http://ch.esuteru.com/topic/1436

1. 名無しのはちまさん 2016/06/14(火) 13:34
http://www.gamespot.com/videos/days-gone-e3-2016-gameplay-demo/2300-6432744/
Days Gone - E3 2016 Gameplay Demo
デッドライジングが子供だましだなw なぜかヨウツベのは消されてるな
2. 名無しのはちまさん 2016/06/14(火) 15:58
https://youtu.be/Olc5WFwF1y4?t=6m49s
6分の部分 数が異常じゃないw デットラw
Bend Studioが開発を手掛けるオープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」が正式アナウンス
http://doope.jp/2016/0655008.html
3. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 05:46
これで次のデッドラ5は方向性変えなきゃならんかもかぁ
ゾンビパラダイスってのはいいんだけど
追い詰められるような恐怖感が無かったからなぁ
それが良いのかも知れないが
5. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 06:31
なにこれ…どうやってゾンビコントロールしてんの?
プログラムの仕組みが分からん…
6. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 14:17
あの数のゾンビをあんだけ動かしても普通に動くPS4って凄いんだなと思った(小並感)
結構難しそうだけど買うわ
7. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 14:20
いくら何でも多すぎるだろ。
誇張抜きで多すぎるw
8. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 14:34
デッドラとは走るor走らない時点で趣が違うでしょ。
こっちはプレイヤーだけを狙って来る大量のゾンビに圧力を感じながら進む、
あっちは歩いてる大量のゾンビをどうやって面白く狩るかだから、ちゃんと棲み分けできるだろう。
外国人はゾンビ好きだし、DayzとH1Z1しかり、同じスタジオのDeadislandとDyinglightしかり、その都度面白そうなIPにゾンビ要素を欲するやつらが飛びつくだけ。
日本にはあんまいないけど、世の中にはゾンビが出るってだけで買うやつおるからね。
ちなみにデッドラも3なら表示的にはこんくらい出てるよ、歩いているから圧迫感全然ないけどね。
そんなことより、日本で出る時に変な規制かからないようにして欲しいわ。
【【速報】Bend StudioのPS4新作ゲーム『DAYS GONE』発表! ゲームプレイデモも公開!】
ゾンビのワラワラ感が半端ない
最初に出てくる子供ゾンビは出してもいい奴なのだろうか
めちゃくちゃ面白そうや・・・
はちまchよろしくお願いします!
http://ch.esuteru.com/


バイオ7は単純なTPSにしなくて正解だったな
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
これ改造して鋼鉄城のカバネリにして売ってほしいわ
そう、PS4ならね
ステマ依頼→はちまchでステマスレ立てて自演
→それをはちま本サイトでまとめる→ステマ記事に見えない
ついにステマロンダリング完成したな、はちまw
PS3時代のゲームのクオリティ
技術力のないカプコンじゃ、こんなゲームは作れない
こっちは数だけで色々ショボい
開発会社が変更されて発売日が延期されてから音沙汰ないけど
デッドアイランド、ダイイングライトが出た時点で
オワコンになっているよ
デッドラも今はクソだけど
まだE3終わってないからこれから発表される可能性もまだあるのかもしれんが
デッドラはゾンビ無双だろ?
