• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





人気シリーズ最新作「グランツーリスモSPORT」の多彩な新要素とゲームプレイを収録したE3トレーラーがお披露目
http://doope.jp/2016/0654986.html
c


記事によると
・「Gran Turismo Sports」(グランツーリスモSPORT)がE3の開催に先駆けたトレイラーを公開した。

・最新作の多彩な新機能や取り組み、臨場感溢れるゲームプレイを収録している








この話題に対する反応


・正直純粋なグラフィックは競合に負けてるんだよなぁ…。ゲーム性でどこまで勝負できるか

・仲間か!?いや、ゲームプレイだ!

・PSVR用に買うだろうけど

・GT7はいつになりますかね
















あとは予定通り11/15に発売される事を祈るだけ









関連記事
【速報】PS4『グランツーリスモ スポーツ』11月15日発売決定!!
PS4『グランツーリスモ スポーツ』ゲームプレイトレーラー公開!開発率50%なのにすごいクオリティwwwww
PS4『グランツーリスモ スポーツ』と『グランツーリスモ6』の比較動画!グラフィックの進化すげええええええ
山内一典氏「グランツーリスモ スポーツ、今見ると内容はほぼGT7だった。名前を変えてもいいのかなと思ったりもしている」
















コメント(398件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:00▼返信
 
全国のPS4/PSVita『ガンダムブレイカー3』のプレイヤー(ガンプラビルダー)から募った希望者が、バンダイナムコエンターテインメント本社ビルの一画に集結し、持参のPS Vitaを用いたゲーム大会“第1回 ガンダムブレイカー ファンミーティング”が開催された。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退祈年カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:00▼返信
>>2
無能
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:01▼返信
E3前に発表してしまうとは
E3ではこれを越える発表があるということか
なんてことだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:03▼返信
≫2
むのうとは なさけない
6.一桁余裕の助平投稿日:2016年06月12日 06:06▼返信
早朝6時も余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:06▼返信
興味ないな~
やっぱ戦闘しないとね
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:06▼返信
ブランド信仰のチカニシが親の仇のように憎んでるらしいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:07▼返信
今作レースシムに特化してるのにゲーム性て、最早PSVRで勝負するしか無いじゃん。
俺はフォトモードで遊ぶ為に買うけど。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:08▼返信
トロフィー持ってる表彰シーン
まるで実写じゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:08▼返信
一方任天堂はファッキン零作って満足していた
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:08▼返信
グランツーリスモって長く遊べるから買うわ
他のレースゲームってすぐ飽きるんだよなぁ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:09▼返信
ドラクラみたいにバイク作んないのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:10▼返信
>2
パイセン、タカフミっス!
無能祭会場は こちらっスね!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:11▼返信
>>有能だわ
昨日は4今日は2
つまりvitaは死に(42)ました、
ということだろう
諸葛孔明ばりの策士だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:11▼返信
合成写真ツール面白いな、レースクィーンとかもあるともっと良かった
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:11▼返信
ライセンス程々に頑張って
高い車買うのに単純なコース周回するようになったあたりで毎回飽きる
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:13▼返信
VGTはいらねー
架空車で走って楽しいか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:14▼返信
>>2
スゲェーーー
昨日の4、今日の2
頭の切れが半端じゃないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:15▼返信
いまだにリッジレーサー4より面白いレースゲーがないんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:16▼返信
>>2
ゴキブリ共が気づいてないだけで
我々は皆貴方の有能さに気づいてるんでこれからも6時台はこの路線で頑張って下さい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:17▼返信
クソゴキはこんなシミュレーターまがいのゲームなんてやって何処が楽しいの????
リアルだと何かいい事あるの?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:18▼返信
結局はVR次第。期待してるぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:19▼返信
>>2
あえて2を取ることでゴキブリにメッセージを送ったんですね
無能なゴキブリ共は気付いてなかったんで指示通り補足しておきました
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:20▼返信
>>24
悔しそうだな、おいw
WiiUが撤退して、次は3DSがやばいとなったらそりゃぶーちゃんも必至になるわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:21▼返信
ショボい
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:21▼返信
>>20
R4は敵車の表示数が少ないからなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:21▼返信
マリオカートならこんなチンケには見えないしな。。。
リアルなの追求するなら当然なんだよなwww
オレだったらこんなのNXに出ても買ってやらんよ???
糞ゴキブリ共には玩具程度がお似合いなんだよ!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:21▼返信
>>20
俺もGTのリアル系よかリッジのメチャクチャなドリフトの方が好きやなw
まぁGTS買うけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:22▼返信
なんでナムコはリッジレーサー出さなくなったんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:22▼返信
PSVRと一緒に購入する予定
VRでどこまで臨場感上がってるのか楽しみだな

32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:22▼返信
>>12
最近、ハンコン新調して久々に6ハマってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:22▼返信
>>2
ゴキブリが貴方に畏怖の念を抱くのも納得だわ
頭の作りが違いすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:23▼返信
楽しみだぜ
VR対応ってのがヤバいしな
しかしE3前にこんな発表していいのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:24▼返信
競合?アフォルツァ?売上ではGTの方が勝ってるけど?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:24▼返信
>>28
今回のGTはVR対応が売りでしょう
VRでレースゲームがどう変わるのか楽しみだけどね
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:26▼返信
>>20
R4は凄かったからな
しかしバーンアウトパラダイスとかクソ面白いカーゲーム沢山出てるけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:27▼返信
>>2
最近JINコメ欄にわざと中国語を連投してJINを制圧してるのも貴方だろうな
はちまに続いてJINも手中に納めるなんて凄すぎだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:27▼返信
>>28
リアル系レースゲームのない任天堂信者は黙ってて
タブコンでクラクションならしてるのが精々な奴が何言っても虚しいぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:27▼返信
前回と大分違う
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:28▼返信
自演が史上最強に気持ち悪い
見てて痛々しさが尋常じゃない
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:28▼返信
マリオカートwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:29▼返信
ひでええww
全然リアル感ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:30▼返信
豚はスターフォックスでも買い支えてやれよ、あの超リアルwなスターフォックスをさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:31▼返信
マリカのようにクラクション鳴らせないからリアルじゃない
ぶーちゃんの頭、ハッピーセットだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:32▼返信
ペタペタとデカール貼っていたが、最後のところの形次第では痛車も作れるんじゃね?って思ったわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:32▼返信
俺もタブコンでクラクション鳴らしたいなぁ
ブッブーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:33▼返信
>>2
貴方の有能さに気づいたゴキブリ共が米欄から撤退していってます
ゴキブリも恐れおののいてます
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:33▼返信
GT6との違いがよくわからない
グラもそんなに違ってるように見えないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:33▼返信
収録される140台のうち少なくとも40台はVGTが確定してるからなぁ…
架空車だらけってのは正直萎える
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:35▼返信
>>2
毎日毎日無能ゴキブリ相手にお疲れ様です
たまには休んでゴキブリ共にも勝たせてあげてください
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:35▼返信
>>49
GTシリーズでVR初対応なのに違いがわからないって…
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:35▼返信
なんだ、日本の背景って、フォトモードだけなのww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:35▼返信
>>49
視力いくつ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:35▼返信
ほんとしょぼいなこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:36▼返信
FIAがGTとパートナーシップ結んだ時点でForzaとCARSは死んだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:36▼返信
グラはドライブクラブを超えてくるかと思ったのに大したことないんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:36▼返信
>>53
首都高コースあるじゃん
息を吐くように捏造するなよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:37▼返信
>もうレースゲームの枠を超えてるwwwwwww
いや・・・レースゲームだろ。
そうじゃないと困るわ。グラにこだわりすぎてロード激長とか
前作みたいにスターティングリッドで複数台クルマが同時表示されるとフレームがガクガクするのは
本当にカンベンしてほしい、萎える。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:38▼返信
フォトステージはカメラ動かす事も出来ないGT4フォトステージ定点カメラ仕様だが個人的には多少グラ落ちてもステージ内移動したかったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:38▼返信
ドラコン次第だな
グルグル回るハンドルはいつ出るんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:39▼返信
>>53
首都高……って言われたな
首都高バトルが出ない今最高だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:39▼返信
>>56
FIFAと提携程度で喜んでいるなんてアホだなぁ。
既に4年前にマリオカートがFIFAと提携しているんだけど。
さんざん宣伝しておいてマリオカートの後追いですか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:40▼返信
ぶーちゃん詳しくないのにネガキャンて豚の遠吠えもいい加減にしろ
ニシくんはリアル系レースゲームってファミコンのF1レース以来やってないんだから喋るなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:41▼返信
>>63
まさかのサッカーでワロタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:42▼返信
>>63
FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?FIFA?
国際サッカー連盟がなんでレースゲーと提携してるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:42▼返信
PSVRの他のフルプライスのロンチタイトル次第だな
PSVRは買うが、同時に何本もゲームは買わん
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:44▼返信
ぶーちゃん馬鹿なんだからコメ打ったら読み返そう?
しかも君がリンクしたコメにFIAって書いてあるやん(´・ω・`)
顔真っ赤だからキーボードクラッシャー並みにせっかちなのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:44▼返信
>>56、63
ID: jt8cxVBoGo
ゴギブリの自演www
余裕ないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:45▼返信
収録車種が140台しかないのに今作もロードスターで水増し
VGTだけでも数十台水増し

