• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【悲報】NX、畸形コントローラーが確定

http://ch.esuteru.com/topic/1491/

名称未設定 1



1. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 01:52


任天堂が謎のトレーニング器具の特許を取得!WiiUかNXで使えるコントローラーか・・・?
http://blog.esuteru.com/archives/8565239.html



1491_1_01


_人人人人人人_
> 完全に一致 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄





2. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 03:31

まーたクソコンけえwww




4. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 03:39

もとにしさんの反応が楽しみ

http://ameblo.jp/nin-shin/image-12154983298-13631677383.html


o0419099613631677383




6. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 03:44

Wiiウンコの次は便座とかなんなのこれ?




7. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 03:48

wwwwwwwwwwwwwww
うせやろこれ
うんこの次は便器とかもう狙ってやってるんじゃねえの





8. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 03:55

は?2つ買えばコイルごっこができるんだが。

 ⊃◎⊂





9. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 03:57

>>8
は?友達も誘えばレアコイルごっこができるんだが。

  ⊃◎⊂
⊃◎⊂ ⊃◎⊂





10. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 04:00

ほぼ確定だろうなw
最初に見つけた奴はすげぇw





11. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 04:03

まあ、どんなギミックだったとしてもタブコンよりはマシでしょ
それと便座カバー。





12. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 04:07

え?
あの便座コンてゼルダの中で出てくるヤツのために出すの?w
他のメーカー使わないだろw
ゼルダ専用コントローラーw





14. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 04:12

ライダー超電磁ボンバーかな?




19. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 04:45

いやーさすがにアレは無いと思いたいけど・・・
まあマジでアレならウンコンだわなw





21. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 05:33

箱○のステアリングコントローラーかな?




22. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 06:16

NXなのにUの形してんの?w
WiiUでやれば良かったのに





24. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 06:59

なにこの使いにくさを追求したようなコントローラ




26. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 07:06

    __   __
   |  |  |  |
   |  |  |  |
   |  |  |  |
   |  |  |  | ちゃらららら~♪
    ',,    ̄ ̄   ,,'
  (7ァ\___/n'''ノ 
  .|  |//任_豚\ ノ  }
   | |_ノ -O-O- |ノ  ノ
   | .|6 . : )'e'( : .)  ノ
   \ \‐-=-‐ ' ./





27. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 07:09

ウンコの次は便座かよ




30. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 07:35

ベンコンかよw




31. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:17

おまけにこのU字型の内側にNX本体を
ガッチョーンってはめ込む構造らしいねえ…





32. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:19

トイレで見たことある




33. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:27

アナログスティックなくね?
2017年に十字キーでキャラ動かせってか





34. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:31

それと便座カバー




35. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:45

画像はNX版ってことなん?
WiiUでも便座カバー使えるん?





36. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:54

図26見た感じじゃタッチパッドらしきものがついてるし、これでアナログ操作しろってことかね




37. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 08:58

首に掛ければマッサージ機に
QOLってこれのことだったのか





39. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 09:04

完全一致くそワロタ




40. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 09:20

これは便座カバーをかぶせてプレイすれば、ポテチ食いながらゲームしてもコントローラを汚さないという任天堂の神采配




41. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 09:24


      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょーなんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- ┌ ┐┌┐
   /   、 \ノつ .∪ ロO )) ←便座カバー
  ノ     \__入__ノ
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ
  `ー,  ~ノ__'ン/_,ノ
    i'  ,,,っ  i' っ;;, ))
   ノ二二i二二二二ヽ  ←WiiFitU
    ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'





44. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 09:35

これでスプラトゥーン2はできないよね?
画面付きコントローラー同梱盤の発売とかやだよ?





45. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 09:56

これコントローラーの保護カバーとか発売されたら、皆から便座カバーって言われるんだろうなw




46. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 10:14

https://livedoor.blogimg.jp/hacchaka/imgs/b/3/b32db417-s.jpg
散々便座言われたマグネットステイツ思い出した





47. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 10:23

暖かみのあるコントローラーだと思うよ
便座カバーや孫の手としても使えるあたりやっぱり任天堂はよくわかってる
バイブ機能もあればさらに用途も増えて一石何丁だよってね!





48. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 10:24

Wii Uでもやるし違うだろ
これはリンクが磁石の類を持ってるところだろ





50. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 10:55

wiiUの流れは汲まないって言ってたのに
結局U型コントローラー出すのか・・・(困惑)





53. 名無しのはちまさん 2016/06/15(水) 12:38

トイレでも使えそうで良いね!







4a52660b





磁石の形のアイテムってだけだよね・・・


そう信じたい









はちまchよろしくお願いします!

http://ch.esuteru.com/

iyc5b5q1








コメント(553件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:21▼返信
使いにくさはトップレベル
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:22▼返信
同時にNXクソ性能まで確定してしまった
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:22▼返信
この形がええのんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:22▼返信
すげーいいじゃん!
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:22▼返信
NX大勝利きた!!!!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信



    ウンコン確定w


7.投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
これほんとに出したらただのバカだろww
でもそれをやりかねないのが今の任天堂なんだよなww
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
悪くないんじゃない?
NX楽しみ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
ブーメラン型
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信



    そう、NXならね


12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
普通にいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
任天堂のU好きは異常
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
もうええから確定した記事だけあげろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
これは個人的にはありですね
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:23▼返信
笑ってやってくださいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:24▼返信
レアコイルは草
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:24▼返信
ヌンチャク曲げただけだろ?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:24▼返信

いやただの磁石のアイテムなんだけど…馬鹿ばっかだな。。。



まあ都合良く解釈したい気持ちは分かるが、事実を見ようぜ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:24▼返信
実質WiiU2かよ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:24▼返信
任天堂が豚の足に合わせて作ったけど
豚には蹄がないから使いこなせない
だが任天堂の努力を無駄にするわけには行かないので豚コンと呼ぶよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:24▼返信
これがほんとなら任天堂見限るわ
でもソニーには死んでも移りたくないから
ゲーム卒業してソニー叩き続ける
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
どっちがS極でどっちがN極だろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
かなり良いデザインだな新しくもありどこか懐かしさも感じるわ
これがゼルダと合わさり任天堂は最強になるわけだな
ソニーしね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
野グソだけにウンコン
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
コントローラーまでうんこ化してしまったかwwwwww😀😀😀😀😀😀😀
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
普通に磁力のアイテムだからU字の磁石の形なだけと言う事にしといて
変態コントローラーはもうおなかイッパイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
これ磁石の武器だぞ

なんだこの記事
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信



何故か放課後電磁波クラブを思い出したw


30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
刃で深夜にネタであげられてたなこれww
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
やはりそうなるか
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:25▼返信
このスレは伸びる
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
>>19
まあ都合良く解釈したい気持ちは分かるが、事実を見ようぜww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
うん。便座だね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
U字工事
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
何のセンスも感じられない、やっぱ今の任天堂には無能しかいないのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
小坊の時、使ったU字磁石やん
理科の実験でもするのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
ぶーちゃん磁石もって何してんの・・・?
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
さ、さすがにないでしょ(震え声)
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
便座は誰にでも親しみを持てるデザイン
親世代にも恐れず手に取ってもらえる
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
ウンコン呼ばれるの決定やん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
イロモノで戦うのかまた
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
ないない、ありえないってwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:26▼返信
普通のコントローラじゃダメだからな
他者と同じなんて任天堂らしさを感じないし
独創性こそが業界を切り開くんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
ゴミサイトのゴミ掲示板を記事にするなよ紛らわしい
ゴミはゴミ溜めに隔離したまま出さないで
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
……Uとの互換性はないようだww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
U-SHOCK 
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
VR用のガンコンを笑ってた任豚に盛大なブーメランかw
これが標準コントローラーなら終わってるなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信

