• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




やり込み要素って作り手側が用意するもんじゃねえと思うんだよ

http://ch.esuteru.com/topic/708/

名称未設定 1



1. 名無しのはちまさん 2016/05/30(月) 22:59

クリアしたけど、このゲーム面白いからこれで終わりにしたくない
だから自分の中で新しいゴールやルール作って、まだまだ遊び続けたい
それこそがやり込みだろ?





2. 名無しのはちまさん 2016/05/30(月) 23:53

わからんでもない

けど、たとえば昔の2Dマリオとかでモチベーションを保つの無理じゃね?
ある程度はコンテンツ用意してくれんと





6. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:00

>>2
は?隠しブロックや隠しルートみつけたり
無限1UPやタイムアタックに挑戦したりと
やり込み要素満載なんだが。
ゴキブリはにわかのくせにそうやっていつもマリオを舐めすぎなんだよ。





10. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:08

>>6
初代からやってるから言えるんどけどな
そもそもどーしてもマリオでやりこみなら、タイムアタックでも無限1UPでもなくスコアアタックだろ





3. 名無しのはちまさん 2016/05/30(月) 23:56

レベル13でクリアできるウィザードリィはレベル1000まで遊ぶのに
レベル100ないと倒せないやり込み用モンスターを用意されたウィザードリィはレベル上げする気がしないんだよな

アンダーマイニング効果もあると思う
やり込みの動機は内的なものでないと





4. 名無しのはちまさん 2016/05/30(月) 23:56

ボリュームガー、ボリュームガーって喚いてるのはネットの声だけだもんな
オフで「ボリューム足りなくて不満」なんて聞いたこと無いわ
面白かったら二周目始めるだけなんだし
メーカーはネットのボリューム必要論を鵜呑みにしないで欲しい





5. 名無しのはちまさん 2016/05/30(月) 23:57

超確率低いドロップアイテムが含まれたコレクター図鑑とか、攻略本見ないと分からない手順のサブイベントとかはいらないと思う
自分の力だけで、でも時間と努力がそれなり(長過ぎず短すぎず)にかかるぐらいのやり込み要素が一番いい





7. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:03

マイクラって無限にできるけど(ボソッ)

http://www.jp.playstation.com/software/minecraft/images/obj_player.png
708_7_01




8. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:06

トロフィー100%取ったくらいで「俺やり込んだわ~」って思ってるやつは違うなとは思う




19. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:11

>>8
トロフィー100%も取ってないのにやりこんだ宣言とかはないなと思う
十分条件ではある
※格ゲーは除く





9. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:07

コンプ系のやり込みは勘弁してほしい




13. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:22

たしかに低確率ドロップとエンカウントは勘弁してほしいな
ハクスラみたいに数値吟味も大差ないけど、まだかけた手間に見合うものが直接手に入る分マシかな





15. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:23

FF13-2みたいに万遍なくやり込むこと自体がゲームの最終目標として位置づけられてるのは困る。





16. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 00:32

やり込みは登山と同じ、報酬も称号もなくていい
自分が作った目標に、孤独に挑んで達成感を一人味わう
そういうストイックな物で良い

RTAや縛りがその手本
モチベが続かないのなら、それはその程度しかそのゲームを好きじゃないというだけ
続かないなら無理せず、そこで辞めて他をやれば良い
誰かに用意された物を無理に続けて不平不満を漏らしてる滑稽さよ





17. 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016/05/31(火) 00:38

デモンズのプロデューサーだかも言ってたが
本来、侵入はPvPの為に用意されたモノではなかった、しかし結果としてPvPとして流行った事でデモンズは一気に注目される事となった
このように想定外の遊びがあったからこそデモンズは新規IPであったにかかわらず盛り上がった訳
しかし続編(※)のダクソではシステムこそこなれて洗練はされたがメーカーから『PvP』を提供された事により、逆にデモンズを知らない有名話題のゲームだからのライト勢、ネタの通じないガチ勢(当然発売から期間経てばネタ勢も増えるが)のみが跋扈し
結果、自由度が大幅に下がる事となった





18. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:08

やりこみは自発的な遊びだからな
ゲーム側に用意されたモノは伊集院光が言うように宿題でしかないわ





20. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:15

自分で答えでてるのに文句言う意味がわからん
用意されたものが気に入らないならそれを無視して遊べばいいだけ





21. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:18

ほんらいの「やりこみ」はそうだよね
バイオハザードナイフ一本でクリアとか
低レベルでFFクリアとか

変態的超人的なものがほんらいの「やりこみ」だった





22. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:18

ドラクエ3のコインくらいでいいよ




23. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:29

それ一本の値段でどれだけの時間が潰せるかって観点でゲームを買う奴が多いからな
スマホの基本無料ゲーを無課金で遊んで途方も無い作業を与えられて満足する方向に流れるのは当然





24. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 01:33

奥が深いゲームは言い換えればやり込み要素満載とも言えるわけで
それ自体は普通にいいことだと思う

やり込み用としてわかりやすく準備されてるものは萎えるってのは…うんまあ分からんでもない

自分なりにやり込んだっていう、人と違う事がしたいんだろうな





26. 名無しのはちまさん 2016/05/31(火) 07:01

子供の頃にDQ7のモンスター職の上級職を見たとき、遠いゴールにやる気なくしたわ












たいていの一般人はラスボス倒せばそれで満足だよね・・・








はちまchよろしくお願いします!

http://ch.esuteru.com/

iyc5b5q1








コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:09▼返信
また自演記事か
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:09▼返信
はちまchつまらん
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:10▼返信
ゲーだらで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:10▼返信
引用?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:10▼返信
そうね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:10▼返信
で?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:11▼返信
【ch】 なにこれ
痴呆マークか?

8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:11▼返信
ch記事いらねぇんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:11▼返信
スーパーパリオワールドの頃からチャレンジステージみたいのあっただろ
ファミコン以前のACゲームにスコアが表示されてるのはやり込めというメーカーからの提示だろう
そういうの無視して最近のゲームは~ってアホかこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:11▼返信
はちまch過疎ってるから、まとめてもつまんないよ
自演記事ばっかだし
11.投稿日:2016年05月31日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信

勝手にユーザーに責任転換とか

 甘  え   ん   な 

13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信
ほんとchのこっちに持って来られてもつまらんのだけど?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信
これはわかるわ
今はLV99にするのが義務化しとる
やり込まんと隠し要素出てこないとかアホ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信
「やり込み要素って作り手側が用意するもんじゃねえと思うんだよ」
「要素」って意味わかってないのかw
それを言うなら
「やり込みって作り手側が用意するもんじゃねえと思うんだよ」
だろう
16.投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信
適当に数値だけあげたトチ狂ったようなやり込みはイラッとくる。雷避け200回おめーのことだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:13▼返信
そういえば最近何周も遊ぶ事ないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:14▼返信
自演記事とか恥だと思ったほうがいい
こんなの作りたいように作れるからな
20.投稿日:2016年05月31日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:14▼返信
結局やるもやらないもユーザー次第だからどうでもいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:14▼返信
別に、やめても構わんのだよ?
所詮はゲーム、遊びだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:15▼返信
別に用意されてても
やりたくないならやらなきゃいいだけじゃん
アホ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:15▼返信
ステージ作成すらユーザーに丸投げして
投稿されたステージを駄目出しする屑企業があるらしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:15▼返信
今だって本来の意味のやり込みをしてる人だって当然いるし
用意されたものをやり込んだって思う人もいるし言葉の綾みたいなもんじゃない?
各々好きなように楽しんでるんだから別によくね
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:16▼返信
こんなに乱発して大丈夫?
一ヶ月後とかほとんど機能してないと思うんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:16▼返信
強いられてるんだ!!(なつい)
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:16▼返信
レベルカンストしても戦法など工夫しないと倒せない裏ボスとか萎える
そこまで行ったら俺ツエエさせてくれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:16▼返信
やり込みと縛りプレイが同じ意味になってるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:17▼返信
>>15
間違ってるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:17▼返信
なんだこの記事
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:17▼返信
隠しブロックとか作り手が要した要素やん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:18▼返信
別にトロフィーを絶対取れなんて言われてるわけでも無いし
トロフィーとかクリア特典が無い時代のゲームと同じ様に自分なりのやり込みをやれば良くない?
こいつは一体なにを主張したかったんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:18▼返信
ある程度やる事ないとやりこめない
レベルがなきゃ全キャラレベルマックスにするとか収集物全部集めるとかメド立てられん
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:18▼返信
>>31
はちまのマッチポンプ