この辺りから正直嫌な予感はする
140台って言うとGT3と大差無いか…
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:46▼返信
間違いなく買うわ、カスタマイズの幅が多そうなのが気に入った

誰だよNXに入れた奴、絶対出ないの知ってて入れたろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:46▼返信
とっくにまとめブログリーダーからここ外されてるの知らないのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:47▼返信
自演でFIAとFIFA間違える馬鹿は居ないって(´・ω・`)
あまりの恥ずかしさに擦り付けるのか・・・はずっwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:47▼返信
>>56、63
ID: jt8cxVBoGo
自演ゴギブリまだおる?
面白いと思っちゃったのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:47▼返信
今ID見れる方法ってあるん?
あったら教えてほしいよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:48▼返信
>>69

63書いたの俺だけど56は俺じゃねーよ
嘘つくなよクソ豚


77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:49▼返信
>>74
おるで
>>75
少なくともこの豚の言うことは嘘
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:49▼返信
よかったなぶーちゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:49▼返信
ここまで必至になるところを見ると、コメ稼ぎのネタじゃなく
ガチでFIAとFIFA間違えたらしいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:50▼返信
擦り付け連投で必死だなぁ
IDは何で見てるの?教えて?
まさか管理人が書いてるとかないよね?ね?
今は管理人くらいしかID見れる方法ないだろうし、擦り付けなら恥ずかしいし
はちまバイトが嘘ついてるのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:51▼返信
管理人さん
そうやって煽るのやめてもらえませんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:52▼返信
なんだ
煽りコメは はちまバイト確定じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:55▼返信
あまりにも負けず嫌いだからボロが出る
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:55▼返信
IDとかわざわざ見れなくしたのに見れる奴ってバイト以外におらんやんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:55▼返信
また豚の基地外コメFIFA
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:56▼返信
PSVRとセットでやりたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 06:58▼返信
>>85
2の米もバイト
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:05▼返信
やっちまったなバイト君
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:06▼返信
いやー、やっぱりスゲーな。
発売日に買うから頑張ってくれ。 いつも延期のパターンが多いからな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:10▼返信
なんだこれ今のゲームすごいな
ハンドルとかシートとかセットで買えるのかね?
PS4持ってないけどガチで環境揃えてやってみたい感ある
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:11▼返信
正直純粋なグラフィックは競合に負けてるって競合のゲームってなんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:11▼返信
>>4
ないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:14▼返信
レースゲームを超えてる?
全然超えてない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:14▼返信
でもこれで収録車種140台だろ?終わってるわ…
VRのレースゲーはやってみたいし凄い気になるけどGT7出るまで待っても遅くはないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:18▼返信
グランツーリスモに絶対勝てないアフォルツアとかいうクソゴミゲー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:19▼返信
>>91
ProjetCarsとForzaだろ
DriveClubにも負けてるけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:21▼返信
トレーラー見てPSVR用に買うことにした
ハンコンまで手に入れたらPSVR効果もあってもうゲーセンの体感ゲームの迫力を越えるかもしれん
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:21▼返信
同じ煽りばっかだなぁ
バイト君って馬鹿だろ?バレてるのにまた煽るってそんなに必死なのかよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:23▼返信
現状グラ・ゲーム性はForzaに完璧負けてる
リアルな挙動がウリとか、走った事も無いコースや車をどう感じろと?
時代遅れのフォトモード押し出してる時点で察するけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:24▼返信
GT5から買ってないから今回買うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:25▼返信
収録車種は数あるレースゲーの中でも随分貧弱な部類になっちゃったからなぁ
DirtやらF1みたいにコンセプト絞ってるわけでもないからオンラインで使える車が限られるのはアレよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:25▼返信
>>99
そんな無名のゲーム出されても
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:27▼返信
GTスポーツ、欲しい?も何も既に予約済みっすわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:27▼返信
>>102
forzaを無名とかお前さん殆どレースゲームやってないんじゃないか?
そりゃGTしかやってないならGTが最高!と思うかもしれんが視野は広げた方がええで
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:27▼返信
チカ君出てくんなよ、恥かくだけやぞw
まぁアホなバイトが成り済ましてんだろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:28▼返信
これはPSVRとハンコンも揃えたくなってくるなー
毎日のオンレースも楽しそうだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:28▼返信
>>99
Win10マシンなんでウルトラ設定でフォルツァ6 APEXやってるけど
水たまりちょっと入っただけでめっちゃ大げさにハンドル取られるのは無いわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:28▼返信
forza≒マリオカートだからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:29▼返信
GT5 1000万本
GT6 500万本
DriveClub 300万本
痴漢自慢の神ゲーFORZA6  20万本

