• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ライブ会場でiPhoneの写真撮影や録音を停止させる特許、アップルが取得
http://jaykogami.com/2016/06/13219.html
1467245915023

(記事によると)

アップルが2011年に申請した特許は、コンサート会場内など撮影に不適切な場所での写真撮影問題を解決する技術がついに承認されました。

今回認められたアップルの特許は、赤外線通信システムに関するアイデアで、この技術を応用した電子機器は赤外線信号を認識して光源だけでなく赤外線データを読み取ることができると、特許では説明されています。
具体的な例としては、このシステムを導入することによって、コンサート会場のステージに設置された小型センサーが赤外線データの通信を活用して、会場内に存在するiPhoneなどスマートフォンのカメラによる撮影や録画さらには録音機能を遠隔で停止させることが可能になることが述べられています。
これを応用すれば、コンサート会場だけでなく、映画館での無断撮影や美術館での写真撮影もブロックすることが可能になると考えられます。一方では、美術館などで作品に向けてiPhoneを掲げると作品に関する情報のデータを自動で送信したりするといったポジティブな面が述べられています。

apple-patent






1. この話題に反応する名無しさん

これはすごい!


2. この話題に反応する名無しさん

今後どうなるか注目…



3. この話題に反応する名無しさん

凄い。いいね!
悪用されなきゃいいけど、カメラ勝手に使うとかはないのかな




4. この話題に反応する名無しさん

赤外線をカットするフィルターで無効化できそう。



5. この話題に反応する名無しさん

また抜け道が多そうやな...















ライブ楽しむことよりも録画・録音に必死になってる人そもそも場に不適だからどんどん導入してほしい













コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:35▼返信
フライトモードで回避できそう。
2.投稿日:2016年06月30日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:36▼返信
よっしゃ二番
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:37▼返信
android大勝利
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:37▼返信
でも海外のライブって基本的にみんな動画撮ってるような
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:37▼返信
赤外線OFFにすればOK?
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:37▼返信
すげえええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:37▼返信
androidなら関係ないな
9.投稿日:2016年06月30日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:38▼返信
ライブの撮影禁止って日本くらいじゃん
その日本ですら緩くなりつつあるのにね
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:39▼返信
Google「だが断る!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:40▼返信
映画とかってまだ撮影してるのいるのか
円盤化早いし糞画質とか見ないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:42▼返信
ていうか

手振れしまくり画質悪すぎ音質悪すぎでよく耐えられるな

俺はそんなもの見ぬ

クソだと話題になってるやつで、その問題のシーンだけ確認できればいいのなら話は分かるが
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:47▼返信
対応してない機器なら録音録画できるわけで。。。なんの意味もない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:48▼返信
>>2011年

今回ニュースになったのは「特許」をとったって事だと思うのに、「登場!」とタイトルに書いてしまうことに違和感。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:49▼返信
>>10
まじかよ
つまりAppleは日本のためにこの技術を開発してくれたのか胸熱
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:52▼返信
記事をパクるしか能のないまとめサイトが記事にしてるところが最大の笑い所
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:53▼返信
悪用される未来しか見えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:56▼返信
赤外線切ればいいだけの話になりそうだがこれはどうなんかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 09:57▼返信
赤外線を通さないフィルターを付けたらいいんじゃないかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:04▼返信
赤外線というのはカメラ(CCDまたはCMOS)から見ると
内側で有効になってようが無効になってようが必ず見えるのだ

