• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のツイート








ハンターハンター32巻が出たのが2012/12/28



2016y06m05d_063109609





そして33巻が今年の6月3日ようやく登場




2016y06m05d_063145937







いっぽう暗殺教室は1巻が2012/11/2
(連載開始は7月頭)

2016y06m05d_063255515





最後の20巻がハンターハンター33巻と同じ6月3日発売。



2016y06m05d_063354686







単行本で見ても1ヶ月。

連載開始で見れば5ヶ月差があるので
厳密に言えば”間”ではないが、


それでも衝撃の事実である。
























ベルセルクとかでも同じこと言えるのいっぱいありそうだな。











ペルソナ5 [PS4]ペルソナ5 [PS4]
PlayStation 4

アトラス 2016-09-15
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(124件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:01▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ  ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ    ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ   ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ  ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ  ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ    ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ  ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ  ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ   ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:02▼返信
日曜朝も見てくれよな!コピペなトンスリアン発狂中



3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:02▼返信
最後21巻じゃなかったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:05▼返信
とがししごとしろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:06▼返信
任天堂がWiiU、3DS、3DSLL、New3DS、New3DSLL、NXと次々素晴らしいハードを発売している間に
ソニーはPS4とVitaしか出せていないw
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:06▼返信
連載してれば2,3か月に一冊出るはずだからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:06▼返信
20巻程度じゃ短命に感じるようになったなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:07▼返信
冨樫やる気無さ杉内
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:08▼返信
>>3
来月出る21巻が最終巻みたいだなw
番外編って何話やってたっけ?1巻分は無かったと思うが…
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:10▼返信
現在の漫画家として最も優れてると思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:11▼返信
>>7
10巻以上続く漫画は惰性、が僕の持論でね…
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:15▼返信
まじか!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:15▼返信
そらガキの頃に4年も同じ漫画見てたら長く感じるけど
社会人になってからだと単行本20冊の4年程度じゃ
「ついこの前始まったのに終わってる」って感じるわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:19▼返信
>>9
番外編は4話。
ただ20巻の収録分から逆算して21巻収録の本編は3話分しかないからちょうどいい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:22▼返信
嘘つくなバイト21が最終巻じゃ!!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:26▼返信
そんなにやる気ないなら打ち切ってもいいんじゃない
ぶっちゃけつまんないからさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:27▼返信
冨樫の合間を綺麗に埋めたな
松井ぐぅ有能
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:27▼返信
殺せんせー役を降ろされたハゲの小野坂は、福山をさぞかし憎んでいるだろうね。
でも、仕方ないよね、声優以前の問題だし、人間としてクズだし、殺せんせーのイメージに合わないからね。

バンナムのコネでしか仕事取れないゴミ。さっさと消えてね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:32▼返信
33巻があまりに凄過ぎる
嫁やアシスタントの手が入ってそうな感じがするけど
やはりジャンプ史トップクラスで唯一無二の才能だな…
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:34▼返信
(´・ω・`)20巻で終わりじゃねーぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:34▼返信
それまでハンターの原作者が休んでたってことよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:34▼返信
ハンタは凄いな、もう30巻で並の漫画なら煮詰まってきくるはずだが
中身が濃すぎるので、まだ主人公周りは全員が念初心者、回収すべき伏線もありまくり。
中身がとにかく濃い。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:34▼返信
裏にもたしかに書いてたが「この20巻、そして次の21巻で本編すべてが終了となります。」ってハッキリ書いてるわ

ウソつくなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:38▼返信
いいから早く書け
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:38▼返信
もうストーリーだけ考えて絵はあしに任せろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:43▼返信
冨樫は面白い漫画描くから長期休載も許される風潮キライ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:43▼返信
>5
ネタだと思うけど、PSの方が長期間耐えられる良いハードだと思う。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:46▼返信
らみぱすらみぱすヌルフフフ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:48▼返信
>>15
センチュリー21みたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:51▼返信
ハンターハンターってどうなれば終わりなんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:52▼返信
減作ー夫
作画ー妻
これで行こう!
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:54▼返信
>>26
真面目なカスより有能なクズのが正義やで
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 07:55▼返信
震えて眠れベンジャミン!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:03▼返信
たかが単行本1巻出るのに4年って衝撃やな
やっぱ完結しないで終わるんかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:04▼返信
※32
そうだな
はよ消えろ有能なクズ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:08▼返信
冨樫信者もNX信者もやってること同じだな

