• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司さん最新作『Bloodstained』のWiiU版が製作決定!さらにストレッチゴールにPSVita版が追加!



May Update: A Video, A Playable Demo, And A Galleon Named Minerva
https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night/posts/1592543
1465356094415

(記事によると)

悪魔城シリーズで有名な五十嵐孝司氏が率いる『Bloodstained: Ritual of the Night』開発チームが新たに同作の最新映像を公開した。
また、E3 2016でこのデモバージョンを展示することも併せて発表。
60ドル以上支援した人には13日より配信予定であることも明かした。

デモ版の対象機種はWindowsのみ










- この話題に対する反応 -




・おお、はじめて動いてる映像が!

・60ドルの価値ある

・求めてたのはこういうのなんだよ

・ちゃんと悪魔城してて泣きそう










bd33d42f039f530c35221732788a1f87_original






いい…凄くイイ…
悪魔城に求めてたものが詰まってる感


イライラギミックなんかいらなかったんや











コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:00▼返信



    そう、PS4ならね


2.任天堂に関わると不幸になるの法則投稿日:2016年06月08日 12:00▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:00▼返信
動きもっと早いほうがスタイリッシュなのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:00▼返信
いいぞ~コレ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:00▼返信
ええわ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:01▼返信
ふわふわしてますね
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:01▼返信
安倍政権うんたら
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:01▼返信



ハブうんこ


9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:01▼返信
モーションすげーいいじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:02▼返信
これでこそ! 音楽込みで!
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:04▼返信
メタスコア90行っちゃった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:04▼返信
これでフルプライスだったら草生えるわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:05▼返信
ぬるぬる
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:05▼返信
見た目は良い感じだな
窓のみなのは残念
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:05▼返信
メトロイド系探索アクション大好物やわ
これ系で最後にやったのストライダー飛竜だっけかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:05▼返信
つまんなさそ

いらねーわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:05▼返信
3Dかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:05▼返信
別にこれでもいいけど、マッチョな男を操作したいんだが…
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:06▼返信
結局任天堂じゃ無理なんだよ
ゲームやるならPSハード、これは決定事項です
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:06▼返信
これ即神ゲーかはわからんが、イグイグハードで出すよりはいいやね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:06▼返信
こういうのをドラキュラのファンは求めていたんだよ
何でこれをコナミでは作れないんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:06▼返信
これPS版もあるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:07▼返信
>>19
これPCだけだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:07▼返信
シモンしか知らないけど出るのかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:07▼返信
稲船とずいぶん差がついたなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:07▼返信
>対象機種はWindowsのみ
>対象機種はWindowsのみ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:08▼返信
こんなので良かったならいくらでもコナミで出せただろうけど
まあ反応良くても実際売れるかは別だしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:08▼返信
サムネだと片方乳もろ出ししてるように見える
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:08▼返信
>>19
ゲームやるならPC
PSハードじゃ無理なんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:08▼返信
イグイグしてないねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:09▼返信
これじゃ良いか悪いかもわからんわ
そろそろ敵配置と攻撃見せてくれなとな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:09▼返信
>>25
自分の作ったものをパクろうとしたがキャラデザや延期で叩かれて風前の灯火とか彼にしかできない要素もあるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:09▼返信
>>29
なんだ希少種かw
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:09▼返信
サポートしてやれよソニー
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:09▼返信
>>29
PCだけじゃやれるゲーム少なすぎてねw
サブ機としてはいいけどw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:11▼返信
>>29
PC買ってまでやる馬鹿いないよww
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:11▼返信
こんなGIFだけでどこらへんが悪魔城してるか判断するの無理なんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:11▼返信

ガチ悪魔城だな
CS移植も頼んだぞ

39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:12▼返信
>>30
たしか外伝的内容だったか前日譚的な内容のイグイグ版もあるはず
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:12▼返信
「KONAMIに口止めされてるけど、これ他機種用にHD版も一緒に作ってたんだよ」
の暴露事件あったなあ…。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:13▼返信
>>29
いやゲーマーなら両方で遊ぶだろ
だからパソニシは馬鹿なんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:13▼返信
移植でPSV、WiiUまで出るでしょ。