スルー推奨
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:18▼返信
>ボリュームガー、ボリュームガーって喚いてるのはネットの声だけだもんな
>オフで「ボリューム足りなくて不満」なんて聞いたこと無いわ

アーマードコアV
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:19▼返信
本すれ1よお前が言っているのは
やりこみ要素じゃなくてただのやりこみだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:19▼返信
GE2RBで最強スキルのためにノコジン集めをやりこんだ人は多そうだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:19▼返信
>>15
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:19▼返信
今までの経験上、どんなに好きなゲームでもプラチナ取った瞬間にモチベ低下する
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:20▼返信
ロマサガとか女神転生に影響うけたやつとか目もあてられないの多い
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:20▼返信
やりこみなんてやる事が無くなって次に買うゲームまで間が空いてる時にするもんじゃねーの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:22▼返信
>>35
火点けて煽ってるだけでポンプなんてねーよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:23▼返信
これさ・・モンハンになりきれない狩ゲーに言える事だよ。
モンハンに習えと沢山作られてきたけど、アイテムや武器作成や武器強化は一部だけだったり、防具や衣装も種類も少なく作成や着替えの要素が薄いとか多かった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:23▼返信
>オフで「ボリューム足りなくて不満」なんて聞いたこと無いわ

買ってないから詳しくは知らないけどジ・オーダーってそういうこと言われてなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:23▼返信
でもスマホゲのマラソンはやるんやろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:23▼返信
トロフィー厨のこと?
別にあってもなくても
自分でやり込みたいなら
勝手に一人でやってればいいんじゃないの

あると、なんか強いられちゃう、強迫観念が生まれるという意味か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:24▼返信
>>35
コメントを付けた上でスルーとかお前にしかできない芸当だなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:24▼返信
やりこみ と やりこみ要素 って別なだけだろww
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:24▼返信
やり込み要素あろうがなかろうがタイムアタックなんて幾らでも出来んだろうが
嫌ならやらなきゃいいだけなのに無くせって単に文句言いたいだけのクレーマーじゃねーかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:24▼返信
トロフィーとか実績って別にやりこみって訳じゃなくて、メーカーが提示したお題でしょ?
悪く言えば直ぐに売られないようにする為の小細工でしかない。
やりこみを楽しんでる人たちはこんな物をコンプしようなんて思ってない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:25▼返信
作り手側がやりこみ要素を用意してても
こいつの言うように自分で見つけることは可能なんですが?
用意された要素もやって、さらに自分でやればいいし
用意されたのが嫌ならそれを無視すればいいだけ
このアホは結局文句言いたいだけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:25▼返信
で、結局こいつは何が言いてえの?
やりこみ要素無くせってこと?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:25▼返信
>>44
それはやり込み要素を作り手側が作らなきゃいけないんだから真逆の話だろアホ^^;
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:26▼返信
お、タイトルでchだとわかるようになったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:27▼返信
やりこみ要素ってスーファミの頃からあるわけで……
やりこみ と やりこみ要素の違いを馬鹿が分からないで製作側が作るなとかいってるだけやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:28▼返信
>>>2
>は?隠しブロックや隠しルートみつけたり