お前らは、このサイトのピンク色が見えるだろう
「見たくなくても見えてしまう」わけで、頭の中でこれを無視するか、
もしくはこのピンク色を見たときに何かするかの切り替えをするに過ぎない
つまりカメラからは必ず見えるので、有効にしたから発動する、無効にしたから回避できるというわけではない
22.投稿日:2016年06月30日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:09▼返信
で、こういう機能を導入しようとも思わない中華企業にシェアを奪われると(笑)
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:11▼返信
電子機器持ち込みできないようにしない限りはイタチごっこです
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:12▼返信
赤外線をカットすればいいだけでは
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:13▼返信
スナイパーを配置させてください
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:13▼返信
記録時に遮断するか再生時に遮断するかの違いはあるがシナビアの光版みたいなもんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:17▼返信
中華スマホで撮影されたらお手上げじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:19▼返信
人間の目には見えないけど録画機器だけには映るようなビーム開発して乱れうちすればいいんでは
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:22▼返信
>>29
それも赤外線
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:22▼返信
関係ないところでも使えない不具合とか出なけりゃいいが
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:23▼返信
飲食店でも使えないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:26▼返信
これ利用してウィルスが散布される事件が起こるんだろうなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:26▼返信
映画はともかく、欧米じゃライブはアーティスト側がどんどん撮影してくれーって時代なのに随分と逆行した技術だな
まあアーティストにもよるしクラシックなんかは嫌がるからこの技術自体に意味はあるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:31▼返信
そのための装置をライブ会場に買わせないと意味はないんだけど……わざわざ買うか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:34▼返信
サムソン「それを無効にする機能を付けて売りにするニダ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:35▼返信
赤外線...New3DSも停止するんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:38▼返信
赤外線のパルスビームを観客に定期的に発射してやればいいんじゃね?人間の目に負担を与えない程度に。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:43▼返信
スマホにセキュリティーホール増設してどうするんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:43▼返信
アクションカム「よろしく二キーwww」
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:46▼返信
人間の可視領域以外の空間フィルターとかした方が早いんじゃないの
乱数的な
よくからんけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:48▼返信
海賊版って言っても
スマホとかカメラで取ったCAM版以外にも
SCRとかTSとか色々あるから
スマホだけ止めても映画に関しては全く意味無いんだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:48▼返信
物理的に封じないといくらでも抜け道あるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:51▼返信
ジャミング装置みたいな感じで無差別に妨害するオモチャが出てくるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:52▼返信
これおれの服につけておけばおれのハゲ頭を女子高生に撮られてTwitterでさらされることもなくなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:53▼返信
Appleだけか、しかも不完全…

結論:意味ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:57▼返信
今時カメラも自作できる時代に無用な技術
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 10:57▼返信
cinaviaじゃダメなんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:01▼返信
>>3
こういう風になって恥ずかしいからゲッター辞めたら?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:01▼返信
赤外線不透過のフィルムをカメラレンズに貼られるだけ
51.投稿日:2016年06月30日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:11▼返信
映画に関しては英語おkなら米国のサイトに直接行けば公開前のを高画質で観れるんだよなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:14▼返信
強めの赤外線で画面真っ白にさせちゃえばいいのにw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:19▼返信
非現実的じゃね?
iPhoneだけに効果のある機器を大金はたいて導入するのか?
赤外線なら遮断するの簡単じゃね?
録音ならもっと簡単じゃね?
悪用を防げるのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:25▼返信
あーなるほど解った
Apple対FBI訴訟でどうやってサン電子が暗号解いたか説明なかったけど
赤外線通信の防壁はガバガバなんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:30▼返信
この技術を進歩させれば、撮影映像をボケボケ、ノイズ乗りまくりに出来そうだな。
こんな技術がなくても、しないことが一番ではあるのだが。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:42▼返信
どうせアプリで対策されるんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:44▼返信
勝手に転載すると表示されなくなる画像ファイル形式発明してくれよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:50▼返信
1週間で対策されたアプリが大量にストアに並びそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 11:50▼返信
ただしルートが握られてる端末に限る
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:04▼返信
iPhoneって赤外線付いてたっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:12▼返信
まだまだ対策が簡単そうなこういった一歩があってこそだからな
今後どう展開していくか楽しみやな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:12▼返信
赤外線って言うから、肉眼では見えないがカメラには映る赤外線の性質を使って、強烈な赤外線を照射してカメラにハレーション起こさせて、撮れないようにするのかと思った。
そっちの方が良くね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:24▼返信
ビデオカメラ持ち込みはおkなのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:26▼返信
Android大勝利
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:31▼返信
ホワイトベースはジャマー?を放出してカメラ撮影を妨害してたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:37▼返信
ライブの撮影は禁止になってないのも多いんだけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:42▼返信
これ、絶対どうにでもなる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:45▼返信
へーそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:46▼返信
素直に持ち込み禁止にしろよ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 12:53▼返信
ジャマーキャンセラーブレイカーと延々続くんだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 13:22▼返信
それはいいけど、犯罪者がそれを照射できる小型装置持ってたら犯罪やり放題ですやん
危ないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 13:36▼返信
普通に脱獄でその機能OFFにしておわり
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 13:39▼返信
あらら。日本は特許取られちったなwwwwww
以前からカメラの撮影を妨害するシステム作れば革新的って思ってたわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 14:08▼返信
海外では普通に撮影自由で
それをSNS等で拡散させて人気を拡大させるってのが主流なのにね
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 14:58▼返信
中国にまず導入しよう
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月30日 16:53▼返信
海外バンドは観客の録画頼りだったのに… しゃーないか…
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月01日 11:05▼返信
こういうのって力技で解決してもそれを更に超える手段で潜り抜けてきて
その対策にまた更なる技術が必要になるいたちごっこに陥るよね
ウィットの効いた方法で結果として人々がそちらを選んで廃らせる方法が一番いいのだがなぁ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング