にds当たっただけに
今はただただ興味ないだけではあるんだが
山内はやり方が乱暴だけど、あの時の任天堂は積極的にチャレンジするぞ
今の任天堂は奇をてらうハードつくりで逃げ道ばっかするもん、WiiDSはうまくいったけど、それでもすぐ飽きられたし、WiiU3DSは進歩のないただのWiiDSの延長だから今はサードに嫌がられてるじゃん
サード「うわあ・・・いやだあ・・・あんなになっちゃいけないな!」
wiiUから全てはおかしくなった
FEif、♯FEはキモいで
ラストストーリーの続編はまだですか?
楽しそうだね、任天堂に感謝セーよ?ゴキブリ
買いたい・やりたいソフトが無いからハードを買う必要が無い
>>任天堂のゲームは任天堂にしか作れない
まあ何十年もあんな代わり映えのしないゲーム作れるのは任天堂だけだわな
今までもゴキblogだとは思ってたがここまで酷くはなかっただろ
サードのゲーム無かったら誰でも任天堂ハード選ぶだろ?
という事で性能以外は全部任天堂の方がいい
いいとこもくそもない
え?勝手に落ちぶれただけやんw
スマブラの面白さを超えるソフトは、この世に存在しない
アフィくらい貼りやがれ
メトロイドファッキンサッカー
など数多くの名言を生み出した事かな
老若男女「任天堂だっせぇし信者が頭イカれてるから近寄りたくない」
飽きられてハード撤退に追い込まれてる時点でもう老若男女からの支持はないと思え
バイオ7も囲ってくれよ3DSでもWiiUでもNXでもいいから
おかげでF-ZEROは思い出に残る神ゲーのままであり続けている
WiiUロンチの新作がポシャってマジで良かった
おしまい
情弱を騙すのが上手い所かなw
で、よくこういう話題で過去の事を挙げるのがいるけど、今で語れよw
それどころかソフトが少ない
ってかむしろ無いよ?
ゴキよ
PSのいいところを挙げてみ?
悪し様に言われている時なら結構思いつくのに
任天堂が没落しただけだよ(´・д・`)
DSはクソだったからな
キッズやライト層を開拓してくれてたけど
今じゃ、ライト層はスマホにゴッソリ取られて
キッズのための幼ゲー以外は
無価値
豊丸「イグ~イグ~」
その他は酷いもんだけどね
マジでこの傾向を続けて欲しい。
ソフトが出すぎて金も時間も無い
さてさて、規定打席未満のイチロー(ゴキブリ)を「打率トップ」とボケかます実況(ファン)がいる。「都合よい解釈しすぎ」であると言える。昨日、外出前にBS放送でマーリンズvsレイズをちょこっと観ました。(15分くらい)大爆笑させてもらった実況の発言が右記「イチローの打率はチームトップですからね!」これには本当に大爆笑させてもらった。というのもイチロー(ゴキブリ)は規定打席に遠く及ばない(規定打席未満)なのに、打率チームトップとかボケかましていたから。規定打席は、チームの試合数×3.1だったと思う。だから規定打席は46×3.1=143打席 イチロー(ゴキブリ)は78打席なので半分しか消化してない。その状況で「チームトップ」とか言うアホレベルは、ピッチャーが仮に1打席1安打を達成してその後ずーーーーっと休み、打率1.00を維持して「打率チームトップ!」とボケかますレベルと変わらない ってことだ。言っておくが、他のメンバーはもう200打席近く消化して打率0.300をゆうに超えていたりする。イチロー(ゴキブリ)が他のメンバーたちと同じような打席数、あとプラス100打席を消化して今の打率(0.357)を維持できるとは、ハッキリ言って思えないけどね。圧倒的に打席が少ないイチロー(ゴキブリ)を「打率チームトップ」というのはフェアじゃない。というか、おかしい。イチロー(ゴキブリ)を応援している人ってやっぱりおかしいというか頭の線が1つ2つハズれてると思う。そういう意味でも麻原を崇めて毎日ひれ伏すオウム真理教信者と行動は同じなんだよね。
『 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba 』
ニシくんのネガキャンでスレが8000超える
ソフトが潤沢に出る
ゲームハードとしてこれ以上のいいところなんてあるの?
Wiiって結構早めにソフトが無くなったから、売れたけど悪い印象だよ。
64以降はソフトが尽きて、寿命が短い。
スーファミまでかな。
という低性能な人間を発見でき、一線を置いて付き合える
ぶっちゃけゼノブレイドもそこまですごくない。異様な持ち上げがすごい
続編に至ってはアレだし(´・ω・`)
DTぼっちに人気なPSとは違うね
任豚見てたらとてもそうだとは思えないw
沢山ソフト出る、ハード寿命が長い
いや、豚ですら任天堂に見切りをつけてるやつ多いからだろw
そしてより頭がおかしい豚はソニーを倒す武器となるものを探す旅に出る・・・
反面教師として学べるところ
ゼノブレって
PS1ゼノギアスが好評だったから
任天堂が金でスタジオごと買って作らせただけやん
グラ”だけ”よくて、中身空っぽなんですけど?
ミリオンタイトル少ないし
比率で言うとWiiUが一番洋ゲーまみれだろ
それまではよかった。
それ殆どヘイトじゃんwww
それ以降任天堂の方がそれまでに増して露骨に腐っただけで
狂ったのは任天堂と腐った豚だけ
当時、ガキだった自分にはPC版の存在は知らなかったよ
学研の特集記事でシムシティの存在を知って母親にお年玉の貯金を下ろさせてくれと懇願したよ・・・
さすが豚ちゃんだな
ここは元々チカニシの巣だったの忘れたの?ぶーちゃん(´・ω・`)
URLのエステルとか、ヴェスペリアが箱に出たのが由来だよw
マリオサンシャインとか面白かったし毎年夏になるとふとプレイしたくなる様な雰囲気もほんと良かった
ソニータイマーがあるから寿命が長いは真っ赤なウソ
空っぽは任天堂だろw
双六やらスタフォやらwww
乏しいソフトバリエーションのラインナップが尽きるたびに
旧ハードに毛が生えたほど性能の新ハードを出し
全て買い直しをさせるという
ユーザーをバカにした商売を
し な い
ツタヤでシコるようなぶーちゃんには敵わんw
全てのジャンルのゲームが遊べる
マルチもPSは間違いなく出ると言っていい
独占は当然1番多い
それで他社を牽引できたら良かったんだけど
FC時代からグラだけ新しくしてるだけの任天堂の悪口はよせ
まぁグラフィックでは勝負できないって意味でもあるが
そのキャラクター作った先人の苦労を全部水泡に帰してる今の任天堂に
何の価値があるのかわからない
しかマジで出てこねーよ(´・ω・`)
まあ昔は昔で初心会使って色々やってた悪い面も有ったけど、ソフトもマトモなのが有ったからな~
以上
任天堂の何が中身なの?どこにそれが有るの?同じタイトル何回も買うの?ほとんど完成してるのなら必要ないんじゃないの?
いや、ゲーム性()も良くて2流だろ。何いってんの
おかげでCSゲーはアンチャ4クラスまで進化してきた。
更にはPSVRなんて研究レベルの技術まで民生品に落とし込んで来たしな。
まだまだゲームの未来は明るいよ。
ソニータイマーは期限内は絶対に壊れないって意味だったんだぜ?
しかもPS3初期型がまだ現役だしPSPも現役だわw
それももう15年以上前のことだけどw
アミーボ縛りは中身空っぽすぎやしませんかねぇ…w
追求した結果がぶつ森すごろくとか
あのレベルだぞ
ソニータイマーって長寿命の証なんですけど
原義知らんにわかか?
64時代までは
それ以降、いいところは無く、悪い部分しか思いつかない
Xboxのバックグラインド、RRoDとか、レンガ祭りの任天堂wwww
任天堂こそ世界No.1
史上最高のゲーム機NXを生み出す頂点であり揺るぎ無きネ申
異論は一切認めない
アミーボなど神コンテンツを開発
子供向け神ゲーを連発
ハードの値段が安い
今は良いところはない
今は年をとったからもう耐えられない
当時Doomにハマってたんだけど、N64版はヌルヌル動いたからな
ゲームとして面白いゲームって何か出したっけ?
メタスコアもいわっちライン超えられないソフトばっかじゃん
2016年国内ソフト売上
PS4 2,077,075
WiiU 888,272
なんだって?
なんとかなるっしょ
頑張っていたもんな。
もう役目は終わったと思う。
元の花札屋になってくれればいいわ。
アンチャが初週比較で7倍も売れてんだが
スターフォックスw
あの才能の枯れたクソジジイの好き嫌いで出ないゲームがない
一線は引くものでは?
ハードを買ってくれるユーザーに対するサービス精神が凄い
任天堂ハード買えば面白いゲームが出来るという信頼感がある
出たら糞になってしまうけどね
リードしてない
開発してない
連発してない
安くない
はい論破
まぁ、ある意味財布にやさしい?
そういう事を言ってるから、任天堂にネガティブな事しか上がらなくなるんだよ?
任天堂の真の敵はお前みたいなニシくんだよ。
ソニーに使用料払いたくないあまり
なんちゃってブルーレイわざわざ作って採用してるところに端から中身あるゲームなんて作れねーと思ってるわ
業界を常にリードしてる 世界最下位です
アミーボなど神コンテンツを開発 ゴミしかもアンロック商法
子供向け神ゲーを連発 レベル5以下
ハードの値段が安い 性能考えたら高すぎて笑えるw
こういう痛い信者がいるから任天堂は成長しないんだよなー・・
悪いとこは認めろよ。
そりゃ昔なじみのブランド力と、妙な宗教観を持った信者が大量にいることだろうな。
これで世間への印象操作がやりやすくなっている。
CM爆撃戦術とかも、これらがないと成立しないし。
WiiUに対して何か言うことないか?