でも、WiiUの寿命が尽きているだろうけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:14▼返信
これ移植って形でvitaとwiiUにも出す事になっていたと思ったけど…まあ、しばらく前の話だけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:15▼返信
っっっっっっっっt
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:16▼返信
お前ら横スクロール飽きたって言ってたやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:16▼返信
PSのほうができ良さそう
そんなことよりyoutubeを自動でgif変換できるんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:16▼返信
KSで全機種確定してたけど時期的にWiiUじゃなくNXに変わりそうな気はする
流石に今から出るハードならショボくてもこのタイプなら動くだろうしw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:16▼返信
この人『Bloodstained』しか作ってなくない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:17▼返信
面クリア型なの?月下みたいだといいんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:17▼返信
古き良き動きだ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:17▼返信
TASに慣れすぎて普通走ってる事に違和感覚えるようになってしまった
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:18▼返信
ホァイ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:18▼返信
>>45
これサイドビューだけど縦にもスクロールするし悪魔城シリーズは縦方向の進行もあるんで縦幅がある横スクロールゲーでもないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:19▼返信
X68000版悪魔城ドラキュラを思い出すなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:19▼返信
古くさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:20▼返信
>>48
あれこれ手を出すよりマシだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:21▼返信
コレMSブースでE3にも出展するらしいよ



PC版をなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:21▼返信
>>54
あれがドラキュラシリーズ最高傑作だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:21▼返信
>>26 
読解力のないアホ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:21▼返信
対象プラットフォームPC、Mac、Linux、Xbox One、PS4
追加ストレッチゴール達成でPSV、WiiU移植
イグイグ版は別物

じゃなかったっけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:22▼返信
なんでもかんでも時代に合わせて
フル3D進化すればいいって訳でもないしな

逆にフル3D化によりレトロな持ち味が薄れてイマイチになったゲームもあるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:23▼返信
武器はムチなの?コナミに訴えられない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:23▼返信
資金が集まれば、XBox One、Playstation 4、PC向けにゲームを開発。Kickstarterではじめて、支援者がPS4、 XB1、PC用ディスクを選択 して受け取れるプロジェクトです。

ちゃんと調べて書こうねクソブタエアPCゲーマーちゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:24▼返信
>>61
技術のない3D化が1番糞
サモンナイトとかサモンナイトとかサモンナイトとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:24▼返信
だいぶマシになったんだな
どうせPSにも出るからあんまコケにすると手の平クルクルしちゃうぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:24▼返信
月下みたいに探索型なのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:26▼返信
ちゃんとはちまの記事内でも修正入ったなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:26▼返信
これも背景は3Dのハイブリッドタイプだった気はするけど手描きテクスチャなのか雰囲気いいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:27▼返信
>>65
こけに?どこを読んでるんだお前?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:27▼返信
ドラキュラも微妙な3D版あったよな
あーいうのよりはこっちのほうがいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:28▼返信
めっちゃいい感じ、ヌルッヌルだし
従来のゲームデザインをうまく今の要素取り込んで摺合せるのがうまい人って少ないよなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:28▼返信
見た目がヴァルキリープロファイルみたいだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:28▼返信
これでる頃には3DSなんて死んでるだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:29▼返信
>>66
初報のキックスターターの段階で探索要素云々って言ってた記憶が
曖昧だけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:29▼返信
>>27
KSで発売前から売れまくったから開発されてるわけで…
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:29▼返信
現代版月下だよな
俺は30ドルしか払ってないからデモもらえないんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:29▼返信
日本のトップクリエイターがクラウンドファンディングに頼ってPCゲーム作るとか時代だよなあ

