• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






4 宝くじ 高額当選者向け 非売品 冊子 その日から読む本 / 金運
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f180942792

2016y06m16d_210359687


2016y06m16d_205529326






宝くじ ロト6 ロト7 高額当選者 その日から読む本 冊子
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f180843673

2016y06m16d_210403336


2016y06m16d_205531926



★☆冊子内容☆★
第一部「今すぐやっておきたいこと、やってはいけないこと」
1. 受け取った当せん金は、とりあえず安全な場所へ
・安全のため、当せん金は銀行等の口座へ
・絶対に必要でない限り、現金は持ち帰らない
・当せん証明書の発行を依頼しておく
・グループ買いなら、メンバーの委任状が必要

2. これからのスケジュールを思い描いてみよう
・今後の大まかなスケジュールを立てる
・何かを決めるには、気持ちを落ち着かせてから
・グループ買いなら、当面の「決まり」を作っておく

3. ちょっと待て、落ち着いてからでも遅くない
・後悔するような軽はずみな言動に注意する
・当せん直後は、興奮状態にあるという自覚を
・自分の性格やクセを見つめなおそう
・時間は味方と心得よう

第二部「落ち着いてから考えること」
1. 当せん者にしかわからない悩み、知っておこう
・ひとりでも人に話せば、うわさが広まるのは覚悟しよう
・神経質になりすぎていないかチェックを
・当せん金の使いみちを考えながら、気持ちの切り替えを
・興奮の後に訪れる不安は、以前の自分に戻るための通過点

2. だれに当せんしたことを知らせる(知らせた)か
・知らせる必要のある人を全てリストアップ
・よく考えて、知らせる優先順位を決める
・グループ買いの場合は、メンバー間で統一を

3. だれにお金を分与するか
・当せん金の分与者リストを作る
・贈与税について知っておく
・分与に関する言動・決定は慎重に

4. お金の使いみちを考えよう
・当せん金は、当面使うお金と残すお金に分ける
・ローンや借金の返済を優先する
・残ったお金でしたいこと考え、その重要度を判断する
・決めた使いみちを、後で見なおす機会をもうける

5. 当せんして何が変わるか
・当せんで、自分そのものが変わることはない
・当せんしても自分は自分を心得よう
・当せんは、幸せになるための手段の一つだと思うこと

第三部「当面の使いみちが決まったら考えること」
1. 残ったお金をどうするか
・何のためにお金を残すかを考える
・住宅・教育・老後で必要なお金を考える
・すでに決めた将来のお金の使いみちを、ここでもう一度チェック

2. 将来の目的に合わせて、お金を考える
・残したお金の合理的な運用法を考える
・運用におけるリスクとリターンを自分のはかりにかける
・もしもの時のために遺言状を作る

3. 運用を始める前にチェックしておくこと
・運用法を決定する前に、専門家のアドバイスを
・最終決定は自分の責任で行う
・運用法は定期的に見なおす


この話題に対する反応

・宝くじ高額当選したらこんなんもらえるんかへぇ

・落札してどうすんだ?

・詐欺に使えるなこれ










【その日】から読む本 - Wikipedia

『【その日】から読む本 突然の幸福に戸惑わないために』(そのひからよむほん とつぜんのこうふくにとまどわないために)とは、日本の宝くじにおいて、1,000万円以上の高額当せん者に対して無料で配布されている小冊子である。

当せんした宝くじ(ジャンボ宝くじ・ロト6など)を、みずほ銀行の支店で換金した際に行員から手渡される。行員でも簡単に閲覧することはできず、希望者に対しての配布なども行われていない「非売品」である。ただし、一部抜粋されたものが「宝くじドリーム館(東京・大阪)」で紹介されている。その希少価値からメディアでも何度か取り上げられており、知名度が上がってきている。「全国自治宝くじ」の発行元である、日本全国の都道府県と指定都市が発行している。ある出版社は「夢のあとに見る現実」について書かれている、興味深い本だとして出版を打診したが、発行元から丁重に断られたという。同様のガイドブックは、高額な当せん金で有名なアメリカやカナダなどで以前から発行されており、それに倣った形である。


b5edbaae














10万円以上・・・しかもかなりの入札数

オークションのタイトルに「金運」ってついてるのが気になる ご利益あるのだろうか










コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:39▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:41▼返信
当選するために水素水を是非!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:41▼返信
さっきtotoBIG(300円)を150枚買って来たんだが、恐ろしいほど引き分けばっかで、しかも引き分け少ないと思ったら鉄板スレスレっつう…
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:41▼返信
むーにんまんはかみぃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:41▼返信
全部茶番
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:42▼返信
粉塵爆発関連のネタって何で知ったかコメント多いの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:43▼返信
1等当選確率ってどれぐらいなんだ?億分の1くらい?
1000分の1でも当たる気しねーわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:44▼返信
ブックオフで売ってるぞこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:44▼返信
高額当選者の個人情報が手に入るん?
色々使えるやん(ゲス顔)
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:44▼返信
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループJYJのユチ.ョンさんが再び女性暴行容疑で告訴された。