なあ
当たりがないからね
ドキドキしながらスイッチを入れた
あのコントローラーを握るワクワクをこれからも未来に
子供たちに伝えていきたい
by,ゲームで笑顔に 任天堂
信者が忍耐強いところかな
かつてソニータイマーと揶揄されてるのは知ってる、品質向上に取り組んで行く。と言ったのは中鉢社長本人だぞw
大体、メーカー保証1年くらい壊れないの当たり前だから。
そりゃクソステはあんだけソフトがあるんだからそれだけ売れて当然だろう
サードが任天堂もマルチにしていくと任天堂ソフトがある分WiiUが頭二つ分くらい飛び抜けるよ
いまの露骨な任天堂ハブってどこが扇動してるんだろうねぇ…
任天堂をハブにして一番儲かるところは…あっ
誰かおしえてくれ
いらねえよこんなの
wii→wiiU見ると、そう思わない人だらけだったんだね
ニンダイで内容が悪くても1ポチしちゃってるからなぁ
まぁ、PSユーザーも1ポチしているんだろうが
無い
WiiUにまだマルチがあった頃から売れてないよ?
それはアタリやマグナボックスがやったから(´・д・`)
サード売れねえじゃんかだから逃げたんだぞ糞豚
スプラトゥーン発売
宮本「どや!これが任天堂のHALOやで!イカすやろ!」
サードソフトのマルチが一番売れないハードだって体現してる任天堂がなんだって?
ゴキよ
PS4はWiiUより低性能だけど
これについての感想を
64も相当ひどかったけどw
当時子供だったんだねw
セカンドも売れねえなぁw
次はちゃんと頑張ってくれ
NXは期待してる
お前はチカニシがソニータイマーの意味をすり替えてそれを信じてる可哀そうな奴だよ
感想は「病院行け」かな
いや、メンタル弱くてすぐ発狂しだすからそれはないわwww
■男の性欲処理として使われただけなのに、 それを「愛された」「モテる」と勘違いをしている ■プロポーズされずに(愛されずに)体だけ利用され、汚れた体を持つ ■体を求められる=愛されたと勝手に思い込んでいる ■男は結婚を考えずに遊びで付き合えるのに、それに気づかず真剣交際だと信じ込む ■結婚まで処.女を守らなかった自分が悪いのに、「男が悪い!」と他人のせいにする ■自分がなぜ結婚できないのかが理解できない ■処.女=全員ブスということにしたがる ■ネット上でよくネナベ(男のフリ)をやっている。「俺は気にしないな。処.女を求める男なんていねーよ。俺の周りでは聞いたことないけど。」と必死に男アピールを繰り返す。 ■都合が悪くなると、「処.女を求めるのは童貞だけ!キモオタだけ!」と言い出す ■モテる男でも遊んでる男でも処.女を本命に選ぶのに、いまだに「キモい男だけだ」と妄想している ■自らの価値の低さに気づいていない ■お呼びでないのに、厚かましく結婚市場に入ってこようとする ■傷物である
>>人気タイトルの作ったり集めたり
ドラクエにも逃げられたしマルチソフトは任天堂だけハブじゃん
>>ハードを買ってくれるユーザーに対するサービス精神が凄い
3年で死ぬハード出してそんな事よく言えるな?SFCのVCはNEW専用って舐めてんのか?
>>任天堂ハード買えば面白いゲームが出来るという信頼感がある
もうゴミゲーだって連発するようになった
いや、違いますw
これだけのために64買ったっけ
PS1には再現不可能な水表現とか凄かった
コントローラーを4個買い揃えたのも、後にも先にも64だけだったな
そして64が俺の最後の任天堂機になったわけだけども
おまえ任天堂を褒めるダケための記事にゴキとかPSとかうたってんじゃねえぞ
死ね糞
ゲハなんて無い頃からあるけど?
いやすぐ発狂するだろ
何でもありがとう任天堂して持ち上げるなら分かる
あっじゃねえよ。なんでサードからハブられてるかって?豚が買わねーからだろ。EAのお偉いさんに名指しで、がっかり言われてんだぞw
任天堂に良いところなんて
ひとつもないと再確認させてくれる
神記事
良いところ
・ソフト・ジャンルが豊富
悪いところ
・ソフト出過ぎ
いつまだもトップクリエイターとして祀っている
介護精神かな任天堂の素晴らしいところは
低性能過ぎてバトルフィールド4が動かなかったから発売しなかったんだよなぁ…
wiiUの方が
ゲームファンもサードも
テレビゲームという分野を莫大な市場に押し上げた功労者
保障期間は壊れないって意味だったけどね
それなのに短命でソフトも集まらないんだねwだったらCS事業から撤退しておもちゃに専念すればいいのにw
中途半端なハード出しても無意味だし任天堂の社風じゃもうどこも寄り付きませんよw
それは万人の認めるところだろう
いいとこっていうとアレだな。
えーっと・・・・・・・・・
ほら・・・・・
・・・・・・・・・。
てことでいいところはキャラクターなんじゃない?
今はいい加減うんざりしてる奴も多いけど
ソニーアンチなんて昔からいただろ
ここにいる連中に聞きたいんだけど
俺、任天堂のゲーム機で64のコントローラーが一番使いやすかったんだけど
他の人はどう?
ただそれだけかな
周辺機器買ってやっと他ハードに近い快適さになるから、LANポートなしには本気で頭抱えたわ
俺はDoom64とワンダープロジェクト2かな
今じゃあ30周年のドラクエにもはぶられる始末だし・・・
まぁでも宣伝はピカイチでうまいと思う。
・ソフトが少ないので悩む必要が無い
発売予定タイトル
WiiU
5月 0本
3DS
5月 ヒロアカ(爆死済み)
釣りはやめろw
情弱以外は騙せないし
それよりサードはガン無理だろーーーが!
ついに3DSですらソフト出なくなってきたからな?
SFCかな
これ。
つかここにいる人らもみんなだいたいこれだろ
そのおかげでゲームが好調なのは勿論
USJも好調になったり周囲にまで恩恵を与えてる
NG・・・
そりゃあダメだわ
携帯電話が進化してくれば携帯ハードなんか不要になると先見性もあったし・・・
商売根性の強さ
それは「お前の中で」だろ…
ビデオゲームの原点は
ポング、またはオデッセイ、
それは未完成というなら、もしくはアタリ、もしくはインベーダー
その時はすでにPSのコントローラーになれてたから俺は使いづらかったかなw
いや
普通にSFCが一番だと思う
正直、PSと比べたらハナクソみたいなもんかな
CODが全世界で20万台だったんだろ?
おめーーらが買わないからだろ?
だが買わぬ!
バトルフィールド3だよ煽っておいて間違えるなよ恥ずかしい
ウソいうのは豚の特許だろ
地獄の様な作業をしても低性能過ぎて結局出せなかったWiiU版プロジェクトカーズとか、
各エンジンが動かなかったり、
WiiUでFF15が作られない理由とか
スーファミも操作しやすいね
PCのゲームパッドで、瓜二つの商品があったwww
ゲームキューブかな
でもLRを深く押さないと反応しないゲームとかマジでストレスだった
GCのも好きだったけど、俺も64の方が好きだったな。ちなみに今迄やってきたハードで一番はDS4、次点で箱コンだな。
後世において「任天堂が潰れたのはソニーのせいだ」とか言われなくて済みそうなところ
だけどその任天堂倒産あたりの記録はしっかりと残さないと
任天堂信者の国技である「捏造の歴史」が発動する危険がある
はちま掲示板
もうキャラも大半使い物にならないよね
今カービィが「人気キャラ」だとは言えないでしょ
それ以下のもんばっかな訳だし
64コントローラーはスティックがなぁ、すぐヘタるし指にマメできるし、それさえ何とかできれば悪くないと思うけど
任天堂ハードのコントローラーならGCコンが一番マシかもしれん
NXで性能が並んだら分かるよ
黙って見てろって
マッデンでマッチングしない伝説を持つWiiUさん
ない
まだSFCのが上
てかその時代ならセガサターンのがいい
この言葉だけ納得できんわ
凄かっただけやろかつての任天堂は
岩田や君島体制でそれが崩れてるのが如実に分かる
おれはGCかな
893の子分だし違和感は特にないな
ファミコンが無ければ今の日本のゲーム業界は無い
スーファミの周辺機器として
PSを発表したソニーを1日で裏切って
フィリップスとの提携を発表するも
フィリップスも裏切った任天堂、マジ鬼畜。
広告の仕方は非常に上手いと思うわ
韓国や中国企業みたいにしたたかで上手いし
任天堂のそこの部分だけは日本企業も見習うべき
岩田で嫌いになり、君島で完全に見放した。
じゃあ、PSコントローラーの歴代1位は?
というかミッキーマウスの服装にそこはかとなく似せて世の人を騙すのに成功した
バーチャルボーイ「せやな」
こんだけ子供時代に世話になった会社ないのに
感謝こそせどやってないなら逆恨みの類いでしかない
by任天堂
俺も最初に触れたのは任天堂ハードだった
1行目は「あなたにとってクソゲーとは?」回避のためか
並んだところでサードはPS4に力入れると思うが・・・
煽らないで褒めろ
どうしても煽りたいならウェットにとんだ、いい具合の褒め殺しでやれよ
無駄に煽るのは粋じゃない
今が糞になったからだろ?
日本経済新聞 2016/5/27 5:30
市場には、君島社長の采配によって任天堂が普通の会社になってしまうことへの漠然とした懸念があるのかもしれない。
実は、金融業界の出身者に経営を委ねているゲーム会社は決して珍しくない。当たり外れの大きなゲーム市場を生き抜くには業績を安定させる着実な経営判断が不可欠だからだ。目標株価を1万8000円とするモルガン・スタンレーMUFG証券の長坂美亜アナリストは、今月中旬のリポートで株価について「短期業績の不透明感が続く一方、アプリ展開など新たな取り組みの期待感に支えられる局面にある」と指摘する。
任天堂はこれまで、利用者に“わくわく感”をもたらすコンテンツをいくつも生み出してきた。支えてきたのは山内氏や岩田氏の強力なリーダーシップによるクリエーターの創造力だった。経営が普通になっても、クリエーターやコンテンツまで普通になっては元も子もない。
孤立・怠惰・敗北
by任天堂
WiiとかDSのゲームがキッズ向けばっかでゲーム業界を(俺らオッサンにとって)盛り下げてくれて迷惑だなー程度の気持ちだった
でもPSPからのモンハン強奪の一件で嫌いになった
あれだけはやっちゃいけない一手だったろ
欠点はリモコンと繋がってるところ
D4じゃないかな?D2も良かったけどね
業界にとっては邪魔でしかない会社だけど
任天堂の最新ハードWiiUを誰も褒めない時点で終わってる
例えばこれが、同じ負けハード
メガドラ、ドリキャス、初代PS3、とかなら
絶対、誰かしら部分的に褒めてる
720p30fpsばっかだけど?