さすが20万本さんは言うこと違うネ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:29▼返信
はちまのバイトって、レスがいくつ付くか、の歩合制なんでしょ
だから最大限煽って、怒りの反論レスが来るように書くわけだよね
わざと事実じゃないことを白々と書くとか、嫌韓ネタとか、嘘リーク拡散とか
はちまバイトの収入増に毎日協力するお前らは優しいなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:30▼返信
グラフィックはドライブクラブのほうが上に感じるけど
LIVE見てるだけでも楽しそうだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:31▼返信
>>104
20万本でお前の基準って狭いなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:31▼返信
>>110
それが本当だとするとまんまアフィブログとかまとめ系の2chでの対立煽り手口と同じだな
114.投稿日:2016年06月12日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:33▼返信
>>111
あっちは30フレームに落とした分グラフィックにリソース割いた感じだね
ワイパーで雨粒拭った時の表現は凄いと感じた
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:34▼返信
>>96
Forzaは全然売れてないし話にならんだろw
他の二つはなかなかすごいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:34▼返信
1コメつくことにバイトは9円貰えるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:34▼返信
>>18
ガチで作ってる自動車メーカーに文句言いなされ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:35▼返信
グラよりVR対応が熱い
大クラッシュで空転なんかしたらどうなるんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:36▼返信
>>118
ガチで作ってるメーカーすらあまり無いけどなw
日本メーカーのVGTなんて殆ど既存コンセプトカーの焼き直しやんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:36▼返信
発達障害をお持ちのアフォルツァ先生、臭い息してるかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:36▼返信
>>113
ここの豚はほぼバイトだと思っていいよ
だってここの豚はGKみたいにゲームの内容で豚同士盛り上がったこと無いからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:37▼返信
GTはせめて剛性タイヤ卒業して空気圧やら捻じり剛性の概念くらい取り入れてくれ
他のシムとあまりに差が開いとる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:38▼返信
NFS2015の方が面白いなこりゃ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:39▼返信
レースゲームはマジでスポーツ見てる感覚だわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:39▼返信
しかもここにいる豚ってPSのゲームもだけどWiiU3DSのゲームも知らないしな
3DSマイクラパチもんが売れて倒産免れたって記事も煽ってたくらい知識皆無
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:40▼返信
確かにグラフィックはまだ向上できるはず
しかしGTはドライビングシミュレータでもあるんだからそこに期待
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:40▼返信
1コメにいつもGKやVITAのネガキャンやってるのは馬鹿豚バイトだろ
ある意味最悪に腐ってるサイトだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:42▼返信
こういうゲームはハンコンがないとすぐ飽きる
もう買わない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:42▼返信
その前にこのゲーム面白いの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:44▼返信
>>130
まだ発売してないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:45▼返信
な?煽りが雑だろ?
これがはちまバイトの煽りやで?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:46▼返信
>>130
レースゲームが好きであることは前提として
・市販車よりレーシングカーに興味がある
・レーシングカーであれば実在、架空問わず好き
・シム寄りの挙動の方が好き
・車の写真撮るのが好き
に該当すれば楽しめる
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:48▼返信
>>129
俺は買う
PSVR用に買うけど最初にGTSで次ハンコンかPSVRというように徐々に集めていけばいいぞ
他にも使えて倍以上面白くなるんだから
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:49▼返信
ワールドFFの放送楽しみにしてるのって俺だけなのかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:50▼返信
糞豚がゲーム買わないから代わりにセールでゲーム買って貢献してやったぞ
それでなくても積みゲーが数え切れないほどあるのに買ってる自分
でも分かってる、バカだって。
だってさぁFF1と2と3で750円だぜ?買っちまうだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:51▼返信
>>129
DFGTが対応してない時点でなぁ
ボリュームもないしGT6から移行する気も起きないや
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:52▼返信
つか、GTsportはゲームではあるけど、現実のモータースポーツへの登竜門でもあるからな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:54▼返信
>>138
GT5初期に巣立ったルーカス以外ロクなの育ってないやんけw

昔のGTアカデミーは盛り上がってたけど今は形だけのイベントに成り下がった印象
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:54▼返信
このレベルのグラが1080p60fpsで稼働するってところがPS4の凄さだと思うわ。
今出てるレースゲーで遥かに群を抜いて綺麗。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:55▼返信
>>135
楽しみやで?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:55▼返信
純粋なレースゲームだろ
くだらんタイトルだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:56▼返信


マリオカート以下のグラと楽しさ

まさに誰得

144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:56▼返信
PS4Neoまとめ
・「ハイエンド」な新型プレイステーション4を発売する。
・新型は4K対応(の拡張)や、現行PS4より高度なグラフィック性能を備える。
・いわゆる「次世代機」やPS5ではなく、現行PS4と同じ世代の上位版であり、両方が併売される。
・導入の理由は、約5年ごとに新型に入れ替わり断絶しやすい伝統的な「世代」の考え方を脱して、スマートフォンやPCなど常に進化し続けるプラットフォームの利点を取り入れること。
・ターゲットはハードコアゲーマー。および4Kテレビにアップグレードした消費者。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:56▼返信
怖いのがこれが有料体験版で数年後に完全版のGT7が発売されることだな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:57▼返信
・価格は新型PS4 (NEO)のほうが高い。逆ザヤでは売らない(本体だけでも利益が確保できる値段で売る)
・新型PS4は上位互換。今後のPS4ゲームは、現行の通常版PS4と新型のハイエンドPS4の両方で動く。
・すべて、あるいは大多数のPS4ゲームは新型PS4に対応する。(注:おそらく、新型で動かないPS4ゲームもあるという意味ではなく、ほとんどのゲームのは新型PS4で遊ぶと高精細になったりFPSが向上するなど、上位性能の恩恵を受けられるという意味)
・開発者は現行PS4対応に加えて、新型PS4用に手を加える必要がある。ただし負担は小さい。
・新型PS4は、来週のゲームイベントE3では発表しない。発売時期についてはまだ明かさない
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 07:58▼返信
>>145
怖いも何も来るに決まってるやん
過去にも全く同じ例があるし
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:02▼返信
>>139
ルーカスは頭一つとびぬけてるけどヤンマッデンボローとかブライアン何とかとか結構GTアカデミー出身者で表彰台上がるやつは珍しくないぞ。
ヤンなんて完全ゲーマー上がりのレーサーだし。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:02▼返信
トレイラーだけ楽しそうでワクワクするのは昔から
実際やると地味でマンネリで大した事ない
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:03▼返信
>>143
出直して来い
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:03▼返信
>>145
欲しいと思った時が買い時
豚見てみろ
ずっと待ちでゲームなんかしてないじゃないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:05▼返信
たかがゲームと言ってもアカデミーのようにリアルレーサーになれる夢とか素敵やん
他のゲームでそこまでの事ってあった?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:05▼返信
グランツーリスモに絶対勝てないアフォルツアとかいうクソゴミゲー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マリオカート?おこちゃまは三輪車でも乗ってろよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:06▼返信
GT5やら6のPV見るとフォトステージ走行してたりサーキット走行してる車がフォトステージ用モデルだったりで色々盛られてるからGTの発売前PVはあまりアテにならないってのは事実
今作では流石にそんなセコい真似しないと思いたいが
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:08▼返信
720Pと1080Pの違いも理解できない豚がグラグラいっててわらえる
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:08▼返信
>>152
WRC見てるとゲーム上がりの連中はチラホラ居るよ
恐らくDirtかゲームのWRCかとは思うが
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:09▼返信
ナンバリングじゃないのに価格がフルプライスなんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:10▼返信
なんかイライラするPVだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:11▼返信
>>145
完全版が出るだろうけど、その数年後が待ってられない。GT6はもう古いし、早くやりたいから十分。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:11▼返信
ぶーちゃん・・・ソニーファーストのゲームも欲しかったんだね・・・。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:14▼返信
アフォルツア厨まだ生きてたのかw
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:14▼返信
結局いつものGTだな。ショーウィンドーモータースポーツ。わざわざスポーツと限定したのだからもっと体感的にリアルなゲーム体験をしたいんだけどね。グリッド少ない、リアルタイム環境変化無し、たぶんタイヤ劣化や路面変化や破壊表現なんかも無いかテキトーだろう。そういう不満をぜんぶ圧倒してPSVRが素晴らしいことを願うよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:15▼返信
GT7が出たらまた買えばいいじゃん
任豚ってそんなに貧乏なの?wwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:16▼返信