それなのにいきなりこれって、何かがあったのという話。
もうデッドラ4はもう売れないよ、先出のダイイングライトにも負けてるぐらいだから
PSWとか使ってるお前が寒いわw
減るかもなぁ、まぁ過度に期待せずに待ってるよw
vita版アンチャすごかったじゃん
国内じゃどうせ爆死即ワゴンwww
パズルゲーム寄りだな
こんなに連携して走り回る展開とかないけどな
っていうか、あっちはゾンビ使ったおバカアクションの方向性だしな
GTAじゃなくセインツロウ4みたいなもん
コミケ当日に駅前から見れる光景やんけw
なにかデッドラファンからもゾンビはただ移動の時の障害物程度の認識て聞いてわろたことある
デッドラもバイオも何が面白いのか分からない
けどデッドラと比べる奴は頭悪すぎでしょ。あっちは爽快感、こっちはどうやって逃げるか?を楽しむゲームだろ。コンセプトが違う。
トレーラー見ただけでもコンセプトからしてかけ離れてるじゃん
これはむしろアンチャって感じする
そもそも今のノーティはアンチャ4の作り直しによって全スタッフがアンチャ4に借り出されてた
そのアンチャ4が完成した後ニールとブルースが「皆やっと休暇を満喫してるよ」とも言ってる
しかもアンチャ4のストーリーDLCの開発も残ってる
だからラスアス2なんて開発はしてても発表出来る程進んでる訳がないんだよ
基本的に倒すより足止めしながら
逃げ切るゲームかな
結局このライン上でしか
洋メーカーはゲーム作れないんだよな
カンファ観てる人間は
飽きるのは当然やで
オンラインすら同じやしもうええって
近くまで来ても襲ってないゾンビにガッカリ
それにしても楽しみだ。デッドラ4、バイオ7とゾンビゲームはしばらく豊作だなwwww
殲滅なのか到達なのか?
カプコンが作ったのは1だけじゃね
飽きられてたのはゼルダカンファやで?
ツイッチのコメ欄、みんなしてゼルダと関係ない話で盛り上がってたぞ
ブードゥーの呪術師にでもなるのかと思ったのに
結局ゾンビが出てきて銃で撃つっていつもの奴としか
すげーーwww
モンティ・パイソンかよw
なんか至近距離で躱してるよなw
サンタモニカかノーティにも手伝ってもらったのかな
YOUTUBEでこれだけ見れなくて困ってたとこや
おまえ天才かよ?
ぎゃるがんチームがアップを始めちゃうやろ
ダイイングライトでゾンビゲーの完成形を見たと思ったけど これはこれで楽しそうだね。
>>21
WWZはアリだと思ったよ。あれはアレで怖い
トレーラーってプレイ動画じゃねえかどうみてもw
無双がこれぐらい頑張ったら、いいのにね
いつまで草刈ゲー作ってんだろコエテク
オレらを一掃する気持ちいいゲームをしたいわw
まぁ所詮無双だしな
同じゾンビを扱ってるデッドラ3(方向性全く違うけど)見てたら
別に多いとは思わんだろ
さすがのアメ豚どもも辟易してるわ
神ゲーだったデッドラすらお腹いっぱい元祖Daysもマルチかっそ過疎だもんな
ご愁傷さま
あんな大量のゾンビが襲ってきたらMGSVのヴェノム並みの全力疾走するわ
間違いなく、「漫画を実写化して成功した」部類にいれていい
見もせずにアンチ邦画気取ってるヤツも一度見てみろ。『邦画にしては』頑張ってる作品だから
ラスアスの世界観ならやりたいが
バカ必死w
しかし襲ってくるのなんとかしないとっていうのは伝わるな
こっちがショボくてデッドラが良いってんなら眼科行けって思うわ
これでマルチがあったら神ゲー
このくらい殺るか殺られるかの緊迫感のある方が面白いのは当たり前、最近は客に媚びすぎなんだよ
ここの開発のリークではエイリアンみたいなアートあったし
コメ載せてもらって嬉しいか?クソキモ共w
全力で寄ってくるだけでほとんど攻撃してこないし
最悪な部分では主人公を素通りする馬鹿までいるじゃん
これならレジスタンス2の走ってくるやつの方がイケてる
マジで嬉しい
流体シミュレーションのポイントクラウドをゾンビに置き換えて流してやってる感じでしょ
「爽快感のない無双」にならないよう祈る
グッズに群がる腐女子みたい
いや、アンチャからもかけ離れてるやろ
「この手があったか! よし次これや」
草の表現とかグラ綺麗だなぁ
携帯ゲーム向けにしか作ったことがないSIEベンド・スタジオなのに
Uちゃん自体がゾンビだから計6体じゃないかな
内臓出たらなにか面白くなるのか?
それは置いておいてラスアスは内臓出てたろ
結局はローカライズを担当する人の頑張り次第
SIEでもラスアスとUntil Dawnのローカライズでは雲泥の差
後者の担当がこれを担当すれば残念なことになるだろうね
そんなにガッカリカンファが悔しかったの?