作り手側が作ったやり込み要素じゃんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:28▼返信
やりこみ「要素」は作り手側が盛り込むものじゃないの?
>>15 が言いたいのはこういう事では?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:28▼返信
またソニックのやりこみが語られてない・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:29▼返信
>>51
うん、やりこみを楽しんでる人たちも困ってないし何の問題も無いね
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:29▼返信
ただの「作業」をやりこみ要素っていうのをやめろ
それ水増しやろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:29▼返信
やりこみ「要素」ってw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:30▼返信
モンハンの最小金冠だけは毎度へこむ。小銀冠も作ってくれよ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:30▼返信
作り手側が作ったやり込み要素はマニュアルゲーマーへのキッカケ作りだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:30▼返信
おーーいいぞいいぞ
ch記事はchってつけてくれ。わかりやすくてえーわー
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:31▼返信
遊び場はメーカが作り
遊び方はユーザーが決めるそれで良いじゃん。何でもかんでも受動的すぎる癖に文句ばっかりだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:31▼返信
要素が無かったらやり込めねぇよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:31▼返信
自称やり込み要素満載で100時間以上かかるゼノブレクロス
なお40時間もかからず終わり
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:31▼返信
これからは【ch】って書いてあったら避ければいいのか
流石にこんなもの見せられてたらイライラするからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:31▼返信
じゃあ勝手にやりこみすりゃいいじゃん
なんで、作り手側が用意したものを否定する必要があるのかわからない
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:31▼返信
GTA5はやりこみ要素やらイースターエッグやらあるが、それとは別に更にやりこむ人向けに意味深なオブジェクトあったりするしな
やりこみ要素→製作側がわかりやすいように作ったもの
やりこみ→ 更に自分で掘り下げてやること

つまり両者は別物なんだがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:32▼返信
とりあえずクラシックダンジョンのハスクラというやり込み要素を
徹底的に潰したメビウスはゲームの作り方に気を付けた方がいいよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:32▼返信
歩かずにクリア!(走っただけだからおk
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:33▼返信
脆弱性があるシステムや深く現実的に原点回路せず消えろってのか.
代わりにマラソン㋛増減や無駄に内容改善をしてそうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:34▼返信
メトロイドのクリアタイムやアイテム取得率によってサムスの素顔が見れる
これが作り手が用意したやりこみ「要素」
ダクソで最速クリアを目指す
これはプレイヤーの自己満足の「やりこみ」

俺はこういう認識だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:34▼返信
はちまchマジでつまらんからもういいよ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:36▼返信
やり込み要素ですと薄っぺらいただ時間だけ食うものを用意されるのと
そういうつもりじゃないけど内容詰めまくってあって消化に時間がかかるのはどちらがいいかという話。

昨今のメーカーが用意するものは圧倒的に前者。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:36▼返信
単なる作業のツマラン水増しやり込み要素だけは要らんけどな
しかもそれを強制させてプレイ時間の水増しなんかに使われた日にはソフト代返せといいたくなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:36▼返信
やり込み要素がなければやり込めないと思うんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:37▼返信
はちまch って質悪くなるからやめた方が良い気がする
[やりこみ][やりこみ要素]を混同しちゃうじゃ話しにならないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:37▼返信
十分条件と必要条件の違いもわからんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:37▼返信
やり込み作らなかったら手抜きゲーって言ってボロクソに叩く癖にな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:37▼返信
タイムアタックかスコアアタックしかなくね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:38▼返信
>>79
意図して用意するかどうかって話であって、やり込み要素の有無の話じゃないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:38▼返信
>>47
トロフィー坊の私
トロフィーを100%にしなければという呪いにかかってる
86.ちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:38▼返信
やりこみ要素を作業やらめんどくさい
はこれとはまた別だろww
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:39▼返信
まぁな だからアクションは大好き
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:39▼返信
やりこみも糞も最近のは運ゲーしか無いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:39▼返信
無いよりはあったほうが良い
あってもしない選択はできるけど、ないとする選択ができない
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:41▼返信
>>71
意図するしない関係ない
やり込めるなら全部やり込み要素だバカ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:41▼返信



やり込み要素は作り手側が用意するもんだよ


92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:42▼返信
スコアアタックもタイムアタックもやりこみ要素じゃないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:42▼返信
まあ、最高のやり込み要素って言ったら対戦だよな
相手さえいれば永遠に遊べる
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:43▼返信
水増ししたやり込み要素は要らないってことなんだろうが
壊滅的な文章力の無さが露呈してるわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:43▼返信
作り手側が用意して何か困る事でもあるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:43▼返信
トロフィー厨はオフなら勝手にすればいいけど
オンだとえらい迷惑な事がある
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:44▼返信
最近、やり込み要素満載!ってよく聞くけど、
大抵は作業ゲーみたいなことやらされるだけで、ちっとも面白くねぇんだよなぁ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:47▼返信
ドラクエビルダーのタイムアタックにはムカついた。

じっくり作り込むタイプのゲームなのに。真逆じゃねーか
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:47▼返信
やり込みじゃ無いが、俺は未だに時々GTA5であても無くドライブしたり、山登りしてるなぁ
別に何の目的も無くね
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:49▼返信
マリオとかやり込み以前にもうやりたいとは思わない
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:49▼返信
は?隠しブロックや隠しルートみつけたり
無限1UPやタイムアタックに挑戦したりと
やり込み要素満載なんだが。

↑これ、制作者側が用意したやりこみ要素なんじゃ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:50▼返信
この手の奴は次は、「真に自由度か高いって言うのは~」とか「本当のオープンワールドは~」とか言い出すぞ、間違いない
結局自分の理想どうりのモノを何処かの誰かが作ってくれるのを口開けて待ってるだけな奴
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:50▼返信
>>95
CODとかのゲームでプレステとか要らんよ
回さないと設定枠増えないしほぼ強制みたいなもん
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:51▼返信
ディアブロ3やれば終わりがないね
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:51▼返信
>>100
全くだ
でもカービィはやりたい不思議
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:53▼返信
無限1upバグみたいなもんだよ
騒然としたのを覚えてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:53▼返信
トロフィー気にすると楽しめないゲームはあるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:54▼返信
そんなことより、ポップアップがうぜーからマジ閉鎖してくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:54▼返信
真に自由度の高いゲームはガンパレ
あれ基準にもっと自由度上げたゲームだせよぉ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:54▼返信
はい自演 こんなまともな書き込みする奴いない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:54▼返信
PS3レッドファクションゲリラは神ゲーだから
チャンスがあったら是非
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:55▼返信
自演記事しね
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:56▼返信
ディスガイアやファンタシースターみたいなやりこみ要素を用意してあるゲームもいいけどね。
作業を面白く感じるようにゲームを作りこめるかどうかでしょ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:57▼返信
なかったらなかったで文句いうじゃねーかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:59▼返信
用意してあってもいいけどどの部分をやり込むかはその人次第だろ
トロフィーさえコンプできればいい人もいるだろうし自分が楽しいと思ったことだけずっとやり込む人もいる
俺はトロフィーのような収集はしない、DQBはチャレンジとか興味ないけどひたすら建築してたし、ウィッチャーは同じことなのに何回もやってたし、ダクソ3ではトロフィー全然だけど何キャラも作ってる最中
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 21:59▼返信
やり込みとは微妙に違うけど敵撃破とかのカウンターで死亡回数や全滅回数みたいな負の点もカウントするのはやめてほしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:01▼返信
>>110
お前がいつもまともな事書いてないからそんな風に思うんだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:02▼返信
人を呼び込む前に
もうちょっとシステムの完成度を上げた方が良いのでは
いちど来てから離れた奴はほぼ帰ってこないんだから順番逆だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:03▼返信
それ縛りプレイじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:05▼返信
ポケモンとか三国7は今でもやってるよ
やりこみ要素とかは無いけど、やりたいから
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:05▼返信
ソウルシリーズみたいに、決して大ボリュームの長編なわけじゃないけど、周回とか対戦っていうプレイヤー自身がどうやり込むかを見つけるってのがいいよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:08▼返信
クリアしたってなんのゲームの話してんの?
分かりにくいまとめだなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:11▼返信
忍道はアホみたいにハマってやり込みとか意識なく
ただひたすらに遊んでいたわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:12▼返信
越えるべき壁がほしい
ラスボス倒した→ストーリー終わってる→コレクションしたりして遊ぶ内に見つかる秘境、伝説、神話の怪物、伝説の武器、普通に装備をそろえて挑戦するも勝てないためレベルMAXにして蓄積する数値などもMAXにしてLv99+a状態で装備フルコンプでようやく互角を少し押し込めるような裏ボス
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:16▼返信
ロマサガ3で練磨の書に載ってる最上級モンスター出現や全見切り技の閃き挑戦に費やした
我が青春に一片の悔い無し!
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:17▼返信
そうそう
二次創作が延々続く理由と同じで 需要の生成元をコミュニテイ内に作らせる事が大切
ただ、絶対条件でその作品に魅力が無いと話しにならないけどね。