糞グラw


165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:17▼返信
マリオカートの方が面白そう
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:19▼返信
正直グラじゃマリオカートとそう変わらないが、VRとの連携だけは期待している
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:20▼返信
任豚にはマリオカートがお似合いwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:20▼返信
×グランツーリスモ スポーツ
○グランツーリスモ スポート

「SPORT」のどこにSがある
どこが複数形なんだ
言ってみろ馬鹿野郎
糞が
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:21▼返信
昔からGT作品は実写かよ、と思わせる程の出来だったけど、今回のは初めて実写とは思えなくなった
俺の目が肥える速度が上がったのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:21▼返信
NXでイグイグVRやるらしいので任豚はそちらでどうぞwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:23▼返信
チカニシの嫉妬が心地良いw
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:24▼返信
>>39
縦読みにマジレスしてんなよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:28▼返信
>>168
山内がスポーツと言ってる
はい論破
174.投稿日:2016年06月12日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:29▼返信
こんなもんで喜んでるとか普段ろくなゲームやってねえんだろうな

飢餓状態ではどんなゴミもご馳走に思えるってやつか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:31▼返信
正直変化なさ過ぎてもうゲームデザインが古いのよ、GTは
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:31▼返信
GTRが任天堂では出ないよ。
ソニーファーストな上に、マリオカートとは最初からリアル志向という真逆なコンセプトで開発されてるから、お子ちゃま向けではないし
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:32▼返信
ソフト日照りの飢餓状態の任豚共を相手にしても
世界累計28万しか売れなかったスターフォックス零馬鹿にしてるの?www
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:34▼返信
R Racingなんたらというゲームがあってだな
まぁ収録されとるのはR35ではないけどw
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:35▼返信
ぶっちゃけ、任天堂ってライセンスとかに金は一切かけたくない連中だから、リアルドライビングシミュレータは無理なんだよね。
最初からw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:36▼返信
DCやSLR、DRを買ってる自分としてはGTはGTっぽい方が嬉しいな
それぞれのレースゲーに特徴があって面白いし

まぁ任豚はマリカーだけやってれば良いと思うよ?www
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:38▼返信


「マリオカート」という名前に過敏に反応するゴキブリwwwwwwwww

哀れなり( ´,_ゝ`)プッ

183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:39▼返信
光とかリアルだね。ゲーム進化したね
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:39▼返信
>>もうレースゲームの枠を超えてるwwwwwww

記事本文中に具体的な事が何一つ記載されとらんがな
東スポの見出し並みに酷い煽りタイトルだな、糞バイトよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:39▼返信
任豚堂のゲームはお子様ランチ
ソニーのゲームは高級ステーキ

格が違うのだよ格が
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:40▼返信
楽しみだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:42▼返信
マリオカートが煽りに受け取られるという現実w
まさに現実はGK
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:43▼返信
あれ?マリオカートで遊んでろってのが
小.5.男.児.レ.イ.パ.ー任豚を馬鹿にしてる表現だと受け取られちゃってる?
メンゴメンゴwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:44▼返信
俺レースよりラリー派だわ
すまんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:45▼返信
レースじゃなく街中ゆっくり走れるゲーム無いのかな?リアルドライブしんどくなってきた
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:47▼返信
スピード感が今まで以上にある様に見えたな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:48▼返信
グラに関してはドラクラには負けてるがカーズやフォルツァには勝ってると思うよ。フォルツァの車って車体が異様にテカってて違和感あるんだよな。すごく安っぽく見える
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:50▼返信
>>190
ホライズン
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:52▼返信
GT7の繋ぎなしては高いんだよなぁ
見送り~
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:53▼返信
>>193
糞じゃん・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:55▼返信
>>190
ただ走るならGTA5やってれば?
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:55▼返信
>正直純粋なグラフィックは競合に負けてるんだよなぁ…
具体的にどこがどう負けてるのか。もうグラに関しては行きつくとこまで行ってると思う
ここから先は環境シミュレーションをどれだけ盛り込めるかになってくる

>>190
GTAVでええやんw
普通に走ってればレース自体発生しないぞw
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:55▼返信
>>190
同意
TDU2、FUELが懐かしい。
ラジオ聞きながら広大なMAP流したいよね♪
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:56▼返信
>>189
ラリー入ってるがな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:56▼返信
>>189
慣れてくるとコ・ドライバーの指示のタイミングの絶妙さに感心するよな

画面のナビ表示消して走れるようになってからが本番という気がするわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:56▼返信
>>194
ボリュームはGT6とほぼ同じだぞ
次が出るとしたら恐らく3年後くらいだと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:57▼返信
>>195
車種も挙動もエリア広さも決して悪くないと思うがアレそんなにダメな点あったか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:57▼返信
>>195
はいはい、未プレイなんですね
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:57▼返信
かっこいい!
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:57▼返信
このグラフィックで制作50%なんだよなw
もっとすごいんだろうな完成だと
レースゲームでわくわくしたの
久しぶりだな。
206.投稿日:2016年06月12日 08:57▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:57▼返信
>>190
自分の愛車でドライブとか最高だよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:58▼返信
>>205
今完成度50%の物があと半年で完成するわけ無いから嫌な予感しかしないのだが…
GT6発売当初とか色々酷かったやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:58▼返信
>>197
そもそも競合が分からんなあ。
俺PCでレースゲーもドライブシムもやりまくってるけど、こんな綺麗なグラマジで無いぞ。
競合ってなんや?ACか?それともiRacingか?どっちもこんな綺麗じゃないけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:58▼返信
>>195
羨ましいんだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 08:59▼返信
マリオカート?バンナムの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:00▼返信
>>201
車種に一般車がない時点でスルーの人が多いと思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:00▼返信
>>195
具体的に言えよコラ?
ああ?また未プレイのゴキか?
今謝れば許すぞ
正直に言えよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:01▼返信
>>203
お前が糞好きなだけだろw
360でやったけど30fpsで糞グラ、おまけに8台レースとかマジで糞過ぎる出来じゃんw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:01▼返信
>>212
一般車入っとるで
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:01▼返信
現行レースゲー含めて見た目も挙動も感触ももう行きつくところに来てるって感じだわ
持ってるハードで遊べるやつ選べばどれもハズレは無いと言っていいだろ

オレはVRに期待してるのと最新GTの感触をぜひ味わってみたいんで購入する
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:05▼返信
>>216
車のモデリングやHDRはもう天井行ってそうだけど、挙動はまだ進化しそうだけどな。