ACアダプターが付いてこないところ。
PS3は買ってないから分からんな
PS4のDS4使ってるけど快適だよ
ただタッチパッドが慣れないから、DS3が一番じゃないかな
あれSFCってソニー開発手伝ってなかったっけ・・
マクドナルド嫌いなとかいるの?ってくらい
愚かで浅はかな発言だな
そもそも子供時代がどうとか全く関係ないし
子供時代良かった分逆に今の駄目さが際立つもんだ
好きから嫌いになった奴ならごまんといる
ここにいるゲーマー諸君に聞きたいんだけど
自分的に歴代No.1だと思っているゲームハードは何?
ワイは、ドリームキャスト
近年は全くいいとこないから残念だね
日経「普通になっちゃだめだぞ(ニヤニヤ)」
ユーザー「いいんだよ普通で!騙されるなー!」
君島「よし!馬鹿をやろう!」
ユーザー「(ノ∀`)アチャー」
買う必要がないってとこかな
「マック嫌いな奴いるの?」って言ってるのと同レベル
ソニーがコンシューマ参戦してからゲーム業界は狂い始めた
子供時代にお世話になったからと言って
今のコナミに感謝できるか?
ファミコン世代の人の大半は任天堂が嫌いだよ
アタリショックで死んだゲーム業界を世界的産業に発展させた功労者
ゲームウォッチも革命だった
面倒見の良いガキ大将みたいな存在かな
鼻につくところはあるけど世話にはなったという
大人になった今はただのチンピラになった感じ
任天堂がなきゃこれらの会社はないしPSゲーも無かっただろ
常に最新で一番ソフトが良作が多いものが最高という考え方
その高性能マシンをいくらで売るんだよ??
高性能でも値段が高かったら意味がない。
大企業MSやハード屋ソニーにコスト戦略を挑むなんて馬鹿げているぞ。
個人的にはPS-Vita
任天堂が嫌いってよりチカニシが嫌いだし
まあPS・SS・64時代から1番糞だけどね(64とGC嫌いじゃなけど他が更に凄いので)
SS>PS>>>>64
PS2>>>>>DC>>GC
PS3>360>>>>>>Wii
PS4>>>>>>>>箱1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ
お前のアホ豚理論だったら
今頃バンナムやコナミは好かれまくってるわ
一番思い出に残っているゲーム機は?
昔は優秀な人がいたのに...
異常者が多いこと多いこと
マジでPS4
LIVEみたり動画取ったりフレンドとシェアプレイしたり楽しすぎる
セガサターン
次点でPSかな
う~ん・・・迷うな・・・
GBかSFCかPS2かPS4かな
買って損したハードは3DOとWiiかなw
典型的な「昔は良かったけど、今は・・・」な感じでしょ
別に任天堂(FC)がなかったら
他のセガやらMSXやらで
ゲーム出してただろ
vitaは、守備範囲が広いよね~
昔の恩が有ろうといつまでも馬鹿みたいに感謝するかよ
SEGAが任天堂の代わりになってただろうな
初心会もないから健全な業界になってたと思うわ
まさにレジェンドなんだよ
FC出た当時がハード大乱立時代って知らん奴が多すぎるよな
誰の目から見てもおかしいものを出したんだよな
すごいズレっぷり。スタフォやmiitomoなんかの顛末見るにかなり重症だなぁ
初代PS
理由は
「セーブデータが消えない」という当時としては画期的な仕様で
面白いソフトがありえないくらい沢山あったTVゲーム黄金時代の立役者だから
イカロスは反面教師なんですがそれは…
PS4だな。今社会人なのが悔やまれる。学生時代ならもっとゲーム出来たんだがな。ちなみにドリキャスも好きだぞ。パワーストーンやギガウイング大好きだった。レンタヒーローの続編は今でも待ってる。
よくわからん理屈だね
昔、お世話になった先生が
数十年後に堕落してたら、むしろ
喝を入れてあげるだろ?
任天堂限定で一番良作だったハードにで選ぼうぜ
ソコがわかれば逆にどこから任天堂が踏みちがえたか分かる
俺はDSlite ドラキュラシリーズやロックマンゼロシリーズがスキだったから
今では老害ですから任天堂は
「老いた駿馬は駑馬にも劣る」とか
「老いては子に従え」とか言うでしょ
まあジジイに経営や開発を任せ続けた(というかジジイが離れなかったんだろうけど)ツケやな
ツィ民がはちま嫌う気持ちが解った気がする
ゲームバランスの良さ、クソゲー率の低さは最強だと思う。
いまだに会社がこんなにピンチなのにクオリティのために延期しまくる所は好き。
サターンかな。格ゲーの完全移植とアドベンチャーゲームの豊富さは素晴らしかった
そういうキモい思考して任天堂擁護ばっかしてっから、
任天堂がどんどんダメになってったんじゃないのかな。
ゲーマーの中では、任天堂はGBAが最高傑作って言われてる。
PSは、エアリスバグが笑えたwww
ディスク入れ替えるやつ
世界じゃ全然だが
イカだってCoDの半分も売れてないし
結局
昔話しか出てこないんだよなぁ
・ハードメーカーなのにクソゲーとか言い出す恥知らずなところ
・他陣営の悪口ばかりで、努力も改善もしない、自分に甘く他人に厳しい反面教師の模範のようなところ
・ハードばかり作って、ソフトを作れない本末転倒なところ
・もうすぐ潰れるところ
国内は特にそう
SFC、SS、DC、XBOX、PS4
その時々で好きなハードがあるから絞れんわ
DS
低性能であるがゆえに低価格で簡便なゲームがいくつも出た
が
それを3DSで台無しにしやがった糞が
子供の頃ドリームキャストを使ってエ.ロサイト見ようとしてあれこれやってたら
請求額がエラいことになって親父にボッコボコに殴られた
その後救急車で搬送され入院
メモリーカードが意外と高かったんだよ
ドラクエが時代の水準に合わせたハードに出て和ゲー復活の兆しが見えてきたというが
遅かれ早かれ任天堂ハードも高性能化するんだけどね遅いか早いかの話なだけであって
一旦PSに避難してブランド回復と技術を磨いて任天堂が新ハード出したら凱旋する計画なんだよ
任天堂とスクエニの間にそういう思惑があるのはまちがいない
でwiiUどうなった?
クソみてえなハード作って笑わせてくれるところ
64かな
ソフトが少なかったり野暮な作りだったりしたけど、結構レベルが高かったと思う
アカウントさえPS箱steam並みにしたらゲーマーは普通に買うと思う
初心会があった当時の任天堂がどれ程ダーティーなことしてたかは、
その当時ゲームやってた奴なら皆実感していて、価格操作上等のボッタクリだったんだが。
なので、君みたいなこと言うのは大体当時をしらないモグリってすぐわかる。
サターンは今では人気だな
俺もサターン欲しかったけど我慢したわ
結局そいつが馴染みあるハードにしかならんよ。
お前の意見がそもそも主観の塊だし。
FC版の頃はキッズだったがあの難易度は楽しめた
Wiiまでは本体買って追いかけてたけどもういい
ほんとソフト不足でハードかった世代移った時に
ソフトが5本くらいしか買ってなくて、あれもう買わなくても良くねになってから
買うの辞めたけど、入門としては一番だったんじゃねえの
お金まわってこないよ。
PSP
ゲームラインナップも好きだったが
キン!キキキキキキキ、キン!とか
現在でも続くソニーUI好き
たしかにGBAは悪くなかったけど
俺はスパロボ専用機になってたわw
もうWDはいません
レス乞食豚はスルー
GBAかな。SFCも捨てがたいが、エフゼロやファイルファイトが携帯機で出来るってのは衝撃だった。あと黄金の太陽は名作。
検討中の3DS版の残飯楽しみにしててねw
それ一生忘れられん思い出だね
前なんか
ないない
海外ではライト層ですら全然集められてない
だってスプラトゥーンやマリオがたったの300万とか400万しか売れてないんだもの
マインクラフトやGTAはその10倍を軽く超える6000万とか売れてるし
ライト層に限定しても任天堂は中堅レベルだよ
馴染んだってことも立派な理由だと思うが
逆になじまないハードも合ったし
なじまないハード・・俺は3DSなんだけどさ
ゴメン
一つも思い浮かばなかった
エポック社のカセットビジョンもそこそこ売れてたけど
ファミコン発売で消し飛んだね
*NX-FAMILY PLAY *NX-VR *スーパーマリオNX *スーパーマリオ-オールコレクション *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *メダロット10 *ポケットモンスター *ピクミン4 *星のカービィNX *スターフォックスHD *NX-F-ZERO *どうぶつの森(新作)*ドンキーコングNX *スプラトゥーン2 *大乱闘スマッシュブラザーズNX *ニンテンドーコレクション モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ドラゴンクエスト-ビルダーズ2 ドラゴンクエスト1-2-3HD *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *ペルソナ5 *真三國無双8 *戦国無双5 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ダークソウル4 *零NX *マインクラフトNX *テラリアNX *バイナリードメイン2 *ラストオブアス2 *アンチァーテッドコレクション *アンチャーテッド4Final *風ノ旅ビト *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *サルゲッチュ4 *クロノトリガーR *龍が如く7 *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6 *真女神転生5 *ソフィーのアトリエplus *世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNX *風来のシレン6 *サモンナイト7 *ローグレガシー *不思議の幻想郷4 *アスタブリード改 *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *妖怪ウォッチ4 *サイレントヒルズ *SIREN3 *ゾンビNX *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *朧村正2 *真-流行り神2 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ガンダムブレイカー4 *セイクリッド4 *ブラッドボーン2 *ウィッチャー1-2-3 *ウィッチャー4 *ドラゴンエイジ4 *ブレスオブファイア7 *ゴッドイーター3 *ジャストコーズ4 *トゥームレイダーNX *ゴッドオブウォー新作 *ウォッチドッグズ2 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
「遅かれ」が現在もう10年ほどの差が開いてるんですが
日本人は義を重んじる民族なんじゃないの
その質ってナニ?さっぱり分からないw
SFCの頃なら分からんでもないが今はそんな時代じゃない。
GBA何だかんだで良作多かったな・・・メトロイドフュージョンとか0ミッションとか
普通にSFCかな黄金期だよな
DSはお前らが紙芝居と馬鹿にするがADVが沢山出たのは良かったよ
GBAは初代がバックライトないから真っ暗で糞ハードすぎてイライラした
あれ駄目だろ即効埃かぶったわ
任天堂叩いてゲーマーぶるな
ならスーファミかな
特にRPG系は良いソフトが多かった
でも任天堂のソフトはろくに買わなかった
マリコレ、ゼルダ神トラ、カービィボウルくらいだったかな
違う意味で楽しみやな
6000万台差がついてるPS4に
どんな風に対抗するんだか
× いいところを挙げていこうぜ
>ない
○ 思い出を語り合おうぜ
>ない
なんで任天堂褒める記事で、豚負け認めてんだよ
ブヒッチはいる理由ねえだろ
そういう義が無い考えだから
誰も付いてきてくれないんだよw
ワンダースワンの起動音は笑えるwww
キュイン!!ってやつ
なんだかんだGC時代が一番好き
マリオパーティ
マリオテニス
ぶつ森アミーボ
この3つはクソゲーだぞ
スターフォックスは凡作
最近のゲームやってないだろ??
