• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




全てを過去にする 新世代ゾンビゲー Days Goneをご覧ください

http://ch.esuteru.com/topic/1436

名称未設定 1



1. 名無しのはちまさん 2016/06/14(火) 13:34

http://www.gamespot.com/videos/days-gone-e3-2016-gameplay-demo/2300-6432744/




Days Gone - E3 2016 Gameplay Demo

デッドライジングが子供だましだなw なぜかヨウツベのは消されてるな





2. 名無しのはちまさん 2016/06/14(火) 15:58

https://youtu.be/Olc5WFwF1y4?t=6m49s
6分の部分 数が異常じゃないw デットラw


Bend Studioが開発を手掛けるオープンワールドゾンビサバイバル「Days Gone」が正式アナウンス
http://doope.jp/2016/0655008.html


img7422_14

img7422_13

img7422_17

img7422_19


3. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 05:46

これで次のデッドラ5は方向性変えなきゃならんかもかぁ
ゾンビパラダイスってのはいいんだけど
追い詰められるような恐怖感が無かったからなぁ
それが良いのかも知れないが





5. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 06:31

なにこれ…どうやってゾンビコントロールしてんの?
プログラムの仕組みが分からん…





6. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 14:17

あの数のゾンビをあんだけ動かしても普通に動くPS4って凄いんだなと思った(小並感)
結構難しそうだけど買うわ





7. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 14:20

いくら何でも多すぎるだろ。
誇張抜きで多すぎるw





8. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 14:34

デッドラとは走るor走らない時点で趣が違うでしょ。
こっちはプレイヤーだけを狙って来る大量のゾンビに圧力を感じながら進む、
あっちは歩いてる大量のゾンビをどうやって面白く狩るかだから、ちゃんと棲み分けできるだろう。
外国人はゾンビ好きだし、DayzとH1Z1しかり、同じスタジオのDeadislandとDyinglightしかり、その都度面白そうなIPにゾンビ要素を欲するやつらが飛びつくだけ。
日本にはあんまいないけど、世の中にはゾンビが出るってだけで買うやつおるからね。
ちなみにデッドラも3なら表示的にはこんくらい出てるよ、歩いているから圧迫感全然ないけどね。
そんなことより、日本で出る時に変な規制かからないようにして欲しいわ。








【速報】Bend StudioのPS4新作ゲーム『DAYS GONE』発表! ゲームプレイデモも公開!



ゾンビのワラワラ感が半端ない


最初に出てくる子供ゾンビは出してもいい奴なのだろうか


めちゃくちゃ面白そうや・・・







はちまchよろしくお願いします!

http://ch.esuteru.com/

iyc5b5q1








コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:46▼返信
クロロ対ヒソカみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:46▼返信
まーたカプコンは洋ゲーと比べられそうやねw
バイオ7は単純なTPSにしなくて正解だったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:47▼返信
【 ウソつかない。ブレない。 目民党 】
 ・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ  ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ    ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
 ・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ  ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ   ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
 ・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ  ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ  ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
 ・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ  ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ    ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
 ・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ  ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ  ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
 ・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ  ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ   ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:47▼返信
ゾンビ早すぎ、多すぎワロタw

これ改造して鋼鉄城のカバネリにして売ってほしいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:47▼返信
バイオ7が御気に召さない人はこちらをどうぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:47▼返信
WWZ的な感じ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:48▼返信



    そう、PS4ならね


8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:48▼返信
まぁデッドラはバカゲーの括りだろうし優劣付けるもんではないわな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:48▼返信
やめたと思ったらまた自演ch始めやがった
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:49▼返信
あー、なるほどね

ステマ依頼→はちまchでステマスレ立てて自演
→それをはちま本サイトでまとめる→ステマ記事に見えない

ついにステマロンダリング完成したな、はちまw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:49▼返信
これWiiUだったら5体が限界だろwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:49▼返信
で、これは4人co-op出来んの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:50▼返信
デッドラ4のグラはしょっぱいもん
PS3時代のゲームのクオリティ
技術力のないカプコンじゃ、こんなゲームは作れない
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:50▼返信
これがPSPとVITAしか作ったことのないメーカーというんだから海外は恐ろしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:50▼返信
自演で記事増やしご苦労さまです
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:50▼返信
EDFはもっとワラワラします
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:51▼返信
デッドラの方がゲームとしては面白そう
こっちは数だけで色々ショボい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:51▼返信
そういやデッドアイランド2はどうなったんだ
開発会社が変更されて発売日が延期されてから音沙汰ないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:51▼返信
単に数が多いってだけじゃなくて閉所で詰まったりゾンビが倒れた時の他のゾンビへの干渉とかの絵面が凄いよね。まさに溢れ出てくるような感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:52▼返信
デッドラなんて
デッドアイランド、ダイイングライトが出た時点で
オワコンになっているよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:52▼返信
ゾンビ走ってる時点でクソゲーだわ
デッドラも今はクソだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:53▼返信
ヤバい禿が殺しに来てる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:53▼返信
ステマご苦労
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:54▼返信
あれだけ噂されてたラストオブアス2って、結局E3で発表されなかったよな
まだE3終わってないからこれから発表される可能性もまだあるのかもしれんが
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:54▼返信
PSWのステマが最近酷い
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:54▼返信
すげーのはわかるけどゾンビゲーもうよくね、、今年のE3は全体的にタイトルに新鮮味がなかったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:54▼返信
H1Z1でも走るゾンビに追い回されると、巻くか迫ってくるゾンビを倒すまで、探索や時間を取られたり探索地点に戻るのに手間がかかるのが嫌。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:54▼返信

デッドラはゾンビ無双だろ?