ただレース動画見てるとドライブがみんな命知らずで大胆過ぎて見た目がリアルな反動で逆に違和感あるんだよなあw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:06▼返信
>>104
無名も無名
最新作は同梱版込みでやっとこさミリオン。
それを除外したら全世界62万本ポッチ。どう見てもIP死にかけの無名タイトル。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:08▼返信
>>189
ラリーなら
セバスチャン・ローブ ラリー EVOとか出てるで
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:08▼返信
>>218
逆にForzaを遊んでるやつって無駄に声デカいし、有名IPだって多大な勘違いしてる節あるよなw
全世界で100万も売れないゲームってお前それもうマイナータイトルだぞって。
インディーゲーであるPCRよりも売れてないんだからw知られてなくてあたりまえだろって話。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:10▼返信
なんか買わせようとしてる販促コメが多いような?キモい…
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:10▼返信
>>208
こないだのイベントで動いてたのはイベント用にレースだけできるバージョンとかじゃなくて
メニュー周りも(データがなくて選択できないのはあったけど)ほぼ製品版という感じだったし
一番厄介そうなオンライン周りがほぼできてるのは結構大きいと思うけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:11▼返信
>>221
は?豚じゃあるまいし
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:11▼返信
>>220
ほんとそれね。笑
売り上げが全てじゃないってのは同意はするけど、これだけ格差が開いているGTに対してライバルとか言っちゃうのは噴飯ものだよホント。

制作費だけはAAAタイトルなのに全く売り上げに繋がってないから、はっきり言って必要とされてないよね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:12▼返信
>>221
自社がしてることは他社もしていると思い込む韓国人タイプ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:14▼返信
>>224
まあorzは箱オンリーだからなぁw
最近PCでも遊べるようになったけどw
そう考えるとPSオンリーであれだけ売り上げるGTのブランド力は凄いと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:14▼返信
フォルツァ次作は30fps決定でチカ君怒りの割腹自殺
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:15▼返信
>>224
日本に粘着してライバル視する韓国人みたいなもんだね。

あ、開発者の民族性が出てるのかw
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:18▼返信
>>218
Forzaに関しては、イギリスの番組「フィフス・ギア」で元レーサーの自動車評論家が
音以外の挙動を酷評して最後に話になら無いゲームと言っちゃったので、尚更欧州では注目を集めなかったと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:18▼返信
>>227
ホライゾンは元々30fpsだったような気が
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:19▼返信
正直グラよりも内容の作り込みを頑張って欲しいが
期待薄
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:19▼返信
競合云々はコメ稼ぎ用だろうなと思いながらチャリン〜
まだまだ手は入ると思うな、わかりやすいところがいくつかあるから
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:20▼返信
話題になってるからフォルツァホライズン2の動画見てみたけど糞グラ過ぎてビビった。これで30FPSなのか?
XBOXって思ってた以上に低性能だな・・・。
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:21▼返信
>>229
残念ながら割りとUKチャート常連
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:22▼返信
>>232
ほぼ毎日アップデートされてそのたびに良くなってると山内が言ってたから俺は期待してる
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:25▼返信
さりげに最後のプレイステーションと言う声が初代プレイステーションかPS2の時の声になっててワロタ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:26▼返信
そういやプロジェクトカーズパーフェクトエディション出てるな
全く話題になってないが
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:27▼返信
Forza Horizon 2 (XB1) AMS Alpha 12 Nissan GTR | Highway Runs w 900-1000+HP Cars
ってつべの動画を1080pで見てるけど、真面目にびっくりするくらい糞グラなんだけど・・・。
煽り抜き、冗談抜きでPS3のGT6にも劣ってるぞ。チープなモデリング、ギラギラな反射、のっぺりしたテクスチャ。
本当にこれ持ち上げたいの?冗談でしょ?義務感でしょそれ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:27▼返信



マリオカート以下なんだよなぁ


240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:28▼返信
ゴキちゃん怒りの成り済まし
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:28▼返信
こんなんよりコードマスターのドライバーシリーズやりてーわw
コードマスターどこ行った?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:28▼返信
>>217
レースゲーやレースシムに限らずモニター越しに操作する疑似体感では
神経マッピング(トポグラフィックマッピング)ができないため
衝突ダメージがそのまま性能に反映する形でしか慎重なドライビングを促す手段はないんだろうね
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:29▼返信
>>242
~神経マッピング~
簡単に説明すると、乗り物に乗ったときその乗り物の大きさ(長さや幅、重さなど)を感覚的に把握し
それを無意識にイメージしつつ接触や衝突を避けて操作する感覚で人間だけが持っていると言われる

・・・たしかこんな感じだったと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:29▼返信
>>241
潰れた
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:30▼返信
>>238
なんか必死で笑えるwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:30▼返信
>>244
マジか?ショックだわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:31▼返信
>>230
フォルツァとホライゾンの違いをしらないやつばっかりだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:33▼返信
>>245
ごめんな。傷づけるつもりはないんだ。ただ正直な感想・・・ごめんな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:35▼返信
思ってたほどすごいって感じじゃないな
けどこれ遊ぶにはやっぱハンドル買わんとダメだら
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:36▼返信

しっかし汚ねぇーグラだな

スプラの方が100倍綺麗だ

イグイグレースゲームでも精々楽しんでなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:36▼返信
>>229
欧州でのフォルツァのシカトされっぷりは凄まじいからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:36▼返信
ProjectCarsはリアル系でもグラ重視
AssettoCorsaはMOD重視でレースゲーのスカイリム的なノリ

GTは歴史のあるドライブシュミレーター
国際A級取るまで苦痛だけど、やっぱ腕が上がる実感があるから好き
例えて言うならデモンズやダクソ系
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:37▼返信
唯一の売りがグラなのにそれがしょぼいって悲惨だな
ゴキブリこんなグラではしゃいじゃってカワイイな
楽しいゲームが出来ないゴキブリは糞グラを無理やりほめるしかないwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:37▼返信
>>246
冗談だ。F1の2016も出るはず。DIRTラリーは糞でコケたけど・・・。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:37▼返信
いまデバイス揃えるべきか悩むわ
VR出る頃あたり更に進化したモデルが出そうな気がする
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:39▼返信
フォルツァのナンバリング最新作の売り上げを貼らないお前ら優しいな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:39▼返信
>>252
言いえて妙やね。
付け加えるならiRacingはレースゲー界の課金ゲーか?w
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:39▼返信
ま~た低レベルの煽り合いに持っていこうとするのがいるな
どっちも良い出来だってなんで認められないんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:40▼返信
237>
GTより遥かに難しい 最初からル、マンカー使えるがピットレーン抜けた時アクセルベタ踏み状態だとトルクステアでスピン&クラッシュ
コーナーの立ち上がり時のアクセル調整でラップタイムがかなり変動するのにスピン&クラッシュが怖くてなかなかタイムが上がらんよ
エンジン音は最高だが。GTのと比べ物にならない
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:48▼返信
これよりスプラの方が綺麗って

それモネとかルノワールとか世界的に有名な美術家より幼稚園にも入っていない子供の落書きのが上手いって言うレベルだぞw?
スプラとか申し訳ないがwiiで出せるレベルだよw
グラフィックで勝負したいゲームじゃないのに豚に無理矢理土俵に上げられて恥晒すとかさすがにスプラに同情するわw
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:50▼返信
>>259
もう少し…収録車種をまともにしてくれればな
F2車両がやたら多いのと日本車が少ないのがタマにキズ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:50▼返信
プロジェクトカーズがグラ重視か?俺も結構やっててVisualFXは殆どON、設定は大体ULTRAでやってるけど
いろいろとプアだけどなあ。特にマンパワー必要なカーモデリングとか割と普通のCSゲーにも負ける出来だと思うが。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:54▼返信
どれだけブラフィック良くなっても操作性が悪すぎるから面白くないんだよなー。
グラフィックよりも操作性を現実に近づけてほしいわ。
あと最初から全ての車使えるようにしとけよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 09:59▼返信
>>262
色々やったけどPCで一番綺麗なのはForza 6 Apex 箱版とは別物レベルのグラフィック
次に綺麗なのがProjecj Cars
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:03▼返信
台数が少なすぎる…
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:07▼返信
悪いんだけどポリフォニーデジタルって仕事遅すぎなんだよね
多彩なスポーツカーも後日実装
多彩なモードも後日実装