技術進歩を怠った結果
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:30▼返信
WiiU版は中止しても誰も怒らないんじゃないかなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:31▼返信
>>77
大手が日和ってるからな
全力出したら首にされた監督もいるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:31▼返信
コンマイに邪魔されないといいけど…
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:31▼返信
>>78
豚は怒るよ
出ても買わないけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:31▼返信
これとナイトメアスフィア2あれば当分2Dアクションいらねーな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
あほくさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
>>81
出る頃にはNXに御執心だろうからNXにしろって叫んでそうな気はする
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
しょっぼ
こんな2Dゲームしか作れないの?
まあPS4じゃこれが限界か
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
ふん。あほくさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
CSでも出るよ
デモがPCオンリーってだけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
結構よさそげ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:33▼返信
うわぁ…あほくさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:34▼返信
しょっぼ
こんな2Dゲームしか作れないの?
まあPS4じゃこれが限界か
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:34▼返信
プラットフォームはファミコンかな?
92.投稿日:2016年06月08日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:34▼返信
>>78
PC・PS4・X1以外は別会社による移植になるし
別段中止にする必要性は無いかと思われ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:34▼返信
ええやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:34▼返信
>>78
WiiU版なんて出るのか?
>A digital copy of the game for XBOX ONE, PS4, or STEAM (PC/Mac/Linux)
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:35▼返信
これってどれ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:36▼返信
そもそもPCだけなわけがねーじゃん
マイクラですらPC版が一番売れるてるわけじゃなかったってのがバレたのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:36▼返信
ああ、マップ埋めしたくなるなこれはw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:36▼返信
奪われた刻印が好きだった身としては、期待せざるを得ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:37▼返信
元祖悪魔城しかやったことないけど、こんな同人ゲーみたいなのがやりたいんか?
しょーもないインディー同人ゲーにしか見えない。つーか実際そんなもんかw
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:38▼返信
コナミのパクリ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:38▼返信
>>92
ブーちゃんはキャラがロリじゃないからスルーかw
あ、そもそも任天堂ハードには出ないのかw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:39▼返信
糞ステはふんマリゲーばっかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:40▼返信
IGA史上歳大規模の城とか達成してるから探索好きも期待して良いんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:40▼返信
イグイグ版もちゃんと出るのに
ニシ君たちはなにをイライラしてるん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:40▼返信
WiiU版は配信限定とかで落ちつくんじゃないか
NXがどんなものであれ、わざわざ対応するとは思えないし
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:40▼返信
もう横スクロールアクションは死んだジャンルだと何度言えば…

あと画面見てたら酔いそうになったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:41▼返信
>>107
カービィとマリオの悪口はやめろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:41▼返信
>>107
言ってやるなよ
マリオやカビみたいな横スクしか作れないところがあるんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:42▼返信
こんなの誰も求めてない

2Dみたいな終わったものにこだわるとケイブのようになるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:42▼返信
>>95
ストレッチゴールでVITAとWiiUへの移植が確定してる
移植だから当初は出ないだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:42▼返信
ローグライクダンジョンとかもあるんだっけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:42▼返信
曲がいいなすばらしい
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:42▼返信
なかったことにしたいコナミ社員と豚が多すぎだろwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:43▼返信
>>107
別に死んでねーからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:43▼返信
しばらく音沙汰なかったから嬉しいニュースだよ。協力プレイが楽しみ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:43▼返信
悪魔城感があるから、まあ安心だなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:44▼返信
>>111
wiiU版はいらないだろって当時から言われてたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:46▼返信
まんまドラキュラやな

ワクワクしてきたああああああああああああ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:47▼返信
逆さ城カモン!
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:47▼返信
稲船にしても五十嵐にしても原作のパクリみたいのじゃなくて
完全な別ゲームで勝負しようと思わないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:48▼返信
トレハン要素入れて
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:48▼返信
PSvitaなら買う!
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:49▼返信
>これこそ悪魔城

むしろ探索型の方が異端だったんだけどね当時としても
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:49▼返信
発売は2024年ころ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:49▼返信
はちまバイトって興味が記事タイトルに出るよな
このバイトは悪魔城が好きなようだ
コナミだから期待できないけど、GBAで出た3部作 中古で高すぎだからVCで出すか
最低3DSでコレクションにしてもらいたいよホント(コナミは途中で放棄したからなVC
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:49▼返信
おぱーいの花模様が地区Bに一瞬見えたのは俺だけじゃないはず
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:50▼返信
だいぶ改善された気がする
前回公開時は酷かったから余計よく見える
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:50▼返信
サムネの女の子が主人公なん?