ライトじゃなくてキッズだろ
キッズ層ファミリー層に対する訴求力は今でも唯一無二の存在
最近任天堂のゲームやってないので
エアプで褒めるのも何だし
SFC
基本的にはFCのカスタムで画像チップと音源チップだけちょっと先に行ってただけで
MDはともかくPCEと比べても微妙に作りにくいとろくさいハードだったが
任天堂内ではピカイチにバランスんのとれたハードだった
豚の好きな殿堂入りも殆どSFCだし実際名作は多い
ソニー製の音源チップはメモリさえ確保すればCD音源並の音も出せた(聖剣2のギター音とかどうかしてた)
バブル期で開発費かけてるから
面白くてクオリティ高いゲームが多いだけ
ファミコンも殺戮ゲーまみれでしたが。
MDとPCEの敷居が高かったのは、価格が二万円越えなのと、
殺戮ゲーではなくアーケードゲーの高難易度やゲーマー向け移植が多かったからだよ。
お前ら任天堂信者はいっつもそういうバカな妄想して殺戮ゲーがあるからうんたんというアホをのたまう。
殺戮ゲーの本数でいやファミコンがぶっちぎりだ。
そりゃSFCだろ
ソフトの絶対数はPS1の足元にも及ばなかったが
出来のよいRPGがPS並に多かったというのがRPG好きには評価できる
SFCとなると64以降任天堂専用ハード化したのが失敗の理由っぽい気がする
他社ソフトをもっと宣伝してやる器の深さがあれば生き残れたかもな今でも
あの時代に覇権取れた立役者のソニーに感謝が足りないんじゃねーのぶーちゃん。
よっぽど酷いことをしたんでしょう
任天堂のユーザーが
後は年齢問わず遊べるって事くらいしか思いつかんわ。
俺もさすがにNXは様子見だわ
つかNXにサードがついてくるビジョンがみえない・・・
岩田も君島もそれを悉く無視してるところがコントに見えてしまうな
GBミクロってやつだったけ?
あれ確か今でもスゲー人気だよな
発売当時は全く売れなかったみたいだけど今じゃプレミア
マカマカの事か?
今の任天堂にはゲームねーカーとしても企業としても褒めるところは無い
現実を見ない企業に先はない
SFCにも有っただろ。何言ってんだか。そもそも戦っておいて生きていようが死んでいようがそんな結果論子供騙しのまやかしだって子供だって分かるだろw
マリカだってあんなに暴力的なレースは無いっていうくらい酷いのに悪ぶれもしないという普通に考えれば末恐ろしいゲームだぞw
いやいやバブルとっくに終わってるだろその年代・・
面の皮が厚くて傲慢だよね
会社とファンが似てる
今の自分を誇れるなら過去に世話してくれた人には感謝の言葉しか出ないよ
任天堂楽しい時間をくれてありがとう
任天堂の良いところを語り合うとか
もはや傷の舐め合いやん
任天堂がここから復活する道を
真剣に語り合うならわかる
グラフィックスなんぞに力入れて、ダメになったゲームは腐るほどあるだろ。
いいゲームを生み出せる発想を持っているのは任天堂だけ。
愚鈍な連中に分からんだろうがな。
でもそんな購買力無い層に訴求力あっても仕方ないよな
文句無しにファミコンだな。
持ってるだけでヒーローになれた。スーパーマリオ買ったと言っただけで、土曜日の午後は俺の家に20人来た。
おかげで俺は全然遊べなかったが、良い想い出として今でも語ることが出来る。
今後どんなゲーム機が発売されようとも、ファミコンの時の凄さは絶対に味わえないと断言出来る。
いや無理でしょ
ソフト1万越えが普通だったんだぜ?
好き嫌いでビジネスは成り立たない
最近、鉄拳の原田がチカくんの凸に対して言ってたね。
キッズ層ファミリー層ならスマホゲーの圧勝だよ
任天堂ソフトとは比べ物にならないくらい圧倒的に支持されてる
古典ゲームのグラよくしただけな奴を垂れ流してるだけの任天堂が何だって?
グラフィックも中身もダメになってる今の任天堂がなんだって?www
何だかんだと売れはしたけど、ゲーム機の王道から踏み外したよね
グラは良いのに
つまらなかったゲームって例えば何?
3本くらいらあげてよ
よくそういう主張してるヤツいるけど
いつも逃げるよね
64はROMカセットだったからな
PSやSSでCD-ROM全盛の時代だったから、時代が読めなかったというか
大容量化についていけなかったんだよ
ゲームウォッチとWiiDSを忘れてないだろお前ら
NXでも奇跡を起こしてくれるよ
勝手に自爆していくとこかな
いやいや
グラフィックだけに力入れてるのむしろ今の任天堂じゃん
マリカ、スマブラ、マリオぜんたいてきにシステムや新しい遊びも開拓せず
グラフィックだけバージョン上げてるだけじゃん
ドラクエの行列は、もはや伝説だな
それがね
手を抜きすぎでグラフィックにすら力を入れてないんですよ
チンホ゜コ堂さんは
任天堂は先生なんかじゃないし
全包囲攻撃など先生ならしない
イ
グ
い
愚
堀井かよ(´・ω・`)
豚の逃げ口上なんだよなグラって
良いゲームはグラも内容もパーフェクトだから良いゲームなのに
豚じゃねーけど1つだけあげる
RAGE
その調子で任天堂は頑張ってくれればいい。
WiiU同様、市場からは見捨てられるだろうが気にしなくていい。
PSユーザーとしても文句は無いよ。
他社はグラフィック「にも」力を入れてシステムも工夫してるのに、
任天堂だけはグラフィック「だけ」良くしたマンネリゲー連発してるもんな。
たしかに任天堂はそれに当てはまる。
だから任天堂がこんだけ没落したんだと納得のご指摘。
歴史を知ることが 真のゲーム好き
ヘイトでしかない
それは
同意するわ俺もRAGE
PS4箱1に対抗しようとしたら100%失敗するって
任天堂は任天堂の土俵があるんだからそれを固めていかないと
今のゲームにそんなのあるかね?
グラが良くなったとこしか褒められないようなシリーズもんばっかだよね任天
だいたい64GCに生まれたもんが一番マシ
任天堂が義を重んじないからだろ
今GCまでは良かったとよく言われてるように、今のキッズは「WiiU最高!」って思ってるし、10年後には「WiiUまでは神だったのに…」って絶対言われてる。
天狗になったのと
稼いだ金を投資しなったのは本当に馬鹿だなw
と今でも思う
今更HD開発でヒーヒー言ってアカウントも無し
確かに
言葉で終わり
ここに任天マネーは流れてこないよね。
概ね、比例する
なぜなら没入感が増す、もしくは予算が豊富
または細部まで開発者にこだわりがあるから
やめろ50代のババアでてるA,Vを見た時思い出したわ
あ、元から出せる情報ないかwwwww
GB(ゴキボーイ)、GBA(ゴキブリアドバンス)を出してたからだ
クソゲーも良ゲーはいつの時代もある
昔のクソゲー率の高さは異常
今の比じゃないろ
ソフト屋に特化すべきだよなぁ…
スプラトゥーンとかPS4なら手に取ったかもしれないが、WiiU毎となると別にいいやとなる。
8ヶ月連続ボーナスだっけ・・なんてことしちまってるんだよ
その分で半導体開発できる設備つくれよって思う
64やGC時代の任天堂信者はスペックスペックグラフィックグラフィックと念仏のように唱えていたのに、
それで負けると途端にグラは関係ないスペックは関係ないとか言い出していて草生えるんだよな。
昔ゲハのテクノロジースレで、GCのバイオのスクショをPS2バイオのスクショだよ、グラしょぼいよねって
釣りのつもりで貼ったら任天堂信者が「PS2グラしょべえwww」とかいって大量に釣れたりもした。
それGCのスクショだよって種明かししたら発狂しててさらに草生えた。
WiiUは無いだろw
任天流通のすばらしさwww
それ以前に今のシューター系はグラとゲーム性直結してるからな
Wiiの体重計で
ダイエットおばさんから手に入れた金を
ドラクエとモンハン独占に使った無能
おかげで海外でボロ負け終了
そういう奴多いんだなww
3DSよりGBAの方が未だに人気
ほとんど数が出なければ高値になる、WiiUみたいに中途半端に売れるとその見込みは薄いだろう
これなら最初から逃げずにHDハードに投資していれば今よりマシだったのでは?