こうなるのもうわかってっから そうしてるうちに他がもっとすごいの出しちゃう

そこんとこ反省してちゃっちゃと仕事できる会社じゃないから期待するだけ無駄
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:08▼返信


どんなに綺麗に作っても所詮ゲームだな

ノッペリ感が残ってる

268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:08▼返信
厳密にはゲームじゃないからな。マリオカートがレースゲーじゃないのと同じでね。
フォーザとかマイナーハードの独占ソフトなんか誰も知らなくて当然。特に日本ではな。

知らないからって大風呂敷を広げられても失笑しか出ない。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:09▼返信
今回出すのやたら早いよな
GT7だしたらあとのシリーズはほかの人に任せるのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:10▼返信
PC基準で語るのならハイエンドゲーミングPC側が常に越えてて当然なのに必死になる必要もないだろう。
その時点で既にオカシイんだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:12▼返信
リワインドとかいう甘え機能あるん?
甘えドライバーなんですよ~
ないならいらねーかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:15▼返信
>>264
>色々やったけどPCで一番綺麗なのはForza 6 Apex 箱版とは別物レベルのグラフィック

WinAPPストアで無料なんだっけ?やってみるかな。
箱版は1TFLOPS とか言うエントリーレベルのゲーミングPCにすら劣る低性能に合わせて作ってるから残当やね。。。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:15▼返信
タイトルと記事内のコメントの熱量の差が酷い。
取り敢えず褒めとけってか。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:21▼返信
どうせ半年以上延期する。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:23▼返信
moon over the castleメインテーマにしてくれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:24▼返信



どうせ爆死&即ワゴン


277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:25▼返信
>>266
確かに遅いが、致命的なバグとかを引き起こさない辺りは信頼できる
ゲームとしての基準は必ず守ってるイメージ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:25▼返信
>>234
ああそれ本体同梱で辛うじてランクインしてるだけだよw
orz自体は売れてないw
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:30▼返信
FIAに認められてる時点で他のレーシングゲームじゃ煽りにすらならないよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:30▼返信
>>276
「放っておいても売れるゲーム」筆頭のGTにそれはない
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:38▼返信
実際ダメージ演出の類は未確認だからなんとも言えんし
競合他社製のRCGみたいにドアを開けたりとかできない臭いし
あんまグラフィック面では驚きはないんだよな
相変らずのPVの編集能力が秀でてるから映えて見えるだけで
やっぱ内容的にはスタンダート(セミプレミアム)とプレミアムの混走で
結局実質のプロローグ商法な内容なん?
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:38▼返信
音が残念だからproject carsかアセットコルサ買ったがいいwwww


まず音が大事やろ?それからグラや挙動とかよ(´・ω・`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:42▼返信
280
今回ばかりそれはない、6までの大惨事に加え今まで出て来たPVや生放送で大体中身が分かったから
後50%増えたところでGT厨達が求めているカーライフな部分は皆無になっているからね
特にキッズ達に大人気な90年代JDMは期待出来ない

レースゲームの域超えているどころか架空車だらけでシミュ系ゲームというのも疑わしい状態なんだが
ライセンス料を自身のレース資金ばかりに使っているからなのかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:42▼返信
Apexは確かにグラいいけどさ、正直色々と足りない
ベータ版だとはいえ5時間もやれば現状のキャリア終わるし
その後はキャンペーンだかがあるけど、いかんせんコースが少なすぎてなぁ(5か6くらいだっけ)
PCでやるならAssettoCorsaの方がMODで色々遊べるしな
C1内回り外回りとか渋谷とか秋名山とか
痛車にコンセプトカーとかラリーカーとかDTMとかWTCCとか
オンもそこそこいるけど俺は1人でMOD入れて遊んでる
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:48▼返信
GTの最大の弱点はブレーキ

実車ではあんなに滑らない

GTで実車と同じくらい踏むとす~ぐ横になる
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:54▼返信
>>283
そのカーライフってあたりが山内が言ってたGT1からずっとレースゲーで変わってないことなんじゃね?
俺はP CARSもプレイしてるけどいわゆるキャリアモードは他のレースゲーでも散々やってきたのと同じだし
その辺りはどのレースゲーも基本的に同じだと思う
あと架空車だらけと言ってるけどVGTの車は一番上のカテゴリーに登場してるだけで大半は実在してる車だと思うけど?
実車をベースにポリフォニーで作ったレースカーが架空と言うならユーザーがチューンしたのも架空と言えるが
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:56▼返信
はまちの住所特定した
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 10:56▼返信
>>283
俺だってネームバリューだけで売れるなんて思っちゃいないよ
今作はFIA公認、VR進出等の話題があるから手に取ろうとする人間も多いってこと

それと架空車って言ってもVGTぐらいだろ?全体の1割にも満たないさ
収録車種リストがあるなら俺も是非見てみたいがな
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:01▼返信
大会で日本のプロチームが優勝してるのがいいんだよなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:03▼返信
forzaと規模が違いすぎるなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:05▼返信
だいぶ背景のペラペラ感が改善されていていいね
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:05▼返信
>>290
やったことあるの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:06▼返信
そろそろ叩かれた内容の主題の語尾に~ガーと付けて何故か勝ち誇るゴキが現れる予感
ってな事言っちゃったらぐぬぬと歯ぎしりしちゃうのかね
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:08▼返信
ライティングは普通に競合タイトルに勝ってると思うけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:12▼返信
PSVRは買わねえがこれは買う
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:12▼返信
問題は音だよ、いくらグラが良くなっても掃除機みたいな音垂れ流してるようじゃ
いつまで経ってもリアル()だよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:13▼返信
グランツーリスモ:日本
フォルツァ:韓国

こんなイメージ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:13▼返信
>>294
ドアの開閉等のギミックが少ないのに負けてたり互角だったら恥ずかしいぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:17▼返信
>>298
水たまりの上走ってるのに全く水飛沫が出ないクソフォルツァ(笑)
あんなゴミ持ち上げるお前の方が恥ずかしいわw
ていうか、あんなゴミ引き合いに出してGTに絡んでくんなよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:19▼返信
>>294
ライティングとモデリングはPCゲーの最高設定とかと比べても圧勝だと思う。
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:21▼返信
forza厨ウゼェ