29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:55▼返信
WIKI見たら、ベンドはPS2まではサイフォンフィルターをバリバリ開発しとるが、ここんとこ開発は冴えんかった。
それなのにいきなりこれって、何かがあったのという話。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:55▼返信
デッドラは無双ゲーとして進化すりゃいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:55▼返信
来年発売予定と噂のL4D3はこのゲームを超える出来だと思うと楽しみ
もうデッドラ4はもう売れないよ、先出のダイイングライトにも負けてるぐらいだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:56▼返信
>>25
PSWとか使ってるお前が寒いわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:56▼返信
グールか、ゾンビ化すると毛根死ぬのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:56▼返信
なんだCS向けか
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:56▼返信
トレーラーだから完成版だと思いっきりゾンビの数
減るかもなぁ、まぁ過度に期待せずに待ってるよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:57▼返信
何となく英雄に似ているな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:57▼返信
>>29
vita版アンチャすごかったじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:58▼返信
最後の絶望感ワラタわ。B級映画の投げっぱなしバッドエンドかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:58▼返信



国内じゃどうせ爆死即ワゴンwww


40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:58▼返信
水みたいな一定の動きだしすぐ飽きそう
パズルゲーム寄りだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:58▼返信
ゾンビがわらわらする代わりに耐久力はない感じだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:59▼返信
大体デモから劣化するんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:59▼返信
最後まで見ちゃった
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 17:59▼返信
数だけで言えばデッドラ3とか多いよ
こんなに連携して走り回る展開とかないけどな

っていうか、あっちはゾンビ使ったおバカアクションの方向性だしな
GTAじゃなくセインツロウ4みたいなもん
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:00▼返信
めっちゃおもしろそうやんけw敵の動きリアルすぎてきめぇわw
コミケ当日に駅前から見れる光景やんけw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:00▼返信
面白そうだけどこれだけ多いと心折れるわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:00▼返信
デッドラのゾンビは突っ立ってるだけだもんな
なにかデッドラファンからもゾンビはただ移動の時の障害物程度の認識て聞いてわろたことある
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:00▼返信
デッドライジングとかいう古臭いゲーム
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:00▼返信
ゾンビ系に興味ないわ
デッドラもバイオも何が面白いのか分からない
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:00▼返信
鬼ごっこかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:01▼返信
すげえwwwwめっちゃ面白そうwwwww

けどデッドラと比べる奴は頭悪すぎでしょ。あっちは爽快感、こっちはどうやって逃げるか?を楽しむゲームだろ。コンセプトが違う。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:01▼返信
これとデッドラ比較してる人はなんなの?
トレーラー見ただけでもコンセプトからしてかけ離れてるじゃん
これはむしろアンチャって感じする
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:02▼返信
デッドライジングとかいう糞ゲーww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:02▼返信
>>24
そもそも今のノーティはアンチャ4の作り直しによって全スタッフがアンチャ4に借り出されてた
そのアンチャ4が完成した後ニールとブルースが「皆やっと休暇を満喫してるよ」とも言ってる
しかもアンチャ4のストーリーDLCの開発も残ってる
だからラスアス2なんて開発はしてても発表出来る程進んでる訳がないんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:02▼返信
ワールドウォーZみたい
基本的に倒すより足止めしながら
逃げ切るゲームかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:03▼返信
デッドラもあれだけど、ゼルダのグラがいかに子供だましかってのがよくわかる
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:03▼返信
暗いゲームばっか
結局このライン上でしか
洋メーカーはゲーム作れないんだよな
カンファ観てる人間は
飽きるのは当然やで
オンラインすら同じやしもうええって
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:03▼返信
外人ってこういうの好きだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:03▼返信
やっぱり多少なりともゾンビは脅威じゃないとな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:03▼返信
すごいなとは思うけど
近くまで来ても襲ってないゾンビにガッカリ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:04▼返信
なんでこの人自分から逃げ道ない方に逃げてくのん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:04▼返信
これ系はダイイングライトでお腹一杯
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:04▼返信
これは面白そう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:05▼返信
>>52 PSにでないのは全部クソゲーとか思ってる馬鹿だろ。

それにしても楽しみだ。デッドラ4、バイオ7とゾンビゲームはしばらく豊作だなwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:05▼返信
このクオリティで地球防衛軍作って欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:05▼返信
はちまchよろしくお願いします!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:05▼返信
そもそも目的は何なんだよ?
殲滅なのか到達なのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:05▼返信
デッドラって今は外注の洋ゲーだろ
カプコンが作ったのは1だけじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:06▼返信
「全てを過去にする」とか「新の○○」とかいう思考停止のアホ発言は恥ずかしいのでお止めください
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:06▼返信
>>57
飽きられてたのはゼルダカンファやで?
ツイッチのコメ欄、みんなしてゼルダと関係ない話で盛り上がってたぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:06▼返信
新生代って言うから
ブードゥーの呪術師にでもなるのかと思ったのに
結局ゾンビが出てきて銃で撃つっていつもの奴としか
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:06▼返信
怖いより物量多くてわろてしまうw
すげーーwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:06▼返信
これと同じシステムで無数の美女が走り寄ってくるゲームを作ればいいと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:07▼返信
>>73
モンティ・パイソンかよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:07▼返信
>>60
なんか至近距離で躱してるよなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:07▼返信
VITAでアンチャ作ってたとこがこれとかすげえよな
サンタモニカかノーティにも手伝ってもらったのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:08▼返信
ありがとうはちま
YOUTUBEでこれだけ見れなくて困ってたとこや
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:08▼返信
無双もこれぐらい敵が積極的なら良いのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:09▼返信
>>73