任天堂信者や一般ゲーマーは感謝の言葉
ゴキブリは嫉妬僻み侮蔑嘲笑と汚い言葉
ゲームを通して人間性がどう形成されてきたか一目瞭然で分かる
64とGCは開発の経緯が載ってたりして結構力を入れてたのは分かった
SGIやIBMと組んでたりしたもんな
グラがーグラがーしか言えないゴキやソニーとは違って
いいゲームってのを任天堂は理解してるんだよね
グラ(笑)よりゲーム性に力を入れるべきなんだよwムービーゲー大好きなゴキには分からないんだろうけど
だって3DSつまんねぇもの
今の時代ソフト単品で1万超えるなんてないからな
高いって言われてるFF15ですら税込で9500円だし
どう見てもグラグラ煩いのは豚です本当にありがとうございました
その手の名作が一番多いのはダントツでPS1だけど?
アレをメトロイドプライムに突っ込む根性あったら
見込みあったかもな・・・あとゼルダの新作をもっとコンスタントに作る事に
過去の任天堂は尊敬しているし、ゲームの楽しさを教えてくれたから感謝している。
でもDS&Wii以降の任天堂はどうでもいい。嫌いという感情すらない。関心がなくなった。批判する気にすらなれない。
ワンダースワンを起動させた時に出る音で、人が振り向く率は異常
CDROMによるクリアなサウンドと大容量。
音声やアニメーションでの演出。
早い再生産と量産によるソフトの低価格化。
雑誌に体験版CDを付けたりするメディアミックス戦略。
本体でのバッテリーバックアップによるセーブデータ保存等々めちゃ先進的だったわ。
SFCゲーがショボく見えたよマジで。
お前のような奴が、任天堂ファンを減らす原因になってると早く気づけ。
それを指定しちゃうから任天堂なんだけど
ブーはなぜかハイエンドを常に望むんだよなwww
その辺の無茶苦茶さが任天堂の良いところなんじゃね?他では味わえないハチャメチャっぷりw
はちまがゲーム業界に飽きて来ているようで何より
臭い連中共々いなくなってくれ
ゴキブリって綺麗な言葉だもんねwww
任天堂の問題点は低性能という一点だけ
しかしSONYはステマにネガキャンにと醜い手法でゲーム業界を衰退させてる
任天堂のゲーム機は低性能だけどぶっちゃけPCとの差別化が出来てる分、任天堂ハードのほうがむしろゲーム業界に必要かも
任天堂は神
それは絶対にない
Wii発売から既に10年たってるけど
未だにWiiはゴミハード扱いだし
PSPはマジでカルチャーショックだったわ
携帯機でエターニアが出来るってマジかよ!?って一人で興奮したわwww
もしGCの頃に任天堂でオンライン周りの設備やら整っていてPCゲームも普及してたら
任天堂が天下だったかな、バイオもPS2に流れることはなかったと思う
GBAは何気に良作が多い
と個人的には思う
まぁ、轟振どりるれろとか好きだけど話が分かる奴いない時点で察しなんだけど
このメーカーの商品を買い続けて信者orファンであり続けるのはムリゲー
ニシクンは昔の思い出だけで、何も買ってないんだろう
だな・・ラインナップが全面的に守りに入ってるし
要は多様性もなく、売れたソフトだけを毎年出してるイメージあるは3DSは
アミーボという名の課金を発売したことwwwww
ゴキブリとか使ってるお前が言っても説得力がない
Wii Uのおかげで私、健康です()
10年くらい前に撤退してたら伝説のメーカーとして今でも憧れだったかもな
MSはそもそもSONYの邪魔しか考えて無くてそのSONYがPS3で躓いたのを目敏く追い抜いたのがWiiDS時代
逆転というかライバルが不調っただけだね
そのWiiもDSもCSとしては短命に終わっていて不調の原因だったPS3がいまだ現役なのはどういう事だろうね?w
映画見れるのがビックリだったかな
新機種(wii)のアイデア練る段階で、従来ゲーム路線、要はgc2無しって感じだからねぇ
関わった人のインタビュー見ると
まだまだ任天堂のみかたはこんなに残ってるぞ
実際はSuperが出てからだね。
ドノーマルのCDは「Now Loading」が辛すぎる。
まぁ、Neo GEO CDよりはマシかもだけど。
発表された日が一番評価高かったかもなRAGE
発売後はテンションだだ下がりだった
もしGCが正当進化していれば、PSの地位は危うかったかもしれん
なぜそうならなかったのか・・・任天堂って惜しいメーカーだな
高価格とオタクゲーが多かった事が敗因だなー
性犯罪率高いのが任天堂ハードですが
ブーちゃんが任天堂の肩もってくれるおかげで叩きやすい事だな
ツタシコについてどう思われますか?
あれが携帯ゲーム機の理想の形だもんな
確かに
今じゃ当たり前の機能も当時は珍しかったもんな
課金、ステマ、クソゲー連発、信者が例外なく統失の狂人と
ゲーム業界の黒くて臭い分野を全制覇してるよね任天堂は…
PSPはアーカイブスでPSのゲームが携帯機で遊べたのが凄すぎだった
プレミアソフトも安く手に入ったし
きっとものすごい勢いで任天堂のいいところを挙げてくれるよ。
それが任天堂だそうだ、今はどうかな
任天堂信者の暴言狼藉濫行せいだよ?
任天堂が嫌いになる主要は。
ZANACxZANACとか600円だもんね
でもラブプラスプレイしながらDSにナニ擦りつけたたんでしょw
和サードの任天堂ハブは任天堂自身に何らかの問題があると思う。
めっちゃソフトの売れてる所には媚びへつらって、それ以外には冷たい&上から目線とかかな…
SIEはサードのソフトハウスに対して、売れていようが売れていまいが、あくまで同等の扱いをする。
だから中小のソフトハウスの立場からすれば「凄くよくしてくれる」と映る。だからサードが集まる。
ダウンロードソフトが出始めてから
プレミアソフトが手軽な価格が入手できるようになったのがでかいよな
アトラスはペルソナ出さん時点で味方とは言えないんじゃないか?L5はニノ国がなぁ、、、まあ妖怪有るし味方か。カプコンはどうでも良いです。
アトラスは1番売れるペルソナはPS
カプコンは味方だけど3DSには全力だけどWiiUは徹底的に無視してますバイオ7も出さないだろうし
レベル5は味方かな
えっ
アトラスって今のPSの主流、VITA据え置き縦マルチの大成功ソフト
1号を作ったのメーカーやん
ブーチャン的には戦犯企業じゃねえの?
そのかわりにTSUTAYAでしーこしこしちゃったんだよねw
wiiや3Ds以降、テイラースイフトやジャスティン・ビーバーとかマイリーサイラスにだけ何度もリリースさせてる感じ
入り口が広ければそれでいいのかって思うわけよ
カプコンはそれが気に食わないらしいけどね
任天堂へのネガキャンが露骨になってきたなはちま
ないない
糞低スペックのイグイグハードのくせに割高過ぎでしょ
撤退かな
実際超が付くくらいのライト層じゃなければいい所なんてないだろうな
FEはやべーぞ
ちなみに覚醒とifは俺やってるからなw
タッチペンでなでなでするからなw
過去のソフトだけで十分じゃないかな
それで威張れるのL5だけじゃん
カプはぼろぼろ
アトラスはセガが任天堂をあしらうのにあてがってるだけって感じだし(それでメガテンを生け贄にしたのは万死だが)
ドキ魔女忘れんなよ?
それ全部SONYのことじゃん
ゲートキーパー事件で検索してみろ
豚ちゃん
アトラスって現セガだぞ・・・もうセガ公式サイトのソフトラインナップ
アトラスも普通に含まれてるからな
岩田自身がメタルスレイダーグローリーというエ.ロまみれのゲームつくってますが。
GCってよく名前上がるけど、何故GCは人気なの?
ステマして実際に売れてるんだったら、それはそれで凄い事なんだろうな…
大抵の物はステマされても欲しいと思わないしな…
そこまで遡らないと反論できないの?
じゃあ今の任天堂は最悪中の最悪でいいよね?
増長するのも大概にしとけよ
GCはPS2に負けてるけどスマブラを筆頭に友達と遊べる神ゲー良ゲー多かったよ
mistが2chにF5攻撃したりHAL研の靖国爆破書き込み、元任天堂の神風水崎の中傷とか
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
クラス内で馬鹿にされていた「ときメモ」が
プレイしたら凄い面白かったなんて口が裂けても言えないっ!!
そのゲームに金かけすぎてHAL研潰すという実績まで作ったしな
今でもGCのスマブラは人気だな
クソニーがやってるのは自社の製品をベタ褒めするのではなく、ライバルの競合製品をネガキャンしまくることだぞ
ほんとひどい
最近良くやってるけどSIEのラインナップCMは中小企業もPVにのせるんだよな
任天堂は大作じゃないと紹介しないしニンテンドーダイレクトなんてしねーしなw
イワッチの他社ゲー批判とか最悪だよな
それまんま任天堂だから
昔の任天堂なぁ、スーパーメトロイドはほんとよかったわぁ・・・ああいうレベルのが作れればなぁ・・・
架空の映画評論家をでっち上げたりしない所かな
イワッチやミヤホンみたいだなw
任天堂なんて嫌がらせダイレクトに嫌がらせ発売とかするだろーがw
イワッチのせいでアッポー関係だと思ってた
任天堂が一番やってることじゃんwww
確かに自分が任天堂を嫌いになった理由の一つに豚にドン引きしたってのがあるんだよな
一番はWiiを起動するのにリモコン必須+そのリモコンがコントローラーとしてゴミだったからだが
ユーザーのことを何も考えてないんだなと実感した
埋もれたタイトルをすくい上げるとこかな
零やゼノブレイドは無くなって欲しくないから
これからも任天堂が出してくれる事に期待している
引っ張ってこないといかんアタリが悲しいね
「今の任天堂」を見てやれよ
そりゃ、糞ハード出してユーザを混乱に陥れるんじゃなく、完全ソフト屋になって
各プラットホームに提供してくれたほうがいいよ。
ライトユーザとコアユーザを一つのハードにまとめることで、ライト→コアにステップあっぷできるようになる。
ここで重要なのが、ハードが低性能だとコアユーザは集まらないこと。
ハードが高性能なら、ソフト次第でライトもコアも集まる。
それデマの博物館というサイトのデマだったみたいね
ぶーちゃんがまさに今それやってるね
面白いゲームあったからだよ
少なからずサードもソフトを出してたしな
ゾイドとかは好きだからやってた
確かにwiiの起動はマジで面倒だったわ
友達とスマブラしかしないからリモコン使わない。GCコンだけでええねん
Amazonでサードソフト叩きやってたの忘れてねえぞ糞豚
あのなコズミックファンタジーはセレクトボタンで………
…………まぁ良いか
スナッチャーとかはオタゲーじゃないでしょ。
それに、PCEはCD以外にもハドソンだからボンバーマン、桃鉄、シューティングも結構あんのよ。
キャラバンとかやってたし。
地味に良作が出てたんだよ
結局他で遊べるけどバイオリメイクとかバイオ4も当時はGCでしか遊べなかったし
FEも蒼炎がifとかなんかより遥かに面白い
評価悪いがMGSのリメイクも出てるし(俺はそれなりには楽しめたw)
ここ数年こんな感じだぞ?今更何被害者ぶってんだ?w
デマじゃないよw
サードデストロイが何言ってるだ?w
むしろ任天堂って自社IPしかないような…
金で独占させることをさもいいことのように語るw
確実に世代遅れのプラットフォーム上でしか仕事できねーじゃんww
オワらしてどうすんだ
ここにいるゲーマーの諸君
PSのソフトで一番プレイしたゲームは何?