やっぱギミック・・
何も学んでねえ・・・
Wiiのトワプリでリモコンとヌンチャクは操作最悪だった・・

50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
この形だとまた情弱にWiiやWiiUの周辺機器だと思われないか?
WiiUですら周辺機器と勘違いしてる情弱代理購入者(遊ぶのは子供だけど買いに来るのはジジババに両親)いたのに

形状がもうWiiUのコントローラーかな?感ヒドイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信



ゴキちゃん釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
磁石の武器でーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwww

52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
今やうんこ堂だからなー・・
でもさすがにゼルダは面白そうだな。
53.ネロ投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
ふう~、水曜日終わったな

明日は、朝がダルそうやな
しかも、休肝日やし
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
ゴキちゃん釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
磁石の武器でーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:27▼返信
まさかリアルブーメランコン作るとは
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
>>45
元ネタは海外サイトからだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
ゴキちゃん釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


磁石の武器でーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
はやく手袋型のコントローラー作って欲しいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
何で任天堂は頑なに普通のコントローラーを作らないの?馬鹿なの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
なんか取り敢えず目新しくしとけばいいとか言う
幼稚な発想としか思えねーな
他のみたいに形変えずに改良してけよ
GCコンは神だったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
ションベン(wii)ウンコ(U)に続いて便座かw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
>>22キチ〇イ発見!
   注意報発令中!
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
それだけUってのに思い入れが在るってことだな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
何つうかこれ見てはちまchとやらに行きたいと思う奴がいたらすごいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
ゲーム業界にソニーがいなかったらと思うとゾッとする
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:28▼返信
こんなコントローラーで遊びたくないなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
Wiiリモコンとヌンチャクをつなげて遊びを減らした感じ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信

>磁石の形のアイテムってだけだよね・・・

別に吸い寄せるアイテムなら
U字磁石の形じゃなくてもいいよね
ゼルダの世界観にあってないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
なんだ磁石のアイテムかよ
コントローラーじゃねえのかよ
つまんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
うひょーなんて臨場感だブヒー
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
>>51


磁石の武器なんてどのゲームにもそうポンポン出てくるもんじゃねぇよw
そんなもん任天堂が組み込んでる時点で不安しかねぇわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
便器ハード
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
ゴキ、馬鹿じゃね?
こんなマヌケなコントローラ任天堂が出すわけないだろ
頭湧いてんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信

NXでU復活!www

75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:29▼返信
ややっ?!
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
ゴキブリいじめないでくれぇええええええええええええええええ!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
ゴキちゃん釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


磁石の武器でーーーーーーーーーーすwwwwwwwwwwwwwwww


コントローラーなわけねーだろバーーーーーーカwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
任天堂って学習能力ある人、一人もいないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
※73
でもこれで特許とってんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
この形状になんのメリットが?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信



ブーちゃんなにこれ・・・


82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
便器コントローラーきたあああああ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信

岩田「このU字コントローラーが皆様に新しいゲームの体験を提案するのです!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信

>>73
任天堂が特許申請で出してるんだよなぁ・・www
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:30▼返信
嘲笑いの王さま任天堂
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
タブコンよりでかかったり重かったりしたら
何も反省やダメな点が理解できてないことになるが
どうなるのやら
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
便座コンwww

クソニシwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
なにこれ磁石やんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
ウンコンwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
便座カバー型コントローラーで健康管理か
もうゲーム事業畳め
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
任天堂はファミリー層を強く意識してゲーム制作に当たっているからね
普通のコントローラーじゃ老人には辛いだろう?
でもこれなら老人から幼児まで幅広く誰にでも操作が可能な訳だ
ユーザーに寄り添う任天堂らしさを感じる神デザインだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
磁石のアイテムで形がそのままなのがね
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
やばいソニーにパクられる
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
これのためだけにコントローラー設計するわけないだろww
ゼルダ専用コントローラーか?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
俺たちの豚足ハードNX
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信

ハゲっち「これがユニークなハードです!」

97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
ウンコから便座へ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
ゼルダは64の思い出があるから好きだし本体買う理由になるんだけどさ、奇形コンだけは受け付けない
俺は普通のコントローラーで遊びたいんだよ、ゲームってそういうもんだよ
それさえなければWiiUだろうがNXだろうが買うのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
磁石のアイテムって言ってる奴がいるけどさ、実際、特許出願してるしな。
任天堂はやるつもりがあるって事じゃねーの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:31▼返信
こんな気持ち悪い記事あげんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信

2015年12月海外インタビューより

君島「NXはユニーク(Unique)なもの」

U・・・似・・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
>>19
あの世界感ならもっと別の見た目にしたほうが没入感高められるんじゃないの?
U磁石である必要性はなんなの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
くそださくてワロタwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
さすが期待を裏切らないwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
ニシ君・・・(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
逆向きで持った方が使いやすそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:32▼返信
流石にこれはおかしいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
便コン
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
こうしてまた新たなAAが生み出されるのかw
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
まじでこれならWiiU版はどうするん
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
NX発売前から終わっただろ
コントローラーは普通でいいんだよ
まだわかんねーのかアイツら
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
それよりもあのゼルダがnxの方だったとは
グラひどいなぁ
Wiiuの方はもっとひどいのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
>>80
家の便座が壊れた時に代わりに使える
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
>>94
まーーーーた1本のソフトのためだけに周辺機器買わせるのか?
マリカハンコンしかりトワプリのヌンチャクしかり
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
くっそw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
ねーだろwwwww

とは言い切れないのが任天堂のクソなところだな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
いつも俺らの予想の斜め下をくぐり抜ける任天堂を信じろ(白目)
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
そりゃ便座コントローラーとか何処も真似なんかして出さないわ恥ずかし過ぎて
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
実際に磁石型のコントローラー持ち上げて操作すんのかwww
滑稽にも程があるわwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
便座コンwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
略して便コンか
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信
これでエアライド操作したい 新作はよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:33▼返信

「U」じゃなく逆だろ
「n」さ、「nx」の「n」は小文字な

124.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
だせぇ(直球)
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
汚えハードだなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
>>110
ボタンの数が足りないわけじゃないからなんとかなんじゃね
タブコンに付いてる画面?クラクションでも鳴らしとけばいいw
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
こんなんやったら前のフェイクのコントローラーの方がマシやで・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
NXのコントローラーってより、周辺機器として出しそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
サード「もういい加減にしてよ…」
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:34▼返信
WiiUnkoと言いU便座と言い


くさそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
NXのnは便座!
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
デフォルトで扱いやすいようにしなきゃなんの意味もないってなんで理解しないの?
WiiでもwiiUでも従来型のコントローラーが需要あったのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
便座が壊れてもこれさえあれば安心だろ?
任天堂はユーザーの目線で物事を考えるからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
普通のコントローラーしか作れないソニーと
常に新しい新技術を駆使してくる任天堂
比べ物にならんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
これを便座として使えば、日々の排便を管理してくれるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
チャンネルのコメントワロタw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
ウンコから便座になったから
次のハードはケツかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
便座で吸い寄せる!
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
>>80
は?お前毎日便座見てるだろ?
それだけ親しみのあるデザインってことだよ
任天堂ナメんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
U便座コン
wiiウンコ
尿3ds

の順に置くとええよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
なんだよこれ
スティックすらねーじゃん
馬鹿じゃねーの
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:35▼返信
>釣られすぎ、磁石のアイテムでーす

って、そんなの見ればみんなわかってるんだがw
それをゼルダの世界観に落としこんだ理由と
任天堂の過去の特許案からこの話になってんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:36▼返信
もしかしたらだけども…
あのUの形の中にディスプレイ部分をはめ込んで使うんじゃねえか?