頭蓋骨飛び出てるけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:52▼返信
2017年3月リリース予定

あれ?
その時期に発売予定のハードがあったような...
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:53▼返信
>>111
出るのか
VITAはともかくWiiUは売れないだろうなぁw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:54▼返信
Wiiu版はPADだけで遊べる完全版だというのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:54▼返信
作品は置いといて、清水のわかっています刺激臭どうにかならんか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:54▼返信
今時グラだけ良くしたファミコン時代の内容のゲームなんて需要あるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:56▼返信
メトロイドヴァニアはアンチャみたいなクソゲーより遥かにおもしろいからなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:56▼返信
なんかふわっふわしてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:57▼返信
これフルプラで売る気なん?
1500円のDLゲーだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:57▼返信
未だにkickstarterを理解してない奴がチラホラ居るなw

139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:58▼返信
>イライラギミックなんかいらなかったんや

これだけで全編通してイライラギミックがないってわかるのか
はちますげーなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:59▼返信
今時のミラーズエッジなんかより評価高いんじゃないかな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 12:59▼返信
>>137
29ドルだバーカw
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:01▼返信
孤立させられた意味がわかった気がする
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:01▼返信
>>139
エアプすぎて意味わかってないのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:02▼返信
VPを思い出す。vita出るなら買いだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:03▼返信
ガチムチおっさんじゃないのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:04▼返信
ロードオブシャドウなんてなかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:05▼返信
>>145
なにいってんだ
ドラキュラシリーズの操作キャラは線の細い美男美女が大半だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:09▼返信
このジャンルのインディゲー、タイムアベンジャー面白かったで
2も製作中だし(Aeterno Blade2)
ドラクラ、朧村正出してるヴァニラもおるし
この手のは携帯機が相性いいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:11▼返信
デモ版がWindowsのみて書いてあるじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:11▼返信
グラは良いけどゲームとしての水準は低そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:16▼返信
で、これいくらなん?
1500円より高いならぼったくりだと思うでw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:17▼返信
ちょっとスピード遅くない?
まだこんなもんじゃないと思いたいけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:18▼返信
何がPCだけだよ、ちゃんとCSもでるわ
対応ハードはPC / XB1 / PS4 / WiiU / Vita.
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:19▼返信
>>148
タイムアベンジャー動画みたけど良さげっすな
この手のジャンルはメトロイドヴァニアって言うらしいね
Rogue Legacyてのが面白かった
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:20▼返信
最高!
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:21▼返信
PS4でも出るのか
絶対に買うわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:21▼返信
スキルや装備でスピードとかステータス変動出来るでない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:22▼返信
>>147
シモンベルモントはガチムチおっさんや