ハードは問わない
それ単に過去の栄光にすがってたり自分で育てるということをせず金でぶんどるしか出来ないって事じゃん
ニシくんは特亜人だから俺らは許されるけどお前らは決して許さないのダブスタ思想が基本
次はPSで出すしか無いだろうが
ベヨ姉さんはよく拾ってくれたと思う
ガンパレかカルネージハート
確かに、FEとかも出てたね
今考えるとWiiUより全然ラインナップましだな
セガサターン「あぁ?」(ビキビキ
プレイ時間は?
鉄拳3かなぁ
サガフロかも?
カルネージハートとは?
元スレ立てたのぶーちゃんだろ?w
マシだよガンダムとかキャラゲー出てたし
WiiUってガンダムとかドラゴンボールとかのキャラゲーですら出てないんじゃね?
所持ハードはWii、WiiU、3DS、Xbox360、XboxOne
静岡県在住(40代)
ネトウヨ連呼厨のブサヨ
美少女会話形式の作者
ファイアーミート @NaotoSplatoon
そうしないと刃みたいに過疎るんだろ
格ゲーって、好きな人総プレイ時間どんな感じ?
PSblogみたいなの開設したり、プレキャスみたいなの毎週放送してるソニーにそれ言うのか・・・
終わったタイトルが終わるってどういうことだ?
サテラビュー
みたいに時々やらかす所
プレイ時間?人生狂った位w。
覚えてないなぁ、どっちもプレイ時間カウントされんし
数年間コツコツ遊んでたのは確か
>>753
アートディンクのロボットプログラミングゲー
何これどこ情報?
WiiUで、DB、ガンダムはない
いかに自分が井の中の蛙だったのか思い知らせてくれたこと
何でこんな企業のゲーム機で今まで遊んでたんだろうって馬鹿らしくなった
ドラクエ30周年記念放送のサプライズゲストとして出てるのに
一言昔話しただけで後はゼルダ自慢しかしないとかなw
ぶーちゃんのいうことは全部うそだと思って間違いないわな
調べてみると嘘しかねえわ
・任天堂のゲームはガキ向け → 子供”でも”楽しめるゲームなだけ。子供たちに触ってもらえるゲームを生み出さないとゲーム業界は衰退してしまう。
・任天堂のゲーム機は性能が低い → 性能ばかりに目を向けずギミック等に力を入れてる。プレステのゲームはほとんどがPCだと更に高品質で楽しめるが、任天堂のゲームは任天堂のゲーム機でしか遊べない。
・任天堂は低性能ハードでモンハンを強奪した → 任天堂は誘致しただけ。ソフトを誘致するのはどこのメーカーもやってる。奪った任天堂ではなく、胡坐をかいて易々と奪われたSCEに問題があった。トゥームレイダーをマイクロソフトに奪われたのも然り。
今は煩雑なハード&稚拙なゲームを乱発してるせいで入門してきてもすぐにスマホに流れていくという有様で
入門用としての役割すら果たせてないが
ソニー信者も任天堂信者も両方いなくなった方がいいだろ
坂口板垣桜井辻本
PS陣営
堀井田端名越小島野村
PS2のFF11
PS2だけで500日超えた、PC含めるとその倍
つまり12万時間オーバーってこった
モンハン2Gかな
シリーズで括れば、
1,モンハン 2,スパロボ 3,パワプロorFFみたいな感じかねぇ
猫チャーハンとか
イグニシとか
信者が面白ネタを提供してくれることw
今でもプレイしてるの?
何百時間やったか分からないな
初の3D格闘ゲームだったんだけどあまりの面白さに驚いてちょっとずつだろうが毎日やってたので
あと鉄拳3はEDが最高に面白いんだけど全キャラでクリアーしたり好きなキャラをやり込み倒した
あと友人と対戦したしねミニゲームの鉄拳ボール?もめっちゃやった
無かった事にしたいのは分かるけどね・・
現実は厳しい
すくい上げた例は無いんじゃね?
三国志VIIかRPGツクール3だな
してない
年取って忍耐力なくなったのかSLGやRPGをめっきりやらなくなった
酷い安物売りだから、商品、ゲームへの情熱も怪しくなるよな
まぁないんだろうけど
オレもPS2のFF11
2年ぐらいこれしかやらなかったわ
?「だな!クックック、もっと争え、豚とゴキ共…!そして俺らに利益を…!!」
サードから見放されて撤退目前の現実とかな
今の惨状だと叩くためにわざわざ粗探ししなくてもいいレベルだし
シュミレーションがお好き?
モンハンは、いっぱいいそうだね
俺もモンハンかも
白菜ブログに突撃したのを晒してバレた
本人がアカウント消して逃亡したので答え合わせ済み
零もゼノブレイドも任天堂がいなきゃ終わってただろ
続)それどころかWiiで完成して納品された物をそのまま塩漬けにしただけならともかく
WiiUのソフトラインナップを埋める為だけにリマスター版にWii版をつけて売るという
商業倫理からしてちょっと正気を疑う事までしてたもんなぁ
GKの昔話に華が咲いてんじゃねぇか(´・ω・`)
>>789
FF11って、そんなに面白いの?
新作ハードをすぐに値下げしてくれる!(ドヤァ
まだやってんの
しょうもない延命を掬い上げるっていうのかなぁ?
すくい上げたというよりも落ちてたのとか誰も手を上げないのを拾った感じだな
ネタ無いなら辞めたらw
あんなゴミ見せられるなら終わってた方が良かったわ
FFの話が出てたからお前らに質問な
歴代No.1のFFナンバリングは?
その中で「面白そうなゲーム」だけを採用して売ってたんだよなぁ
今はもう見る影もなくなってるが
好きは好きだが
この手のゲームは何度でも遊べるし
やりだしたら時間食うしな
PSのソフトなのにハードは問わない?
PS限定の話か?それとも最初の「PSの」はミス?
俺はモンハンが1800時間くらい、ドラクエが800時間くらい(ドラクエ7と8しか正確なプレイ時間わからないけど)、ストファイは500時間くらい、CoDも500時間くらい、FFが400時間くらい
かな?
聖剣伝説LOMだわ
何周したか覚えてないくらい大好きだった
ナンバリングなら5
面倒見てるか?モンハンも3G以降右肩下がりだぞ?
RPGならFFⅦ、SRPGならアークザラッド2
狩りゲーなら討鬼伝極
何様なんだよごみかす虫ブログ
ゴキもちっとばかしカイガイで調子いいからってでかいツラすんなボケ
じゃあ国内でも勝(買)って見せてくれない?
いや別にソニー信者にとっていらないタイトルってだけで
ファンならハードごと買う魅力のあるタイトルだよ
つーかソニー信者はPSに出ないタイトルなら執拗に叩くのな
Ⅳかな?友人に薦められて初めてやった補正付きの評価だけど
それからマリオも最高だろ。
あとマリオ最高。
?「了解〜っす。さっすがー」
ソニー信者を豚に変えると実に的確な文章だなw
PSのモンハンはソニー社員が買ってんのか?
PSハードっていっても
PS1、2、3、4
PSP、vita
って種類が多いから
今は喜々として任天堂を叩いてる自称ゲーマーのゴキブリ共が偉そうに語るなよ
元スレ立てたのぶーちゃんだろ?w
DQやFFを執拗に叩くお仲間に言ってやりな
そういう発想が出るってことはやっぱ任天堂が買い支えてんの?
ミラー効果って知ってる?
少年時代の楽しい思い出となっております
当時の任天堂には感謝したいですね
あくまでも『当時』ですがね
本当にネガキャンしかできないんだな豚はw
だからいい所知らないw
横だが、ゼノブレはWiiソフトの中でもマシなゲームっていうだけでハードを買ってやるほどの魅力はねえぞ、あれ
任天堂に出てたRPGに比べれば中の上くらいの出来だが、PSに出てるRPGと比べれば下の下だわ
スレタイ眺めるだけで笑えてくるんだけどw
そういえば、アークザラットシリーズって何で終了したの?
あれスゲー面白かったよね
いやいやどう見ても
ゲームの魅力でハードを選ぶのが任天堂ユーザー
ハードの魅力でハードを選ぶのがソニー信者だろ
横だが、よくGKが自社買い!ジシャガイ!!って騒いでるのもミラー効果なんだろうなぁ
アーカイブスにあるよね
勿論私も入れました
6と7が最高に好き
モノクロ液晶ゲームなんて当時の小学生にとっては未来が手元にやってきたような衝撃だったんだよな
インベーダーブームも覚めやらぬ時期だったし
ハードで言うとPSって面白味ないと思うけど?
任天堂みたいに変なギミックついてないしな
5のいいところは?