まぁどーでもいいけど (´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:36▼返信
これがコントローラーだとして画像で
どう使えって言ってんのかね?
まさか投げろって事じゃないだろし
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:36▼返信
奇抜が受けるといいねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:36▼返信
便座コンカバーも出そうwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
なんで任天堂はUんこといい、尿3デスといい
下ネタばっかなん??
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
もとにしさんの反応が楽しみですねぇぇぇぇwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
間に発泡スチロールを挟めばビート板としても使える
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
付属パーツでウォシュレット頼む
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:37▼返信
>>134
×新しい技術
○新しいお笑い
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
ウンコだの尿だの、きったねぇ会社だなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
あれだけクソだと思ってたのに
これならまだタブコンの方がましじゃねって思えるのが凄い
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
いつの時代も奇抜な物は初めは叩かれてきたもんだよ
それでも最後に受け入れられた物が勝者よ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
トイレで見た。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
>>147
いつも便所でひらめくんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
NXに敗北確定のゴキはネガキャンに忙しいな
158.投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
U字マグネットなんてまだあったのか……え、これがコントローラーですとw
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
>>134
変えなくていいところがわからない
だから7年連続減収なんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
ここの米欄にいる奴の大半はガチでゲハに汚染されてる
プロレスやりたいなら前の生地で確定で
やらかした厚切りを叩けばいいからな
そっちの方に米が分散してるから
初速が遅い
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:38▼返信
Uの中にスマホを装着すれば、スマホ用の物理コントローラーになるからな
スマホでVC展開すれば結構売れるだろうし
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信

NXはまたお笑いハードになりそう(´・ω・`)

164.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
>>154
え?これで勝つ気なの?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
磁気でコリをほぐす健康器具かな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
なんか必死で、擁護してる豚が楽しいなw

こちらは、煽れるネタなら何でもいいのに。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
今度はTOTOが相手か
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
Wii ← おしっこ
WiiU ← ウンコ
NX ← 便座

これはWiiの時から練られてた任天堂の壮大な計画だったんだよ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
便座の空洞の所に液晶はめ込めそうだな
尿液晶採用で
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
ガジェオタからすると
この機能美とかけ離れた醜さに
○意すら覚えるわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
便座型コントローラーとか斬新やな(´・ω・`)
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:39▼返信
なんだよ、この悲報…それと便座カバー
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信
他でも表示されるならコントローラーかもしれんけど
ここだけなら単なる磁石型のアイテムだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信
なんなの磁石の武器って()
きもすぎるんだけど

feも早く任天堂きって独立してくれないかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信

でも、NXって携帯ハード版でもあるんだっけ?
このU字の部分にマジでスマホを差し込んで
持ち歩いて欲しいとか!?

176.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信
>>91
WiiUのタブコンからはユニバーサルデザインを感じないが…
あー、だから売れなかったのか!
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:40▼返信
やべぇ 終わった Uで終わってUでまた終わるのかあああああああ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
ニシ君アフォだな。

ゲーム内の磁石前提で話をしてるってのを分かってないよね。
この磁石の使い方がまんまモーションコントローラーみたいな動きをしてること。
任天堂の特許コントローラーの形であること。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
これがガチならガイジレベルwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
Wiiうんこに便座NXか
なるほどなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
>>22
やはり妬み、悪意、憎悪だけでできたモンスター
これが豚、これがアンソなんだよなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
便座ワロタwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
AA作るのはええよwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
便座がコントローラーなら本体は便器!
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
これがまったーくあったーらーしー、か!w
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
そらお前俺らかてコレがコントローラーとは思いたないわ
でも特許だしてんねんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
かと言って競合させても個性なくなるしね…。むつかしい問題だ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:41▼返信
>>173
U字を自分から見て
横じゃなく縦に持てば
リンクが使ってる弓にもなる
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
もとにしさんもう普通にPSのゲームやってるからなぁ
昔はそんなんやってたらリアル先輩がしばきに来てたけどw
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
こんな感じのを頭に付けたロボットやヒーローがいたな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
そして任天堂はゼルダにその時のコントローラーの要素を入れること。
wiiの時はモーションコントローラー
WIIUの発表時はタブコン
NXは?ってなったときこの便座コントローラーに行き着くわけだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
WiiUの周辺機器として出すつもりだったんだろうな
∪∩⊂o
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
普通のコントローラーは別売りで儲けるために
あえて付けないんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
コイルごっことレアコイルごっこwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
普通のじゃイカンのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
PSがリビングを支配している間
NXは便所を支配していた・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:42▼返信
はちまちゃんねるは早くAA対応しろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:44▼返信
いくらなんでも使いにくすぎるw
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:45▼返信
単なるU字磁石だったなら、グラも普通に磁石で良いんだよ
なのにわざわざあんな物体?にするからには、何か意味を持たせてると見て良いと思う
で最悪の可能性として、NXのコントローラーかもしれない。と、それと便座カバー
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:45▼返信
U字磁石
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:45▼返信

2016年04月26日 11時05分00秒
任天堂が特許申請していた謎のU字型コントローラー

このギガジンの記事に
ジョイント付けて「弓」にしてる図案あるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:45▼返信
好きにしてくれもう
もはや箱コンやDS4と比べてもらう機会すら与えられまい
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:45▼返信
TV出力ができる携帯機でいいのに。
据え置きと携帯機のソフトを一本化すればそれだけで独自路線でやっていける。

奇形コントローラーなんて本体の価格、スペック、操作性、移植&開発の容易さを犠牲にするだけだし誰得
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:45▼返信
(う、嘘やろ任天堂……流石にこれはないわ……でもマジの可能性もあるから何か擁護せな……)

NXと蠍で最低性能確定のPS4信者が必至wwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
>>195
唯一のものじゃないといかん
という社是なんよ。一強皆弱論
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
これ磁力で一部のオブジェクト動かしてるからそのイメージで磁石じゃないのU
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
歴代コントローラの画像、
PS2コントローラが入っていないぞ。