コイツ等必ずGTのトピックに湧くよな
存在そのものがGTのパクリのくせに
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:21▼返信
ほんでGTスポーツよりリアルらしいフォルツァとCARSの売上は?
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:22▼返信
言い争うのも時間の無駄だし。
豚置換を友達にしたいとも思わない
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:24▼返信
GTに勝ってるっていうレースゲームタイトルって全部ハイスペPC版を上げてるんだよな
CS版じゃGT最強だからハイスペPC版持ってきて勝った勝った言ってるだけで
フェアな勝負じゃ勝てないからこういう卑怯な比較で勝った気で居るんだよなぁ
箱一版フォルツァなんてホント酷いしな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:26▼返信
>>302
そしてお前はモンハンの記事で売上を否定するんだよね。解ります
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:26▼返信
>>305
わかりますはひらがなやぞにわか
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:34▼返信
Forza 6 Apexは4K対応してるのはいいけど、残念ながらHDRとか弱めで空気間を演出するのに弱いんだよ。
はっきり言って平坦なグラフィック、これが最高とかちょっと冗談としか思えない。
一方GT系はHDRをわざと強くしてアンビエントオクルージョンの環境遮蔽もメリハリ強くしてるから見せ方上手いと思う。
ドラマチックでちょっと現実感を感じさせないけどGTスポーツのグラフィックは今のところ最強じゃないかな。あくまで動画判断だけどね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:34▼返信
>>304
>箱一版フォルツァなんてホント酷いしな

どういうところが?
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:42▼返信
グラに関しては今のところ全レースゲー中でドライブクラブがダントツで凄い。ただし30fps。
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:42▼返信
レースゲームのグラですげーって長いことなってないな
まーこんなもんかーくらいで
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:45▼返信
PS4『グランツーリスモ スポーツ』最新E3トレイラーが公開!もうレースゲームの枠を超えてるwwwwwww
って、トレーラーで無理矢理盛り上げようとしてるいつもの枠に収まっているグランツーリスモのトレーラー映像にしか見えないのですが、どの部分がもうレースゲームの枠を超えてるwwwwwwwって変換されてるのか気持ち悪い・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:46▼返信
project cars よりは上

drive club に勝てるかどうかは微妙
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:47▼返信
まぁこれが仕事だから仕方ないということですか。
もうレースゲームの枠を超えてるwwwwwww ジワルw
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:48▼返信
>>308
公式のレース大会があるところだろ
あとFIA公認
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:49▼返信
>>311
公式のレース大会があるところだろ
あとFIA公認

>>314
はアンカミス
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:51▼返信
キレイになっているけど、言うほどでは無い。
あと、車以外が荒い。
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:52▼返信
あかん、グランツーリスモ7に期待や!
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:55▼返信
グラフィック順はこう
1drive club
2gt sport
3project cars
4forza
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:57▼返信
>正直純粋なグラフィックは競合に負けてるんだよなぁ…
へ?何に??
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 11:59▼返信
>>311
君みたいなひねくれ者を釣るための煽り文句だからしゃーない
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:00▼返信
チカニシの嫉妬が心地良いwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:03▼返信
実況搭載かと思ったらイベント時に被せただけか(;´Д`)
英語実況がもし搭載してたら即買いしたんだがなあ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:05▼返信
あフォルツァならチカ君がボイチャでブツブツ喋ってくれるぞ!www
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:08▼返信
>>322
毎週週末に公式大会があって実況付きでライブ配信されるんだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:09▼返信
>>正直純粋なグラフィックは競合に負けてるんだよなぁ…。

アフォルツァ信者可哀想www
グラフィックも負けてるんだよ?お前らは
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:12▼返信
>>319
リアルレースにでしょ。競合ってそれしか・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:13▼返信
公式試合にプロが実況をつける
こういう仕組みがゲームの枠を越えてるってことだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:14▼返信
>・正直純粋なグラフィックは競合に負けてるんだよなぁ…。ゲーム性でどこまで勝負できるか
こんなこと言ってる時点でグランツーリスモを理解してない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:16▼返信
PVをみれば他のレースゲーとは目指すものが全く違うのがわかるのにな…
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:27▼返信
PCのレースゲーを4Kで動かす方がね
とくにレースゲーって軽いし
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:41▼返信
なのにショボグラガクガクのアフォルツアwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:44▼返信
はちまはどう書けばチカニシが釣れるか良くわかってるなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:44▼返信
ホンダ車が使えるようになったら買おうと思ってる
ヒュンダイは入っているのにね
334.投稿日:2016年06月12日 12:49▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:54▼返信
まさに現実はGKとしか言いようがないw
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:54▼返信
グラはわかったから
敵のAIをなんとかしろ!!!
レールの上走りまくりじゃねーか
いつになったら進化すんだ
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 12:55▼返信
ショボグラゲーしかやったことがないチカニシが言うと説得力あるなwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:03▼返信
β版にカネを出すバカ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:13▼返信
へーそう
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:16▼返信
で クソザコFORZA以下の収録台数で情けなくないんですかね サウンドもps2レベル
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:29▼返信
>>340
140台で情けないんならそれ以下のPCsなんて憤死するレベルなんですが
それでもクオリティはPCs>Forzaだからねぇ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:32▼返信
>>336
なんで戦ってる相手が道譲ってくれるとおもってんの?
リアルでもそんなやつ居ないぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:32▼返信
>>325
フォルツァのグラなんてプロジェクトカーズにすら負けてるのに一番グラが良いって信じ込んでるところが可哀想だよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:34▼返信
グラが音がという意見もあるが
個人的にはもう満足できるレベルに達してるんだよね
(もちろん更なる進化は大歓迎だけども)

でもって現実のレーサーとなるための足がかりのひとつになっていたり
実際のレースさながらの公式イベントが開催されたり
ただのゲームという枠から飛び出してるところが他のレースゲームと一線を画していると思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:40▼返信
だからクソみたいなpcarsなんて買わないし GTシリーズ売りの収録台数の多さを成してからGTS出せよと 別にFORZAみたいに開閉したりしなくていいからさ GT6以下のボリュームてクソザコFORZA5と同等レベルじゃねぇか
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:47▼返信
しょぼすぺPS4じゃ大変だな…うちのGTX1080のざっと15%くらい?
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 13:58▼返信
GTシリーズって開発者が、これはレースゲームではなく
ドライブシュミレーターです。って言ってた気が・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:10▼返信
>・正直純粋なグラフィックは競合に負けてるんだよなぁ…。ゲーム性でどこまで勝負できるか
豚が何言ってんのwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:12▼返信
全機種持ちで恐縮ですが~
FORZA6は走ってて気持ち良いのは確か。こればっかりはやってみないと感じられない。
GTsも期待してるから買ってみる。GT6よりどれだけ進化したのか楽しみだ。

グラはよりはラグを気にする。
ちなみにFORZA6のマッチは早い。クラスによるけど、いまのところ参加人数も多い。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:14▼返信
>>340
確かに車種少ないから敬遠する人多いカモネ
自分もその一人 GT7待ちですわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:17▼返信
GTはオープニング見て、ワクワクドキドキが最高潮、実際プレイしてワクワクドキドキ急降下ってな感じですか…なんせ車種を大量に水増しする為にスタンダードカーなる超手抜き車を、しれっと投入するような会社ですからね…GT信者は、この程度で満足出来るの?いいですね、理想が低くて♪(´ε` )
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:23▼返信
>>346