おまえ天才かよ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:09▼返信
日本は欠損規制厳しいから
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:11▼返信
>>73
ぎゃるがんチームがアップを始めちゃうやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:11▼返信
ワールドウォーZみたいな雪崩式ゾンビゲーだな。
ダイイングライトでゾンビゲーの完成形を見たと思ったけど これはこれで楽しそうだね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:12▼返信
ソニーハードを見ていれば、次のカプコンの方向性が見えるw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:12▼返信
なんというか、大泉洋も裸足で逃げ出す主人公補正だなw

>>21
WWZはアリだと思ったよ。あれはアレで怖い
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:13▼返信
>>35
トレーラーってプレイ動画じゃねえかどうみてもw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:13▼返信


無双がこれぐらい頑張ったら、いいのにね

いつまで草刈ゲー作ってんだろコエテク
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:13▼返信
コミケゲーで作ってくれよ
オレらを一掃する気持ちいいゲームをしたいわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:14▼返信
イリュージョンのゲームでこんなの見た
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:15▼返信
この数のゾンビがL4D2やデッドアイランドのインフェクテッドみたいに猛ダッシュしてきたらウザすぎて困る
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:15▼返信
独自でオープンワールドゾンビゲーを作っちゃうソニー
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:15▼返信
ベルセルク無双もこれくらい敵が積極的だと面白そうなんだが
まぁ所詮無双だしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:15▼返信
最初見た時タイトルがパリーンしてラストオブアス2になると思ってました
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:15▼返信
あの程度の数はそれこそ最近だとDQH2とか
同じゾンビを扱ってるデッドラ3(方向性全く違うけど)見てたら
別に多いとは思わんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:15▼返信
昨日深夜にやってた28週とか言うゾンビ映画がソックリだった
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:16▼返信
5年前10年前ならまだゾンビ無双ゲーも受けてただろうがもうマンネリすぎて
さすがのアメ豚どもも辟易してるわ
神ゲーだったデッドラすらお腹いっぱい元祖Daysもマルチかっそ過疎だもんな
ご愁傷さま
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:16▼返信
なんかストレスたまりそうなゲームだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:16▼返信
大量のゾンビニート!
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:16▼返信
走りがジョギングフォームとか緊張感なさすぎだろwww
あんな大量のゾンビが襲ってきたらMGSVのヴェノム並みの全力疾走するわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:16▼返信
賛否はあれど、実写のアイアムアヒーローは邦画史上最高のゾンビ映画だった
間違いなく、「漫画を実写化して成功した」部類にいれていい
見もせずにアンチ邦画気取ってるヤツも一度見てみろ。『邦画にしては』頑張ってる作品だから
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:16▼返信
あんな田舎みたいな所であの数じゃ街へ行ったらどうなるんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:17▼返信
主人公ゲームオブスローンズのジョンスノウの人か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:18▼返信
ゾンビだけならあんまやりたいと思わないな
ラスアスの世界観ならやりたいが
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:18▼返信
>>95
バカ必死w
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:18▼返信
内蔵出てた死体はやっぱし修正ですか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:18▼返信
大杉ワロタ
しかし襲ってくるのなんとかしないとっていうのは伝わるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:18▼返信
ゾンビの動きやプレイ感覚は方向性が違うからデッドラをどうこう言うつもりはないけど
こっちがショボくてデッドラが良いってんなら眼科行けって思うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:19▼返信
デッドラというよりL4Dだわ
これでマルチがあったら神ゲー
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:19▼返信
デッドラはコメディに走りすぎてつまらんからな
このくらい殺るか殺られるかの緊迫感のある方が面白いのは当たり前、最近は客に媚びすぎなんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:20▼返信
つかこれゾンビゲーじゃないだろ
ここの開発のリークではエイリアンみたいなアートあったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:20▼返信
なにこのはちまチャンネルとかいうクソキモいの
コメ載せてもらって嬉しいか?クソキモ共w
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:20▼返信
数が多いだけでゲームとしての挙動がイマイチだわ
全力で寄ってくるだけでほとんど攻撃してこないし
最悪な部分では主人公を素通りする馬鹿までいるじゃん
これならレジスタンス2の走ってくるやつの方がイケてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:21▼返信
1回夢にこうやってワラワラと大量のゾンビが追いかけてくるの見てからデッドライジングじゃ物足りなかった
マジで嬉しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:21▼返信
動きを見る限りゾンビはGPU制御だな。
流体シミュレーションのポイントクラウドをゾンビに置き換えて流してやってる感じでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:22▼返信
胴体一発で死んじゃうのはゾンビとは言わない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:22▼返信
なんかちょっと不自然な感じだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:22▼返信
デッドラとかゾンビなんておまけで人間がメインじゃん実際もう全く売れないし
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:22▼返信
ゾンビの数や演出はHOD4の延長上って感じだったな
「爽快感のない無双」にならないよう祈る
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:23▼返信
コミケ会場かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:23▼返信
東のエデン!
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:23▼返信
はえ~すっごい
グッズに群がる腐女子みたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:24▼返信
ゾンビの数が多いけど撃った玉の弾数以上に倒れてるw
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:24▼返信
>>52
いや、アンチャからもかけ離れてるやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:24▼返信
やばいやばいやばいやばいやばいを連発してしまいそうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:24▼返信
カプコン


「この手があったか! よし次これや」
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:24▼返信
この前のナイトクラブか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:25▼返信
オープンワールドなのに
草の表現とかグラ綺麗だなぁ