ソウル江南警察署は16日、ユチョ.ンさんから性的暴行を受けたという女性の告訴状を受理したと発表した。女性の代理人が同日午後、告訴状を提出した。告訴状によると、ユチ.ョンは昨年12月16日、ソウル・江南にある遊興酒店(キャバクラのような店)の化粧室で女性に性的暴行を加えたという。

警察は女性から詳しいいきさつを聴き、ユチ.ョンを取り調べる方針だ。
ユチ.ョンは同じ容疑で別の女性から10日に告訴されたばかり。この女性は15日に告訴を取り下げた。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:45▼返信
高額当選したうえにオークションで儲けようというのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:45▼返信
交差点で停まると角のタバコ屋さんでロトだか何かの宝くじを一生懸命買ってるおじさんの姿が目に入るんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:45▼返信
JINファミリーVSはちまファミリー
どっちが勝つと思いますか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:45▼返信
>>10
興味あるとでも思ってんのか?ゴミ猿
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:46▼返信
宝くじ買おうとする奴は宝くじシミュレーターを一度試してみるといい
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:46▼返信
>>3
今回は一等10億だからかなり絞ってある
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:47▼返信
その金で宝くじ買えば
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:47▼返信
100万かと思ったら10万かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:49▼返信
億くらいになると失神する人や怖くて受け取りに行かない人もいるっていうしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:49▼返信
使い道はは詐欺の小道具だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:50▼返信
あやかりたいってやつか
他にも色々な活用法はありそうだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:51▼返信
コレクターにはたまらんのだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:51▼返信
宝くじで億万長者て道歩いてて隕石に直撃するより確率低いて聞いて買うのやめた
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:54▼返信
>>7
「年末ジャンボ」   組み合わせはルーレットで。1等前後賞合わせて7~10億円。年々当選金を上げてる=当選口数を減らしてるから確率も右肩上がり。多分2000万分の1を超えてる。売り方はバラか連番の2種類。一口300円だが、10枚セット売りなんで買うなら3000円から
「ロト7」   組み合わせは遠心分離器で。1等キャリーありで最高8億円。確率は約1000万分の1。一口から買える。一口300円
「BIG」   組み合わせはサッカーの試合の結果で。1等キャリーありで最高6億円。確率は約480万分の1。一口から買える。一口300円
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:55▼返信
一等は数百万分の1の確立。東京の空から投げられた一つのダイヤを、たまたま自分がキャッチするような確立。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:57▼返信
工学当選者の出品者にタカるんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:57▼返信
でも実際に当てる人間がいる訳だからね。そりゃ買うだけで権利得られるなら買うでしょ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:59▼返信
東大に入るより難しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 21:59▼返信
その金で宝くじ買えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:00▼返信
この間3000円分買ったら4300円当たったわ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:00▼返信
逆だろ。
本の送付先をもとに当選者をあぶりだす作戦だろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:01▼返信
>>25
車に撥ねられる400分の1とかも聞いた事あるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:01▼返信
出品者の情報が知りたいだけじゃないw
商品は直接受け取りに行きます!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:03▼返信
宝くじ当選者の個人情報に価値がついてんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:03▼返信
>>32
400人に1人は車にはねられるのか…確率高いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:04▼返信
>>23
まぁ好きにすりゃ良いが
だけどこういうのは万が一があるからな。募金のつもりで毎週一口買っておいたほうが良い
但し、どうせ当たらないんだから生活費に支障が出るぐらい何口も買うのは駄目だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:05▼返信
これを持ってることを信用の担保にして詐欺るためだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:06▼返信
はちまは毎月高額当選してるようなもんだからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:07▼返信
>>10強、姦大国韓国なら日常茶飯事ですよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:07▼返信
金持ちになって急に人が変わる奴は嫌い
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:08▼返信
これを利用して「宝くじにあたった老人ですが使いきれないのであげます」
系のサギやるんじゃねえの。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:10▼返信
宝くじは不正操作が行われていることは知られている

阪珍大震災のときは近畿圏で大当たりが出まくり
東日本大震災のときは、福島など今まで当たりなんか出たこともないようなところで出まくった
復興の一部として数字の不正操作が行われた例だ