PCじゃGTでないから論外www
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:27▼返信
今までGTアンチのコメントって351の様なものがテンプレだったのに、いざ台数絞って一台一台のクオリティを上げたら345みたいな輩が出てくるからなぁ
どうしても叩きたいのは分かるがもう少し一貫性を持ってくれよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:29▼返信
レーシングゲームとは
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:30▼返信
>>351
オープニングといえばGTってOPの出来良過ぎてそれだけで結構満足しちゃうレベルなのに
6のOPが無味乾燥な出来過ぎてゲンナリしたっけなぁ
いざふたを開けてみればBスペもコースメーカーもあれもこれも後で後での未完成品売りつけてきたという糞展開
スタンダートもセミプレミアムなんて名前に改名しただけで古いモデルと新しいモデルが混ざる糞展開
GTvisionは夢があって良かったのが救いだった
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:30▼返信
豚「」ポカーン
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:31▼返信
>>351
GTしか買ってないから他を知らないんでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:33▼返信
GTスポーツとForza6に
ブランズハッチという同じコースがあり

その動画比較でForza6はすでに負けている
ライティングが明らかにGTスポーツのほうが良い
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:33▼返信
>>346
それいくつ持っててもGTは遊べないよ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:38▼返信
>>358
???
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 14:53▼返信
ドライブシミュはつまらない
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:06▼返信
背景はショボいなw
でもライセンスが取れるとか面白いな

あ、チカ君はどこか行って下さいね
お仲間とホライズン3の話題で盛り上がればいいじゃんw
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:23▼返信
ふーん
で、マリオカートより売れるの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:25▼返信
>>362
ライセンスは今のところ日本は入ってないけどね
韓国ならokよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:32▼返信
>>362
いや背景もforzaのほうがしょぼいよ
0:28に出てるような木なんてforzaにないから
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 15:47▼返信
意識高い系のPVで笑う
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:06▼返信
>>364
何それ?マジで?
ローカラとかしてくれるのかね?ってか、おねえさんのアナウンスとかあるんだっけか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:07▼返信
>>365
来年出るであろうforza7でもあんなショボイ木だったら笑えるな
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 17:13▼返信
ダメージ表現とかあるのかな?
PVじゃわかりにくいだけか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:00▼返信
先日より、更にグラフィックが進化していて驚愕!!、16秒←壁の黄色がリアル、21秒←色が薄く、かつ表面の白い空の色がリアル、23秒←霧がすごくリアル、後方の車はすでに車のCMレベル、27秒←木々の太陽の白色光、奥の山や家のぼかし具合が秀逸、30秒←車体に映った太陽光がすごくリアル、1分8秒←これが一番驚愕した。これはすでに実写。車体の光沢、太陽光、全てが完璧。1分15秒←遠くのバルーンのぼかし具合、町の明度の高さ、これは実写に限りなく近い、1分18秒←コースの中央のブルーのテントの上に空の白色光が乗ったのはいい感じ。ただ少し黄色が主張しすぎている感じもする。1分17秒←建物に色がついたのは良い、セピア色の町と行った感じだ。ただ、これは、冬の日が落ちるのが早い午後2時の夕方の風景と行った感じだ。ただ、空の具合から言って、これは、夏?の日中。この時の建物の色は、建物本体の色の上に空色の青が被さった方がリアルではないか。実際の東京のビルの写真では非常に薄いビルの色の上に、薄く空のブルーが乗っかっている気がする。建物自体の色が薄いのが良いだけに、後は、これに27秒のような明るい太陽光が被さればすごく良いと思う。もし、あえて冬の午後のようなセピア色のコースを追及しているのであれば、そのままで良いと思う。いずれにせよ、前半の新しいグラフィックでプレイできるようになれば、これは本当に実写レベル。革命と言っても良い。もちろんエスケープモードがすでに実写レベルなのは言うまでもない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:08▼返信
米370
アドレスが貼れないので、「アマナイメージズ 東京 ビル」というのでGoogle検索すると、たくさん東京のビルの
写真の画像が出てくる。それらの写真では、薄いながらもそれぞれ色のついたビルの色の上に、大空の
濃いブルーが反射しているように見える。こう言った鮮やかなスカイブルーの反射した東京というのもまた走ってみたい。後、高層ビルはとても大きいので日影になっている部分の影も
強調すればいいかも。太陽方向は明るいコースでも、ビルに太陽が遮られたコースは日陰で
暗くするとリアルかも。
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:12▼返信
米370訂正
エスケープモード
→スケープモード
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:17▼返信
凄いんだけど、レースゲームは昔からやることがたいして変わらんので。
ミサイルとかマシンガンぶっぱなせるモードできたら買うわ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:24▼返信
>>148
いや、ヤンだって完全ゲーマーじゃ無いぞ
2年間だけとは言えカート経験有る
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:27▼返信
グラフィックは確かにすごいけどレースゲームはレースゲームじゃない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:32▼返信
>>307
>ちょっと現実感感じさせないけど

それダメじゃん…
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:35▼返信
米375
何もforza VS GT
じゃなくても良いんだよ。
俺は正直forzaのPVのグラフィックは凄いと思うし、
GTもforzaもそれぞれの良さがある。
お前らもGT sport買って一緒に遊ぼうぜ?www
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 18:45▼返信
これな

NXで完全版出るから
ゴキステ4の性能じゃ描画しきれない所もきっちり出るから
すまんなゴキいつもの事だが
379.ネロ投稿日:2016年06月12日 19:29▼返信
いらねえ…いらねえ、いらねえよ!クソゲークソ記事は!

害児以下
っはっはっは♪
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 19:43▼返信
>>373
ヴィジランテ思いだしたわw
ps4でリメイクしてくれないかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:17▼返信
ん~Forza4くらいまではGTを凌駕してる感じだったけど、今は逆転してる印象かな?ホライゾンは楽しみにしてるけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:42▼返信
>>381

フォルツァとGTって全く勝負になってないんだが。
フォルツァってGTみたいにリアルでも何かやってんのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 20:51▼返信
>>378
NXそのもの出るか怪しいのにブーちゃんときたらw
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:03▼返信
>>382
今Forza6使ってFormulaE RaceOffProってeスポーツイベントやってるくらいかな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 21:59▼返信
>>378
残念ながらポリフォはSIEの子会社なんだ…
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:48▼返信
どんなにグラフィック凄いのかと思ってみたら普通すぎてワロタ・・・・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 22:58▼返信
なんか普通とか言ってるバカ多くてワロタw
既に全部請えてるよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 23:23▼返信
チカニシの嫉妬が心地良いwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 23:37▼返信
井の中の蛙
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月12日 23:37▼返信
前評判の割りにガッカリゲー臭するんだよなぁ
人柱さんに様子みてもらおー
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 00:44▼返信
WiiUゼルダの方が体感的なグラは上なんだよなぁ
写実的なだけなら実写映像で十分なわけで
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 00:55▼返信
VR用に買うだろうけど
進歩の仕方がマニアックすぎるのと
昔ほど飛び抜けた映像でもないところが残念
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月13日 02:39▼返信
任天堂信者のガッカリーって言うのは毎度お馴染みだよね!毎回、任天堂ハード以外はネガキャンしまくるキチガイオッサン任天堂カルト信者だよね
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 12:38▼返信
そりゃ任豚にとっては残念な現実だろうねwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 12:41▼返信
イグイグが
イグイグに来てイグイゲず
イグイグ帰る
イグイグの声
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 12:54▼返信
なにをどう好意的に解釈しても任豚にとって悲惨な未来しか見えないwwwwww
397.ネロ投稿日:2016年06月15日 16:32▼返信
やいこら、はちまんぐう
今すぐ焼きそばパン買ってこい!
398.カッチャマン投稿日:2016年06月26日 06:04▼返信
PS3でも出してください~!!

直近のコメント数ランキング