ムチだけに
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:23▼返信
どうせならドット絵にしようぜ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:23▼返信
豚はWiiUじゃ売れないからってすぐPCだけ捏造するwww
最初からPC、XBOX1、PS4向けに作るし、あとから解放した特典でWiiUとVITAが追加したのにwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:24▼返信
いい感じだね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:24▼返信
>>158
悪魔城年代記のパケじゃ違うんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:26▼返信
悪魔城と繋がりが無いのは寂しいけど、IGA がいればKONAMIなんていらんな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:32▼返信
うひょーマジでちゃんとIGAキュラしてる
200ドル支援済みだしデモ楽しみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:34▼返信
15ドルなら買う
60ドルならいらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:35▼返信
実際やったら面白いかもだけど見た目インディーズレベルじゃん
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:36▼返信
>>166
オフィシャルのドラキュラなんて20年以上も前のドットレトロゲーじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:37▼返信
歩く、走る、ジャンプするだけではなんとも,
まだ判断しずらいけれど続報に期待
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:38▼返信
>>166
インディーズだよコレ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:39▼返信
サムネみてPR記事と勘違いした
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:39▼返信
こんなふんわりジャンプだったっけか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:39▼返信
コンマイいらねえなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:43▼返信
>>169
嘘つくなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:43▼返信
ハッキリ言って、『2Dのゲームは時代に取り残されてる』
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:52▼返信
最近の岐阜って音が出るのかよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:53▼返信
かわいい主人公ひゃっはああああ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:02▼返信
>>173
え?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:04▼返信
アサクリチャイナの方が面白そう
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:11▼返信
アサクリチャイナ メタスコア69 ユーザースコア6.3
オーディンスフィア メタスコア86 ユーザースコア9.0
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:15▼返信
稲船のマイティなんとかよりずっと良いな!
同じキックスターターゲームなのにどうしてこんなに差がついた
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:22▼返信
変態挙動は?高速変態挙動はできるの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:25▼返信
マイティいまだに出てなくて笑うわw
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:30▼返信
有角くん並みの挙動じゃなくてよかったよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:31▼返信
今こそKONAMIは聖なる鞭をくらえ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:33▼返信
bloodborne出して
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:35▼返信
ドラキュラはコナミ沼に引きずり込まれたからな・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:36▼返信
動きが重い
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:42▼返信
悪魔城って昔の面クリ型が好きな奴と月下以降の謎解き風のが好きなヤツとでよくもめてるイメージ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:43▼返信
ジャンプがフワッとし過ぎたよね
悪魔城といえば小さく重くこんなので落下死すんのかよってのが本領なのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:44▼返信
>>188
まあ、実際のところその傾向はある
個人的にはどっちもいける口ではあるが
3Dタイプもあるが、あっちはできがいまいちなものが多かったからなぁ
劣化GOW的な感じだったし
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:46▼返信
コナミ「少し圧力をかけておくか・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:52▼返信
マイティーは安っぽいけどこっちは高級感あるな
3DS省いて正解だった
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:55▼返信
これだけなんだけどなんだか良さげ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 14:58▼返信
Harmony of Despairが相当面白かったから期待
この人が作れば大丈夫や
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:00▼返信
>>166
それはHAWKENに喧嘩売ってる発言
今のインディーは並みのデベロッパーより質高いゲーム作る所もあるからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:03▼返信
やだ普通に面白そう・・・VITA版買うわ
つかマイティ何ちゃらみたいに延期延期アン延期でみんな興味なくなった頃に
リリースとかはマジ勘弁な
商売はスピード感が大事
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:04▼返信
これだけ見せられても何を求めてんのかわかんねぇよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:05▼返信
>>188
五十嵐は月下以降の探索型を作った人じゃなかったっけ?
俺はどっちも好きだけど、背景が3DCGなのはちょっと残念
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:20▼返信
コナミっぽさが抜けたな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:26▼返信
>>189
月下基準で作ってんだろ
海外でもそっちのほうを望まれてるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:27▼返信
夜想曲を求めてる層と
悪魔城伝説的なものを求めてるもので
コレだ!とか言うのちがうたろ
何決めつけてんだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:27▼返信
>>160
豚は置いといてこういうのはより多くの人間をやらせるためでもあるんだか
らそういう事を言わない