携帯ゲーム向けにしか作ったことがないSIEベンド・スタジオなのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:25▼返信
>>11
Uちゃん自体がゾンビだから計6体じゃないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:25▼返信
>>104
内臓出たらなにか面白くなるのか?
それは置いておいてラスアスは内臓出てたろ
結局はローカライズを担当する人の頑張り次第
SIEでもラスアスとUntil Dawnのローカライズでは雲泥の差
後者の担当がこれを担当すれば残念なことになるだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:25▼返信
まーたはちま産ゴキブリのクズ野郎が他所のネガキャンしてんのか
そんなにガッカリカンファが悔しかったの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:26▼返信
コーエーごときに作れるかよこれが
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:26▼返信
ありきたりなゾンビゲーだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:26▼返信
ワールドウォーZやんけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:27▼返信
もうゾンビゲーでカプコン超えたのか
少し前まで携帯機だったのが信じられんわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:27▼返信
ワールドウォーZでみた
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:27▼返信
ゲームとして考えるとこんだけスピード早いゾンビに周り囲まれると詰むからな
ゾンビが接近時の掴みが弱いのと耐久力ないのはその為やろ
これで普通のゾンビゲーと同じ感じだとクリアできんくなるやろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:28▼返信
まさに現実はGK
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:28▼返信
カンファでも思ったけど、屋根から貯水タンク?の上に渡る前のゾンビの動き変だよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:29▼返信
先端に付いてる青いのってサイレンサーかな?
音でゾンビに気づかれないようにするとか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:30▼返信
>>121
貫通してるんだと思う、銃てほんとは物凄く貫通力あるものらしいからね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:31▼返信
ゾンビゲーってステージも暗い雰囲気だけどこんな明るい気持ちよさそうな天気ってのがなんか良いw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:32▼返信
なんだこれワロタwww
そして最初のジジィ何がしたかったんだよwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:32▼返信
最初のPV発表時は大して興味持たなかったけど
プレイデモ見たらめっちゃ楽しそうなんだよなこれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:33▼返信
なにに反応する系のゾンビかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:33▼返信
そうですか
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:34▼返信
クソ面白そう
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:34▼返信
>>141
ゾンビと思って襲いかかったとかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:34▼返信
>>138
車からオイルエレメント?を取ってくっつけてたな
実際撃ったときは音が消えてた
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:35▼返信
これとHorizonがそれぞれ
デッドラ4とスケイルバウンドの上位版なのが笑えるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:36▼返信
バイオよりこっちだな、FPSとか嫌いだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:36▼返信
ゾンビAIはGPGPU使ってるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:37▼返信
>約4年に渡って開発を進めていた“Days Gone

ホライゾン並だな。オープンワールドだし期待してるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:37▼返信
急にまとめるなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:37▼返信
真のバイオか
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:38▼返信
アメリカ人はほんとゾンビ大好きだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:38▼返信
たぶんこの場面はあのおっさんを追いかけて辿り着いたっていう話の流れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:38▼返信
日本じゃこれ欠損表現カットか…ゴア系に関してはCESA検閲がなぁ…
またアンティルドーンみたいな感じになるのは勘弁だぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:39▼返信
見入るな
これはすげーわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:39▼返信
ブラッドピットのワールドウォーZって映画のゾンビにそっくりだ~
ゾンビ津波
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:39▼返信
ウルフェン、ドームと無規制だしなんとかなるんじゃないか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:40▼返信
TPSは嬉しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:40▼返信
無双のパクリゲー
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:40▼返信
これちゃんとローカライズして欲しいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:41▼返信
ラスアスもうかうかしてられんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:41▼返信
唐突にウジャウジャ沸いてる違和感
不自然にやたら多い銃弾
たった一匹の餌に全員で襲い掛かってくる違和感

グラと雰囲気以外全然進歩してない
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:42▼返信
新規タイトルだがこれ神ゲーだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:42▼返信
>>159
ラスアスですら規制されたし難しいかと
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:42▼返信
あまり多すぎると無双ゲーみたいにならない?
さすがにこの量だと逆に怖さはあまりないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:43▼返信
豚がこれだけ苛ついてるってことは大成功だなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:43▼返信
>>164
そんな細かいこと言い出したら他のゾンビゲーム遊べないわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:45▼返信
コミケでよく見る光景
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:45▼返信
ショッピングセンターで戦える?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:45▼返信
これ捕まったら不通に喰われるんだよな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:46▼返信
>>164
そんなこと言い出したら、ドワーフやらドラゴンのいる世界なんていつから進歩してないと思ってんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:46▼返信
豚はイグイグゼルダの心配でもしてな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
大量に表示すりゃ良いってもんじゃねーだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
>>173
全てを過去にするとかほざいてるから突っ込んだまで
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
>>166
ラスアスが規制されたのは食人要素だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
イグイグw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
これは面白そうだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
バイオ7は虫が怖すぎだからこっち買うわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:47▼返信
>>176
ほざいてるのははちまバイトだろ
ゲームに罪はない
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:48▼返信
NX版ないの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:49▼返信
いや、もうこんな無理ゲーみたいに大量に出すのはいいわw