任天堂ユーザーはゲームの魅力ではなくてゲームの知名度だとしっくりくる
それ踏まえてwiiuみると面白いね
PS4が4000万台って記事で自社買いとか言ってたの君じゃんw
6と7のいいところは?
何いってんの?統失ちゃん?
自社買いって最初に言い出したの豚でGKは皮肉で言ってるんですけどねそれwww
自分のコメントのおかしさに気付こうな
こんにちは こんにちは NX高性能だよ
こんにちは こんにちは HALO作るよ!
こんにちは こんにちは WiiUはごめんね
4のいいところは?
3でちょっとやらかして
PS2のアークがまったく売れなかったので
当時はエポックとかいろいろな会社が液晶ゲーム発売してましたよね
楽しかったな
任天堂のゲームが遊びたくて買っていたのが本来の任天堂信者(絶滅種)で
コミュニティの同調圧力でゲームを買うのが任天堂カジュアルユーザーで
ゲームが遊びたくて買うのがPSユーザーとPCゲーユーザーと一部箱ユーザー
ジョブ&アビリティシステム
え?任天堂ファンってゲームは「マリオ・ゼルダ・ポケモン・MH・妖怪ウオッチ・スプラ」以外のゲームに興味ない人達しかしないよな?
売り上げアジア含むもニシ君が唐突に書き出した事だな
自分がやってると相手もやってると思い込んでるフシがあり
日本人にはない特亜思考を持ってる
PS2でもアークシリーズあったんですね
知らなかったです
グランディア同様なかったことにされたんですね・・・
ストーリーも音楽も最高(当時はグラも凄かった)
特にキャラが魅力的でいい
ストーリーは2作とも知識なしでやった人なら展開に驚いたんじゃないかな
7の最後は感動する
どこの店も品切れ状態で取り寄せにも時間がかかってるようなハードが毎週固定して売れてりゃ
そりゃ自社買いを疑いたくなるってもんだろう
PS2はDVD再生機としても売れたし
PS3はBD再生機としても売れた
地味でも家電メーカー(今は怪しいが)としての強みを生かすのが上手かった
ギルガメッシュは好きですか?
「ゲームの魅力」というのなら、特定のタイトルしか売れず
どんなに良いゲームであっても知名度がないと絶対に売れない任天堂ハードは
最も遠いところにあるな
DSもwiiも、売れた理由は「面白いギミックを持ったハード」だったからだろ
ハードそのもので選んでるのは任天堂ユーザーの方だぞ
ストーリーとキャラかな
くさい、とにかくくさい、くさすぎる(褒め言葉)
だがそれが凄い格好よく思えたw
あと戦闘だな
職業?の多さや召喚獣やら、今まで体験したことのないもんだった
はちまの方から露骨にコメ欄の住人に同調してくるのはちょっとナシだと思うよ
怪しいか?
例えば三菱や日立も家電メーカーとして怪しいの?
俺はクラウド、ソルジャークラス1st
いやDVDは伝説レベルで凄かったぞ
それがWiiUの失敗
ゲーム好きが期待して集まる任天堂ハードなのにサードのゲームを集める事が出来なかった
まあNXではギミックじゃなくハード性能を現行ハードと同等にしてサードのゲームも集めて
本来のユーザーの求めるゲームの魅力で勝負すればいい
Wiiで慢心した今は嫌い。WiiUも3DSも買ってない。
任天堂て監修だけで外部に丸投げしてんじゃなかったっけ?
妖怪ウオッチにしてもアニメがヒットするまではゲームはさっぱり売れなかったしな
任天堂ファンなんてとっくに絶滅してると思うわ
いるのはゲームにほとんど興味のないライト・カジュアル層だけじゃないか
笑ってしまうw
イケメンだけど残念すぎるからクラウドは愛されてるんだろうなw
リメイクも楽しみすぎる
「ハードの魅力だけ」で選んでないよ?
ソフトのラインナップが揃っていて、継続的に供給されるてるから選んでんだよ。
岩田はWiiの反省も踏まえてWiiUでソフトの谷を作らないと言ってたし。
君島もNXについて同じことを言ってる。
岩田と君島が言ってる事は同じだけど、岩田は失敗してるんだよ。
NX版を期待するコメがいくつかあったが、あれって本当に開発すんの?検討するってだけでしょ?
NXって一応発売時期を来年3月ってしてるが、今の時点でNX版のアナウンス無しってことは
検討のうえ断念orPS43DS版とは同日発売ムリのどっちかじゃね?
4って、兄弟が固まるシーンなかったけ?
俺の友達でもゲームはファンタビジョンしか持ってない奴がいたよ
SONYの家電部門も今と違って元気だったからな
あの頃は保険とか土地転がしが得意な会社になるとは思わなんだ・・
毎週4000台だけ固定で売れてるってのが信じられんよなどこで売り買いしてんのって話w
どこでも定価の値段で売ってるわけでもないのにw
いやゲームソフトで選ぶならPS4しかないだろ
PS3は最初やばかったけど結局最後まで生き残った
PS・PS2も名作ソフトの数凄まじいし
あれって、確かマコウの浴び過ぎが原因だよね?
宝条に捕まった後の
開発は丸投げだけど口も出すから自由に作れなくて監修の域を越えてる
あの売り上げを掬い上げたと言えるのか?w
拾ってドブに捨ててるようにしか見えんのだが
キャッチ&リリース。流石お優しい任天堂さん
ゲームの魅力にハードもありきだと理解してるのがソニー信者だ
WiiUマイクラの極小マップで理解しろ
グラだけの話じゃねーんだよ
PS3初期はPS2互換が付いていなかったらやばかったね
ターゲットインサイトしかやらなかったし
ゲームで売れたわけじゃねえよ
PS3もBDで映画やアニメを見るために売れただけ
ゼノブレで一言言いたい「CMでネタバレすんなや」と
フィオルンとか台無しですやん
だったら早々にソフトが枯渇して早死にしてるよ
PS2の頃は、DVD再生機買うより安かったからね
安いのにゲームまで出来るって変態かよ
PS2はFF、PS3はMGS4が出てるからねぇ
ハードだけで選んでないよ。
これ
嘘でも何でもないのがすげーよなそれ
自分でも信じられないが
あとタクシーの運転手殴ったりイワッチが亡くなり社長が発表されず三ヶ月経過(この時点で驚きだが)
君島社長爆誕の日、社員が痴漢で捕まる
鬼武者の時点でミリオンだけどな
マトリックスは名作だけどそんなに売れたのか?w
100万200万売れた?
DVDプレイヤーとして格安だったからね
マトリックスのDVDもほんと良く売れた
売上ランキングとかずーっといたもんな、あれ
リッジといっしょにPS2買ったよ
PS3はレジだったわ
PS3出てしばらくはチカニシがBDはシッパイシッパイと煩かったもんだが
これだからソニー信者はハード信者って言われるんだよ
任天堂ファンはゲームを褒めてもハードを褒めることはないぞ
スプラPS4で出てたら国内据え置きかなり盛り上がったと思う
良いものを褒めたらアカンの?
PS2は鬼武者から
PS3はガンダム無双から
そんなイメージ
イカみたいな新規IPをヒットさせる力がある所
それ単に褒める点が無いからでは?
試しにwiiUの良いところ挙げてみようぜ
しかも最近は本体のみじゃなくて同梱版が多く出荷されてると小売りのblogでバラされてるからね。
これで販売台数が横ばいってどう考えてもおかしいわ。
他記事でソフトの内容や面白さ等をコメしてるのは大体PSユーザーで
任天堂のことなんか殆どが売り上げのコメしかないのに
どっちがゲームの中身を見てるのか分かるだろ
ギネス認定されているキャラはマリオだけ
ただし最近はほぼハブられてるもよう
発売延期が日常茶飯事だったのはあれが原因なのか?
時のオカリナが伝説級の名作になれたのは、十分作り込みが出来たからだよなあ。
結局任天堂はSFCで止まってるってことだな
広辞苑への掲載も近いと思う
タッチパネルだな
今はもう無い
PSだって、PS2の頃から成長してないやんけ
リメイク商法ばっかり
とにかく豚は絶滅すべし業界のガン細胞過ぎる
新しいゲームよりVCばっかりやってて専用機になってるわw
下手にオタク向けとかてを出さず子供向けうを極めてほしい
完全な住み分け希望
任天堂のゲームひとつあるだけで、ステマ犯罪者扱いのレッテル貼られるだけなのに
昔の任天堂なんかない、任天堂は叩き、倒産に追い込むしか許されないんだよ
現実を見ないからなぁ
こんなユーザーしかいなければ
任天堂は堕落するわな
当時、DVDプレイヤー単体で3万したのに39800円で売り出したからな
しかもPS1の互換性あり
DVDプレイヤー買うならPS2買おう
PS1買い直すならPS2買おうでガンガン流れてった
これで開発しやすかったら最強だった
コレはコレこの通りw
やっぱりオマエラって自分でネタ考えれないんだな
はちまから餌貰ってるだけで
その餌に飛び付くしか出来んのね
E3に#FEとかファッキンサッカーを出してきたり
ゼルダだけで乗り切ろうとする強心臓なところ
ラブプラスで熱海行くようなw
嫁ポケとかって言葉があるように
過去の財産を上手く活用し、成長するソニー
過去の財産を潰してしまい、過去の栄光に縋り成長しない任天堂
コレだと思うな
64でゴールデンアイ007とパーフェクトダークとブラストドーザーがあった
MSに売り払われちまったんだよな
レア社のゲームはめっちゃ楽しかった
んなこと言ったら任天ハードなんか一番多いだろ
そもそも最近のPSでのリメイクやリマスターって
元箱ユーザーや任天ユーザーがPS4に一気に流れたから
続編が出るから前作やってない人のために出すことが多い
キャラや音楽、ゲーム性のわかりやすさとか好きだった
ただゲーム機本体は最先端技術の結晶であってほしい
残念ながら・・・
聞いてるか?メタスコア比較しだした任天堂よ
007は、チョップでやっつけるのが通
最近の金の稼ぎ方はえげつない
わざわざ苦手なハイエンド路線に踏み入ろうとするばかりか
苦手だからって無理矢理ハードルを下げさせて全体の足を引っ張るのは
いいかげんやめてほしいわ。
モンハンを返せ!!!