203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:32▼返信
キャラや背景が3Dなせいか悪魔城Xクロニクルを思い出すわ
発売が楽しみだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:36▼返信
>>202
記事最初に出てるPCのみ出るとか言ってる人たちのことでしょ
公式は最初からPC、PS4、XB1に出すつもりだからハードを選んでるわけないもん、VITAやWiiUは後で出すみたいだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:39▼返信
>>198
背景が3Dだから別に不満はないよ、むしろ船が揺れる感じは結構おもしろいじゃん
とりあえず戦闘プレイが見たいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:49▼返信
ぶーちゃん
ニンテンゾーンのショボドットから何世代も進化してるんだぜ?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 15:55▼返信
もっさりしてるじゃん
倍速とまでは言わないけどもう少し動きをきびきびしててもいい
お城のギミックみたいなのでまた驚かせてほしいな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:02▼返信
グラがよくないな
何を基準にしてるんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:03▼返信
かなりクオリティ上がって来たな
最初の画面は正直微妙だったがこれは良い作品になりそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:23▼返信
キックスターターに難癖つけてる奴って基地外なのかな?w
内容見せた上で投資募ってお金集まったから作ってるのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:31▼返信
船内の微妙な揺れが酔いそうだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:32▼返信
いわゆるメトロイドヴァニアものか
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:36▼返信
Steamで300円くらいで買えそうw
214.投稿日:2016年06月08日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 16:57▼返信
サ胸ちくび
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:01▼返信
アーカイブスのドラキュラで間に合ってます
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:03▼返信
曲ももろ悪魔城だし(ロッ○マンと違って元々精神的続編って言ってるからいいんやけど)しゃがみBで降りられる薄い床が
あぁ~たまらねえぜ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:09▼返信
むしろゲーム好きなのに
ゲームPC、PS4、XBOX ONE、WiiU、etc.
なぜ全機種持たないのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:10▼返信
PS4かvitaで出るなら買うかも
WiiuやらNXだけならイラネ
こんなモッサリしてる探索アクションわざわざ豚コンで遊びたくない
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:11▼返信
個人的にはこんなん好きなんだけど日本じゃ売れなかったから仕方ないよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:14▼返信
無駄な物は買わない主義でねw
箱とUンコは買ってないよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:29▼返信
戦闘ないの?wこのゲーム
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:30▼返信
IGAキュラって海外でも持ち上げられているけど世界規模で爆死してコナミ追放されたわけだしなw
本当に口先だけだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:30▼返信
>>218
なぜetc?あとVITAだけじゃん
対応ハードはPC / XB1 / PS4 / WiiU / Vita
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:31▼返信
>>222
おもんない煽り
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:37▼返信
見た目は及第点
あとは中身だ 体験版はよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:53▼返信
今の時代にマリオ以外で骨董品の横スクロールは新鮮だけど60ドルってたかないか
4800円くらいなら買ってもいいけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 17:56▼返信
背景とかすごくいいね
動きはもうちょいスピードあった方がとは思うけど、敵がいたりギミックがあったりしたらまた印象が変わるからな
なんとか9よりは期待できるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:14▼返信
今度の悪魔城は月面か水中なの?
いちいちフワッフワしてるけど、大丈夫?
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:14▼返信
2万突っ込んだかいがあるってもんだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:15▼返信
>>229
モッサリ悪魔城って何十年前のだよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:16▼返信
まるで悪魔城のようだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:20▼返信
PSPの悪魔城リメイクのやつそっくりだなw
まぁボリュームもそれと同程度としたら、1500円までが許容範囲
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:24▼返信
>>232
あの人が作ったからな
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 18:38▼返信
変な服!
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:03▼返信
>>189
探索型ドラキュラはゲーム開始時はこんなもんだよ
ここからアイテム手に入れて足速くなったりスーパージャンプできるようになる
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:07▼返信
こんな感じでデビウスをリメイクしてくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:10▼返信
いい感じじゃないか
敵と闘ってるところも早く見たいぜ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:23▼返信
これは期待できる
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:26▼返信
期待してる…が
やっぱりベルモンドとドラキュラの戦いが見たいなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:34▼返信
IGAキュラ早くやりたいな~
無理して発売してバグまみれになるのは勘弁だけど
IGAキュラ早くやりたいな~
242.ネロ投稿日:2016年06月08日 19:41▼返信
うーん…
彼女から、今度自慢のジャムトーストをご馳走したいです!て内容のメールが来たけど…