不合格!
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
このコントローラ作った奴www

頭沸いてるとしか思えんwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
素晴らしき便座
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:46▼返信
Xboxスコルピオに対抗してNXウォシュレット出しそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:47▼返信
>>22
アンチソニーが身内に不幸呼び込む呪われた存在な理由がよくわかる生き様
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:47▼返信
磁力パワーで肩こりに良さそうだね(効果には個人差があります)
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:47▼返信
いつだって任天堂は業界の最先端を走り続けてきた
その集大成がこれだ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:47▼返信
UIにもこの磁石のがあったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
>>201
これ確定じゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
ウンコの次は便座とかよくできてるじゃないかwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
まさにWIIフィット
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
あほらし
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
>>13
任天堂「うん」
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
まーた奇形コンかよ・・・本当に任天堂は学習しないな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
Wiiのリモコンヌンチャクの時のように、NXもコレだけじゃないだろう
違う形のコントローラーがもう1個あるはずだ
このUコンは通常片手で持つ物なんだろう
右手用と左手用がある筈だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:48▼返信
開発協力 TOTO
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
これ普段はNX本体についてて持ち運んだりするのに便利な取っ手として使えて、いざゲームをするときは外して使う取っ手型コントローラーなのかもしれないw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
>>196
WiiUの時から既に便所の支配者だけどね
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
NXは便所で遊ぶゲームってこと
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
まったーくあったーらしー
まったーくあったーらしー

そうだ、もとにしさんがE3についての4コマを更新してたな~
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
便座とか笑かしに来てるのかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:49▼返信
>>216
Wii  英語スラングで子供のおしっこ

WiiU うんこ

NX  便座
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:50▼返信
>>201
これ完全に失敗コースをまた歩むな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:50▼返信
WiiUの奇形コントローラでの失敗がまったく生かされてねぇな…馬鹿なのかな…
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:50▼返信
トイレに持ち込んでまで遊びたいほどのゲームがNXで皆を待っている事の暗喩だろ?
まさか見抜けなかった奴いないよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:50▼返信
リモコン→タブコン→便座コン

任天堂流の進歩って謎だね
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:50▼返信
便座で大草原
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:51▼返信
これじゃあまだ分からんぞ。
ゲーム内のアクションコマンドロゴかも知れんし
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:51▼返信
>>221
十字とボタン分かれていますが
片手でも使えるだろうけど
両手持ちやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:51▼返信
画面は尿液晶かな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:51▼返信
便座クソワロタ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:51▼返信
3DSの弱点(不要な3D機能)を克服した2DS
WiiUの弱点(不要なタブコン)を克服したNX
任天堂はいかなる障害も克服する
やがては企業として抱えている大きな弱点(不要なハード事業)をも克服するだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
>>234
世界観と巨大U字型磁石って合わなくね
強引に登場させてるとしか
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
また自演記事か
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
任豚「便座ください」

店員「はい、ウンコンですね」
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
おれ思うんだけど、このコントローラーたぶん操作性糞悪いでしょ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
やっぱ暖かみあるよな。SIEには無い部分だわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
仮にマジなら略称は便座コンでいいのかな?
しかしこれ、Wiiのリモコン振りからなにも学習して無かったんだな…ある意味スゲェわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:52▼返信
Uにする意味あんのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:53▼返信
は?スッゲー使いやすそうなんだが?
つーか奇形なのはVRだって同じだろ?
任天堂だけ叩くなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:53▼返信
海外の人たち大喜びやろなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
※228
トイレ周りに強い任天堂
これtotoにケンカ売る気ですわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
ベンコンで草
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
>>243
流石便座www
温熱機能も有ると
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
任天堂がこんな壊れやすそうな形状の出すわけがない・・・と思いたい
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
磁力で物動かしてる感じだし、磁石アイテムなんだとは思うけど
任天堂が実際にこういうコントローラーを作ろうと思って特許取ってるのは確かなわけで
ニシ君もこんな糞みたいなコントローラーありえねえとは言えない所だろう
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
お、そろそろ
真実味がでてきて
擁護にシフトしたのか豚w
大変だなw宗教って
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
いやいやいや、いくらなんでもないだろう
これが本当なら終わるぞ!間違いなく!
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:54▼返信
電磁波クラブ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:55▼返信
めっちゃ砂鉄付きそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:55▼返信
任天堂は常に挑戦を忘れないからね
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:55▼返信
これもう狙ってやってるようにしか見えんわな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:55▼返信
便さん…なんでや
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:56▼返信
>>243
お尻冷えなくていいよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:56▼返信
トワプリはWiiで正解だろ なんだこいつ
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:57▼返信
もしかして、わざと失敗しようとしてるんだろうか…
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:57▼返信
またもとにし促しか...。

もう、あいつの事は構うなよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:57▼返信
また任天堂が人々を笑顔にしたか
流石だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:57▼返信
PSのFPS用コントローラーにブーメランw
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:57▼返信
便座コントローラー
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:57▼返信
>>257
×挑戦
○朝鮮
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:58▼返信
正直これぐらい間抜けなコントローラーのほうが温かみがあって安心するわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:58▼返信
>>250
冬とか有能過ぎてPS箱なんかNXの足下にも及ばんなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:58▼返信
いや、U字型ならWiiUだろ
NXでUとか失笑もんじゃん
さすがにあり得ないよ
任天堂もそこまで頭がおかしくないはず
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:58▼返信
たとえ糞みたいなコントローラーでも性能で圧倒してるなら問題ないんだよなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:58▼返信
おもちゃ感はあるよね
操縦桿
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
豚はこれにどう答えるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
昨日のe3見てないのかよ
ただの磁石だったろ他にもあれみたいなやつあるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
これがデフォルトなら笑うどころの騒ぎじゃないぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
くそだせぇ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
ほんのり暖かくなるヒーター内蔵?
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
そもそもゼルダの世界にこんなU磁石ってのも
変な感じあるからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
さすがに無いと信じたいが
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 19:59▼返信
>>271
なら絶望じゃねーか
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:00▼返信
>>260
ここ数年であれに慣れすぎて、普通のだと『ヒェッ…冷たっ…』ってなるもん
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:00▼返信
>>272
伝説のスティールダイバー2
くるでこれ!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:00▼返信
>>261
4コマによる本人申告だけど、ニンテンドーマリオクラブ…だっけか?
あれ、サービス終了まで万年ゴールドだったお方だぞ?
下手なニシ君より任天堂ソフトを買ってる人
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:00▼返信
蠍の出現によって低性能になったPS4にはなんの価値があるの?
任天堂のようにコントローラーに特徴をつけることで差別化をつける事によって任天堂にしかない価値を得ることができるんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:01▼返信
>>269
本体の機能(暖房)はPSも箱も優秀だぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:01▼返信
もう話していいか
そう、これはホンモノの情報です
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:02▼返信
何で普通のが作れないんだよwwwwwwwwwwwwwばかじゃねーの
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
豚よわw
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
>>284
msって常に性能上って言って負けてるよね
学習しよう
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
記事のURL先の
過去のはちまの記事見た?
このU字型コントローラ、スマホと連携するぞwwwww

291.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
さすがに無いと思いたい…。マリカのハンドルみたいな拡張コントローラーでは?
これが本当ならNXを最後の希望にしてる人達が可哀想すぎ…w
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
昨日の放送見て
盾でサーフィンみたいな事するシーンがあって
U型のUIが反応してたような気がしたんだけど
どうなんだろうか
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
>>284
その結果、Wiiは物珍しさと健康ブームで(主に健康ブームの方だけど)売れたけど早々に飽きられ
WiiUはご存じの通りホワイトスケジュール