完璧じゃなくて完全なものを作ろうとすると、失敗とは言わないけど短命な物の出来上がり。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:19▼返信
制作側の想定以上のポテンシャルがあるならやるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:25▼返信
オープンワールドが正義みたいなのはやめてほしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:27▼返信
○○は××では無い!とかいう意見がまかり通るジャンルは衰退期に入っている
成長期ならメーカーが用意したものだろうと自分でやったものだろうと問題にならないだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:28▼返信
ディアブロとか凄かったんだな(3は除く)
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:30▼返信
根気もねーのに、何の根拠も持たずゲームへのプライドだけが何故か高いやつが愚痴ってる
だけじゃねーか。
やりたくないならきっぱりやめろ。諦める判断を人のせいにして逃げるな。
「俺はそこまではやらなかったけど楽しめたよ。」の一言が言えるぐらい器量のほうを育てろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:31▼返信
はちまchw
いらねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:31▼返信
申し訳ないがはちまchの記事はノーセンキュー
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:33▼返信
ディグダグの全掘りとか、FF2でいきなりミシディア行くとか
永久パターン防止キャラからどのくらい逃げられるかとか
ずっと追いかけてくる敵をどこまで連れていけるかとか

昔はこういうアホみたいなことばっかやってて楽しかったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:35▼返信
デスガイアのことかー!
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:39▼返信
ドラクエ1-3はすべてのフィールドとダンジョンで「調べる」やったけど、
今そこまでのモチベは無いかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:39▼返信
もう答え出てるでしょ。
やりこみ要素があろうがなかろうが、やりこみプレイはできるんだよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:41▼返信
去年の春から延々戦極姫5やってる俺を誰か助けてください
終わりません
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:41▼返信
最近のアサクリの事やね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:50▼返信
そうですか
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:53▼返信
ゲーム内にやり込みの報酬があってまだ終わってない状態で楽しみたいんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 22:57▼返信
やること自分で見つけるより与えられた方がそりゃやり込みも楽でいいかと。
宿題でしかないと思うなら違うことやれるし、選択できるのはいいことかと。俺もよくわからんけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:01▼返信
やっぱりこのスレ記事になったか
バイトがコメントしまくって必死で盛り上げようとしてたからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:11▼返信
はちまch過疎りすぎだからってこんな事繰り返してたら
余計ヘイト集めて過疎化に繋がると思うけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:13▼返信
トロフィー不要論と似てる気がする
どう遊ぶかは自由だからね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:17▼返信
はちまchは過疎ってるのに
こっちはコメント伸びる謎
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:19▼返信
やりこみの究極はやっぱりポケモンだよな
148.投稿日:2016年05月31日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:29▼返信
スーパーマリオの隠しブロックも作り手側が用意したやりこみ要素なんだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:44▼返信
発売前からやり込み要素ありますアピールは
ダメってことでしょ
プレイヤーが自然に見つけてやるような
システムとかでないとなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月31日 23:59▼返信
戦乱カグラはプラチナトロフィー取った時でも全然やり込んで無かったな。
テイルズオブヴェスペリアでプラチナ取った時はやり込んだなって思った。プラチナ取る頃にはどんなコンボが出来るかで何十時間も費やした気がするわ。
ぶちゃっけマジで無駄だったわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:01▼返信
>>148
はちまはニシ君以外にも敵が多いからな
何やってもボコボコにされるのはもはや宿命よ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:11▼返信
豚「やりこみ要素は作り手側が用意するものじゃない!(キリっ」
任天堂「やりこみ要素を用意しました!」
豚「うわあああ任天堂しゅげえええ!!ソニーとはやっぱ違う!!!」
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:20▼返信
人に押しつけるな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:20▼返信
一概にそうとは思わないけど用意された遊びがやり込みの意思の有無関係なく
「やらされ」を義務化してるようなのを見るとため息が出るね。そんなのばっかだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:29▼返信
これはやり込み要素とやり込ませ要素って言い分けようって2chのスレで前みたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:33▼返信
そういうデカい口は自分らでMODの一つでも作ってから言えよ
訳の分からん縛りプレイでやりこみ要素を見出したとかアホかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:47▼返信
モンハンのギルクエやブラッドボーンの聖杯はいらんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:51▼返信
最低限トロフィーを100%にしよう

それからでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:52▼返信
ドラクエビルダーズの作品コンテスト見たときにああっ~開発者の想定超えているなと思った・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 00:58▼返信
やり込み要素ってのはゲーマー自身が探していくもので
開発者がゴールを定めているそれではない、と
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:46▼返信
やり込み要素とトロフィー切り離せ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 01:46▼返信
ディスガイアみたいなのほんと無理
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:23▼返信
元記事ってまとめる側が用意するもんじゃねえと思うんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:37▼返信
この記事邪魔だわ
じんの方が見やすくなったら向こう行くぞ俺は
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:43▼返信
RPGの場合エンドコンテンツは用意してもらわないとクリア後やる事ない。
と思ったけど2周目がそれに当たるか。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 02:45▼返信
スパロボが自分の楽しみ方で楽しむゲームの代表格だな。
縛りプレイとかそれを考えるのがおもしろい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:00▼返信
初代マッピーを100面以上黙々とプレイしたり
ドラクエで裏ボス倒したのに使わないキャラもレベル99まで上げたり
マリオでクリボー踏んだら負けとかの縛りでやったり
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:04▼返信
ドラクエ5とFF6は定期的にやりたくなる
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:18▼返信
別にさ昔みたいに自分で勝手にやりこみたいひとは誰にいわれんでも勝手にやるわけよ
作る側が用意するやりこみ要素というのはそういう度の過ぎたマニアではなく
もっとゆるい客層向けのものなんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:23▼返信
やり込んだら必ずしもトロフィー100%取れるわけじゃないからトロコンを
やり込みの通過点みたいに言うのはやめてほしいな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:45▼返信
そんなものは人それぞれだと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:46▼返信
※170
そうおもう
どっちかっつーと収集とかの目に見える「作る側が用意するやりこみ要素」のほうが
ユーザーがのめりこむような「やりこみ甲斐のあるゲームメカニック(ゲームシステム)」よりも
わかりやすいし説明しやすい分だけ評価や宣伝の対象になっちゃう状況になってきているってのが残念でもある
まー正確に言えば当然ゲームメカニックも作り手が用意しているモノなんだけどさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 03:49▼返信
アイテム図鑑→コンプしてみたいな~!
トロフィー『図鑑コンプ』→めんどくせ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 04:11▼返信
トロフィー用意されるとそうなるな
ダークソウル3でも一部の誓約アイテム集めづらいって文句いってるのいたけど
トロコンは義務ではないんだがな
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 04:30▼返信
トロコンをやめ時の指標にするのはいいことだと思うけどな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 05:19▼返信
やり込み要素のほかには難易度選択とかあるけど
そういうのって存在するだけで萎えるんだよね
やらなきゃいいじゃん、EASY選択しなきゃいいじゃん
っていう問題じゃない
その気持ちが理解できない人にはいくら言っても無駄だろうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 05:28▼返信
レベル13でクリアできるwizは稼ぎポイントまでいけばそこから先のレベルはデバッグ放棄してるから作業楽だからな
レベル100要求されるのはテーブルの調整にもよるが、ずっと時間かかる
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 05:32▼返信
自分がやろうと思いついた「やり込み」を
事前に「要素」として用意されていると萎える