楽しみにしとくよ、としか返せん
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:46▼返信
マジでキックスターター系のゲームで一番よさそうだわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 19:48▼返信
娼婦みたいだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 20:02▼返信
>>240
今のコナミを期待するより悪魔城に関った五十嵐孝司を期待するわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 20:11▼返信
>>240
ロードオブシャドウやれや
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 20:18▼返信
よし、健全な痴女服を確認
いつものジャパニーズアクションゲームだな!
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 20:25▼返信
ちっちゃいけどなめらかでいやらしいぜ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 20:28▼返信
個人的に月下レベルのドット絵をぬるぬるさせてくれたら最高だったけど3Dもいいね
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 21:02▼返信
主人公に可愛さ持ってきちゃってガッカリ
悪魔城じゃないのはわかってるけど、男キャラの格好良さでやってほしかった
萌えに逃げるなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 21:11▼返信
>>250
これ別に萌えではないじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 21:25▼返信
これは残念
やっぱりドット絵じゃないとなあ
海外のインディーズ勢の方がむしろ近いものを生み出してる
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 22:11▼返信
ドラキュラを駄目にしたのは小島
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 22:17▼返信
買いだな
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 22:48▼返信
>>252
本当?どういう名前なの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 22:53▼返信
しょっちゅうチェックしてる
3Dモデルがちょっとキモイ
ちっちゃい時は問題ないけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 22:58▼返信
しかしこれPC版しかでないんだろ、売れるか、もともと悪魔城系はCSメインじゃ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:05▼返信
俺はPS2版キャッスルヴァニアの方が好きだけどなー
横スクは飽きた
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:12▼返信
>>257
だからCSもあるよ
公式は最初からPC、PS4、XB1に出すと決定して、あと募金の額で特典解放したらVITAやWiiUも出すと決定したぞ
ソース元は日本語で見れるからちょっとみてこいよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:15▼返信
紅魔城伝説のパクリ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:30▼返信
>>260
紅魔城伝説がパクリだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:45▼返信
>>261
紅魔城伝説が出るまでの悪魔城は普通の魔界村的な横アクションだった
今のヌルヌルアクションになったのは紅魔城伝説の影響
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 23:55▼返信
>>262
紅魔城伝説は東方projectのキャラクターが登場する、2Dアクションゲームである。
キャラクター、楽曲のイメージは東方projectがモチーフとなっているが、ゲーム内容やBGMは悪魔城をイメージしたもの。
ゲームシステムは悪魔城ドラキュラシリーズのアクションをベースに、東方projectの飛翔を追加したものなので、敵キャラの攻撃方法は必然的に弾幕中心となり、難易度は高めとなっている。

パクリが起源主張www
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 01:24▼返信
応援したいけど、20ドルぐらいだな適正価格
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 02:22▼返信
でもやっぱりシャノアたんがいいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 02:42▼返信
少し見ない間に随分良くなってる!!
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 04:02▼返信
自演恥ずかしいのう
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 04:21▼返信
この手の横スクアクションって余り早い段階で映像を見せるべきじゃないと思う。
注目度が大きい分余計に。
見飽きるのが早くて見たら満足って人が多そう。
出来るだけ早く作ってポンとリリースする方が良いよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 09:56▼返信
WIZクローンもそうだけど、萌え絵とか、DS版みたいにガキっぽいアニメ絵にしないでほしい
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 12:28▼返信
そのままでいいんだよね
そのままでさ

新たな進化とかなんてのは、必要最小限でいいんだよ
いいものってのはさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月11日 15:28▼返信
3Dゲームを2Dゲームより上と考えている屑が何人か沸いているなwww
272.ネロ投稿日:2016年06月13日 10:55▼返信
ワイはネロ
実際これが本名なのだから仕方ない
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月09日 08:25▼返信
何で?
内容が面白くてそれなりのボリュームがあるなら、フルプライスでも構わなくないか?

直近のコメント数ランキング