地震などの災害があったところで当たりが増えるので、じゃあ次はどこで買えばいいか分かるね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:10▼返信
金運というなら金運を使い終えた果てのものなんだから縁起悪いだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:11▼返信
グループ買いなんかするやつおるんか。絶対もめるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:12▼返信
20年以上買ってるけど
1度くらいは夢見させてくれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:13▼返信
殺される恐れもあるし家族や親戚が誘拐される恐れもあるもんな
そう言った意味では全部かなぐり捨てて失踪するのも有りだけれど
失踪後通帳と印鑑盗まれて一文無しとか人知れず殺されたりしたらもの凄く虚しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:14▼返信
販売者の個人情報得るため
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:14▼返信
>>3
10億の回はJ1は中2日での試合だし、J2は魔境状態だから何が起こるか解らんぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:15▼返信
うちまだ2億残ってるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:15▼返信
結局、何年買ってても合算の確率ではなく、毎回ごとに確率リセットされる訳だから厳しいよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:16▼返信
オークションだから相手の個人情報わかるしな
当選者本人かどうかとかなんてどうでもいい詐欺グループとか宗教関係とかが入札するだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:17▼返信
>>48
浦和(VS神戸)の勝ちや鹿島(VS福岡)の勝ちがなかなか付かない。両方に勝ちが付くだけでもレア
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:17▼返信
読んでみたい気もするが
落としてもただ虚しいだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:19▼返信
どうせわかりきった事しか書いてないんだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:19▼返信
>>52
狙いが絞れてるんなら数字選択式のtotoを買えばいいだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:19▼返信
宝くじに当たったのがバレると寄付や宗教の勧誘が来るっていうだろ?
オークションは出品者の個人情報がわかるからな。そういうことだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:20▼返信
次からはこの本を転売せず大切に保管しておくこと、と書いておけよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:22▼返信
>>55
配当の桁が違うやんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:24▼返信
落札すれば出品者の個人情報を知れますねえ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:24▼返信
鉄平の著書は中古でいくらだっけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:25▼返信
拾ったやつじゃね?当選した奴がわざわざ売るか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:26▼返信
>>60
50円
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:27▼返信
>>58
当選金に関してはそうだが、狙って当てる自信があるなら俺はトトの方を買うぞ
桁が違うと言っても、totoで1等なら数千万は行くからな。十分だろ
BIGなんて狙った組み合わせなんてほぼ100%出ない。こっちは勝敗を予想できない人向けだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:28▼返信
>>60
え、そもそも買うバカいたの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:28▼返信
大して高くないわな
珍本コレクターからすれば面白い買い物だろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:29▼返信
>>62
まあ今回は当選金10億の回だから特別だね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:31▼返信
>>63
まあ今回は当選金10億の回だから特別だね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:33▼返信
高額当選したくせにこんなもんまで売るとはケチ臭いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:33▼返信
内容を広めるのな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:33▼返信
当選者がさらに儲かるだけじゃんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:34▼返信
落札すれば、当選者の住所氏名電話番号ゲット!
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:36▼返信
>>60
1円
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:38▼返信
まぁ、大方見栄っ張り用だろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:41▼返信
1000万ぐらいじゃ普通の人間にとってはこんなに構えるほと劇的な変化なんか起こらないだろ
こういうの配るなら最低3000万以上ぐらいからでいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:44▼返信
>>74
そういう油断が一番危ねーと思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:47▼返信
これ凸版が作って冊子はモークが作ってる。
宝くじの券面も同様。
でも宝くじの乗ってるパレット見学して
当たりくじはここの中から1枚です。
と言われた時、気絶しそうに納得。
当たるわけない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:48▼返信
1000万は大金ではあるけれど人生を左右するってほどの金額でもないからな
生活費に使ったらたかだか3~4年分だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:48▼返信
すげえな、これがリアルな持つものはさらに与えられてやつか・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:54▼返信
投げ散らかしてみたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:56▼返信
当選したら、何冊でも買える
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 22:58▼返信
当選番号は完全に管理されててサクラしか当たらないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:04▼返信
>>81
それは貴方の感想ですよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:09▼返信
宝くじは利権です。庶民は10億円分の宝くじを買っても1等が当たることはありません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:14▼返信
>>82
事実だよ
残念ながらね
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:16▼返信
………宝くじも出来レースなのね
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:16▼返信
>>84
なんかそういうデータあるんですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:24▼返信
朝鮮みずほ銀行の宝くじと、楽天朝鮮銀行のサッカー宝くじは日本人には当選出来ない仕組みだ。番号が決まっていて売り場が決まっている宝くじを買ってはならない。そんなのを買うんなら、買ったつもりで旨いもんでも喰お。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:31▼返信
>>2
くそわろたwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:39▼返信
見栄っ張りじゃねえよ
この本持ってると高額当選したって分かるから、色々と来るんだよ
それを利用して稼げるから高額なの
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:39▼返信
日本ハーデスの売り場がいいのかな?
てかハーデスってギリシャ神話のハーデスのことかなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:50▼返信
幸運のアイテムみたいなもんでエセアイテムじゃなく現実に幸運を掴んだ人だけが貰えるアイテムだからな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月16日 23:54▼返信
お前らだったら幸運が得られると言われたお守りと高額当選者だけが貰える冊子とどれが運を引っ張って来てくれそうだと感じる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:04▼返信
宝くじやBIGなんて身内(関係者)で高額当選出して金回してるけの茶番だぜ?俺ら庶民はよく当たっても1000万。億単位なんか誰も当たってないからな。