過去の栄光にすがっていつまでもズルズルと
ホント邪魔
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:18▼返信
漫画を描く意義が薄いんだろうな冨樫は。
他の人は若者に夢と希望を与えるために書く、漫画家というアーティストとしての気質を感じる。

冨樫先生はそこら辺闇抱えてるから難しいのかもな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:20▼返信
最終は21だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:20▼返信
久々のハンター新刊は面白かった。今後の新しい設定新しい舞台は作りは楽しみだけど
ほんとうに継続して描ききることが出来るのかが心配w
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:22▼返信
選挙編を長期休載なしで描き切ったのって今考えると奇跡だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:24▼返信
連載自体はその後もやってんだけどな
単行本刊行出来なかったから最近まで出なかっただけで
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:24▼返信
本当糞作家
漫画家の癌
はやく引退しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:25▼返信
興味本位で33巻買ったけどマジで一気読みすると別次元の面白さだった
ただいま連載してるところを置いといても先が気になる…これでまた休載されて4年後続きとかになるのは辛いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:26▼返信
ガラスの仮面とどっちがヒドい?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:27▼返信
らしい。
なので一月は誤差でセウト
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:32▼返信
いや本当に、ストーリーだけどんどん考えて、絵はほかの人でいいじゃん…
どんどん書いてくれよ冨樫…
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:33▼返信
冨樫仕事しろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:34▼返信
暗黒大陸編は確かに面白いと思う

ただヒソカVSクロロは正直面白くない
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:34▼返信
暗殺教室最終は21巻だけど
よく調べろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:38▼返信
売れた漫画家&作品は好きなペースで描けばいいよ
週刊なんて寿命と才能すり減らすだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:40▼返信
単行本は21で終わりだけど連載は終わってるからあながち間違ってはないよな
4年に一回とかバカすぎだな
4年かけて構想ねってやっと書いて面白いに決まってるだろうし
書けるならはよ書いてはよ終われ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:43▼返信
冨樫は同期の漫画家でもかなりはみ出し者だから他のやつらが成年誌に行ってるのにいつまでも週間にいる
凄いのはわかったからそろそろどっか行っとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:44▼返信
>>46
冨樫自身も何度も言ってるが、冨樫は他のゲームとかをやりながらインスピレーションを受けた部分をネタとして書き溜めて
創作意欲が湧いたら描くっていう生粋の同人作家気質だから、規則正しく連載するのは絶対に無理
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:44▼返信
本当に糞だな冨樫
それをクビにしない編集部も糞
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:45▼返信
完結まで15~30前後がええのよな
スラムダンクとか封神、トライガンくらいが読み切るのにちょうどいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:53▼返信
スクエアかGジャンに移籍させろよ
ハンターの為に他のマンガが打ち切りになったりしてマジ糞
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:53▼返信
そら4年って長がいわ富樫はハンター一体どうしたんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 08:57▼返信


わ し ず ま - じ ゃ ん

59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:02▼返信
暗殺教室は来月完結だぞ
調べてから記事にしろよ糞バイト
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:04▼返信
ハンターハンターくそつまんねぇさっさと打ち切ればいいのに馬鹿な狂信者の声がデカイせいだな◯◯ばいいのに冨◯含めて…糸冬
61.Aiサム投稿日:2016年06月05日 09:06▼返信
33巻楽しみ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:06▼返信
人豚任豚=冨◯狂信者
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:06▼返信
>>5
全く自慢になってねぇじゃねえかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:07▼返信
暗殺は打ち切り?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:16▼返信
暗殺教室終わったのか
評判良かったけど俺はそんなに面白くなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:16▼返信
暗殺教室は21巻が最後だバカバイト

記事削除しろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:22▼返信
次の単行本出るまで3年空いたら
冨樫は油風呂の刑。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:27▼返信
ハンタはまともに最終回迎えられるとはとても思えないんだよなあ
遅くてもちゃんと終わってくれるなら良いけど望み薄だよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:28▼返信
>>64
いや元々卒業シーズンの辺りに合わせて終わるだろうって言われてたから予定通りやろ
むしろ冨樫の準備が整わずに若干引き伸ばしがあったんじゃないかと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:32▼返信
ほんと、冨樫くんは成績抜群の不登校児だからなぁw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:33▼返信
新刊読んだら何だかんだでやっぱハンターは面白いな
今ジャンプでやってるトコロはだるいけどさあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:37▼返信
33巻、話が複雑で文字がかなり多くて
じっくり読んでたら2時間近くかかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:41▼返信
冨樫先生は体調が悪いからしかたがない(笑い)
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:44▼返信
>>5
ふざけんなVITATV忘れてるぞ
まあ信者すら存在忘れかけてる気もするけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:44▼返信
おもっくそ時期ずれてんじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:49▼返信
腰が痛いんだよ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:56▼返信
ジャンプ縛りならバスタードはさらに上やぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 09:57▼返信
休載まだー?
あんま仕事すると別人説が流れるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:00▼返信
買う馬鹿がいるからおかしな売り方がまかり通る。
これも民度の問題だ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:00▼返信
久々の新刊は面白かったわ、今後の展開が凄く気になる
でも、これでまた長い間待たなきゃならないのかね?
てか、暗殺教室ってもう終わってたのか……21巻が出たら一気読みしよう
81.投稿日:2016年06月05日 10:03▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:04▼返信
刃でみた
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:14▼返信
>>81
それな。早く読みたい奴なら冨樫早く描けって言うのは分かる。
面白くないって言うなら冨樫が休んでても何も関係無いわな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:24▼返信
内容としては圧倒的にゴミな暗殺
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:39▼返信
別に間が空くことに問題があるの?
問題があるとすれば、年間6冊くらい出る異常なまでの発刊スピードになる週刊連載っていう形式が
問題だわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:44▼返信
新刊面白かったな
次はいつお目にかかれるやら
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 10:59▼返信
暗殺教室は21巻で完結です
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:00▼返信
正確には暗殺2巻とハンター32巻
暗殺20巻とハンター33巻が同じ発売日
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:00▼返信
オモシロイなら、完結したら読んでもイイんだけど…
読みたい時に読めない漫画読み始める位なら、やりたい事、他にいっぱいあんだよねぇ(苦笑)
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:08▼返信
松井は絵柄かわいいから是非ともSQでHなやつ頼む
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:11▼返信
暗黒大陸編の前に暗殺教室編があったってこと?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:12▼返信
>>85
何が問題なんだ?
同じ条件でちゃんと仕事をしてる作家はベテランから新人までごまんといる
なんで冨樫にはそれができないの?ってこと
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:19▼返信
オマエラって遅筆作品をいつまでも待ってられるんだな…
わし、バスタードのリアルタイム世代だったけど、(ガラ編が中学2年の頃だったかな)
天使編前後?で不定期連載になって掲載誌もどこだかわからず、単行本がいつ出るかもわからなくなった時点で飽きたわ
そもそも完結したんか、あれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:27▼返信
今回はどれ程もつのかw二巻分は仕事してほしいが無理かなー
休みたいなら今回でケリ付けろよとは思うけどまた数年後だろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:30▼返信
>>85
単行本1冊に11~12話(約3か月分)収録だから週間連載だけだと年4冊しか出せないぞ
月刊誌も掛け持ちしてればそれに2冊プラスで6冊になるが
何にしろ月刊誌のみでも年2冊は出せるんだから4年で1冊は遅すぎだろ