正直疲れるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:49▼返信
>>177
日本版は頭吹っ飛ばないんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:49▼返信
爽快感のあるラスアス
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:49▼返信
ゾンビ飽きた
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:50▼返信
>>176
はちまに文句言えよw
噛みつく相手間違ってんぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:50▼返信
ゾンビ単体がどれくらいの強さなのかにもよる
無双雑魚くらいの強さならこの数でも何の脅威もない
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:52▼返信
マルチで他プレイヤーを群れの中に突き落としたりしたい
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:52▼返信
ゾンビだって作品によって特性が違うしなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:53▼返信
最初の犬の演出でビビった、バイオハザード1思い出したわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:53▼返信
デッドラとは違うだろ
あれはバカゲーゾンビ無双
これはいかに大量のゾンビから華麗に逃げつつ殲滅するかでしょ
それにしてもゾンビのウジャウジャ感ヤバいな
キモいどころか何か気持ちいいなw
まとめて爆殺や下層にドン気持ちいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:54▼返信
普段はあのサプレッサー付き拳銃でステルスバトル
大きな音だしちゃったらゾンビの津波がやってくるって感じかな
ええやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:54▼返信
>>154
いやいや日本人だって好きだからゾンビはw まずゲームではバイオは日本生まれで最初にヒットしたのも日本だし
映画なんかでも常にゾンビものは人気で海外から輸入されてもいつもすんなり受け入れられてヒットしてるでしょ
ゾンビは世界共通言語に近い
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:55▼返信
>>187
だからはちまに文句言ったじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:55▼返信
ゾンビのゲーム多すぎ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:56▼返信
お互いを踏み台にして高いところに登ってくるゾンビゲーって今まで無かったもんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:57▼返信
いい加減ゾンビ走るのやめてくれよ
腕がもげようが脚が無くなろうがじわじわと数で迫ってくるのがゾンビだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:57▼返信
>>35
トレーラー?
カンファの時、生プレイしてたでしょ
ゲームプレイをトレーラーのように見せてただけじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:57▼返信
まっすぐ来すぎだからもう少し色んなパターン欲しいけど数多くてすげえな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:58▼返信
つまんなそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 18:59▼返信
物量半端ないw
走るゾンビには抵抗ある人もいるんだろうけど、この追い詰められ感が良いんだよなぁ···
一つ心配なのは、ここのゲームで出てくる女性キャラはブスばかりって事だな

>>121
アサルトライフルは貫通力があるのでw
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:00▼返信
一直線に追ってくる鬼ごっこな感じが良いなーこれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:01▼返信
デッドラは確かに無双系だよな、もはやゆるふわ感さえある
こっちはガチに殺しに来てる感じ方向性の違いやね
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:03▼返信
こんな大量のゾンビに追いかけられるなら最初から出会わないようにするか有利な状況で逃げたいんだけど
はなっから銃ぶっ放してゾンビ削って殲滅前提の動き視してんだよな
それがちょっと違和感あった
プレイに幅を持たせてほしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:04▼返信
馬鹿ゲーとしては満点だな
アンチャとラスアス合わせたような
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:05▼返信
これ見ちゃうとデッドラはゾンビ草刈りだなぁ
デッドラのゾンビは棒立ちすぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:06▼返信
無双してるのにギミック求めて逃げ回らないといけないっていう凄いバランス
新しいゾンビゲーのスタイルだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:06▼返信
デッドラ終わった
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:06▼返信
すごい数だな
最終的に減ったりしなきゃいいが
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:06▼返信
これでオープンワールドなんだから凄いな
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:08▼返信
>>35
これカンファの時の実機プレイを、そのままトレーラーとして流用しているだけだぜ
もうちこっと調べてから書いた方が良いんじゃないかね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:09▼返信
バイオ7とは住み分けできそうだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:10▼返信
デッドラはゾンビより人間の方が怖いんだぜっていうのがテーマだから比較する意味ないだろ。
デッドラのゾンビなんてただのパニックを発生させるだけの装置やで。
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:11▼返信
ぶっちゃけなんで持ち上げられてるのか分からん
銃声うんちすぎでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:11▼返信
>>154
あとNINJAもな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:11▼返信
ゾンビ映画ドラマ好きとしちゃこれは凄い面白そう
でもそれよりL4Dの続編やりたい
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:12▼返信
>>184
どのシーンだろ……?
でも欠損表現はマルチだと普通に実装されてたな、ショットガンとか撃つと手足ちぎれてた
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:13▼返信
デッドラのメインはサイコパスの人間なのに比較してるやつはアホなのか^^;
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:13▼返信
L4Dとかは撃滅しつつ前へ進むスタイルだけど
これはマジで逃げ回る必要があるからな
早くやってみてえ
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:14▼返信
デッドアイランド1の発売前、OPムービー?ですっげぇwktkしたのに
中身はいつものFPSだった時のがっかり感は忘れない
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:14▼返信
良いね!
ゾンビの恐さが出てていい感じ
掃討出来ない物量からどうやって身を守るか...
こういうのもいい。バイオ7と合わせて買うわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:16▼返信
やってて疲れそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:17▼返信
お行儀の良いゾンビだな。
まるでコミケじゃん。
コミケゾンビだな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:18▼返信
これがソニーカンファ一のサプライズだったわ
PV時「なんか普通のゾンビアポカリプスっぽいなぁ…」
プレイデモ時「うわぁぁぁ!わらわらぁぁぁっ!!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:19▼返信
そしてこれをマルチでプレイするんだろ?
最高じゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:19▼返信
ソンビ無双か?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:19▼返信
すげーな技術の進歩を感じる
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:20▼返信
素直じゃない、いや~な、斜に構えた見方をすると
とりあえず集団に銃ぶっぱなしてるだけでゾンビが倒れてる。頭に体に当たるとか関係なく…
C級映画でもマシンガン1丁でゾンビに対峙するのは死亡フラグだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:20▼返信
FPSかと思ったら三人称だった!やってみたい
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:21▼返信
PV見たけど絶望感パネェ
ゾンビを駆逐するって言うよりは逃げたり隠れたりするゲームか
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
>デッドアイランドは普通にFPSで残念だった。
仕方ないよ。あれ、「デッドラをFPSでやってみよう」って発想から
始まった企画だったんだから。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
vipからきますた
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
これはマジで頭一つ飛び抜けてたゲーム
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
どうせ30fps 
ゴミ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
近く走ってても攻撃空振りしまくってるゾンビ弱すぎだろ
的確に攻撃当ててきて走る速度も速いFO4のグールのほうがよほど怖い
このゲームのゾンビはスリルもなくて数が多い面倒なだけだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
こんなのゾンビやない、クリーチャーやで
もっとゾンビらしいグラにしろや
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
荒廃した世界観もいい感じだしローカライズだけちゃんとやってくれれば国内でもしっかり売れそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
こいつと小島の新作をパクりバイオにぶつけてほしいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
ゾンビ登ってくるの早すぎだろw
ハラハラさせられる動画だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
ゾンビが集まってくると、前のゾンビを足場にして上ってくるっぽいんだよね
だからゾンビが集まるまで段差でちょっとだけ時間が稼げるようになってる
他の地域もこのぐらい作り込まれてるなら期待大
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
国内版出るとしても欠損表現は規制入るだろうね。
ゾンビの量・素早さ・空間認識の高さなど従来のゾンビにはあり得ない設定でマジで生き残れるきがしねーなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
走るゾンビのゲームって苦手だなぁ
最近のゾンビみんな走るから怖いわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
ちょっとシュールだけど、
たしかに求めてたのはこういう感じかもしれないw
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
>>236
今回見せたかったのはそういうところじゃなくてゾンビの多さだから
デモの難易度低めにしてるだけじゃねーの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
でもゾンビを積み上げてクリスマスツリーを作っちゃうデッドラ4も捨てがたい
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
カンファレンスの最後にこれの実機プレイ持ってくるほど自信があるタイトルなんだろな
押し寄せるゾンビが雪崩みたいで興奮したわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
カバネリやん
249.ネロ投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
ゾンビは飽きるくらい友達んちのクソゲーで見たわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
L4Dと同じだったら興ざめする
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
デッドラとかバカゲーだから比べるのも失礼だわなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
カックカクやんけ
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
RDRなみにおっかけてくるな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
子供ゾンビがデッドスペースを思い出すw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:36▼返信
オンラインプレイで友達と馬鹿やってワイワイ遊ぶデッドラとコレとじゃ全然違うだろ
さすがにエアプと言わざるをえない
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:36▼返信
車からパーツ取ってたけどラスアスやFO4みたいにジャンクから組み立てたりできると荒廃した世界観がより増していいね
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
ゾンビ無双(無双できるとは限らない)
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
このワラワラ感は嫌だなwいい意味でw
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
これゾンビ無双...いや、そういうのは野暮か
こんだけ大量に湧き出てくるならデッドラみたいにギャグに振り切れてくれた方がまだ違和感無く気持ちよく遊べるわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
カプコンなんかのゲームと比べてやるなよ技術力が雲泥の差だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
>>221
そうか?近接主体で面白かっただろ
あの直感的に反応する操作性はすごい気持ちよかったわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信
バイオ脂肪お知らせ
いや、次にパクる候補決定のお知らせか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信
ネトゲとオフゲを比べんなよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
カプコン信者動揺が隠せず
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:43▼返信
さようならデッドラ
さようならバイオ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:44▼返信
ぼっちはそもそもデッドラなんてやったことないしこういう一人用のゲームのほうがいいんじゃねw
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
バイオよりこっちの方が好みだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:47▼返信
パイプドリームみたいな感じやね
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:47▼返信
こりゃすげーなw
近づくとちょっと手加減するゾンビもわらえるw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
デッドラとL4Dを混ぜた感じだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:50▼返信
なんでみんなデッドライジングとばかり比べるん?
俺はL4Dの代わりとして期待したいなぁ まぁあっちはFPSだけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
デッドラのゾンビは恐怖感よりただの邪魔でしか無いよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:55▼返信
デッドラみたいなバカゲーと比べるのはナンセンス
こっちのほうが面白そう
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:55▼返信
マジ多すぎw