少し前まで携帯機だったのが信じられんわ
ゾンビが接近時の掴みが弱いのと耐久力ないのはその為やろ
これで普通のゾンビゲーと同じ感じだとクリアできんくなるやろw
音でゾンビに気づかれないようにするとか?
貫通してるんだと思う、銃てほんとは物凄く貫通力あるものらしいからね
そして最初のジジィ何がしたかったんだよwww
プレイデモ見たらめっちゃ楽しそうなんだよなこれ
ゾンビと思って襲いかかったとかw
車からオイルエレメント?を取ってくっつけてたな
実際撃ったときは音が消えてた
デッドラ4とスケイルバウンドの上位版なのが笑えるわ
ホライゾン並だな。オープンワールドだし期待してるわ
またアンティルドーンみたいな感じになるのは勘弁だぜ
これはすげーわ
ゾンビ津波
不自然にやたら多い銃弾
たった一匹の餌に全員で襲い掛かってくる違和感
グラと雰囲気以外全然進歩してない
ラスアスですら規制されたし難しいかと
さすがにこの量だと逆に怖さはあまりないな
そんな細かいこと言い出したら他のゾンビゲーム遊べないわ
そんなこと言い出したら、ドワーフやらドラゴンのいる世界なんていつから進歩してないと思ってんだよ
全てを過去にするとかほざいてるから突っ込んだまで
ラスアスが規制されたのは食人要素だ
ほざいてるのははちまバイトだろ
ゲームに罪はない
正直疲れるw
日本版は頭吹っ飛ばないんだぞ
はちまに文句言えよw
噛みつく相手間違ってんぞ
無双雑魚くらいの強さならこの数でも何の脅威もない
あれはバカゲーゾンビ無双
これはいかに大量のゾンビから華麗に逃げつつ殲滅するかでしょ
それにしてもゾンビのウジャウジャ感ヤバいな
キモいどころか何か気持ちいいなw
まとめて爆殺や下層にドン気持ちいい
大きな音だしちゃったらゾンビの津波がやってくるって感じかな
ええやん
いやいや日本人だって好きだからゾンビはw まずゲームではバイオは日本生まれで最初にヒットしたのも日本だし
映画なんかでも常にゾンビものは人気で海外から輸入されてもいつもすんなり受け入れられてヒットしてるでしょ
ゾンビは世界共通言語に近い
だからはちまに文句言ったじゃん
腕がもげようが脚が無くなろうがじわじわと数で迫ってくるのがゾンビだろ
トレーラー?
カンファの時、生プレイしてたでしょ
ゲームプレイをトレーラーのように見せてただけじゃん
走るゾンビには抵抗ある人もいるんだろうけど、この追い詰められ感が良いんだよなぁ···
一つ心配なのは、ここのゲームで出てくる女性キャラはブスばかりって事だな
>>121
アサルトライフルは貫通力があるのでw
こっちはガチに殺しに来てる感じ方向性の違いやね
はなっから銃ぶっ放してゾンビ削って殲滅前提の動き視してんだよな
それがちょっと違和感あった
プレイに幅を持たせてほしい
アンチャとラスアス合わせたような
デッドラのゾンビは棒立ちすぎる
新しいゾンビゲーのスタイルだわ
最終的に減ったりしなきゃいいが
これカンファの時の実機プレイを、そのままトレーラーとして流用しているだけだぜ
もうちこっと調べてから書いた方が良いんじゃないかね?
デッドラのゾンビなんてただのパニックを発生させるだけの装置やで。
銃声うんちすぎでしょ
あとNINJAもな
でもそれよりL4Dの続編やりたい
どのシーンだろ……?
でも欠損表現はマルチだと普通に実装されてたな、ショットガンとか撃つと手足ちぎれてた
これはマジで逃げ回る必要があるからな
早くやってみてえ
中身はいつものFPSだった時のがっかり感は忘れない
ゾンビの恐さが出てていい感じ
掃討出来ない物量からどうやって身を守るか...