貧民から小銭巻き上げるツールだよ。しょうもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:12▼返信
10万出すならそのお金で宝くじ変えよww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:14▼返信
このイラストレイターどこにでもいるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:18▼返信
宝くじに当選した証拠として詐欺に利用できそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:40▼返信
運用法を決定する前に、専門家のアドバイスを
↑これ絶対にやっちゃいけない事だからね
いいカモにされるだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 00:44▼返信
これ、東京・京橋の宝くじドリーム館で読めるぞ。ここでは平日の夕方に
ナンバーズ・ロトの抽せんをやってるから、行ける人は1回見てみるといい
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:14▼返信
宝くじって当たるのか?
当たりがあったら誰かもうツイッターにあげてるだろ
にせんもんじゃなくて
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 01:35▼返信
貴重な本というだけで飛びつく人種もいるからな。
冊子自体はどっかでよめるんじゃなかったっけ?そこで配ってるわけじゃ無いからこれの価値は下がらないだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:07▼返信
出品者は古物商の人だから当選者ではないね
102.宝くじ評論家&アドバイザー投稿日:2016年06月17日 02:18▼返信
私に連絡してもらえれば、中身を教えますよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 02:47▼返信
宝くじなんて買わない。 そもそも何で、1人の人間に10億なんて・・・ だったら、3億ぐらいで当選の人数を増やしてあげればいいのに。
当たる事なんて無いものを買うなんて、私には出来ない!
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 03:16▼返信
当たると思ってる?

・・・モンブラン!
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 04:48▼返信
>>103
当選金下げて確率高いのなんかなんぼでもあるだろアホ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 08:08▼返信
億万長者の個人情報をゲットしてどうする気なんですかねぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:39▼返信
これは出品してる奴バカだろ
強盗に来てくれって言ってるようなもんじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:41▼返信
>>101
そんなんわかんねぇだろw
古物商なんて簡単に取れるし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 09:41▼返信
やってはいけないこと

この本を売ること。
高確率で犯罪に巻き込まれる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:23▼返信


焼き肉赤ちゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 11:36▼返信
>>107
本を売るほど金がないとは想像できなのかね
それに当選者本人が出品しているとは限らんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 12:05▼返信
売るほど金がないのか、それとも何回も当たってるから複数冊持っているのかでだいぶ違うな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:27▼返信
こんな本まで作ってきちんと一等を払っているかのような演出するんだね
1000万円くらいまでは実際に支払っててこの本も渡してるかも知れないけど
一等や二等は絶対予定調和でしかるべきところに収まってるだろ
一般市民が億単位のカネ手にするはずが無い
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 13:29▼返信
犯罪者に自分が高額当選者だと教えるようなものだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 14:29▼返信
これ当選した人の個人情報が欲しいから入札してるだけだろ
怖いよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月17日 17:07▼返信
シャーハッハッハッハッハーッッ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月18日 02:49▼返信
>>99
お前、ネタで言ってるのか、中卒レベルの馬鹿なのか、どっちだよ?www
ガチで言ってるならその内バカッターとかやらかしそうだわwwww用心しとけよ?wwww

炎上→住所特定、とかが頻繁に起きてるツイッターに、高額当選の画像なんか怖くてあげれるわけないだろ
逆に聞くが、お前上げれるのか?どうせビビってあげれないだろ?つまりそういう事だよ
仮に上げるとしても、最低限Exif消すとかして細工しなくちゃいけないだろうし、仮にそれをやっても特定されない保証はない。俺ならツイッターなんかに上げんわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年10月23日 22:46▼返信
ジャンボミニで百マン当たったけど簡単なアンケート書かされただけで別室にも通されず普通に当日現金で貰ったよこんなもんかみたいな感じだったわ

直近のコメント数ランキング