275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
ウォーキング・デッド×ワールドウォーZがゲームになった感じか
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
ゲームの魅せプレイだとわかってるから単純にオースゲーって思えるけど
これが映画だったりしたら
「何コイツ、同じところぐるぐる回って呑気に銃撃ってんの
さっさとバイクのところに戻って逃げればいいのにとんでもない馬鹿だな」
と言われて終わるだろう
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:00▼返信
ゾンビの数やべぇww
Zネーション思い出した
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:01▼返信
数を多くすればいいや!それだけしか見えない
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:01▼返信
屋根の上で静かにしてればやり過ごせたやろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
>>4
アニオタきめぇ・・・・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
走るゾンビはちょっと...
小走りならまだしも全力で走ってくるのは( ̄▽ ̄;)
ええかげんこんな感じのゲームのウォーキング・デッド出してくれませんかね
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:04▼返信
日本にきたとしてもアホみたいなグロ規制でカスゲー化だろ
期待するだけムダ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:04▼返信
Bend Studioって、Vitaのアンチャ作ったとこだよね
アンチャもローンチなのに良く出来てたから、技術力は高そうだ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:05▼返信
こんなゾンビだったら人類すぐ絶滅するやん
あと、塀で囲っててもすぐ破られるからどこで寝たりするねん
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信


レミングス

286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
これPCで出せよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:10▼返信
>>35
これ、リアルタイムだよ
ステージ横でプレイしてる
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:17▼返信
このゾンビ全部黒人か
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:22▼返信
>>284
アイアムレジェンドみたいに何か法則や習性持ちのゾンビかもしれんね
じゃないとあんなに群れてるのは変だし
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:22▼返信
一発当たっただけで死んでたらゾンビの意味無いやん
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:26▼返信
プレイヤーが止まったらゾンビも止まって待ってくれるのが親切設計だわw
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信
イヤ凄すぎ 魅入っちまった カクカクカクカクw
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:35▼返信
最近はFO4やウィッチャー3みたいに人間でも欠損しまくるからな。今のところ日本では内臓が飛び出てる描写は規制されてるね
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:35▼返信
バターのように溶けていくゾンビモドキとマラソンして何が楽しいんだコレ
しょぼすぎるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:39▼返信
今日も元気に洋ゲーをネガキャンするぞ
何が面白いんだこれ?洋ゲーは全部同じに見える!またバンバンゲー()か!
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:41▼返信
>>294
イライラすんなって
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:42▼返信
まるで濁流だな・・・ものすごい表現もあったもんだ
流体のように群れで制御されていながら、銃撃で倒せるように個体としての認識もある