こういうのもいい。バイオ7と合わせて買うわ
まるでコミケじゃん。
コミケゾンビだな。
PV時「なんか普通のゾンビアポカリプスっぽいなぁ…」
プレイデモ時「うわぁぁぁ!わらわらぁぁぁっ!!」
最高じゃん
とりあえず集団に銃ぶっぱなしてるだけでゾンビが倒れてる。頭に体に当たるとか関係なく…
C級映画でもマシンガン1丁でゾンビに対峙するのは死亡フラグだよね
ゾンビを駆逐するって言うよりは逃げたり隠れたりするゲームか
仕方ないよ。あれ、「デッドラをFPSでやってみよう」って発想から
始まった企画だったんだから。
ゴミ
的確に攻撃当ててきて走る速度も速いFO4のグールのほうがよほど怖い
このゲームのゾンビはスリルもなくて数が多い面倒なだけだな
もっとゾンビらしいグラにしろや
ハラハラさせられる動画だな
だからゾンビが集まるまで段差でちょっとだけ時間が稼げるようになってる
他の地域もこのぐらい作り込まれてるなら期待大
ゾンビの量・素早さ・空間認識の高さなど従来のゾンビにはあり得ない設定でマジで生き残れるきがしねーなw
最近のゾンビみんな走るから怖いわ
たしかに求めてたのはこういう感じかもしれないw
今回見せたかったのはそういうところじゃなくてゾンビの多さだから
デモの難易度低めにしてるだけじゃねーの?
押し寄せるゾンビが雪崩みたいで興奮したわ
さすがにエアプと言わざるをえない
こんだけ大量に湧き出てくるならデッドラみたいにギャグに振り切れてくれた方がまだ違和感無く気持ちよく遊べるわ
そうか?近接主体で面白かっただろ
あの直感的に反応する操作性はすごい気持ちよかったわ
いや、次にパクる候補決定のお知らせか?
さようならバイオ
近づくとちょっと手加減するゾンビもわらえるw
俺はL4Dの代わりとして期待したいなぁ まぁあっちはFPSだけど
こっちのほうが面白そう
これが映画だったりしたら
「何コイツ、同じところぐるぐる回って呑気に銃撃ってんの
さっさとバイクのところに戻って逃げればいいのにとんでもない馬鹿だな」
と言われて終わるだろう
Zネーション思い出した
アニオタきめぇ・・・・・・
小走りならまだしも全力で走ってくるのは( ̄▽ ̄;)
ええかげんこんな感じのゲームのウォーキング・デッド出してくれませんかね
期待するだけムダ
アンチャもローンチなのに良く出来てたから、技術力は高そうだ
あと、塀で囲っててもすぐ破られるからどこで寝たりするねん
レミングス
これ、リアルタイムだよ
ステージ横でプレイしてる
アイアムレジェンドみたいに何か法則や習性持ちのゾンビかもしれんね
じゃないとあんなに群れてるのは変だし
しょぼすぎるだろ
何が面白いんだこれ?洋ゲーは全部同じに見える!またバンバンゲー()か!
イライラすんなって
流体のように群れで制御されていながら、銃撃で倒せるように個体としての認識もある
それ自体はシューティングの敵編隊みたいなもんだが
この圧倒的な数、そしてこの複雑かつバリエーション豊富な地形で制御できるものなのか・・・
死者なんだから死なないって理解できないのかな
ホラーとは無いかを全く理解してないね
だけど、オープンワールド形式の箱庭なのかね?
とりまデッドラ爆死だな
どこで休憩すればいいんだよ
なら買うわ おもしろそうだし
同時期にこんなすごいゾンビゲーと発表被るとはw
パクったりして日頃のおこない悪いからかもね
ゾンビがそこまで硬くないからストレスはたまらないだろうね
銃の音がチープすぎるけど、
ここはゲーム的な重みのある発砲音にした方がよさそうだ
っつかこれは絶望的すぎんだろ
ラスアスみたいなゲームの場面の一つとしてなら面白そうだが全編こんな感じのストーリーはおまけのフェイズ性ゲームだったら俺には合わないだろうな
BO3のゾンビですら苦手だったし
違うよクソ!と
これは楽しみ
ゾンビゲー好きだから早くやってみたい
昼間っから大量のゾンビが追いかけまくる・・怖くもなんともネェ・・・。
銃弾一発で簡単に倒れてピクリとも動かなくなるゾンビも映像がリアルな分、
違和感アリまくりなんだよなぁ・・・・ww
お前のゾンビ観古いなwww
言いたいことはわかるが今時のゾンビってそんなもんだぞ
ゾンビいっぱい出せますよ!