おまけに任天堂の強みであるファーストソフトの出来も悪くなってるし
今の任天堂に良いところなんか一つもありゃしない
面倒なハードでミニゲー集やマンネリゲーをやりたがる奴がどこにいるんだって話
任天堂が未来でやることを許された事は、倒産と過去の遺物の廃棄して謝罪することだけなんだよなぁ……
デザインとか宗教とか気にしなければ、
誰でもそれなりに遊べる印象。
ゲームにこだわり持ったユーザーはダメかもな。
64スターフォックスを楽しみ、GCエアライドもやりこみ、GBAメトロイドはタイムアタックに何度もチャレンジしたっけ
あぁ、あのころの任天堂が懐かしい
今となっては見る影もなく落ちぶれてしまった
風タクの曲は今でも忘れられない
ゲームの完成度が高かった
そのマリオも今じゃ出すたびに酷い出来で糞扱いされて使い物にならん
頼り過ぎてブランド価値落としたね…
普段勝手に叩きまくってるからこそ出る考え方じゃん
任天堂はネット対応あくしろよ
いつまでアカウンコなんだ
みつからない
ここはそんなんばっかってことだ。
昔、以上
miitomoのダウンロード数がそこそこだったっていうのぐらいで
ないのと変わんねえからしょうがない
据置は死亡、携帯機も老衰いちじるしく、スマホはさっぱり
そんなくっさいのも見てその反応も無く小学生並の書き込みか・・・
ガイジってはちまに集まるんだね
今はゴミ。く
FFもクソゲーの7以前全部遊べる
モンハンが遊べる
何よりマリオとゼルダとポケモンがある
あら、普通に覇権メーカーだこれ
途中で送信してしまった
今は糞ハード、ゴミソフトしか作れないゴミまで堕ちた哀れな企業。珍天堂
ありがとう任天堂
いまの任天堂にはなにもない。以上。
豚はブランドしか見えてないからダメなのがよく分かる書き込みだな
セガがハード撤退して寂しい思いをしたけど、みんなに弄られる
任天堂もハード撤退とかなったら、少し寂しいかもね~
実際WiiUで一番本体を牽引したのがスプラなんだよね
客も定番より新鮮なゲームを求めていることがよくわかる
1000なら任天堂倒産
だって実際に悲報しかないんだからしょうがないじゃないか‥‥
事実を捏造して無理やり持ち上げろというのか?
昔ルーブル美術館に「マリオを展示しろ、マリオは芸術だ」ってマジで突撃した笑える会社なところ
はちまが任天堂をディスってるよな
わざと煽り記事書いて
コメント欄で信者達の醜い叩き合いを、高見の見物をしてるのかと思ったけど…こうなると一種の魔女裁判だね
昔みたいにレス抽出して煽ったりできるように自分で掲示板作ったのか
正直2chのレス転載できなくなってからのほうが
不快感へって良いサイトになってたと思うから、こういう記事は要らんよ
>>5みたいなニシくんのキチガイさは面白さ通り越して気持ち悪い
ゲハにだけ閉じ込めておくべきだよ
まぁスプラトゥーンしかなくて
客もそれしか遊ぶゲー無がない状態なのがな
WiiUは「○○の専用機」みたいに買う客も「それしか」遊ばないみたいな情況になっちゃってるからなぁ
まぁお財布には優しい会社だよね
シリーズものをつぶすほどひどい出来のゲームは今でもめったに作らないからな
メトロイド「せやな」
スターフォックス「せやせや」
psも任天堂の影響下にあると言える
老害そのものですわ
それ以降糞
FF6なんて100回はクリアしたかもしれん
VRCやスーパーFXチップは思い出深い。スタフォはスーファミでポリゴンSTGは驚いた
方やヨッシーアイランドは当時の2D表現の限界とも思えたグラフィックスだったと思う
・・・長くなっちゃったけど結局皆さん言ってる「スーファミまでは良かった」です
もはや完全に過去のメーカーだな
SFC後期からの任天堂は糞です
マリオワールドは今でも神ゲーだと思う
殆どガキ向けの物ばかり&結局やってることが同じで進歩がない為、中高生以上になってくると買う気を起こさせないのが何ともね
チープにすればいいというものではないよ
これを本質的に理解してるのは、例を挙げるとレベルファイブの日野社長とかか
日野社長は自身が重度のヘヴィゲーマーだからこそ、子供達の『ツボ』がわかってる
まず、任天堂社員は他社の多種多様なゲームに触れて見識を深めなさい、お話にならない
精神病院というか誘蛾灯というか、本尊もおかしいから単なるカルトかw
支持されていた頃の任天堂って結局は最先端を走ってたからこそだよね
いつまで10年前の技術やノウハウ、アイディアで勝負するつもり?
マリオメーカーなんかがその最たる例だわ
任天堂は孤立しすぎてて何考えてるのかさっぱりわからん
WiiUと3DSの大敗以降、ゲームイベントにも不参加が多いし完全に殻に閉じこもってしまった
もはや病気かなぁ!?!?
だからそれなら今の任天堂のいいところを挙げろよw
それを伸ばせばまだワンチャンあるかもよ?
玩具メーカーN「N64ドヤァ!本物の3Dだぞ!」
玩具メーカーS「モデル3ドヤァ!SSにこれだけのクオリティーで移植できるんだぞ!」
MS参入後
玩具メーカーN「奇形コントローラーで新しい体験。HALOだって作れる!QOL、アミーボ!アミーボ!」
玩具メーカーS逃亡
髪質やデザインがいいし
あ、コンシューマーはゴミですね
たまにはソニーのいいところ挙げていこうぜとは口が裂けても記事にしないゴキブログ
しかもお膝元なだけあって反対意見も少ないし偏向もしやすい
正に畜生の権化だわ
サイフにやさしいことw
でもその数少ないソフトはボリュームも無いのに有料コンテンツが多すぎるから
結局一本当たりのコスパは最悪なんだよ
世界最下位だからこんなスレが立つ
悔しかったらせめてMSくらいには勝てよw
つまり普段は悪いと認識されていなけりゃ「たまにはいいところを上げる」事はできないよ
何故なら普段からいいんだしね
つまり、任天堂が普段から悪いのもソニーが普段からいいのも共通の認識ってこった
パッと見なんもいいところがないから考えてもらってるんだろw
百人一首やトランプ、花札等の質は
昔から高いね
CSゲームは・・・
対抗して
自分でブログ作ればいいよ
あれかな、未だに自分達がゲーム業界の先達とでも思ってる最高に思い上がった考え
現実は任天堂はハードもソフトもヨンケタン
わざわざこう言わないと悲報しか集まらない
それが任天堂ゾーン
流石だと思う。手触りと言うか。個人的にLBPのあのふんわり感は
受け入れられなかった。他は良いんだが。
犬、脳トレ、どつ森が爆発的に受けた事で完全にライト層向けに舵を
切ったからゲーマーにはあんまり関係ないメーカーになっちゃったね。
まだスタフィーとか作ってたGBA辺りまでは良かった。
まあ悲報は何時もの事だがw
ゼルダの記事が一番酷い、任天堂みたいにゲーム業界からはぶられると本当に悲惨w
ソフトなさすぎw
どの製品も80点で良いんだけど無難で尖った部分が無いから面白みがない
ただ、その子供受けするギミックでコア層狙いに行くから失敗しるだけ。
例えば、子供に人気のアンパンマンなどの絵本を、大人に人気だから!って売りつけようとしてる感じ。
どう考えても大人がこぞって買うわけないやろ?
トヨタに謝れ
これだけは間違いなくソニーに優っているwww
>どの製品も80点で良い
ダウト
2015年の任天堂タイトルは過去10年で最低のメタスコア平均「69.8」
80点どころか70点も超えてないわな・・・
後半巻き返し出来るんだろうか・・・
それ以前に新作は何本出るんだろうか・・・
ガキンチョの頃は対戦プレイしたり協力プレイしたりかなり楽しめた
特にハマってたのはいかに早く魚に食われるかを競うものだった
【任天堂の良いところ】
モンハンができること
・・・これでいいんじゃね?
昔はわざわざ任天堂が他者の広告をしたりすることは考えられなかった。
元セガ信者としては、ソニックとマリオの共演が見られただけでも良かった。
もう据え置きハード事業は止めてPS4にでも参入したらいい。
1080p60fpsでスプラが出来るなら皆幸せじゃないか?
任豚堂は皆の幸せなんて望んでないよ。
自社のことしか考えていない。
でも真のモンハンファンは糞グラ玩具ではやりたくはないんだよ。
バルーンファイルが叩かれるのはジャウストをパクったからだぞ?w
その為に作ったって普通分かるだろ。
本当に場違いなほど古臭いゲーム
まともな神経ならあんなものを作ったことは後年語らないよ
ゲームファンとしては感謝と尊敬を感じるのが当然で
ゴキみたいな基地外不規則発言を繰り返す奴らはゲームファンではない
予備軍を通り越して犯罪者ですもんな
昔のままで時は止まっておらぬのでな
イグイグイグイグ
イグニシだ
じゃあお前も今のゲーム業界作ったソニーに大感謝しないとな
君島社長就任当日に痴漢で逮捕された任天堂役員
信者も役員もロック過ぎ!内田裕也も裸足で逃げ出す素敵な企業です!w
え?
ゲーム業界作ったハードはテーブルテニスだろ
キャラビジネスはなんだかんだでうまい
代わりに幼児の売上に泣きつく気持ち悪いおっさんもついてきたけど
あえて上げるなら、現在進行形で没落してるところか
その後もマリカー、ドンキーコングとやったやで
PS出てからそっちに移ってしまったが、俺様の知らぬ間にいつの間にか落ちぶれてたんやで
花札だからテーブルゲーム業界ってことですか
今の任天堂は小売に迷惑かけるわ客は騙すわ平気で嘘つくわでSFC時代よりももっと酷くなってるんだがな
だからこそここまで客離れを引き起こしたわけで
今はマリオ64時代で考えたら太陽のしっぽレベルなもんしか作れてないし
仲間 友情
家族 任 伝統
世界 天 恋愛
信頼 堂 勝利
健康 未来
高み 幸せ 喜び 光