任天堂独自の価値で、失敗続きですね
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:03▼返信
すまんな
ドラクエ11も巻き添えだわPS信者よ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:04▼返信
お下品
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:04▼返信
>>278
物を引き付けるアイテムは
過去に「まほうのツボ」があるのにな
こんな変な磁石にする理由は・・・・

297.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:04▼返信
こうみると360のコントローラーが1番かっこいいな俺的。
ゲーム感がある
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:04▼返信
ゼルダの世界にU字型磁石のアイテムだしたらそれはそれでどんなハンダンダーだぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:05▼返信
なお、売れる模様
国内だけならPS4にだって勝てる
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:05▼返信
ブーメランブーメラン、ブーメランブーメラン、きっとーあなたは戻って来るから~
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:05▼返信
ドラクエ11もこのコントローラーに対応するの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
ゲームキューブ(鈍器)の次の凶器ハードだな。後ろから締め上げるのに使える
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
ゲームキューブのコントローラーの形状でいいじゃないか
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
VRよりはマシ
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
>>285
PS4とかそんな暖かみあったっけ?あんまイメージ無いわ。初期の箱○はかなり暖かみあったのは覚えてる
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
ごめん、ちょっと面白そうw
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
はいはい
サードフル協力の統一ハードWiiUがどんな末路を辿ったのか思い出して下さいねー
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:06▼返信
vitaの背面タッチにブーメラン
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:07▼返信
>>299
wii後半からwiiUまでの歴史を振り返ってみようか
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:07▼返信
U座っちゃいなyo
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:07▼返信
ライダー超電磁ボンバーーーーーー!!
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:07▼返信
便座コントローラーとは斬新だな(´・ω・`)
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:07▼返信
>>299
相当巧い広告を打たないと、ヤバいんじゃねーか?
今年スプラ買ったお子さん連中が新ハードにすぐ移ると思うか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:07▼返信
任天堂の据え置きは絶対買わんとWiiUで誓った
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
子供が誤って首にかけ挟まって死亡する事故が多発…まで見えた
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
U字形作
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
XboxはPS4に押され過ぎてヤバいと思ったのか新型機で本気出したのに任天堂は何やってるのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
U字形のブーメラン?
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
ん?

豚の焦り具合から見て本物か?www
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
ゼルダが実機とかほざいてた過去の動画より劣化しまくってるのも記事にしろや
詐欺レベルなんだからよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
>>299
2DSは何台売れたの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:08▼返信
もう舛添並みに期待出来ないわ
ユーザーガン無視
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:09▼返信
ゴキってバカなんだな

これ健康ゲーのコントローラなんだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:09▼返信
便座のうんコンNX
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:10▼返信
そういやQOLどうなった?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:10▼返信
>>323
そんなの特許取るときのカモフラージュに決まってるやん・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:11▼返信
e3のプレイ動画見てみろよ
ただのアイテムだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:11▼返信
PS信者ちゃんさぁ




だからなんなの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:11▼返信
>>323
豚、ニシ君の統一意見は
こんなコントローラー有るわけないじゃん、ゴキ釣られてる~www
じゃなかったのか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:11▼返信
アダ名

便器に決定か?w
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:12▼返信
ヌンチャクコントローラーから全く進歩しない堅実さを求めて駄目になる体質とか、お前はセガか・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:13▼返信
>>330
便座だなぁ…
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:13▼返信
>>328
なんでもないからそっ閉じしてろよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:14▼返信
暖かみのある便座カバー
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:14▼返信
便座フラグ
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:14▼返信
構造上壊れやすそうだな。
まぁ何にせよ発売してもNXはしばらく様子見だな。ps4のソフト買いまくってまだ余裕があれば買うわ。
WiiUみたいに無駄な買い物はもうしたくないしな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:15▼返信
なお、高性能な模様
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:15▼返信
こんな些細な事でここまでつっかかるとは相当ゼルダが脅威とみえる
NXの未知数なスペックもまたゴキの恐怖を煽るスパイスになっているようだ
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:15▼返信
ユーチューバーが 便座として使ってみた
とかやってくれないかな?
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:16▼返信
これでどこから据え置きにも携帯機にもなるって発想がでてきてたんだ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:18▼返信
>>340
特許によればこれ
スマホと連携する
真ん中にスマホをハメるんじゃね
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:18▼返信
NXはPS4の10倍の性能だぞ!
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:18▼返信
オープンエアーって何?
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:18▼返信
>>274
E3動画見たけど、むしろあれ「磁石じゃない」よね。
遠くのものを動かすというすごい広い意味でなら磁石に似てなくもないけど、
むしろ釣り竿かクレーンみたいに空中に挙上して把持するような使い方をしてる。
「単なるU字磁石的なアイテム」であんな挙動はさせないでしょ。新コントローラーの形と言われたら納得感あるけど。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:18▼返信
便所に行きたくなったときに便利だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:19▼返信

本日6月15日はWiiUの別名がレンガやウンコだったように
NXの別名が「便器」となった良き日
347.投稿日:2016年06月15日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:19▼返信
 また、使いに難い変テココントローラーなのかよ。
 全然ユーザーのプレイしやすさとか考えてもないで別売りで普通のパッドやWiiuのタブコン要ります買ってねやるつもりなのかよ。
 任天堂は本当に別売り商品で小銭稼ぐしか頭にないのかよ、もうハードからテタイしろよ。
 呆れ果てるわ、流石に。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:20▼返信
オープンエアーってなんだよ早く答えろよ豚
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:20▼返信
これを収納できる親切設計な本体デザインにするとまんま便器っぽくなりそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:20▼返信
は?NXって画面付きコントローラーじゃなかったのかよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:20▼返信
痴漢社長君島「やべやべやべ」
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:21▼返信
結局任天堂はオープンワールド作れなくてオープンエアーを作ったんだね
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:21▼返信
正確に言うとI字型なのよ、横にね
で真ん中が変形してU字形やS字型に変形するんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:22▼返信
>>341
2代目イワッチメント!
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:22▼返信
ゲームしてる間に体脂肪が計れそうなコントローラーだな
ありがとう任天堂
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:22▼返信
これ、WiiUのコントローラの廃棄案なんじゃないの?
Uだしw
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:23▼返信
>>338
普及ハードで400万のタイトル
あんまり誇るのもどうかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:23▼返信
終わったな
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:24▼返信
どんなゴミでも絶賛しなきゃいけないっつーのも大変だわな
ニシ君しゅごい
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:25▼返信
豚がニコニコとかでも
ゴキがゼルダを羨ましがってる!嫉妬してる!
とか言ってて吹いてしまったw
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:25▼返信
PSコンと箱コンは世代重ねるごとに進化してるな
任天堂は64~GCまではまともだった