スゴいでしょう!
と言ってるだけだな。
もっと殺しにきてくれてええんやで
認めざるを得ない作品
だが買わぬがなw
ラスアスはつまんなかったなあ
オープンワールドだし、逃げるのもありだと思うが……
ただそうなると自分の家?でゆっくりしてたら時間かけて襲われるんだろうか
何でゾンビが走れるの?
設定がおかしいだろ!
どっちがQTE多いの?
今までになかった!
それにゾンビが速すぎてちょっとミスったらすぐ死にそう
まとめ記事という名の作品を作ってるんだね
気持ち悪いなぁ
しかしいくらなんでも生き抜くの無理ゲーすぎるだろこれ
ワンミスで道に迷ったら死亡とかただの初見殺し
ダイイングライトの初夜でボラタイルにタゲられてる状況からタワーに逃げろとか
もうタイマー動いてる時限爆弾をゾンビだらけのビルに仕掛けて脱出しろとか怖さよりストレスがヤバかった
違和感ありまくりなんだよなぁーってw
ゾンビがすでにファンタジー何だからさぁ
何言ってんのwもうゲーム卒業すれば?
木材の継ぎはぎ小屋では大人しく外で待ってるゾンビ君
演出ありきとはいえ、こういうのはリアルではない
無双も馬鹿なモーション雑魚にやらせるくらいならこうやって何が何でもくる合戦さながらのツッコミ具合を敵AIに施したほうがいいんじゃねえのw
ただこのゲームはどういう感じになるんだろ、これは見つかって集まってきたところ逃げてるイベントみたいだったけど
あとカメラの動き方とか火薬樽の配置とかがノーティっぽかった
mobを大量に湧かせられるのってバリエーションが広がりそうで期待したい
いつもの洋ゴミ
ほんとはRDR2だったらしいよ噂では
ゲイバー襲撃事件あったんでなんかVが似てたのか中止になったらしい
まぁ体験版なりで遊んでみてからだな
絶体無理.....
追われる恐怖もいいんだがゾンビどもをまとめて倒せるような爽快感も欲しいな
キチ人間とおもちゃで遊ぶデッドラには最初からそんなもんないだろ。
方向かえなきゃとかこれがエアプというやつか
動画見たら絶望しかなかったw
これは楽しみだわ
FPSはイラネーカプンコ死ね
グラきれいだな
ゾンビやでニシくん?
ゾンビU買わなかったからゾンビ知らないのか?
そうなったら忙しいにもほどがあるから大丈夫やろ
弾やアイテムや罠の数もあるんだし
しかし楽しみなゲーム来たな〜マジでヤバイ
L4Dも3出せばいいのに
中盤は人型以外のゾンビとか出てくるだろうから楽しみ
>>339
同じようなこと思ったわ
デモだからってこともあるんだろうが、決められた道筋で決められた地形ギミックを利用する一本道に見えて、自由度が低そう
個人的には、これならまだ無双のが好きかな・・・ジャンル違うけど
グラフィックやゾンビのワラワラ感は凄すぎるぐらいだけど、リアルになりすぎるとあんなに速いのに目の前まで来ると止まったりとかの細かいご都合設定が目につくんだよね・・・
化け物レベルでシャッター壊す癖に木切れは壊さず行儀良く待ってたり
なんか設定より演出ありきって感じ
洋ゲーに無双作らしたらこうなったって感じ
ゾワゾワするから嫌だがやってみたいゲーム
シャッター壊す癖に板切れの壁壊さないとか萎えるわー
気にくわないコメは全部ネガキャン!てニシくんと同じ病気だぞそれw
思ったw
これで武器はガムとゴムだけで更にゾンビはランダムで爆発しますとかやってらんねーわw
ネロchよろしくお願いします!だろっ!!
完全にストーリーゲーだったわ