自発的にやるんじゃなく「やらされてる」感がするからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 05:45▼返信
>>92
単に上位○位までのタイムが記録に残るってだけなら
自己の「やり込み」の結果が残るだけだけど
○○秒以下でクリアしたらゴールドトロフィーGet!
とかになると、事前に用意された「やり込み要素」になる
後者はGetできないと「そのゲームの全てをやり尽くした」
ことにならないから、モヤモヤ感が残ってスッキリしない
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:18▼返信
やり込みのご褒美は課金制のDLCになりつつあるけどな
特にバンナム
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:31▼返信
>>179
じゃあそれ以外のやりこみ()を見つけろよアホ^^;
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 07:58▼返信
GTA5はドライブしてるだけで終わるけどついプレイしてしまう。
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 08:06▼返信
>>182
やり込みは「見つかる」ものであって「見つける」ものじゃないんだよ
この違いが分からないならアホはお前だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 08:19▼返信
とりあえずメイオベントスを絶滅させてからものを言え
(自分が絶滅させたとは言ってない)
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 08:26▼返信
用意してくれるのはいいと思う。でもトロフィーの条件にするのは勘弁。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 09:04▼返信
はちまchつまらんわks
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 09:49▼返信
ステージ1クリアしたらトロフィーぴろんとかアホくさいと思う
最低でも全クリとかアイテムコンプだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 10:00▼返信
ラスボスクリア後に洞窟でて来たり、エンディング行かないで行動出来たりタイムアタック用のメニューあったり昔からやり込みは開発がわが用意してたろ
ただ最近のはその数か増えただけで変わってない
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 10:21▼返信
作り手なめ過ぎ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 10:58▼返信
ソニックアドベンチャーでショートカット探すのが面白かった
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 11:32▼返信
ようするにハクスラは最高
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 12:19▼返信
馬鹿か。自分で縛り設けてゲームボリューム出したつもりになっても、結局出がらしの茶を飲み続けながらドヤ顔してるだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 13:09▼返信
最近のソシャゲとかはだいたいこんな感じの作られたやり込み系ばっかだよな
195.ネロ投稿日:2016年06月01日 15:26▼返信
ワイはトロフィー機能好きやで
なんか達成感があんねんな
まあ、トロコンしてもやり続ける事が多いけどな!
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 16:19▼返信
>>184
別にやり込みは考えて見つけるものでもいいんじゃねーかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 17:36▼返信
最近のはちょっとやりすぎだよな
クリア後隠しダンジョン一個ある位でいいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月01日 19:37▼返信
やりこみとか言ってるから売上下がるんだよ
さっさと終わって次のゲームに行かせないと
20時間でも満足するボリュームには出来る
ちょうどMOTHER3とFF12が近い時期に出て痛感した
この2つ満足感変わらないぞ
というかMOTHERの方が印象に残るくらいだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月02日 13:17▼返信
逆転裁判くらいのボリュームが良いな
1週間で終わってストーリーがぎっしり一本道

寝る間も惜しんで小説読むくらいの時間しか、ゲームを好きでいられない
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:07▼返信
>>98
楽しく遊んでいるところに水さすような感じだったよな

直近のコメント数ランキング