最後の画像をみただけでわかるっていう笑
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:25▼返信
快便で健康!
QOL繋がったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:26▼返信
■NXの正体 特許通り「U字型コントローラ」だった場合
・横持ちすれば「磁石」風に使える。
・縦持ちすれば「銃」「弓」にも使える。
・特許によれば荷重機能があるので、握るだけでアクション
・これ単体でスマホと連携可能。
・3DSに寄生したイワッチメントのようにスマホとドッキングしてスマホを液晶代わりにできる
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:26▼返信
ゼルダはオープンエアー
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:26▼返信
並べるといかにPSや箱はコントローラを早期に完成させて余計な形状変化しないでくれたかがわかるな。この2つみたいなのでいいんだよ。毎回毎回コントローラの形をコロコロ変えまくる馬鹿は少しは見習えや
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:27▼返信
便座の公式発表まだかなあ~
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:28▼返信
これが仮にそうだとしたらさ、アミーボはどうやって認識させるの?タブコンは画面あるからまだわかるが、これ認識させる部位ないよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:28▼返信
本当なのこれ?デザイン重視で操作しにくくするって、パクるけど学ばない会社だなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:28▼返信
>>368
ケツにぶっ刺せ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:28▼返信
こりゃE3では出せんわなwこんな形状の出したら袋叩きにされっぞw
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:28▼返信
これからはNXなんてつまらない仮称は控えるように
「便座」…そう呼んで欲しい
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信
もとにしさんの4コマ目のwiiu版TV画面みるときの表情がツボる
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信
こういうことにいちいち文句つけるのが日本人の悪い所やね
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信



『ゼルダの伝説』最新作はオープンワールドではなく、オープンワールドを超える新しいゲーム“オープンエアー”


376.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信
ゼルダって本体ギミックを無理矢理ゲーム性に取り入れる方針のタイトルだしな
本体ギミックのためならリンクが左利きって設定まで捨てるくらい
そんなタイトルでリンクが不自然にでかい謎のU型物体を振り回してたら
これコントローラーなんじゃねって発想になってもおかしくない
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信
>>367
きみっちが両手で持って掲げる姿が浮かんだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:29▼返信
>>368
>アミーボはどうやって認識させるの?タブコンは画面あるからまだわかるが

あんなのソニーが開発したNFCチップで認識してるだけだぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:30▼返信
この形状でモンハンやらせるの?w見たところスティックすら無いんだけどwまーた周辺機器でモンハン専用のブサイクなもん買わせるのか?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:30▼返信
これは磁力だな。左右の先から磁力を発生させ、磁力の変化により操作するデバイスじゃないか?
握力・血圧・心拍数・体温など測れそうだし、以前発表してた健康事業にも関係してくるし、
ボタンの数が少ないから、きっと体全体と己のステータス(体調)で操作すんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:30▼返信
天面6ボタンにしないと
ストリートファイター来ないぞ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:30▼返信
もしかしてNXってハードじゃなくてBTで色んなハードに繋げて使うこのコントローラーの事だったりして
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:30▼返信
>>378
これ人形置くところもなくね
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:31▼返信
>>381
どーせ何しても来ないだろw
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:31▼返信
もしかしてNXってハードじゃなくてBTで色んなハードに繋げて使うこのコントローラーの事だったりして
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:32▼返信
割と可能性高い気がするんだよなぁ

信じられないかもしれないがこの会社ならやりかねない
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:32▼返信
3DSですら奇形持ちさせてようやく誘致したモンハンをスティックすらないこんなのでやらせるとか何の罰ゲームだよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:34▼返信
>>383
???
一旦NFCで読んだらその辺に転がしときゃいいだろ
そもそもコントローラー側にチップつける必要もないが
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:34▼返信
イワッチメントまで作ってボタンコンプレックスだったのに、十字と4ボタンだけとかもうサード出してくれなくてついに頭イカレたかw
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:35▼返信
>>383
お前・・・アミーボを何だと思ってたんだよ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:36▼返信
ベンキーマン
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:37▼返信
任天堂

[ゼルダはオープンワールド じゃありません。オープンエアー です]
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:37▼返信
>>374
タブコンとか路線変更する位、文句つけられた方がよかったろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:37▼返信
普通のコントローラーにしようにも、今任天堂が出してるクラコン、プロコンはまんま
dual shockと箱コンのパクりだし GCコンを洗練させた奴が最適解だと思うけどね俺は
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:38▼返信
>>392
空気王ゼルダ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:38▼返信
>>392
フリートゥーなんちゃらみたいなもんだろ
どうでもええわ
397.投稿日:2016年06月15日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:39▼返信
マリカーはなんとかスプラトゥーンは無理っぽい
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:39▼返信
newNXダッシュダブルエックスのときにようやくまともなコントローラになるよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:39▼返信
こんな壊れやすそうな形状の訳ないやろ~w
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:40▼返信
コイルごっこ?
そこは東京電磁波クラブだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:40▼返信
正直なとこ何でこんな特許取ったんだ?ってのは有ったんだよな
マジで有り得るとは思う 任天堂だし
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:41▼返信
案外いいんじゃね?タブコンは重さがネックだったし、テーブルや膝で支えるお年寄りに優しいコントローラーじゃん(笑
でもキッズや女やお年寄りにはいいが、男が使うとまず腕力で破壊するやつ続出しそう。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:41▼返信
>>338
毎日失笑だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:42▼返信
こんなのWiiの二本繋がった版やんけw
Uとか不吉な単語だな…WiiU…
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:42▼返信
 ̄\_(N(U)X)_/ ̄

407.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:42▼返信
いいじゃん楽しそうw 俺は買わないけどw
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:42▼返信



君島「もう一つ買って連結させれば、マリオカート専用コントローラーになります」


409.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:42▼返信
>>403
一般女子「恥ずかしくてこんなの使えないんだけど・・」
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:43▼返信
これニシくんが良く投げて返ってくるブーメランやんかw
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:43▼返信
うーむ話題だけは絶えない任天堂はすごいなー(´・ω・`)おっほ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:43▼返信
NXはゴミ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:44▼返信
便コンかよ

つか、任天堂は水曜のダウンタウンまで絡んで来るなよ
ミックス対決のマリカーなんてつまらないし見たかないんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:44▼返信
腕の感覚と会う気がしねぇ、通過このおれそうなのはわざと狙ってそうしてんの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:44▼返信
Uの残滓だな、形的に
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:44▼返信
>>411
話題は振りまくけど
売上げはみるみる下がってるんだぜ
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:45▼返信
新機種名はNX-Uだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:48▼返信
そんなに任天堂が怖いか
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:48▼返信
据え置きの方はこれで決まりじゃね
んで携帯機の方は例の穴あき液晶の奴だろう
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:49▼返信
コントローラー情報だけでみんなを笑顔にするゲーム会社
それが任天堂なんだよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:49▼返信
いくらなんでもこれがコントローラーの形に思えるってやばすぎだろ。普通にゲーム内のアイテムでしょ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:49▼返信
Uじゃなくnじゃね?
NXのn…
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:50▼返信
ゼルダのあのグラフィックといい、まじでNX低性能路線なんだな。
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:50▼返信
>本作では、小型のタブレット端末のような“シーカースレート”を使って、マップ画面を表示できる