>>93
俺も途中で買うの辞めたが、wikiみたらまだ連載中だってw
96.投稿日:2016年06月05日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 11:46▼返信
なんか必死で冨樫の人格ひてしてるアンチ湧いてるけどなんなの。見なけりゃいいだけのことじゃん。冨樫の連載形式は凡才の漫画家がマネしたところで客が離れていってしまうやり方だよ。かなりリスクが高いのにまだこれだけ人気あるのはやっぱ面白いから。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:03▼返信
>>97
面白いからみんな「仕事しろ(漫画書け)」って言ってるんだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:04▼返信
そりゃなぁ…
ハンター試験の島でのサバイバルまでジャンプ買って読んでいたけど、ワンピはサンジが初めて蹴り技使った所だったなぁ。マンキンが初の蓮戦だったのを覚えている。
ナルトもブリーチも始まってない頃からやっている作品なんだぜ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:09▼返信
暗殺教室おもしろかったよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:13▼返信
へーそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:16▼返信
はいはい

ばすたーど
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:28▼返信
ちゃんと最終回まで読みたいから今の連載ペースなら早く話を畳んで欲しいけどもっと色んな話も読みたいとも思うから複雑だ
終わらせようと思えば選挙編に+αで旅団の話でも描けば終わらせる事も出来たはずだから、冨樫はさっさと終わらせたいとは思ってないんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:40▼返信
ガチのアンチにとっては長く居座ってようと定期的に視界から消えるなら大歓迎だろ
むしろワンピースとかブリーチみたいに終わらず休載もせずでずっといる方が不快に感じるはず
自称アンチで休載にキレてる奴はネット上で強い言葉を使ってはしゃぎたいだけの餓鬼で実際はどうとも思ってないんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 12:41▼返信
みんな待ってて、内容が良かったもんだから尼の星凄いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:00▼返信
暗殺教室は子供にねだられて映画だけみたけど
なかなかいい話だった、あのくらいでまとめてくれるのが一番なんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:23▼返信
まあ、コミック20巻だせるってことだな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:44▼返信
大鷲のトリコと漫画のトリコもそんな感じだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:53▼返信
20巻分のハンターが味わえた未来もあったのかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 13:57▼返信
「バスタード」とかも刊行ペース凄いよね。
主人公の仲間がほぼ全滅した辺りから読まなくなってしまったけど…。
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 14:16▼返信
ジャンプ黄金時代に幽々白書で一世風靡してその次がHUNTERXHUNTERだっけ?
いろんな意味ですごいなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:20▼返信
暗殺教室は21巻が最終巻
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:36▼返信
1巻描く間に20巻
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 15:58▼返信
鰤とかワンピもいい加減終われば良いのに
あんなん見てんのオッサンばっかじゃねーか
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:17▼返信
暗殺教室は21巻が最終巻
暗殺教室は21巻が最終巻
暗殺教室は21巻が最終巻
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 16:45▼返信
ゲーム系ブログなら32巻が出た2012月12月に発売されたハードをネタにした方がいいのに
暗殺教室より先に連載終了してるけどなwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:22▼返信
ゴン達がキメラアントの王宮に突入して王が死ぬまで10年掛かってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 17:32▼返信
ツイートネタの為に無理やりこじつけて嘘つくな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 18:13▼返信
つまんねーから終わったんだろ
120.ネロ投稿日:2016年06月05日 19:16▼返信
楽な仕事やな

安い生き様やな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月05日 22:30▼返信
新刊面白かったわー
すっごい読み応えあったわ
ブリーチ20巻分くらい内容あるね
これならブリーチの20倍待てるし、5倍までなら金払える
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 01:24▼返信
ハンタは待ってる間に内容が幼稚に思えてきちゃって蟻の途中らへんで切ったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月06日 04:54▼返信
皆読んでるんだな。崇拝してるような米も見受けられるし
ジャンプ買ってた当時読み流す程度だったけどもうちょい真剣に読めばよかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 02:01▼返信
ハンタ32巻ってそんな昔だったか

直近のコメント数ランキング