それ自体はシューティングの敵編隊みたいなもんだが
この圧倒的な数、そしてこの複雑かつバリエーション豊富な地形で制御できるものなのか・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:44▼返信
なんで外人さんて何でもかんでも銃で解決しようとするんだろ
死者なんだから死なないって理解できないのかな
ホラーとは無いかを全く理解してないね
299.投稿日:2016年06月15日 20:46▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:48▼返信
動画を見る限りではおもしろそう
だけど、オープンワールド形式の箱庭なのかね?
とりまデッドラ爆死だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:49▼返信
速攻で登ってくるな
どこで休憩すればいいんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:49▼返信
あ、オープンワールドって書いてあったわ・・失礼
なら買うわ おもしろそうだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:50▼返信
バイオもつくづく運がないねえ
同時期にこんなすごいゾンビゲーと発表被るとはw
パクったりして日頃のおこない悪いからかもね
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:53▼返信
ゾンビ大量だけど
ゾンビがそこまで硬くないからストレスはたまらないだろうね
銃の音がチープすぎるけど、
ここはゲーム的な重みのある発砲音にした方がよさそうだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:54▼返信
ダッシュするゾンビものってジワジワくる恐怖がなくて映画でも好きじゃないわ

っつかこれは絶望的すぎんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:00▼返信
映画演出の一つとしてゲームではありそうで無かったね
ラスアスみたいなゲームの場面の一つとしてなら面白そうだが全編こんな感じのストーリーはおまけのフェイズ性ゲームだったら俺には合わないだろうな
BO3のゾンビですら苦手だったし
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:06▼返信
山間の田舎町の材木工場に突如として理由もなくスポーンする大量のゾンビ集団をみて
違うよクソ!と
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:09▼返信
気になったのは目の前走ってるのにゾンビがスルーしてる所くらいかな
これは楽しみ
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:09▼返信
これだけいると何体か壁にハマってそうだなゾンビw
ゾンビゲー好きだから早くやってみたい
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:16▼返信
これってもうゾンビである必要性が(犬とかでも可)・・・・w
昼間っから大量のゾンビが追いかけまくる・・怖くもなんともネェ・・・。
銃弾一発で簡単に倒れてピクリとも動かなくなるゾンビも映像がリアルな分、
違和感アリまくりなんだよなぁ・・・・ww
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:23▼返信
これはデッドネーションだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:27▼返信
普通こんだけおったら足止め出来んやろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:27▼返信
オンラインサバイバルゲー?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:36▼返信
こんなん逃げ切れんやん
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:36▼返信
E3でめっちゃ凄かったからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:37▼返信
文明崩壊後物もゾンビものも大好物だがこれはサバイバル感がなさそうだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:40▼返信
来年のGOTY
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:52▼返信
>>310
お前のゾンビ観古いなwww
言いたいことはわかるが今時のゾンビってそんなもんだぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:53▼返信
現段階では、
ゾンビいっぱい出せますよ!
スゴいでしょう!
と言ってるだけだな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:56▼返信
ゾンビがこの数、早さで転ばないのが違和感あるw
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:58▼返信
追いつかれても通り過ぎてんのが気になった
もっと殺しにきてくれてええんやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:07▼返信
ゾンビゲーはほぼ全否定のおれでも
認めざるを得ない作品
だが買わぬがなw

ラスアスはつまんなかったなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:09▼返信
屋根の上にあんなに多くの人が乗ったら屋根落ちると思うだけど、屋根が丈夫すぎませんかね?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:11▼返信
一旦離れの小屋まで行って釣った後にバイクのところに戻れば逃げれるんじゃないのこれ、それとも殲滅しないといけないんだろうか
オープンワールドだし、逃げるのもありだと思うが……
ただそうなると自分の家?でゆっくりしてたら時間かけて襲われるんだろうか
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:17▼返信
イージーモードでゾンビが歩きのみで走らない設定作ったらデッドラいらなくなるなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:22▼返信
腐ってて足がもげたりするはずなのに
何でゾンビが走れるの?
設定がおかしいだろ!
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:25▼返信
これとデッドラ4
どっちがQTE多いの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:25▼返信
これは超期待ワラワラを焦りながら撃退する感覚
今までになかった!
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:26▼返信
Versionコミケはいつリリースすんの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:30▼返信
これすぐ弾が無くなりそう
それにゾンビが速すぎてちょっとミスったらすぐ死にそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:37▼返信
はまちチャンネルで自演してる記事をこっちに持ってきてるの?
まとめ記事という名の作品を作ってるんだね
気持ち悪いなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:39▼返信
進化したデッドラって感じに見える
しかしいくらなんでも生き抜くの無理ゲーすぎるだろこれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:45▼返信
正直凄いけど実ゲームもこんな感じなら完全に覚えゲーになるね
ワンミスで道に迷ったら死亡とかただの初見殺し
ダイイングライトの初夜でボラタイルにタゲられてる状況からタワーに逃げろとか
もうタイマー動いてる時限爆弾をゾンビだらけのビルに仕掛けて脱出しろとか怖さよりストレスがヤバかった
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:46▼返信
※310
違和感ありまくりなんだよなぁーってw
ゾンビがすでにファンタジー何だからさぁ
何言ってんのwもうゲーム卒業すれば?
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:49▼返信
SCEタイトルならゾンビ出てきたら暗転しそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:03▼返信
鉄のシャッターを殴ってひしゃげさせる力があるのに
木材の継ぎはぎ小屋では大人しく外で待ってるゾンビ君
演出ありきとはいえ、こういうのはリアルではない
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:05▼返信
無双のワラワラ感が技術ない和ゲーだからしゃーないとか思えるレベルだったな
無双も馬鹿なモーション雑魚にやらせるくらいならこうやって何が何でもくる合戦さながらのツッコミ具合を敵AIに施したほうがいいんじゃねえのw
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:08▼返信
E3でのSCE,SIEの新規IPの見せ方は上手いな
ただこのゲームはどういう感じになるんだろ、これは見つかって集まってきたところ逃げてるイベントみたいだったけど
あとカメラの動き方とか火薬樽の配置とかがノーティっぽかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:09▼返信
結局利用できる地形は開発の用意してる場所だけってのがな
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:27▼返信
あーゾンビ好きだから買ってしまう でも難しそうだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:08▼返信
映画のワールドウォーZ思い出した
mobを大量に湧かせられるのってバリエーションが広がりそうで期待したい
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:16▼返信
いらね
いつもの洋ゴミ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:43▼返信
最後これのプレイデモだったけど
ほんとはRDR2だったらしいよ噂では
ゲイバー襲撃事件あったんでなんかVが似てたのか中止になったらしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:12▼返信
流体シミュレーションの水をゾンビに変えたのか
まぁ体験版なりで遊んでみてからだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:18▼返信
こっわ
絶体無理.....
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:27▼返信
ダイイングライトぐらいがちょうどいいんだが
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:30▼返信
町の人がゾンビになったらこれくらいいないとおかしいのでは
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:30▼返信
バイオより期待できそうやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:30▼返信
近年携帯機が多かったBENDだから処理を軽くする技術に長けてるのかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:37▼返信
これは俺には出来なさそうだわ…。
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:46▼返信
少しでもミスったらゾンビに袋叩きで即死亡だなこれ
追われる恐怖もいいんだがゾンビどもをまとめて倒せるような爽快感も欲しいな
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:46▼返信
>追い詰められるような恐怖感が無かったからなぁ
キチ人間とおもちゃで遊ぶデッドラには最初からそんなもんないだろ。
方向かえなきゃとかこれがエアプというやつか
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:59▼返信
すべてハゲ
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 02:13▼返信
何コレwww

動画見たら絶望しかなかったw

これは楽しみだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 02:51▼返信
また人殺しゲーム(笑)
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 02:59▼返信
探索もしっかりしたい派だから常時こんな感じだったら嫌だわw
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 03:31▼返信
バイオハザードVIIはこんな感じにしてほしかったな
FPSはイラネーカプンコ死ね
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 03:37▼返信
オープンワールドなのか
グラきれいだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 03:56▼返信
>>355
ゾンビやでニシくん?
ゾンビU買わなかったからゾンビ知らないのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 03:58▼返信
>>356
そうなったら忙しいにもほどがあるから大丈夫やろ
弾やアイテムや罠の数もあるんだし
しかし楽しみなゲーム来たな〜マジでヤバイ
L4Dも3出せばいいのに
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 05:45▼返信
日本の無双ゲーがいかにゴミクズガラパゴス技術なしなのかよくわかるな
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 05:45▼返信
すげぇ数だけど固くないってのがまたいいな
中盤は人型以外のゾンビとか出てくるだろうから楽しみ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 06:01▼返信
>>336
>>339
同じようなこと思ったわ
デモだからってこともあるんだろうが、決められた道筋で決められた地形ギミックを利用する一本道に見えて、自由度が低そう
個人的には、これならまだ無双のが好きかな・・・ジャンル違うけど
グラフィックやゾンビのワラワラ感は凄すぎるぐらいだけど、リアルになりすぎるとあんなに速いのに目の前まで来ると止まったりとかの細かいご都合設定が目につくんだよね・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 06:42▼返信
豚はあきらめてネガキャンしかしてないのなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 08:39▼返信
いつまでステマチャンネル宣伝してんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 09:39▼返信
すっげえわくわくするけど、街中じゃまだしもあんな山奥の倉庫みたいな所にあんな数いるかよ
化け物レベルでシャッター壊す癖に木切れは壊さず行儀良く待ってたり
なんか設定より演出ありきって感じ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 16:37▼返信
ゾンビ無双やろこれ
洋ゲーに無双作らしたらこうなったって感じ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 17:33▼返信
このギリギリの絶望感がたまらんね
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:44▼返信
ストーカーされる気持ちわかるな
ゾワゾワするから嫌だがやってみたいゲーム
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:54▼返信
ゴミじゃん
シャッター壊す癖に板切れの壁壊さないとか萎えるわー
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:15▼返信
面白ければ何でも良いよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:23▼返信
今回のE3最高すぎるな!バイオとこれは絶対買うわな!
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 00:52▼返信
>>364
気にくわないコメは全部ネガキャン!てニシくんと同じ病気だぞそれw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月19日 10:48▼返信
>>1
思ったw
これで武器はガムとゴムだけで更にゾンビはランダムで爆発しますとかやってらんねーわw
375.ネロ投稿日:2016年06月21日 01:18▼返信
やいこら、はちまんぐう
ネロchよろしくお願いします!だろっ!!
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 08:20▼返信
全然、違うゲームだったな
完全にストーリーゲーだったわ

直近のコメント数ランキング