>NX版はWii U版と同じ体験がしてもらえるようになっています。

あっ(察し)wwwwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:50▼返信
便座w
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:51▼返信
>>424
おお…マジで決まりじゃねえのかこれw
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:51▼返信
それと便座カバー
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:51▼返信
ぶっちゃけニシくんも任天堂ならやりかねないって思っちゃってるんでしょ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:51▼返信
便座w
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:51▼返信
ハハッ。やったな
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:51▼返信
でかいw
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:52▼返信
PS信者もイロイロ大変だなwww
自分の庭より隣の庭が気になって気になって仕方が無いようで?w
どうせ遊べないんだから考えるのも無駄だろうに・・
まぁ全ハード持ちの俺は気になるのが多くて大変なんだがw
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:52▼返信
なんと座れます。
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:53▼返信
>>379
別に最終デザインが特許そのままでなくていいんやで。
U字型であるところが新規性であって特許なんだから、
ボタンとかの既知の技術の部分は「例えばこういう感じ」って感じで省略されている可能性がある。
もしまあこの形だとしても、流石にスティックくらいは付けてくるんでない?
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:53▼返信
もう虐めるのやめちくりwwwww
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:53▼返信
センス無さすぎだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:55▼返信
本当にこれなら、もうね、あかんわこれ。
全く何も学習してない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:55▼返信
プレイ動画で普通にmagnetって書いてあったんだけど……。
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:55▼返信
>>284
もうその豚と痴漢の仲良し設定止めたら?w
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:55▼返信
TOTOのパクリ
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:55▼返信
使いにくい以前の問題
なにこれ?磁石?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:56▼返信
正攻法で戦えないってのは惨めなんだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:56▼返信
まあ何となく見えてきたが携帯機にも据え置きにもなる、っていうのはスマホを連動させるってことなのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:56▼返信
XBOX360のレーシングコントローラがこんな感じのU型だったな~。
ナカナカ操作は楽しかった記憶がw
つか自称ゲーマー連中はそういうのも知らないようで?www
全ハード持ちの俺としては一番PSコンが使い難いと思うけどなぁ~?
PS4コンには値段を高くしてる無駄なボタンが真ん中にあるしw
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:56▼返信
素朴な疑問としてNXのコントローラーなのであればUではなく、NかXなのでは?
X型のコントローラーは面白そう(コナミ感)
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:58▼返信
磁石かよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:59▼返信
お…おぅ…まぁ…健康にも配慮したコントローラーなんて気が利くじゃん。使わない時は便座になるしトイレでの使用回数とかカウント出来るのかも。
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 20:59▼返信
>>424
この話だけなら単にNXは泥タブレット端末と読める

この便座カバーは外部出力端子つきで
狭間に泥端末を装着してなんちゃって据え置きとして使う、とか
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:00▼返信
>>444
そんなコントローラーはハンコン買えない奴しか使わないだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:01▼返信
※444
特殊、専用コントローラと標準を比べてる時点でな…
ガイジかな?
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:01▼返信
NXの正式名称はWiiUU(ダブルユー)てえ事かねえ~
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:02▼返信
>>444
また中立豚かw
こういう時しか湧かないよなお前らw
しかも必ずPSをディスるw
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:02▼返信
最悪だ…w
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:03▼返信
>>451
それこそまたWiiと同じハードって誤認されちまうんじゃねーの?
スーパーなWiiをよりスーパーにしました~
じゃ
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:03▼返信
デュアルショック4て電池込みでモーコン機能も付いて箱コンと値段差ないのに何言ってんだ豚は 全機種持ちてw
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:04▼返信
>剣と魔法だけでなく地図や望遠鏡の役目を担いリンクをガイドする、
>シーカー・スレートというタブレット端末のようなテクノロジーが登場し、リンクをサポートしてくれます。

このU字コントローラの使い方「磁石」だけじゃなく
「望遠鏡」もきたでwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:05▼返信
またダメそうですね
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:06▼返信
前世代ならともかく、今世代ならDS4が一番ええわ
しかし箱コンはPC対応多いからまだ使い道ある タブコンはゴミ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:06▼返信
>>456
タブコンみたいに、ダブルスクリーン路線をまだ捨てられないのか…(´・ω・`)
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:07▼返信
>>444
PS4コン?そこはDS4だろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:07▼返信
タブコンもそうだが、ウンコのプロコンもゴミだぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:09▼返信
今世代はDS4が最高
前世代は・・・DS3は正直完敗してた
アシストパッドないと使えたもんじゃない
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:09▼返信
>>424
辞任しろや痴漢社長君島
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:10▼返信
流石オープンエアーwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:12▼返信
便座版は便コン振り上げてやるんだろうな
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:12▼返信

君島「NXはとてもユニーク(唯一の、奇怪な)なもの」

467.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:12▼返信
オープンエアーって知ってる
豚の頭の事でしょう?
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:14▼返信
「open air」の翻訳 野外 露天 外気

露天Uんこ便座でぶりぶりウンコすんのか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:15▼返信
デュアルショック4 充電池内蔵 振動あり タッチパッドあり モーコンあり
箱1コン 乾電池() 振動はLRボタンまでします() モーコンなし
プロコン 充電池内蔵 振動あり モーコンは発売寸前に撤回w


これほぼ同じ価格帯なんだぜ信じられるか…?
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:16▼返信
一つのものを極めようとしないよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:18▼返信
マジでUンコントローラーw
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:19▼返信
間にスマホ挟むなら結構な大きさになりそうだな
子供がメイン客の癖にまた無茶なことを
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:20▼返信
>>456
望遠鏡っていっても自分しか見えないだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:20▼返信
こんなんu生やすわuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:22▼返信
Uコンでオパーイを吸いつかせるゲームに期待
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:23▼返信
(⌒,_ゝ⌒)折りやすそうですわぁ
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:24▼返信
オープンエアーなんて回りくどい表現するならエアプーでよくね?
豚のライフワークとも一致してるしw
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:26▼返信
奇形ここに極まれり
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:26▼返信
あれだろ?
握力鍛えるやつ
え?違うの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:28▼返信
遊びやすさより唯一感で採用したんだろうな
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:29▼返信
>>456
おいおいおい
タブコンやタブレットに望遠の映像を描画するという事だろうが
マジでこの便座にタブレット挟む気か?
Ⅰ00%冗談でいったんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:29▼返信
マリオカートwiiのハンドルのが使い勝手良さそう
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:29▼返信
これアナログ操作どうやんの?
マルチハブ確定なコントローラやな
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:31▼返信
相変わらず、サードパーティーとゲーマーを蔑ろにしたコントローラーだな。
しかも、普通のコントローラーよりとっつきにくそうな形状だし。
これにgoサイン出した奴、感性死んでんじゃないの
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:32▼返信
>>481
いや、このU字コントローラを水平にして
望遠鏡に見立てると、感知して
テレビ画面に遠景がズームされるんやろう

486.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:33▼返信
まさか便座になるとは思わんかった
操作性はどうしようもなく糞なんだろうな
ガセだといいが、そうとは言いきれないのが任天堂の怖いところ
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:35▼返信
人間工学もクソもねえ
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:37▼返信
あーもこれ決まったわw
NXはUんコントローラーで決まりだわw
ブーちゃんはマータ3年程度これでガマンしないとイケないわwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:39▼返信
重心が悪すぎて手首疲れそう
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:40▼返信
シンプルシリーズでTHE排便が出るって本当ですか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:41▼返信
特許みるに
中央の曲線部分は柔らかそうだな
492.投稿日:2016年06月15日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:43▼返信
置き場所に困るだろ・・・
SFCの頃のをPS風に改良したやつでいいよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:45▼返信
これ変形するんだってね
U字とかS字に
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:46▼返信
不名誉コントローラーの誕生である
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:48▼返信
タブコンじゃなくNXで早く本当のゼルダコントローラーでやらせてくれ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:49▼返信
くねくねコントローラーでジャストダンスw
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:49▼返信
WiiうんこからNXはウンコンを引き継いだ
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:51▼返信
普通のパッドが良いわ
トワプリのリモコンもやりずらくて後で手に入れたGC版ばかりやってた
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:54▼返信
アナログスティックは?
L、Rボタンは?
STARTもSELECTも無い
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 21:57▼返信
ウンコからの便座
何?このうんこ推しw
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:05▼返信
Uコン=ウンコン=うんこ
U=UNKOのU
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:12▼返信
   |  |  |  |
   |  |  |  | ちゃらららら~♪
    ',,    ̄ ̄   ,,'
  (7ァ\___/n'''ノ 
  .|  |ノ/任_豚\ ノ  }
   | |_ノ -O-O- |ノ  ノ
   | .|6 . : )'e'( : .)  ノ
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:13▼返信
これ上のほう握ったら体脂肪率とかでるやつやろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:18▼返信
これUのとこにスマホはさめたとして、スマホってサイズが結構まばらじゃん?
調整できるイワッチメントばら売りとかする気か?まさか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:23▼返信
そうなんだ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:41▼返信
面白いゲームが出るかであって使いづらくなかったらコントローラーの形はそこまで気にはならんわ
ゼノブレイドクロスとかNX版出したなら買うわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:49▼返信
一発芸は飽きました
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 22:52▼返信
もしかしたら凄い有用な使い方があるのかも
それと便座カバー
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:03▼返信
NXの正式名称はWiiUだった!?
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:06▼返信
便座だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:10▼返信
レースゲーム見たいなのだったら、ハンドルみたいで使いやすそうと思ったりして
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:13▼返信
ごまだれ~
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:15▼返信
もうWiiから特殊なコントローラにハマりだして迷走してるな
いい加減に普通のコントローラにしろよ、だから売れないんだよボケ(イライラ
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:29▼返信
確かに全く新しいコンセプトだ
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:35▼返信
笑い死ぬ
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月15日 23:36▼返信
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょーなんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- ┌ ┐┌┐
   /   、 \ノつ .∪ ロO )) ←便座カバー
  ノ     \__入__ノ
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:00▼返信
なんやこの便座wwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:05▼返信
なぜ毎回コントローラーふ・つ・うに作れないんだ?
こんな馬鹿みたいなのに投資するならアカウントやら性能で他社に近づけるようするべきだよ

520.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:10▼返信
>>519
みやぽん「その時に思いついたソフト(サードが出すソフトの利便性は皆無)に合わせたコントローラー作るのが普通だから」
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:28▼返信
また糞な周辺機器売りたい病が出てきたなw
モンハンアッタチメントとか
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:43▼返信
あのアクション見たとき、違和感感じたか
なるほどU字型のコントローラー出すのね
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:54▼返信
にわかですまんが
ゼルダの磁石は「誰が見ても磁石と分かる形」で、あのu字形なのでは
何か思いついた時、頭の上に電球がピカッと出る演出とか…敢えての昭和表現
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 00:57▼返信
剣と魔法の世界で磁石って違和感全開やしな
525.にんてん夫(∴◎∀◎∴)投稿日:2016年06月16日 01:40▼返信
もとにしゲーム天国って面白いなあ

実際の作者、まともに絵書かせると
実はうまいんだろうなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:40▼返信
任天堂上層部が本気で考えていそうな事。
WiiUはCEROZタイトルを複数出して宣伝してしまった。「子供に与えても大丈夫」というイメージを損なったから失敗したんだ!
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:43▼返信
王会長激怒。
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 01:47▼返信
WiiUのUがコントローラーにwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 02:13▼返信
放課後電磁波クラブか。
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 02:21▼返信
オワコン
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 02:25▼返信
うわぁ・・・・ダサい・・・・
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 03:34▼返信
これからはニシくんの事をクソニシって読んでいい?
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 03:39▼返信
ワロwwwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 05:40▼返信
片付けしづらいから特殊すぎるのはやめてほしい。
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 05:58▼返信
もう永遠にキューブコンでいいわ
あれをより手に馴染む形にすれば右に出るコントローラーは無いと思う
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 07:43▼返信
treehouseliveみてへんの?
ゲームパッドで操作してたで
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 08:01▼返信



ヤダヤダヤダヤダ!!!!

こんなのヤダアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 08:26▼返信
>>536
何を言ってるんだねキミはw
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 08:33▼返信
      /任|| ̄ ̄ ̄| ←WiiUタブコン
      | ノ-||___|  <うひょーなんて臨場感だ
    (( ( 6 . : )'e'( : )_
     / ⌒ヽ- ┌ ┐┌┐
   /   、 \ノつ .∪ ロO )) ←便座カバー
  ノ     \__入__ノ
(( |   ⌒ヽ    ノ⌒ヽ
540.投稿日:2016年06月16日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 08:52▼返信
>>537
糞ゴキブタにピッタリお似合いのコントローラーだろ、もっと喜べよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 08:57▼返信
ウンコンという名称になると思った
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 09:00▼返信
これはWiiU用のコントローラーだろうな。元は。
しかし最早用途不明
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 09:50▼返信
Uんこ
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 10:08▼返信
psに箱は正統進化って感じのコントローラーなのになぜ任天堂はそうしないのか…

GCのやつはマジで至高のコントローラーだったのに…
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 11:11▼返信
いや、流石に周辺機器かなんかでしょ・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 11:22▼返信
Wiiの流れを組んでるように見えるし、これがWiiUだったらネーミングがそのまま分かりやすくてヒットした気もする。
最初のボツ案拾ってきたんじゃないかな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 11:25▼返信
まーたすぐガラクタになるおもちゃつくっとんのか
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 15:19▼返信
真相はただの磁石だったそうです。
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 16:27▼返信
これがオープンエアーか
なるほどわからん
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 18:28▼返信
やっぱりゲハブログってクズしか運営できないわ
予想はついてたけどはちまchはgkに居場所を与えて結局対立煽りをするためか
そこまでして任天堂を叩きたいのかw
まあバカでバカを煽るのが一番pv稼ぎに持って来いってのは分かってるんだろうな
552.ネロ投稿日:2016年06月21日 03:22▼返信
やいこら、はちまんぐう
はちまんぐうch評判悪いんやからネロchに切り替えろや!
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 07:04▼返信
U字型コントローラー
これ、傾けて前進、後退
回してカメラ操作
差異3Dフリーフォームディスプレイとって着ければこれがNXの正体?
スマホをテザリングでつなげて任天堂サーバーのクラウドコンピューティングでグラフィックス神??
それか、WiiUと3ds無線範囲内で繋げると、、、
クロスプラットフォームだ

直近のコメント数ランキング